【国際】ノーベル賞に日本人有力、物理と医学−米社予測

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
ノーベル賞受賞が有力な日本人は物理学で2人、医学生理学で1人−。米国の学術情報会社トムソンISIは
2日、論文の引用回数などに基づく独自の予測を発表した。
同社は、物理学と化学、医学生理学、経済学の4分野で引用回数の多い論文を抽出し、ノーベル委員会が
関心を持ちそうなテーマと照合。各分野で受賞しそうな3つのテーマと各3人の受賞候補者を選んだ。

その結果、日本人では青色発光素子を開発した中村修二米カリフォルニア大サンタバーバラ校教授と、磁場で
電気抵抗が大きく変わる「巨大磁気抵抗」という現象のパイオニア、十倉好紀東京大教授の2人が物理学で
選ばれた。
医学生理学では、細胞内の情報伝達機構を解明した研究で西塚泰美神戸大名誉教授が英ケンブリッジ大の
マイケル・ベリッジ教授とともに選ばれた。
2年連続で日本人受賞者が出た化学と、これまで受賞者が出ていない経済学では、日本人の有力候補はいな
かった。

引用元
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20021002KIIATA60810.htm

依頼
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1033437089/380
2名無しさん@3周年:02/10/03 00:17 ID:42kJjvxl
俺もほしいなノーベル賞
3名無しさん@3周年:02/10/03 00:17 ID:ShD5t87c
すげぇ
4名無しさん@3周年:02/10/03 00:17 ID:wZbpSEOt
まんちゃん
5名無しさん@3周年:02/10/03 00:18 ID:r1X6Uhrj
6名無しさん@3周年:02/10/03 00:18 ID:K4Z8iADV
化学賞>>>>>>経済学賞
7名無しさん@3周年:02/10/03 00:19 ID:Y/AxBjzr
本当は韓国人ニダ。
8名無しさん@3周年:02/10/03 00:19 ID:6/bHbnfZ
知らん。
9名無しさん@3周年:02/10/03 00:19 ID:kaUpLzli
ノーベル賞キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!
10名無しさん@3周年:02/10/03 00:19 ID:+n6mN7Mp
受賞には政治力も必要です
11名無しさん@3周年:02/10/03 00:19 ID:MIngwxEG
引用された数できめてたのね。
12名無しさん@3周年:02/10/03 00:20 ID:cpS5xuO5
    _____(   ()
    | ∧_∧  |  ̄ ̄
   /\<; `Д´> <これは夢だ..手違いなの..くそ.. 、フ,、フ
   //\\    つ
  //  \\_ ヽ 
  //    //(_)|
  \\  //    |
   \\// ̄ ̄ ̄
     \/


      。   ∧_∧。゚   /
       ゚ <゚ヽ`Д´゚>っ゚  これは夢だ..手違いなの..くそ.. 、フ,、フ
        (つ   /    \
          |  (⌒)
         し⌒^

       ,=、  ,, , =、
     ff | }!、,、〃 / ″
      ,リ/ .ノ*`jコ´>'〃 <これは夢だ..手違いなの..くそ.. 、フ,、フ
.    {{ { ′   v' 《
     ヾ.\.   \ヾ
     _,,二、》   震. \. 三,_
  (( ゙ー=、`″〃 ̄\. \-‐' ,リ
        ゙ー=″     ゙' 一' ″
13名無しさん@3周年:02/10/03 00:20 ID:F6H/KV4f
予想はよそう
14名無しさん@3周年:02/10/03 00:20 ID:8lud7G+9
また韓国との受賞者数の差が開くのか。
15名無しさん@3周年:02/10/03 00:20 ID:SsyhDVA7
東大教授初か?
16名無しさん@3周年:02/10/03 00:20 ID:2rGvRQKz

名誉とメダルは要らんから「金をくれ…」

17名無しさん@3周年:02/10/03 00:21 ID:yLBtq96z
チョンが系図の捏造にかかりました。
18名無しさん@3周年:02/10/03 00:22 ID:Zk/OAGcD
で、予想は今まで当たったことがあるのか?
19名無しさん@3周年:02/10/03 00:23 ID:JfLTh+L7
あの人を応援したい。
うちの高校卒の。。。
えーと、だれだっけ?中村だっけ?
CP対称性の破れの証明ではノーベル賞とれんのかー
20名無しさん@3周年:02/10/03 00:23 ID:DbOfked8
小林・益川いつとれるだろう>物理
21名無しさん@3周年:02/10/03 00:23 ID:0lqIvyLz
小泉首相は平和賞狙いで北朝鮮行ったらしいのですが、
欧米では「小学生のお使い」とまで報道される惨憺たる評価になりつつあります。
22名無しさん@3周年:02/10/03 00:23 ID:6e4WlF34
東大と京大ってあんなに論文引用数が多いのになんでゴーマンのランクがすげぇ低いんだろ。
ゴーマンってアフォ?
23名無しさん@3周年:02/10/03 00:24 ID:42kJjvxl
       ,=、  ,, , =、
     ff | }!、,、〃 / ″
      ,リ/ .ノ*`jコ´>'〃 <夢じゃなかったんだーーーー
.    {{ { ′   v' 《
     ヾ.\.   \ヾ
     _,,二、》   ∩. \. 三,_
  (( ゙ー=、`″〃 ̄\. \-‐' ,リ
        ゙ー=″     ゙' 一' ″
2419:02/10/03 00:24 ID:JfLTh+L7
http://www.shokabo.co.jp/keyword/2002_04_CP.html

