政府はバイオ産業を自動車や情報産業に次ぐ中核産業に育成する「バイオ産業立国」の国家戦略の
概要を固めた。2006年度までに研究投資を現在の5倍の約2兆円に増額、日本が弱いバイオの基盤
技術と人材育成などに重点投資する。新薬審査などの規制緩和も進め国際競争力を持つ企業を育てる。
国内企業主導で2010年に25兆円と試算されるバイオ市場を育成、関連産業を含め新たに100万人の
雇用創出を目指す。
小泉純一郎首相が主宰する「バイオテクノロジー(BT)戦略会議」で18日に正式に決める見通し。戦略の
第一は国のバイオ分野への研究開発投資の大幅増。現在の国の関連予算は約4400億円と米国の7分の
1以下で、国内総生産(GDP)比で見劣りする。そこで今後4年間、前年度比5割増のペースで増額し、少なく
とも米国の半分程度を目指す。
引用元
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20021014AT2GI002213102002.html
2 :
名無しさん@3周年:02/10/14 09:14 ID:sGRsYXGL
2
3 :
モヘ:02/10/14 09:14 ID:ugNfpK/m
アホ
4 :
名無しさん@3周年:02/10/14 09:14 ID:2QyGm47q
>1 おつかれっす
この業界で百万人の雇用をどのようにして確保するのだろうか?
ほぼ終了したゲノムプロジェクトではパートのおばちゃんが
単純作業の部分で多く雇われたが、全世界でも多く見積もって
数千人が関の山だと思われる。
研究開発では大学院修士以上の熟練度が要求されるし、研究補助も
専門学校卒が多い。これに事務系加えても十万人単位に届くのか?
どういう内訳で出した見積もりなのか激しく知りたい。
まあ、院生の漏れにとっては個人的に大変ありがたいニュースではある。
2
6 :
名無しさん@3周年:02/10/14 09:18 ID:cIL6HKFD
そんなお金あるんか。
7 :
◆gacHaPIROo :02/10/14 09:18 ID:kW41+TFS
手遅れ。
100万人の雇用創出
絶対ムリ
9 :
名無しさん@3周年:02/10/14 09:19 ID:vgRg2joM
小泉首相の言う雇用創出とは
世界の流行ともいえる分野にビジョンもなく投資することであり
板金とかの仕事を不法入国・不法就労者に分けて与えることであり
街中に、職を持たない若者を徘徊させることをいう
むかし言ってた3Kって、給料が少ないのはともかく、人手も足りないんじゃないの?
10 :
名無しさん@3周年:02/10/14 09:19 ID:n2gQvP/n
11 :
名無しさん@3周年:02/10/14 09:19 ID:JGBO5Hmg
バイオ関連でノーベル賞もらったらバイオ産業に投資.
実に明快かつ単純な発想.
基礎研究を支える機械産業は不況にあえいでいると言うのに.
12 :
名無しさん@3周年:02/10/14 09:21 ID:O98z05LY
遅いよ。
13 :
名無しさん@3周年:02/10/14 09:21 ID:eq7hiLKy
弱い産業育成なんて悠長なこと場合なのかと小一時間(略
14 :
名無しさん@3周年:02/10/14 09:21 ID:n2gQvP/n
>>11 需要が生み出されれば必然的に機械産業も潤うんじゃないの?
15 :
名無しさん@3周年:02/10/14 09:22 ID:NXLT4c4X
現在の5倍の2兆円ってことは、
現状で年4000億賭けてるわけだな。
成果なしとは思えないが、だからといって現在単純バイオによって
20万人の雇用がまかなわれているとはどう考えても思えない。
16 :
◆gacHaPIROo :02/10/14 09:22 ID:kW41+TFS
バイオってつければまた補助金下りるシステムだろ?
バイオ下水道とか。
17 :
名無しさん@3周年:02/10/14 09:23 ID:n2gQvP/n
18 :
名無しさん@3周年:02/10/14 09:23 ID:eq7hiLKy
カプコンのネットバイオにも補助金おりまつか?
19 :
名無しさん@3周年:02/10/14 09:23 ID:NXLT4c4X
市場が25兆円ってのはどういう計算ですか。
薬の会社が主としても、こんな市場が現在そんざいしているとは
思えないのですが。
20 :
名無しさん@3周年:02/10/14 09:24 ID:0Br74pcU
これで関連天下り会社が3つ必要になります
21 :
名無しさん@3周年:02/10/14 09:24 ID:JGBO5Hmg
>>14 バイテクを支える機械産業の基礎になる研究はナノテクの
機械工学だよ.
22 :
名無しさん@3周年:02/10/14 09:25 ID:o4L1dLxR
不良債権の穴埋めではなく、こういうことにカネを使え。
23 :
名無しさん@3周年:02/10/14 09:26 ID:8rp6xTX7
24 :
名無しさん@3周年:02/10/14 09:26 ID:Pj9HDF4h
何をいまさら
25 :
名無しさん@3周年:02/10/14 09:28 ID:a6GRfoIy
>21
機械工学よりも電気工学の発達の方が影響が大きい
ノーベル賞貰った田中さんだって電気出身だしな
せめてあと5年はやければな、また税金が湯水のように使われるのか
26 :
名無しさん@3周年:02/10/14 09:29 ID:pFNJ1+eI
こういうのを泥縄というんですよ〜
小学校にみんな 分かったかなー
27 :
名無しさん@3周年:02/10/14 09:30 ID:JGBO5Hmg
>>25 まあ両方があってなんだけどね.電子部品の加工制度を高めるのは機械工学の分野だから.
つまり,バイオばっかりに投資しても片手落ち.
28 :
名無しさん@3周年:02/10/14 09:32 ID:n2gQvP/n
>>27 バイオに投資する
↓
計測器をいっぱい買う
↓
計測機器メーカウマー
29 :
名無しさん@3周年:02/10/14 09:33 ID:vgRg2joM
>>27 で、もって
機械加工の現業分野は人手足らず
小泉もコンビニ前の若者を、現業職に引き入れるくらい
魅力ある演説できないかね
30 :
名無しさん@3周年:02/10/14 09:34 ID:2QyGm47q
国内の医薬品市場が7兆円だっけ。
GM作物解禁とか見込んでも
バイオ全体で25兆円規模には届かないな
薬価3倍に引き上げ?
31 :
名無しさん@3周年:02/10/14 09:35 ID:vgRg2joM
BTか。
レタス抜きですか。
33 :
名無しさん@3周年:02/10/14 09:36 ID:n2gQvP/n
>>31 バイオに投資すりゃ、回り回って機械のほうにも金が落ちると思うんだけど
34 :
名無しさん@3周年:02/10/14 09:38 ID:hYs5G/bc
2兆だけかよ、せこすぎ。
35 :
名無しさん@3周年:02/10/14 09:40 ID:2QyGm47q
SNPs解析でテーラーメイド医療の市場が立ち上がっても
かかる手間のぶんのコストが健康保険を圧迫するのは必至
どうなることやら
36 :
名無しさん@3周年:02/10/14 09:40 ID:vgRg2joM
>>33 バイオで結果を獲るためには
その下の技術
この場合、計測機器、つまり電気や機械分野の礎があっての事ってこと
つまりお金を上から落ちてきただけでは、それだけ
発展させるためには、礎から大きくしていく必要がある
それを危惧しているんだけどな
37 :
名無しさん@3周年:02/10/14 09:40 ID:JGBO5Hmg
>>33 メーカーがもうかるのと研究機関への投資が増えるのじゃ
だいぶ状況が違うかと.
まあそういう具体的な話もあるけど,結局日本は成果が
上がったところにスポット的に投資していくから問題なんだよ.
今回のノーベル賞だって,15年前に形になった研究に対しての
ものなんだから,15年前に盛んだった研究がどういう基板で
育ったのかを考えてみる必要があるってことだす.
38 :
名無しさん@3周年:02/10/14 09:43 ID:n2gQvP/n
>>36 俺は逆に考えた
バイオと言う受け皿ができるのなら、電気や機械分野への投資も進むのではないかと
売るものが無くて不況なわけでしょ。ここでバイオ産業が機械の買い手になってくれりゃ、
メーカーもどんどん作るでしょ。
広い分野が必要なバイオに投資するのは悪くないと思うよ
ただ、うまく機能するとはあまりおもわないけど
単なる金のばら撒きにとどまってしまう気がしてしかたねえ
39 :
19:02/10/14 09:43 ID:NXLT4c4X
そっか。バイオって言っても広いんだな・・・。
てっきり、狂牛病の検査などにパート雇う程度の話に思った。
40 :
名無しさん@3周年:02/10/14 09:49 ID:vgRg2joM
>>38 さあ、どうだろ
俺はその業界について知らないけど
この手の機器って寡占あるいは国外品が多いかとおもうのよ
だからバイトの一番上にだけお金を上げた場合、下への波及効果は小さいと思う
下も巻き込んだプロジェクトにしたらいいと思う
41 :
名無しさん@3周年:02/10/14 09:49 ID:JGBO5Hmg
>>38 うん,そうなんだけどさ.やっぱ「戦略」っていうからにはスピードが
勝負だからさ.
バイテクが盛んになって機器メーカーに受注が沢山来ても,今のまま
人手不足だったら仕事を受けられない.慌てて雇っても職人が育って
ないor高性能な工作機械等を導入してないから,十分な精度の機器を
提供できない.
42 :
名無しさん@3周年:02/10/14 09:49 ID:vgRg2joM
バイトじゃなくて、バイオね
43 :
名無しさん@3周年:02/10/14 09:52 ID:rc2bTYYr
>>42 ,、__,、
( '・ω・) ダヨネー …
(、っiョc)
゙'ー'゙ー'゙
44 :
名無しさん@3周年:02/10/14 09:52 ID:FzEKoRy5
はやくゾンビ作って
45 :
名無しさん@3周年:02/10/14 09:52 ID:nOnUQvQ0
>>41 それこそ、既製品がバンバン売れるだけだと思われ。
なにも素人が1から新事業を起こすこともあるまい。
46 :
:02/10/14 09:53 ID:EHJUIIC3
いくらバイオ予算を増やしてもアメのように、あこぎ排他的法律で
ガードされた、バイオ戦略には到底勝ち目はないと思われ...
47 :
名無しさん@3周年:02/10/14 09:53 ID:B98wxHnW
文系は1つのことしか考えられないのか。
48 :
名無しさん@3周年:02/10/14 09:54 ID:xjHOx+qW
なにをいまさか。
49 :
名無しさん@3周年:02/10/14 09:54 ID:EHthCkA3
バイオの秋冬モデル必死だなw
50 :
名無しさん@3周年:02/10/14 09:54 ID:Z+/6C3pF
結局アメリカと同じ2兆円かよ・・・
51 :
名無しさん@3周年:02/10/14 09:56 ID:JGBO5Hmg
>>45 既製品って言っても,研究機器はオーダーメイドがほとんどだからね.
特にバイオ関連なんかだと,μオーダは当たり前で,これからは
本格的にナノレベルの精度の時代になるから,既存の技術では
対応できないかと.
52 :
名無しさん@3周年:02/10/14 10:10 ID:miY7Tenj
たまげたね。こりゃ。
電気や機械分野への投資が、単純に雇用創出にはならんだろうに。
まず、知識の共有といったソフト部分が先。
53 :
名無しさん@3周年:02/10/14 10:23 ID:zWdzuCHb
今の健康保険制度の薬価基準を見直し、欧米並みの基準にすれば、
それによる政府支出は大幅に減って健康保険料も下がるし、
浮いた金から2兆円ぐらいは捻出できるはずだ。
54 :
名無しさん@3周年:02/10/14 10:25 ID:E5idt1M5
ところでバイオって儲かるの?
何を指してバイオというかイマイチ分からん。
ゾンビ作ることだろ?
56 :
名無しさん@3周年:02/10/14 10:31 ID:WpbG38dp
バイオブーム到来した頃にちゃんと成果が出てて
(゚д゚)ウマーなことになってればいいけどね…。
57 :
名無しさん@3周年:02/10/14 10:37 ID:BbqCmx4+
What is it?
blood!
58 :
詠み人知らず:02/10/14 10:37 ID:YC8HLerO
バイオバザールでパートのおばちゃん殺到、二日間限り。
ゴリヲタ必死だな(w
60 :
名無しさん@3周年:02/10/14 10:40 ID:Xe05pbSq
Sonyと政府が手を組んだか…
痛い肩たたき機来た、戦いたい!
62 :
名無しさん@3周年:02/10/14 10:46 ID:39pSwjzk
こういう時の常套手段は物理学科だろうが工業化学学科だろうが、何でも
かんでもバイオと言う言葉を付けて科学研究費を毟り取るのが日本の研究者
社会。だからこそ選別には目が必要。とは言っても選考の人間に政治力
使ったりってのも良くある話だし難しいね。
63 :
名無しさん@3周年:02/10/14 10:49 ID:olGZemk6
判断がおせーよ。ドッグイヤーなのを理解して無いんだな。
64 :
名無しさん@3周年:02/10/14 10:50 ID:XwCIZThY
バイオハザード
65 :
名無しさん@3周年:02/10/14 10:52 ID:FSFm/Wn/
少なっ!
朝銀関連銀行に数十兆円公的資金を出そうとする国とは思えん額だな。
>>62 「ゲノム業界」「ポストゲノム業界」の大将は和田昭允(あきよし)という
人なんだが、この方は化学科出身で物理学科の教授を長らく勤めた。
新しい分野ってのは境界領域なんで、古臭い学科名にこだわることはないよ。
67 :
生物学科:02/10/14 10:55 ID:uduG0xup
やったー!!
就職安泰だね。
68 :
65537 ◆65537XwB2I :02/10/14 10:56 ID:8ynprbN2
69 :
名無しさん@3周年:02/10/14 10:57 ID:ax80g9OK
結局バイオってなにするの?
ITも掛け声だけだったな。
70 :
名無しさん@3周年:02/10/14 10:57 ID:832N2aai
おせーおせー
中国には価値換算で200兆円援助してるんだからな
71 :
名無しさん@3周年:02/10/14 11:12 ID:Vqsz2B3l
ノーベル賞受賞者に1,000億ほど渡して、研究や人材育成に好きに使わせたらててのに。
彼らだったら、とにかく研究するのが好きだし、政治や利権の雑音なんか相手にしないだろう。
72 :
名無しさん@3周年:02/10/14 11:13 ID:vgRg2joM
>>52 知識の共有で雇用が即生み出されるとも思えんが
それよか、この分野は知識の非共有が常識と思ったんだが
73 :
:02/10/14 11:14 ID:zUOr3mAm
バイオって応用科学だから、基礎的なものが無いと育たない。
それはバイオ研究者にも言える。
化学とか物理を知らない奴が、研究者として威張ってるからね。
底が浅いからどうしようもないように思える。鬱。
74 :
◆gacHaPIROo :02/10/14 11:15 ID:kW41+TFS
問題はどーやって、ソニータイマーをつけるかってことだな。
「景気の刺激」と「雇用の創出」は役人の作文の常套文句。
深い意味はない。
25兆円の1/5が人件費にまわれば単価500万円で100万人分、
くらいの見積もりだろう。
背景には「ヒトの遺伝子情報の解読」がある。
「ヒトゲノム計画」ってのが動いていて、来年の春頃に一応の
終了宣言があるらしいが、ゲノムの配列を読み取った後は、
その情報解読と有効利用、というのが自然な流れ。
ここに投資しましょうというわけだが。
「バイオ」でくくれる業界は広い。
食糧生産はもちろん、素材も入るし、発生を含めた医療も当然。
過去10年の「脳研究」も入れば、bio-information technology
(bio-informatics) とやれば「IT」も関連する。
というわけで、特定の産業に投資されるわけではないよ。
76 :
名無しさん@3周年:02/10/14 11:20 ID:8+zl9USk
すくね〜よな
ヤパシ
77 :
名無しさん@3周年:02/10/14 11:21 ID:jBGkqFR+
宇宙開発にもお金つけて欲しい。
技術の波及効果も大きいんじゃない?
78 :
:02/10/14 11:22 ID:7bPYqBUv
やばいお
79 :
名無しさん@3周年:02/10/14 11:26 ID:La+N1pZM
おれはバイオPCV-JX11GBPを使って2ちゃんやってます
80 :
名無しさん@3周年:02/10/14 11:51 ID:2QyGm47q
>25兆円の1/5が人件費にまわれば単価500万円で100万人分、
>くらいの見積もりだろう。
土木系の公共事業そのまんまの発想ですなぁ。
スキルと知識があってこその分野なのに、
同じ計算式を当てはめてられても(;´Д`)
81 :
名無しさん@3周年:02/10/14 11:53 ID:XqvKKSZc
日本版アンブレラみたいのは出てこないのかな。
82 :
名無しさん@3周年:02/10/14 11:53 ID:epI+WD/E
火曜日バイオ関連株棒ageの予感
バイオとバイブ見間違った。 鬱だ
84 :
◆gacHaPIROo :02/10/14 11:54 ID:kW41+TFS
来訪者
85 :
名無しさん@3周年:02/10/14 11:55 ID:KInyIFf4
あしたはバイオ関連銘柄が上がるかな?
86 :
名無しさん@3周年:02/10/14 11:56 ID:zSxEdcHY
少ないね。
朝銀に一兆 バイオに二兆じゃおかしいよ。
87 :
名無し募集中。。。:02/10/14 12:00 ID:GHLOF78M
>>86 だよなぁ
朝銀に突っ込む金なんてどこからでてくるんだよ
88 :
名無しさん@3周年:02/10/14 12:00 ID:8Kaz3oD6
国立バイオ研究所の建設、高速ICから研究所までの高規格道路の建設が
目的と思われる。
89 :
名無しさん@3周年:02/10/14 12:00 ID:dwPf4yA5
VAIOほすぃ
90 :
>:02/10/14 12:02 ID:P1+XtQoA
VAIOやめたほうがいいぞ。
買っていいことないぞ。
まだdellの方がまし。
91 :
◆gacHaPIROo :02/10/14 12:03 ID:kW41+TFS
>>90 ハゲドウだ。
カスタマイズなんかできやしねー
92 :
名無しさん@3周年:02/10/14 12:04 ID:vgRg2joM
>>77 おれもその分野に投資して欲しいけど
この分野、はっきりいって直接的な見返りがほとんど無い
(無重力化での新薬ハケーンとか言ってるけど)
負担が大きすぎるし、
国際分業が進むこの分野の中では、慎重姿勢になってしまう
技術の発展といえども
この分野にそんなに人は理解を示さないと思う
所詮、男のロマンと思われる
>>86 あさ銀行は、3.4丁じゃなかった?
>>91 遺伝子操作すれば簡単に出来るよ>カストマイズ。
94 :
名無しさん@3周年:02/10/14 12:05 ID:ua1YM6KT
な、何〜〜〜〜〜。
バイオハザード4に2兆円も注ぎ込むなんて!!!
95 :
名無しさん@3周年:02/10/14 12:05 ID:CgJN9L11
バイオハザードの次回作は日本国内できぼんぬ
宝酒造とか武田製薬の研究所を舞台にしてくれ
96 :
名無しさん@3周年:02/10/14 12:05 ID:Px8Kjwo6
>>90 DELL買うくらいなら、自分で組み立てろ!
