【技術】超微細シリコンの大量生産技術を開発、学生の「大金星」―高知工科大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆dFMUMUMU4w @むむむφ ★
 高知工科大(高知県土佐山田町)の学生が、髪の毛の約2000分の1という
「超微細シリコン」の大量生産技術を開発した。超微細シリコンを電子源とする
ディスプレーの商品化に大きく道を開く研究成果で、将来的には、液晶並みの
ディスプレーの厚さが約1センチという超薄型テレビの商品開発も可能という。
学生が実験中に偶然見つけた“大金星”で、視野角が狭い現在の液晶ディス
プレーよりも見やすく、大型化が可能。大学側はメーカーとの共同で特許を申請した。

 昨年12月、当時1年生だった石元啓一さん(19)ら男子学生3人がナノ
テクノロジー(超微細技術)の実験中、シリコン基板上に触媒の鉄粉をちりばめ、
メタンガスと水素をプラズマ分解した。電子顕微鏡で調べると、基板の表面には、
円すい形で先端の直径が約5ナノ・メートル(1ナノ・メートルは100万分の1ミリ)
程度という超微細シリコンが1平方センチ当たり20億―30億本、規則正しく
並んでいた。その後、同じ実験を繰り返しても超微細シリコンを安定的に生産
できることが確かめられた。

 従来の微細シリコンは50―100ナノ・メートルだったが、超微細シリコンは
10―20分の1程度。超微細シリコンができた理由は不明だが、指導教官の
八田章光助教授(電子・光システム工学)は「材料、電流の強さなどの組み合わせが
偶然良かったのだろう」とみている。
(中略)
 ナノサイズの素材を研究している物質・材料研究機構(茨城県つくば市)の
野田哲二主幹研究員は「先入観のない学生だからこそ生まれた成果。
超微細シリコンを安定して大量生産でき、極めて実用的」と話す。
(以上、2002年10月7日のヨミウリ・オンラインより一部引用―全文は引用元を参照)

引用元: http://www.yomiuri.co.jp/00/20021007i305.htm
リクエスト: http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1033845493/232

この発見はまじで世の中を大きく変えるかもしれない。
2名無しさん@3周年:02/10/07 15:04 ID:oN451kf0
3名無しさん@3周年:02/10/07 15:04 ID:CNMb18Sj
「シナのある百科事典」では動物は次のように分類される。
(a)皇帝に属するもの
(b)香の匂いを放つもの
(c)飼いならされたもの
(d)乳呑み豚
(e)人魚
(f)お話に出てくるもの
(g)放し飼いの犬
(h)この分類自体に含まれているもの
(i)気違いのように騒ぐもの
(j)算えきれないもの
(k)駱駝の毛のごとく細の毛筆で描かれたもの
(l)その他
(m)いましがた壷をこわしたもの
(n)遠くから蝿のように見えるもの
4名無しさん@3周年:02/10/07 15:04 ID:bRWgg0hz
これで日本の勝ちが確定した
5名無しさん@3周年:02/10/07 15:07 ID:J2KYKBFR
しっかり、特許出願しろよ。
アメリカや、EUや中国、韓国でもな。
大学って、そういう観点がすっぽり抜けてる可能性があるからな。
6名無しさん@3周年:02/10/07 15:07 ID:TXWJ6wDy
これが、すごく普通っぽい大学の一年生の発見の水準ですか?(;´д`)
7名無し@3周年:02/10/07 15:07 ID:Cui5R3Ai
おい、すごいな!

 だれか解説して
8名無しさん@3周年:02/10/07 15:07 ID:eOxXPkFT
また特許の事でもめるんではないでしょうか?
9名無しさん@3周年:02/10/07 15:08 ID:+nj3tTXQ
・・・補強材の方が厚くなるのか・・・
10名無しさん@3周年:02/10/07 15:08 ID:aeAMF2sG
シリコンといえば胸の材料ですね
11名無しさん@3周年:02/10/07 15:08 ID:eq/dZH4n
またウリナラに盗られそうなヨカーン
12名無しさん@3周年:02/10/07 15:08 ID:xL8oe2Mf
さっさと特許出さんと盗られるぞ。
13名無しさん@3周年:02/10/07 15:08 ID:kiQ1t34r
理系は神だな
14名無しさん@3周年:02/10/07 15:09 ID:wwXA5sH/
教授「おい!それすごいぞ!うわわ!」
学生「ハァ?」

ってな感じだと思う
15名無しさん@3周年:02/10/07 15:09 ID:fBdhr1rf
正直工科大は失敗に終わったかと思っていたが・・・・大二郎マンセー!!
16名無しさん@3周年:02/10/07 15:09 ID:+6A3HWra
高知工科大ってはじめて聞いた
17名無しさん@3周年:02/10/07 15:10 ID:aeAMF2sG
石元さんはお金持ちになるのでしょうか
18石元啓一は神:02/10/07 15:10 ID:3WAXXLzY
石元啓一は神
19名無しさん@3周年:02/10/07 15:11 ID:3Wcglxcc
>>10
「超微細シリコン」だから
きっとほんの少しだけ胸が大きくなるんだね。
20名無しさん@3周年:02/10/07 15:11 ID:69iE4CJV
ほんとうにだいじょうびなんだろうな特許!!!
21名無しさん@3周年:02/10/07 15:11 ID:o0qeTXST
いい話だ・・・・・
これだけ株価が下がれば、救われる話が欲しい
22名無しさん@3周年:02/10/07 15:11 ID:OHKGh2sv
>超微細シリコンを電子源とするディスプレーの商品化に大きく道を開く研究成果で、
>将来的には、液晶並みのディスプレーの厚さが約1センチという超薄型テレビの商品開発も可能という。

キモのようなこの辺りについて解説を希望
23名無しさん@3周年:02/10/07 15:11 ID:LQlI342M
なにがどう凄いの?
24名無しさん@3周年:02/10/07 15:11 ID:HsSSAi+I
>>16
以前HP書き換えだかの不正アクセスの踏み台にされてニュースになったことがあったと思う
25名無しさん@3周年:02/10/07 15:11 ID:nzpehHvc
偶然ってのがすごい
26名無しさん@3周年:02/10/07 15:11 ID:fBdhr1rf
>>16
高知県知事の大二郎が高知に農業、観光以外の産業を作るために作った大学。
(それまで高知には理学部はあったけど工学部は無かった。)
ちなみに、柔軟な体制を取れるようにと私立大学にしてある。らしい
27名無しさん@3周年:02/10/07 15:12 ID:kGte3cMa
sugee
28ダジャレ王:02/10/07 15:12 ID:eq/dZH4n
>>16
高い知能の大学だよ。ップーーーーーーーックックック!!!!!(大爆笑ハハハーン)
29名無しさん@3周年:02/10/07 15:12 ID:8gQJvPX0
ハッケソした学生の取り分は?
30名無しさん@3周年:02/10/07 15:12 ID:gz8sjo2o
日本は知的財産に関してはかなりの後進国だからね
これが実用化されるようになったら数千億数兆の単位で金が入ってくるのでは?
31名無しさん@3周年:02/10/07 15:12 ID:Z2O4u8TN
石元啓一さんは在日ニダ
よってこれはウリジナルと認定するニダ
32名無しさん@3周年:02/10/07 15:13 ID:ojtdZ2Ab
19才って、大学2年かよ。
そりゃ、大金星だな。
33名無しさん@3周年:02/10/07 15:13 ID:7Llpi2K7
>メーカーと共同で

どこ? まあ大手なら大丈夫だとは思うけど…
34名無しさん@3周年:02/10/07 15:13 ID:eq/dZH4n
>>31
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
35名無しさん@3周年:02/10/07 15:13 ID:CbFir+fn
そもそもこんな実験やったことない。
36石元啓一:02/10/07 15:13 ID:T+lYYSAH
ですが何か?
37名無しさん@3周年:02/10/07 15:13 ID:cclds8Lx
数エクサ倍の実験失敗から得られる成功・・・
理数とて運に支配されてるな。確実に。
38名無しさん@3周年:02/10/07 15:13 ID:PzKmihka
超微細シリコンって何に使われるの
39名無しさん@3周年:02/10/07 15:13 ID:FTJbd6qS
これで億万長者になれるのか?
すごいな
40名無しさん@3周年:02/10/07 15:14 ID:KoSLIQ4v
>円すい形で先端の直径が約5ナノ・メートル(1ナノ・メートルは100万分の1ミリ)
>程度という超微細シリコンが1平方センチ当たり20億―30億本、規則正しく
>並んでいた。

読んでるだけでもう凄すぎ。
41名無しさん@3周年:02/10/07 15:14 ID:+nj3tTXQ
犯行の動機は不明だが、
「相手、怒りの強さなどの組み合わせが偶然悪かったのだろう」
42名無しさん@3周年:02/10/07 15:14 ID:+X2ZaP1U
クソ・・・・近大なんて行かずにこっちの大学行ってりゃ
今頃漏れの名前も入ってたかもしれないつーのに(涙
43名無しさん@3周年:02/10/07 15:14 ID:b5Tt6jBj
高知工科台って他にも何かすんごい研究してなかったっけ?
偏差値は対したこと無いけどさ・・・・。
44 ◆dFMUMUMU4w @むむむφ ★:02/10/07 15:14 ID:???
>>22
ビルヂング氏の降臨を期待しましょう。
検索したらこんなのも。

http://www.toshiba.co.jp/tech/review/1997/05/c07/index_j.htm
45名無しさん@3周年:02/10/07 15:15 ID:JXiR4xwM
踏んだら痛そう・・・

46名無しさん@3周年:02/10/07 15:15 ID:+6A3HWra
>>38
>>1を嫁!
47名無しさん@3周年:02/10/07 15:15 ID:cR0uQIHi
一年生からナノテク実験やるのか?
48名無しさん@3周年:02/10/07 15:15 ID:JswHuVYf
とりあえずスゲェ運が良かったってことか?
49名無しさん@3周年:02/10/07 15:15 ID:tDpqs7B2
特許は速攻でアメリカの企業に横取りされます
日本は莫大な特許料を払いながら技術を使用する事になりまス

アメリカで盛んに使用されているガーゼ状培養皮膚の技術も
もとは北里大の先行開発した技術だった
50ウンコー:02/10/07 15:15 ID:9CPJzD0I
で、パテント権で学生と教授と大学と企業が訴訟を起こす・・・と。
51名無しさん@3周年:02/10/07 15:16 ID:wiUsCBN+
さて、ではこの馬鹿めにわかりやすく説明していただきましょうか。
52名無しさん@3周年:02/10/07 15:16 ID:LQlI342M
この学生は、この発見で有名企業の研究所とかに入れるのかな?
53名無しさん@3周年:02/10/07 15:17 ID:7Llpi2K7
メーカーがサムスンあたりだったら祭りだな。
54名無しさん@3周年:02/10/07 15:17 ID:eq/dZH4n
>>47
「ナノテク」などと、さも知ってるように縮めているが、本当に知っているのかと問いたい。
俺は>>1が何語で書かれているのかも理解できん。
55名無しさん@3周年:02/10/07 15:17 ID:69iE4CJV
メーカーとの共同で特許を申請だから大丈夫かも!
56(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/07 15:17 ID:ni0deE/R
まさに失敗は成功の母やナ。
1年生なんて専門の右も左もわからん頃やろうて。

こうゆうの失敗として単純に処理しなかったセンセもエライなぁ。
57名無しさん@3周年:02/10/07 15:18 ID:H6cO7Zep
今頃、有名大学で、同じ研究をしていた教授たちの失意の姿が
想像できるな。
何故か「グッドウィル.ハンティング」の映画を思い出した。
58名無しさん@3周年:02/10/07 15:18 ID:7Gp7oF4T
こいつは学歴厨↓
59名無しさん@3周年:02/10/07 15:18 ID:vSLDh/33
ナノマッスィーン(・∀・)
60名無しさん@3周年:02/10/07 15:18 ID:Da+9i8kZ
>>53

不吉なこと言うなよぉ〜
61名無しさん@3周年:02/10/07 15:19 ID:mudYPTw3
なんでやねん
62名無しさん@3周年:02/10/07 15:19 ID:B9JRRArq
学生に金は入るのかな
63名無しさん@3周年:02/10/07 15:19 ID:HsSSAi+I
>>56
役立たずさんこんにちは
64名無しさん@3周年:02/10/07 15:20 ID:BAVhLQXi
>>52
入れてもそこの主の研究員にビギナーズラックといじめ倒されてあぼ〜ん。
65名無しさん@3周年:02/10/07 15:20 ID:xWP7FUw8
なぁみんな、石元クンは童貞だろうか?
66名無しさん@3周年:02/10/07 15:20 ID:ijo4X23h
1%の霊感と、99%の汗なのに・・
何年もかけていい成果のないところもあれば一方では19歳が発見か。
世の中には99%の霊感と、1%の汗による発見もあるんだな
67名無しさん@3周年:02/10/07 15:20 ID:69iE4CJV
>>62
ぜひ入れて欲しいね
68名無しさん@3周年:02/10/07 15:20 ID:+E7ceAuY
この研究所に出資します
69名無しさん@3周年:02/10/07 15:20 ID:xMl6iBmR
そういえば触媒の量1000倍間違えて偶然何かできたって話あったなあ・・・
70名無しさん@3周年:02/10/07 15:21 ID:+X2ZaP1U
ビギナーズラックもいいとこだなw
71名無しさん@3周年:02/10/07 15:21 ID:VF7kfJqL
この学生の特許権は守られるんだろうな?
必ず出願者に名前を入れろよ。そうしないと特許権は発生しないぞ。
72名無しさん@3周年:02/10/07 15:21 ID:tN44KItf
>>64
ビギナーズラックでも、大金が手に入るシステムである必要があるよな、本当なら。
73名無しさん@3周年:02/10/07 15:21 ID:Da+9i8kZ
でも現実的に学生が金もらう確立は低いよな。
特許の申請にしたって、教授か研究室名義なんじゃないの?
74名無しさん@3周年:02/10/07 15:22 ID:vSLDh/33
米のどこかの個人が特許主張しそう
75名無しさん@3周年:02/10/07 15:22 ID:XRxsIM3M
こんな凄い発見したのに
金は特許を申請した大学へいってしまい
学生が金よこせと大学側を訴えるというシナリオになる悪寒
76名無しさん@3周年:02/10/07 15:22 ID:7KfmsnmO
八田章光助教授「材料、電流の強さなどの組み合わせが 偶然良かったのだろう」

だからこいつは助教授どまりなんだよな。何が「偶然」だ。負け惜しみ言うな。
77名無しさん@3周年:02/10/07 15:22 ID:KoSLIQ4v
>>71
もし名前を出させない気なら、報道の時点で教官名しか出てこないと思う。
78 :02/10/07 15:22 ID:+E7ceAuY
>>66
音楽で一発当てようってのと同じだな
79名無しさん@3周年:02/10/07 15:23 ID:BAVhLQXi
特許は大学のものです。
大学の施設を使わせてやったのですから。
80名無しさん@3周年:02/10/07 15:23 ID:sfypoiM7
超微細シリコンができた理由を解明しさらなる微細化に挑戦シル。
81名無しさん@3周年:02/10/07 15:23 ID:BAVhLQXi
>>75
このあいだの裁判ですでに結論は出ています。
82名無しさん@3周年:02/10/07 15:24 ID:J2KYKBFR
>>73
研究室名義の発明者なんてありえない。自然人でも法人でもないんだから。
83名無しさん@3周年:02/10/07 15:24 ID:VvSr6w+g
  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> < この技術もサムスンが
 (    )  頂くニダ!
 | | |   \__________
 〈_フ__フ

84名無しさん@3周年:02/10/07 15:24 ID:hbVOHoQq
なんかよくわからんが
女性の胸が大きくなるのはいいことだ
85名無しさん@3周年:02/10/07 15:24 ID:FwZYjstZ
石元啓一さん(19)の降臨キボンヌ
86名無しさん@3周年:02/10/07 15:24 ID:BIdRCbie
>>76
八田 章光(HATTA,Akimitsu) 生年 1963. 職名, 助教授
まだ30代。
87名無しさん@3周年:02/10/07 15:24 ID:+nj3tTXQ
今までのシリコン表面

/\/\/\/\/\/\/\/\/\


今回発見されたシリコン表面

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
88名無しさん@3周年:02/10/07 15:24 ID:CtHGzP+S
ここでの待遇間違ったら、ほんとにどっか行くんじゃないの?
マヂでサムすんは堪忍。
89窓際人権派:02/10/07 15:25 ID:A02+vdZk
( ´db`)ノ< この大学なら
        北チョも南チョも走かもCIAも
        工作員を送り込んではないれしょう。
        ミスったれすね。
        これから県庁経由で工作れすかね?

                      と逝ってみる妄想。       
90名無しさん@3周年:02/10/07 15:26 ID:+nj3tTXQ
>>69
伝導性プラスチックですね。
91名無しさん@3周年:02/10/07 15:26 ID:npvTE1Ek
受験者増えるかな
92名無しさん@3周年:02/10/07 15:26 ID:qxsTpEbn
>>76
いや、偶然には違いない。この間の超伝導物質みたいに目標を持って探してたわけじゃないからな。
9373:02/10/07 15:27 ID:Da+9i8kZ
>>82
あら、そういうものだったのね。知らんかった。
 ということは特許の名義ってのは必ず個人名(複数アリ?)か何らかの法人(宗教法人も可?)って
こと?
94名無しさん@3周年:02/10/07 15:27 ID:BAVhLQXi
可能みかかの胸もさらに滑らかに、そして輝く。
95名無しさん@3周年:02/10/07 15:27 ID:qlsBHkZ8
FED(Field Emission Display)に使える技術だね。
電子が放出される動作電圧はどのくらいになるんだろう。

これなら産技研のカーボンナノチューブを極先端に成長させる技術は
必要なくなるのかも
ちなみに以下のリンクも参照するとFED勉強になるよ。

http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr20020404/pr20020404.html
96名無しさん@3周年:02/10/07 15:27 ID:rMu2VzIH
>石元啓一さん(19)ら男子学生3人

研究室名義で特許取られる前に、一刻も早く個人で特許申請するんだ!
はやく!
97名無しさん@3周年:02/10/07 15:28 ID:CkTaqht8
超微細な量子ドットにより、自由にバンドギャップを変えられちゃう
ということで、発光素子としての将来性は高い。材料費は安いしな。
98名無しさん@3周年:02/10/07 15:28 ID:VF7kfJqL
以前、永久磁石の発明でひと財産築いた大学教授がいたけど、発明に関わった学生
が特許の出願者名から外れていたために特許料を全く貰えなかったことがあったよ。
随分昔の話だけど。
99名無しさん@3周年:02/10/07 15:28 ID:EXjXB7Ks
  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> < 石元啓一さんは在日ニダ。
 (    )  朝鮮民族の優秀性がまた明らかになったニダ!
 | | |   \__________
 〈_フ__フ

100名無しさん@3周年:02/10/07 15:29 ID:TlkX1nTP
今までのシリコン表面
  /\    /\    /\   /\   /\      
/  \  /  \  /   \ /  \ /  \
/    \/    \/     \/   \/   \


今回発見されたシリコン表面

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
101名無しさん@3周年:02/10/07 15:29 ID:UQdxz2bZ
シリコンが小さいってことは、豊胸おっぱいがよりやわらかくなるってことか。
童貞ならではの発明だな
102 :02/10/07 15:29 ID:4TOOlVq0
運は重要だよ。青色ダイオードも運だったしな(w
そして運を逃がさないもの大事。
白川博士も運を逃がさず地道にやって成功した。

発見者石元君マンセー
実験を続けた研究室よくやった。
103 :02/10/07 15:29 ID:gGfccSz2


これが安く普及できたら
糞高いプラズマってどうなるの?

104名無しさん@3周年:02/10/07 15:30 ID:J2KYKBFR
>>93
すまん、チョット間違った。
発明者になれないのは当然として、出願人にもなれない。

発明者は複数名もあり、出願人も複数名ありだから
学生は
ちゃんと名前を書いて、発明に関する寄与度を明確にして
契約書でも作っておいたほうが、後々、面倒なことにならないと思う。
105名無しさん@3周年:02/10/07 15:30 ID:jOqoHUVK
こういうの聞くと、大学工学部生としては何もしてない自分が情けなくなるな・・・。
106(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/07 15:30 ID:ni0deE/R
>>96
1年生なら研究室名義でもないと思われ。

その3人はおそらく…

実験で同グループになった香具師らや。
きっと50音順で。他の香具師らも家田とか江本とかに違いない。
107名無しさん@3周年:02/10/07 15:31 ID:puQ2gJsh
偏差値どのくらいなのココ?
108名無しさん@3周年:02/10/07 15:31 ID:XarjXZYL
>>97
何のことだかはサッパリ分からないですけど…
もの凄い発見だということは分かる。
「理由は不明だが」…とか、教授のコメントとかが、笑える。
先入観無しで、無心に取り組むとき、
神が降臨するんだな、なにごとも! 希望をもとうっと!w
109名無しさん@3周年:02/10/07 15:32 ID:qxsTpEbn
本職で研究する人はノートの記録を毎日隣人に確認してもらってサインを貰うんだよ。
お互いに相手と自分の権利を守るためにね。
110名無しさん@3周年:02/10/07 15:32 ID:VF7kfJqL
にい!!
111名無しさん@3周年:02/10/07 15:32 ID:cclds8Lx
とりあえず漏れの髪の毛1本が4万本の枝毛になったかんじ。
今までは4千本の枝毛。

112 ◆dFMUMUMU4w @むむむφ ★:02/10/07 15:33 ID:???
>>106
同意すね。一年次の学生実験だもんね。石元、家田、ウマーだったりして(w。
しかし久々に「スレ立てしててちょっと胸躍るニュース」だったことは確か。
113名無しさん@3周年:02/10/07 15:33 ID:bRWgg0hz
三年後には液晶は持ってると恥ずかしいデバイスになってるな、これは。
液晶って言うだけでネタになりそう。
114名無しさん@3周年:02/10/07 15:34 ID:qly7DthX
サムソン、中国などに流出しないようにがむばってもらいたい
115名無しさん@3周年:02/10/07 15:34 ID:fBdhr1rf
>>107
まあ、大目に見て偏差値50代前半。
実際は40代後半って所でしょ。
116名無しさん@3周年:02/10/07 15:35 ID:Q3wTxIb3
>>105
とかいってexcuseしているヒマがあったら、なにかするだ!!
117名無しさん@3周年:02/10/07 15:36 ID:BAVhLQXi
解説しよう。
この学生は一円ももらえない。
この学生は一円ももらえない。
118名無しさん@3周年:02/10/07 15:37 ID:cMHcL7XU
学生には金が入らないけど就職は有利でしょ。
この学生を雇えば企業も情報を手にれやすいわけだし。
119名無しさん@3周年:02/10/07 15:37 ID:/+bGZcpt
>>114

 これは在日同胞が開発したウリの技術ニダ!
 不当な特許申請によって精神的被害を受けたので謝罪&賠償シル!
120名無しさん@3周年:02/10/07 15:37 ID:VF7kfJqL
自然現象の観察が、全ての基本だと思い出させるスレ。
121名無しさん@3周年:02/10/07 15:37 ID:K7pG7pNs
ひさびさに明るいニュースですた。
ええ話や〜!
122真昼魔王 ◆2lCecDUYt2 :02/10/07 15:38 ID:PHHaDRnd
>>117
だが、このメーカーに就職くらいは出来そうだ

それで十分ではないか、と思うのだが
123名無しさん@3周年:02/10/07 15:38 ID:7FU91XBV
124名無しさん@3周年:02/10/07 15:38 ID:66QoU9TJ
実験つっても実習だろうな・・・

で、この実験をデザインしたのは教授だと思う。
125名無しさん@3周年:02/10/07 15:38 ID:YMbXMQPv
メーカーってシャープかな
126 :02/10/07 15:39 ID:KdDqfd6x
特許料でいくら儲かるんだろ?
まさかバイト代だけってことねえよな・・・・と
勘ぐってくまう俺
127名無しさん@3周年:02/10/07 15:39 ID:QsGAOAub
理系版「荒木大輔」とみた。
128名無しさん@3周年:02/10/07 15:39 ID:cR0uQIHi
韓国に特許出してが認定してもらえず、その隙にサムスンが特許を出す。
129名無しさん@3周年:02/10/07 15:39 ID:7FU91XBV
130名無しさん@3周年:02/10/07 15:39 ID:BAVhLQXi
解説しよう。
この学生はハイアールに就職。
この学生はハイアールに就職。
131名無しさん@3周年:02/10/07 15:39 ID:+nj3tTXQ
>>108
>先入観無しで、無心に取り組むとき、