ちがった小林誠だった。
母校からノーベル賞でないかな。
25名無しさん@3周年:02/10/03 00:25 ID:A1MJPIrZ
なんで金大中は平和賞をとれたんだ?
26名無しさん@3周年:02/10/03 00:25 ID:NMoapc3q
韓国なぁ。ノーベル電波賞とかあったら、ぶっちぎりで世界一位なんだろうに。惜しい。
27名無しさん@3周年 :02/10/03 00:26 ID:u/zCReZU
中村教授は授賞式で会社批判をします 
28名無しさん@3周年:02/10/03 00:26 ID:bwGHygch
この話でも韓国の話に持っていくやつって頭の中が韓国で一杯なんだな
29名無しさん@3周年:02/10/03 00:25 ID:JfLTh+L7
>>20
とれそうなの?
スーパーカミオカンデの事故があったから時期が悪いといえば悪いよな。
30名無しさん@3周年:02/10/03 00:26 ID:gVujy3NB
中村ならセットで赤崎も受賞するだろう
31名無しさん@3周年:02/10/03 00:26 ID:MlmLdYG9
>>25
W杯と同じ
32名無しさん@3周年:02/10/03 00:26 ID:dxmLs02f
>>25
アホそうな顔してたからですが、なにか?
33名無しさん@3周年:02/10/03 00:27 ID:0wFGd/2U
青色発光ダイオードのおっちゃんは、
以前、N ステで、有力候補に上がっていると放送されていたような・・・
結局、その時は、白川のおっちゃん(アホの坂田似の方だったか・・・)が受賞してしまったが。
34名無しさん@3周年:02/10/03 00:27 ID:kBMcTyil
>>26
半万年、一位確定
35激突!ムッコリ内魔王。:02/10/03 00:27 ID:2NerWNa/
死ねノーベル
36土下座 ◆UYoKujNE :02/10/03 00:27 ID:rirskIGy
無理してノーベル賞選んでないよね?
なしならなしでいいんだぜ 藁
37名無しさん@3周年:02/10/03 00:27 ID:JfLTh+L7
>>33
あほの坂田に似てるのは野依でしょう
38名無しさん@3周年:02/10/03 00:28 ID:Z8xwJba5
ブレークスルー必死だな
39名無しさん@3周年:02/10/03 00:28 ID:JfLTh+L7
>>36
該当者なし、たまにはある
40カルマ団吉:02/10/03 00:28 ID:37zLt0EL
>>27
ワラタ
41名無しさん@3周年:02/10/03 00:28 ID:bwGHygch
ノーベル経済学賞を今すぐにでも無くせ
42名無しさん@3周年:02/10/03 00:28 ID:aQL01djf
何でこのスレで勧告の話が出てくるんだ?
43名無しさん@3周年:02/10/03 00:28 ID:DbOfked8
非常に誤解されているのですが、青色LEDを最初に作ったのは中村氏ではありません。
名城大の赤碕氏です。中村氏の功績は「高輝度の量産」です。もちろん、それはそれで
素晴らしい功績ですが
44名無しさん@3周年:02/10/03 00:28 ID:0wFGd/2U
どっかで、小泉首相がノーベル平和賞と書かれていたような・・・
45名無しさん@3周年:02/10/03 00:28 ID:EpHV6bmw
アホ
46名無しさん@3周年:02/10/03 00:29 ID:7MAmWY1l
>>41
なぜ?
47名無しさん@3周年:02/10/03 00:29 ID:6/bHbnfZ
>>42
色々あったんですよ。
48名無しさん@3周年:02/10/03 00:29 ID:cfYXnFPH
どういう予測なんだ?意味あるのか?
49土下座 ◆UYoKujNE :02/10/03 00:29 ID:rirskIGy
>>39
なるほど
>>42
房は放って置いていいよ 藁
50名無しさん@3周年:02/10/03 00:29 ID:JfLTh+L7
ノーベル経済学賞はノーベルの遺志には沿ってないんだよね。
金儲けが嫌いだったからノーベル財団を創設したんだし。
スウェーデン銀行の何周年記念かでつくっちゃったんじゃなかったか?
51名無しさん@3周年:02/10/03 00:30 ID:xeoZwty8
毎年貰えるノーヘル章なんかに価値無し
52名無しさん@3周年:02/10/03 00:30 ID:bH9I0J5j
助手があの国の香具師だったら要注意!
53名無しさん@3周年:02/10/03 00:30 ID:yLBtq96z
>>47
色々あったんだ。
54名無しさん@3周年:02/10/03 00:30 ID:0wFGd/2U
>>37
サンクス
脱税オジサンだったっけ・・・?
(ついてないなこの人、白川博士はテレビでよく見かけるのに・・・)
55名無しさん@3周年:02/10/03 00:31 ID:00Lr5ehB
小泉はノーベル平和賞狙ってます
56名無しさん@3周年:02/10/03 00:32 ID:DbOfked8
小林・益川はウルフ賞はとれるぽいらすぃが。
57名無しさん@3周年:02/10/03 00:33 ID:yLBtq96z
ノーベル軍事賞を親愛なる指導者同志に。
58名無しさん@3周年:02/10/03 00:33 ID:NIUNCTsp
小泉さんは賞金目当て
59名無しさん@3周年:02/10/03 00:33 ID:7MAmWY1l
>>50
そうだな。
誰だったっけ?確か。。
フリードマンにあげたかったんだっけ?
ん?度忘れ。違うかも。
で、結局別のやつがもらったんだよな?
60 :02/10/03 00:33 ID:De87rIDr
偉そうなことを言っていた野依は脱税で信用がた落ち(藁
まぁ、もともと人間的には?だったみたいだが。
61名無しさん@3周年:02/10/03 00:33 ID:cpS5xuO5
62名無しさん@3周年:02/10/03 00:33 ID:SsyhDVA7
小林益川はカミオカンデが直るまで待て。
63名無しさん@3周年:02/10/03 00:34 ID:0wFGd/2U
>>58
1 億か・・・研究費用だろうけど、小泉は一体何の研究をするんだ?
64☆あげ:02/10/03 00:34 ID:gxhX+wsR
65名無しさん@3周年:02/10/03 00:35 ID:JfLTh+L7
>>54
検索かけたら野依さんの受賞と同時期に脱税発覚した野村沙知代がかなりかかった。
野依教授が3000万円の申告漏れをしたのは本当。
彼の研究室は厳しすぎて院生がノイローゼになるから
「野依研究室はノイローゼ研究室」といわれてるらしい。