97 :
◆gacHaPIROo :02/10/14 12:05 ID:kW41+TFS
98 :
◆gacHaPIROo :02/10/14 12:06 ID:kW41+TFS
99 :
名無しさん@3周年:02/10/14 12:06 ID:SKgTT1x/
たった2兆円か。とりあえず俺の専門のナノテクに100兆円ぐらいくれ。
100 :
◆gacHaPIROo :02/10/14 12:06 ID:kW41+TFS
>>95 へべれけなゾンビが焼酎ビン片手に襲い掛かってくる訳だ。
101 :
名無しさん@3周年:02/10/14 12:07 ID:vD5ZpTEI
>>95 どっかの学校とかも途中に入れてホスィ
ゾンビ化した女子校生が・・・ハァハァ
102 :
名無しさん@3周年:02/10/14 12:08 ID:tudf4x8X
いまさらって感じがするんですが、どうなんですかねぇ
103 :
名無しさん@3周年:02/10/14 12:10 ID:zDVHgLvT
>>101 USJを舞台にすれば、かなり面白くなりそうな気がする。
ウンコジュースが吹き出したり、婦女暴行ゾンビが出たり
104 :
(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/14 12:11 ID:ZL2Fq2G5
素晴らしい話やな。
まぁ。箱作るだけや無くキチンと手入れしてもらえるともっと嬉しいがナ。
ほほう、vaioに2兆円か。これでもうソニーは無敵だな。
106 :
名無しさん@3周年:02/10/14 12:12 ID:jBGkqFR+
>>92 例えば、宇宙観光を20年後の基幹産業に育て上げるとかいう計画をぶち上げると言うのはどうかな?
こういう投資と言うのは長期的な視点に立ってやらんとね。
107 :
名無しさん@3周年:02/10/14 12:13 ID:FzXu42Fl
バイオ育成で、雇用100万人創出?
「平蔵」のIT育成で、雇用500万人創出並の「政策」だな。
それとも、研究用の「人体実験」で100万人必要なのかな?
景気失墜で、失業者が増えれば、応募者も居るかも知れないな。
731部隊並みの「丸太」になる覚悟の有る香具師はどれだけ居るかな?
108 :
(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/14 12:13 ID:ZL2Fq2G5
まぁ。ポス毒100万人計画の香具師らがスライドするだけやろうが。
このスライドが重要やな。
109 :
名無しさん@3周年:02/10/14 12:14 ID:vgRg2joM
>>106 いや、だから、その発言自体が、
普通の人には突拍子も無い話であったり
男のロマンであったりして
理解してもらえない話
110 :
(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/14 12:14 ID:ZL2Fq2G5
袋小路に入ってた香具師らに新しい希望の光が見えたかも
て話や。
111 :
名無しさん@3周年:02/10/14 12:15 ID:CgJN9L11
今後土建は300万人減るから、100万人をバイオで埋め合わせですね
112 :
名無しさん@3周年:02/10/14 12:15 ID:Px8Kjwo6
>ゾンビ化した女子校生が・・・ハァハァ
ちんぽから食らいつく
113 :
名無しさん@3周年:02/10/14 12:16 ID:CgJN9L11
土建の減少分300万人
100万人をバイオ
100万人をIT
114 :
えぼし岩:02/10/14 12:16 ID:hX+5jHNi
21世紀はバイオと宇宙と新エネルギー開発だね
115 :
名無しさん@3周年:02/10/14 12:17 ID:Px8Kjwo6
>土建の減少分300万人
>100万人をバイオ
人体実験のモルモットかい!
116 :
名無しさん@3周年:02/10/14 12:17 ID:jBGkqFR+
>>109 そっかぁー。
これから20年、本気で取り組めばそう突拍子も無いことでも無いと思うけどなぁ。
>>110 バイオ系の方はよろしゅうおすな。
117 :
名無しさん@3周年:02/10/14 12:21 ID:BvET+XbO
2006年度以降は公共投資の見直しで打ち切り。
118 :
名無しさん@3周年:02/10/14 12:25 ID:OYiFUXQP
>>108 ポス毒100万人って!!
人口の120人に一人がポス毒かよ
それってポス毒=フリータだよ
恐ろしいこと言うなぁ〜
日本でこんなことやってもねー
アメリカのケツ追っかけることしかできないんだろな
どこ向かうとかのビジョンあるのか
とりあえずやっとけ的な感じっぽいね
120 :
名無しさん@3周年:02/10/14 12:32 ID:HbiFQQ9o
遅いよ。
121 :
(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/14 12:33 ID:ZL2Fq2G5
>>118 スマソ。なんか多すぎるような気がしてますた。
正しくは1万人計画やな…
バモイド研究に2兆円投資か・・・
123 :
名無し募集中。。。:02/10/14 14:13 ID:rwMBUKYQ
それより先見据えて
軍事とナノテクノロジーだろ
ナノは製造にまで波及して日本にぴったしだろ
124 :
名無しさん@3周年:02/10/14 14:17 ID:f6PPx+7H
生物学の基礎の基礎も知らない奴が、物凄い勢いで増殖してるってのに、
2兆も突っ込んで何するってんだ?
その金、丸ごと、馬鹿餓鬼の強制学習施設費用にでもしたほうが、遥かに
マシだ。
125 :
名無しさん@3周年:02/10/14 14:20 ID:yHxnLjci
まーた、無駄使いか。
政治家・官僚だけがウマー。
国民は将来負担増。
まぁ、どーせ破綻するからいいんだけどね。
126 :
名無しさん@3周年:02/10/14 14:22 ID:Zck6MBgN
ともかく、バイオ分野に投資しただけでも評価。
まずは、ここから。
127 :
竹中の前科:02/10/14 14:30 ID:rKteCuW9
つうか、今の日本のバイオ系の研究者の待遇は最悪な状況なんだよ。
決して無能というわけではない、(一流大)院卒・博士クラスの人が大量にあぶれてる。
製薬会社・食品会社・アカデミックポストくらいしか職がない。
そしてどれも求人数が多いとは言えない状況。
電気や機会・情報系専攻の学生の就職とは比べものにならないくらい悪い。
人材活用の入り口である就職状況が終わってるんだから、どうしようもない。
日本もすでにバイオ関係でかなりいい成果あげてるんだけど、
経済や政治戦略で考えると、美味しいトコはほぼ全部アメリカに取られてる。
甘く評価しても、10年遅かった。
人間はそれほど働かなくてもいいってことにはやく気づけよ!
10年遅かったな
131 :
名無しさん@3周年:02/10/14 14:35 ID:FoHxlPd/
132 :
名無しさん@3周年:02/10/14 14:42 ID:scR7E21R
投資した金額の7割が先発特許を持つ米国に流れるだけだとオモワレ。
高くて自腹では買えない特許や装置なんかを国の金を湯水のごとく
使って買いあされるからね。
133 :
名無しさん@3周年:02/10/14 14:48 ID:3m9xY1qn
少ないと思う。
米国DUPONTの年間の研究費は
5600億円、日本の企業の研究に
対する考え方って
文系の経営によるものだ。
GEのジャック ウェルチも化学出身。
134 :
名無しさん@3周年:02/10/14 14:52 ID:felRXiUT
SONY大儲けだな
136 :
名無しさん@3周年:02/10/14 14:54 ID:FT9YgCbI
見込みの薄いITよりは、バイオの方が日本に向いてる気がする。
137 :
名無しさん@3周年:02/10/14 14:54 ID:qCgCxhJX
ITで言うと、
アメリカは93年からITに力を入れた(その後並行してバイオに力を注ぐ)。
北欧諸国は94年〜96年にITに力を注ぎ、エリクソン、ノキアなどが台頭。
韓国でさえ、2000年にはADSL網が普及し、サムソンが力をつけた…。
バイオ産業なら5年前、98年頃には研究費をつぎ込むべきだったと思う
(もっと言えばヒトゲノム解読期)。
政治は老人ばかりとはいえ時間に疎すぎる…。
138 :
名無しさん@3周年:02/10/14 14:54 ID:Ezs/0UpL
とにかく、パチンコとか風俗産業など脱税産業から正規の税金を徴収すれば、
ITでもバイオでも好きなだけ投資できるよ。
139 :
名無しさん@3周年:02/10/14 14:55 ID:is5yudFl
携帯式生物兵器探知センサーを作るとか、ちゃんと目標設定して
欲しいね。
田中非博士とは正反対のプライドばかりのオーバードクター
とかに、漫然とカネやってもだめでは?
140 :
名無しさん@3周年:02/10/14 15:11 ID:2QyGm47q
バブル経済最盛期の87年頃,化学繊維系を中心とする多くの企業が一攫千金を狙って
バイオテク研究を立ち上げはじめたんだよ。しかし92年にバブルが崩壊し、
短期に収益の出ないバイオ基礎研究から軒並み撤退しちまった。
バイオが本業の製薬会社以外でバイオ研究をやり続けた企業は、宝酒造や
ビール会社、JTや東レなど一部の数少ないメーカーだけだった。
これに対し、90年代アメリカは日本とは逆に景気が拡大を続け、バイオへの
投資も活発に行われた。その結果が現在の日本のバイオテク研究の遅れになって
現れたわけだ。「失われた十年」はバイオも例外ではなかったわけっす。
なんつーか、バブル崩壊のときにこそこういう投資を始めるべきだったんじゃ
ないのか、といっても後の祭り。( ´・ω・)ショボーン
141 :
名無しさん@3周年:02/10/14 15:13 ID:mHIepqLN
どうせ政府が金を出すところなんて
的はずれです。
142 :
名無しさん@3周年:02/10/14 15:15 ID:6eWDD23Y
すでに遺伝の方は手一杯な気がする。そりゃぁ金を出せばいくらでも使うだろうが、有効に使う道が
どれだけ残っているか疑問。
今、生物医療関係で金をかけるなら、移植用臓器の開発か。実用化まで10年ぐらいかかるだろう
が、金を持っているジジババ相手に資金も回収できる可能性大。臓器のドナーが出るのを待つか、
1000万で3ヶ月以内に移植臓器を作れるとしたら後者を選ぶだろ?
143 :
名無しさん@3周年:02/10/14 15:26 ID:rwMBUKYQ
ナノやれナノ
そりゃバイオも必要だけどさ
ナノの方が製造にも使えるし日本向きだよ
軍事にも応用聞くだろうし
素材革命も起こせる
>>140 バイオというか農学ブームが煽られたのはもう少し前、
83〜85年くらいからだったと思う。
宝は「制限酵素」が稼ぎ頭だった。
ビール酵母は本業、JTも本業に近いし「たばこ」の次のネタが必要だった。
ビールとJTは人材も集まっている。
逆に、製薬会社で独自性を発揮できるほどの蓄積がある会社はほとんどない。
ゾロの体質から抜け切れていないと思うよ。
企業の研究所としては「三菱の生命研」が代名詞的な存在だったが、それも今は昔。
ただし、この業界、人材の層は既に厚い。
83〜85年くらいに煽られた当ビルヂングの世代にも頼もしいヤシラが数多い。
145 :
名無しさん@3周年:02/10/14 15:29 ID:is5yudFl
バイオだ!と煽っても、実用段階で馬鹿役人の規制・妨害・サボタージュで
欧米の後塵を拝すに1000万ディナール。
146 :
名無しさん@3周年:02/10/14 15:36 ID:2QyGm47q
すでに始まったポストゲノム時代の中核として名前が挙がっているのは
プロテオーム,ゲノム創薬,SNPs,オーダーメイド医療,
組織工学,グライコームあたりか.
ただしこれらを今から始めるのは投資的には遅すぎるでしょう.
極端な話18年前に始められた研究が,今日のプロテオームの基礎技術として
結実し先週評価されたわけで.
少なくとも10年以上先を見てないといけないよ.たとえ研究企画の<1/10が
途中で倒れるだろうとしても.残り1割以下が10年後の繁栄を築くわけよ.
147 :
名無しさん@3周年:02/10/14 15:38 ID:2QyGm47q
補正さんくすです>大名古屋ビルさま
148 :
名無しさん@3周年:02/10/14 15:39 ID:UjbF8Ro6
5年ぐらい前に解析システム作ってたけど今でもやってりゃオイシかったのかなあ?
149 :
名無しさん@3周年:02/10/14 15:40 ID:YB2O7Oqe
二兆円も出すなら、過去日本が大迷惑をかけたアジアの国々に賠償をすれば
いいのにね。
150 :
名無しさん@3周年:02/10/14 15:41 ID:is5yudFl
藪医者も名医も同じ料金の日本の医療制度では、先端的な
ことをするインセンティブが生まれるのかね?
151 :
名無しさん@3周年:02/10/14 15:41 ID:UjbF8Ro6
バイオバブルなんてダサダサのネーミングが付けられないように
がんばって欲しいね(プ
152 :
名無しさん@3周年:02/10/14 15:42 ID:rwMBUKYQ
>>146 官民共同研究で
元々力入れていたところの研究者まで
協力して開発していけば大丈夫だと思う
そういったプロジェクト立てるんだろうし
本格的に市場で成り立つのは後10年以上かかるだろうから
>>148 今からでも売れるんじゃね
本格的に売れるのは多分10年後だけど
オーダーメイド医療で
vaioのCDRW、見事に保障期間を3ヵ月後に壊れたな。
154 :
名無しさん@3周年:02/10/14 15:44 ID:is5yudFl
人材育成というなら、小学校からちゃんと躾ないと
もうダメポでは?
155 :
148:02/10/14 15:46 ID:UjbF8Ro6
>>152 うえ、そんな先々まで需要があるのか・・早まった・・
>151
そのネーミング,業界内では陰で既に使われておりますです.
157 :
148:02/10/14 15:52 ID:UjbF8Ro6
158 :
名無しさん@3周年:02/10/14 15:53 ID:rwMBUKYQ
>>155 明日はバイオ関連株上がるだろうしな
で今度はバイオや研究用の関連機器会社が上がると
解析の製造業者は研究開発で上がるだろうし
本当にオーダーメイドとかやるのなら
各大学病院が将来購入しなきゃいけなくなる
小型化していくだろうけど
159 :
名無しさん@3周年:02/10/14 15:53 ID:uRG93zap
小泉首相のバイヲ研究のイメージは
ミラジョボヴィッチ主演「バイヲハザード」で決まり!
東京の大深度に巨大土木建築地下要塞を建設して、土建族がウマー!
160 :
名無しさん@3周年:02/10/14 16:01 ID:Peq+PPiV
チョンにやるよりは100万倍マシだな
でも、外資にうまい所持っていかれないようにしないとな
161 :
148:02/10/14 16:07 ID:UjbF8Ro6
>>158 関連機器はおれもよく展示会なんかいったけど盛り上がってたみたいだった。
その時点ではコンピュータによる解析なんてまだ少数だったけど、最近
聞いた話では俺が元いた開発チームは今は人が3倍(数百人)になってるそうな・・
>>150 臨床医学はあんましバイオと関係ないですよ
>>161 おいしい時期のがしちゃったかなあ
でも今やっている開発も頑張れば
報われるかも知れないから
そこで自分なりに頑張る方が良いだろうな
適当に言っちゃっているかも知れないけど
ブームにのってやると返っていたいことも多いから
技術も身に付かないかも知れないしね
自分がやっている訳じゃないのにえらそうなこと
言っちゃって本当に悪い
164 :
名無しさん@3周年:02/10/14 16:21 ID:is5yudFl
10年くらいはカネをドブに捨てる覚悟が政治家・財務完了にあると
思えないけど。華々しく立ち上げて、すぐに尻すぼみが我が国に
完了の得意技・・・・・
アメリカのナノテクなんかは、大統領が20年は成果期待しないと
演説しているけどね。
そういや余談だが,ライフサイエンス議連って加藤の乱で
加藤失脚後,潰れたんかいなと思っていたが,
尾身が後を継いで細々と続いているらしいな
166 :
名無しさん@3周年:02/10/14 16:32 ID:is5yudFl
>>162 遺伝子治療とかは、バイオと無関係なの?
>166
遺伝子治療はまだ開発中の技術で,やっている臨床のお医者さんは
大学教官レベル(ようするにバイオ研究者に含まれる人たち)でごく一部.
ふつうのお医者さんが遺伝子治療をやるようになるのは
まだ先,安全性とかも含めて技術が完成してから.
168 :
名無しさん@3周年:02/10/14 16:46 ID:IuoR9N99
数年後日本(東京)にアンブレラ社ができる罠
>>146 再生医療はどうよ?
00年代の代表技術になると睨んでるんだが。
でも来年度からじゃあ遅いかな。
正直、PD終わった後に職があるかどうかってのが一番心配だったりする。
>169
うーんすまん,漏れそのあたりの分野詳しくないんで
組織工学と再生医学と似たようなものと思って書いたんだよな
この2つ,基礎と応用の関係っていう理解でいいのかなあ
172 :
名無しさん@3周年:02/10/14 17:06 ID:7M2a1OIt
日本はIT重点投資よりはバイオやナノかね。
ナノはけっこういいかもしれないが、もっと国が
力入れてあげないと。アメリカも力入れてきてるし。
再生医療はアメリカにとられそうな気が・・・
かなり進んでそうだし。
173 :
名無しさん@3周年:02/10/14 17:06 ID:VvYFDVs/
/
/ __
/◎)、_______∠l / "-ゞ'-'
| 「....;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |,,. ::::::..
.彡⌒ー/| \___;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;, ::::::::::
/´⌒ヽ_____\ ̄ ̄ ̄ .|;;;;;;, ( ,-、 ,:‐、
,/´ ! ヲ=℃/ ̄ |;;;;;;;;,
/_レ‐ー――‐" ̄ ̄) ヾ;;;;;;;;,,,.. __,-'ニニニヽ .
/ __ r'~ ̄ ヾ;;;;;;;;;;;;,,, ヾニ二ン"
/ _) ヾ;;;;;;;;;;;;;;,,,,....
| 、 ノ ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,....
゙、;;;,,..  ̄" );;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.......
6億円用意できなかったですよ。。。
174 :
(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/14 17:11 ID:qVZbyFbo
今の時期の金つぎ込みは少し遅いですが
そこまで遅すぎるという訳では無いと思いますよ。
ヒトゲノム完了とか言ってますが実はこの次の段階であるポストゲノムの方が重要なんれす。
>>167 遺伝子治療はまだまだ危険な面が多いれすね。
この前もベクターの所為で白血病のような症状がでてしまいましたしナァ。
しかしこうゆうのはドミノ移植と同じやと思うんよ。
リスク選択が必要て事やね。
175 :
SF作家:02/10/14 17:19 ID:gqyHePAW
人間が大好物で(人肉食)
人間の3倍頭がよくて
人間の2倍体が強くて
でも見た目が人間と同じ(発見難しい)
人間の5倍出産する
こんな種をバイオ技術(遺伝子操作」で作ったら
人間は100年で家畜にされてしまうだろう。
176 :
(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/14 17:20 ID:qVZbyFbo
>>175 BMネクタールて漫画知ってるか?
アレ個人的に好きなんよ。
177 :
名無しさん@3周年:02/10/14 17:21 ID:xZ84owar
闇に金がきえてく罠
178 :
名無しさん@3周年:02/10/14 17:29 ID:Ovg/ykqH
>>175 「脳だらけ遺伝子」と「人肉が好物の中国人」と「プロレスラー」を掛け合わせると
人間が大好物で(人肉食)
人間の3倍頭がよくて
人間の2倍体が強くて
でも見た目が人間と同じ(発見難しい)
人間の5倍出産する
こんな種をバイオ技術(遺伝子操作」で作ったら
人間は100年で家畜にされてしまうだろう。
nou-darake遺伝子発見・働き止めると体中に脳できる=兵庫県の研究センター[021012]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1034432602/ 1 名前: ◆B7GEDOw/Q2 @外道φ ★ 投稿日:02/10/12 23:23 ID:???
<nou―darake>遺伝子発見、
働き止めると体中に脳
脳が頭だけにできることをコントロールしている遺伝子を、神戸市の理化学研究所
発生・再生科学総合研究センターの阿形清和・ディレクターらが見つけ、英科学誌
ネイチャーに発表した。働きを止めると、実験動物は体中に脳ができ、遺伝子を
「nou―darake(脳だらけ=ndk)」と名付けた。実験に使ったのは、扁(へん)形(けい)
動物のプラナリア。研究グループは約二万個ある遺伝子を国立遺伝学研究所と
共同で解析、頭だけで働いている遺伝子を突き止めた。この遺伝子を働かなくすると、
脳が全身にあるプラナリアが生まれた。ndk遺伝子は、脳細胞を作るよう指令する
物質を捕まえ、頭以外へ行かなくすることがわかった。(10月12日)
----
※配信記事:
http://osaka.yomiuri.co.jp/newmain/news5.htm ※読売新聞大阪本社|Yomiuri on-line 関西(
http://osaka.yomiuri.co.jp/)2002/10/12配信
※画像あり
179 :
名無しさん@3周年:02/10/14 17:32 ID:yFNtPOO0
>>174 リスクを絶対と言うほど取らない完了システムでは成果を生かせずだね。
バイオと同じくらいには宇宙にも目を向けて欲しい・・・。
181 :
名無しさん@3周年:02/10/14 17:41 ID:vGUKs2KI
バイオ関係のハコモノが大量にできる予感。
182 :
(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/14 17:42 ID:qVZbyFbo
バイオ ナノテク 発電 関連にはドンドン金つぎ込んで欲しい。
臨床検査会社やオリゴ合成会社の成功を見て思ったが,
省スペース化のできない種類の技術は,ある程度まで完成した順に
受託ベンチャーに依頼するようになっていくんだろうなあ.