学生(´−`).。oO(あ〜、俺なんでこんなことやってんだろ・・・
         (ほんとは建築学びたかったのになぁ・・・
         (あ〜あ、今日の晩飯なににしよっかなぁ・・・
         (・・・・・Σ(;´Д`)しまった・・・電圧間違えてた・・

助教授(・∀・) 「どうしたんだね?ん?・・・・・これは・・・!!!!」      
学生(;´Д`).。oO(やべー・・・どうしよ・・・怒られる・・・・・・・)               
132名無しさん@3周年:02/10/07 15:39 ID:N4N5w4gZ
技術的なブレークスルーは意外なトコから出てくるな
133名無しさん@3周年:02/10/07 15:40 ID:j1hqpcio
>超微細シリコンが1平方センチ当たり20億―30億本、規則正しく
>並んでいた。

これ見たら震えるだろうな。
科学の美しさを教えなきゃダメだよ。
134名無しさん@3周年:02/10/07 15:40 ID:PAU/d5mv
これってつい先日、この板にもあった電子ビーム方式の薄型ディスプレイのメーカとの共同研究なの
かな?
135名無しさん@3周年:02/10/07 15:40 ID:phHGYmSy
学生「せんせーなんかおかしなことになってるんですけど」
先生「どれどれ・・・・うぉ!こりゃすげー!!!」

 って感じだったんでないの?
 つまり、学生は先生に指摘されるまで、自分の実験の成果(?)がどの程度の
価値を持つか解ってなかったと。

 でも発見したのは学生なんだから何らかのごほうびは有っていいと思う。
136名無しさん@3周年:02/10/07 15:40 ID:puQ2gJsh
偏差値40・・
137名無しさん@3周年:02/10/07 15:41 ID:qxsTpEbn
このままじゃ極微細シリコンの突起に過ぎないと思うけどこれを
デバイスに加工する工程ってのはどういうものなの?
138名無しさん@3周年:02/10/07 15:41 ID:vSLDh/33
8単位くらいは貰えそうかな?
139名無しさん@3周年:02/10/07 15:41 ID:HWqpEUQg
こう言うの見ると、やっぱ学歴って偏差値とは違うよね。
偏差値低くても良い大学はいっぱいあるんだろうな。
140名無しさん@3周年:02/10/07 15:41 ID:cclds8Lx
これは割れたら映らなくなる液晶ディスプレイと
曲げても割れても映るシリコンディスプレイの差ですか?
141名無しさん@3周年:02/10/07 15:41 ID:bRWgg0hz
>>130
ハイアールならありえると言うか
中国に行っても朝鮮には行かないわな、普通。
142名無しさん@3周年:02/10/07 15:42 ID:PAU/d5mv
143名無しさん@3周年:02/10/07 15:42 ID:4TOOlVq0
>>138
大学院内定じゃないの?
DQNなことしなけりゃ・・・
144名無しさん@3周年:02/10/07 15:42 ID:qxsTpEbn
世界各地の学会発表にお供させてもらえたかも知れない。
145名無しさん@3周年:02/10/07 15:42 ID:YMbXMQPv
146名無しさん@3周年:02/10/07 15:42 ID:N4N5w4gZ
>超微細シリコンができた理由は不明だが、

これがわかんないと意味無いのでは?
147名無しさん@3周年:02/10/07 15:43 ID:FTJbd6qS
あれ?何でメタンと水素からシリコンが出きるんだ?
148名無しさん@3周年:02/10/07 15:43 ID:4TOOlVq0
>>146
それはこれからの課題
実験により生産法が確立されたのだから
どーにでもなるよ
149 :02/10/07 15:44 ID:9noUU3vy
>>129
進学校なら高校一年でも受かりそうな偏差値だな。
150名無しさん@3周年:02/10/07 15:44 ID:phHGYmSy
>>146

 それが何でか解らないけど、それを作る過程・条件ははっきりしているなら
いいんじゃないかな?
151名無しさん@3周年:02/10/07 15:44 ID:cclds8Lx
>>146
恐らく本人しばらくすると鬱になるか
急に真面目に勉強しだすと思われ・・・
152名無しさん@3周年:02/10/07 15:45 ID:J2KYKBFR
この偶然の産物を金にかえる方法を企業は知っているはず。
教官たちも、自分のキャリアにどう活かせるかを知っているはず。
発見した学生が、このチャンスを自分の人生にプラスとなるように取り入れれることを祈ろう。
153 :02/10/07 15:45 ID:ykvq1OTw
>>95

●FED(Field Emission Display)

超低電圧動作
電池駆動で兆時間動作
超精密画面(写真クオリティ)
明るく劣化しない画面
超薄膜-軽量構造-携帯可能
容易で安価な作成手法

●プラズマ

重い、高消費電力、大面積化不可能

●液晶

色彩に不満、広視野角からの問題、劣化の問題

●有機ルミネッセンス

劣化の問題。

-----------------------------------------

凄いな。
っていっても従来のシリコン間が大きな間隔のものでも
まだ製品化されていないみたいだし、いったい何時の話に
なる事やら。。。

つうか従来の50-100nmで十分のような気がするが(藁
154名無しさん@3周年:02/10/07 15:45 ID:CbFir+fn
>>146
研究としては原因を追求することも必要だが、商売には不要だし。
155名無しさん@3周年:02/10/07 15:45 ID:LW9eKz/X
仕組みがわかれば、さらに微細化できるんでないか?
156名無しさん@3周年:02/10/07 15:46 ID:CbFir+fn
こいつで一儲けして、その金でゆっくり研究をやろうって事もできるし。
157名無しさん@3周年:02/10/07 15:46 ID:BAVhLQXi
解説しよう。
この学生は先入観がなかった=この学生は偏差値が低く高度な知識がなかった
この学生は先入観がなかった=この学生は偏差値が低く高度な知識がなかった

偏差値が高く知識イパーイ東大生=先入観(無駄な知識の脳内組み合わせ)で頭イパーイ
偏差値が高く知識イパーイ東大生=先入観(無駄な知識の脳内組み合わせ)で頭イパーイ
158名無しさん@3周年:02/10/07 15:47 ID:FTJbd6qS
もういい、君たちには失望した
159名無しさん@3周年:02/10/07 15:47 ID:CbFir+fn
>>157
東大生だって1年のうちから専門分野に詳しいやつなんてそういない。
160名無しさん@3周年:02/10/07 15:47 ID:x6TdG28b
この学生はにちゃんねらーだという罠
161名無しさん@3周年:02/10/07 15:49 ID:cclds8Lx
>>157
そそ、無駄っていうか諦めるの早いってーか
挑戦もしないで駄目って決めるの早いってーか
挑む術ですら知らないってーか(略
162 :02/10/07 15:49 ID:5HM5+t+i
偏差値40ってところが感動した。
163名無しさん@3周年:02/10/07 15:50 ID:tN44KItf
>>157
で、微細シリコンが出来ていることに気づいたのは誰かな?
知識の無い奴は、適当に出来たものが有用かどうかわからんだろうが。
164名無しさん@3周年:02/10/07 15:50 ID:HRjJOfqz
京大とかだと勝手に上の手柄にされそう。
165名無しさん@3周年:02/10/07 15:50 ID:ne3Uc2Z+
指導教官の八田章光助教授(電子・光システム工学)は
「材料、電流の強さなどの組み合わせが偶然良かったのだろう」とみている。
166名無しさん@3周年:02/10/07 15:50 ID:UQdxz2bZ
この学生たちも教官に言われるまで何のことかわからんかったんじゃねえかな
一年生だしそんなもんだろ
167名無しさん@3周年:02/10/07 15:50 ID:F/473fue
良く解らんが、学生さんが宝くじを当てたようなもの?
168名無しさん@3周年:02/10/07 15:51 ID:/C+b2O/0
>>159
1年の実験は教科書どうりにやれば定時に終る、それすら守れないアホだからこその成果。
169名無しさん@3周年:02/10/07 15:52 ID:9b5CcNTj
よく教授に手柄を盗まれなかったな。そっちの方が快挙だ。
170名無しさん@3周年:02/10/07 15:52 ID:PzKmihka


大金星って韓国人の名前みたいだよね。
よってこの技術は韓国のものニダ
171名無しさん@3周年:02/10/07 15:52 ID:cclds8Lx
八田助教授はちゃんと見つけた功労で
教授昇任ケテーイ
172名無しさん@3周年:02/10/07 15:53 ID:BAVhLQXi
解説しよう
有名大学生はあいつ等どうせ理由わからないんだろうってバカにする、バカにしつづける
で一生何も発明発見できない。
有名大学生はあいつ等どうせ理由わからないんだろうってバカにする、バカにしつづける
で一生何も発明発見できない。
173名無しさん@3周年:02/10/07 15:53 ID:puQ2gJsh
俺が教官なら「今日はもう帰りなさい」と言って
手柄をガッチリいただくね。
174名無しさん@3周年:02/10/07 15:54 ID:8JpGFoxN
俺が薬品つくりの手順を間違えて変な沈殿が出来たとき、
一緒に実験してた奴は思いっきり睨み付けてきた。
あの目つきが忘れられん。
175名無しさん@3周年:02/10/07 15:54 ID:zAFWKeTR
偶然にも韓国で同じ発明がされていたそうです
韓国ではこの特許が認められません

となるかな?前にもあったし
176名無しさん@3周年:02/10/07 15:54 ID:CbFir+fn
177 :02/10/07 15:54 ID:9noUU3vy
>>172
どこの大学ご出身でしょうか?
178& ◆7W..rCCW7k :02/10/07 15:54 ID:4r3AKUfB
お前らなんか、間が抜けてるな。
大量生産技術だから凄いんだよ。
微細シリコンなんて一昔前からありましたよ。インテル入ってたっての。
179名無しさん@3周年:02/10/07 15:54 ID:qlsBHkZ8
>>163
確かに、その通り。
偶然できたものに注目できる幅広い知識と見識も必要なんだよね。
そうじゃないと、何か面白いものができたね、ぐらいで終わる危険性もあるし。
だから、この発見には指導教官も大きな役割を担っているといえますね。
180名無しさん@3周年:02/10/07 15:54 ID:PACs1F6y
本当に偶然なのか?学生なりにやってみようと思ったら出来たんじゃないのか?
それを大学の質、教授のエゴ、自主実験を咎めれるのを恐れた学生。
3者3様の思惑で、偶然といわされているんじゃないか?
181名無しさん@3周年:02/10/07 15:55 ID:myxjoT5e
   ∧_∧
   <丶´ω`> 
  / U  U  おかしいニダ・・・
  人  Y     なんでチョパーリはあんなに偶然に強いニダか・・・
 レ'(_フ
182名無しさん@3周年:02/10/07 15:55 ID:GghLkw2Y
>世界各地の学会発表にお供させてもらえたかも知れない。
これっていいね。
海外の研究者達って、いろいろ突っ込んで質問してくれるし
懇親会が日本みたいにあるかわからないけど、神みたいに
羨望の眼差しで見てくれるよ。
Hey Mr.Ishimoto これどう思うとか、質問攻め。
そういえばくだらない研究でも美しい結果が出たときはうれしかったよ。
俺の場合は計算していた行列が規則的に美しく並んだだけだったけどね。
183名無しさん@3周年:02/10/07 15:55 ID:7FU91XBV
>176
ってことは彼は再来年あたりに京都に戻ってくるかな?
184名無しさん@3周年:02/10/07 15:55 ID:NDl84WdG
石元くん2chねらーかな…。儲かったらおごってちょ。
185名無しさん@3周年:02/10/07 15:55 ID:TP6S8CzH
すげーな!19か・・・
でも失敗作が凄かったってのは結構ある話で
チタン酸バリウムなんかもそんな感じだったよなぁ・・・
186名無しさん@3周年:02/10/07 15:56 ID:oSiRSHS8
この助教授と学生には是非頑張って欲しい
187名無しさん@3周年:02/10/07 15:57 ID:qly7DthX
社会的には

実験失敗の副産物で社会に貢献した高知工科大学生>一流大で他を見下してる何も開発できなかったカス>>>∞>>2チャンねらー
188名無しさん@3周年:02/10/07 15:58 ID:j1hqpcio
>>181
韓国には無いであろう概念「日頃の行いがよかったから」だ!!



と言いたいとこだが、今回は違うっぽい。
まぁ嬉しいニュースだけど。
189名無しさん@3周年:02/10/07 15:58 ID:7FU91XBV
京大卒→阪大助手→高知工科助教授→???

まあ、ありがちかもなぁ
190名無しさん@3周年:02/10/07 15:58 ID:zAFWKeTR
>>187 そんなに自分を貶めなくてもいいぞ
191名無しさん@3周年:02/10/07 15:58 ID:CbFir+fn
>>181
導電性ポリマーはチョン留学生の失敗から見つかったんだけど。
192名無しさん@3周年:02/10/07 15:59 ID:BAVhLQXi
この実験は韓国学生の友達が、実験プランをいたずらして書き換えた結果ニダ!
権利はこの留学生のものニダ!
193名無しさん@3周年:02/10/07 15:59 ID:ys1fjH2k
>>172は有名大学生にコンパで女でも取られたか(藁
194名無しさん@3周年:02/10/07 15:59 ID:PAU/d5mv
PostItも失敗から生まれた製品だっけか。
195名無しさん@3周年:02/10/07 15:59 ID:bA3rJIi+
青色発光ダイオードかなんか発明した人も四国のどっか出身じゃなかったっけ?
東京の進学校出身者なんかよりすごいじゃん
196名無しさん@3周年:02/10/07 16:00 ID:uPbg0kIb
<丶`∀´> < ウリナラもサブマリン特許でチョパーリをギャフンと言わせるニダ
197名無しさん@3周年:02/10/07 16:00 ID:pHMrOz5N
石元啓一は神
198名無しさん@3周年:02/10/07 16:00 ID:cclds8Lx
ををををををををを!!!
すげー発明した!
これで作った超微細シリコン繊維プレートと
制御できる回路作って脚と手の平につければ
ヤモリになれるぞ!!
199名無しさん@3周年:02/10/07 16:01 ID:BAVhLQXi
解説しよう。
高知工科大学生>一流大で他を見下してる何も開発できなかったカス>>>∞>>2チャンねらー(高知工科大学生)
高知工科大学生>一流大で他を見下してる何も開発できなかったカス>>>∞>>2チャンねらー(高知工科大学生)
200名無しさん@3周年:02/10/07 16:02 ID:xgFiA0LB
つまり、
2ちゃんねら = 人間のカス
201名無しさん@3周年:02/10/07 16:03 ID:tN44KItf
有名大卒業生に見下されてるという被害妄想を持った低学歴が現れるスレはここですか?
202 :02/10/07 16:03 ID:9noUU3vy
なぜか燃料補給してる奴が居るな。
荒れるスレじゃないだろ。
203名無しさん@3周年:02/10/07 16:04 ID:bRWgg0hz
>>200
いまさらそんな常識を語ってどうする
204名無しさん@3周年:02/10/07 16:04 ID:qlsBHkZ8
>>178
いや、従来のマスクとエッチングを使った微細加工技術では、
先端が数ナノメーターの円錐は作ることはできなかったはずですよ。
このナノ世界で加工精度のオーダーが一桁上がったというのは凄いことです。
205名無しさん@3周年:02/10/07 16:05 ID:ZlMa/gc8
解説しよう。
高知工科大学生>>>∞>>>一流大で他を見下してる何も開発できなかったカス>>>2チャンねらー(高知工科大学生)
206名無しさん@3周年:02/10/07 16:05 ID:BAVhLQXi
いやいや、神たちが降臨する時間まで盛り上げないと。

もっと、燃料を!
207名無しさん@3周年:02/10/07 16:06 ID:j1hqpcio
いわゆる理系といわれるところは昔からこうでしょ。
研究、開発、論文が大事なんで。
208名無しさん@3周年:02/10/07 16:06 ID:oSiRSHS8
>>174もがんがれ
209名無しさん@3周年:02/10/07 16:06 ID:vSLDh/33
>>206
ゲーテみたいでカコ(・∀・)イイ!
210名無しさん@3周年:02/10/07 16:06 ID:2riJT1pC
なぜ個人の特許にならない?
211名無しさん@3周年:02/10/07 16:06 ID:zAFWKeTR
電子源以外にスゴイ用途はないの、ヤモリ以外で
212名無しさん@3周年:02/10/07 16:06 ID:YscKuUgx
研究を進めるとナノマシンの開発にも役に立つのかな?
213坂本龍馬:02/10/07 16:06 ID:10h/zzl2
さすがに土佐じゃきに。
214名無しさん@3周年:02/10/07 16:07 ID:hpES9F9v
とりあえず、共同研究メーカはどこだろう。
ノリタケとか言わないよな。。。
215名無しさん@3周年:02/10/07 16:07 ID:SFFPkIsb
何かよくわからんがすげぇな。
つーかよく教授に横取りされなかったな。オメデd
216名無しさん@3周年:02/10/07 16:07 ID:zN2mUe5h
>大学側はメーカーとの共同で特許を申請した

発見した学生はどこいった・・・
217名無しさん@3周年:02/10/07 16:07 ID:xV55K+lx

これが発見されたから何が出来るようになるの?
テレビが薄くなるってのはわかったけど、なんでテレビが薄くなるわけ?
というかテレビってどういう構造してるの?
218名無しさん@3周年:02/10/07 16:08 ID:BbURCl45
>>210
日本が世界で最も成功した社会主義国家だから
個人の手柄はみんなの手柄が定説です。
219名無しさん@3周年:02/10/07 16:08 ID:zAFWKeTR
>>216
大学側に含まれるんだろ
220名無しさん@3周年:02/10/07 16:09 ID:BAVhLQXi
ヤモリだってバカにできない。
ヤモリを装備したニンジャーな世界最強の特殊部隊が日本に誕生。
221名無しさん@3周年:02/10/07 16:09 ID:2riJT1pC
>>216
まったくだ。
学生が訴訟を起こしたらどうなるだろう。
222名無しさん@3周年:02/10/07 16:09 ID:cclds8Lx
>>217
ん、あと壁歩けるようになる
223名無しさん@3周年:02/10/07 16:09 ID:4TOOlVq0
>>221
プロ市民と弁護士が煽って裁判やらせます
224名無しさん@3周年:02/10/07 16:10 ID:j1hqpcio
学生がしっかりとした契約で金貰えればいいでしょ。
特許自体は大学、メーカー側でいいと思うよ。



相当の対価が貰えなかったら、また裁判
225名無しさん@3周年:02/10/07 16:10 ID:HRjJOfqz
>>217
超薄型、超省エネ、安価、丈夫なディスプレーが開発できます。
226名無しさん@3周年:02/10/07 16:10 ID:JBi379Dq
今日は戻りカツオのたたきパーテーです
227名無しさん@3周年:02/10/07 16:11 ID:2riJT1pC
この学生はアメリカの大学に引き抜かれて
アカポスを得るに一票。
なにしろ日本はCPUの原型みたいなの造った人に
見向きもせずアメリカに引き抜かれた過去があるからな。
228名無しさん@3周年:02/10/07 16:11 ID:wLl9cUG8
こんなもの、学生個人の業績じゃんかよ。
高知工科大は北朝鮮のような大学だな。
229名無しさん@3周年:02/10/07 16:11 ID:z2By36Ub

シリコン・・・お乳に詰めるものですか?
230名無しさん@3周年:02/10/07 16:12 ID:cclds8Lx
これで何十年後かに超微細シリコンのヤモリデバイス出来たら
このスレ誰か発掘してくれーw
231名無しさん@3周年:02/10/07 16:12 ID:37UxfDWu
そんなものよりガンダムを作ってください
232名無しさん@3周年:02/10/07 16:13 ID:bpdD/TL5
>>217
星新一のショートショートにテレビシートという
壁紙状のテレビの話があった。
極薄になればシールみたいなテレビもできるんじゃないのか?
233名無しさん@3周年:02/10/07 16:13 ID:pVChgLwC
これって半導体のプロセスルールとかには関係ないの?
234名無しさん@3周年:02/10/07 16:13 ID:BAVhLQXi
数日後この研究室がなぞの爆発炎上。

それからまもなく、黒いスーツの悪と闘うダークヒーローが日本に誕生。
その名をヤモリマンという。
闘えヤモリ、負けるなヤモリ。
悪の教授を倒すその日まで。
235名無しさん@3周年:02/10/07 16:13 ID:zAFWKeTR
長寿命の蛍光灯ができたらメーカーは損なだけ
236名無しさん@3周年:02/10/07 16:13 ID:CbFir+fn
>>227
理論で凄い業績をあげたわけではないから引き抜きは無いだろう。
237名無しさん@3周年:02/10/07 16:13 ID:qxsTpEbn
>>232
動画でない部分があったら逮捕されますか?
ガクガクブルブル
238名無しさん@3周年:02/10/07 16:14 ID:CbFir+fn
>>235
本当に作れるならどこかのメーカーが作ってる。
日本の企業が作らなくても中国や半島の企業が。
239名無しさん@3周年:02/10/07 16:14 ID:bpdD/TL5
>>237
そそ、何の変哲もない灰色の壁の刑務所行きだね(w
240名無しさん@3周年:02/10/07 16:14 ID:4TOOlVq0
>>235
独占すればいいのでは?
241名無しさん@3周年:02/10/07 16:14 ID:eQhON/QD
>>231
実験中に偶然ガンダムが出来るかよ(w
242名無しさん@3周年:02/10/07 16:14 ID:tN44KItf
>>227
この一件だけでは有能かどうか全然分からんけどな、この学生。
243名無しさん@3周年:02/10/07 16:15 ID:TP6S8CzH
>>229
あれもシリコンって云うけど・・・
ここでのシリコンはSi(ケイ素)の化合物の事かと・・・
半導体の素子に使われます

っとマジレスしてみるテスト
244名無しさん@3周年:02/10/07 16:15 ID:kba7Yhhg
日本が特許出願する前に、となりの国が出願するに500変造ウォン
245名無しさん@3周年:02/10/07 16:15 ID:CbFir+fn
胸に入れるのはシリコーンと伸ばす。
246名無しさん@3周年:02/10/07 16:15 ID:xjk49Ty8
あっ、つまりもっと気持ちよいオナホールが作れるって事だよね?
247|*‘ー‘)電柱:02/10/07 16:15 ID:zjtHIq2I
どうせすぐウリナラにパクられるさーヽ(´ー`)ノ
248名無しさん@3周年:02/10/07 16:16 ID:tN44KItf
>>245
シリコーンは有害なので、最近は生理食塩水入りパックです。
249名無しさん@3周年:02/10/07 16:16 ID:YscKuUgx
えっと、ワサビやダイコンを擂るのに良い素材ができたという事?
250名無しさん@3周年:02/10/07 16:16 ID:KoSLIQ4v
>>242
でもまあこの経験から大いに発奮する可能性もある。天狗→あぼーんの可能性もだけど。
251名無しさん@3周年:02/10/07 16:16 ID:BAVhLQXi
この学生は赤いマフラーとギターを持ち歩くことで有名。
252名無しさん@3周年:02/10/07 16:16 ID:cclds8Lx
>>234
禿藁
253名無しさん@3周年:02/10/07 16:16 ID:4TOOlVq0
>>241
教授!顕微鏡にへんなの写ってます。白いのが踊ってます!!