名大生おらんのでつか?
66名無しさん@3周年:02/10/03 00:35 ID:9aGrm1hD
金正日と会談するとノーベル賞とれるの?
んで金さんにはくれないんでしょ。きっと暴れるぞ。
67名無しさん@3周年:02/10/03 00:36 ID:T80OKzts
一個狙いでいいからさ、頭のいい奴経済にまわしてよ。
68名無しさん@3周年:02/10/03 00:36 ID:MMer7srd
日本人スゲーじゃん
69名無しさん@3周年:02/10/03 00:37 ID:bH9I0J5j
ノーベル数学賞とかないの?
70名無しさん@3周年:02/10/03 00:38 ID:DbOfked8
物理は南部さんはもうありえないのかな??値はすると思うけど古いかな
71名無しさん@3周年:02/10/03 00:38 ID:6nQfONkC
>これまで受賞者が出ていない経済学では

神取、清滝、松島、松山
72名無しさん@3周年:02/10/03 00:38 ID:82HQqgMv
>2年連続で日本人受賞者が出た化学と、これまで受賞者が出ていない経済学では、日本人の有力候補はいな
かった。

経済学w
日本に今もマスクス経済学者が大手を振って講義をしているからなあw
いまだにそんな頓狂な経済学者のいる国は
支那と北鮮とキューバと日本だけだろうな

経済は世界最高でも経済学は世界最低とはこれいかにw
73名無しさん@3周年:02/10/03 00:39 ID:82HQqgMv
マスクス→マルクス
74土下座 ◆UYoKujNE :02/10/03 00:39 ID:rirskIGy
>>72
経済世界最高なんだ 藁
75名無しさん@3周年:02/10/03 00:39 ID:7MAmWY1l
>>72
マスクス経済学者

いる?
76名無しさん@3周年:02/10/03 00:40 ID:goyQQstG
日本経済はもうボロボロ・・・
77名無しさん@3周年:02/10/03 00:40 ID:X6I9A2WM
池田大作先生はまだですか?
78名無しさん@3周年:02/10/03 00:40 ID:DbOfked8
数学はフィーるズ賞。
4年に一回で、しかも40歳以下じゃないとだめ。
最高の名誉。
森さん以来日本人はとってないけど。
79名無しさん@3周年:02/10/03 00:40 ID:42kJjvxl
>>50
ヘッジファンドで巷にその名を知らしめたあの人もノーベル
経済学賞を受賞している
80名無しさん@3周年:02/10/03 00:41 ID:yyCMkbGT
>>77
氏ね
81名無しさん@3周年:02/10/03 00:41 ID:LOqu6JU2
平蔵たんが経済学賞とります!
82名無しさん@3周年:02/10/03 00:41 ID:82HQqgMv
日本はとりあえず支那の5倍以上の生産力だぜw
今現在もな

日本がボロボロなら支那は糞以下だなw
83名無しさん@3周年:02/10/03 00:42 ID:8wnhPR/s
平蔵が日本経済奇跡の復活達成したら貰えるかも。
84名無しさん@3周年:02/10/03 00:43 ID:7MAmWY1l
>>82
ま、でも世界最高はいいすぎw
85名無しさん@3周年:02/10/03 00:43 ID:JKJ08wLf
ノーベルダイナマイトバディー賞とか作るべき。
86名無しさん@3周年:02/10/03 00:43 ID:ZafesRzq
確か政府が国を挙げてノーベル賞をとりにいくみたいな
ことをいって海外にひんしゅくをかってたよね。

あれが変な悪影響を与えてなければいいが。
87(゚∀゚) ◆UMAAAAAA :02/10/03 00:44 ID:jEcfpNlF
飯島はどうなってるん?
カーボンナノチューブ作るのに成功した人
これで愛知県勢2連チャンだと思ってたのに・・・
88名無しさん@3周年:02/10/03 00:44 ID:82HQqgMv
日本で三大いらない学部

1.憲法学
2.経済学
3.文学
89名無しさん@3周年:02/10/03 00:44 ID:7fdIwGPV

http://academic1.plala.or.jp/umikawa/index2.htm

この企画は、田舎のひなびた小学校のHPを100万ヒットの
人気HPにしようという全国的な運動です。現在のターゲット校は上記です。
多くの皆さん何度もクリックしてあげて下さい。
そしていろんな2chにコピー&ペーストして広めて下さい。
90名無し発19時:02/10/03 00:44 ID:cuumIph6
西塚教授は漏れが学生の頃からずっと候補だ候補だ言われてるんだよな
今年はついに受賞か?
91名無しさん@3周年:02/10/03 00:44 ID:IWlylMXH
小泉とへいぞーには、俺からうさぎさん十字勲章をやるから、それで我慢しろ。
92名無しさん@3周年:02/10/03 00:44 ID:QFzuSmj1
2ちゃんから厨房を一掃できたらノーベル平和賞
93 :02/10/03 00:44 ID:xelGPsId
>>69
フィールズ賞がある
94 :02/10/03 00:44 ID:sPMBc2ss
>>61
hagewara
95名無しさん@3周年:02/10/03 00:44 ID:DhXExT6q
西塚元学長、毎年祝勝会の予約取ってるんだけど、毎年残念会に変わる。
今年こそ取らせてあげたいものだけど、あの人酒好きだから飲む機会がなくなると寂しがるかもという複雑さ。
96名無しさん@3周年:02/10/03 00:45 ID:C1ZVivY0
ノーベル賞なんてアメリカ人は毎年当然のように取ってるんだよね…
97名無しさん@3周年:02/10/03 00:45 ID:AaMD15Ps
>>69
数学は自然科学じゃないからねえ・・・
ノーベルが恋人を数学者に取られたから数学賞がないという噂も。