本業の腕が第一だが,簿記でもかじっといたほうがいいんかな,
職ゲットのためにはw
184 :
名無しさん@3周年:02/10/14 17:45 ID:kGrYe1KM
>>182 中間の、バイオ財団、ナオテク事業団、発電協会・・・完了の
ポストが好きなだけ作れる、ウシッシーーーーー
185 :
名無しさん@3周年:02/10/14 17:50 ID:/UVrfzln
>>169 ヒトES細胞も体性幹細胞もアメ公に基本特許抑えられて何を儲けろと?
186 :
名無しさん@3周年:02/10/14 18:03 ID:aVPs/a23
>>185 ヒトES細胞なんか実際には使えないだろう。
一番いいのは、本人の体からとった細胞を使うこと。
まだまだチャンスはあるべ。
187 :
名無しさん@3周年:02/10/14 18:08 ID:Ovg/ykqH
バイオ予算2兆円の内訳
1兆円=欧米のバイオ検査分析メーカーに持ってかれる。
0.5兆円=官僚の天下り特殊法人に食われる。
0.5兆円=政治家のファミリー企業に食われる。
成果なしで日本沈没!!!!!!!
188 :
名無しさん@3周年:02/10/14 18:09 ID:r1Y7s0q5
俺、やたら髪の毛多いんで、おれのDNA使ったら禿げ治るかもな。
ただし少し馬鹿になるけど。
189 :
名無しさん@3周年:02/10/14 18:14 ID:/UVrfzln
>>186 だからそのMSCsの特許をアメ公に抑えられてるんだって。
190 :
名無しさん@3周年:02/10/14 18:15 ID:6eWDD23Y
金かけるにしても下手すぎ
なんか政府がやるのって、研究内容よりも建物作るのに躍起となったりするからね。
老人の延命ができるマッサージ方法の開発なんかの方が雇用は増えそうだが(w
191 :
名無しさん@3周年:02/10/14 18:17 ID:cYSXcFzE
メルマガに億使う政府の投資なんて
期待できんよな
>187
おいおい人件費は0かい
>欧米のバイオ検査分析メーカーに持ってかれる。
これはあたってるな.先週どっかのスレにも書いたが
島津の測定機器ってハード面の性能はすごくいいんだが
制御用のソフトウェアがえらく使いづらいし
マニュアルも読みにくい.インタフェースがなっとらん.
その点欧米の会社の機会は使いやすくできている.
193 :
名無しさん@3周年:02/10/14 18:37 ID:mRNoO7vZ
小説家が常用漢字を使って小説を出版すると
常用漢字1文字につき漢字使用料50銭を
パテントとして漢民族の中国に支払うとしたら。
バイオの研究者が米企業が開発した基本的な作業方法で
新製品を開発し収入を得るとパテントとして米企業へ。。。。。
194 :
名無しさん@3周年:02/10/14 18:48 ID:mRNoO7vZ
>>192 めんどくさい作業、面倒くさい操作ってある?
高度な技術を持った中小企業が入り込めそうな分野ってあるかな?
195 :
名無しさん@3周年:02/10/14 18:49 ID:WuHIQIZO
結局、予算の割り振りが下手くそで、まるで意味がなさそうな罠。
どうせ代議士、官僚の息のかかったところに予算が多く回るようになってるんだろ?
それで、各々のポケットにお金が転がり込んで、万々歳と。
ね、未来を憂う代議士さん、頭の切れる官僚さん、そうだよね?
アホな俺でもこれぐらい予想できるわい。
きちんと研究内容で予算の割り振りもできないなら、日本の人材流出は決定的だな。
この調子で
氏那ODA→中小企業援助
になる
訳がない。
197 :
名無しさん@3周年:02/10/14 18:50 ID:jBGkqFR+
>>180 > バイオと同じくらいには宇宙にも目を向けて欲しい・・・。
禿同。
198 :
名無しさん@3周年:02/10/14 18:54 ID:RVnlpdgA
バイオ研究なんかにつぎ込むより母子家庭の補助を増やせ。
199 :
名無しさん@3周年:02/10/14 18:54 ID:e0DzqxCk
200 :
名無しさん@3周年:02/10/14 18:57 ID:e0DzqxCk
>>198 母子家庭の直接補助は減らせ
その代わり労働に参加できるための環境補助をしろ
201 :
名無しさん@3周年:02/10/14 19:10 ID:mjNWuo0M
大学からのスピンアウトベンチャー>外国投資家の金を集め>邦人雇用を増やす
みたいな・・神戸とかではじまったようだがまだまだ少ないYO!
絶対消費量としては、日本のHealthcareは魅力あるマーケットであるはず。
外から資源を落とさせる方針・体制が必要じゃ。
202 :
名無しさん@3周年:02/10/14 19:36 ID:2QyGm47q
大学発ベンチャーの外国人投資家への説明って
誰がやるんだろ?教授は経済弱そうだし
TLOはブローカーみたいなもんだろうし.
ってことはそのあたりの人材が必要になってくる?
203 :
k1:02/10/14 20:01 ID:utM5BfkO
昨日まで IT戦略会議とかで、世界最高のIT国家を目指す。
その為に、多額の投資をする と言っていた政府が、ちょっと雲行きが怪しくなると、
バイオに鞍替え、こんな行き当たりばったりの政策で 本当に大丈夫なんだろうか。
204 :
(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/14 20:20 ID:LDJvHR1k
>>192 私の観点から言えば・・・
『バ イ オ 機 器 は す べ か ら く 使 い に く い』
何でモかんでモ自動化すりゃエエていう話やない。
特にインサイチューマシンの使いごごちは最悪や( ゚Д゚)ゴルァ
バイオ関連産業ってなんですか?
バイオ関連産業にこの国の未来を委ねることができるのですか?
206 :
名無しさん@3周年:02/10/14 20:30 ID:yFNtPOO0
207 :
名無しさん@3周年:02/10/14 20:33 ID:EGHVjpgR
>>204 君たちヴァカが余計な事しまくるのを防ぐためにそうなってるんだよ。
取説ぐらいきちんと読むんだぞ。
でも2兆円程度で何するんだ?
日本じゃ米国と同レベルの研究するのに3倍は必要だってのに。全部パテント料に宛てた方がいいんじゃないかな。買えば済むだろ。
どうせ大した実績は日本じゃでてこないよ。
208 :
(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/14 20:37 ID:LDJvHR1k
>>207 取り説がどうのという問題やなかった。
染色の間隔が細かく設定できないてのはどうゆうこった( ゚Д゚)ゴルァ
良く判ってないマシンが多すぎる。
209 :
名無しさん@3周年:02/10/14 20:37 ID:dvDQ1j1o
210 :
◆gacHaPIROo :02/10/14 20:38 ID:eufNf/4t
バイオ=ナノ技術
って、自分のSFマインドが呼びかける・・・。
遺伝子組み換えで、知能とかお顔レベルの底上げをし、
カアイソウナ人を減らすの?
212 :
名無しさん@3周年:02/10/14 20:50 ID:2QyGm47q
>>204 いいたいことはよくわかるっす.
初心者向けにとりあえず動いてデータ出すだけのブラックボックス的機能と
機械の原理よくわかってる人が細かい設定までいじれるマニュアル的機能と
両方使い分けられるのが最善.
国産の汎用理科学機器ってのは昔から安物だよ。
自動車と同じで、ベンツをつくらんでカローラばっかし。
デザインも悪いね。
シマヅについては、米国に糾弾サイトがある↓
http://www.geocities.com/shitmadzu/ ただし輸入品には昔のベクマンの超遠心機みたいに湿度に弱いとか、
日本の環境に合わない造りのもある。
電子顕微鏡とかMRIとかは日本製が世界市場を席巻している。
すごい情熱ですな>糾弾サイト
島津の使いにくさってのはカスタマイザビリティ(って言葉ある?)を
確保するための必然では全然なくて,ユーザーの便利をな〜んにも
考えてないことに起因しているとしか考えられないのれす.
ってゆうか,あの使いにくさは大学の機器分析センターの存在理由の
一つになってるよ.使いやすけりゃ,多少値が張っても学科とかラボ単位で
購入して,自分らで操作やメンテする事例も増えると思うのれすよ.
215 :
名無しさん@3周年:02/10/14 22:22 ID:2QyGm47q
あ〜腹立つからついでにかいちゃお.外資の某大手A社(もとP社)
機械はユーザーに使いやすく設計されててそこは評価してるんだけど
日本法人のサポートの対応がめちゃめちゃ遅い.これでもうち結構
買ってるほうなんだけど.
バイオ予算が増えたら売り手市場でますます天狗になるんだろうなあ.
216 :
名無しさん@3周年:02/10/14 22:29 ID:fbjJXNSw
100万人雇用する前にそこラ変にあふれ返っているポスドクを何とかしろ
217 :
名無しさん@3周年:02/10/14 22:32 ID:yFNtPOO0
>>216 プライドばかりで、民間企業での研究を馬鹿にしている香具師なんか
3K仕事から叩き直せよ。
そのいみで、田中非博士のノーベル賞は良いニュースだった。
218 :
名無しさん@3周年:02/10/14 22:38 ID:+W/Ou5FD
これって、スーツケースで世界中どこでも手軽に運べる
大量殺戮平気のことっスカ?
>217
>プライドばかりで、民間企業での研究を馬鹿にしている香具師
筆頭はN依ですな.TVでのコメント,エンジニアを思いっきりばかにしとった.
>>215 パルキンエルマ? あそこは大幅に組織替えがあったみたいね。
輸入品でトラブったときの最悪のケースは「本国送り返し」藁。
国産を応援したいのは山々だが。
それで思い出した。
うちにもSHITMADZUの分光光度計(UV-3150)が一台ころがってるんだが、
これのデータをASCIIで落としたら数字を「,」で区切ってやんの。
まあいい。転送プログラムを別売りしてやがった時代もあるでな。
変換プログラムをかいてしのいだが、問題は、
「こんなトラブルで困った」って教えてやったときのSHITMADZUの対応。
ひたすら逃げようとするんだよな。
SHITMADZUに限らず、日本ブンコーも売り逃げ体勢だが。
こらおまいら。親切に教えてやっとるのにその態度は何だ?
国産品はとにかく安いのが利点(叩いて買うんだが)。
内部に精通すると、足を引っ張ってる部分にちょっとだけ手を加えて
大幅に性能うpしる「B級サイエンス」の愉しみも味わったりするのだが、
やりすぎるとどちらが本業かわからなくなる罠。
>>217 叩き直す価値のないような過程博士がゴロゴロしとる。
(公式には課程博士とかくらしいのだが、乱造プロセスを経て大量生産された
という意味であえて過程博士ね。)
人にもよるが、見識をもって企業で数年揉まれたヤシなら
そこいらの過程博士なんぞ相手にできんだろ。
30近くにもなって己の力量を客観的に評価できず、
意義のあるテーマを見抜くどころか、学校ではセンセにオンブにダッコで
論文一つかけない体たらくのくせに、
過程博士の肩書きだけで飯が食えると思うほうがおかしい。
ああそうだ。
企業には過程博士を越えるヤシラがイパーイいる。
100万円くらいで学位審査やれば儲かるんぢゃないか? >独立行政法人各位
>>219 己のプレスチッヂを汚された、って顔をしとったな。藁
ノヨリに限らず、元東大のMヤマとか、有機合成の大ボスには目つきの悪いヤシが多い。
直接に足を引っ張られたヤシはもとより、大ボスのあまりの目つきの悪さに
進路変更を余儀なくされたヤシが潜在的にウヨウヨしとることを考えると、
アヤシラの存在自体が犯罪だね。
企業を見下す姿勢は、あの業界の体質も悪いと思うよ。
223 :
名無しさん@3周年:02/10/14 23:17 ID:zG4ZmXJQ
俺の研究は世界で3人しか手掛けていない
俺の論文の真髄を理解できるのは世界で3人だけだ
民間の手垢がつきまくったものなど本当の研究ではない
俺に言わせればあんなのは発想も何もない単純作業そのものだ
224 :
名無しさん@3周年:02/10/14 23:19 ID:2QyGm47q
>>220 そこも現A元Pでしたね…紛らわしくてスマソ
私が怒っているのは北欧系のほうです。
米国系のほうは機械の使い勝手は北欧よりやや落ちますが
日本側のサポートは可能な限り早く来てくれて
顔見知りの教官がいれば修理費を勉強してくれることもありました。
メンテ関係をやらされている身としては個人的に評価高いっす。
ああpハルマシアですか
>>224 確かにあそこ高ピーですね。値段も高い。
中身をわからずに使うユーザーが大半であるのも一因かと。
226 :
名無しさん@3周年:02/10/14 23:43 ID:2QyGm47q
224ですがちゃんと書いとこう。PE(ABI←個人的に好き)のひとに悪いから
サポートがダメダメなのはア**ャム(旧フ*ルマ*ア)です。
多少遅れてもセールスエンジニアのおねいちゃんが来たときは
まあ許そうかという気にも少しはなるのですが、
待たされたうえにおっさんが修理に来たときはおまいら氏んでくれよと思います。
227 :
名無しさん@3周年:02/10/14 23:43 ID:p2JvGWAx
経済スレを一斉に経済スレを一斉にあげ
228 :
名無しさん@3周年:02/10/14 23:45 ID:2QyGm47q
あ、大名古屋ビルさん先に書いてくださった。ありがとう
>>220 の数字の区切り問題は、
「1000.000」を「1000,000」と表記しやがることね。
これだと「1000」と「000」の別個の二つの数として誤認される恐れがある。
230 :
名無しさん@3周年:02/10/15 00:08 ID:z11X8+rG
あーよくわかった.別アプリに取り込みにくくてやたらと面倒ですね.
"ShiTmadzu"よ,おまいらユーザーの使いやすさも考えろ.
ハードはものすごくいいんだから!優秀なソフト技術者雇え.
ってゆうか苦情が上に上がりにくいシステムになってるのかな.
ならおしまいや.ほなさいなら
>>230 そうなんれすよ。
分光光度計のソフトにはかわいそうな話があって。
90年代始めに、何億円かかけて専用ソフトをつくったと。
フヅシウのOS9なんかをベースにして。
パソコンの性能の割には早い早い。
そしたら世の中がWindowsに席巻されて、あっという間に時代遅れになった。藁
ソフトは自社部隊の他に、外注に出すケースが多いようだが、
カネと時間をつぎ込んだあげく、ソフト会社あぼーんとか、
できませ〜んあははとか。
各社とも苦労している模様。藁
で、SHITMADZUのハードも本体は(値段を考えると)確かに恐るべき性能対価格比なんだけど、
後付けの付属品を買うときには注意されるのがよろしいかと。高くつく上に、とりあえずくっつけました、ってなヤッツケ仕事がありますぜ。
232 :
(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/15 01:24 ID:GphN/vfI
ファルマチアは大好きよ。
高い弁当タダで配ってくれるしね・・・
233 :
名無しさん@3周年:02/10/15 07:06 ID:z11X8+rG
現金なもので,予算増額で職もなんとかなりそうと思った途端に
やる気センセーション(古)っすわ.
漏れの実家は一般人で"痛みに耐え"なきゃいかん系の職種なもんで.
コイズミよ,個人的にちょっと感動すた!
234 :
名無しさん@3周年:02/10/15 07:13 ID:z11X8+rG
>232
そんな製薬のMRさんみたいなサービスされても…<弁当
おまけじゃなくサポートをしっかりしてほすぃ>APB
235 :
名無しさん@3周年:02/10/15 07:14 ID:Kjq6rnqZ
バイオも大切だが
宇宙とナノと軍事にも予算さけ
物作りの日本にはそっちの方があっている
技術者やガキにも夢を持たせるようなプロジェクトは必要だ
236 :
名無しさん@3周年:02/10/15 11:52 ID:XMFFXmyd
>>208 >取り説がどうのという問題やなかった。
>染色の間隔が細かく設定できないてのはどうゆうこった( ゚Д゚)ゴルァ
日本の下町にある技術力を蓄えた
中小企業群はこういうのを簡単に改良できる。
・・・と思う。
237 :
名無しさん@3周年:02/10/15 12:04 ID:XMFFXmyd
>>231 不器用な欧米や殿様商売の島津製作所だから
研究者にとって使い勝手が悪いのだと思う。
このバイオ分析機器、合成機器分野に
つぶれそうだが技術力のある中小企業群に参入させれば
機械の値段も安くなって精度も使い勝手も上がり
バイオの研究も進むと思う。
カミオカンデに付いている電球のような光子増幅があったからこそ
ニュートリノを観測できたように、バイオの分析機器、合成機器が
発達すればそれを全国の研究者が上手に使って誰かが新発見をすると思う。
238 :
@:02/10/15 12:08 ID:RNOSiGlH
239 :
名無しさん@3周年:02/10/15 12:31 ID:XMFFXmyd
>>231 >で、SHITMADZUのハードも本体は(値段を考えると)
>確かに恐るべき性能対価格比なんだけど、
>後付けの付属品を買うときには注意されるのがよろしいかと。
>高くつく上に、とりあえずくっつけました、ってなヤッツケ仕事がありますぜ。
高性能だが使いにくい島津製作所の検査機器に
中小企業がオプションとして使いやすい部品をつければ
ずいぶん研究が楽になるんじゃないかな?
あと、ソフトは潰れそうな技術力のあるソフトハウスが
高性能だが使いにくい島津製作所の機器の出力データを
人間が直感的にわかりやすいように再加工する仕事をするとか
あるのかもね。
しかし、自動車産業とちがって市場規模が小さいのが難点だが。
240 :
名無しさん@3周年:02/10/15 18:06 ID:FG29iVHT
VAIO
まるっきり新規に金を出すんではなくて
それぞれの会社が既に持っている要素技術を
洗い出させ、それの発展系に金を出すのも
7割ほどアリにすればいいんじゃないかと。
>>230 苦情というか、ユーザーの反応というか、
実際の設計・製作の担当者には伝わらないみたいだね。
SHITMADZUに限らず、実際に売ってるのは販売代理店や
販売子会社であることが多いわけだが。
情報の流れは
ユーザー・・・顧客担当・・・メーカー販売担当
・・・メーカー製作担当の小僧ども(各パーツ担当)
・・・・・中核責任者
となる。
中核責任者はごく少数のはず。
通常の問題はメーカーの中でも小僧どものレベルで処理される。
典型的な逃げ口上は「 仕 様 で す 」。
ヘビイユーザーとして重要なのは、メーカーの中核人物に認知されることである。
田中さんがノーベル賞をもらったときに、SHITMADZUの社長さんが
「これで大学の先生に見下されることがなくなる」
とか口を滑らせたという話だが、実際には逆で、
メーカーの各パーツ担当の小僧どもがユーザーを見下した態度をとることも
多いようである。
(見下されまいとがんがっているのかも知れないが)
装置の基本構成を知らない、わかろうとしないユーザーが増えており、
これはこれで問題。
実験科学の進展は機器開発とともにあるはず。
しかし、この方向で仕事をしようとすると下積みが長くなり、
短期のトレーニングで才能を発揮することが難しいヂレンマである。
>>239 >高性能だが使いにくい島津製作所の検査機器に
>中小企業がオプションとして使いやすい部品をつければ
>ずいぶん研究が楽になるんじゃないかな?