カキコを見ずにカキコ。

>1年生...学生...ナノテクノロジー(超微細技術)の実験
>シリコン基板上に触媒の鉄粉をちりばめ、メタンガスと水素をプラズマ分解
>電子顕微鏡

実習も糞もない。
シリコン基板の扱いも、プラズマ分解も、それに先立つ真空技術も、
電子顕微鏡の操作も、語るだけで1年、実技1年、それでもポイントを
つかめないヤシがバンバン物を壊す。。。という内容。

いきなり深い海に一緒に飛び込んでやるってな教育。
当ビルヂング的にはこんなおとろしいのはヤダYO。

「 株 ヲ 守 ル 」
http://www.mizz.jp/word/word_22.html

  宋の人、田を耕(たがや)す者あり。
  田の中に株あり。
  兎(うさぎ)、来たりて株に触(ふ)れ、頸(くび)を折りて死す。
  因(よ)ってその耒(すき)をおきて、株を守り、また兎を得ん事をねがう。
  兎は再び得るべからず。
  しかして身は宋国の笑いものとなる。
255名無しさん@3周年:02/10/07 16:17 ID:A0huD1Kf
利益や特許は教授が持っていくのだろう
256名無しさん@3周年:02/10/07 16:17 ID:CbFir+fn
そもそもこの偏差値のやつって、英語の論文すら満足に読めないんじゃないの?
257名無しさん@3周年:02/10/07 16:17 ID:UG+9g6cV
まぁ、我々がここでどう書いたって、
偶然でも発見した学生は偉いってことだよ
258名無しさん@3周年:02/10/07 16:17 ID:tN44KItf
>>247
すぐって言うのは無理だな。
テレビに使うには一本一本違う電界を与えないといけないので、その配線を
どうするのかとか、配線のある位置に制御してナノシリコンを作れるかが
実用化への課題かなと思う。
259名無しさん@3周年:02/10/07 16:18 ID:zAFWKeTR
コロンブスの船で見張りをしていた水兵みたいなもんだろ
260名無しさん@3周年:02/10/07 16:18 ID:CbFir+fn
>>257
宝くじを当てた奴は偉いのか?
261名無しさん@3周年:02/10/07 16:18 ID:JBi379Dq
>>256
某大は悔しがっていると思われ(w
262名無しさん@3周年:02/10/07 16:18 ID:PBNm8hrK
結局儲かったのは大学と、企業。
騙されたと学生が気づくのは卒業後。
263名無しさん@3周年:02/10/07 16:19 ID:bpdD/TL5
>>255
大学とメーカーの共同開発だから契約によってはメーカーが独占する予感
264うんこマン ◆QTm0UTgp7g :02/10/07 16:19 ID:xwN2p06y
発端は偶然でもいいじゃない。
あとは、頭の良い方が商品化にはげんでくだされ。
265名無しさん@3周年:02/10/07 16:19 ID:4TOOlVq0
>>260
意味が違うだろ。
井戸を掘り当てた犬もエライってことだ
266名無しさん@3周年:02/10/07 16:19 ID:BAVhLQXi
走行中の列車から通過駅に飛び降りた香具師はこの学生です。
267名無しさん@3周年:02/10/07 16:20 ID:CbFir+fn
>>259の方が適切な表現だな。
268名無しさん@3周年:02/10/07 16:20 ID:qlsBHkZ8
そういえが新型超伝導物質MgB2を発見したのも、学部生だったね。
青山学院大学だったか。
269名無しさん@3周年:02/10/07 16:20 ID:UG+9g6cV
>>260
宝くじ(藁
270名無しさん@3周年:02/10/07 16:20 ID:7KfmsnmO
実績あげたんだから評価する。
271名無しさん@3周年:02/10/07 16:21 ID:CbFir+fn
>>270
何についての実績だよ。
272名無しさん@3周年:02/10/07 16:21 ID:PBNm8hrK
ま、ジンジャーを俺が学生時代に作ったときも、俺の手柄は横取りされたからな。
273名無しさん@3周年:02/10/07 16:21 ID:sMwFhpRG
どうせ昼間は無職やヒッキーとか知識のない人間しか書き込まないからなぁ。
このスレに読む価値が出てくるのはやっぱり夜になってからか・・・
274名無しさん@3周年:02/10/07 16:21 ID:hpES9F9v
>>217
普通のテレビ(ブラウン管方式)では、
後方にある電子銃から電子を飛ばして
画面の蛍光体を発光させて映像を表示する。
電子銃から発振される電子の進行方向を
磁力を使って上下左右に振り、全ての
蛍光体に電子を当てている。
蛍光体と電子銃の関係は、多対1。
この為、磁力で電子を曲げる為の「距離」が必要。
FEDと呼ばれる新しいテレビでは、
蛍光体と電子銃の関係は1対1。よって、
電子を曲げる距離を取る必要がなく、薄いテレビが作れる。
275名無しさん@3周年:02/10/07 16:22 ID:CbFir+fn
その学生が「どうしてそうなるのか」まで解明したら、その時初めて凄い奴と言える。
276名無しさん@3周年:02/10/07 16:22 ID:BAVhLQXi
>>273
深夜まで待て。
277名無しさん@3周年:02/10/07 16:23 ID:TP6S8CzH
まぁ・・・ここから実用化への研究はメーカーの秀才に任せておけって事だな!
何にせよ19歳はすばらしい!
278名無しさん@3周年:02/10/07 16:23 ID:8PdD5lmM
石元啓一君はそのうち闇に消えていく
279 ◆dFMUMUMU4w @むむむφ ★:02/10/07 16:23 ID:???
>>254
ご降臨どもです。
ううむ、「待ちぼうけ」の世界であると。
280名無しさん@3周年:02/10/07 16:23 ID:iHQjMOYV
こういう話は新聞記事にしないほうが今後のためだと思われ。
他国の開発者にヒントをやっちゃいかんよ。
281名無しさん@3周年:02/10/07 16:23 ID:rkKnz7zH
おまえら単純に偉いとか偉くないとか言ってるけど
そもそも偉いってどういう意味よ?
282名無しさん@3周年:02/10/07 16:24 ID:Yr6h2uIZ
どう考えても、ナノシリコンが出来ていることに気づいた奴の方がえらいのだが・・・
283名無しさん@3周年:02/10/07 16:24 ID:BAVhLQXi
>>274
プラズマより寿命もはるかにイイってことかい?
284名無しさん@3周年:02/10/07 16:25 ID:CbFir+fn
>>281
他の人がやりたくてもできないことをやることだよ。
285名無しさん@3周年:02/10/07 16:25 ID:puQ2gJsh
偏差値40からのノーベル賞
286(= ゚仝゚)ノ:02/10/07 16:26 ID:Ufy0O0NJ

>大学側はメーカーとの共同で特許を申請した。
現代と共同で特許の罠だったりして。
287名無しさん@3周年:02/10/07 16:27 ID:JBi379Dq
>>285
そこまで低くないだろ。

50から55あたり。
288名無しさん@3周年:02/10/07 16:27 ID:zAFWKeTR
日亜だったりして
289名無しさん@3周年:02/10/07 16:27 ID:MsTMdEMA
19歳光臨きヴぉんぬ
290(・ε・) ◆cpNuNaN3vQ :02/10/07 16:28 ID:ACbxEJHu
今使ってる実用品のなかにも、>>1みたいに偶然できたものもあるんだろうなぁ(´ー`)y-~~
291名無しさん@3周年:02/10/07 16:28 ID:W/Ft/ZjB
>>145
新しいだけあって綺麗なキャンパスだなー
田舎だけど。。。
292名無しさん@3周年:02/10/07 16:28 ID:4PXEfr69
>>254
「学生実験に超微細技術を120万円で!」ってパンフレットあったよ
293名無しさん@3周年:02/10/07 16:28 ID:mRhAlViH
このスレで19歳以下の奴が何%か
オレはそっちの方が興味ある。
以上と以下の書き込み内容の違いも(w
294名無しさん@3周年:02/10/07 16:28 ID:cclds8Lx
ヤモリスレ見つからないよ(泣
295名無しさん@3周年:02/10/07 16:29 ID:5hZwduB/
>>284
じゃあ女性とセックスしたことのある奴は童貞より偉いってことか?
296名無しさん@3周年:02/10/07 16:30 ID:CbFir+fn
>>295
どうしてもやりたければ強姦って手もあるが?
297名無しさん@3周年:02/10/07 16:31 ID:FFIrpPXk
( ´,_ゝ`)y─┛~~
298名無しさん@3周年:02/10/07 16:31 ID:OSp/5bOC
>>287
この特許がきっかけとなって偏差値が急上昇する罠。
299名無しさん@3周年:02/10/07 16:31 ID:bRWgg0hz
>>295
童貞よりは偉いだろ。普通誰でもいずれやることだから意味無いけど。
300名無しさん@3周年:02/10/07 16:32 ID:37UxfDWu
シリコンの大量生産よりロリコンの大量発生のが心配

301名無しさん@3周年:02/10/07 16:33 ID:mRhAlViH
おい、何の議論よ?(w
302朝まで名無しさん:02/10/07 16:33 ID:8FZOSWXO
工科大生がねー、やってくれるよ全く。
鳴り物入りで開学当初は優秀な人材集めてたみたいだけど、
昨今は定員割れ寸前だったのが、、、、

金をつぎ込んだ橋本知事としてはしてやったりだろう。
303名無しさん@3周年:02/10/07 16:33 ID:CbFir+fn
>>298
こんな偶然の発見で「この大学凄いよ!」なんて思っちゃう奴はやっぱり
偏差値低いから変わらない罠。
304名無しさん@3周年:02/10/07 16:33 ID:JBi379Dq
>>298
確かに。
305名無しさん@3周年:02/10/07 16:34 ID:BAVhLQXi
>>301
ヤモリとオパーイ
306名無しさん@3周年:02/10/07 16:35 ID:08fSGQxF
中田学科長、お元気ですか。




ぼかー、なんとか東京で上手くやってます。
307名無しさん@3周年:02/10/07 16:35 ID:UfWiJ1au
ひょっとして、世界各地の実験室でも同じように超微細シリコンの生産に成功してたりして

そう、グリセリンが突如世界各地で結晶化を始めたのかのように。
308名無しさん@3周年:02/10/07 16:35 ID:hpES9F9v
>>283
針を作る技術と超寿命を実現する技術は別です。
309名無しさん@3周年:02/10/07 16:36 ID:RuZyFL1F
大学って確か特許とかでお金貰えないんだよね?
だから会社からの研究支援金みたいな形になるんじゃないかな……。
310名無しさん@3周年:02/10/07 16:37 ID:FFIrpPXk
なんでもいいから俺を透明人間にしてくれ
311名無しさん@3周年:02/10/07 16:37 ID:zHFqQI1x
石元啓一さん(19)

こいつは化けるね。
楽しみだね。
312名無しさん@3周年:02/10/07 16:38 ID:2riJT1pC
>>309
この大学は私立だけど、それでもだめ?
313_:02/10/07 16:38 ID:LJNILOGQ
発見者の石元くんは蚊帳の外で特許や権利申請が進み、
結局美味しい部分は全て企業と教授に持っていかれる罠。
314名無しさん@3周年:02/10/07 16:39 ID:cclds8Lx
で、ヤモリマンに変身、と・・・
315名無しさん@3周年:02/10/07 16:39 ID:CbFir+fn
>>312
公立だろう?
316名無しさん@3周年:02/10/07 16:40 ID:PBNm8hrK
超微細シリコンおっぱい。
317名無しさん@3周年:02/10/07 16:41 ID:BAVhLQXi
>>311
化けるんじゃないよ、変身するんだよ。


数日後この研究室がなぞの爆発炎上。

それからまもなく、黒いスーツの悪と闘うダークヒーローが日本に誕生。
その名をヤモリマンという。
闘えヤモリ、負けるなヤモリ。
悪の教授を倒すその日まで。
318名無しさん@3周年:02/10/07 16:41 ID:2riJT1pC
オフィシャルに私立と書いてあるが。
319名無しさん@3周年:02/10/07 16:42 ID:2riJT1pC
320名無しさん@3周年:02/10/07 16:42 ID:p4kY7txU
先生:生徒:生徒の取り分は、まるく収めるのも考えて
だいたい5:2.5:2.5〜8:1:1くらいが妥当だろうな。
321名無しさん@3周年:02/10/07 16:42 ID:37UxfDWu
>>310
いくらを食えば?
322名無しさん@3周年:02/10/07 16:42 ID:CbFir+fn
じゃぁ教官じゃなくて教員じゃん。
323名無しさん@3周年:02/10/07 16:43 ID:bsj5AXQL
超微細シリコンのせいで益々偽乳の判別が難しくなる。
これは社会悪だよ、おまいら
324大Φд魔王DVX ◆DVxDAimaOU :02/10/07 16:44 ID:iUC/MtO+
すごいなぁ。同い年かよ
325名無しさん@3周年:02/10/07 16:44 ID:hLgJ9B10
実験レベルでは凄い未来を感じさせてくれるモノがたくさんあるんだよね。
まー今後に期待だけど。
326名無しさん@3周年:02/10/07 16:45 ID:wzLUBfUU
これってアオカビからペニシリン抽出した時と同じようなもんなの?
ある日を境に突然・・・ってやつ。
327高知工科大の学生:02/10/07 16:45 ID:ya6g1xsj
すごいだろ?
まぁ、お前らには真似できまい
328名無しさん@3周年:02/10/07 16:45 ID:cclds8Lx
同志ID:BAVhLQXiよ、
みんな、いまいちヤモリネタ食いつきわりぃぞ。
あのスレどこいっちまったかな?
329名無しさん@3周年:02/10/07 16:46 ID:j1hqpcio
>>327
お前にも真似できないだろうな。
330名無しさん@3周年:02/10/07 16:46 ID:JBi379Dq
世界的な発見する人って、たいてい無名な肩書きだったりする罠。
331名無しさん@3周年:02/10/07 16:46 ID:kt44DS4q
>>317
いいな、ヤモリマン。
332名無しさん@3周年:02/10/07 16:46 ID:zAFWKeTR
違う方法でやろうとして今実験している人は何人くらいるんだろうい
333名無しさん@3周年:02/10/07 16:46 ID:RAqT1FOl
で、この学生は報奨金いくらもらえるんだ?2万か?3万か?
334名無しさん@3周年:02/10/07 16:47 ID:zAFWKeTR
単位だけ
335名無しさん@3周年:02/10/07 16:47 ID:H/0gPTcM



 石 元 く ん は 人 生 の 運 を 全 て 使 い 切 っ た


336名無しさん@3周年:02/10/07 16:48 ID:pmyO++gU
この大学生すごいな。俺みたいな馬鹿学生と違って。
337名無しさん@3周年:02/10/07 16:48 ID:3jBgwZRZ
こういうニュース見ると鬱になるのって俺だけ?
338名無しさん@3周年:02/10/07 16:48 ID:NupM8Zms
あと何十年かしたらすんごい大学になるんじゃない?
TITとか名乗りだしそう
339名無しさん@3周年:02/10/07 16:49 ID:MsTMdEMA
「俺高知工科大卒なんだぜ!」

このニュースを見てそう発言した
俺の仕事場の人の偏差値はいくつですか?
340名無しさん@3周年:02/10/07 16:49 ID:BAVhLQXi
スパイダーマンは、ヤモリマンのパクリ。
341名無しさん@3周年:02/10/07 16:49 ID:McTGb0UU
TITじゃなくてKITね。あ、それってもうあったな
342名無しさん@3周年:02/10/07 16:49 ID:2riJT1pC
>>338
TITなんて名乗れないよ
343名無しさん@3周年:02/10/07 16:50 ID:CbFir+fn
>>338
KITになるかと。
344名無しさん@3周年:02/10/07 16:51 ID:JBi379Dq
ダメ人間はこの手のニュースを見ると鬱になる
345名無しさん@3周年:02/10/07 16:52 ID:GAW1yAdt
この学生の取り分はいくらだろうか?
共同研究というわけでもないし、
半分が大学だとして、10億はいくのでないかい?


これからの時代、理系で特許とって、
一発あてるのが、ジャパニーズドリームだよな。
会社起こそうにも無担保で金借りられないし。

まあ、俺には無関係だが。
346名無しさん@3周年:02/10/07 16:52 ID:0IUhsKPZ
このニュース発表される前から
新スレ依頼スレに書かれてたよ。
関係者っぽかったけど
347名無しさん@3周年:02/10/07 16:53 ID:hpES9F9v
これだけ知的所有権が騒がれている中で、
学生に特許権や特許料が全く入らなかったら
大学叩かれるだろうなぁ。
348名無しさん@3周年:02/10/07 16:54 ID:nYykhbGx
どうしてもこういう開発ネタを見ると、「・・と共同開発じゃないことを祈る」
と思ってしまうのは僕だけですか?そうですか・・・はぁ
349名無しさん@3周年:02/10/07 16:54 ID:OOcFoJ+K
メーカって実際、どこだろ?
350名無しさん@3周年:02/10/07 16:54 ID:aSEW8U9Y
全然、分野違いの人間なんでよくわからんのだけど、これって一年が
普通にする実習なの?いろんな工学部で。
今まで何人の人がこの発見を見落としてきたんだろーか。
351名無しさん@3周年:02/10/07 16:54 ID:BAVhLQXi
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
352名無しさん@3周年:02/10/07 16:55 ID:2riJT1pC
>>347
裁判であぼーん。
知事が理事長らしいから、あの知事なら
学生に有利なように計らわないかなー。
353名無しさん@3周年:02/10/07 16:55 ID:0IUhsKPZ
>>348
特に国外との共同開発ではない事を俺は祈る
 
>>292 
ファインマンの物理の講義録の序文風にいえば、

「ガクセイはいろんな面白い話をタプーリ聞かされてワクワクして入学しとる。
そんなヤシラにシリコンの欠陥がどーだとかヂヒュージョンパムプの構造がどうだとかいう
話を詰め込んだら飽き飽きしてしまう。。。」

ということだな。

これは意欲的な学生側にはイイコトかも知れんが、指導者側には大変なご苦労がいる。

>>279 
当ビルヂング配下の小僧も先ほど変な結果を持ってきますた。。。
実に当たり前の変な結果ですた。 藁
355知事:02/10/07 16:56 ID:BAVhLQXi
黙れ!
静かにしろ!!
356名無しさん@3周年:02/10/07 16:56 ID:JBi379Dq
>>352
大二郎なら変なことしないと思われ
357(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/07 16:57 ID:iQLEdu5o
電顕は恐ろしい世界や。
実習の学生にはあまり触らせたくないね。
358名無しさん@3周年:02/10/07 16:58 ID:McTGb0UU
>>339
やっぱり40
359名無しさん@3周年:02/10/07 17:01 ID:4PXEfr69
>>354
ファインマン読んでもワクワクしなかったがな
360名無しさん@3周年:02/10/07 17:02 ID:tZVWMv6T
なんだかわかんないけど凄い事なんですね?
361名無しさん@3周年:02/10/07 17:02 ID:W/Ft/ZjB
>>348
過去レス読めば同志はたくさんいるぞ(w

はっきり言って理系は文系程偏差値の差が出ない
入った時は偏差値低くても授業や実験でやる気出して
大学で伸びる奴が一定数いる
一流大でも遊んで卒業した奴と低偏差値校でも大学時代頑張った奴とでは
前者はいい就職はできるかもしれないけど正直役に立たん
後者は就職には苦労するかもしれないけど実際役に立つ
後輩を見てるとはっきりそれが解る
 
>>359
ガクセイは櫛の歯が欠けるように脱落していって、
ワクワク聴講しておったのは院生やほかの教員であったと。 藁
363ι(´Д`υ)アツィー ◆JOdoraM5II :02/10/07 17:04 ID:iG4M2bK6
カコ(・∀・)イイ!
364(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/07 17:05 ID:iQLEdu5o
>>361
いやー。理系の方が明らかに文系よりも学歴社会やろうて。
理系の研究室は徒弟制やから人の繋がりがモノを言う。
金取ってくるのも人脈。ポスト回してもらうのも人脈や。
365名無しさん@3周年:02/10/07 17:05 ID:5xNaTw6c
366大Φд魔王DVX ◆DVxDAimaOU :02/10/07 17:06 ID:iUC/MtO+
ファインマンて逆立ちしておしっこした人でしょ?
367名無しさん@3周年:02/10/07 17:07 ID:CnoP6CvY
あ、これ、俺だ。やっぱスレ立ってるわ。
368名無しさん@3周年:02/10/07 17:07 ID:DsStrmiR
江崎ダイオードのトンネル効果も東京理科大の女のコが
添加する不純物の量間違えて偶然発見したのに
ノーベル賞貰ったのは江崎玲於奈
369名無しさん@3周年:02/10/07 17:07 ID:8YNJbFC4
>>357
何か嫌な思い出でも?
370名無しさん@3周年:02/10/07 17:08 ID:UmSLfcKK
うらやますい・・・
多分大金持ちになるんだろうな。
371名無しさん@3周年:02/10/07 17:08 ID:CbFir+fn
>>368
現象を確認しただけじゃどうしようもない。
それを理論にして初めて業績として認められる。
372(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/07 17:09 ID:iQLEdu5o
>>369
誰かが明りつけて操作したせいで
フィルムが感光してやがったんだよ。
許せない。天誅。
373名無しさん@3周年:02/10/07 17:10 ID:ZY1x2Ytk
>>368
白川英樹の導電性ポリマーも韓国留学生の失敗が端緒。
374名無しさん@3周年:02/10/07 17:10 ID:gbz2jPR7
その並んだシリコーンのエロ画像気盆ぬ
375名無しさん@3周年:02/10/07 17:10 ID:xT6qPitu
相変わらずこの板で科学話は成立しない模様。
376 :02/10/07 17:11 ID:ys1fjH2k
白川はおまけにちかいだろ。他の外人がメイン
377名無しさん@3周年:02/10/07 17:11 ID:rCJRYPrD
発見したのは大学の1学生とその教授なのに、なんで企業と一緒に特許をとろうとするんだ?
この2人だけで特許とっておけば、高値で企業にその技術を利用させることができるだろ?
ついでに聞くけど、すでに特許申請した後にこういうこと発表しているのか?
特許が取れていないうちに、こういう技術を公表したら他人に特許とれるじゃねーかよ。
378名無しさん@3周年:02/10/07 17:12 ID:CnoP6CvY
さっきニュースの森の取材がきてたとこです。
インタビュー時にさりげなく2ch語使ったんで、暇な人はTVチェックしてみてください。
(いつオンエアされるかはまだ確定じゃなくて、早ければ次々週流れるらしいっす)
379名無しさん@3周年:02/10/07 17:12 ID:ngig3hDY
その気になれば1万DPI以上のディスプレーか。

プリンタを一気に超えるな(笑)
380名無しさん@3周年:02/10/07 17:13 ID:si+ADkKl
この技術で3次元の姿が視覚として見えるようになるのでしょうか?

>>368 残念ながら男だよ。
http://www.sony.co.jp/Fun/SH/1-9/h2.html

測った学生さん(当時)は某大手メーカーのカナーリ上まで出世した。
382名無しさん@3周年:02/10/07 17:14 ID:W/Ft/ZjB
>>364
大学に残って研究を続ける場合はそうだろうけどね
中小のメーカーは結構実力主義的だよ
うちの会社はある特定分野でのシェアの何割かを持ってるけど
学歴や学閥による差別は感じた事が無いよ
383名無しさん@3周年:02/10/07 17:14 ID:8YNJbFC4
>>372
なんつうか、お約束というか…合掌(W
んでも、このスレで言う電子顕微鏡ってSEMのことでわ?
384名無しさん@3周年:02/10/07 17:15 ID:9YJJck0p

ID:CnoP6CvYはご本人?
385名無しさん@3周年:02/10/07 17:16 ID:J2KYKBFR
>>377
出願済みとかいてあるから、もう、他人は取れないだろ。
弱小大学が企業と組むのは、研究費用獲得のためには有効。
小さな大学の研究室だけで、実用化までもってくのはまず無理。
386名無しさん@3周年:02/10/07 17:16 ID:CnoP6CvY
あれ、信用されてないなあ……
俺のカキコ保存してたらインタビュー映像流れたときプチ神になれるよ。
387名無しさん@3周年:02/10/07 17:19 ID:WoxF3Mq7
>>386
この発見をした学生が君みたいな目立ちたがり屋の矮小な香具師だったら凄い残念だ。
388名無しさん@3周年:02/10/07 17:19 ID:k9Q/KObH
発表した時点で公知発明になるから、他人が特許出願しても
その発明を引用されて拒絶されちゃうんだよ。
389名無しさん@3周年:02/10/07 17:20 ID:zqD9PYUF
教授は偶然の部分をやたら強調したに300点
390地方愚民@長崎県民:02/10/07 17:20 ID:/F7zWI1v
>>388
ただし、かの国は例外な罠。
391名無しさん@3周年:02/10/07 17:21 ID:zqD9PYUF
>>377
研究費のスポンサーって線は?
392名無しさん@3周年:02/10/07 17:21 ID:W/Ft/ZjB
>>377
大学だけでは特許は取りにくいし、担当教官の研究室が
元々その企業と共同研究をしていたのかもしれない
ちなみに日本は特許に関しては先願主義なので
他人に取られる心配はしなくて良い(申請済み)
393名無しさん@3周年:02/10/07 17:22 ID:NL13SV+I
なんつーか一年の頃から研究できるってのがスゴイな。
ふつー研究室への配属って、3〜4年次じゃない?