ちなみに数学界にはフィールズ賞がある。
ファルコンの定理を証明すると君も賞もらえるかもよ。
98名無しさん@3周年:02/10/03 00:45 ID:yLBtq96z
>>95
ホントに取れたら何周年記念で毎年飲め
99 :02/10/03 00:46 ID:xelGPsId
>>85
アニータ?
100名無しさん@3周年:02/10/03 00:46 ID:7MAmWY1l
>>88
でキミは何学部?
101土下座 ◆UYoKujNE :02/10/03 00:46 ID:rirskIGy
ピッツァー賞が欲しい
102名無しさん@3周年:02/10/03 00:47 ID:X6I9A2WM
>>96
なんか毎年だとありがたみが無いような気がする。
オリンピックみたいに4年に1度とかにした方がいいかも。
103名無しさん@3周年:02/10/03 00:47 ID:wSbmIDqA
青色を広めた人は日本ではその功績認められずにアメリカに渡ったんだっけ。
104名無しさん@3周年:02/10/03 00:47 ID:AaMD15Ps
>>102
フィールズ賞
105名無しさん@3周年:02/10/03 00:47 ID:82HQqgMv
>>100
経済憲法文学部
106名無しさん@3周年:02/10/03 00:48 ID:wSbmIDqA
ファルコンの定理って何。
107名無しさん@3周年:02/10/03 00:48 ID:bwGHygch
あの賞基本的に白人有利だし
108名無しさん@3周年:02/10/03 00:48 ID:7fdIwGPV

http://academic1.plala.or.jp/umikawa/index2.htm

この企画は、田舎のひなびた小学校のHPを100万ヒットの
人気HPにしようという全国的な運動です。現在のターゲット校は上記です。
多くの皆さん何度もクリックしてあげて下さい。
そしていろんな2chにコピー&ペーストして広めて下さい。
109名無しさん@3周年:02/10/03 00:48 ID:abvpJwwj
経済学賞を受賞したい。
いや経済学賞こそ日本に必要な賞だ。
不況から脱出できないのも
○経がはびこってたから。
今授賞者を出せば優秀な学生が集まり、
20年以内に不況から脱出できる。

それと、カーボンナノチューブ男はなぜ入ってない?
110名無しさん@3周年:02/10/03 00:49 ID:MSNpSHED
ノーベル経済学賞なんてないんだよ
アルフレッド・ノーベル記念経済学スウェーデン銀行賞が正解
111名無しさん@3周年:02/10/03 00:49 ID:DbOfked8
U2のボノが平和賞とる
112名無しさん@3周年:02/10/03 00:49 ID:rnpyudlG
>>97
ファルコンの定理ってあんた・・
古畑任三郎に出てきた架空の定理じゃないかw
フェルマーの定理はもう証明されているはず
113名無しさん@3周年:02/10/03 00:50 ID:N5wcLIx/
ねえねえ、N捨てに出てる萩谷って朝日のオヤジいるじゃん。
あいつね、2年前の南北首脳会談のとき、
「これで金正日さんのノーベル平和賞受賞も夢ではありませんね」
とか本気で言ってたんだよ。
本気も本気。だって、感激のあまり泣きそうになってたもん、マジで。
キチガイでしょ?
114名無しさん@3周年:02/10/03 00:50 ID:7MAmWY1l
>>110
そうだよな
115名無しさん@3周年:02/10/03 00:50 ID:IWlylMXH
>>111
DQNがノーベル賞を取れる時代になったのか。
116 :02/10/03 00:51 ID:xelGPsId
>>111
受賞理由は?
117名無しさん@3周年:02/10/03 00:51 ID:bwGHygch
しかし利子だけで賞を与え続けられるって凄いよな
ノーベルは一体いくら稼いだのか
118名無しさん@3周年:02/10/03 00:51 ID:AaMD15Ps
>>112
証明されるまえに定理って名前がついたのってフェルマーの定理と
ファルコンの定理ぐらい?
119名無しさん@3周年:02/10/03 00:51 ID:0wFGd/2U
平蔵は、中本工事賞だろう。
(八百屋のオヤジに扮した時は、ソクーリだった)
120名無しさん@3周年:02/10/03 00:52 ID:LIIU9DdD
大作がノーベル賞買うのはいつ頃ですか?
121名無しさん@3周年:02/10/03 00:53 ID:Z8xwJba5
>>113
マジかよw
122名無しさん@3周年:02/10/03 00:53 ID:wSbmIDqA
だからファルコンの定理なんてないって。
123名無しさん@3周年:02/10/03 00:53 ID:QjyDK1r4
磁気抵抗って、今のハードディスクのヘッドに使われているGMRヘッドに
繋がってるのかな?
だったらノーベル賞の一つでもやってくれ。
これがなかったら100Gで1万円なんて時代は来なかったと思うぞ。
124名無しさん@3周年:02/10/03 00:53 ID:82HQqgMv
大江健三郎もノーベル賞受賞で佐藤栄作以下程度には評価されるようになったな
125名無しさん@3周年:02/10/03 00:53 ID:JfLTh+L7
日本全体よりもオックスフォード単独のほうが受賞者多い罠
126名無しさん@3周年:02/10/03 00:54 ID:0lqIvyLz
2006年、池田大作ノーベル平和賞受賞
127名無しさん@3周年:02/10/03 00:55 ID:uHIp9uWz
         \      DQNと言えば?       ./ヒドイトコロニダ    コワイニダー     ヒイィィィッ
拉致騒動で   \        ∧_∧ ∩ 日本だろ!/  ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
 主婦やDQNが \      < `∀´>ノ______  / . < ;`∀´>    <; ´Д`>    <´Д`; >
 大暴れだって ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         <゚Д゚ >_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧マジですか・・・\    ∧∧∧∧ /         『犯罪者の巣窟・日本』
  / <;`∀´ >_/ プッ    \  < 日 ま >日本で起きた犯罪の凶悪性。オウム真理教の無差別サリン。
 || ̄(     つ ||/         \< 本     >バモイドオキシンなる神を崇める酒鬼薔薇。人殺しが大好き。
 || (_○___)  ||            < 国 た >子供しか殺せない宅間。旦那すら殺す砒素カレーはやし。
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧国会議事堂に < か   >.    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         < ;`∀´>DQN300人… ∨∨∨∨\  < `∀´>  <`∀´ ><日本国民必死ニダ(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    ) .\_______
 . / \        ___ \アヒャ  /   ∧_∧貧\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ >乏 .\   ;) (     ;)   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 人   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め     \日本国民| | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !       \ 
128名無しさん@3周年:02/10/03 00:55 ID:C35CGtbX
もし小泉が平和賞授与されるとなったら、是非拒否して欲しい。
「まだ解決してない」とかなんとか。バ韓国とは違うんだから。
ま、もらえねーけどな。
129名無しさん@3周年:02/10/03 00:57 ID:bb2Btatr
中村修二は在日
130名無しさん@3周年:02/10/03 00:57 ID:42kJjvxl
>>127
君には、脳出る賞を授与いたします
131名無しさん@3周年:02/10/03 00:58 ID:7MAmWY1l
ま、誰が取ろうと関係ないな。。
寝るか。
132名無しさん@3周年:02/10/03 00:58 ID:0wFGd/2U
ついでに、孝太郎もブルーリボン賞か・・・正に小泉家の春だな(w
133名無しさん@3周年:02/10/03 01:00 ID:82HQqgMv
佐藤栄作を目指してがんばってっくれたまえ
134 :02/10/03 01:00 ID:xelGPsId
>>132
えっ!あの大根役者が!そりはビックリ!
135カガクシャ:02/10/03 01:01 ID:5ccw97yL
わいのところには、まだれんらくないけど・・・