オプションはもともと下請けの中小に丸投げするケースが多いみたいだよ。
おっしゃるとおり、市場が小さすぎるようで、
ノウハウを固めた人物が独立して会社を興すこともあるようだが、
小人数で食っていくのが精一杯。
食っていけるだけのノウハウをキープするのも大変。
こういう戦術で動いている会社で思いつく例は
東大の宇宙研の下請け仕事から出発したミタカコーキとか、
理化学研究所の下請け仕事から出発したシグマコーキとか。
大きく成長した例もあり、
京大の化学系の下請け仕事から出発したホリバ製作所とか。
当ビルヂング的にはパソコン支援の計測器とか科学計算のソフトの業界にも注目しておるのだが。
ナツォナールイソツルメソツとかイソターフェースとか、
マッドラボとかグランムスとかオリギンとかイッゴールとか。
分子軌道計算とかfMRIの画像処理のソフトでシェアを占めてる会社なんかも、
もともとは小人数で出発した会社だね。
東大(当時)のスギモト研から出た並列計算のアイヂアは画期的だったが、
あれビヂネスとしてやってもある程度は成功したんぢゃないかな。
ビヂネスをやるヤシはおらんかったようであるが。
245 :
名無しさん@3周年:02/10/15 20:30 ID:z11X8+rG
>高性能だが使いにくい島津製作所の検査機器に
>中小企業がオプションとして使いやすい部品をつければ
>ずいぶん研究が楽になるんじゃないかな?
中小企業みたいに小さい組織なら,技術者にユーザの声が届きやすいから
機械自体の使い勝手が向上する可能性はあるとは思う.ただし実現は難しいねぇ.
メーカーは本体売った後,周辺の消耗品的部品(これが高いのよ)を売って
稼いでるわけだから,自社機器仕様の部品を他社が直販することを
簡単に許すとは考えにくいんよ.
あと中小と直接取引きしてると,いきなり会社が潰れることもあるからね
メーカー通したほうが安定供給にはなるんよ.
現状のシステムは使いにくいしコストはかかるしで大いに不満があるんだけど
メーカーの人間がラボに来たときに説教かまして,社内の体制改善しろと
いうほかないのが悲しいところっす.
246 :
名無しさん@3周年:02/10/15 20:43 ID:0oRaRreP
>>204 in situ machineなんて使うなよDQN
247 :
名無しさん@3周年:02/10/15 20:44 ID:z11X8+rG
>装置の基本構成を知らない、わかろうとしないユーザーが増えており、 これはこれで問題。
>しかし、この方向で仕事をしようとすると下積みが長くなり、
>短期のトレーニングで才能を発揮することが難しいヂレンマである。
基本原理を知らないとトラブルシューティングができませんからねぇ.
しかしメンテができると周りから仕事を押し付けられる罠(愚痴
まあ穏便に拒絶するのが最近上手くなってきたので,漏れも成長したかなと.
248 :
名無しさん@3周年:02/10/15 20:51 ID:0oRaRreP
ゴルァ!
シーケンサー火花散ってるじゃねえか!
249 :
どーやら、こーゆー流れみたいでし:02/10/15 20:58 ID:Ob0ggdsA
250 :
名無しさん@3周年:02/10/15 21:39 ID:z11X8+rG
おおつまり,既存の薬剤を売り続けることで利益をあげるのではなく
新薬をバシバシ開発することで収益につなげろ,研究費くらいは出すから
ということですか.
251 :
名無しさん@3周年:02/10/15 21:46 ID:bCnfTo6k
今ごろ 婆猪尾初めても 遅い・・・・
252 :
(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/15 21:48 ID:osPdItNF
253 :
名無しさん@3周年:02/10/15 21:54 ID:z11X8+rG
おおそうか,
既存薬(ゾロっていうの?)依存体質では
国内市場でしか収益を得られないから健保への負担はこの先変わらない.
これはまずい.
↓
製薬産業が積極開発型に軸足をシフトさせ,特許による先行者利益で
海外からの利益で稼ぐ体質になれば業界も安泰,財政も危機脱出
というシナリオか.
254 :
名無しさん@3周年:02/10/15 22:11 ID:zjWN6o5+
つうかおせーよ
今年D3なんだよ俺。
俺がM1くらいのときから金よこしとけっつうの
255 :
名無しさん@3周年:02/10/16 00:45 ID:zFMNCwOL
早く日本の薬も、海外で認められて、輸出が大量にできるようになるといいね。
もちろん薬害が起きないような優秀なクスリでないとだめだよ。
外国への売りが多くなれば、国内の市場が飽和してもしばらくは大丈夫だろうね。
256 :
名無しさん@3周年:02/10/16 00:46 ID:QwifzEyS
激しく遅い悪寒…アメは糞昔からやってるんじゃねーのか?
257 :
名無しさん@3周年:02/10/16 00:47 ID:4qNvu9gb
バイオで大幅に出遅れて日本もはや死亡
258 :
今22:02/10/16 00:56 ID:QGRsrWSx
いや、うちの親父は飲んだくれだが俺が小5の時から「これからはバイオだ」と言っていた。
259 :
名無しさん@3周年:02/10/16 01:43 ID:wXte4h3m
国際競争にようやく参入するとして,何とかついていけそうなのは
武田三共山之内あたりか.製薬再編と何年も前から言われ続けていたが
とうとう大合併の時代に突入しそうだな.
もし単独で残っている中規模メーカーにがしがし予算投入しても
外資に買収されちまったら,収益は持っていかれちまう罠
260 :
名無しさん@3周年:02/10/16 03:25 ID:n+xb9FyW
特許国際出願、中国バイオ企業が躍進
【ジュネーブ=清水真人】世界知的所有権機関(WIPO)は複数の国で特許
取得を目指す「国際出願」の2001年版企業ランキングを明らかにした。前年は
200位以内にも入らなかった中国の上海バイオウインドウズ・ジーン・ディベロ
プメントが7位に躍進したのが目を引く。遺伝子特許を大量出願したためだ。
1位はオランダの電機大手フィリップス。日本企業では松下電器産業が5位に
入った。
特許関係者によると、上海バイオウインドウズ・ジーン・ディベロプメントは
中国屈指の遺伝子技術企業として知られ、国内でも医薬品開発などで大量
出願している。中国は国全体の出願件数が1999年の240件から2001年に
1670件と約7倍に急増し、競争力の源泉となる知的財産権確保で日本を猛追
し始めた。665件を出願した同社はその最大のけん引役だ。 (14:41)
261 :
名無しさん@3周年:02/10/16 03:30 ID:nsUSmg5z
おそい
おそいがやらないよりはやったほうが良い
がんがれ!
262 :
名無しさん@3周年:02/10/16 03:42 ID:4R/6d65B
つーか、腎不全の治療をどうにかしてくれ。
>260
これソース日経かな?出願数が多くても
遺伝子特許はゲノム配列と有用性とがリンクしていなければ
認められないから,このうち何割が認可されるかは不明.
ただ中国って大学からの技術移転が意外とスムースに立ち上がってる
みたいだし(改革開放!),在米中国人研究者が大量に帰国したりした日には
こわい相手になるかもしれないな
264 :
プロ市民:02/10/16 06:26 ID:rXK8PXkf
核の次はバイオですか???
265 :
名無しさん@3周年:02/10/16 21:57 ID:o6MbZeHd
ゾロゾロ新薬
266 :
名無しさん@3周年:02/10/16 21:59 ID:yNwDBPsb
政府はいつもながら対応が遅いね。 こんなの5年前にやらなきゃならなかった事だろ。
267 :
名無しさん@3周年:02/10/16 22:13 ID:tRsGydMF
>>266 そう。日本政府やパンピーがITといって騒いで、マニアに冷笑されていた頃、
雨政府はNT(ナノ・テクノロジー)に予算を投入していた。
268 :
名無しさん@3周年:02/10/16 22:13 ID:o6MbZeHd
>>266 1980年代の後半にやるべきだった。
当時の日本のカリスマ評論家の堺屋太一は
「基礎研究は投資金額の割に見返りがないから、
欧米の開発した基礎技術に対して
パテント料金を支払って日本で作ればいいじゃないか。」
と言ってバイオの基礎研究に理解を示さなかった。加えて、
もともと日本は協調性の国で
珍実験を繰り返す基礎研究に非常識だと騒いで放棄し
みんなと同じ実験をはじめる民族かもしれない。
バイオの分析機器、検査機器を改良して飯を食おう。
269 :
名無しさん@3周年:02/10/16 22:22 ID:o6MbZeHd
だけど、ポストゲノムのたんぱく質解析は
仕事量が膨大なのでそれを処理する組織力が必要だから
組織の目標のためなら滅私奉公をする日本人が向いているかもしれない。
270 :
名無しさん@3周年:02/10/16 22:24 ID:h2nK7cOS
最近兵器開発か
271 :
名無しさん@3周年:02/10/16 22:24 ID:DwHnXttk
あんな糞ゲーに大金かけるんだ。
272 :
(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/16 22:24 ID:aFo5NNmK
273 :
名無しさん@3周年:02/10/16 22:25 ID:2BcPDj2d
あんな糞パソコンに金かけるんだ。
274 :
名無しさん@3周年:02/10/16 22:28 ID:o6MbZeHd
ポストゲノムのたんぱく質解析は滅私奉公の組織力に加えて
分析装置の精度や革新的な分析技術が物を言う。
ポストゲノムはもしかすると、日本人向きかもしれない。
275 :
名無しさん@3周年:02/10/16 22:28 ID:rXeA5GOc
いまさら遅いと言ってる人に質問。
それでは今、何に金をつぎこむのが良いでしょうか?
276 :
(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/16 22:29 ID:aFo5NNmK
>>274 そうかもね。
ジワジワ英米を追撃できるよう頑張りましょ。
277 :
名無しさん:02/10/16 22:32 ID:n1mmwkDx
まあ取りあえず、決定したことは評価すべきだ。
278 :
名無しさん@3周年:02/10/16 22:33 ID:Y+SPKaPE
>>275 彼らは批判するしか能の無い口だけ人間なのでまともな答えは返ってきません(w
279 :
名無しさん@3周年:02/10/16 22:34 ID:WRCErOxs
とーりとるとーれいと
280 :
名無しさん@3周年:02/10/16 22:34 ID:QLhOViT/
ゴリラやったー。
281 :
名無しさん@3周年:02/10/16 22:36 ID:tRsGydMF
282 :
名無しさん@3周年:02/10/16 22:38 ID:UxZ3KfFl
283 :
名無しさん@3周年:02/10/16 22:39 ID:tRsGydMF
>>282 IPはIT。
NTだ、NTに金をつぎ込め!!!
284 :
名無しさん:02/10/16 22:40 ID:n1mmwkDx
政府に文句を言うだけでなく、選挙の時、
国家戦略に科学技術を組みこんで考える事ができる
国会議員を選ばなくてはダメ(それか自分で立候補)。
285 :
名無しさん@3周年:02/10/16 22:41 ID:tRsGydMF
>>278 で、このスレのルール・エンフォーサー君の意見は?なにかあるんだろ。
286 :
名無しさん@3周年:02/10/16 22:45 ID:tRsGydMF
BTに金つっこむのは、やっぱり、農村出身議員の策謀なのか。
世界最先端の作物輸出→農村(゚д゚)ウマー
将来の地元の利益のためか。成果がでればいいが、近視眼的な連中だ。
287 :
ハイハイ:02/10/16 22:47 ID:4zuS+Zkm
ニュー公共事業っす、バイオ議員、バイオ役人
が続々登場しまっす。
288 :
◆gacHaPIROo :02/10/16 22:47 ID:FBpwMDZS
289 :
(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/16 22:48 ID:aFo5NNmK
>>286 TG作物があまり受け入れられてるとは言えない現在
バイオ技術の農業に対する貢献は少ないんやないかナァ。
むしろ医薬品業界の話やな。
290 :
名無しさん@3周年:02/10/16 22:49 ID:6MdwpzYd
とりあえず脳科学関係で働いている30代ポス毒たちに次の職を与えてあげて下さい。>小泉さん
292 :
生物板:02/10/16 22:53 ID:o6MbZeHd
293 :
生物板:02/10/16 22:56 ID:o6MbZeHd
294 :
(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/16 22:56 ID:aFo5NNmK
>>292 理系全般板に立てれば良かったのに…
生物板に立てたら全員マンセーする事確実やろうて…ナァ。
295 :
◆gacHaPIROo :02/10/16 22:57 ID:FBpwMDZS
バイオマン
296 :
名無しさん@3周年:02/10/16 23:00 ID:MtyJB/rk
バイオでどう金儲けをするか?を考えなければならない。
新しい市場開拓として乗数効果を期待して、経済復興に役立てねば。
ただの国からの直接的な雇用創出だけで、経済を生み出せなかったら、
土建業者に金を与えるのと変わらない効果しかない。
おりこうさんに人類のためみたいなこと言って、
金にならない基礎研究だけしても意味ないからね。
297 :
◆gacHaPIROo :02/10/16 23:00 ID:FBpwMDZS
電動バイオ
超電子バイオマンは、ITかNTかBTか、よくわからない。
299 :
名無しさん@3周年:02/10/16 23:10 ID:IGevivUN
>>294 若手にはそううま味がないですよ。
いつもながらの密室での選考で、大御所とその弟子筋にばかりお金が降るんだから。
300 :
加藤紘一@日本一の無責任男:02/10/16 23:12 ID:o6MbZeHd
結論が出ますた。
脳研究に重点配分汁。
>>275>>278 グラントの申請書にこんな項目がある。
「 諸 外 国 の 現 状 」
(当該分野における諸外国の研究の現状について記して下さい)
採択は役所から委託される委員(業界の古顔)が決定するので、
ここに何を書いても当否には影響ない。
と思って適当に埋めるべき項目である。
誰しも嘆息する項目である。
>現在の国の関連予算は約4400億円と米国の7分の1以下で、
>国内総生産(GDP)比で見劣りする。
>そこで今後4年間、前年度比5割増のペースで増額し、
>少なくとも米国の半分程度を目指す。
ここに同じ構造がある。
へんてこな規制の撤廃と減税。
政策の基本にはまずこの2つがあるべきだ。
役人が仕切るプロジェクトは必ず失敗する。
研究者も企業も余計な足かせなしで能力に応じて栄枯盛衰するのが自然の姿。
おこぼれを頂戴する根性では勝てないよ。
302 :
名無しさん@3周年:02/10/16 23:19 ID:IGevivUN
>>296 カネカネいってるだけでは日本の基礎科学は今後萎縮していくでしょうね。
303 :
加藤紘一@日本一の無責任男:02/10/16 23:21 ID:o6MbZeHd
304 :
(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/16 23:24 ID:aFo5NNmK
>>302 しかしやっぱり金は降ってきて欲しいナァ。
無いよりは合った方がエエ。
305 :
加藤紘一@日本一の無責任男:02/10/16 23:24 ID:o6MbZeHd
>>302 マジでなんか具体的な指針を言っておいたほうがいいぞ。
科学雑誌を読んでいる中学生よりも
経済学者は未来像がわからず混乱しているんだから。
306 :
名無しさん@3周年:02/10/16 23:25 ID:9qscZUFD
とにかく、どうしようもなく 遅 す ぎ
いまの2兆円より、10年前の2000億円
307 :
名無しさん@3周年:02/10/16 23:26 ID:i71HcWIn
今の日本にも、先発特許のある分野があります。
308 :
名無しさん@3周年:02/10/16 23:28 ID:QpzEIa2M
まあ日本にあふれかえる生物系ポスドクにはいい話ではある。
309 :
名無しさん@3周年:02/10/16 23:28 ID:yNwDBPsb
特撮戦隊モノの正義の味方は5人というのが定義である。これはゴレンジャーに起因する。
内訳は男4人に女1人という概念がある。この概念を打ち壊したのがバイオマンで
男3人に女2人という内訳になった。女が2倍になったのである。これがホントの「倍オマン」と言わざるを得ない。
310 :
名無しさん@3周年:02/10/16 23:29 ID:KTQbjc2C
311 :
加藤紘一@日本一の無責任男:02/10/16 23:30 ID:o6MbZeHd
>>307 だから具体的にいえよ。
生物屋同士でも専門分野から1ミリでもずれると
話がかみ合わないんだからよ。
312 :
名無しさん@3周年:02/10/16 23:33 ID:Hp0OF0XY
>>308 失業対策的な糞ポスドク対策ならやめるべき。
ポスドクは、皿洗いでもして世間の厳しさを勉強した方がいい。
313 :
名無しさん@3周年:02/10/16 23:33 ID:KTR79NQ1
>>275 宇宙開発
国民に夢を持ってもらわなきゃ。
314 :
名無しさん@3周年:02/10/16 23:35 ID:f/iyb1J9
バイオは命にかかわってるから
どう考えても伸びる、大きな産業になる。
日本政府は大馬鹿
315 :
名無しさん@3周年:02/10/16 23:36 ID:KTR79NQ1
>>312 ポスドクを雇わなくちゃいけない予算があったりして、
適当な人がいないのに無理やり無能な人を雇うケー
スが多々ある。
予算とか好きなように使えるようにしたらええのにな。
316 :
名無しさん@3周年:02/10/16 23:37 ID:LzrdgkI+
317 :
加藤紘一@日本一の無責任男:02/10/16 23:39 ID:o6MbZeHd
>>314 だから具体的にかけっちゅーの。
まあ、お金持ちのお年よりの中には
5年長く生きるために全財産をバイオ医療に出す人もいるだろうね。
バイオは機器が高いから乗数効果が高そう。
318 :
◆gacHaPIROo :02/10/16 23:40 ID:FBpwMDZS
ロボット開発
特に人工知能あたり
319 :
似非スモーカー:02/10/16 23:40 ID:7YjoxCez
( ´D`)y─┛~~VAIOは確かに無駄に高いれすね。
320 :
名無しさん@3周年:02/10/16 23:41 ID:tYOx2p+5
シンガポールみたいに外人の研究者をボコボコ雇えるようにしたほうがいい。
研究成果の評価とか生ぬるすぎ
321 :
(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/16 23:41 ID:aFo5NNmK
>>317 やっぱ。創薬に関わる部分でのポストゲノム推進とかやない?
オーファンリセプターとか。
322 :
加藤紘一@日本一の無責任男:02/10/16 23:42 ID:o6MbZeHd
このスレはDAT落ちせず生き残ったらいいレスがつくだろうな。
323 :
名無しさん@3周年:02/10/16 23:46 ID:w9ozWEo1
はっきりいって遅すぎ。15年は遅い。
基本的な特許とかはかなりの部分アメリカに押さえられている。んで
そのアメリカで若手の日本人生化学者が研究して成果だしてる状態。
少なくとも20年前から来世記はバイオとITの時代だ、と言われてたに
も関わらず、ほぼ無策状態だったのが信じられん。
まあ、応用で食っていくしか無いんだけど。
>313
宇宙開発?そんなもん30年以上前に夢物語に終わってるよ。開発
技術の軍事転用できない日本では無駄が多すぎだし、宇宙開発って
いったいどこを開発するんだ?火星にでも行くのか?コストがでか過
ぎる。
大規模海洋開発とか次世代エネルギー関係の方に金をまわし
たほうが良い。或いは次世代農作物とかの方か?TG作物は
だめぽ、だけれども砂漠とかの緑化事業と絡めたら或いは。
後は、深海、地殻とか下に潜る方。従来では採掘できない地下資源
の採掘技術の開発とかの方。マントル層から金属コアを取り出すな
んて出来たらかなりのものだね。
324 :
◆gacHaPIROo :02/10/16 23:47 ID:FBpwMDZS
>>323 正直、宇宙開発できなきゃ、次世代素材の開発も不可能って事実忘れてる。
325 :
(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/16 23:48 ID:aFo5NNmK
326 :
名無しさん@3周年:02/10/16 23:54 ID:yNwDBPsb
327 :
名無しさん@3周年:02/10/16 23:54 ID:w9ozWEo1
>324
あぁ、それがあったか。無重力・無重量状態での素材開発か。
しかし、現実にそれが大量生産に結びつくか?実験室レベル
での新素材開発ならステーションで事足りるけど、宇宙での
生産工場となるとなー。
まあ、面白くはあるか・・・が相当先の話しだな。それなら熱帯林
とかでの遺伝子資源を利用した新薬開発とかの方があたりそう。
328 :
名無しさん@3周年:02/10/16 23:57 ID:KTR79NQ1
>>323 > 少なくとも20年前から来世記はバイオとITの時代だ、と言われてたに
> も関わらず、ほぼ無策状態だったのが信じられん。
宇宙だってもてはやされたじゃない。バイオとかITが当たったってことじゃない?