それと、青色LEDに続けて、四国やるな! って感じ。
394名無しさん@3周年:02/10/07 17:23 ID:/CIp9isz
何やわからへんけども
外国に横取りされる様な事だけは
あってはならんな。
395名無しさん@3周年:02/10/07 17:23 ID:iUC/MtO+
これからは四国の時代がくるのか
396窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :02/10/07 17:23 ID:yfB+fsjn
( ´D`)ノ<この研究にきちんと理論付けされ、MITにレポート送ったら
        大学院に入れるじゃないれすかね。
        で、共同研究ということでノーベル賞。(゚д゚)ウマー
397名無しさん@3周年:02/10/07 17:24 ID:tN44KItf
>>393
学生実験です。
398名無しさん@3周年:02/10/07 17:24 ID:W/Ft/ZjB
>>378
本人若しくは関係者ですか?
出来れば発見当時の状況を教えて欲しいです
399名無しさん@3周年:02/10/07 17:24 ID:j1hqpcio
今時、企業から資金調達しなきゃダメでしょ。

>>393
研究じゃなくて実験失敗から発見。
400名無しさん@3周年:02/10/07 17:25 ID:xSGvVF16
ところで2chでこれについて語っている板はないの?見当たらない
401現役甲府一高生:02/10/07 17:25 ID:QVUCn9Yp
>>400
とりあえず機械工学か化学板にスレ建ててみ
402名無しさん@3周年:02/10/07 17:26 ID:fOQTr+ay
>>400
材料物性板
403名無しさん@3周年:02/10/07 17:27 ID:kktJ9tqh
ひょんなところから大発明がうまれるものだな
404名無しさん@3周年:02/10/07 17:27 ID:FXfEpbRa
これは、あんな事やこんな事に応用できそうだなぁ。
405名無しさん@3周年:02/10/07 17:27 ID:iUC/MtO+
電気を通すプラスチックも実験失敗から発見されたよね?
406名無しさん@3周年:02/10/07 17:28 ID:JBi379Dq
>>405
そう
でもノーベル賞もらったのは・・・
407名無しさん@3周年:02/10/07 17:28 ID:W/Ft/ZjB
>>402
あそこは有数の閑古鳥板だからなあ
今しがた見てきたが速報スレに記事は書いてあったけど
レスが無い。。。
408名無しさん@3周年:02/10/07 17:29 ID:6ij37Qme
胸や頭にいれるのはシリコーン
こっちはSilicon(シリコン)ね
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 17:29 ID:KRzcnVai
これのこと?
 
プロジェクト名 地域コンソーシアム研究開発事業
(新エネルギー・産業技術総合開発機構)
実施年度 平成9年度〜平成11年度
研究組織 松下寿電子工業株式会社
カシオ計算機株式会社
ニッポン高度紙株式会社
ESKシステムクリエイト有限会社
株式会社システック
大阪大学
高知大学地域共同研究センター
電子技術総合研究所
高知県工業技術センター
研究テーマ 高性能フラットパネルディスプレイ技術の総合開発研究
 
「透明酸化物に紫外線あてたら半導体特性をもつようになった」
現象の観察と解釈、くらいのイムパクトのある話になるんぢゃないかな?
ただし単発ネタ。

MITぢゃなくてNatureに送る >>396

ガムバレ。藁
411名無しさん@3周年:02/10/07 17:31 ID:W/Ft/ZjB
>>406
ノーベル賞は純粋理論の世界なので(最近はそうともいえないけど)
発見しただけではダメできちんと理論を発展させなければならない
今回だって件の学生はお手柄だけど、担当教授が見逃していたら
学生は気付かずに埋もれてしまったかもしれないし
412    :02/10/07 17:33 ID:8GaYWsNj
授業料はただになるかもね

この発見がどれ程凄いことなのか教えろ
413窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :02/10/07 17:33 ID:yfB+fsjn
( ´D`)ノ<>>410
        でも、偏差値40で英語の論文書くのはちとつらいかも。(w
414ひろゆ子 ◆3SHRUNYAXA :02/10/07 17:34 ID:MBp6nm7n
そういえば、青山大学の学生が、常温超伝導を発見してなかったっけ?
415名無しさん@3周年:02/10/07 17:35 ID:CkTaqht8
>>411
本当か?キューリー夫人はどうなる?
416名無しさん@3周年:02/10/07 17:35 ID:Hw71Q1iZ
のぶゆきだ わーい
417名無しさん@3周年:02/10/07 17:35 ID:UmSLfcKK
材料物性板

http://science.2ch.net/material/

これを機に材料物性板の住人になろう!
418(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/07 17:36 ID:iQLEdu5o
>>414
そういえば青山の研究室でなにか凄い所があったな。
ロボット工学系やったような気がしてるが…

「透明酸化物に紫外線あてたら半導体特性をもつようになった」
Natureの論文を読んで勉強しる。 >>413

あれ、「物は言いよう」の(・∀・)イイ!!論文ですがね。 藁
420名無しさん@3周年:02/10/07 17:37 ID:37UxfDWu
>>418
えっ?
ガ、ガンダムですかぁぁ
421(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/07 17:37 ID:iQLEdu5o
>>415
この助教授が理論解明したら取れるかな…
これ方法論的には凄いけど
新規の発見という訳でも無いしナァ。

最近のノーベル賞はそれでも実学チックになったんやっけ?
422窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :02/10/07 17:37 ID:yfB+fsjn
( ´D`)ノ< >>416
         のぶゆきって誰?
         ひろゆき=のぶゆきなのれすか?(w
423(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/07 17:38 ID:iQLEdu5o
>>422
議員サン…(;´Д`)y─┛~~
424名無しさん@3周年:02/10/07 17:38 ID:zAFWKeTR
このニュースが東北大発なら扱いは違っていただろう
425名無しさん@3周年:02/10/07 17:38 ID:iUC/MtO+
>>422
よしゆきでしょ
426名無しさん@3周年:02/10/07 17:39 ID:JBi379Dq
どけんやよしゆき

そういえば、今年のオウブツ学会は新潟。
おみやげは「笹団子」と「元祖柿の種」キボン。

428名無しさん@3周年:02/10/07 17:41 ID:kktJ9tqh
この大学ってMITの真似してKITとか書いてなかったっけ?
別の大学か?
429名無しさん@3周年:02/10/07 17:42 ID:qlsBHkZ8
>>414
常温な訳ないでしょ(w
そんなもの発見されたら世界が一変しますよ。
青学のはMgB2という新種の超電導物質。
臨界温度はYBCO系とかBSC系の酸化物と比べるとあまり高くないです。
430窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :02/10/07 17:43 ID:yfB+fsjn
( ´D`)ノ<ネーチャーって日本語版があったのれすね。
        で、ネーチャーマテリアルズって本が創刊されるれす。
        これ特集になるれすかね。

Nature Materials
2002年9月創刊
カーボンナノチューブからニホウ化マグネシウムまで
http://www.natureasia.com/japan/materials-update/
431(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/07 17:44 ID:iQLEdu5o
>>414
ひ(略)が言ってるのはコレやな
http://www.phys.aoyama.ac.jp/~mgb2/Photo/interview.html
『MgB2の超伝導』
ナーチャーに載った学生さんやね。

>>427
新潟には行かない。行くとしたら西や。
432地方愚民@長崎県民:02/10/07 17:45 ID:/F7zWI1v
>>429
臨界電圧が高いんじゃなかったっけ?
セラミック系と比べて。
いや、うろ覚えだけど。
433名無しさん@3周年:02/10/07 17:47 ID:Kr6PbtlF
大学一年だったら、
この実験で出来たものの意味なんて
絶対分かってないよね。

つまりは、教授がその実験の結果を見て
判断したと言うことかな?

とりあえず、おめでとう
434名無しさん@3周年:02/10/07 17:51 ID:U0eZ3Zfh
>>417
2ちゃんねる最過疎板ですな。
435名無しさん@3周年:02/10/07 17:52 ID:grrLB/Hw
理論家じゃあるまいし実験の意味よりも実際に作ったことが重要だな
刺激的なニュースだね
436名無しさん@3周年:02/10/07 17:52 ID:tN44KItf
>>427
すでに糸冬了
437多分においおい:02/10/07 17:53 ID:QxVyMb0G

 とりあえずおめでとう。
 特許の裁判は何年後っすか。
438名無しさん@3周年:02/10/07 17:53 ID:MNx1XxSD
>>433
たまにバケモノな奴がいるから、理系学生を舐めないほうがいい。
てか、この程度ならPC技術に多少興味のある専門分野の学生なら、発見の意味なんてすぐ理解できるよ。
そっち系の知識がなく興味も無い学生なら気づかないだろうが。

もちろん、発見そのもの、およびそれに気づいたことは破格に凄いけどね。
439名無しさん@3周年:02/10/07 17:54 ID:zTB9nS6O
そういやスライムの製造実験に失敗して、新素材を作ったアメリカの学生が居たが、
国から出た研究助成金で車を買ったそうだ。
440名無しさん@3周年:02/10/07 17:55 ID:CDIcKTki
>>428

KIT は、"Kyoto Institute of Technology" で、京都工芸繊維大学ッス(藁

ttp://www.kit.ac.jp/
441名無しさん@3周年:02/10/07 17:56 ID:qlsBHkZ8
>>432
いやMgB2性能としてはどうやら中途半端のよう。
線材加工性が酸化物系より容易だというのが利点としてよく語られているね。
でもホウ化物も金属よりはかなり脆いと思われるけど・・・
あと、多元系酸化物に比較して単相が得やすいというのもあるかな。

超電導性発現の機構が酸化物と異なるようだから、
うまく研究が進めばTcや臨海磁場、電流も従来より上がる可能性はもちろんある。

スレ違いsage
442名無しさん@3周年:02/10/07 17:57 ID:Ps9zC7f+
この大学、ものすごい山の中にあるんだよな。周りに川しかねーんだよ。
443名無しさん@3周年:02/10/07 17:58 ID:XaT0/N4w
大金星って何?
444名無しさん@3周年:02/10/07 17:58 ID:MNx1XxSD
しかし凄いな。
今やCPUやメモリなんかとは桁違いに売れ筋商品な液晶を安価に量産できたら時代が変わるよ。

願わくば、特許関連が無事でありますように。
特許それ自体でなく、周辺技術もセットで一式、日本だけでなく各国各分野で押さえとかないと。
日本が主導を握れるかもしれない数すくないチャンスだから、どうか政府レベルでマジにやって
ほしい。
445多分においおい:02/10/07 17:59 ID:QxVyMb0G

 >>444
 すでにカンコックやチューゴクあたりに
 バンバカ申請されてそうな悪寒。
446名無しさん@3周年:02/10/07 17:59 ID:MNx1XxSD
>>443
すんごい成功って意味。
447名無しさん@3周年:02/10/07 18:01 ID:s7gvGo9I
ニダーどもの触手が伸びるヨカーソ
448名無しさん@3周年:02/10/07 18:01 ID:MdICSxqY
>>445
生産方法の詳細はまだ公開してないんじゃねーの?
449名無しさん@3周年:02/10/07 18:02 ID:Kr6PbtlF
指導教官の八田章光助教授(電子・光システム工学)は
「材料、電流の強さなどの組み合わせが偶然良かったのだろう」とみている。

つまりは、
電圧か何かを間違っていたと言う事か?
普通なら、出来てないのが出来たと言うことだから。

つまり成功は失敗の元と言う奴か?

やる気の無さが、失敗を生み、成功を生んだ。

????
450名無しさん@3周年:02/10/07 18:05 ID:GNHRwAge
三菱マテリアルが理事に名を連ねてるね。
451名無しさん@3周年:02/10/07 18:06 ID:W/Ft/ZjB
>>449
>つまり成功は失敗の元と言う奴か?
逆じゃん。。。
452名無しさん@3周年:02/10/07 18:08 ID:Kr6PbtlF
この大学の偏差値
 40

でした。

う〜〜む、正に奇跡だね。
多分実験もやる気のない感じだったのではないか?と予測する。

俺の大学の風景を思い浮かべると、
用意にその風景が思い起こすことが出来るので・・・。
453名無しさん@3周年:02/10/07 18:08 ID:VGc8/gUQ
ん、神降臨じゃないの?
>>378

まあ高校時代にブルーバックス読み漁ってても
テストの成績と直結するわけでもなく。
438の言う様に、目の前の事象に対して想像力が追従できたって事が
学生の理系としてのセンスでしょう。

前バブル時代は「何故お前が理系に来た?」みたいなヤツも多かったからね。
就職有利なんでしょ?ってだけで。
そいつら勘違いしたまま証券会社なんぞに入ってしまって、今はどん底らしいけど。(w
454無限の正義 ◆x7pUSAqUW2 :02/10/07 18:10 ID:Ar/i2YHD
プラズマ化学反応は何が起こるか分からんから止められん。
455J・ワラタ@オプチミスト:02/10/07 18:11 ID:eRfXP40C
神曰く、

「いやぁ、電子顕微鏡で見たんですけどね、
 まさにキタ--------------!って感じですた」
456名無しさん@3周年:02/10/07 18:11 ID:zAFWKeTR
世界制服が可能なのか
457名無しさん@3周年:02/10/07 18:13 ID:xw4KkLOO
大学でエロ動画落としながらカキコ
458名無しさん@3周年:02/10/07 18:14 ID:GNHRwAge
>>456
どんな制服?萌え系?
459名無しさん@3周年:02/10/07 18:15 ID:CbFir+fn
やっぱメイドさんだろう。
460名無しさん@3周年:02/10/07 18:17 ID:1tZ8q7yb
石元くんは数年後に特許の権利をめぐり、
大学・企業側と法廷で争いますか?
461羊より狼を…カコイイ:02/10/07 18:19 ID:5zq1ByTF
「従順な子羊を育てるのではなく、群れを引っ張ってゆく牧羊犬を、
いや、時にはオオカミを、育てるつもりで教育を行う必要があると思うのです。」


http://www.pref.kochi.jp/~kouhou/sansun/page10-5.htm
462名無しさん@3周年:02/10/07 18:20 ID:lLX5GJJ6
経緯はどうあれ、石本には最大限の賛辞を送りたいところだ。
463窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :02/10/07 18:21 ID:yfB+fsjn
( ´D`)ノ<>>455
        キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
        登録すれ。
464名無しさん@3周年:02/10/07 18:22 ID:J+RzNlPe
なんじゃこりゃーーー


このスレの伸びから言って凄い発見と見たーーーーーーーーー


465名無しさん@3周年 :02/10/07 18:23 ID:z4WA8COC
これを見つけた学生がほかの発見をする可能性は低そうに思える。
466名無しさん@3周年:02/10/07 18:23 ID:teNKstH4
つーかよく読むと大金星ってほどの発見って感じはしないが・・。
とりあえずは家電にしか使えないようだし(それもいつの事やら)。
467名無しさん@3周年:02/10/07 18:24 ID:idNCtv00
燃料電池の電極に使えるかも
468名無しさん@3周年:02/10/07 18:24 ID:96kl6eCv
高性能より安く生産してくれ
469名無しさん@3周年:02/10/07 18:25 ID:FOLQ5nth
工学の領域だけどホンマに大金星やね

でも一番美味しい思いをするのは八田助教授の研究室にいる3年生だな。
取り入ろうとする京セラ、旭化成、シャープ等等よりどりみどりでワショーイ。
当然サムソンにも楽々入社でつ
470名無しさん@3周年:02/10/07 18:26 ID:GNHRwAge
これまでCG作成にはCRTでなきゃダメとまで言われてきたけど、
低消費電力でCRT並か、それ以上の高解像度の薄型液晶ディスプレイができれば・・・
471名無しさん@3周年:02/10/07 18:26 ID:z4WA8COC
>液晶並みのディスプレーの厚さが約1センチという超薄型テレビの商品開発も可能という。
こりゃすげー。
472名無しさん@3周年:02/10/07 18:27 ID:zAFWKeTR
>>469
そんなおこぼれは期待できない
473名無しさん@3周年:02/10/07 18:28 ID:z4WA8COC
>>469
偶然発見されただけで、他の学生に力があるとは、限らない。
474名無しさん@3周年:02/10/07 18:28 ID:J+RzNlPe
>視野角が狭い現在の液晶ディスプレーよりも見やすく、大型化が可能。大学側はメーカーとの共同で特許を申請した

こりゃメーカー本気だな
で、どこよ?
475名無しさん@3周年:02/10/07 18:29 ID:CbFir+fn
>>474
サムソン
476名無しさん@3周年:02/10/07 18:29 ID:slay/2xk
将来漏れのティムポを補強してくれる素材ですね
477名無しさん@3周年:02/10/07 18:30 ID:Duprg3S+
ところでまだ一年の段階でこんな高度な実験やるんか?
うちは基礎的なことしかやんなかったけど・・・
478名無しさん@3周年:02/10/07 18:30 ID:FOLQ5nth
>>473
見つけた本人にもあるかどうか判らないわけで…。
研究室単位で就職が楽になるのは間違いないよ。
479名無しさん@3周年:02/10/07 18:30 ID:k+RP30lU
1年で研究室の実験やってるのかよ。
まあ,言っちゃなんだがどうせ自主的に
勉強なんてせんだろうから研究室に
出入りさせときゃ遊び惚けることもないだろ,
って感じか。
 助教授も内心ガキの相手しに就職したん
じゃねえぞゴルァ,ってとこだったんだろうが。
よかったな。
480名無しさん@3周年:02/10/07 18:31 ID:z4WA8COC
>>476
補強しても使い道がないだろ。
481名無しさん@3周年:02/10/07 18:31 ID:4PXEfr69
>>477
俺も重力加速度の測定とかそんなんばっかだよ
482名無しさん@3周年:02/10/07 18:31 ID:8clB5bOw
もうどうせなら全県のAAを作ってくれよ
483名無しさん@3周年:02/10/07 18:32 ID:zAFWKeTR
>>481
大発見があっても役に立ちそうも無いね
484名無しさん@3周年:02/10/07 18:32 ID:z4WA8COC
>>478
そうだな。デメリットがるとはかんがえにくい。
485名無しさん@3周年:02/10/07 18:32 ID:iUC/MtO+
松下だったらいいなぁ〜
486名無しさん@3周年:02/10/07 18:32 ID:GNHRwAge
>>477
習うより慣れろ、ということだろ。
良いことではあると思うよ。
487名無しさん@3周年:02/10/07 18:32 ID:CbFir+fn
金にはなるけどこの学生はいらねぇよ。
こいつの才能で発見した訳じゃないモン。
488名無しさん@3周年:02/10/07 18:34 ID:pvGvwe5g
>>477
研究室に遊びにいって実験手伝わされたりしたんでないの?
489名無しさん@3周年:02/10/07 18:34 ID:slay/2xk
>>480
言わないでくれよ(;´Д`)
490名無しさん@3周年:02/10/07 18:34 ID:J+RzNlPe

この材料使ってテレビ作った場合

 何テレビって言われるんだ??

491名無しさん@3周年:02/10/07 18:34 ID:qhK0FwfU
ニュース速報+@2ch掲示板
■ ▼
Windows ヘルプ機能にバッファオーバーフロー脆弱性
大部分のWindows OSに含まれ、バッファオーバーフローを通じて、
クラッカーにシステムを乗っ取られる可能性がある。
マイクロソフトでは、この脆弱性の深刻度を「高」にランクしている。
パッチはこちら



実況スレッド、お祭りスレッドはニュース実況★でどうぞ。

話題性の大きいニュースは、「ニュース実況★板」に移動している場合がありますので、そちらもチェックして下さい。


芸能・音楽・スポーツは、芸能スポーツ+板
おバカなニュースは、バカニュース板



書き込む前に読んでね | 2ちゃんねるガイド | チャット | FAQ
■掲示板一覧■
492名無しさん@3周年:02/10/07 18:36 ID:zAFWKeTR
>>490
FEDディスプレイだろ
【経済】経済産業省、ナノテクを利用した薄型テレビをノリタケ・三菱電機と共同開発へ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1033978381/
493名無しさん@3周年:02/10/07 18:37 ID:iSE3XRks
こういうニュース聞くと、日本って死にそうだけど、まだまだ底があるよな
494名無しさん@3周年:02/10/07 18:37 ID:5zq1ByTF
普通考えられん。大学生の勉強は1日3時間だろ(笑)
どんな大学やねん。
495名無しさん@3周年:02/10/07 18:38 ID:FOLQ5nth
>>487
先端研究は激しくアナクロな暗黒世界なんで
ゲン担ぎで欲しがる所はあるよ
496名無しさん@3周年:02/10/07 18:39 ID:5zq1ByTF
っていうか、高知工科大の偏差値って幾つだったっけ?
俺の時は倍率2倍ぐらいだったが……
497名無しさん@3周年:02/10/07 18:39 ID:z4WA8COC
>>494
それは、平均。
498名無しさん@3周年:02/10/07 18:39 ID:RcGZVnMt
>>487
運も実力のうち
しかしコレで運を使い果たしていたら
いらない。
499名無しさん@3周年:02/10/07 18:39 ID:CbFir+fn
ゲン担ぎに雇われるってのもアレだな。まぁ偏差値40だし。
500名無しさん@3周年:02/10/07 18:40 ID:J+RzNlPe
>>492
ほー
FEDディスプレイですか
なんかこの頃色々なディスプレイ技術が出てんね
凄いぞニポーン
501名無しさん@3周年:02/10/07 18:40 ID:lbzgB+B6
この学生は特許料(の一部だろうけど)で一生遊んで暮らせるんだろうな
502名無しさん@3周年:02/10/07 18:41 ID:z4WA8COC
>>487
>>1を、初めてやった人の頭の発想はすでに才能といえなくもないからな。
503名無しさん@3周年:02/10/07 18:42 ID:1tZ8q7yb
このテレビが開発されれば
プラズマテレビは安くなるのか?
504名無しさん@3周年:02/10/07 18:42 ID:GNHRwAge
>>503
は?
505名無しさん@3周年:02/10/07 18:43 ID:z4WA8COC
>>503
ふつーのTVが、薄くなって安くなるんじゃないのか?
506名無しさん@3周年:02/10/07 18:43 ID:W/Ft/ZjB
>>494
理系なら勉強する奴はする
したくなくても研究室によっては強制的にさせられる。。。
俺も大学時代は嫌々ながらも相当な時間勉強したよ
入るまでは遊んでたけどな
507名無しさん@3周年:02/10/07 18:43 ID:j1hqpcio
携帯電話とかにも使いそうだね
508名無しさん@3周年:02/10/07 18:44 ID:j9nVdP9j
こいつと高校時代同じクラスだったけど夏休みにソープで童貞捨てたと聞いたが。
509名無しさん@3周年:02/10/07 18:45 ID:5zq1ByTF
理工系はいいよなあ。
文系じゃ、低偏差値の地方私大が東大やハーバードを出し抜くことなんてありえんもの。
高知工科大ってゲーム分野でも目立ってるしね。
510名無しさん@3周年:02/10/07 18:45 ID:zAFWKeTR
発光ダイオードのディスプレイははすっかり忘れられてる
青色が無いからできないと長年言われていたがウソだったんだな
511名無しさん@3周年:02/10/07 18:46 ID:eu60Wjk4
理系は英語と根気とセンスがあればいくらでも研究で成功できる。
学歴など関係ない。
512名無しさん@3周年:02/10/07 18:46 ID:z4WA8COC
>>509
そーゆー分野で人集めてるだけ。
513名無しさん@3周年:02/10/07 18:47 ID:CbFir+fn
問題は偏差値40が英語の論文を読めるかどうかだって。
514名無しさん@3周年:02/10/07 18:48 ID:zAFWKeTR
>>509
文系が画期的な発見したところで何の役にも立たないからどうでもいいよ
物理学もだけど
515名無しさん@3周年:02/10/07 18:48 ID:CbFir+fn
A41枚の英文すら読みたがらないようなやつらが、短くて4,5枚、長いと
10枚以上の論文をどれくらい読みこなせることやら。
516名無しさん@3周年:02/10/07 18:49 ID:azvzr/41
円錐状かぁ。アスベストみたいに肺につき刺さって発ガンの原因になる
なんて事はないの? 今日のじん肺訴訟を見て、ちらっとオモタよ
517名無しさん@3周年:02/10/07 18:49 ID:5zq1ByTF
来年から偏差値が跳ね上がりそうだな。
50くらいに(笑)
518名無しさん@3周年:02/10/07 18:50 ID:z4WA8COC
英語の論文読む必要があるの?
519名無しさん@3周年:02/10/07 18:50 ID:eu60Wjk4
>>518
オイオイw
520馬鹿馬鹿しい。:02/10/07 18:51 ID:RwwL9t+v
ところで、ところで、この「シリコン」何処に売り込むわけ?
521名無しさん@3周年:02/10/07 18:52 ID:CNMb18Sj
58 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:02/10/07 15:18 ID:7Gp7oF4T
こいつは学歴厨↓