なにか?
136名無しさん@3周年:02/10/03 01:01 ID:JtkEUhIS
>>124

死ね!いや。。。
殺すぞ!
岡崎誠太郎!
137名無しさん@3周年:02/10/03 01:02 ID:/7GYo5j0
>128
平和賞なんて政治的な賞だから、小泉は十二分に可能性あるよ。
でも日朝会談の時はノーベル賞の今年の推薦〆切をとっくに過ぎてたので、
もらうとしても来年度になる。
それまでにはまだイロイロ日朝間であってご破算かもな。
138名無しさん@3周年:02/10/03 01:04 ID:bwGHygch
小泉も平和賞貰ったら大勲位菊花賞も貰えるかな
139名無しさん@3周年:02/10/03 01:08 ID:lf+ENAs/
アジアでまともな研究してんの日本ぐらいだからなぁ。中国・韓国なんて全部パクりだし。
140名無しさん@3周年:02/10/03 01:38 ID:lbNzWUhu
>>110
>ノーベル経済学賞なんてないんだよ
>アルフレッド・ノーベル記念経済学スウェーデン銀行賞が正解

むぅ、ずいぶん長い名前だな…。
経済学賞をノーベル賞から完全に切り離しちゃおうという動きもあるみたいね。

個人的には、カミオカンデのニュートリノ質量発見みたいな、何らかの
応用技術が出たとしてもすごく未来になりそうな発見に賞を与えて欲しい…。
日本じゃ基礎研究はぜーんぜん評価されないからなー。とくに一般人に。
巨大磁気抵抗とか青色発光ダイオードとか、すぐに応用されて莫大な
富を生んでるのだから、後回しでもいいよ…。
141名無しさん@3周年:02/10/03 01:41 ID:ZjnxXneM
これはつまり、「日本人に出すなよ」っちゅうアメリカの圧力?
142名無しさん@3周年:02/10/03 01:45 ID:H7ZJNsxG
今年の物理は物性か。
143名無しさん@3周年:02/10/03 01:45 ID:bfrwjUsR
ノーベル賞は基本的に白人のための賞だから、白人以外の受賞者はよっぽど優秀ってことだ
144あほ:02/10/03 01:47 ID:ojD20o/v
この手の推測は
決定するまで生暖かく見守るが吉。
145名無しさん@3周年:02/10/03 01:48 ID:PoXuzfqc
そろそろ日本人の単位や法則名がほしいよ。
なんだよフロンティア軌道理論ってよ。
146名無しさん@3周年:02/10/03 01:48 ID:JZXjdPT4
普段は日の目を見ない基礎研究に貰ってほしいねぇ。
発明・発見した瞬間に応用されるような成果にばかりスポットライトを当てていると、
(現在のところ)金にならない研究には価値が無いとかほざく馬鹿文系が増殖するばかりだからな。

147名無しさん@3周年:02/10/03 01:49 ID:ygryN09J
クイズに出るから覚えまつ
148名無しさん@3周年:02/10/03 01:53 ID:N5wcLIx/
また鮮人がシャシャリ出て来て、バカ晒すのかな
149名無しさん@3周年:02/10/03 01:55 ID:ZjnxXneM
>>146
ノーベル賞の主旨に微妙に沿ってないだろ、それ。

成果が上がってから、それの礎になった昔の発明発見に授与されるんじゃん。
だから、自分の寿命を睨みつつ研究テーマを決めるのも、受賞のコツでそ。
150名無しさん@3周年:02/10/03 01:55 ID:72fntvf5
でもさー、ノーベル賞って毎年10人くらい受賞者いるだろう。
世界第二位の経済大国なら、毎年1人くらい受賞していても
本来、不思議じゃないんだけどね。何か問題があるんだろうね。
アメリカ人は毎年4、5人受賞している。
151_:02/10/03 01:56 ID:hgaKhiAf
道産子キューピーにノーベルDQN賞を
152名無しさん@3周年:02/10/03 01:59 ID:72fntvf5
今あらためて記事読んだが物理学賞は2/3で日本人なのか?
この会社の予測ってどれくらい当たるの?
153名無しさん@3周年:02/10/03 01:59 ID:to1hPCFo
>>140
ノーベルの親族がノーベル経済学賞を無くしたがってるみたいだね。
ちなみに数学賞がない理由は
ttp://sunak2.cs.shinshu-u.ac.jp/~nakano/misc/forg17.html
を参照のこと。
154PKC:02/10/03 02:00 ID:ifbqqNBp
>>146
西塚泰美教授の研究はすぐには応用が応用が効くものではない基礎研究だけど、その世界ではとても重要な発見・解明をしました。
名前欄で分かる人は分かると思うが。
155名無しさん@3周年:02/10/03 02:02 ID:ZjnxXneM
>>150
↓見てみ。笑うから。
『統計資料で見る20世紀の科学技術と社会 No.1 ノーベル賞の100年』
http://www.cir.tohoku.ac.jp/j/forum/20/0101.htm
156名無しさん@3周年:02/10/03 02:03 ID:to1hPCFo
>>150
アメリカ人とはいえ出自は様々。
中国系や東欧系の移民も相当いる。
157名無しさん@3周年:02/10/03 02:04 ID:Gx73Z2AY
Yingwie Malmsteenに賞を与えるべし。
158名無しさん@3周年:02/10/03 02:05 ID:o5ObjA8p