人類が本格的に宇宙に進出するようになる時に備えて、技術を蓄積するのは
国家100年の計としては悪くは無いと思うがな。
329 :
◆gacHaPIROo :02/10/16 23:58 ID:FBpwMDZS
>>327 卵が先かニワトリが先か、はたまたひよこからか?
新素材なきゃ往還機もナノ技術も開発が難しくなってるって話聞いたけど、ほんとかいな?
330 :
名無しさん@3周年:02/10/17 00:01 ID:ZjA2WtIN
>>313 このような無邪気な人を鴨に、結局は役人と政治家が
私腹をこやす公共事業的にゼニがばらまかれるだけ。
そろそろ、学習しないと日本人はパブロフの犬以下だよ。
331 :
名無しさん@3周年:02/10/17 00:05 ID:w6h1Oeux
>329
> 新素材なきゃ往還機もナノ技術も開発が難しくなってるって話聞いたけど、ほんとかいな?
科学者としては当然そう言います。現実にはしらん。
>328
技術蓄積のための研究開発なら大規模プロジェクトにはなりにくいだろ。
米ソの開発競争は国威発揚とミサイル開発という目的があったからだか
らね。個人的には宇宙ステーション&開発ラボを作るっていうのは楽しい
と思うけど。今みたいにちまちまシャトルとばすよりは。
いや、軌道エレベーターも・・・
332 :
名無しさん@3周年:02/10/17 00:09 ID:w6h1Oeux
っていうか、国が予算握ってのプロジェクトやめるべきだな。
国は法律・設備とかの環境整備と予算をつけるだけにしてお
いて、予算はアメリカのNSFとかNIHみたいな専門家からなる
機関に配分させるべきだ。
研究の現場を理解していない悶蚊の連中に予算配分させる
だけ無駄だ。
333 :
名無しさん@3周年:02/10/17 00:10 ID:8LzAR4ee
横文字に弱いんだな
あいかわらず政府は
まあ、そんな事不可能なんだろうけど。
335 :
名無しさん@3周年:02/10/17 00:12 ID:8LzAR4ee
>>332 NSFは政治の影を感じますが何か?
NATOからの金も半端じゃないと思うが
336 :
名無しさん@3周年:02/10/17 00:13 ID:w92YqkHX
>>333 ちげーよ。
権力を生かした個人的な金儲けがしたいんでしょ
ITではもう引っ張れそうに無いからさ
337 :
名無しさん@3周年:02/10/17 00:14 ID:ZjA2WtIN
>>335 政治の影と言うより、軍の影でしょう。
日本のノーベル賞受賞学者も多くが米国にいるときに
米軍から研究費を貰っていたよ。
>335
NATO?NASAでしょ。
問題は政治とか官僚とかでなく、きちんと現場を知っている人間が
予算の配分をつけられるか?ってこと。アメリカの予算配分システム
だと日本以上に柔軟性に富んでいる。軍事予算からの研究費がどう
したというんだ?金の出所なんて問題ではない。目標に対して最適
最善な方法で突き進むやり方が出来るかどうかの問題。
日本の場合、悶蚊が予算権限握り過ぎ。だから画一化する。アメリカ
の場合、バイオなら財団系・NIH・NASA等様々なところから取れる。
339 :
名無しさん@3周年:02/10/17 00:24 ID:ZjA2WtIN
対テロ戦争のおかげでバイオ関係はイケイケだよね、アメリカは・・・
340 :
名無しさん@3周年:02/10/17 00:34 ID:T1JP00wM
ある研究がお金になる、世の役に立つって評価が定着してから
慌てて投資したんじゃ遅いってことですね。発明は必要の母ってことで。
341 :
【 ´ω`】ぁ:02/10/17 00:41 ID:WCEHQ4Xh
奇人変人を養成するため、
学校の一部を変な学校に変えるのに、
1兆円ほど投入したほうが面白いのにな。
342 :
名無しさん:02/10/17 00:42 ID:sL5d5biW
国際的な学会誌に論文が載ったかどうかを
選考基準に入れるべきだよね?
>>338 文部省の予算権限は能力に比較して大きすぎる。
大学・国立研究機関を扱える器ぢゃない >文部省
今回は旧通産/NEDO、旧厚生省あたりの割合が高くなると思うが。
民間の財団にもミツビシ・ヤマダなど、大きいのもあるんだが。
数が少ないな。
344 :
:02/10/17 00:43 ID:cJ42V8S5
345 :
名無しさん@3周年:02/10/17 00:45 ID:DqOJx1qm
今、バイオにもろに金をつぎ込んでも、ポスドクを雇う金にしかならない。
研究というのは周辺技術がとても重要なんだから、もの作りをする企業
に金がまわるようにするべき。大手が作らない実験装置や実験器具を
作ってる会社とか。
周辺技術を枯らしては元も子もない。
346 :
名無しさん@3周年:02/10/17 00:46 ID:uM5/h36B
また製薬会社保護かよ。。。
347 :
名無しさん@3周年:02/10/17 00:47 ID:h/CW12v0
社会はゲノム以外にも注目すべし。
348 :
名無しさん@3周年:02/10/17 00:48 ID:DqOJx1qm
>>312 おれの知り合いの歩巣毒の発言
おれ「おまえなんか自分でやりたい研究とかないの?」
ぽすどく「ありません」
生え抜きの学生をポスドクにして長期間飼い慣らすとこうなってしまいます。
349 :
名無しさん@3周年:02/10/17 00:48 ID:sWMB7F0Y
ゲノムに落とした金は最下層に回ってこないからなあ
350 :
【 ´ω`】ぁ:02/10/17 00:49 ID:WCEHQ4Xh
税金投入しても成果が出ないからな。
成果出してくれるのなら、2兆でも3兆でも投入すればいい。
しかし、所詮は身銭を切っている訳でもないので、あまり期待できないな。。。
これ言い出した政府の奴らは
今のバイオ研究の躍進や、その研究手法が
昔、無機化合物を研究してた物性物理研究者や
数学研究者・測定系技術屋・情報系技術者
の編み出した方法によって成り立ってる事を知ってるんだろうか、、、。
だいたいノーベル賞とった田中さんだって
基盤となった知識は電子工学・測定系の手法だぞ。
バイオなんて分野に絞っちゃ新しい発見なんざ出来やしないと思ふ
そのへんのこと留意していただきたく>> 万が一ここ見てた議員衆。
352 :
名無しさん@3周年:02/10/17 00:51 ID:ZjA2WtIN
>>348 そんな糞歩巣毒でもおそらく、言うことだけは結構一人前で
「民間会社に勤めると、拘束される」だの「レベルの低い研究を
やらされる」などと戯けたことを抜かすものだ。
俺の研究も無理矢理バイオ関連に仕立てるかな
354 :
名無しさん@3周年:02/10/17 00:55 ID:DqOJx1qm
>>353 おれも科研費の内容をそうしそうだ。鬱。
バイオもいいけどよ、教育にもっと金を突っ込んでみないか?
もっとも効率良く再生産に繋がると思うんだが。
ゆとり教育で学生も暇になったことだし?
例えばWeb上に「よくわかるバイオ」とか、「三日で解るバイオ」
等をフラッシュで作って置いておけば、好奇心旺盛な学生は
自分で勉強するよ。 そして彼らこそ秀才の素養を持つ人間
だろう。先のITブームの申し子を見ると、そう思える、彼らは
ブームが二次的に作り出したIT教育ブームによって下がった
敷居を飛び越えて成長したんだろう。高すぎず低すぎない
敷居はまだ小さな秀才をうまく挑発する効果があるようだ。
いいスパイラルを作り出すのに、研究費をばらまくっていうのは
もちろん有りだが、細かいところでサポートして母集団を増やし
国内で競争させて、引いては国の競争力を強化するっていう
のは基本的な施策だと思う。よって、バイオに限らず自習用
の良質な教材の製作をおながいします。
356 :
名無しさん@3周年:02/10/17 02:32 ID:FdMtAg6y
>>355 イイ!
バイオ関連でスーパーティーチャーとか出来ないか?
357 :
:02/10/17 02:49 ID:EaIj7brl
やっぱりアメリカの後追いかよ。
旅客機の製造とかやって欲しいな。
アメリカは許さんだろうけど。
358 :
名無しさん@3周年:02/10/17 03:39 ID:AG1kgMpe
バイオハザードの攻略本に2兆円かけますか
360 :
名無しさん@3周年:02/10/17 08:17 ID:DqOJx1qm
>>355 >好奇心旺盛な学生は
おれんとこの大学の「好奇心旺盛な学生」ってのは、安易なおもちゃを
求める子供だよ。何も考えず、画面をクリックすることしかできないとか、
測定器をつないぐ知恵もない。
ITブームの申し子だって、安易にwebベースでe-businessとかそんなの
ばっかり目立ってたよね。今は淘汰されたけど。
361 :
名無しさん@3周年:02/10/17 17:36 ID:rcuZSrBf
保守
362 :
名無しさん@3周年:02/10/17 18:46 ID:w6h1Oeux
>355
教育、というのなら大学院での奨学金を充実させるべき。大学院
に授業料はらって挙句に奨学金とはなばかりの借金を作り出す
環境はどう考えてもおかしい。学位をとったけど借金600万だなん
てマトモな頭脳の持ち主は進学せん。
競争力を強化するのは賛成だけれども、競争から落ちた時のうけ
ざらも当然考えるべき。サイエンスの分野でのアメリカの競争力
の強さの一つは競争から落ちこぼれても転身しやすいっていうの
もあると思うしな。社会の流動性というべきか。
363 :
名無しさん@3周年:02/10/17 23:35 ID:6prQllij
9 名前:名無しゲノムのクローンさん 投稿日:02/10/17 08:07
得られるものはアメリカの10分の1にも満たないだろうなぁ・・・
ランニングコストは、おそらく20分の1以下だろう・・・無駄金・・・税金をドブに捨てるようなもの。
7 :Nanashi_et_al. :02/10/17 00:28
やっぱり、再生医療じゃないか?
あと、医療関係の板のヤツらはナノマシンによる医療も
現実味があると言ってたな。
臓器はもちろんだけど
目とか歯とか髪とか皮膚とかの再生は、実現したら
需要は莫大って気がする、世界中で。
364 :
名無しさん@3周年:02/10/17 23:39 ID:JgMuic8/
365 :
名無しさん@3周年:02/10/17 23:40 ID:Qxw8S3ed
biotech Japanを読んでる奴はいないのか?
酒蔵LIVに逝ってみたい罠
366 :
名無しさん@3周年:02/10/18 00:26 ID:+78mllts
確かに医療関係だったら再生医療はかなり大きいね。
歯とか、神経、肝臓なんてあたり。発生誘導が出来るようになれば・・
いや、いっそのことクローンを作って・・・。
367 :
名無しさん@3周年:02/10/18 00:33 ID:D+fodtrI
>>362 受け皿かぁ・・。
そういえば人生はやり直しがきくもんだ
っていう認識がほとんどないよねぇ。
やり直そうとする気持ちをくすぐるのも大切。
368 :
名無しさん@3周年:02/10/18 00:35 ID:q9EZnau9
技術立国って言うけどさ、
日本の何が強大な経済力を作り上げたかと言うと、
先端研究じゃなくて基礎技術のレベルの高さだと思うのだが。
つまりは、ものづくり大国。韓国と日本のどうしても埋まらない差はここ。
素人マスコミに踊らされて下手に科学のファッションを国家単位で追いかけると痛い目にあうと思うが・・・。
369 :
(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/18 00:36 ID:/YqMQsUo
>>367 受け皿は超重要。
無いと飛び立つ事もできない…
恐ろしいよやっぱ。賭けは。
当ビルヂングにおいで (゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjrykタソ
371 :
名無しさん@3周年:02/10/18 00:53 ID:fN3D+60C
372 :
名無しさん@3周年:02/10/18 01:18 ID:1XKPB8Ek
バイオ以前に不良債権や景気回復に金を注入すべき。
森首相時代にITを連呼していたが、結局この不況では負け組みの象徴ともいって
いいぐらいだ。金を投資するのでは無く、教示することのできる優秀な教育者を育
成することの方が大切である。5年、10年の短期間で伸びる分野では無い筈。
そんなことより、完全雇用確保することの方が先決でしょ!
373 :
名無しさん@3周年:02/10/18 01:20 ID:yanA4Tg3
SONYパソコンを国民に配布とかいう話かと思った・・・
>>369 おれなんか、人生捨てちまったよ。 10年も前にな。
375 :
名無しさん@3周年:02/10/18 01:36 ID:qzMHsBIo
バイオ産業立国って・・・。
自動車産業に匹敵するくらい裾野が広くないと無理駄炉。
はたして、そこまでの広がりを持てる分野なのか?
376 :
名無しさん@3周年:02/10/18 03:53 ID:2a/Vpzex
役人ってなんでここまでタイミングずれてんの?
そういうやり方ではもうダメなんだよ
おまえらの役割はもう終わってるんだよ
377 :
名無しさん@3周年:02/10/18 17:06 ID:+78mllts
>375
広がりは持てると思う。現時点でもバイオ市場は比較的
範囲が広いから(農業・医療・素材等)。その点で政府の
言い分は間違い無い。
が、なんにせよ遅い。まあ、やらないよりはましだし、後
追いの方が既存の技術を使える分ン楽ともいえる。無論
特許とかの関係で高くつくけどねぇ。。決してトップには立
てない。基礎技術はかなりの部分アメリカが押さえている。
今後は応用になるから。。
378 :
名無しさん@3周年:02/10/18 19:58 ID:dl4llZ70
379 :
名無しさん@3周年:02/10/18 20:00 ID:dl4llZ70
380 :
名無しさん@3周年:02/10/18 20:03 ID:rSEdGGfW
ソニーにも開発費回りますか?
381 :
名無しさん@3周年:02/10/18 20:05 ID:4lEXWfTm
君の心に勇気はあるか?
382 :
名無しさん@3周年:02/10/18 23:23 ID:HAKvPyCD
383 :
名無しさん@3周年:02/10/18 23:30 ID:HAKvPyCD
11 名前:名無しゲノムのクローンさん 投稿日:02/10/18 02:15
>>9ランニングコストが20分の1だと資金効率がずいぶんいいねぇ。
揚げ足鳥はさておき。
生物系、特にゲノムや創薬等に関心のある研究者はヤマシが非常に多いです。
頭脳は無いけど、名声はほしい、と。で、なんで名声が欲しいかというと、
金になっていい生活が出来るから。
そういうイロケのあるやつを頑張らせるには、やっぱ金で迎えるしかありません。
公務員だからと給与アタマウチじゃ、共産主義と同じで頑張れるヤツも頑張らない。
だからいい研究したやつには給料を2倍でも5倍でも10倍でもやればいい。
ただしそこで重要なのは、何をもっていい研究と判断するかということ。
オオゴショに全任っていうような現行制度は論外としても、
外国の評価ばかりでは困るし、かといって国内評価もいろいろしがらみがあって大変です。
いいやり方の一つのモデルは、研究者としてソコソコやれるけれど
夢破れてしまったヤツを選抜してもっぱら評価させるという米国NIH方式。
日本でこのやり方が現実的かどうかはやってみないとわからん。
ただ、それをやるなら、現文部省・厚生省・通産省の予算を全てそこに
集中して権威を持たせないとだめ。もちろん、不当な評価をするやつには
罰則をつけてやる必要があるかわり、いい評価をすればそれなりの待遇を
与えるべき。
もうひとつの方法は、もうちょっと簡略にして、匿名評価を行いつつ、
評価委員には報酬をあたえること。ただし、期待した成果が出ないときは
評価委員にもペナルティを科すということで。
すくなくともオオゴショがボランティアでやっているという現状は、どう考えたってまずい。
で、2兆円。ぜひとも生命科学に投入してください。BioIT系を重点的に。
384 :
秘蔵:02/10/18 23:39 ID:bJBskJqN
>383
読みにくい文章だねぇ
こんなんじゃ予算とれないよ
386 :
名無しさん@3周年:02/10/18 23:46 ID:E1KTpdh3
バイオ関係は今後も進展するだろうが、
この分野は倫理という大きな制約があるので
社会に還元されるためには世の中の合意を含め
時間がかかるのでは?
387 :
(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/18 23:47 ID:YbXe9SeW
日本版NIHは欲しいねぇ。
理研もっと大きくしてほしい。
388 :
名無しさん@3周年:02/10/18 23:59 ID:zd5xopiJ
大型の研究用計測機器を政府所有にして、
若手の研究者にコネなしで使えるように整備してほしい
389 :
oo:02/10/19 00:04 ID:KxoPqayk
いや、
>>383は正論だよ。
予算配分ってのは
役所が業界別に大枠を割り振り
→ 予算配分の学会(の大ボス)に委託
→ 大ボスが諸般の事情を考慮して選定評価
の流れが基本。
業績人品にあふれる大ボスは泰然としてこの種の仕事は引き受けたがらず、
業績人品に賤しい大ボスに暗躍の場を与えてしまっている。
世の中のためにならない方向に進みがちであるが。
今回の民間企業技術者のノーベル賞受賞や、暗躍を嫌いコソーリといい仕事を
している大先生の受勲など、希望の光も一抹ながら見える。
391 :
名無しさん@3周年:02/10/19 00:06 ID:8kG5WlP0
#include <soap.h>
#include <health.h>
392 :
名無しさん@3周年:02/10/19 00:08 ID:NSeifYGK
在日がいろいろ人種工作やってるけど、真相はかなり違う。
大雑把に、
頭示数が、韓国人は短頭〜過短頭、日本人は中頭〜短頭。
鼻示数が、韓国人は中鼻、日本人は広鼻〜中鼻。
二重の出現率が、韓国人は約2割、日本人が約5割。
一般的に韓国人の顔は、ツリ目が多く、鼻は低く目立たず、彫りが浅い。
頭は絶壁傾向が強く、その分頬骨が高い。体毛が薄いのに比例して
眉毛や髭などが薄い。全体的に見て平坦な印象。形態もさる事ながら、
中国人ほどではないが遺伝子の方もかなり違う事から考えれば、
日本人と韓国人は人種的には近いが異人種であると言う事ができる。
http://www3.mahoroba.ne.jp/~npa/narayaku/image/dna_map.jpg
393 :
名無しさん@3周年:02/10/19 00:10 ID:AMndFCna
素人なんで質問させて欲しいんだがバイオ研究して
どのような産業に活かせるでしょうか?
薬品会社や農業ぐらいしか思いつかんのだけど
それでどれぐらいの雇用が生み出せるんでしょうか?