59 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:02/10/07 15:18 ID:vSLDh/33
ナノマッスィーン(・∀・)
522名無しさん@3周年:02/10/07 18:52 ID:idNCtv00
>>510
発光ダイオードのディスプレーは実現されている、
屋外のビルの壁面なんかの大型カラーディスプレーがそう。
小型化できないだけ
523名無しさん@3周年:02/10/07 18:53 ID:CbFir+fn
>>518
日本の論文雑誌でも英語で書かれているモノがいくらでもあるよ。
524名無しさん@3周年:02/10/07 18:54 ID:mg9Q4mWm
>>427
おい!オサーン!
オメェーが牛乳瓶の底メガネ掛けてる事知ってんだぞ!
こら!童貞ヤローメ
525名無しさん@3周年:02/10/07 18:54 ID:z4WA8COC
みんな、頭いいんだな。
526窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :02/10/07 18:55 ID:yfB+fsjn
( ´D`)ノ<高知工大の学生さん、がんがれ。
        ここでレスしている人たちは馬鹿にしてても、凄いとは
        みんな思っているのれす。
527名無しさん@3周年:02/10/07 18:56 ID:W/Ft/ZjB
>>515
単に勉強をしなくて偏差値が低くても必要に駆られれば、
興味が湧いて勉強すれば、いくらでも英語はできるようになる
俺も高校時代は英語なんかろくすっぽ勉強しないで
センターも散々な結果だったけど、研究室配属になってから
必死になってやってたら、いつのまにか読みこなせるようになってた
これをきっかけに興味を持って頑張れば、将来どうなるかはわからんぞ
528名無しさん@3周年:02/10/07 18:57 ID:J+RzNlPe

このシリコンをどう利用してテレビにすんのさ
529名無しさん@3周年:02/10/07 18:58 ID:klLaY8OK
こいつにだったら、 俺は 堤さやか を 奪われても ゆるす
530名無しさん@3周年:02/10/07 18:59 ID:GNHRwAge
必要に迫られると、人間なんでもできるようになる。
英語が良い例だわ。マジ。
531名無しさん@3周年:02/10/07 18:59 ID:FOLQ5nth
>>513
理系英語は専門用語が殆どで構文は激しくいい加減ですが
ほんとはよろしくないんだけど…
>>520
家電全社。エリアは軍産まで
特に三菱・Sonyは出遅れてるだけに欲しがると思われ
当然サムソンモナー
532名無しさん@3周年:02/10/07 19:00 ID:z4WA8COC
興味がわけばいいってことだな。
533名無しさん@3周年:02/10/07 19:01 ID:2SJZ2L8W
でもこれって電子材料屋さんは何ヶ月か前に聞いてるのではないのか?
公式発表が今ごろというだけで。
534名無しさん@3周年:02/10/07 19:05 ID:W/Ft/ZjB
>>533
同じ分野で耳の早い人は知ってるだろうね
関連企業の株も買ってるかもしれないし
(ここの所の株安で意味無しかも知れんが)
535名無しさん@3周年:02/10/07 19:17 ID:Yr6h2uIZ
>>534
ああ、そうか。
新聞発表しそうなネタを聞いたときに株買っとけばいいのか。
全然別の研究だが、以前学会で、ある会社の研究者から、今こんな
研究やってるんですよ、って話を聞いて、その1週間後に新聞発表
されてたな。おしいことしたな。
株なんて全然買う気が無かったからそこまで知恵が回らんかった。
536名無しさん@3周年:02/10/07 19:17 ID:5zq1ByTF
>>461
高知って不思議なとこだな・・・
ちとうらやましい。
537名無しさん@3周年:02/10/07 19:19 ID:ZD54/Lrr
今から液晶 or プラズマテレビを買うのはちょっと待て、ってこと?
538名無しさん@3周年:02/10/07 19:19 ID:CbFir+fn
>>537
そんなすぐには実用化できない。
539名無しさん@3周年:02/10/07 19:21 ID:/6Lcu/0b
教授から報酬として2万円もらいました♪
これで滞納していた携帯代を払えます♪
発明ってサイコーっす!

                 石元啓一
540名無しさん@3周年:02/10/07 19:21 ID:Yr6h2uIZ
>>537
テレビにするには、一本一本の微細シリコンに違う電圧をかけてコントロール
する必要があるけど、今のままでは出来ないだろうし。
まあ、その辺をクリアしてからだと思うよ。
541某アドルフ:02/10/07 19:24 ID:rNt1QjlJ
>40 :名無しさん@3周年 :02/10/07 15:14 ID:KoSLIQ4v
>>円すい形で先端の直径が約5ナノ・メートル(1ナノ・メートルは100万分の1ミリ)
>>程度という超微細シリコンが1平方センチ当たり20億―30億本、規則正しく
>>並んでいた。

>読んでるだけでもう凄すぎ。

同凄いの?
542名無しさん@3周年:02/10/07 19:26 ID:b3htkEcS
19才が成し遂げた成果を理解できませんがなにか?

(というか、一年のうちからすごい実験しとるのう。
543窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :02/10/07 19:28 ID:yfB+fsjn
( ´D`)ノ<5ナノを確認できる電子顕微鏡を1年生が使えるだけでも
       凄いれす。>>541
544名無しさん@3周年:02/10/07 19:30 ID:CbFir+fn
漏れも電子顕微鏡使いたいよ。
545名無しさん@3周年:02/10/07 19:30 ID:2SJZ2L8W
一年の時、塩酸−苛性ソーダ滴定しながらpHメータで値を読んでグラフを描く実験をしていたな。
ここから何か大発見が出来たのかな。
546名無しさん@3周年:02/10/07 19:31 ID:kh0wEHYO
>>541
凄くないYooooooooooooooo!!
547名無しさん@3周年:02/10/07 19:31 ID:b3htkEcS
大学一年なんて、物理のための数学を延ばすだけで精一杯だったような。(*-д-)
548名無しさん@3周年:02/10/07 19:31 ID:dRN/H38R
特許料は騙し取られるわけか。
549名無しさん@3周年:02/10/07 19:32 ID:rNt1QjlJ
この学生,MITとかハーバードとかにさらわれるんだろうな。
550名無しさん@3周年:02/10/07 19:33 ID:klLaY8OK
>40 :名無しさん@3周年 :02/10/07 15:14 ID:KoSLIQ4v
>>円すい形で先端の直径が約5ナノ・メートル(1ナノ・メートルは100万分の1ミリ)
>>程度という堤さやかが1平方センチ当たり20億―30億本、規則正しく
>>並んでいた。

すげーよ(w
551名無しさん@3周年:02/10/07 19:33 ID:W/Ft/ZjB
>>542
多分本人も良くわかってないだろうから安心しる
これをきっかけに勉強したら、後日自分が凄い発見に寄与した事がわかるだろうけど
(もしかしたら既に理解してるかもしれないけどね)
552名無しさん@3周年:02/10/07 19:36 ID:CbFir+fn
>>549
んなこたない。
553名無しさん@3周年:02/10/07 19:37 ID:cUZqEcHn
この学生が今後、何かしら発明をすることはないよ
偏差値40じゃアカポスどころか小学校の先生にさえなれないレベル
実験ではこういうことはたまに起こる
これは誰かが凄いというわけでもない
554名無しさん@3周年:02/10/07 19:38 ID:FOLQ5nth
>>537
今、買える資力があるなら買えばいい。
この御時世「ちょっと待って」なんかやってると永遠にモノが買えんよ。
555名無しさん@3周年:02/10/07 19:39 ID:oob1kYky
アメリカではまだサブマリン特許ありなのかな?
556名無しさん@3周年:02/10/07 19:40 ID:kh0wEHYO
>>549
北に拉致される確立の方が高し・・・・
557名無しさん@3周年:02/10/07 19:41 ID:tN44KItf
>>555
意味分かってて書いてる?
558名無しさん@3周年:02/10/07 19:42 ID:J+RzNlPe
>40 :名無しさん@3周年 :02/10/07 15:14 ID:KoSLIQ4v
>>円すい形で先端の直径が約5ナノ・メートル(1ナノ・メートルは100万分の1ミリ)
>>程度という堤さやかが1平方センチ当たり20億―30億本、規則正しく
>>並んでいた。

すげーよ(w
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
確かに凄いな
この大量に規則正しく並んでいると言う事もこの発見のデカさなのだろうか?
559名無しさん@3周年:02/10/07 19:42 ID:klLaY8OK
>>553
いや、馬鹿が調子にのって、いろいろなことを思い切りやるだろう。
大学も金持ちになったし、やりたいほうだい。
で、また一個みつけちゃったりして、こいつは中根ゆまとつきあったりするだろう
560名無しさん@3周年:02/10/07 19:50 ID:cUZqEcHn
>>161
激しく遅レスだが
化学反応的な分野はまだはっきり解明されていない
実験せずして駄目と決めるなどありえない
こういう無学の輩は石元を偉大だと思ったりするんだろう
561名無しさん@3周年:02/10/07 19:52 ID:j1hqpcio
堤さやかを混ぜるなよ
562名無しさん@3周年:02/10/07 19:52 ID:BlMe9+oB
特許庁で八田章光というキーワードで検索かけてみた。
この研究の背景に産業再生法で
高性能フラットパネルディスプレイ技術の総合開発研究という項目で
委託研究されているものみたい。

恐らく一つ前の「電子放出素子及びその製造方法」という特許申請での
共願者に松下寿電子工業とカシオ計算機があった。
そこから考えると今回も同じメーカーじゃないのかな。
(確定じゃなく予想です。間違えないように)
563名無しさん@3周年:02/10/07 19:52 ID:rNt1QjlJ
 3年後の今頃には、8万円で超大型でペラペラに薄い超高画質テレビで,デジタルハイヴィジョンを受信して,
『マトリックス3』を12.1chくらいの音響裝置で見ているんだろうな・・・
・・・それもセットでポッキリ19万9000円とかで・・・
564名無しさん@3周年:02/10/07 19:53 ID:cUZqEcHn
>>559
いろいろなことを思い切りやるにも頭が必要
教授に言われたこともこなせずにこんなものを作った人では無理
565名無しさん@3周年:02/10/07 19:54 ID:H96TPOPo
これは単に実験の材料配分や過程を間違えただけで学生の質は関係なのではないでしょうか?

566名無しさん@3周年:02/10/07 19:55 ID:klLaY8OK
>>565
質(しつ)は関係ないかもしれないが、ある意味、質(たち)の悪い学生は
必要でしょう。つーか、どーせぜんぜん授業聞いてなかったんじゃないの?
567名無しさん@3周年:02/10/07 19:55 ID:b3htkEcS
>>563
でも、八畳間という罠
568名無しさん@3周年:02/10/07 19:57 ID:UWlf/KaC
>>566
大学の実験は授業聞いてやるようなものじゃないよ
それに一昨年のノーベル賞は東工大の学生のミス
質は関係ない
569名無しさん@3周年:02/10/07 19:57 ID:klLaY8OK
>>563
金利はジャパネットが持ちましたが、なにか?
570名無しさん@3周年:02/10/07 19:58 ID:FOLQ5nth
>>555
アメリカより韓国が…
サムソンがこの分野(FED)狙ってるんで、ウリのものニダって言い出すかも…。
>>553
”極々稀に”でつ。”たまに”こんな事が発見されたら世の中大発見だらけ。
理系の実験回数を舐めちゃいけません。エクセルの向うには死山血河がありまつ。

少なくともこの学生と指導教官の運は物凄いよ。
幸運と閃きは先端研究をする上で重要な要素。
571名無しさん@3周年:02/10/07 19:59 ID:CbFir+fn
企業が欲しがるのはある現象に対して適切な予測を立て、それを検証する
ために適切な実験を計画できる人。
572みかんの国の使者:02/10/07 19:59 ID:SZSuek2p
そうか、そういえば高知は四国だったな。
愛媛県育ちなのにすっかり忘れてたよ。
573名無しさん@3周年:02/10/07 20:00 ID:UWlf/KaC
>>570
まあこの学生にはひらめきはなかったわけだが

大学も企業も含めて、こんな香具師に割く金は無いよ
将来有望とか言ってるやつは高卒か?
574名無しさん@3周年:02/10/07 20:00 ID:swYmbk5V
石元啓一は在日ニダ。
575名無しさん@3周年:02/10/07 20:02 ID:klLaY8OK
>>568
すまん、俺はこの大学に通っている馬鹿大学生だが、
おまえは、この大学の実情を知っているのかと子一時間(略

つーか俺なんか偏差値37なのに大学生だぞ、どんな授業や実験が行われている
大学か、その頭で考えて見やがれ(w
576名無しさん@3周年:02/10/07 20:02 ID:GH6GWH4z
学生だけだったら「フーン、こういうものなのかな」で
済んでしまっていたんだろうけどね。
学生の成果として好評したところが指導教官の偉いところだな。

特許は研究室と企業で山分けだけどさw
577名無しさん@3周年:02/10/07 20:02 ID:/3bA2yjI
>>573
んなこたーない。失敗から成功を見つけるのもまた、重要なことだろ。
578名無しさん@3周年:02/10/07 20:03 ID:zAFWKeTR
まぐれとか幸運とかエライ言われ様だな>高知工科大
東北大なら「さすが東北大!」なのに
つまり日頃の行いが大事ってことだな
579名無しさん@3周年:02/10/07 20:04 ID:CbFir+fn
>>577
じゃぁ指導教官の手柄だな。
580名無しさん@3周年:02/10/07 20:05 ID:z4WA8COC
まあ、そう簡単に、こんな発見はないからぽまえらまねすんなよ。
581名無しさん@3周年:02/10/07 20:07 ID:/3bA2yjI
>>579
そうだ。指導教官の前途は洋々
582名無しさん@3周年:02/10/07 20:07 ID:5zq1ByTF
↓おまいらこのインタビュー嫁。偏差値だけ見て学校選ぶからそうなる。
http://www.kochi-tech.ac.jp/kut_J/enter/welcome01.html
583名無しさん@3周年:02/10/07 20:07 ID:FOLQ5nth
>>570
つまんねーやつだなぁ。実験上手くいってないのか?
仮眠とるか、外の空気吸ってくれば?
>>576
研究室に入ってたら間違いなく教授の手柄(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ま、学校のイメージUpには充分だわな。
584名無しさん@3周年:02/10/07 20:08 ID:u1oKGDEB
>>3
お、ミッシェル・フーコー
585名無しさん@3周年:02/10/07 20:08 ID:7MUii8GL
なんか性格捻じ曲がってる奴多いな、このスレ
586名無しさん@3周年:02/10/07 20:09 ID:z4WA8COC
所詮イマージアップのためのインタブーだろ
587名無しさん@3周年:02/10/07 20:10 ID:edv1HMLP
で将来この学生に特許料は入ってくるのか??
588名無しさん@3周年:02/10/07 20:10 ID:dXNZ2vOJ
まあ、なんにしろ、日本人はすごいね。
589名無しさん@3周年:02/10/07 20:10 ID:b3htkEcS
(*´Д`)
590名無しさん@3周年:02/10/07 20:11 ID:klLaY8OK
>>582
一番したの女の子がなんかエロイ!
591583:02/10/07 20:12 ID:FOLQ5nth
>>570
>>573
すまん。仮眠してくるわ…。
592名無しさん@3周年:02/10/07 20:14 ID:j1hqpcio
ホームページは工科系だけあってダサいね(w
もうちょっと頑張れ。
593名無しさん@3周年:02/10/07 20:14 ID:5zq1ByTF
>>586
書いてあることと今回の発見に相互関係があることにすらきづかんか?
イメージアップの為はもちろんだが、少なくとも発見があってからつくった
インタビューではないぞ。
本物と偽物を見分ける目を育てようね。
594猫煎餅:02/10/07 20:16 ID:YZi2uArW
折れもチンダル現象の実験はすごくうまくいった
595名無しさん@3周年:02/10/07 20:22 ID:qhDyBqlq
>>590
あのこは、MEGUMIの親戚なので、学内では有名です(w
596名無しさん@3周年:02/10/07 20:23 ID:cZdqi68S
確かソニンタンの姉ってこの大学行ってたんだよな。
597名無しさん@3周年:02/10/07 20:26 ID:t2dj0CWH
金沢工科大学のあんどん君もすごかったな。
598名無しさん@3周年:02/10/07 20:27 ID:z4WA8COC
誰だよ、MEGUMIって。
599名無しさん@3周年:02/10/07 20:28 ID:qhDyBqlq
>>598
イエローキャブ所属巨乳タレント。
600名無しさん@3周年:02/10/07 20:29 ID:edv1HMLP
>582
もうひとりの女の顔チョンみたいな顔してんな
601名無しさん@3周年:02/10/07 20:31 ID:ElSIXe5E
高知工科大ってレベル高いな
俺も国立理系だけど一年の時は
一般教養の授業で居眠りしてただけだったよ
602名無しさん@3周年:02/10/07 20:31 ID:pvGvwe5g
もしこれが学生実験なら「こんなおもしろい実験ができるなんて!」と学生あつまる
かもな。
603名無しさん@3周年:02/10/07 20:32 ID:qhDyBqlq
>>603
で、みんなわざといろいろ出鱈目な値で試すと。角度とか
604名無しさん@3周年:02/10/07 20:33 ID:Py0tD2rT
すげぇえ。偶然の産物とはいえ、こんなラッキーなことはそうそうあるもん
じゃない。宝くじ当たるよりも遥かにすげぇえ!
605名無しさん@3周年:02/10/07 20:33 ID:wPHCRkS1
これで一生食えるかな
いいなあ
606名無しさん@3周年:02/10/07 20:34 ID:tN44KItf
>>593
全然ないと思うが。
結局のところ、学生実験をやらせたら、何か変なものが出来て、先生がSEMかなにかで
みたら微細シリコンが出来てたってだけじゃん。
607名無しさん@3周年:02/10/07 20:37 ID:Obm2MNTP
高知工科大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>トップ30
608名無しさん@3周年:02/10/07 20:38 ID:kh0wEHYO
高知工科大学って“日本一美しいキャンバス”なんだと、
だから何なんだ?
609国連容姿判定委員会(UNAJC):02/10/07 20:39 ID:R1MtoKPx
この学生にはいくら入るんだろう・・・。
ちょっとくやしいだろうな
610名無しさん@3周年:02/10/07 20:40 ID:PAU/d5mv
やっぱり四国人って昔から凄いヤツ多いよね!
青色の中村も愛媛だし。

四国人>三国人
611名無しさん@3周年:02/10/07 20:41 ID:qhDyBqlq
こんな超微細はいやだ。

超微細 矢口真理(電子顕微鏡でようやくハァハァできる)
612名無しさん@3周年:02/10/07 20:43 ID:b3htkEcS
こんな超微細はいやだ。

虫にしか見えないナノマシーン
613名無しさん@3周年:02/10/07 20:44 ID:4szt0+fx
この学生の場合は単なる運だな。

これがどうして起きたか原理を将来説明するのは彼ではあるまい。


2chだと、みんなが共通に持ってる道具って人体とPCぐらいだから、暗号解読とか
ボランティアオフ会ぐらいしかできんな。

常温マイスナー効果とか、2cherが集団で実験して誰かが発見したりしたら面白いのにな。
614名無しさん@3周年:02/10/07 20:44 ID:ZbGPJPIU
偏差値低い大学だから学生の質は悪い。
シリコンが偶然生成されたことを、本人達が理解できたから
こうした発見につながったんだし、いい加減な学生ではないと思う。
615名無しさん@3周年:02/10/07 20:44 ID:7MUii8GL
ここでグダグダ逝ってる奴よりは遙に優秀
616名無しさん@3周年:02/10/07 20:45 ID:ZbGPJPIU
>>615
どうい
617名無しさん@3周年:02/10/07 20:45 ID:hkTNR0kD
ブラックジャックが三流医大出身(しかも医師免許無し)というのを連想する。
618名無しさん@3周年:02/10/07 20:46 ID:qhDyBqlq
こんな超微細はやだ

超微細ガリガリ君 (目に見えない大きさなのに50円もする)
619名無しさん@3周年:02/10/07 20:46 ID:h5LWUcTF
「銀」でないのになぜ「水銀」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
620名無しさん@3周年:02/10/07 20:47 ID:wzzhAI0J

中国・韓国にパクられるなよ!!
621名無しさん@3周年:02/10/07 20:47 ID:twrTE7C3
 高知工科大(高知県土佐山田町)の学生が、髪の毛の約2000分の1という
「超微細シリコン」の大量生産技術を開発した。


一方そのころ韓国では・・・・・
622名無しさん@3周年:02/10/07 20:49 ID:UmSLfcKK
>>620
あの

        ソ    ニ    ン

の出身地の

       高          知

にある大学ですが何か?
623名無しさん@3周年:02/10/07 20:49 ID:vZhf8gfm
>大学側はメーカーとの共同で特許を申請した。
また裁判か・・・
624名無しさん@3周年:02/10/07 20:49 ID:+yerCD/J
偶然にしろ、こんな大発見をした学生本人が
手にする特許料なんて、たかがしれてるんだろうな・・・・。
625無限の正義 ◆x7pUSAqUW2 :02/10/07 20:50 ID:Ar/i2YHD
>>613
学歴とは関係なく、プラズマプロセスの原理を説明できる香具師なんて
そうそうおらんやろ。
626名無しさん@3周年:02/10/07 20:50 ID:BAbT/2o9
>大学側はメーカーとの共同で特許を申請した。

いったいどの企業だ!
627名無しさん@3周年:02/10/07 20:51 ID:1x5PX3mk
>>1
http://www.tohtech.ac.jp/
君たちも続け。DQN大学の汚名返上できるぞ。
628名無しさん@3周年:02/10/07 20:52 ID:+yerCD/J
>>626
チロル製菓らしいよ。
629名無しさん@3周年:02/10/07 20:52 ID:HlK/jnL6
海が聞こえる・・・
630名無しさん@3周年:02/10/07 20:53 ID:qhDyBqlq
あのさ、このスレに居る人で堤さやかのこと好きなひとどれくらい居るの?
631名無しさん@3周年:02/10/07 20:53 ID:YNlS3PwA
石元啓一他2名、あんたら輝いてるぜ!
632名無しさん@3周年:02/10/07 20:53 ID:hkTNR0kD
県が作ったけど私大なのか。
まるで、公設民営の保育園のような大学だな。
633名無しさん@3周年:02/10/07 20:54 ID:YKyNrYvO
偶然の発見をそのまま見逃さなかった教授の手柄か。
634名無しさん@3周年:02/10/07 20:55 ID:+yerCD/J
>>630
ミニモニ・Fuckだぴょん!
とかに出てるAV女優だっけ?
俺は、あまり好きじゃない。胸が小さいし。
635名無しさん@3周年:02/10/07 20:56 ID:XbNFq7jE
シリコンって乳やティムポに入れるやつ?
636名無しさん@3周年:02/10/07 20:56 ID:BAbT/2o9
チロル製菓だと、なんじゃそりゃ-!

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=%A5%C1%A5%ED%A5%EB%C0%BD%B2%DB&d=v1
637名無しさん@3周年:02/10/07 20:56 ID:qhDyBqlq
>>634
えー、エロかわいいじゃん、、、
超微細なのに、、、
638名無しさん@3周年:02/10/07 20:58 ID:6OAiR7BL
よくやった!