ノーベル賞といえば、このフラッシュだよねぇ・・・・・・

http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/6519/iamzapanese.swf


159名無しさん@3周年:02/10/03 02:15 ID:cyrxkPGd
>>34
厨国、北チョソ、露助を忘れるな!
160名無しさん@3周年:02/10/03 02:24 ID:cyrxkPGd
>>143
ワスプ共の悔しがる顔が見たいぞ、ゴルァ!
161名無しさん@3周年:02/10/03 02:27 ID:JJWZoSGx
経済学は科学として未成熟であり、学自体がノーベル賞には値しない。
平和、文学は国・人により評価の別れる問題。万国共通の基準による
授賞には不適切。これら3賞は廃止でよい。

代わりに数学賞・情報科学賞・臨床医学賞を新設すればよい。
162名無しさん@3周年:02/10/03 02:29 ID:rfc48sMo

中村修二

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

163名無しさん@3周年:02/10/03 02:29 ID:hwP2fhC/
>>155
戦前はドイツで、戦後はアメリカか…
思いっきり政治的だな。
てか、世界で最も優秀なあの民族が1個も貰ってないのは何故?
164名無しさん@3周年:02/10/03 02:31 ID:AaMD15Ps
>>161
数学は自然科学じゃないよ。
情報科学賞は賛成だけど、でもそろそろ学問として終わりかけてるよ。
165 :02/10/03 02:31 ID:oZnHDIgQ
青色LEDはなんかすげーことらしいけどさー、
それだけでノーベル賞くれちゃって委員会?
166名無しさん@3周年:02/10/03 02:32 ID:22DxtPY0
>>43
でも赤崎氏がノーベル賞とれるとしたら、中村修二氏のおかげだよ。
167名無しさん@3周年:02/10/03 02:32 ID:Unib9ae9
西塚前学長は万年ノーベル賞候補〜。
この人のおかげで神大は生化学だけは世界レベルってことになってる。
学内のどこかに受賞したときのためのくす球が眠っているとかなんとか。
168窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/10/03 02:32 ID:s1MWTSHY
( ´D`)ノ< 今度はあたちの番れす。(w
169名無しさん@3周年:02/10/03 02:33 ID:cyrxkPGd
>>168
何賞を狙ってるでつか?
170名無しさん@3周年:02/10/03 02:33 ID:hwP2fhC/
>>125
ノーベル賞の数を東大合格者数に例えれば、
日本は田舎の公立進学校みたいなものか。
県全体の合格者数が、東京の一私立校に満たない、みたいな。
171多分においおい:02/10/03 02:33 ID:pvDQnD9R

 >>167
 それ、先に探し出して勝手に割りたいっす。
172名無しさん@3周年:02/10/03 02:34 ID:22DxtPY0
大学に行ったらそこら辺をノーベル賞学者が歩いているような
ふうにはならないものか。
173名無しさん@3周年:02/10/03 02:38 ID:MXLf0zRt
ナッシュ均衡
174名無しさん@3周年:02/10/03 02:42 ID:uGyWCnVr
175名無しさん@3周年:02/10/03 03:00 ID:hU54TVls
正直、白人以外が受賞できる様に成ったのはここ30年位だろ
そんな状況で日本の受賞が少ないのは当たり前
それどころか明治大正期に日本人が先に発明、
発見したものさえ認められていない現状では当たり前だろう

もちろん日本自体に問題が無い訳では無いが・・
176名無しさん@3周年:02/10/03 03:08 ID:NASftksC
>>169
ノーベル電波賞
177名無しさん@3周年:02/10/03 03:09 ID:jVTVEdjU

ノーベル平和賞は小泉だべ。


178名無しさん@3周年:02/10/03 03:14 ID:QjyDK1r4
インターネットを発明したヤツにも何かノーベル賞を上げたいね。
平和にも少なからず貢献しているから平和賞でもやればいいのに。
179名無しさん@3周年:02/10/03 03:16 ID:GDhYCgSu
>>161
20世紀初頭は、優秀な数学者がいろんな分野を開拓した。
その一つは経済学で、モデル作りに没頭した。

180毒雲:02/10/03 03:19 ID:ggR8qO0X
大作の最後の野望は金でノーベル賞買うことな?
181名無しさん@3周年:02/10/03 03:20 ID:u1RpTFj/
ノーベル殺人賞を北朝鮮のデブに。
ノーベル殺人幇助賞を野中と土井に。
182名無しさん@3周年:02/10/03 03:24 ID:abvpJwwj
>>72
戦争に負けた衝撃が大きすぎた。
負けなければ特高警察も思想検察も存続し、マルキストなんて飯は食えない。
183名無しさん@3周年:02/10/03 03:24 ID:JJWZoSGx
>>179
最適成長モデルとかゲーム理論とかいうのは、モデル自体の数学的発想
は卓越しているかも知れないが、それがどこまで経済の学たりえているのか
はなはだ疑問だ。物理や量子化学ならば、数学モデルが精緻だという理由だけで
ノーベル賞に該当することは絶対にないだろう。
184れっさーぱんだらすかる ◆z21JaoVI :02/10/03 03:26 ID:o1Kbtj8L
ノーベル経済学賞って何よ?
経済なんて不平等の権化だろーが。
185名無しさん@3周年:02/10/03 03:27 ID:BFya4kEM
ノーベル賞に匹敵する権威のある国際賞
チューリング賞(情報科学) 日本人ゼロ
フィールズ賞(数学)    日本人3人
プリツカー建築賞(建築)  日本人確か4人くらい