394 :
名無しさん@3周年:02/10/19 00:13 ID:1WlMmufQ
>>393 労働集約型の産業ではないのでたくさんの雇用は生み出せないと思う。
395 :
名無しさん@3周年:02/10/19 00:14 ID:dMtdKXx2
みんなの言ってる事がチンプンカンプンだ。
お馬鹿な僕には解らないや。
396 :
名無しさん@3周年:02/10/19 00:15 ID:AMndFCna
>>394 早速のレスありがとう。
そうなんですか。
あまり期待できそうに無いですね。
397 :
名無しさん@3周年:02/10/19 00:17 ID:xnWYkQc5
テポドン開発援助>>自国の産業育成
398 :
(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/19 00:17 ID:TDosuSxR
>>393 そうやな。しいて言えば技術を持った香具師の海外流出が減少する…かな。
当ビルヂングも素人ですが。
製薬・医療・食糧でしょう。
科学技術の発展は雇用(労働時間)を減らすものだと思います。
所得が同じならそのほうがいい。
「雇用創出」と「経済の活性化」というのは
ここ数年の政策すべてにつく枕詞ですね。
400 :
名無しさん@3周年:02/10/19 00:18 ID:ZD4MffvY
http://osaka.yomiuri.co.jp/new_feature/kokoro/jyuku06.htm 社会福祉法人「いのちの電話」の斎藤友紀雄事務局長は、「『いじめ』は
世界中で起きていますが、日本の場合、その一番大きな原因は、異質なも
のを認めないという精神文化に根ざしていると思います。偏差値教育や核
家族化によって孤独を強いられた子どもたちは、必死に自分の居場所を求
めるのです
が、性格や能力が集団と調和しない子は、集団から排除されてしまう。つ
まり、村意識が働いて、村八分にされてしまうのです」と語る。
<差別いじめをなくそう>
日本国憲法(国のあり方を定めた法)は、個人主義を定めています。
それは、戦前、全体主義だったわが国が、悲惨な戦争に突入し敗戦したと
いう苦い経験の反省に基づきます。
別にみながまったく一緒じゃなくてもいいでしょ?
みなが一緒じゃないと安心できない集団がいて、その集団が
異質分子を排斥しようとする。
401 :
名無しさん@3周年:02/10/19 00:19 ID:AMndFCna
アメリカの許しが出たら航空機産業なんかに力を入れて欲しいな。
だけどアメリカが許す訳無いか。
402 :
名無しさん@3周年:02/10/19 00:21 ID:JayqdvK0
バイオ産業はかなり重要。
2兆円といわずもっとだせ
403 :
?¶?¨?n?i^?b?????O`:02/10/19 00:22 ID:iuuhvqvx
大志を持って、頑張ってひたむきに仕事をしている基礎研究者はたくさんいる。
特に若い年齢層(30ー40代)。でも、旧帝大出身でないやつやコネのない奴
にはポストがなかなかまわってこない。やっと回ってきて、さあやるぞ、っと思ったら
まず研究費がない。アメリカでは、若手の優秀な奴がポストを得た場合、研究室を
立ち上げるための資金(3千万程度/年)を3年程度やる。この間に研究成果を上げ、
研究費を申請して独立して研究できるよう努力する。しかし日本では、そういう金が
全くない。だから、大ボスのみならず、周りのあらゆる金を配っている教授あたりに
ゴマをすってぺこぺこして雀の涙の研究費を回して貰うしかない。もちろん、コネ有り
なら、実績なんかなくてもどんどん金が来るけど。そんなわけで、コネはないけど
実力がある(かもしれない)若手研究者が、一番お金のほしい時期(ポストを得たとき)
にポスドクも院生も取れず、良くてやっと自分一人分の研究費しかなく、細々と実験する
ことになる。そして一番パワーと野心のある時期に研究に集中できずにいる・・・
404 :
名無しさん@3周年:02/10/19 00:26 ID:/LAO73XL
バイオでエネルギー生産
405 :
名無しさん@3周年:02/10/19 00:27 ID:1WlMmufQ
>>402 どこのどんなところに割り振っていいのかわからないんだよ。
中国の砂漠の緑化から白血病の蛋白のIT計算イロイロあるんだよ。
宅配便業の自由化とか電電公社の解体の成功例で明かだが、
既得権益に妨害されて、出る杭打たれているところの規制撤廃、
ひらたくいうと行政組織の再構成が、
実は経済の活性化と雇用の促進に最も効果があり、と。
407 :
名無しさん@3周年:02/10/19 00:30 ID:1WlMmufQ
>>393 労働集約型の産業ではないので
いきなりたくさんの雇用は生み出せないと思う。
人々の生活に潤いをもたらすのは少し遅いかもしれないが
農業畜産業や医療、素材分野、IT分野で
新産業を生み出せると雇用は創出できる。
408 :
名無しさん@3周年:02/10/19 00:34 ID:1WlMmufQ
>>406 自由化したとき、営利企業は効率や収益を求めるので
儲からないときは一気に逃げ出して
それで生きていた消費者や労働者は悲惨なことになる。
生態系でたとえると
豊かな熱帯雨林や一夜にして砂漠に変わるほど
営利企業の撤退は早い。
409 :
若手独立したて研究者:02/10/19 00:36 ID:iuuhvqvx
名前が文字化けしますた
これからの研究職はみんな期限付きになるわけだろう。それなら、最初に
ドンと金を付けてやってさあ5年くらい思いきりやって見ろ、それでダメなら
くびだ、でなければあまりにも無理すぎる。
せっかくやる気で日本に帰ってきたが、一番金が必要な今、まったくなし。
2、3年して徐々には取れるだろうが、それじゃあ遅すぎる。ラボをなるべく
早く立ち上げて、競合している欧米の一流研究グループに負けないチームを
作りたいのだが、1年ブランクが空いてしまうともう勝てなくなってしまう。
なんでこれくらいのことが役人は判らないのか?大ボスに金を配るのも良いが、
小ボスになったやつにもけちけちせずどーんと、コネがなくても実績評価で
立ち上げ資金をくれ!
410 :
名無しさん@3周年:02/10/19 00:38 ID:MQBghRXL
まあ、クソ銀行に無駄金入れるよりは
良いんじゃない?
>>408 その意見、「庖丁人アヂヘイ」を見たときと同じ苛立たしさを覚える。
消費者や労働者(の中にいる意識のあるヤシ)が、
果たしてそんなこともわからぬお馬鹿であるか、と。
412 :
名無しさん@3周年:02/10/19 00:38 ID:1WlMmufQ
>>406 企業は利益や効率を求め
モラルは2の次3の次だから
みんな2の足を踏んじゃうんだよ。
地元商店街を破壊してダイエーが進出し
地域すべての小売業を絶滅させたあと
儲からないからと店舗を閉鎖すると
地元の消費者は金があっても餓死する。
413 :
名無しさん@3周年:02/10/19 00:43 ID:H06ZZnJ+
>409
可哀想だけれども無理。
かなり業績あげた人でもその点でつまずくし、大ボスであっても
大学とか移動したりすると同じようにブランクが空いてしまう。そ
れも結局年度〆で流動性の無い予算のせい。。
あぁ・・・
>>412 ダヒエヒが侵略しなくてもいずれヂャスコウとかイットウヨカドウが侵略したろう。
ダヒエヒの滅亡は、覇気のある人材が思うように活動できず、
提灯持ちばかりはびこったからだろう。
倉庫型店舗・低価格のイメーヂ路線の裏には接客マナーの低下と
決して安くない値段があった。
あれで潰れないのはむしろおかしい。
415 :
名無しさん@3周年:02/10/19 00:50 ID:WM24M0dY
え??政府がバイオハザードの製作に2兆円だすんですか?
小泉さんなにかんがえてるんだよ〜〜〜
ゲーム好きなの?小泉さんって。
416 :
名無しさん@3周年:02/10/19 00:52 ID:6CgCV4gH
・・・・・・・・・
417 :
名無しさん@3周年:02/10/19 00:54 ID:1WlMmufQ
>>414 日本たたきで Go mad した米国民主党政権が
日本へ圧力をかけ大店法を改正させ
日本国内で自由に大型スーパーが乱立し
日本の小売店舗が絶滅危機にひんし
その大型スーパーも撤退し始めると。。。。。。。。
あの外圧は防ぎようがなかった。
418 :
名無しさん@3周年:02/10/19 00:55 ID:8V+6sxXM
シンガポールは以前からこの分野に容赦なく投資してなかったっけ。
いまさらな感があるよな〜。
それより航空宇宙産業に投資してやれ。
軍事力の底力は重工業だぜよ。
419 :
名無しさん@3周年:02/10/19 00:57 ID:1WlMmufQ
>>409 あなたの所属と研究分野となんに役立つのかを書き込めば?
運が良ければ予算がつくかもよ。
規制撤廃と
>>409>>413のカキコで思い出した。
研究機器は輸入業者から買う。
役所の書類がいろいろ必要で、しかも年度で消化しなければならない。
輸入業者はこういう作業の代行で食っている。
しかし購入価格は下手をすると原価の2倍〜3倍に膨れ上がる。
無駄な雇用は切り捨てるのが自然である。
>>417 その大型スーパーも撤退し始めると。。。。。。。。
新しいビヂネスの余地が生まれる。
422 :
名無しさん@3周年:02/10/19 01:02 ID:iuuhvqvx
>>409 一ついい案が!科研費等の申請を少なくとも年2回の申請期間に分ける。
そうすれば、お役所仕事がちょっとばかり増えるだけで研究費自体は
同じでも、研究の時間的ロスは少しは解消できる。
なんにしても、基礎研究への投資(社会への実質的見返りを期待しない)、
実績を上げた研究者のコネ・出身大学に影響されない格上げ・研究費&場所の
提供などが行われない限りどんどん実力のある研究者の海外流失がふえるだろうね。
かくいう自分も、2、3年我慢して限界を感じたらアメリカへ戻ろうかな・・・
423 :
名無しさん@3周年:02/10/19 01:05 ID:iuuhvqvx
>>419 あんた、しろうとだね。
そんなこと書いて誰かばれたら、ずーっと研究費が回ってこなくなる。
今の制度はそういう風な仕組みになっている。大ボスに嫌われたら終わり。
424 :
名無しさん@3周年:02/10/19 01:08 ID:1WlMmufQ
>>423 自分の研究分野を書き込むと個人が同定できるから
あーーーやっぱり、怖くて書き込めないか。。。。。。。。。。。
500マソ円あれば一家が(つつましく)1年暮らせる。
おまいら、社会にお返しができなければ
国民の血税をいただく理由はありませんよ。
426 :
名無しさん@3周年:02/10/19 01:15 ID:pgL7TLzz
>405
ことばは悪いがばらまき。NMRを100台というのでもいいけど
将来を見据えればばらまきしかないよ。ゲノム解読だって
80年代の日本ではそんなもの明らかにしたところで何になると否定派
ばかりだったらしい。将来大きく育つものなんてやってみなきゃ
わからんもの。
2兆あれば平均年間2000万を1万のバイオ関係の研究単位に渡す
ことができる。
まあ、もっと前にこれだけやってくれてたらと思う。今回はどうやら
促成栽培的な趣が強そうだからこんな悠長なことはしないんだろうな。
427 :
名無しさん@3周年:02/10/19 01:18 ID:egNr/YVL
結局ヒトゲノムもなんの役にも立たなかったわけだが。。
428 :
名無しさん@3周年:02/10/19 01:20 ID:pgL7TLzz
?>427
429 :
名無しさん@3周年:02/10/19 01:21 ID:H06ZZnJ+
>427
いや、直接的にはともかく、間接的にはかなり役に立った。周辺技術の
開発って言う点でね。これらのプロジェクトってアポロ計画とかと一緒で
大目標を達成する事よりも、それを達成する為の周辺技術の育成って
いうのがあるんですよ。
逆にいったら今回のプロジェクトは大目標が無いからちょっと方向性が
見えにくいですね。兎に角振興策を!という感じしかしません。
430 :
名無しさん@3周年:02/10/19 01:25 ID:iuuhvqvx
あのね、基礎研究というのはそういうもんじゃないの。もちろん何らかの形で
社会の役に立つことを希望しているが、でも基礎研究そのものは、研究者の
好奇心(悪くいえばのぞき見趣味)と名誉欲などから、一般社会の価値観とは
超越した形で初めて進歩していく。ただ、研究ってのは、全てこれまでの成果を
土台にして進めることになるので、ある突飛な発表がまるで予想もしていなかった
ところで生かされて、結果として画期的な発見につながっていく。
利益を上げることを目的にしている会社の論理で考えても全く的外れになる。
そんなことをいっていたから、どんどんアメリカに基礎研究で差を開けられた。
それに、このような考え方が原因で、アメリカの開発したものを改良していい製品にする
しか出来ないどっかの国にしたんじゃあないの?
第一、多くの基礎研究者は、たとえ年間の研究費が1億あったって、給料は
年収1000万いってなかったりしてる。アメリカじゃあ、こんなばかな話しはないよ。
431 :
名無しさん@3周年:02/10/19 01:26 ID:pgL7TLzz
>>427,429
だーかーらー。426、430でも言ってるように、基礎研究というのは
2、3年後の儲け・採算を考えてやるものじゃあないの。10年、20年
後のことを考えなければいけないの。だから、研究費を配るお役人に、
こうした長期戦略が立てられないヒトがいると国は将来滅びる。
433 :
429:02/10/19 01:53 ID:H06ZZnJ+
>432
え?俺もですかぃ?
ちなみに、基礎研究に限らず研究開発を数年レベルで考えてる
人はいないと思うが。個人的には>425 の名古屋しの言い分は
良く理解できる。現実に予算とるだけとってちゃんとした成果を
だしてこなかったグループはかなり多い。無駄があっての科学
というのは事実であるが、還元しよう、という意識が日本の研究者
に薄いのはやはり事実だと思う。
数年レベルでのプロジェクト達成、ならびに応用化への積極的な
提言をやってるか?プロポに「〜ゆえ重要である」と言いながら
それにそった研究成果を出して無いプロジェクトのなんと多い事か。
アメリカならただちにカットですから。研究室維持できなくなる。そ
ういうシビアさが無いっていうのも一方の現実。
434 :
名無しさん@3周年:02/10/19 01:53 ID:u2AV87pw
解剖が好きな連中より、コンピューターとか機械とか建築みたいな
非生物関連が好きな理系人間の方が多いと思う。
非生物分野での技術立国であることの方が風土に合っていると思うが。
435 :
429:02/10/19 01:56 ID:H06ZZnJ+
>434
あの・・解剖が生物でもないですよ。現実に分子生物とかなら化学系
に近いですから。生物分野とか非生物とかってわけるのは不毛だし
今後の市場拡大規模はやはりバイオ関係っていうのは一致した見解
だし。
風土に合わないのなら風土をかえるべき。でないと生き残れン。
436 :
名無しさん@3周年:02/10/19 01:59 ID:aklVtCha
>>434 その技術立国で有る筈だが、ノーベルとったス―パーカミオカンデの修理費不足の為に単純労働を学生のボランティアに頼ったり、
ナサダの予算が来年度から大幅カット。どうなっとるのか政治化は?
VAIOに2兆?!
438 :
429:02/10/19 02:02 ID:H06ZZnJ+
>436
え?日本の科学技術を、日本を滅ぼすつもりですよ。
無自覚に。
シリマセンデシタ?
439 :
名無しさん@3周年:02/10/19 02:05 ID:iuuhvqvx
>>433 >現実に予算とるだけとってちゃんとした成果を
>だしてこなかったグループはかなり多い
>アメリカならただちにカットですから。研究室維持できなくなる。そ
>ういうシビアさが無いっていうのも一方の現実。
それはごもっとも。でもそれは、成果をきちんと評価するシステムを
つくらず、公務員法にあぐらを組んでしまってポストを埋めたまま
硬直化する状況を座視していたのが問題だったのでは?それを解消する
ために(それだけではもちろんないが)、独法化へむかうのでしょ。
>>434 私は生物系ですが、生物系の研究者人口はすごく多いよ。
自分のラボを持つことを夢見て30歳くらいまでくうやくわずの
生活をし、アルバイトをしながら頑張っている若い衆は沢山いるが?
自分もそうだったし。知らないで決めつけないで。
440 :
名無しさん@3周年:02/10/19 02:11 ID:cC3mq4MP
>>435 >風土に合わないのなら風土をかえるべき。でないと生き残れン。
日本人の根本的な心や風土を変えるのは不可能だと思う。
総理大臣が政治生命をかけても不可能だし
マッカーサーが日本を占領しても不可能だし
原爆を2発落としても日本人の心や風土を変えるのは不可能だ。
米国の高速道路には
「気をつけろ! 救うのはおまいの命かもしれない」
などという警告があるそうだが、すべてを己の利益に還元しなければ
気が済まぬ根性を見習う必要はない。
社会に還元する心はモラルである。
モラルのない自称研究者の仕事にはモラルがない。
>>430 宝くじで1億を当てるために宝くじを買い占めよ、と?
大発見は予想できない。
だからおもしろい。
既に大勢集まって騒いで競合しておる分野よりも、
新しい芽を目ざとく見つけるのが投資として賢い。
>>434 一分子測定・一分子操作の時代。
>>75でかいておいたが、バイオといっても機械・電子はじめ
関連分野は多岐に渡る。
(付記)
既に大勢集まって騒いで競合しておる分野よりも、
新しい芽を目ざとく見つけるほうが研究者としても賢い。
443 :
大学研究室出入り業者 ◆9Y8jDyhZ1s :02/10/19 04:32 ID:tJQ/qKRZ
大体、輸入の試薬・理科機器は全般に高すぎ、でも研究者は論文読んで
ココのメーカーのが欲しいって言いやがる、頼むから納期も早くて仕切
りの安い国産使ってくれ
444 :
:02/10/19 04:41 ID:M3GBldvg
衛星事業にも少しは分けてやれい。
>>443 それは国産のものを比較するのが面倒だから。
あとその製品じゃないとうまくいかないような気がするのが数%と
指摘されて反発するのが90%以上。
しかし一般試薬はSAJやLdH(うちの方では定価の35%引き)があるしね。
ナカライの40%引きセールはありがたいけど普段は買わないなあ。
いわゆるバイオ商品はタカラなんかは殿様商売だし、定価大幅
割引を見込めるのは和光系列から購入するニッポンジーンくらい
じゃないですか? そもそも特殊薬物や抗体なんか自前で扱ってる
トコ日本じゃ殆どない。その意味では最近熊本なんかで抗体作りに
頑張ってるベンチャーに期待してます。おそらく抗体チップを
作りたいんだろうけど。
俺もボスについて金があるときは研究以外にアタマを費やすのは
バカという気でいたが、ポストにつられて地方に出たとたん、
金の亡者になりました。頼むよ、小泉さん、この計画頓挫しないように
いつまでも首相でいてくれ(w
446 :
名無しさん@3周年:02/10/19 08:32 ID:6PXvkc/Q
これで俺のバイト代も上がるのか?
447 :
名無しさん@3周年:02/10/19 11:40 ID:7geQieyw
理系全般より。官僚逝って良し。
126 名前:日本の文系=無能 :02/10/19 04:04
>>125 >日本が弱いバイオの基盤技術と人材育成などに重点投資する
ついこの間までバイオ産業は日本の技術がTOPでした。
しかし無能で先例崇拝主義の文系が先例がないので予算縮小→バイオ衰退ということがおこ
りました
448 :
:02/10/19 11:50 ID:WQtEfmsr
このスレ、速報+板に置いておくの勿体無いな。
まあ、バイオの惨状を多くの目に晒す効果はあるのかもしれないけど。(w
449 :
大学研究室出入り業者 ◆9Y8jDyhZ1s :02/10/19 14:35 ID:tJQ/qKRZ
>>445 いやまぢで業者にはけっこう切実な問題よ扱うメーカーにも得手不得手
があるしね、輸入物の理科機器なんて搬入費も業者持ち、で仕切りが高
い(8.5とかね)そのくせメンテしてくれない、サーマルサイクラーと
かはまだ話がわかるけど遠心機とか泳動装置くらい国産でもエエやんと
試薬はウチは関東メインです、バイオ関係激弱です
タカラは殿様っぽいけど実は大量購入するとスゲー値引きがききます
同一商品100個とかだと40%位引けれるよ
あと国内メーカーでの抗体はやっぱMBLが一番人気、あと最近のイチ押
しはコスモバイオ、ウチの客にはフナコシからの乗り換えを進めています
ちなみに今回の計画が実現すればウチのような業種が一番潤う、頼むか
ら実現してくれ
試薬業者は経営者以外は大変そうだな。。。
おまい、どこだかわかっちゃうからその辺にしとけよ藁
>>449 国産=安物の図式があるからな。
遠心機は国産のほうがよさそうな気もするが。
泳動装置はカラムと定電流/定電圧電源とタイマーだけだろ?