あとはいかに早く特許を取るか。
冗談抜きでウリジナルを主張されるぞ。
639名無しさん@3周年:02/10/07 20:58 ID:tnAersYF
640名無しさん@3周年:02/10/07 20:59 ID:fpxrOPy1
四国で何が起きているんだ!
641名無しさん@3周年:02/10/07 20:59 ID:+wl5j0xk
もうだめぽ
642名無し@3周年:02/10/07 21:00 ID:Cui5R3Ai
テレビ局は今すぐ石元にインタビューしる
643名無しさん@3周年:02/10/07 21:00 ID:knHPi/pU
で学生はいくらぐらいもらえるの?
644名無しさん@3周年:02/10/07 21:00 ID:g4Wb9OcN
>>638
 申請シマスタ。
凄いよね。明るい話題だ
645無限の正義 ◆x7pUSAqUW2 :02/10/07 21:00 ID:Ar/i2YHD
>>633
その観察眼の違いが成功するかどうかの分かれ目なんかねぇ。
アチキの師匠もそうだった。
646名無しさん@3周年:02/10/07 21:02 ID:BAbT/2o9
  ∧_∧  
 <=( ´∀`)<俺は生粋の日本人だけど、この発明はウリジナルだと思うよ。
 (    )   
 | | |
 〈_フ__フ
647名無しさん@3周年:02/10/07 21:03 ID:qhDyBqlq
>>645
そうそう、で堤さやかは好きなの?
648名無しさん@3周年:02/10/07 21:04 ID:+rxgx33Z
有機ELみたいに折り曲げ可能ディスプレイはこれ使って出来ないのか??
649名無しさん@3周年:02/10/07 21:04 ID:d6cYvhoH
>超微細シリコンができた理由は不明

ヲイヲイ、ちょっとは苦労話があったのかと思ったら
ほんとうにまさしく偶然の産物じゃないか(w

これじゃ宝くじにあたったのとたいして変わらんぞ。(笑
650名無しさん@3周年:02/10/07 21:06 ID:qhDyBqlq
>>649
そうそう、で堤さやかは好きなの?
651名無しさん@3周年:02/10/07 21:07 ID:tN44KItf
>>649
プラズマプロセスなんてそんなもの。
652名無しさん@3周年:02/10/07 21:07 ID:tJZmGnZn
>>643 2万円
653名無しさん@3周年:02/10/07 21:07 ID:tN44KItf
>>648
Si板じゃ曲がらんだろうね。
654名無しさん@3周年:02/10/07 21:07 ID:+rxgx33Z
>これじゃ宝くじにあたったのとたいして変わらんぞ。(笑

いくら優秀で長年研究していてもその宝くじに当たるとは限らないんだよね
当たったもん勝ちってところだな
655名無しさん@3周年:02/10/07 21:09 ID:YKyNrYvO
>>649
そんなもんだ。
656名無しさん@3周年:02/10/07 21:09 ID:NKtd3kUW
>>622
だから既にソニンの姉が通ってたんだって。
確か一期生か二期生だったんじゃないかな。
657名無しさん@3周年:02/10/07 21:09 ID:tN44KItf
>>654
研究なんてそういう側面が大きいにもかかわらず、最近は「確実に当てる」
ことを要求される。
イチローみたいに走り打ちするような研究しないとだめなんかな、これからは。
658名無しさん@3周年:02/10/07 21:10 ID:qhDyBqlq
>>654
おまえの本当の親父って、あの河原で寝起きしている人だって?
おまえの本当の親父って、あの河原で寝起きしている人だって?
659名無しさん@3周年:02/10/07 21:10 ID:tN44KItf
このスレに嵐がやってくる理由が見えんのだが・・・
660不良チンPOにシリコンを注入出来ますか?できますか?:02/10/07 21:10 ID:UhxpoCX5
(CNN) 
英コンドーム・メーカー大手のデュレックスが毎年行う恒例の調査で、
セックスの年間回数が最も多いのは昨年に引き続き米国人という結果が出た。
一方で日本人も昨年に続き、
最もセックスの回数が少ない最下位の結果になった。
以下略(刺激的なので)
http://members.tripod.co.jp/esashib/fukasaku07.htm
デュレックスは今年5月、28カ国で16―55歳の男女計1万8500人を対象に面接調査を行った。
その結果、1年間のセックスの回数は28カ国平均で97回。
最も多かったのは米国人の124回。
日本人は28カ国中最も少ない36回だった。

661名無しさん@3周年:02/10/07 21:11 ID:AMcpudeh
>>649
当たったから偉いんじゃない。

当 た っ た こ と に 気 づ い た の が 偉 い
662名無しさん@3周年:02/10/07 21:12 ID:4szt0+fx
>>649
物性系は理論が後追いなことが多い。

超伝導系なんてまさにギャンブル。うまくいったら理屈を後付け。

核融合系は最近どうなんですか?
663無限の正義 ◆x7pUSAqUW2 :02/10/07 21:12 ID:Ar/i2YHD
>>661
いいことをおっしゃいますな。
664名無しさん@3周年:02/10/07 21:12 ID:b3htkEcS
研究したことの成果は
”研究した”ということだけさ。
665俺は文系だけど:02/10/07 21:14 ID:vHUrneML
偏差値40なら今からでも十分は入れるぞ。
いい学校だ。(w
666名無しさん@3周年:02/10/07 21:14 ID:+rxgx33Z
なんかこのスレには

  この大発見を妬んでいる人が居ますね(w

667名無しさん@3周年:02/10/07 21:14 ID:YKyNrYvO
>>661
気づかないことの方が多いからなあ。
668無限の正義 ◆x7pUSAqUW2 :02/10/07 21:15 ID:Ar/i2YHD
>>659
今日の関東地方は暑かったからわいてきたんですよ。
669名無しさん@3周年:02/10/07 21:17 ID:4szt0+fx
この間、暗号解読プロジェクトであたり引いたのってPIII400MHzのPCだったね。
670名無しさん@3周年:02/10/07 21:18 ID:tN44KItf
>>661
こういうことを書くと、
>>666
見たいなバカなことを書く奴が出てくるからなぁ。
671菱沼@動物のお医者さん:02/10/07 21:19 ID:GurXvrzd
大腸菌研究してる奴が偶然有用な変異体を見つけるのと同じようなもんか?
偶然でも見付けたもん勝ち
672,:02/10/07 21:20 ID:wHfdQCVf
http//www.1Cust61.tnt1.neyagawa.jp.da.uu.net:21/ero.jpg
673名無しさん@3周年:02/10/07 21:23 ID:Zoc8A8kA
研究テーマ
高性能フラットパネルディスプレイ技術の総合開発研究

研究組織
松下寿電子工業株式会社
カシオ計算機株式会社
ニッポン高度紙株式会社
ESKシステムクリエイト有限会社
株式会社システック
大阪大学
高知大学地域共同研究センター
電子技術総合研究所
高知県工業技術センター

674名無しさん@3周年:02/10/07 21:23 ID:+yerCD/J
大学の友達に聞いたら、発見した学生には
特許料が大学に入る前に、大学側のポケットマネーで
数万円分の食券が渡されたそうです。
生活苦の学生には、後々の特許料よりも今日の食事だったそうです。
675名無しさん@3周年:02/10/07 21:24 ID:RC9vpyEV
低学歴人間の希望の星だな
676反日日本人:02/10/07 21:24 ID:w1S5GeTZ
偉かったのは教官だな。
京大出身の助教授を潰せなかったのがミスだ。
677名無しさん@3周年:02/10/07 21:25 ID:b2fdAIII
アメリカで激しくサブマリン特許が出願されている予感
678名無しさん@3周年:02/10/07 21:26 ID:N7Xzqkv1
高知工科大って大失敗に終わったと思ってたけど、一発逆転満塁ホームランですか?
679名無しさん@3周年:02/10/07 21:29 ID:T5e76Skl
啓ちゃん・・・。
680名無しさん@3周年:02/10/07 21:30 ID:zAFWKeTR
これっきりにならなきゃいいが
681名無しさん@3周年:02/10/07 21:31 ID:4szt0+fx
>>680
これっきりもなにも運なんだから・・・・
682名無しさん@3周年:02/10/07 21:36 ID:hkTNR0kD
石元啓一さん(19)、今2年生か。
いちやく大学のヒーロー。女子学生にもてもて・・・といいたいところだ
ろうが、工科大じゃ数パーセントしか女子学生がいないだろうからな。
石元啓一さんのような偉い学生が、他の女子大や短大と合コンしなければ
ならないなんて、世の中間違ってるよ。
それにひきかえ、工学部とかの女子学生は男ばかりなのをいいことにブス
のくせに簡単に彼氏を作りやがる。
高知工科大学は市内をちょっと外れた田舎にあるが、高知市の中心の城の
近くにある、一応単位互換もしている高知女子大学の学生と、石元啓一
さんほどの人なら付き合っても当然だろう。
683広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :02/10/07 21:38 ID:KdDqfd6x
当時1年生って事は研究室とかでの成果じゃなくって
基礎カリキュラムでの話でしょ。
物事って先端であれこれやる以前に
土台のあたりでまだまだ遣り残している事があるんだね。
理系の学生って夢が持てていいな!
684名無しさん@3周年:02/10/07 21:39 ID:U6xUedki
理由は不明のままなのか?
特許の申請してから研究続けるってことか?
685名無しさん@3周年:02/10/07 21:40 ID:rGbL8a4S

 学生の取り分を巡って、祭りの予感…。
 
686名無しさん@3周年:02/10/07 21:43 ID:pvGvwe5g
>>684
中村さんの青色ダイオードも最初は詳細不明だったよ
687名無しさん@3周年:02/10/07 21:43 ID:3PnlqVhR
漏れも大学に在学中にシリコン入り乳と自然乳との見分け方をマスターしますた
688名無しさん@3周年:02/10/07 21:44 ID:hkTNR0kD
石元啓一祭りをやろうぜ。

石元啓一! 石元啓一! 石元啓一! 石元啓一! 石元啓一! 石元啓一!
689名無しさん@3周年:02/10/07 21:45 ID:4szt0+fx
>>684
物性系はそんなのばっかし。
んで、ようやく理論が追いついたところで効率のいい応用がきくようになる。
690名無しさん@3周年:02/10/07 21:46 ID:MlieDSti
>>676
まあね。発見した人間より評価した人間の方がよほど大事。
つか学生は単なる運だろ。特許なんてトンでもねえよ。
691名無しさん@3周年:02/10/07 21:48 ID:hkTNR0kD
もし石元啓一君が童貞だったとしても、今回の件で、何も努力しなくても、自分から
誘ったり口説いたりしなくても女の方から寄って来て、自然に彼女ができて自然に童貞
を捨てられるな。
「努力しなくても自然に彼女ができる」・・・この言葉の響きはいいな。
692名無しさん@3周年:02/10/07 21:49 ID:DXAVgJ6S
従業員が企業に盾突いて素直に発明権利譲渡しなきゃ「個人の尊厳」より
      「企業の存続」を優先させてきた日本国憲法にそぐわない。
厚生労働省:個人の権利は放棄して貰うけど、代わりに終身雇用主張するのは時代にそぐわない。

タイアップしたメーカー:当社の方針として共同開発した成果でも当社独自に特許を取得する方針だ!
            先出願主義なんだから文句有るか
693名無しさん@3周年:02/10/07 21:49 ID:2dEebgXL
石元君には金は来るのだろうか。だったらいいなぁ。事によっては、一生遊んで暮らせる
金が手に入るぞ。それを見て、理系にも一発当てたい生きのいいのがどんどん来るように
なればいいなぁ。
694名無しさん@3周年:02/10/07 21:52 ID:DXAVgJ6S
学校:2万円やるから発明は学校の物!

経済産業省:従業員が企業に盾突いて素直に発明権利譲渡しなきゃ「個人の尊厳」より
      「企業の存続」を優先させてきた日本国憲法にそぐわない。

厚生労働省:個人の権利は放棄して貰うけど、代わりに終身雇用主張するのは筋違い。

タイアップしたメーカー:当社の方針として共同開発した成果でも当社独自に特許を取得する方針だ!
            先出願主義なんだから文句有るか
695名無しさん@3周年:02/10/07 21:52 ID:2VJCukr7
普通なら、実験ミスと思われて(予想されている結果と相反するから)
大目玉喰らい、単位も覚束なかったのでは・・・・という罠。
696名無しさん@3周年:02/10/07 21:54 ID:6xW8e1Kc
>>687
アホ(w
697名無しさん@3周年:02/10/07 21:54 ID:qhDyBqlq
>>695

実は石元はそうなる原因まで全て突き止めている。大学に対して特許関係で
うまく立ち回るために、全て隠している。

698名無しさん@3周年:02/10/07 21:56 ID:qhDyBqlq
>>687
すげーな、俺は見分けがつかない代わりに、もみまくって触感で
調べてるよ、、、
699名無しさん@3周年:02/10/07 21:56 ID:geh5sj/9
つーか、電顕の写真ないの?
700名無しさん@3周年:02/10/07 21:57 ID:U6xUedki
>>686,>>689
そうでしたか。なんだか「開発」っていうより「発見」かな、と。
701名無しさん@3周年:02/10/07 21:57 ID:i6hv2Oum
化学繊維も偶然から出来なかったっけ?

化学繊維の登場で、当時の日本の絹織物産業マズー
結果は長崎、広島アポーン
702名無しさん@3周年:02/10/07 21:58 ID:hkTNR0kD
>>693
金なんかより、女がいくらでも寄ってくるというのがいいよな。芸能人と同じだもんな。
金なんて、平凡なサラリーマンでも節約生活を送れば数年で家が買えるくらいの金額に
はなる。
女はそうはいかない。どんなに努力してもダメなやつはダメ。
石元啓一君のように家で寝っころがっていても吉岡美穂そっくりの女子大生が押しかけて
きて彼女にしてくれるように迫るというのは、この上ない幸運なのだよ。
ある意味では、今回の超微細シリコンの生産技術の発見以上の幸運といえよう。だって、
顔が吉岡で体はMEGUMIという女と朝から夜までねっちりとHなことをしまくれるん
だぜ!
703名無しさん@3周年:02/10/07 21:59 ID:Yr2u5Bwe
またSGIか
704名無しさん@3周年:02/10/07 22:01 ID:4njHuY/+
で、なんだかよくわかんねーけど
これで、どうなんの?
705名無しさん@3周年:02/10/07 22:02 ID:MlieDSti
>>687
シリコンじゃない
シリコーンだ

混同しやすいので気をつけろよ
706名無しさん@3周年:02/10/07 22:02 ID:4szt0+fx
>>701
66ナイロン?
707名無しさん@3周年:02/10/07 22:03 ID:MlieDSti
>>701
それを言えば抗生物質もだ
708名無しさん@3周年:02/10/07 22:03 ID:GurXvrzd
>ID:hkTNR0kD
なんか知らんが、がんがれ
きっと彼女はできるさ
709名無しさん@3周年:02/10/07 22:05 ID:hkTNR0kD
>>708
いや、オレはがんばらずに「棚からぼたモチ」的に彼女を作りたい。
何の努力もせずに楽して彼女(かわいくてスタイルが良い)ができればいいなと・・・。
710名無しさん@Emacs:02/10/07 22:07 ID:pdk7rAlu
>>702

家が買える程度の金じゃ女は寄って来ないだろ…。
一生遊んで暮らせるぐらいの金があれば、努力しなくても女は寄って来ると思うぞ。
711名無しさん@3周年:02/10/07 22:08 ID:qhDyBqlq
>>702
あのさ、おまえ何か勘違いしているぞ。
いいか、有名になったからといって松村邦洋は、別にもててないだろ。
712名無しさん@3周年:02/10/07 22:11 ID:P7GTK5hV
特許を債券化して、融資を受けろ!
企業と組んで特許出すのは企業丸儲けだろ
713名無しさん@3周年:02/10/07 22:12 ID:vANQLq4I
NHKに
プロジェクトX - 偏差値40からの大逆転 -
キボンヌ
714名無しさん@3周年:02/10/07 22:13 ID:GurXvrzd
>>709
先天的な能力に余程恵まれてない限り(超美形・超お金持ち等)
そりゃ無理だよ
石元君みたいな運があれば別かもしれないけどねえ
715名無しさん@3周年:02/10/07 22:13 ID:b77QfpS7
すごいね、これで歴史に名前が残るんだろ。
ただ漫然と消えていく研究者より余程いいや。
716名無しさん@3周年:02/10/07 22:14 ID:cjBYCc8v
>>713
いや、たいしたドラマチックなこと起こってないし。
717名無しさん@3周年:02/10/07 22:15 ID:tN44KItf
なんだか、既に実用化されたような気になってレス付けてる奴が多いな。
718名無しさん@3周年:02/10/07 22:15 ID:qhDyBqlq
 |  さいたまさいたまさいたま!をやっていいですか?
 \____  ________________/
    /||ミ  V          
   / ::::||
 /:::::::::::||____ 
 |:::::::::::::::||       ||
 |:::::::::::::::||│ /  ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)   ||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/  .||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ . ||
 |:::::::::::::::||    〈......||
 |:::::::::::::::||,,/\」......||          …
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄                        ∧_∧
   \ ::::||                       ___\(・∀・; ) < こ、こでやるのかよ・・・
    \||                       \_/⊂ ⊂_ )
                              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|

719名無しさん@3周年:02/10/07 22:16 ID:WnyYYDAa
>>706
それはカロザースの英知の結晶だYO!
720名無しさん@3周年:02/10/07 22:17 ID:hkTNR0kD
>>711
松村邦洋は、たけし・朝香光代と、ものまねする対象が悪すぎる。
それにちょっと太りすぎだし、顔も悪い。

石元啓一君が精悍な顔つきで男前だったら、逆ナンパされると思うぞ。
理系の男にありがちなややオタクっぽささえ、魅力となる。
721名無しさん@3周年:02/10/07 22:18 ID:k2lkzDtX
シリコンと聞いて嫌らしい想像しかできない漏れは逝って良しですか?
722名無しさん@3周年:02/10/07 22:18 ID:QcZLlk7H

この発見はディスプレイ以外でも使い道は無いのか?
723名無しさん@3周年:02/10/07 22:18 ID:m4qfV0sP
こういうのって、学生がみつけると「只の偶然」で
教授がやると「長年の研究の結果」になるんだよな。
本質的に理系は運次第。
724名無しさん@3周年:02/10/07 22:19 ID:4szt0+fx
>>717
いや、大学一年生レベルの実験で、しかも大量生産方法を確立してるので、
あとは用途だけかと。
725名無しさん@3周年:02/10/07 22:19 ID:4szt0+fx
>>723
だから、理系ってひとくくりにすんなよ・・・
726名無しさん@3周年:02/10/07 22:20 ID:hkTNR0kD
つーか、まじで石元啓一君に会いたくなった。特に女関係について聞きたい。
東京じゃ遠いから会うのは無理でも、ファンレターでも出すか。
727東京大学工学部電子工学科:02/10/07 22:21 ID:ocgSkdEU
( ´_ゝ`)フーン
728名無しさん@3周年:02/10/07 22:21 ID:tN44KItf
>>724
あんた甘いよ。
729名無しさん@3周年:02/10/07 22:22 ID:geh5sj/9
まー実用化は無理っしょ。
730名無しさん@3周年:02/10/07 22:22 ID:GurXvrzd
>>726
上の方に本人っぽい書き込みがあったから
また来るかもよ
731名無しさん@3周年:02/10/07 22:23 ID:68Lphb2m
これからはアメリカのように研究室単位の権利確保と
ベンチャーへ運用ができないようでは話にならない時代だよ。
うちもベンチャー目指してるんだけど、いかんせんネタがない(w
732うんこマン ◆QTm0UTgp7g :02/10/07 22:23 ID:kRPTVZ+V
>>727

石元くん(高知工科大学)>>>>>>きみ(東大工学部)
733名無しさん@3周年:02/10/07 22:24 ID:MlieDSti
>>723
学生が解明したわけじゃないからな
734名無しさん@3周年:02/10/07 22:24 ID:MlieDSti
>>731
特許取ってるじゃん
735名無しさん@3周年:02/10/07 22:25 ID:m4qfV0sP
>>723
そうか?
ある程度見当つけて、当りが来るまで組み合わせ変えて実験。

理系に必要なのはなによりも運だと思うけどなあ。
736名無しさん@3周年:02/10/07 22:25 ID:geh5sj/9
石本君はうらやましいが、やはり偶然の産物だから、
今後企業に入って最先端の研究ができる人とは思えないな。
なにいってもやっかみに聞こえるが・・・。
737名無しさん@3周年:02/10/07 22:26 ID:zAFWKeTR
恥ずかしがるなよ、みんな島国根性さ
738名無しさん@3周年:02/10/07 22:26 ID:QcZLlk7H
特許料は入ってくるのかな?
実用化された場合
739名無しさん@3周年:02/10/07 22:26 ID:geh5sj/9
>>734
特許とってすぐに金が手に入るとでも思ってるの?
使われないで忘れ去られる特許なんて星の数ほどあるんだよ。
740名無しさん@3周年:02/10/07 22:26 ID:QcZLlk7H
しかし妬み充満スレだな(ワラ
741名無しさん@3周年:02/10/07 22:27 ID:+Sp9E6cR
むかしからこういう現象はfailとしてあったと思うよ。
不純物の鉄原子を核にシリコンが成長するというのは。
別に新しいとは思えないんだが誰か解説してちょ。
742名無しさん@3周年:02/10/07 22:27 ID:MlieDSti
>>739
メーカーと共同だから、忘れ去られはしないだろ
ものにならないだけで
743名無しさん@3周年:02/10/07 22:27 ID:4szt0+fx
理論物理とか数学とかを実験系といっしょにしるな・・・。
744名無しさん@3周年:02/10/07 22:28 ID:MlieDSti
>>738
大学には入るだろうね
745名無しさん@3周年:02/10/07 22:28 ID:CPcohA9b
数ヵ月後にさらに新しい技術が発見されて、
こんな方法使う意味がなくなるんだよね。
常に研究されてるんだから。
746名無しさん@3周年:02/10/07 22:28 ID:68Lphb2m
素人がとった特許は穴だらけだからなー。この場合はどうなんでしょ。
747名無しさん@3周年:02/10/07 22:28 ID:geh5sj/9
>>742
おいおい、メーカーは絶対じゃないぞ。
君、学生君?
748名無しさん@3周年:02/10/07 22:29 ID:1Zpmf31z
偏差値30台の大学って
中学以下ですか?
749名無しさん@3周年:02/10/07 22:30 ID:MlieDSti
>>747
俺がいつメーカーは絶対だなんていった?
技術がものにならないかもしれないけど、忘れ去られる事はないと言っただけだが
750名無しさん@3周年:02/10/07 22:31 ID:Y80fjA1Y
大ホームランを狙うもよし。
コツコツとヒットをためるもよし。
どちら一つでも恵まれればそれでよし。
751名無しさん@3周年:02/10/07 22:31 ID:rxVn8nQA
よーし パパ 高知工科大学に入学して 第二の石元君 目指しちゃうぞ
752名無しさん@3周年:02/10/07 22:32 ID:geh5sj/9
>>749
あ、そう。
企業の糞特許の乱発しらんのね。やっぱ学生か。
実用に結びつかなければ、いずれ忘れ去れる運命なんだよ。
753名無しさん@3周年:02/10/07 22:32 ID:tN44KItf
>>746
企業と連携して出してるからその辺は大丈夫だろ。
754名無しさん@3周年:02/10/07 22:32 ID:+os/KrnA
ま、とりあえず

よく見つけました!すごいじゃん!

って言ってあげればいいんでない?
755名無しさん@3周年:02/10/07 22:32 ID:A4fvhJC2
偶然もまた実力である。
756名無しさん@3周年:02/10/07 22:33 ID:4szt0+fx
>>752
特許申請にかかる費用が日本は安すぎるんだよな。
757名無しさん@3周年:02/10/07 22:33 ID:QcZLlk7H


運も実力のうちって事だな
758名無しさん@3周年:02/10/07 22:33 ID:tN44KItf
>>752
その所為で、特許手続きの手数料値上げなんてたくらんでるしな>特許庁
759名無しさん@3周年:02/10/07 22:33 ID:68Lphb2m
>>734
特許とって権利確保とはおめでたいですね。
760名無しさん@3周年:02/10/07 22:34 ID:geh5sj/9
>>756
そろそろ値上げするらしいけどね。
761うんこマン ◆QTm0UTgp7g :02/10/07 22:34 ID:kRPTVZ+V
運の良い石元君は、運を使い果たしたのか、
もしくは、生まれついてのラッキーボーイか?