あとノーベル賞は理系に限っていえば
日本人6人、中国人(大陸、台湾、米系含め)6人で拮抗している

残念ながらあの国は、上記3賞および理系ノーベル賞ゼロ人。
今後に期待しましょう
186名無しさん@3周年:02/10/03 03:28 ID:0hsVvffb
>>178
軍事通信網として開発されたのに平和賞?
187名無しさん@3周年:02/10/03 03:28 ID:sKw/vNLt
アメ公に言われたくない。

アメ公によるアメ公のためのアメ公の賞=ノーベル賞
188名無しさん@3周年:02/10/03 03:29 ID:9IRHmFGU
大槻教授は駄目なん?
189名無しさん@3周年 :02/10/03 03:30 ID:oSIE4Jma
経済学って何のためにあるの?ちっとも世の中の役にたってないじゃん
190名無しさん@3周年:02/10/03 03:34 ID:Uw8jOS6P
ノーベルへたれ賞を
外務省の田中と小泉純一郎に
191名無しさん@3周年:02/10/03 03:38 ID:pNrbES3c
日本人も、頭のできの差がはっきりしてきたね。


俺<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<物理学の2人と医学生理学の1人
192名無しさん@3周年:02/10/03 03:43 ID:pNrbES3c
>>127
貧乏人はチガーウよ。
193名無しさん@3周年:02/10/03 03:51 ID:Vcq5oYiM
>>191
上には上が居るし下には下が居るので何の問題も無い訳ですよ。
194名無しさん@3周年:02/10/03 03:56 ID:22DxtPY0
>>189
一部の金持ちの役には立ってるんだと思う。
195名無しさん@3周年:02/10/03 03:57 ID:vAc26la1
>>145
ユカワって単位があるがオングストロームの方が一般的だな
196 :02/10/03 03:58 ID:xeV1QXf2
長岡モデルの長岡半太郎もノーベル賞貰ってるべきだった人だよな。
海外の研究者に「何故長岡のほうが先に提案したのにラザフォードモデルなどと呼ばせてるんだ?」
と聞かれてしまった。
197名無しさん@3周年:02/10/03 04:00 ID:fACfQq/M
オレもそろそろノーベル賞欲しいな
198名無しさん@3周年:02/10/03 04:05 ID:BA1MM1oY
しかし、日本人で最もノーベル賞に近いのは池田大作だったりする。
199名無しさん@3周年:02/10/03 04:08 ID:DLMJaojb
>>185
それらに THE WOLF PRIZES も加えられるべきだ。
http://www.aquanet.co.il/wolf/wolfpriz.html

http://www.isinet.com/japan/
200名無しさん@3周年:02/10/03 04:09 ID:zKyA4vgo
パトラッシュやったよ!200GETだ。
                . -‐- .,. '  ̄  ` .  _,.-―- 、__,,....ィ
             , ´            ヽ   i    ヽ   '-、
              /                    \ l   ,  ト 、 ~ヽ.___,,,...,.
          /                    ` 、‐ ' 'z__ l ,>-‐''     ,/
          i              人 l、     ヾ    `´      //
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|         /   /
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハj         そ 人
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /           ゙ヾ. ヽ、
         ゙l.   ヽ_             { 、_ソノ   ,.. -  ..、      '; !~
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'    ;'      ` :,    ヽ!
       /  _Y     ヽ      t 、  /_     ':,  ━     ;      ヽ,
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /,,. ';  ,, _  ` 、 _ ,,, .. '         ;"
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ ;: '",:' ,:'     `  -  、  ,,.. --‐ /
     /l         ,. - ´ /     ヽ`´,. '           ` ~    /l
    i  !         /    /       `'`i   ,.-‐ 、   , ,    ,. -‐'  |
.     l  i     /     l          !  ` -: '    '   ィ       i
    l    !   /       l          \   ,...、__,,.-'' /;'        l
    |   ヽ/         !           `-:イヽ-'  / /       ;リ
   |                i             ` ~ ´  /        ;'
    i                   !                     /       /

201 ◆MfU8GXkw :02/10/03 04:09 ID:o83NScsJ
ノベル賞
202名無しさん:02/10/03 04:12 ID:OUOmLVZa
これで、中村のノーベル賞受賞はなくなったな。

これまでのところ、事前に噂が流れた人はほぼ確実に
取れていない。その年ばかりかそれ以降も取れなくなって
しまうんだな、なぜか。
203185:02/10/03 04:14 ID:BFya4kEM
>>199
でも WOLF PRIZES は権威としては
京都賞レベルでしょう
204名無しさん@3周年:02/10/03 04:17 ID:0hsVvffb
>>198
北欧人が仏教徒に平和賞?
205名無しさん@3周年:02/10/03 04:20 ID:mT2x4Sm4
ノーベル賞といえば,去年のハン板を思いだしました.
韓国人がノーベル文学賞受賞すると決め付けてたヤシ.今ごろどうしてるのか.
過去スレ↓
http://rkrc5w2q.dyndns.org/cache/korea/kaba.2ch.net/korea/kako/1001/10019/1001905729.html
206名無しさん@3周年:02/10/03 04:21 ID:IvTRBYxP
日朝の国交を樹立させてノーベル平和賞を取ろう。
平和を愛する日本になによりも似合う賞だ。
207205:02/10/03 04:21 ID:mT2x4Sm4
どわっ,思いっ切りガイシュツでした.スマソ.
208名無しさん@3周年:02/10/03 04:23 ID:pNrbES3c
>>198
テロリストの親分だから?
209名無しさん@3周年:02/10/03 04:27 ID:fhrMdlI+
>>205
極東板でも類似スレ立ってたよ
210名無しさん@3周年:02/10/03 04:28 ID:IvTRBYxP
池田対策は普通に考えて無理だろ。よくいわれるけど、香具師は
本気で狙っているのか?
211名無しさん@3周年:02/10/03 04:29 ID:unl0zXox
>>189
経済学が無くなったらバカ学者は何を研究すれば良いの?
212名無しさん@3周年:02/10/03 04:30 ID:zp/X11L7
金正日にノーベル平和省をあげたい。