通なら自作だな。
恒温槽はタバエとヤマトウとトッミイを比べると。。。タバエだろやっぱし藁。
451 :
名無しさん@3周年:02/10/19 16:20 ID:ucXQrhjE
ああもう、こういうのを10年か15年前にやっとけってんだ。
完全長cDNAの優位性なんて当時から分かってたのによ。
いまさらゲノムで取ったデータにそれでキャッチアップできるのか
激しく疑問。
452 :
名無しさん@3周年:02/10/19 18:07 ID:cC3mq4MP
>>451 >いまさらゲノムで取ったデータにそれでキャッチアップできるのか
>激しく疑問。
レーガン大統領は日本に米国の自動車を真似され
さらに米国の自動車よりも安くて高性能な日本車に懲りたので
二度と真似されないようなシステムを作った。
>それでキャッチアップできるのか
もう、キャッチアップはできない。
ポストゲノムで未踏分野を独自路線で切り開くしかない。
453 :
:02/10/19 18:17 ID:z7befP9x
ヒトの遺伝子情報は各個人のものだよ。
生体を模倣するシステムにも新奇性はない。
それを言いだすと予算減っちゃうからみんな黙ってるんだと思うが藁。
国産の遠心機なんて使えるものあるんですか。
町工場に毛の生えた程度じゃないんですか。
本体や周辺の材質だってあるんですか。
456 :
名無しさん@3周年:02/10/19 18:50 ID:03weM5bq
オ ト ナ ♥ の 事 情
(付記)
稀に、超遠心を動かしてる前で居眠りこく馬鹿なヤシがおる。
氏ね。
459 :
名無しさん@3周年:02/10/19 19:14 ID:cjJaUlus
いくらアメの真似をしたって、予算規模が違うだろ。
民間でも武田とCDサーレ(ファルマシア)では研究費が一桁違うらしい。
こんなんで何ができる。
ITの時も400万の雇用創出とかで、2〜3兆円も投入したが、
結局、浴び場のCMなどに露となって消えてしまっただけではないか。
要は前向きに予算をばらまくことではなく、過去に投入した予算がどれ
だけ初期の狙い通りに活用されたかを検証することの方が重要だろう。
460 :
大学研究室出入り業者 ◆9Y8jDyhZ1s :02/10/19 19:54 ID:tJQ/qKRZ
>>457 ベクマソは堪忍してくらはい、故障が異常に多いです
日立はモノがいいけどサポートがイマイチ
無難なところで久保田辺りじゃダメ?
ウチじゃ最近機器類は競合になって値段叩かれると撤退していくように
なりました、100マソクラスのモノでもウチの取り分は4-5マンじゃ、正直割に
合わないです、正直遺伝子絡みのキットとか抗体売りまくってるほうが
ラクチンです
461 :
名無しさん@3周年:02/10/19 20:09 ID:OrwudHov
ベクマソはサポートが早いのでまあ許す
それより業者さん専門出の若いニイチャン営業に寄越すのはいいが
ちゃんと教育しといてくれよ。KClの容器を見せて"けーしーあい、ですか"
と言われた日にゃ(;´Д`)
463 :
名無しさん@3周年:02/10/19 20:12 ID:uWYZCxrq
>>461 けーしーえるだな。
といったところで、ほとんど進歩はないわけだけど。
464 :
大学研究室出入り業者 ◆9Y8jDyhZ1s :02/10/19 20:47 ID:tJQ/qKRZ
>>461 うーん、確かに文系卒とか専門卒とか平気で取ってるのはありますねぇ
しかも専門的な教育はせずにメーカーの講習会に行く程度
自分は一応化学系の大卒なんで大丈夫だけど、確かにひでぇのは多いな
でも、客でもひどいのいるぞ、私大医学部とかにな、こないだもv/w%
の意味がわからん院生がいて、どう説明いいの悩んだよ(いかに相手を
傷つけずに説明するか)こんなんが医者になったら・・・・と思うとね
うわー、しかも相手医者ですか、それは大変同情いたしますです。
467 :
名無しさん@3周年:02/10/20 07:17 ID:5BV46YWj
>>464 普通、w/vか、 v/v じゃねえのか?
出入り業者のレベルがよく伝わってくるよ
468 :
名無しさん@3周年:02/10/20 16:11 ID:8i7JO0D1
代替組織の開発を。
さしあたって必要なのが人工歯だ。次は人工眼。
次世代の対ウィルス戦略を。
抗生物質はウィルスに対策されすぎてて、もうすぐだめぽになる。
ロシアのファージ治療法のように、廃れた技術にも見るべきものはある。
汚染除去生物の開発を。
ダイオキシンや重金属汚染を解決してくれる生物を開発して欲しい。
対砂漠用の植物開発を。
容易に枯れず、他の植生に優しいものを。
宇宙時代向けの植物開発を。
宇宙ステーションや月面基地に持ち込めるもの、火星緑化に適したものを。
469 :
名無しさん@3周年:02/10/20 19:18 ID:wflKKuAp
>>468 工学の積み上げ型発展の世界と違い
バイオの世界は偶然に頼る宝捜しのような研究手法だから
下手にバイオ関係で目標を掲げるとひとつも達成できない。
目標が達成できなくなって優秀な人材が処罰されたら
日本は自分で自分の首をしめることになる。
470 :
:02/10/20 19:28 ID:BT6yam1t
>>468 お前真性厨?
ツッコミどころ満載でどこから手をつけていいやら・・・
471 :
名無しさん@3周年:02/10/20 19:30 ID:wflKKuAp
>>468 工学の世界は
エンジンでどこかの部品を改良すれば性能アップするが
生物の世界は
生体で角をためて牛を殺すように改良が必ずしも成果につながらない。
で、どこかの基礎研究で
なんの役に立つのかわからない技術が生まれると
隣の席にいた研究者がそれを新しい部品として利用して
初めて世の中に役立つ製品が生まれる。
しかし、この基礎研究によって生まれた新しい部品が
大きな潜在能力を持つ大切なものであるということは
日本人には理解できない。日本人は説明を聞いているうちに
拒絶反応を起こし狂って死んでしまう。
472 :
名無しさん@3周年:02/10/20 19:54 ID:wflKKuAp
バイオの基礎研究で
なんの役に立つのかわからない新技術が生まれる。
↓
何か金になる製品を試作するが技術的にクリアできない問題が起こる。
しかし、基礎技術を応用すればそれがブレイクスルーになって製品化できる。
↓
ヤッター!
ここで
「基礎技術が生まれたときには
なんの役に立つのかわからない。
技術の需要がない。」
だから日本人の発想で
「基礎技術なんか作るな!」
となると
「新製品を作りたいが技術的なボトルネックが生まれた。
そうだ、他社の作った基礎技術で問題を突破しよう!」
「だめです。排他的な特許で支配され製品化しても利ざやが稼げません!」
473 :
名無しさん@3周年:02/10/20 19:57 ID:3gTg4+Nf
過去のノーベル賞もみな基礎研究が後々役に立つことがわかっての受賞だった
474 :
名無しさん@3周年:02/10/20 19:58 ID:eNAtj6Sv
475 :
名無しさん@3周年:02/10/20 23:48 ID:Dq4fDWn2
工学の世界は数値目標に向かって進みやすい。
しかし、生物の世界は偶然による果実でご飯を食べるのが
その世界の文化で王道だった。
工学のノリで数値目標を立てると
生物の研究者は死活問題になってくるので基礎研究を放棄し
成果が確実で利益の少ない応用研究に逃げてしまう。
だから評価の方法は細心の注意を払わないといけない。
476 :
名無しさん@3周年:02/10/21 02:21 ID:tZgvuX8F
>>423 そうなんだよね。それに最近の大ボスは昔の大ボスに比べたら、明らかに
小粒だからな。同じ研究を材料を変えてやってみようとかそういうのが多すぎ。
特に阪大とか東工大方面ね。
477 :
名無しさん@3周年:02/10/21 11:41 ID:tQ89ruIf
>>476 >同じ研究を材料を変えてやってみようとかそういうのが多すぎ。
次々に新しい実験に飛びつく人もいれば
条件や環境を変えて同じ実験を繰り返す人がいても
人それぞれでいいと思う。
478 :
名無しさん@3周年:02/10/21 11:44 ID:El/FtWjl
クロレラを旨く、そして旨そうに加工する技術が
発展すれば、とりあえずエンゲル係数は下がりそうだな。
特許の問題があるかもしれんが。
479 :
名無しさん@3周年:02/10/21 11:46 ID:RFIZvuHh
結局土建の方が、乗数効果が高い罠。
480 :
名無しさん@3周年:02/10/21 11:47 ID:NHguz2EB
481 :
名無しさん@3周年:02/10/21 12:02 ID:tZgvuX8F
>>477 ちょっと言葉が足りなかった。他の人がやったことをちょっと材料を変えて
やったりってこと。でも大学の権威が大きいと、そっちの方が最初に見え
ちゃうってことね。
482 :
名無しさん@3周年:02/10/21 12:47 ID:tQ89ruIf
>>479 やっぱ、貧困対策は土建か生活保護しかないのか?
乗数効果で言えば生活保護が一番じゃないのか?
483 :
名無しさん@3周年:02/10/21 23:56 ID:Wpxz90yi
名古屋名古屋(AA略)
484 :
名無しさん@3周年:02/10/22 04:18 ID:wRKqQwQ2
ともかく国の特許戦略を根本から見直すべきだと思うなぁ。
まず先発明主義に改めるべきだろう。
「特許のしかるべき対価」に最低額を明記せよ。
発明者と申請者の二重制度をやめるべし。
TLOに大量に資金を流入させて、申請資金のない個人特許発
明者を保護せよ。
そのへんで日本の政策に絶望して海外に頭脳流出して、むこうで
した働きやってるんだろ?働き者の日本人は。
485 :
名無しさん@3周年:02/10/22 14:06 ID:hhbeXvnC
誰も何をやっていいかわからない。
486 :
名無しさん@3周年:02/10/22 14:21 ID:vlfWX6mD
今はやりのゲノム関係なんて本当に宝くじだしな。研究とはいわんかも。
再生医療は法や倫理無視すれば既にかなりのことができる。売血禁止すら再生医療の妨げになっている。金よりも法整備の方が重要。
487 :
名無しさん@3周年:02/10/22 18:34 ID:0kPTQgUW
国が投資するとロクなことはない
488 :
名無しさん@3周年:02/10/22 18:43 ID:jmThUS/7
バカだねー政府
チョン銀行に兆支援して核作られているなんて(ワラ
リアルにコントやってどうすんだ??
489 :
名無しさん@3周年:02/10/22 18:43 ID:WCVbcta2
バイブ研究に2兆円投資−政府!!
すげぇ!!
寒い
491 :
名無しさん@3周年:02/10/22 18:57 ID:8Zw92bzD
│
│ バイオ研究は将来的には遺伝子改良に繋がり
│ひいては優性思想に繋がる軍国主義国家への足掛かりです
│
│バイオへの投資は、平和への脅威です
└──v────────────────
∧_∧
(@∀@-)
._φ 朝⊂)
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
| |/
>>470 とりあえず、つっこんでごらん。
優れた指摘だったら拍手してあげるyo
493 :
名無しさん@3周年:02/10/22 20:04 ID:hhbeXvnC
>>486 >売血禁止すら再生医療の妨げになっている。
売血はやばい
ダメ人間が血を売りにくる
その血液は不潔
494 :
名無しさん@3周年:02/10/22 20:09 ID:pcCRwi3X
新しいソニーのパソコン開発を政府が援助するの?
495 :
名無しさん@3周年:02/10/22 20:32 ID:hhbeXvnC
今はやりのゲノム関係なんて本当に宝くじだしな。研究とはいわんかも。
今はやりのゲノム関係なんて本当に宝くじだしな。研究とはいわんかも。
今はやりのゲノム関係なんて本当に宝くじだしな。研究とはいわんかも。
今はやりのゲノム関係なんて本当に宝くじだしな。研究とはいわんかも。
今はやりのゲノム関係なんて本当に宝くじだしな。研究とはいわんかも。
今はやりのゲノム関係なんて本当に宝くじだしな。研究とはいわんかも。
今はやりのゲノム関係なんて本当に宝くじだしな。研究とはいわんかも。
今はやりのゲノム関係なんて本当に宝くじだしな。研究とはいわんかも。
今はやりのゲノム関係なんて本当に宝くじだしな。研究とはいわんかも。
1億円ばらまき以来
政府の投資策はどうもいけない・・・
497 :
名無しさん@3周年:02/10/23 01:10 ID:8rrSTBaU
>492
470ではないが。
> 代替組織の開発を。
> さしあたって必要なのが人工歯だ。次は人工眼。
あの・・・人工歯はら既にありますが・・むしろ再生医療
として、新しい歯を作り出す、とか、肝臓を自分の体から
作り出す、なら面白いでしょうが。人工眼はそんなに必要
な人がいますかねぇ?
> 次世代の対ウィルス戦略を。
> 抗生物質はウィルスに対策されすぎてて、もうすぐだめぽになる。
> ロシアのファージ治療法のように、廃れた技術にも見るべきものはある。
抗生物質って何を対象にしているかごぞんじでしょーか?ファージ療法
でウィルス性の病気が治るというのは・・・
ウィルスによる病気の治療法開発っていうのはまあ賛成なんですがね。
498 :
つづき:02/10/23 01:11 ID:8rrSTBaU
> 対砂漠用の植物開発を。
> 容易に枯れず、他の植生に優しいものを。
あの、そんな強い植物を遺伝子改良か何かで作るんですよね?
逸出したらどうするんですか?他の植生に優しいっていうのと
の兼ね合いは物凄く難しいんですが。
例えば現実にはクズとかが緑化に使われるんですが、これがまた
厄介な雑草にもなるんですよ。
植物種でなく、技術面での砂漠緑化技術開発は必要ですがね。
> 宇宙時代向けの植物開発を。
> 宇宙ステーションや月面基地に持ち込めるもの、火星緑化に適したものを。
宇宙ステーション用のって?既存の植物ではなにか不満でも?
勿論高効率のものを作るのも可能かもしれませんが、需要の
関係からいっても当分必要ないでしょう。
火星緑化??????
まあ、火星に行った事無いんですが・・緑化以前にやる事が多分ありますよ。
と、ネタにマジレス
499 :
名無しさん@3周年:02/10/23 12:40 ID:Pr4WT+AU
日本人は投資のセンスがなく
お金の使い方が下手で
費用対効果ゼロ
あぼ〜ん
500 :
名無しさん@3周年:02/10/23 12:43 ID:Pp6TIvJr
道路に2兆円注げよ
501 :
名無しさん@3周年:02/10/23 12:49 ID:fzdjQxdf
>>498 火星の緑化とは、多分「テラ・フォーミング計画」
(地球みたいな大気成分に変えて、惑星をもう一つGETする♪)
のことだと思われ。世紀単位で考えるなら、まんざら、あり得ない話でもない。
502 :
名無しさん@3周年:02/10/23 12:50 ID:TyNfFlzi
少なすぎる
503 :
(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/23 12:51 ID:5PQc019Z
>>497 歯の再生はたしか日本のどっかの県(たしか広島)が承認してますた。
ソースは+の過去ログ。
504 :
名無しさん@3周年:02/10/23 12:53 ID:fJb5mfVj
< 火星の緑化とは、多分「テラ・フォーミング計画」
「クーボーの泡」のこと?
505 :
名無しさん@3周年:02/10/23 12:56 ID:sgjtiFyO
規制緩和しないと、研究してても意味がわからないと思われ。
この2兆円は、研究結果を商品化して世の中に販売するときの、
国がサポートするシステム維持費に使えば、20年分の価値はあると思う。
真水として、研究開発費とするには少なすぎる。
506 :
名無しさん@3周年:02/10/23 15:21 ID:YkjgdGvM
【スクープ】●●大嘘支持率綱渡り !裏大談合小泉政権維持目的 ●
一般の国民はまだ気づいてはいませんが、半分以上独裁化が進んでいる日本
小泉派閥の一部のような朝日系・フジ・NHK報道を中心に(小泉よいしょの)
不利になるようなことは報道規制しています。
例えば、不況関係やいじめ等の言葉や記事
庶民負担倍増で、内閣支持率も35%前後上乗せさせてます(現在支持率60%ちょっと)。 (ぐる)
日本の世論は、勝手に上のほうでつくられて現在あさって方面にまっしぐらに進んでます。
国民世論無視の朝日新聞、テレ朝・フジ・NHK・共同・時事トップ層と報道系が腐ってる。
(マスコミ・銀行ほくほく)
507 :
名無しさん@3周年:02/10/23 15:24 ID:HI2TkfN+
はっきりいって遅いんだよボケ!
日本政府のカレンダーは10年はずれてんじゃねぇか?
508 :
名無しさん@3周年:02/10/23 16:44 ID:Ld1PqSiN
>>464 金さえあれば入学できてしかも国家試験の内容まで教えてしまう
ような馬鹿私大医学部は問題だよね。
509 :
名無しさん@3周年:02/10/23 23:23 ID:M6Xcwl/3
日本政府って、もう腐りきってるよね
お上が金をばらまく時代はもうとっくに終わってるんだよ
510 :
サンバーダード69号:02/10/23 23:28 ID:fk2IJGIm
>>507 思い起こせば10年前のアメリカも不景気の真っ只中でした。
511 :
名無しさん@3周年:02/10/23 23:30 ID:F2LrAXVf
10年遅い罠(w
でも火星緑化はマジでやらんと、ちょっとマズイ状況だわな。
そんなに長く地球は持たないと思われる。
512 :
名無しさん@3周年:02/10/23 23:30 ID:fb42+ZEi
513 :
名無しさん@3周年:02/10/23 23:31 ID:C3YYH2dS
Microsoftに勝るOsを日本の企業総結集してつくってほしい。
↑に金を吸い上げられまくるのが悔しい!
514 :
(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/23 23:32 ID:OfSow01u
雨様が世界の富を吸い上げすぎでつ。
雨様は少し元気が無い方が丁度エエ。
515 :
名無しさん@3周年:02/10/23 23:33 ID:0KhvbBzI
本当、ニュー速の人って適当なことしか言わないよね(w
ま、そこが良いところなんだけど
516 :
名無しさん@3周年:02/10/23 23:33 ID:F2LrAXVf
>>513 作ったけど官僚に邪魔された罠(w
官僚主導でやったシ○マプロジェクトは大失敗したわなー。
517 :
名無しさん@3周年:02/10/23 23:35 ID:F2LrAXVf
>>476 そういうのは銅鉄主義といって、昔からあったわなー
518 :
名無しさん@3周年:02/10/23 23:37 ID:/vG2HrG1
現実問題としては沙漠緑化なんてナンセンスです
現在進めているのは沙漠化防止、一番の問題は遊牧民の家畜が草
食いまくる事だそうだ
519 :
(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/23 23:38 ID:OfSow01u
>>517 しかたないよ。新規の研究て大変やもんナァ。
既存の実験から動物かえてデータとればそれだけでペーパーになって
インパクトファクターが溜まるし…
近道したい椰子が多いんでないの。
520 :
名無しさん@3周年:02/10/23 23:40 ID:M6Xcwl/3
まあ、実際のところ、関係ないのに看板かけかえて
「う ち の も バ イ オ 関 連 で す 」
っていうヤツが増えるわな
521 :
名無しさん@3周年:02/10/23 23:44 ID:F2LrAXVf
>>520 それは折込済みだわなー(w
しかし助成金の交付基準はコロコロ変わるので、ちっとも
宛にならんかったぞ。 ま、財源が減ってくのだから仕方ないかもしれんがな。
522 :
名無しさん@3周年:02/10/24 07:01 ID:zljhlpta
523 :
ミスターバイオ:02/10/24 11:32 ID:MrBioSpb
カコイイIDが出たので書き込みにキタ!