運が良い奴ってのは、ほんと運が良い。
知合いで居るけどさ。
パチンコすら負けない(w
762名無しさん@3周年:02/10/07 22:34 ID:tN44KItf
>>756
個人が売れるか売れないかわからない時点で出願するには高いと思うが。
763名無しさん@3周年:02/10/07 22:35 ID:pvGvwe5g
>>757
物性方面はほんとに「運も実力のうち」だぞ。

764名無しさん@3周年:02/10/07 22:35 ID:i6hv2Oum
理詰めで発明できるんだったら、苦労しねぇよ
765名無しさん@3周年:02/10/07 22:35 ID:pzi9HadA
開発者の権利で
超微細シリコンじゃ言い難いから
代表者石元君からとって「石リコン」と命名しる
766名無しさん@3周年:02/10/07 22:36 ID:68Lphb2m
ちなみに研究室ばあい、特許料の大半は国庫に入ります。
767名無しさん@3周年:02/10/07 22:37 ID:zAFWKeTR
>>761
それは運ではなくて特殊能力では
パチンコよりもっと有意義なことに使えよ
768名無しさん@3周年:02/10/07 22:37 ID:cjBYCc8v
まあ、運だけじゃない世界も大いにあるがな。
769名無しさん@3周年:02/10/07 22:37 ID:tN44KItf
>>766
私立大学
770名無しさん@3周年:02/10/07 22:37 ID:MlieDSti
>>759
他に権利確保する方法ってあったっけ?
771名無しさん@3周年:02/10/07 22:37 ID:4szt0+fx
>>766
彼は私大なんだけど
772名無しさん@3周年:02/10/07 22:37 ID:pvGvwe5g
物性だけじゃないよ。バイオも運がいる。
773名無しさん@3周年:02/10/07 22:38 ID:68Lphb2m
>>769
そうでした
774名無しさん@3周年:02/10/07 22:38 ID:4szt0+fx
>>770
実用新案とか著作権?w
775名無しさん@3周年:02/10/07 22:39 ID:pipFG9+o
1年生でこんな実験することの方が驚き。
もっと初歩的なことしかしないよね。
光の干渉縞とかマイクロメータの精度測定とか。
776名無しさん@3周年:02/10/07 22:39 ID:68Lphb2m
>>771
おおせのとおりにございます
777名無しさん@3周年:02/10/07 22:39 ID:MlieDSti
>>775
初歩的なことをしたに過ぎないと思うんだけど
で、面白そうなものが見つかって助教授が電顕にかけたって所じゃないの?
778名無しさん@3周年:02/10/07 22:40 ID:geh5sj/9
しかし、
>八田章光助教授(電子・光システム工学)は「材料、電流の強さなどの組み合わせが
>偶然良かったのだろう」とみている。
このコメントが気がかりだ。

クレーム回避の抜け道が沢山ありそう・・・。
779名無しさん@3周年:02/10/07 22:40 ID:GurXvrzd
>>756
アメリカよりも高いんじゃなかったっけ?
780うんこマン ◆QTm0UTgp7g :02/10/07 22:40 ID:kRPTVZ+V
>>767
パチンコで勝つのを見たのは学生時代の話だから。
今は独立して仰山稼いでる。
781(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/07 22:41 ID:Zb/fKX0R
>>777
きっと実習デザインが
軽ーくシリコン製の何かを作って電顕で観察してみようー
やったんやない?

キモは電顕。
782名無しさん@3周年:02/10/07 22:41 ID:A2K5wtEL
かつての超伝導フィーバーの原因となった高温超伝導体を作った学部生(青学ではない)や
白川教授のノーベル賞の元になったポリアセチレン薄膜を間違えて作った研究員のように
指導教官の言う通りに手を動かしただけでは金も名声も得られないと思うのだが。。
783名無しさん@3周年:02/10/07 22:42 ID:cZNqXO2y
シリコン?ミミズ千匹?
784名無しさん@3周年:02/10/07 22:42 ID:MlieDSti
>>781
そんな簡単に電顕使うかなあ
しかも一年生の実習で

そういやうちの大学にも二台あったなあ
785名無しさん@3周年:02/10/07 22:42 ID:A4fvhJC2
何が凄いかって…。
下手すりゃ、今研究中の有機ELを上回る
低価格開発素材ができたかもしれないと言う事に。

本来できるわけが無い事をほんとにやってしまうなんて。

ちなみに行動中の「運」とは無意識の内の「良結果を求める想像力」から産まれる訳で。
ま、とりあえずはおめでとう!といったところか。
786名無しさん@3周年:02/10/07 22:43 ID:MlieDSti
>>782
ポリエチレン薄膜を作った学生は金も名声も得られてないと思うのだが
787名無しさん@3周年:02/10/07 22:44 ID:A0huD1Kf
>>782
その研究員を「もう一つのプロジェクトX」って形で物語を作って欲しい
788名無しさん@3周年:02/10/07 22:44 ID:DbV3BcVW
大キム星だったら怒るぞ!!
789(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/07 22:44 ID:Zb/fKX0R
>>784
見せるだけならタダやからね。
ウチのガッコは実習に組み込んでたような…
790775:02/10/07 22:45 ID:pipFG9+o
>>777
自分も実験のフクシュしてるけど、変なデータがでたら
見なかったことにするとか、再実験にするとかしてる・・・
なかなか本に書いてあるようにはいかないからねぇ。
791名無しさん@3周年:02/10/07 22:45 ID:A0huD1Kf
まあどちらにせよ、その学生にとっては貴重な体験になったな。
これを機に研究にのめり込めるかもな
792反省汁! ◆hanseI7oT2 :02/10/07 22:48 ID:t3QUTD8I
やっぱり、むむむφ氏ですね

この微細テクが実用化されれば、相当CPUのシュリンクが進むね
電子ジャンプとか・・・
いろいろ問題在りそうだけど、とにかく凄く(・о・)スゲー

Pentium10くらいには、1Thzとか、わけ分からんクロック数になって
そうだなぁ、自然冷却で・・・

文系の漏れは、とにかく外野から眺める以外何も出来んのだな
役立たずの文系レス!
793名無しさん@3周年:02/10/07 22:48 ID:4szt0+fx
漏れ、数学だったんだけど、白衣着てみたかった。
794名無しさん@3周年:02/10/07 22:48 ID:MlieDSti
>>790
やっぱり評価したその助教授が鋭いとしか言いようがないと重いますねえ
学生の変なデータを無視するのは簡単でしょうし
795(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/07 22:48 ID:Zb/fKX0R
>>793
化学共通実習とか無かったんか?
796名無しさん@3周年:02/10/07 22:48 ID:aHG2J5Sn
>何が凄いかって…。
>下手すりゃ、今研究中の有機ELを上回る




 そこまでデカい発見だったのかーーー!!

でかした!!
797名無しさん@3周年:02/10/07 22:48 ID:MlieDSti
>>793
俺の高校の国語の先生はなぜか白衣着ていた
798名無しさん@3周年:02/10/07 22:49 ID:geh5sj/9
>>792
>この微細テクが実用化されれば、相当CPUのシュリンクが進むね
>電子ジャンプとか・・・
理系の俺でも理解不能。説明してくれ!
799名無しさん@3周年:02/10/07 22:52 ID:N2+BS3ta
  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> < 石元啓一さんは在日ニダ
    ) )      頂くニダ!
 | | |   \__________
 〈_フ__フ
800名無しさん@3周年:02/10/07 22:54 ID:pvGvwe5g
>>798
シュリンクは縮めることね。
この技術がCPUの方に役立つかはいまいちピンとこないけど。

やっぱり高精細薄型ディスプレイへの驚異的なブレイクスルーじゃないかな。
ポイントは。
従来の液晶はおろかブラウン管のドットピッチを軽く越えそうなわけでしょ。
しかも低消費電力で
801さいたまさいたまさいたま:02/10/07 22:55 ID:UUje39eE
余談だが、特許庁の個人情報漏れてます。
識別番号登録したあと、DLとどきました。ある弁理士事務所の。(藁)
申請自体をもらしていないか禿げしく疑問。
802豊田スタジアム:02/10/07 22:55 ID:ykvq1OTw
激しく800
803名無しさん@3周年:02/10/07 22:55 ID:2niW6BN3
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
804名無しさん@3周年:02/10/07 22:55 ID:kSBHZOEG
すっげー……てか、偶然?
805名無しさん@3周年:02/10/07 22:55 ID:lRDAuD5b
しかし、某分析系企業の人間として言えば

  マ  ジ  で  凄  す  ぎ  だ  ろ  。

5ナノクラスの量産なんて絶対ありえないと思ってたよ・・・

 
806名無しさん@3周年:02/10/07 22:56 ID:A2K5wtEL
>>786
そういう意味だったのだが、すまん、日本語がわかりにくかった
807名無しさん@3周年:02/10/07 22:59 ID:aHG2J5Sn
有機ELの上ゆく発見きたーーーーーーーーーーーー


神は日本を見捨ててはいなかっただーーーーーーーーー


日はまた昇る!!
808(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/07 22:59 ID:Zb/fKX0R
>>805
えーと。これで日本は覇権を取れまつか?
809名無しさん:02/10/07 22:59 ID:C/m0Tglt
「大学側はメーカーとの共同で特許を申請した。 」

この特許は世界中に通じるの? 不安だな〜〜。
810775:02/10/07 23:00 ID:pipFG9+o
>>794
変なデータというより、まず100%学生の手順が悪くて実験失敗だからね。
たまに面白い偶然を見ることはあるけど
新発見の確率は宝くじがあたる確率より低いと思うよ。
学生実験は、結果がわかってることしかしないから。
偶然がでるのは、材料系しか考えられないかな。
811名無しさん@3周年:02/10/07 23:00 ID:Pw9VZN5M
さっさと、不良債権を流動化して技術投資を加速させるんだ小泉総理!

この技術でフルカラーの電子ペーパーが作れるね!
812名無しさん@3周年:02/10/07 23:01 ID:N/v3enm+
この人、これを機に研究の道を志しても、これ以上の発見は出来ないんだろうなぁ。
813(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/07 23:03 ID:Zb/fKX0R
>>812
そんな悲しい事言うなよ。
大発見すればソレで一生喰ってける香具師も居るんやしさ…
814名無しさん@3周年:02/10/07 23:04 ID:pvGvwe5g
>>812
まあそれは運があるかどうかって世界で。
日本なら「縁」というべきかな。
すべからく勉強していれば運を力づくで引き寄せることもできるよ
815名無しさん@3周年:02/10/07 23:05 ID:MlieDSti
>>813
発見するだけじゃ駄目だろ。解明もしないと。
816名無しさん@3周年:02/10/07 23:06 ID:HazmqEAi
言い事聞いた・・・・・・・・・ニダ!早速・・・・・・・・・・ササササササッ
817名無しさん@3周年:02/10/07 23:06 ID:E1GpG2vl
電卓の液晶パネルも液晶サンプルに埃が入って成功したんだよな。
何が幸いするかわからんもんだ。
818名無しさん@3周年:02/10/07 23:06 ID:pvGvwe5g
>>815
解明は他人ができる。
発見はその人しかできない。
819名無しさん@3周年:02/10/07 23:08 ID:4szt0+fx
>>818
運がいいやつが発見して、頭がいいやつが理論を考えるんだよ。
820名無しさん@3周年:02/10/07 23:09 ID:fP8ki8dL
よくわかんないけど
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1033648642/l50
を  (・3・)。ペッ  って吐き捨てるぐらい凄いことですか?
821 :02/10/07 23:09 ID:ykvq1OTw
で、150インチ超高精細ディスプレイとか出来るの?
映画館なくなるかもね(藁
822名無しさん@3周年:02/10/07 23:12 ID:GurXvrzd
>>812
いや、わからんぞ
偶然が重なる事もあるかもよ
823名無しさん@3周年:02/10/07 23:15 ID:pvGvwe5g
ああそうか。
今までだと数十ナノの壁をどういう風に越えていくかという話だったのが
一気に5ナノを目標に技術革新を目指せばいいというわけか。
そういうのがCPUの方面でも使える、と。
824名無しさん@3周年:02/10/07 23:16 ID:pvGvwe5g
>821
この技術はほんとに銀塩を葬り去るかもしれないね。いわれてみれば
825名無しさん@3周年:02/10/07 23:17 ID:KroUIjN4
この学生になんか恩恵があるわけ?
826Ё:02/10/07 23:21 ID:noKqws+G
学生は狙ってやったことだが、
教授のメンツのために「偶然の金星」になったと勝手な想像
827名無しさん@3周年:02/10/07 23:22 ID:Dpw3zGHS
これでアメリカとの戦争しても勝てそうだな
828名無しさん@3周年:02/10/07 23:22 ID:fBdhr1rf
>>826
そんな凄い奴なら、また他の事でも凄い事を出来るさ。
829名無しさん@3周年:02/10/07 23:23 ID:ztxBrsTy
>>827
アルカイダ協力者発見
830名無しさん@3周年:02/10/07 23:23 ID:CNMb18Sj
すげえ・・・。

つか、なんか錬金術みたいだな。
「よく分からないけど、できちゃった」
みたいで、楽しいのぅ(笑。
831名無しさん@3周年:02/10/07 23:24 ID:yXKwKJ2T
日本がもっと技術者を大事にしたら
すげーことになりそうなのにな
なんで文系のやつが儲かる世の中なんだよ
832名無しさん@3周年:02/10/07 23:24 ID:MlieDSti
>>830
結構よくあるパターンな気もするが
常温核融合とか
833名無しさん@3周年:02/10/07 23:25 ID:kdq3VfKh
>>822
オーストラリア人のスケート選手みたい…金メダルの。
834名無しさん@3周年:02/10/07 23:26 ID:pvGvwe5g
>>832
常温核融合ははやとちりだよう(w

(マジな低温核融合はミューオンだけね)
835名無しさん@3周年:02/10/07 23:26 ID:xw4KkLOO
実験系はいいねぇ
836(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/07 23:27 ID:Zb/fKX0R
>>835
日常は死んでるけどナ…
837名無しさん@3周年:02/10/07 23:27 ID:U6xUedki
>>831
しけた燃料だな。。
838名無しさん@3周年:02/10/07 23:28 ID:A4fvhJC2
これって「凄い」云々より「奇跡」レベルなんだろうけどね。
こうやって科学は進歩するのか…。

しかし、凄すぎ。
日本人にゃ無理かと正直思ってたよ。
839名無しさん@3周年:02/10/07 23:29 ID:Dpw3zGHS
>831
政府が金つぎ込んで軍事開発したら凄い技術がボンボン出てきそうだよね
景気も良くなりそうだし、国も強くなるし
840朝まで名無しさん:02/10/07 23:29 ID:QAzzs+L5
これで日本がまた技術立国として世界をリードできるのなら、
報酬100億円出しても安いと思われ。
841     :02/10/07 23:29 ID:WRFjO3Lh
近い将来、ドラえもんにでてきた壁掛けTVみたいなのが実現するかも
しれんのか・・・・・   すげえな。
842名無しさん@3周年:02/10/07 23:29 ID:XBUUG/xO
>>825
十分な恩恵が受けらなかったため、この学生もDr中村のように(以下略
843名無しさん@3周年:02/10/07 23:31 ID:Jn4p2vtg
大学生では画期的な発明・発見をしても金ははいらんよ。
844名無しさん@3周年:02/10/07 23:32 ID:wVWlpLvw

今日、餃子を食べ食べようとして、間違えて湯豆腐のための
ポン酢の入った皿にいれちゃったんですよ。
こりゃまずいとおもって、あわてて、でも少しだけ餃子のタレを
つけなおしたんです。 だって、餃子のタレにポン酢が混ざった
らいやでしょ?

で、たべてみたら、これがおいしかったんだ。
845名無しさん@3周年:02/10/07 23:32 ID:RMTxYRNM
>>820
FEDとSEDは電子源が違うだけで、同一原理のディスプレーです。
846名無しさん@3周年:02/10/07 23:32 ID:A4fvhJC2
>>842
冗談抜きでそれだけは勘弁。
847名無しさん@3周年:02/10/07 23:32 ID:pvGvwe5g
次世代TVのキモは超高精細&低消費電力+薄型壁掛けっぽいんで、この技術を
握るのはマジで映像方面では技術を制することになりそうな気がしませんか?
848反省汁! ◆hanseI7oT2 :02/10/07 23:33 ID:t3QUTD8I
本当だ・・・
微細技術というと =CPUという脊髄反射だったようだ
+ 激しく鬱 +

駄目過ぎて酒が進むよ・・・
849朝まで名無しさん:02/10/07 23:33 ID:E3gbJh18
>>840
禿同。
100億かけても開発できる保証ないものな。
850名無しさん@3周年:02/10/07 23:39 ID:fP8ki8dL
>>845
>この技術は、「SED方式」で、薄くて大きいガラス基板に細かな蛍光体を
配し、その1つ1つに電子をあて、発光させるもの。

これをより量産しやすく、且つ細かく表示できるのが今回の技術?
851 :02/10/07 23:41 ID:yN5NFnCI
こう云うものをいち早く実用化できるのが、日本の産業凄いとこなんだよね。
日本はまた来るよ。チョンやチャンなんか相手してる場合じゃないよ。
目標はあくまで世界制覇。
852名無しさん@3周年:02/10/07 23:43 ID:Dpw3zGHS
カムバック栄光の80年代
853名無しさん@3周年:02/10/07 23:43 ID:J0URaqcj
チョンやチャンはもうすぐバブル崩壊してあぼーんだし
854名無しさん@3周年:02/10/07 23:47 ID:wVWlpLvw
>>778
ほんと、どんな弁理士さんがやってるのか気になるね…
高知なら、大阪の事務所かな?
パラメータで出してたりしたら、あぼーんですね。
ああ、笑えない…
855名無しさん@3周年:02/10/07 23:48 ID:E1GpG2vl
>851
しかし会社の実権握ってる連中が保守的だったりして
とんでもない技術が海外に流出しちゃったりする罠。
856名無しさん@3周年:02/10/07 23:58 ID:phI7l/qN
液晶の弱点がかなり解決できるなあ。
特許が#相手ならにんまりだろうけど。
#は世の中のTVをいずれ液晶に変えるらしいし(w

技術が進めば画鋲でディスプレイを止めて壁掛けができるかも。
そっちのほうが面白くはあるが。
当然チューナーは分離するかな。

有機ELは大型化が難しいし、寿命、耐性が今ひとつだけど
液晶は技術の蓄積が大きいからなあ。
凄いところでキタもんだわ。
857名無しさん@3周年:02/10/08 00:00 ID:3G7po0G9
次に来るのは超薄型チューナー
858高知工科大学学長:02/10/08 00:00 ID:KmUBpig2
報酬として、生徒には2万円あげます。
859名無しさん@3周年:02/10/08 00:03 ID:j9lH39Jk
>>857
その前に、うちの部屋の壁の薄さをなんとかしれ。
やってるのがまるぎこえらしく、近所のおばさんに
「きのうはすごかったのねー」と言われる大学生活、、、
860名無しさん@3周年:02/10/08 00:03 ID:chzcGIX8
安っ
861名無しさん@3周年:02/10/08 00:03 ID:rdFtuuDb
これだからセレンディピティーは美しい
862名無しさん@3周年:02/10/08 00:04 ID:swRYTnz9
「銀」でないのになぜ「水銀」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
863名無しさん@3周年:02/10/08 00:04 ID:BDATi25b
FEDってひとつの蛍光体に無数の針状の電子源(エミッター)を配した
構造になってるんだね。
864名無しさん@3周年:02/10/08 00:09 ID:Gs1BM7M3
>>844
アメリカの特許庁にビジネスモデルパテント出しとけ。
865 ◆Icc8.uhEqU :02/10/08 00:09 ID:Mb7shjNu
超繊細ロリコンの大量虐殺技術を開発、学生の「犬金星」
866 :02/10/08 00:11 ID:hWp/oQXw
「韓国人がだめなわけ」

http://www.devicetimes.com/index.html

目次の「我田引水」の2002/10/01■日韓文化の差■技術偏重と技術軽視を参照。
867 :02/10/08 00:12 ID:8XIaVs5z
漏れは頭悪いんで

経 済 と 絡 め て 話 し て も ら え ま せ ん か ?

868名無しさん@Emacs:02/10/08 00:13 ID:ec+0Qlr1
ソース見てないんだけど、メーカーってどこなの?
もちろん日本企業なんだよね?
869名無しさん@3周年:02/10/08 00:15 ID:Zvo11p+q
高知のローカルニュースじゃ全然話題になってないんだけどなぁ。。。
870名無しさん@3周年:02/10/08 00:24 ID:ujLEcyBu
>863
ttp://www.nanoelectronics.jp/kaitai/fed/
ここが図解しててわかりやすいですな。
要するにこのトゲトゲが一挙に1/10の大きさになった
=(配置さえできれば)解像度が縦横10倍にできる
ということなのでしょうか。
871名無しさん@3周年:02/10/08 00:25 ID:rdFtuuDb
>>869
話題になるのは不祥事ばかり
872名無しさん@3周年:02/10/08 00:38 ID:Gs1BM7M3
既存技術が一気にあぼーんの可能性も秘めてるな。
873大学二年生:02/10/08 00:42 ID:w6yQiSzp
今日、学生実験しました。
カイコの解剖でした。
日本の将来に貢献出来る発見は出来ませんでした。
874名無しさん@3周年:02/10/08 00:44 ID:j9lH39Jk
超微細なカイコだったろ?
875名無しさん@3周年:02/10/08 00:45 ID:Gs1BM7M3
>>873
ちゃんと指導教官に見てもらったか?
876名無しさん@3周年:02/10/08 00:48 ID:bvo9bMp6
テレビ等のマスコミでちゃんと取り上げてほしい。
877名無しさん@3周年:02/10/08 00:50 ID:9es6qLgZ
>>873
辛子醤油で、かじってみたか?
878朝まで名無しさん:02/10/08 00:53 ID:FkCJ0iDb
>>877
怖いこと言うなよ。
879名無しさん@3周年:02/10/08 00:53 ID:eGBolLC3
やはり学生本人の特許にはならんのか。
企業と違って特に契約も結んでないだろうし
本人が自分の特許だと主張できると思うんだがなあ。
これじゃ科学は発展せんよ。
880名無しさん@3周年:02/10/08 00:53 ID:c58FMAk4
東芝、折り曲げられる低温ポリシリコンTFT液晶を開発
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2002_05/pr_j2101.htm

ま、下地だけなら腐るほどあるからね。
こういった技術と組み合わせればどうなるかは想像できるでしょう?
881名無しさん@3周年:02/10/08 00:55 ID:Aoblj8/Y
いいなぁ、高知工科大。漏れ頭硬大逝ってたけど、一年じゃこんな実験
やらせてもらえなかったよぅ(´・ω・`)。
いや、ま、ただ待ってても誰も何もしてくれないとわかっちゃいたんだけど。
とりあえずオメ&グッジョブ>石元君達。
882名無しさん@3周年:02/10/08 00:55 ID:W0Ztx48u
特許にして公開すると特許切れ待ちになるのでブラックボックスにして
製法は非公開ってのはどうだろう。
でも大学だったら論文書いちゃうよなぁ。。。
883名無しさん@3周年:02/10/08 00:56 ID:AgY21zvH
結局えらいのは助教授の八田章光氏みたいだね。

ちゃんと、学生の実験でできたものだと主張し
ているところが、教育者としても、広義の政治家
としても立派だ

学生さんは....運も実力の内と言うことで
884名無しさん@3周年:02/10/08 01:06 ID:BDATi25b
>>870
もともとFED自体画素を小さく出来る特徴があって、NHKが開発している走査線
4000本級の超高精細テレビのディスプレーとしても注目されています。
エミッターは細いほど低電圧ですむんだそうですけど、シリコンでこの細さは
驚きですね。
885名無しさん@3周年:02/10/08 01:34 ID:BDATi25b
>>870
あ、つまりピクセルとエミッターは一対一ではなく、無数のエミッターが
並んだ基盤を電子源としているため、走査線を自在に増やすことが出来ると
いうことです。
886名無しさん@3周年:02/10/08 01:39 ID:2Ynxd7ve
おおらおらおらおら


