【社会】公認会計士試験の合否、発表前にHP掲載 指摘受け削除

このエントリーをはてなブックマークに追加
1欧羅巴栗φ ★
 金融庁が7日発表する予定だった公認会計士2次試験の合否結果が、1日早い6日にインターネット上に掲示された。
ネットの掲示板などを通じてこのアドレスが広がり、本物かどうか議論されたり、「発表」に受験者が一喜一憂したり
する事態になった。

 掲載されたのは、今年5〜8月までに約1万3000人が受験した試験の結果。合格者1148人分で、受験番号や
地域、職業、年齢別の合格者など分析結果もあった。

 同庁によると、担当者が4日、同庁のホームページ(HP)の作成を委託している業者に受験番号などのデータを渡
した。業者がこれをもとにページを作成し、同庁のサーバーに入力した。業者は発表日(7日)にこのページが開ける
よう、7日にHPのトップ画面にアクセス用のアドレスの案内を出す予定だった。

 ところがこのアドレスは、前回の合否結果ページのアドレスの中間部分「20011004」を、「2002100
7」に変えただけだった。このため受験生が前回アドレスをもとに推測して数字を打ち込み、今回の発表ページを見つ
けたとみられる。

 アドレスはネットの複数の掲示板に書き込まれた。受験者たちはネット上で「受かった」「だめだった」と情報交換
し始め、「本物に見せかけた偽物ではないか」と疑心暗鬼に陥った人もいた。同庁は6日午後に朝日新聞社が指摘する
まで気づかず、同午後8時前になってページを削除した。


記事全文
http://www.asahi.com/national/update/1007/002.html

依頼がありました
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1033845493/l59
2名無しさん@3周年:02/10/07 07:12 ID:SvfMw/qI
33:02/10/07 07:13 ID:VTkdQtjr
3
4冥土で逝く:02/10/07 07:14 ID:WzC7oNcc
ガイシュツかも
5名無しさん@3周年:02/10/07 07:14 ID:0JKJz2YF
公認会計死って難しいんでしょ?
難しいなりにやっぱ儲かる職業なんでしょうか?
6名無しさん@3周年:02/10/07 07:14 ID:FeJtphOM
誤発表じゃーねーんだろ。別に良いじゃん!ちょっと位。
7冥土で逝く:02/10/07 07:15 ID:WzC7oNcc
ガイシュツみたい

【社会】会計士合格発表フライング、アドレス変えたら閲覧可
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1033910507/l50
8名無しさん@3周年:02/10/07 07:15 ID:Vaxw0z9K
>「本物に見せかけた偽物ではないか」

ドメイン見ればわかるだろ。
9名無しさん@3周年:02/10/07 07:33 ID:p3BXs9sU
昔人手不足だったときはいかに早く合格情報を入手するかで大騒ぎだったよ。
噂では官報配達のトラックから直接入手してたらしい。
10名無しさん@3周年:02/10/07 10:18 ID:6gAMXA6m
>アドレスはネットの複数の掲示板に書き込まれた。

>同庁は6日午後に朝日新聞社が指摘するまで気づかず、
11名無しさん@3周年:02/10/07 15:21 ID:/C+b2O/0
>>10
つまり、朝日は2chを監視してるというわけか。

(@∀@)ノ<通報しますた。
12名無しさん@3周年:02/10/07 16:50 ID:WHJUmrLE
「複数」ってところがカワイイ
13名無しさん@3周年:02/10/07 22:04 ID:q2dE8VXp
>>11
2ちゃんねるにはなかったけど?
14名無しさん@3周年:02/10/07 22:17 ID:34GnJJbr
>13
税務経理会計板見れ
15名無しさん@3周年:02/10/07 22:20 ID:FiPbKi32
公認会計士って儲かるの?
16名無しさん@3周年
会計士事務所って、上下関係が厳しくて、まるで相撲部屋みたいだって話を聞くけれど・・