524 :
名無しさん@3周年:02/10/24 22:53 ID:bN9mBrpU
525 :
名無しさん@3周年:02/10/24 23:09 ID:bN9mBrpU
人工血液ってまだ実用化しないの?
527 :
:02/10/24 23:33 ID:LJP3cLhF
生理食塩水でも使っとけ。
528 :
名無しさん@3周年:02/10/24 23:44 ID:bN9mBrpU
>>526 人工血液はあったけど本物の血液には勝てない。
血液の働きは「炭酸ガスと酸素を交換すること」だけじゃないから。
529 :
:02/10/24 23:53 ID:LJP3cLhF
でもさ、パーフルオロカーボンの液体の中をマウスが溺れ死にせずに生きてる映像はインパクトあったな。
始めて見た時はめちゃ興奮したよ。こんなの出来るんだって。
531 :
:02/10/25 00:35 ID:p6BoI2jD
プレゼンが上手いんだよな、メリケンは。
ヌードマウスの背中に足場をつかってヒトの耳の形成をしたのなんかも、かなりインパクトがあった。
あんなプレゼンをして周囲をアッと言わすのって快感なんだろうな。
投資家から金もふんだくれるし、一石二鳥だ。
使い道あんま無いけどさ。(w
>>531 溺れない白目マウスでも、みみマウスでも、ドリーでも、
一目見れば玄人でも素人でもインパクト感じるものな。
日本のバイオ関係で、こんなかんじの「目が○」のプレゼンは無いな。。
センスの違いか。。
533 :
:02/10/25 01:02 ID:p6BoI2jD
日本人はプレゼンは下手。
nou-darakeはそこそこインパクトあったけどね。(w
日本人のプレゼンは国際学会なんかでも見てて鬱になる。
まあ、オレも典型的な日本人なわけなのだが。(w
>>533 センスいいプレゼンをやって、投資家から金をもらって。。。
それも有り余るほど金をもらってるからな。
もちろん、それでさらに成果を出せるかと言えば、もろにベンチャーではあるが。
うらやましい話である。
535 :
名無しさん@3周年:02/10/25 07:50 ID:y3lXKZRF
536 :
(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/25 08:20 ID:X1OcKuQc
日本のバイオ研究て何となく『みみっちい』よね。
キムワイプに1枚何円とか書かれても…
コレは大学研究室だけの話かもしれないけどナー
537 :
【 ´ω`】ぅ.ぃ:02/10/25 10:40 ID:6W10rWIa
>>536 「キムワイプに1枚何円」は、日本の心、精神論だよ。
バブル絶頂の頃のバイオ部隊は湯水のように。。。。(略)
まあ、よき時代だったよ。
538 :
(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/25 10:42 ID:X1OcKuQc
>>537 そうかも知れないけど…
アレ見ると
何かこう…物悲しい気持ちが溢れてくるんや…
539 :
名無しさん@3周年:02/10/25 10:57 ID:+cRzLhbg
ウマーの気持ちは分かるよ
540 :
【 ´ω`】ぅ.ぃ:02/10/25 11:52 ID:6W10rWIa
>>538 よくわかるよ。ウマー氏の物悲しさは。
学生時代は、イエローチップも洗うのが定番だったし。。。
すずめの涙の予算で実験せにゃいかんし。。。
企業に就職すれば、大学よりは豪勢に使えるよ。
新入の頃は、ゴミ箱の中身も宝箱に見えたもの w
キムワイプで、鼻もかめるし。。(そんなことしちゃ駄目やん!)
もちろん、バイオでも儲かっている部署に入らなきゃね。
とはいえ、今時は業界の連中の話も暗い話ばっかりでね。。。しくしく。。。
んなこと言っておられん罠。金儲け金儲け。。
541 :
:02/10/25 12:02 ID:28O4HRkz
キムワイプで鼻をかんだら、鼻の下赤くなるぞ。
吸収力が小さいから、染み出てくるし。
素人にはお勧めできない。
>>541 氏も赤くなりましたか w
JKワイパーくらいがいいですかね。
まだ硬いが、ティッシュと比してほこりが出にくいので常用してます。
ベンコットンは、さすがに。。もったいない。。
543 :
名無しさん@3周年:02/10/26 00:54 ID:912CE0f8
企業の研究員は贅沢だね。
日本の大学が貧乏なだけかもしれないが。
544 :
名無しさん@3周年:02/10/26 04:10 ID:pT5HUOo6
545 :
名無しさん@3周年:02/10/26 04:12 ID:+kl1UqF1
馬鹿研究に、漏れに投資しませんか?
キムワイプもキムタオルも高い。
チップ洗うのは精神論だけぢゃなくて、実利もあるよ。
Ca-freeにするときは気を使うからな。
ただし同じチップで注入を繰り返すと、吸い取る量がだんだん減ってくる。
電子天秤に綿でものっけて吸わせて重さを測ってみるといい。
バイオ系で濃度に厳密に依存する仕事は少ないかもしれんが。
チップを洗って乾かすとフカーツする。
当ビルヂングでは注意不足のガクセイの「教育的指導」のネタにしとった。
まあおまいら。
学校は教育機関ですがね。
試験管洗いながらものを考えたりもするからね。
これをバイトにやらしとるところもあるようだが、
当ビルヂング的には自分用の試験管洗いは他人には任せられんよ。
547 :
【 ´ω`】ぅ.ぃ:02/10/26 07:38 ID:qne+al/H
実験の基本は洗い物にあり。
学生時代は徹底的に教え込まれたけどね。
ガラス器具でもちゃんと洗えない者が多くなってきた。
曇り無く、はじきもない器具を使うのは気持ちいい。
データーも安定するんだけどもね。
洗い物をさせれば、実験の腕もわかるだろうね。
漏れはそれで判断しているわけだが w
(↑こころがせまい?)
548 :
名無しさん@3周年:02/10/26 18:17 ID:EjpgQpQJ
549 :
名無しさん@3周年:02/10/26 18:21 ID:3MxZUUvg
キムタオル、原発内では使い放題ですよ
ただ、外には持ち出せないという罠
550 :
【 ´ω`】ぅ.ぃ:02/10/26 21:05 ID:qne+al/H
キムワイプの箱に値段を書くのが、
精神論かコスト意識啓発なのかは
書き込んだ助手かドクターに聞けば
正確に判明するのではあるが。。
それよりも、経済学や経理も勉強する
場を与えるべきじゃないかと思う。
PLやBSシートが理解できるの者が
理系の大学や職場には皆無だし。
これじゃあ、コストというものが
どういうものかわかるはずもないし、
儲けるという商売の基本も理解しにくい。
基本を理解するのは大事だと思うな。
そうすれば、キムワイプも幸せかも?
551 :
びっくり:02/10/26 21:49 ID:5JzKja62
552 :
:02/10/26 21:49 ID:oQ+Nv2ib
>>1 広場の真中に材木で薪を作る。
>>2 材木は古く、クギ等が多数刺さっていること。
>>3 薪の真中にカードリッジ式のガスボンベを10本ほど設置。
>>4 薪にガソリンをかける。
>>5 「寒い寒い」言っているドキュン軍団が来るのを待つ。
553 :
名無しさん@3周年:02/10/26 23:31 ID:0XAdyTaX
新入りのやつらが原因不明の不良データ連発
なんでかいなと思ったら・・・・・
ディスポばっかり使わせてたので、
どんな器具でも買ったまま使っていいと思ったらしく、
とんでもない状態で実験してたよ もうアフォかと
教育に限れば金があればいいというものでもない
554 :
(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/26 23:33 ID:PekajXuS
>>553 滅菌してないとかそうゆうレベルの話でつか?
どの位の椰子の話なん。
修士1年位か?
新入りの不良データ連発ってのは恒例行事だよ。
あれ不思議なんだな。
どういうわけかまともな結果が出ない。
いうとおりにやっとるのに。
556 :
【 ´ω`】ぅ.ぃ<日々是努力:02/10/27 02:38 ID:0mW+hOTr
>>555 新入を横で終始観察すると決定的なミスをしていることが多いなあ。
手技が一定していないことが主原因だろうね。
混ぜ方
量り方
入れ方
操作時間
557 :
名無しさん@3周年:02/10/27 06:32 ID:ijKi2LU2
558 :
名無しさん@3周年:02/10/27 06:45 ID:Np7hl7Sw
豆腐で2分切れるようにがんばるから、6億ぐらい投資してくれ。
559 :
名無しさん@3周年:02/10/27 19:01 ID:ijKi2LU2
560 :
名無しさん@3周年:02/10/27 23:10 ID:Iox441c3
ヘ ゚V゚
(`ヽヽ、 ( ゚(> ノ`ゝ、
( ヽ ヽ ヽ.|│ ノノ スヽ
(、`、`、∩ ノ ソ∩ノ ノ ,) / ̄ ̄ ̄ ̄
. (ゝゝゝ ヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ、) <よくわかんない
(, ', ', ', ', ,〉 /ヽヽヽ ソ \____
(, ', ', ',/| 0ヽ、ヽソ
ヽ '' ´ し'´〃
561 :
名無しさん@3周年:02/10/28 07:01 ID:ZwcoKVTn
562 :
名無しさん@3周年:02/10/28 09:17 ID:ZwcoKVTn
563 :
名無しさん@3周年:02/10/28 09:49 ID:cVTpKmqq
まず研究者を育てるところから始めなきゃイカンノだな。
なんもせんわけにはいかんが、やっても2兆ぶんの効果があるかどうか。
どうしてもやるなら、プロテオミクスくらいにしてくれ、せめて。
564 :
名無しさん@3周年:02/10/28 10:14 ID:DneEdbpl
>まず研究者を育てるところから始めなきゃイカンノだな。
町村がごりおしした愚民化教育課程なんかポイして
昭和40年代のごりごりしたカリキュラムをゲリラ的に
復活しる!いまの学生は前頭葉がすかすかだ。
565 :
名無しさん@3周年:02/10/28 11:49 ID:JOqwboHx
とりあえず日本の主力産業を潰すだけのゲーム脳の研究に対する
研究費は即刻打ち切るべき
566 :
名無しさん@3周年:02/10/28 22:30 ID:heu5G0gV
ゲームをすると修行を積んだ禅僧が出すシーター波が
子供たちから簡単に出てくると聞いたが。
567 :
名無しさん@3周年:02/10/28 22:30 ID:KtE/RtBF
いいなぁ。。。毎日酒池肉林の宴が開かれるであろう
568 :
名無しさん@3周年:02/10/28 22:32 ID:ntr/loeE
で、中身のうちのいくらは
農家への補助金なんですか?
569 :
名無しさん@3周年:02/10/28 22:44 ID:heu5G0gV
【香港】不妊はマグロ食べ過ぎ?=水銀と関係−香港の調査
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1035756783/ 不妊はマグロ食べ過ぎ?=水銀と関係−香港の調査
【香港28日時事】マグロやフカヒレの食べ過ぎは不妊症になるリスクがある−。
香港中文大学医学部産婦人科の研究チームがこのほど行った調査で、
こんな結果が明らかになった。
調査では、不妊治療を受けている夫婦157組とそれ以外の夫婦26組を対象に、
血液検査や食習慣に関する聞き取りを行った。
その結果、血中水銀濃度が基準値を超えたのは不妊カップルの場合、
男性35%、女性23%で、それ以外の夫婦の男性23%、
女性4%を大きく上回った。
さらに、この基準値を超えた不妊の夫婦は魚介類が好きな人が多く、
1日平均108グラムを摂取。基準値未満だった夫婦の同17グラムの
6倍以上だったという。 (時事通信)
[10月28日7時3分更新]
570 :
名無しさん@3周年:02/10/28 22:45 ID:5IjRLb4j
571 :
:02/10/29 01:08 ID:zyVB+tAH
何気に息が長いのは理系の連中がageてるのか?
572 :
名無しさん@3周年:02/10/29 01:16 ID:yC1ijz3s
厚生年金にソニータイマを仕込む研究と思われ
573 :
名無しさん@3周年:02/10/29 08:01 ID:DWKU1W+T
574 :
名無しさん@3周年:02/10/29 08:15 ID:ZccjW3Mn
4400億円て、ライフサイエンス関連の総予算だよね。
バイオ関係の研究費は、その何十分の1なんだろう
575 :
名無しさん@3周年:02/10/29 08:18 ID:zFSkixG8
しかし、何でバイオがゲームキューブに行っちまうんだよ。
結局これだけのためにクソハードを買うことになるんだよな、まったく・・。
576 :
名無しさん@3周年:02/10/29 17:24 ID:PwKYMy4B
577 :
:02/10/30 01:45 ID:0EHE+zt4
で、正式に決定されたのか?この案は。
578 :
名無しさん@3周年:02/10/30 03:50 ID:oNjpS0HV
2兆円ばらまく前に、まず効率的投資の方法を研究しろよ
ジジイの決めた配分じゃ、税金ドブに捨ててるのと同じ
まあ、実際のところは看板をバイオに掛け変えただけなんだろうけど
579 :
名無しさん@3周年:02/10/30 03:55 ID:+w67oNQ3
経済産業省2億円(だったか)うpローダ事件を忘れてはならない。
580 :
名無しさん@3周年:02/10/30 12:54 ID:0SUZX53/
まず効率的投資の方法を研究しろよ
581 :
名無しさん@3周年:02/10/30 12:55 ID:KzI4hpZ7
582 :
名無しさん@3周年:02/10/30 13:52 ID:/DIZryqJ
日本の研究者は人口当りの数ではアメリカを上回ると聞いたが
糞みたいな研究者が多いということか。
朝銀とか政府に依存し続けている大手銀行に公的資金注入するよりはマシ。
バイオのみならず、応用、基礎研究に投資するべき。
電気工学系出身の田中さんがバイオ分野でノーベル賞をとった凄さを
分からん文系出身の馬鹿政治家は一つの分野にしか投資しない。
結局は、どうでもいいことに使われそう。
583 :
:02/10/30 19:14 ID:0EHE+zt4
>582
人口辺りの研究者数はなんとも言いがたい。統計の取り方次第で
かわるから。が、クソみたいな研究者が多いとはおもわん。アメリカ
にも欧州にも一定の比率でいる。
このスレで何度も言っているけど、問題はシステム。
大学の機構、悶蚊省の予算のつけ方、大学の人事システム
雇用形態 etc
要するに人材と予算が効率的に使われてないんだよ。
予算にしても、戦術的な視点はあっても、戦略的な視点が欠如して
るから、結局ばら撒きになる。政府は明確な目標がないくせに予算
権限を楯にして、規制だけはしっかりやろうとするからね。
584 :
akaran:02/10/30 19:16 ID:MRKHw14s
土建や役に立たない金融救うより
科学技術振興政策にもっと大金使った方がよかったでねえか
585 :
名無しさん@3周年:02/10/30 19:22 ID:q9bU9dVQ
クローンの攻撃のカミーノ星。
社交性が無くて、”へつらい”と”金”が重要とか言う台詞があったけど、
なんか日本の事みたい。
586 :
名無しさん@3周年:02/10/30 19:30 ID:Gd1J10pO
>>541 >>542 漏れ、今日風邪をひいたのか
鼻水だらだらだったので、キムワイプで鼻かんでたよ。
だから今鼻真っ赤です。
コンタミしてたら漏れのせいかも…
587 :
582:02/10/30 19:42 ID:f9jsxxiL
>>583 くわしい解説、ありがとう。
たしかにシステムには問題がありすぎ。
ちゃんと、効率的に使ってほしいものだ。
588 :
名無しさん@3周年:02/10/30 20:08 ID:N+bl6eIX
研究サポートにもお金を回してー。
研究者が雑用に追われている事態を解決しよう!
589 :
(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/30 20:14 ID:E7uR9N7/
>>588 研究室にお金が入る
↓
秘書さん雇う
でOK。
590 :
名無しさん@3周年:02/10/31 03:23 ID:VBSd9xOk
>>589 これまで通りだとすると研究室に来る大きな金は人を雇ったり身の回りの消耗品を買うことは
できず,年に一度も使いもしないようなでかい備品(外国製が望ましい)に用途が限定
されてたけど今度はどうなるかな。
591 :
名無しさん@3周年:02/10/31 16:53 ID:p0JiLaPH
あ
592 :
名無しさん@3周年:02/11/01 00:11 ID:lx4XztEQ
あげ
593 :
名無しさん@3周年:02/11/01 00:27 ID:JB2XeO3X
日本酒からエタノール作って自動車走らせるような研究はしてないの?
594 :
名無しさん@3周年:02/11/01 00:31 ID:3DYxqBro
>>593 昔は芋やサトウキビ発酵さしたアルコールを航空燃料にしようとしてたよ。
無理だった見たいだけどね。
あっ、戦時中の話ね。
595 :
名無しさん@3周年:02/11/01 02:01 ID:cJWi6aFa
>>590 どういう予算かよくわからないけど、
最初に出す計画書にちゃんと研究補助員費とか一般管理費とか
申請しておけばOKじゃないの?
596 :
名無しさん@3周年:02/11/01 02:05 ID:C7Woupax
>>565 全産業が潰れても構わんって言うのなら。
597 :
名無しさん@3周年:02/11/01 02:07 ID:CrigcrRT
出遅れ。
遅すぎる。
シンガポールにかなり引き離された。
598 :
名無しさん@3周年:02/11/01 02:25 ID:NRWNKwGM
599 :
名無しさん@3周年:02/11/01 08:59 ID:fRSiiMnV
l、
600
601 :
(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/11/02 04:53 ID:XjYPY2Le
age-
602 :
名無しさん@3周年:02/11/02 16:54 ID:dWHa2tK1
おそい
603 :
209.233.221.202.xf.2iij.net:02/11/02 16:55 ID:ENhA+6TL
604 :
209.233.221.202.xf.2iij.net:02/11/02 16:56 ID:ENhA+6TL
605 :
名無しさん@3周年:02/11/03 07:40 ID:BL5kaYam
ふゃみ
606 :
名無しさん@3周年:02/11/03 07:43 ID:Th3377z6
607 :
名無しさん@3周年:02/11/03 07:45 ID:hn+n0V+5
オパイ研究
608 :
名無しさん@3周年:02/11/03 09:31 ID:QhY/vHoJ
どんどん投資しろ〜
609 :
名無しさん@3周年:02/11/03 14:04 ID:5DxqYutg
610 :
名無しさん@3周年:02/11/03 14:09 ID:00XgTS4O
まあ、どうせ研究費にはほとんど回らず、政治家と官僚がほとんどピンはねする訳だが
611 :
名無しさん@3周年:02/11/03 14:56 ID:SrY4V2hF
バカ政府につける薬無し。
612 :
名無しさん@3周年:02/11/03 14:57 ID:SrY4V2hF
小泉政権はとんでもないオナニー妄想野郎の集まりですね。
朝銀の三兆円をこっちに回せ!!ヴォケ!!
614 :
名無しさん@3周年:02/11/03 15:02 ID:Xigq/N//
一行レスが増えたって事は、このスレも終わりって事?
615 :
名無しさん@3周年:02/11/03 15:22 ID:8nJUulqP
景気回復にはエロ解放が一番。モザイク解禁で映像ソフトバカ売れ。ハードも売れる。
本能が渇望する需要は莫大だ。
616 :
名無しさん@3周年:02/11/03 15:25 ID:5LziFqO1
バイオの次回作は主演ブラット・ピッドか。
楽しみだね。
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 15:26 ID:xF4ambSx
ヴぁいお?
618 :
名無しさん@3周年:02/11/03 15:29 ID:8fhBfFiY
ITバブルに続き、バイオバブルも
アメリカじゃ、もう
はじけちゃってるんじゃなかったの?
バモイド?
620 :
名無しさん@3周年:02/11/04 01:53 ID:rmvBW235
aaaa
621 :
名無しさん@3周年:02/11/04 21:27 ID:vcjqgUbC
ナノもガンガレ
622 :
◆112h0W2hic :02/11/05 14:10 ID:HtP2lOag
あげ
623 :
名無しさん@3周年:
n