日本これから復活すっからなー


日本の底力を世界にみせしめてやる

日本人よもっと勉強し、もっと技術に触れ、技術立国をフカーツさせるのだ!!
887名無しさん@3周年:02/10/08 01:41 ID:Ta3t92b8
これでヒーター不要の真空管ができるのか?
888名無しさん@3周年:02/10/08 01:45 ID:Zvo11p+q
あんま偏差値の高い学校じゃないけど
新設校だから徒弟制度っぽい雰囲気のないところがよかったのかな。
889名無しさん@3周年:02/10/08 02:33 ID:DONtdsFa
筑波も名古屋も、学生の発見を横取りしたノーベルだからな・・・
偶然とはいえ学生の手柄にしてやった高知工科大学の懐は広いと思うよ。
ここは社会人入学も積極的に受け入れてるそうだし、平成の理系の桃源郷
になるかもな・・・
まあ学生の2極化がとてつもなく凄まじくなるだろうが(w
890名無しさん@3周年:02/10/08 03:27 ID:44d2m0IT
891名無しさん@3周年:02/10/08 03:29 ID:jwdIXKLL
俺も行こうかな w
892日本の心をあなたに…:02/10/08 04:01 ID:+cagBmI9
>>722
強誘電体と組み合わせて記憶素子にできるかもしれない。
電源切っても平気なヤツね。
密度は1平方センチで30億ビットだから、4億バイト。
単純に400MBの記憶素子になる。
ちょっとびみょー。
893名無しさん@3周年:02/10/08 04:10 ID:egNKOCu+
偏差値が低かったのでいかなかったのを
激しく後悔
894名無しさん@3周年:02/10/08 04:14 ID:fCMxIAwb
>>891
偏差値50ないの?(わらい
895日本の心をあなたに…:02/10/08 04:16 ID:+cagBmI9
>>885
蛍光体の配置があるから可変にはできないけどね。
今度は蛍光体の塗布技術が重要になるかも。

ていうか、この技術をFEDに応用すればヘッドマウントディスプレイで、
超高画質なものができるね。

こっちの方が需要ありそうだけど。
896名無しさん@3周年:02/10/08 04:19 ID:Cf0n44pL
彼の発見は
大学に全て奪われてしまったの?
897名無しさん@3周年:02/10/08 04:21 ID:0nOC9vrG
>>俺も行こうかな w
>>偏差値50ないの?(わらい

このスレッド見て、高知工科大目指す人いるから、
偏差値上がるかも知れないな。

だから、狙い目は偏差値50以下の大学で、高知工科大の
ように先端科学を学生実験から行っているところを希望した方が
いいな。
何にしろ、偏差値至上主義者に自分の人生を惑わされないように
自我をしっかりと持った方がいいぞ。
常に、チャンスはどこにでも転がっている。
それに気づくか気づかないかの差なんだから。
まぁ、その為にも勉強は必要なことは言うまでもないが・・・
898名無しさん@3周年:02/10/08 04:21 ID:zPGDsjmV
で、これが17型10万のディスプレイで手にはいるのは何年後?
899名無しさん@3周年:02/10/08 04:24 ID:mWmrE8US
技術力のある中小企業が生き残る道の選択肢のひとつにバイオがある。

CPUのシリコンに回路図を焼き付ける0.13μmプロセスの光学レンズを
日本企業がインテルに売りつけるようにバイオ医療関連機器を
日本の中小企業の技術力で世界市場に売ればいい。
 
バイオの予算の半分以上は欧米の分析機器類の購入に食われている。
バイオ医療関連の機器に関して日本の研究室は欧米の良いカモになっている。
欧米の作ったチンケでバカ高いバイオの分析機器や合成機器、医療部品は
日本の中小企業の技術力で改良の余地があるから
技術力のある中小企業はバイオ関連機器のほうに目を向けると
意外なおいしい市場に出会う可能性もある。あくまで可能性だが。
900名無しさん@3周年:02/10/08 04:25 ID:SUE9ZyG0
どうやってこの技術を自民党がお隣の国へ流出させるのかが気になる
901名無しさん@3周年:02/10/08 04:46 ID:Gs1BM7M3
どこの大学行っても運の無い奴はダメ。
902名無しさん@3周年:02/10/08 04:49 ID:UQFq+MHu
>>892

厚さがそれ程でもなければ重ね合わせて容量アップとかは不可?
903名無しさん@3周年:02/10/08 04:49 ID:ga9OlNMI
科学的発見ってのは常に偶然だよ。
904名無しさん@3周年:02/10/08 04:52 ID:e39/AEQK
科学技術はこういう偶然から大発展することがあるからなあ おもしろい
905名無しさん@3周年:02/10/08 04:57 ID:WUUmMYtw
>>899
そもそもの問題で特許権は大丈夫なのか?
906名無しさん@3周年:02/10/08 05:02 ID:CqzpkVtC
 273 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:02/10/07 16:21 ID:sMwFhpRG
 どうせ昼間は無職やヒッキーとか知識のない人間しか書き込まないからなぁ。
 このスレに読む価値が出てくるのはやっぱり夜になってからか・・・

大正解。
907鮭茶漬け:02/10/08 05:50 ID:iqUB0Qx6
工科大まで車で10分な所に住んでるけど、近所でこんなすごい事が
起こっていたとは!誇りに思うし勇気づけられます。
908名無しさん@3周年:02/10/08 07:56 ID:Z82k6u//
ほんと、勇気付けられるYO!ヽ(`Д´)ノ
909名無しさん@3周年:02/10/08 08:05 ID:zglPn2DU
>>857
たしか元ソニーの社員が10円玉くらいのチューナーを開発してベンチャー起こしたとか言ってたと思ったが、
あれはどうなったの?
910名無しさん@3周年:02/10/08 09:38 ID:K1UkRYmr
尤も重要な事は、高知工科大学が1年から、
実験をさせるとんでもねー大学だった事である。

結果が出て良かったよ。とんでもない結果だけど…
911名無しさん@3周年:02/10/08 09:46 ID:hsPUbQNO
拉致されないよう、祈ろう。
912名無しさん@3周年:02/10/08 09:50 ID:kgJps/4Q
俺が学生実験やって普通と違う結果が出た時、
ある教官に頭ごなしに否定されて実験をやり直させられたな。
俺の場合は単に実験が下手だったからなのだろうけど、
普通と違う結果が出た時、それがどうしてだろうって考える方がずっと勉強になるよね。
913名無しさん@3周年:02/10/08 09:56 ID:A8zZk9co
で、これをヤモリデバイスに応用する2ch特許はどうした?
914名無しさん@3周年:02/10/08 10:09 ID:PGjtSYDo
電子銃の仕組みがわかってたらここから先が本当に大変だということが
わかると思うのだが・・・
915名無しさん@3周年:02/10/08 11:48 ID:qkxJT6Hf
さらsあげ
916名無しさん@3周年:02/10/08 12:33 ID:zYzttDmm
高知新聞に出たよ。電顕写真つき。

高知工科大電子・光システム工学科2年の3人が、先端が直径約5ナノメートル
(1ナノメートル=100万分の1ミリ)という超微細な「針状シリコン」の大
量生産技術を実験中に偶然発見。大学技術移転機関「四国TLO」とメーカーが
このほど特許を出願した。将来の超薄型テレビの技術に応用できるという。

発見したのは石元啓一さん(19)、鉄艸(かなくさ)浩彰さん(19)、
川越伸一さん(20)。
(以下ソース参照)

http://www.kochinews.co.jp/0210/021008headline04.htm#shimen4




917名無しさん@3周年:02/10/08 12:35 ID:pmznI7Cn
理由は不明だが、ってと頃に高知工科大の限界を感じまふね(w
918名無しさん@3周年:02/10/08 12:36 ID:0qGz1Cq+
なぜこれがスゴイのか、だれか説明しる!
919名無しさん@3周年:02/10/08 12:41 ID:ygkW4oTR
スマソ。よくワカラン
920名無しさん@3周年:02/10/08 12:42 ID:AsafnZG1
>>918
ものすごく気持ちのいいオナニーホールができる
921名無しさん@3周年:02/10/08 12:42 ID:ygkW4oTR
詳しい奴いないんか?2chのどこかにいないか探してちょ
922名無しさん@3周年:02/10/08 12:43 ID:JHQWs/8s
叶姉妹の乳がリアルになる。
923名無しさん@3周年:02/10/08 13:07 ID:JRNige4R
今後、全国の工学系大学の学生実験で無茶をやる学生が大量に出現する予感。
924名無しさん@3周年:02/10/08 13:12 ID:Gs1BM7M3
>>917
物性系はどれもそんなもんなのよ。
理論は後付け。

たぶん、今、全国で再現中と思われる。
925窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :02/10/08 13:27 ID:KAo/rRWi
( ´D`)ノ<>>920
        マゾれすか?
        剣山みたいな針山ができるのに。(w
926名無しさん@3周年:02/10/08 13:30 ID:9+V7cwB8
>>917
偶然から生まれたものだけに、理由はこれから究明していくのが当然。
そんなことを言ってるお前の言ってることの方が痛い。

>>923
色んな実験をしてみて、そのうちのいくつかで有用な技術が出てくればいいんじゃない?
やらなきゃ始まらないことなんだから、いくらでもでもやっていいと思う。
メーカーとかスポンサーがいっぱい付けばいんだけど。
927名無しさん@3周年:02/10/08 13:37 ID:fvGAod/E
917は文系バカだろうよ。
928名無しさん@3周年:02/10/08 13:42 ID:I6jQR07p
偏差値、偏差値といってるやつは、文系か?

実験結果に偏差値は関係ないだろ。
929名無しさん@3周年:02/10/08 13:56 ID:ZTrwBb/W
一つ一つが円錐形の堅固な構造で、カーボンナノチューブより頑丈そうだね。
930名無しさん@3周年  :02/10/08 14:09 ID:0lGtYOos
「偶然」、発見だからね。きちんと説明できないができちゃったという
わけでしょう。「できちゃった発見」だ。やらせた教授の「功績」として
もいいわけだ。そう思う。指揮官と末端の兵士の関係かな。
931無限の正義 ◆x7pUSAqUW2 :02/10/08 14:28 ID:KwCRvtyr
>>924
この手の実験って装置依存度がかなり大きいはず。

>八田章光助教授(電子・光システム工学)は「材料、電流の強さなどの組み合わ
>せが偶然良かったのだろう」とみている。
>
これに加えて使っている装置の状態等をひっくるめたパラメーター探しがまた一仕
事なんだよね。
932名無しさん@3周年:02/10/08 15:45 ID:69vyoNSq
>>917
担当教官は京大出身だよ
つーか上でも述べられているけど、基本的にこういうのは理論は後付け
これからの研究テーマとなるよ
933名無しさん@3周年:02/10/08 16:36 ID:Gv+XVcHu
500ぐらいまでレスを読んだが、はっきりいってどうでもいいネタなのであとはスルー。
ビルヂング様+αぐらいかな、読む価値があるレスは(w
934名無しさん@3周年:02/10/08 17:27 ID:LQ+iWpUm
935名無しさん@3周年:02/10/08 17:29 ID:EiDwiwRu
ずれてるぞ
936名無しさん@3周年:02/10/08 17:30 ID:mGzQDciL
確信犯だ(w
937名無しさん@3周年:02/10/08 19:03 ID:XFtOSfNf
>>928
偶然の発見と偏差値は全く関係無いわな。
938名無しさん@3周年:02/10/08 20:02 ID:5SdZe87B
同じことはNiでもできると思うよ。
939名無しさん@3周年:02/10/08 20:09 ID:EOixjDaO
>>930
いいじゃん
この世界、偶然発見したなんて良くあること
940 :02/10/08 21:18 ID:bU/e+/EE
実験実習でカーボンナノチューブの製作をするとは思えないのだが
科学部とか物理部とか個人的に先生に頼んだって事かな

そういやカーボンナノチューブも偶然の産物だな
941名無しさん@3周年:02/10/08 21:27 ID:zqRW1T4R

これをどのようにしてディスプレイにするわけ??
942(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/08 21:30 ID:oz+NMlCa
>>916
美しい構造やね。
想像よりもずっと規則的に密集してる…

蝶の燐粉画像みたいや…
943名無しさん@3周年:02/10/08 21:33 ID:kqy2/fgS
>916
> 針状シリコンの技術自体は既に存在し、将来の超薄型テレビの一つ、電界 放射>ディスプレーに応用する研究が進んでいる。従来はシリコンを削って針 状にし>ていたため、大量生産には技術的な課題があった。

なるほどね、技術屋が大喜びするわけだ。
944名無しさん@3周年:02/10/08 21:33 ID:kqy2/fgS
>943
あ、変な風になってしまった。スマソ
945名無しさん@3周年:02/10/08 21:50 ID:7f0FnN8s
>普通と違う結果が出た時、それがどうしてだろうって考える方がずっと勉強になるよね。
なおかつ失敗ってよく記憶に残るもんなんだよね。
教科書通りの結果が出た実験なんてほとんどおぼえてないけど、
失敗した実験は10年経ってもおぼえてるよ。
>924
造船工学も基本的には理論後付けです。
>物性系はどれもそんなもんなのよ。
勉強になりました。
常日頃後付け理論だという負い目を感じてたものの他の分野でも
そんな感じなんですね。
946名無しさん@3周年:02/10/08 22:04 ID:+lRJXI69
>固体表面に強い電場がかかると、固体表面に閉じ込められていた電子は、表面のポテンシャル障壁が
>低くなるために、トンネル効果で真空中に飛び出しやすくなります。この現象を「電界放出(field emission)」といいます。
>この現象を観測するには、非常に強い電圧を固体にかけなくてはなりません。しかし電圧をかける面積が小さくなれば
>その分だけ電場が集中するので、金属針のようにとがらせたものな小さい電圧で済みます。そのため「電界放出型電子源」には
>先端の鋭くとがったものが用いられているのが普通です。
http://www.nanoelectronics.jp/kaitai/fed/

先端が細ければ消費電力も少なくて済むのか!!
947 :02/10/08 22:06 ID:Zd7x5dkS
特許申請で手抜かりだけはやってくれるなよ・・・
それだけが心配。日本の将来がかかってるんだから・・・
948名無しさん@3周年:02/10/08 22:06 ID:PGjtSYDo
あのね、だからディスプレイにするには一本一本電子ビームを制御しないと
いけないし、輝度のばらつきをなくすには、各電子線源の特性がそろってないと
だめなんだよ。
自己形成的手法って一見素晴らしいけど、なかなかものにならんのよ。
いい例が、InAs/GaAs自己形成量子ドットとかな。
949名無しさん@3周年:02/10/08 22:12 ID:KSHJD1iI
>>948
今時素特性なんか問題じゃないぞ
950名無しさん@3周年:02/10/08 22:16 ID:PGjtSYDo
>>949
わかった風な口を聞くわかってない奴だろ。
951名無しさん@3周年:02/10/08 22:18 ID:tN1llxJT

…漏れが学生時代打ち込んでいた研究は何だったのか。
952名無しさん@3周年:02/10/08 22:29 ID:Gs1BM7M3
>>951
シリコン削る研究してたのか?
953名無しさん@3周年:02/10/08 22:52 ID:dX3BeXYg
まー君達も働いて最初の冬のボーナスはたいて超薄型シリコンテレビ買わされるんだろうが
運の良い人間を叩くのは大人気ないよ(w
954名無しさん@3周年:02/10/08 23:03 ID:6oGw5Zhi
>>954
運も実力のうち という言葉もある。
何もやっていない人間には、運もめぐってこない。
955名無しさん@3周年:02/10/08 23:08 ID:vY1iRgf8


この技術利用したディスプレイの試作品見てみたいもんだな
来年のシーテック辺りか??
956名無しさん@3周年:02/10/08 23:08 ID:u2T50yPV
948はまあ実際的な意見だな。
配線の自己組織化を使ったリソグラフィーレス配線とか
歴代の選択エピタキシャルプロセスとかものにならんのは
多いよ。細かいパターンを形成できてもそれがデザインで
制御できるものでないと意味がないし、選択エピタキシャルも
試作まではうまくゆくものを拾えばいいからデモできるんだけど
量産というのはイールドがとれなきゃまったく意味がない。
その通り。
ただ、こういうアイデアはこの学生がみつけたものに限らず
絶えずあらわれるので20年たてば実用技術になっているかも
しれない。ただ技術というのはひとつの要素技術でブレークスルーが
あってもそれだけではしょうがないんだ。
それが20年くらいたてば、の意味。

ともあれ自分が19歳のときにしていたことを思えばたいした
ものみつけたと思うよ。理論的根拠なんて問題ではない。
これは屁理屈ではなくFactなんだから。

それにしてもみんなはしゃぎすぎ。
おもしろいけれど同じ程度におもしろいseed技術は毎年ひとつ
くらいはあるよ。今回のもそれらと同じレベルだと思うがなあ。
(貶めてるわけじゃないよ。フラーレンやナノチューブだって
最初の発見から何年やって今の状況かに気付けばクールダウンするんじゃないの?)


957名無しさん@3周年:02/10/08 23:11 ID:OoRdyPUq
今時の学生にしては、実験してただけでも感心だ。
大学にすら行かない香具師もたくさんいるのにな。
958名無しさん@3周年:02/10/08 23:12 ID:PGjtSYDo
>>957
文系だろ。
実験は行かなきゃ単位がもらえないから、実験「だけ」は出てくる香具師が多い。
959名無しさん@3周年:02/10/08 23:13 ID:AGFVtUSE
>>956
これは学生が偶然発見した事で面白がってるだけだと思うよん
960名無しさん@3周年:02/10/08 23:15 ID:PGjtSYDo
>>959
そういうことを書くと、大発見にひがむ奴とかいうボケレスがつくよ(w
961956:02/10/08 23:17 ID:u2T50yPV
で、実は同じようなことは他の金属をくっつけても
起きるのです。前のほうに書いたが反応がなかったんで
さびしかったのだが。

デバイスのFailure Analysisの専門家に尋ねると良い。
周知の事実ではないかもしれないが。
962名無しさん@3周年:02/10/08 23:17 ID:XdTCyZ48
つまり学生の手柄を大学と企業がとりあげて学生にはすずめの涙な
訳だな。
963名無しさん@3周年:02/10/08 23:22 ID:XdTCyZ48
>>916
早い話が天下り官僚の機関と企業が甘い汁を吸うということか?
964名無しさん@3周年:02/10/08 23:22 ID:j7+Z03mv
石元くん、家の妹でよければ貰ってください
965名無しさん@3周年:02/10/08 23:27 ID:dX3BeXYg
>>962
現実的だろ。欲張り過ぎる若造なんて世間じゃ一番嫌われるタイプだ。ま、それが嫌なら
外国へ逝くって手もある。
966名無しさん@3周年:02/10/08 23:28 ID:pUNBvL8o
運でも発見すれば実績。
何の実績もないのに理論を並べるのはただのカス。
と言ってみるテスト。
967名無しさん@3周年:02/10/09 00:00 ID:RPnPoiKj
>>966
正しい理論ならば必要
968名無しさん@3周年:02/10/09 00:02 ID:wb/pqgnE
ノーベル賞ものかな(w
969名無しさん@3周年:02/10/09 00:08 ID:b3yWTWkg
実用化はいつ頃よ?
970名無しさん@3周年:02/10/09 00:12 ID:jWsG5Eql
石元啓一さんはもう一生遊んで暮らせるな。
971名無しさん@3周年:02/10/09 00:12 ID:1+8Ws0v4
>>968
原理がわかれば
972名無しさん@3周年:02/10/09 00:24 ID:GSgqKeVz
ロストテクノロジーだ
973名無しさん@3周年:02/10/09 00:25 ID:GVJhPXZg

しかし誰も説明しね〜な。

わかってねーだろ、オマエラ。

974名無しさん@3周年:02/10/09 00:27 ID:xgbO0E+P
高知県民だがかなり嬉しいですね&記念カキコ

でも高知工科大って偏差値40程度の大学だからね・・・・・いやはや凄い・・・・
975名無しさん@3周年:02/10/09 00:28 ID:PWGhnopg

 工学で説明できないことは山のようにある

 そもそも重力が何故働くかを説明できないだろ?
976名無しさん@3周年:02/10/09 00:29 ID:hgAK0ZF+
このネタは今頃外国でも注目されてるだろ
977名無しさん@3周年:02/10/09 00:33 ID:281JThy6
この技術は一年前にLGとサムソンが特許を取ってますニダ
978名無しさん@3周年:02/10/09 00:34 ID:xgbO0E+P
まあでも半島の某国だけには気をつけてください
979名無しさん@3周年:02/10/09 00:35 ID:Vd19kvXQ
石本くんを拉致するニダ
980名無しさん@3周年:02/10/09 01:09 ID:lDls7Sgq
>>947
高知に限らず、関西は偉人貴人を大量に輩出していて羨ましい。
やはり中世以降の社会的蓄積が、関東と関西ではレベルが違うのだろうか。
我等が栃木県は有史以来、田中正造と橋本タカシぐらいしか生み出していません。
981名無しさん@3周年:02/10/09 01:10 ID:hgAK0ZF+
>980
江川卓が居るじゃないか(w
982名無しさん@3周年:02/10/09 01:11 ID:Kz91/nRy
高知は関西じゃないと思う
983名無しさん@3周年:02/10/09 01:23 ID:rJ3qj1a0
一生分の運を使い切ったかも>石元くん
984名無しさん@3周年:02/10/09 01:24 ID:hgAK0ZF+
まーそう僻むなって
985980:02/10/09 01:25 ID:lDls7Sgq
あぁ、あとガッツ石松?
もう本気で終わってるな…。
986名無しさん@3周年:02/10/09 01:28 ID:Kz91/nRy
         /''⌒ヽ
        ノ7ヽ`∀´> < 人類の発明はすべて関西起源ニダ!
   ∧_∧ ('''-o 》》o   ∧_∧
   <ヽ`∀´> [===L||:|」  <ヽ`∀´> ニダ!
〜 (つエニニニニニニニニOエ  )エ
   , ヽ Y    ||      , ヽ Y
   し'(_)   ◎      し'(_)
987名無しさん@3周年:02/10/09 01:28 ID:Mjil5PR8
俺の県は麻原だぜ(´・ω・`)ショボーン
988名無しさん@3周年:02/10/09 01:36 ID:863bA1pF
同い年だ。うらやますぃ。
989名無しさん@3周年:02/10/09 01:46 ID:9A8tehFy
>>983
目が点になってる、石元くん…。ぽ。
頑張って研究続けてくれい。実用化になれば、億万長者。

このまま特許だけ売って、一生暮らせる金は持ってバックレテても可かも。
自分の身の丈に合わないカネを持つと人生が狂うが…。

一発屋とバブリーな技術屋とには、世間は冷たいので気をつけてね。
あと、ポッと出の新人には、業界が冷たい。
俺的には、目当ての追っかけ女とか出現したりして、
Fridayにも狙われたりしても、全然可なのだけど。
中村さんも、あれでバブリーだったら扱いが変わったろうなぁ。

990名無しさん@3周年:02/10/09 01:49 ID:EkdH3Hie
ねえ、香具師ってどういう意味?
辞書調べたけど載ってないんだけど。
991名無しさん@3周年:02/10/09 01:51 ID:kdgBRYkh
奴→ヤツ→ヤシ→香具師(ヤシ)
992名無しさん@3周年:02/10/09 01:52 ID:fT+XHPhK
香具師=テキ屋
993名無しさん@3周年:02/10/09 01:52 ID:hgAK0ZF+
1@@@
994名無しさん@3周年:02/10/09 01:53 ID:ij5YhsI9
こうやって大学の研究費を稼ぐのはいいと思います。
995名無しさん@3周年:02/10/09 01:53 ID:kdgBRYkh
まさか1000まで来るとは思わなかったなぁ
996名無しさん@3周年:02/10/09 01:53 ID:4I+PX5Dw
1000
997名無しさん@3周年:02/10/09 01:54 ID:TOkrFWVY
998名無しさん@3周年:02/10/09 01:54 ID:kdgBRYkh
おつかれさまでした
999名無しさん@3周年:02/10/09 01:54 ID:hgAK0ZF+

1@@@
1@@@
1000 ◆UISHOYUxHg @ヒガシマルφ ★:02/10/09 01:54 ID:???
せーん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。