拉致して8人殺すなんて平和すぎ
213名無しさん@3周年:02/10/03 04:33 ID:pHEWd9Jk
>>212
( ゚Д゚)・・・
214名無しさん@3周年:02/10/03 04:49 ID:Red+I35n
同じノーベル賞受賞者にも格差があるように思える。
本当に超大物科学者、大理論家は、大雑把に見積もって全受賞者の1/4未満じゃない?
215199:02/10/03 04:50 ID:DLMJaojb
いわゆる理系のノーベル賞受賞者は6人ではなく7人。
湯川、朝永、江崎、福井、白川、野依、利根川。
いずれにせよ受賞者数が少ないのには変わりないがな。

ちなみに俺も科学者の端くれだが、ノーベル賞に関して
言えば、業績が同格の場合、欧米人が優先的にその栄誉
を担うのを許されているように思う。とりわけ戦前にお
いて。
が、WOLF PRIZEや米国の主要な科学賞となると、日本人
は欧州主要国(英独仏)にまったく引けを取らない。
まあ、それでも合衆国が断然優位にあるのは言うまでもないが。
216dる6:02/10/03 04:55 ID:DCmHbPxn
どうやらここではノーベル賞が国の格付けらしい。 能天気で悲惨だ。
217名無しさん@3周年:02/10/03 04:58 ID:joV2G6o/

今年ももらったら日本人受賞者3年連続だね。
日本の理系すごい。
218名無しさん@3周年:02/10/03 05:00 ID:kT49gXLN
ノーベル賞は政治的色合いも強いからな・・・
基本的に日本人は不利になることはあっても有利になることは無いと思われる。
219dる6:02/10/03 05:08 ID:DCmHbPxn
  馬鹿野郎。日本人が汚い工作で賞を取っても世界に影響は与えないだろう。
  調子に乗るな。本当に調子に浮かれた馬鹿野郎を見ると腹が立つ。
220名無しさん@3周年:02/10/03 05:19 ID:UzqLtY4I
文学賞はプラトニックセックス
221名無しさん@3周年:02/10/03 05:25 ID:mXkRe/OL
>219 どうした?落ち着け。俺にはお前が一番浮かれてる様に見えるぞw
222混沌スープ:02/10/03 05:25 ID:hLxPUbmH
青色発光ダイオードって
化学賞の範囲だと思ってました・・・。
223名無しさん@3周年:02/10/03 05:26 ID:xvM0XjJy
こち亀に文学賞をあげたい。
224名無しさん@3周年:02/10/03 05:27 ID:UlpJINmp
近い将来、中国からのノーベル賞ラッシュの予感
225名無しさん@3周年:02/10/03 05:29 ID:trCtTb53
日本人もロビー活動がうまくなった
もともと実力はある
226dる6:02/10/03 05:30 ID:DCmHbPxn
  同じ日本人として調子に乗るのははずかしと思う。
227名無しさん@3周年:02/10/03 05:31 ID:zEChWAOb
ついに徳島大からノーベル賞受賞者誕生か?
228名無しさん@3周年:02/10/03 05:32 ID:M8NIYKcV
229名無しさん@3周年:02/10/03 05:33 ID:UTL1k7Gj
そうか。同じ日本人か。
230混沌スープ:02/10/03 05:33 ID:hLxPUbmH
>>221
おもしろいから>>205のフラッシュ見れ
231名無しさん@3周年:02/10/03 05:34 ID:o5ObjA8p
>>205

フラッシュになってるわけで・・・・(w

http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/6519/iamzapanese.swf
232名無しさん@3周年:02/10/03 05:38 ID:GVfPfTVF
第一回目のノーベル医学賞は、
免疫療法を開発した北里柴三郎に与えられる筈だったが、
当時のドイツ帝国の強力なバックアップの元、
北里の共同研究者だったドイツ人科学者だけが受賞してしまいました。
233名無しさん@3周年:02/10/03 05:43 ID:M8NIYKcV
爆笑>>231
234名無しさん@3周年:02/10/03 05:47 ID:1yB/zeaY
>>231
笑った。一部のレスについては知っていたけど。
なんつーかエンターティナーだな。
235名無しさん@3周年:02/10/03 05:49 ID:6TBy4Epf
>>231
お茶吹いてキーボードが反応しなくなりましたが何か?謝罪と(略
236名無しさん@3周年:02/10/03 05:53 ID:paJdoD0+
>>233
あのフラッシュで出てくるカキコだけど、国籍を聞かれて
うろたえるところや、クイズでボロが出るあたりが
いかにもで嫌韓房の自作自演くさい。
237名無しさん@3周年:02/10/03 05:58 ID:M45SKBOt
>>236
リアルタイムで見てたが、そういう感じじゃなかったよ。
238名無しさん@3周年:02/10/03 05:58 ID:UzqLtY4I
うそ臭くても面白いのでOK。
239名無しさん@3周年:02/10/03 07:28 ID:M8NIYKcV
中村修二

十倉好紀

西塚泰美
240名無しさん@3周年:02/10/03 07:41 ID:hMaQaxxi
個人的にはノーベル賞よりチューリング賞がでてほしい…
241名無しさん@3周年:02/10/03 07:47 ID:K7Ev0ry3
裏に何かある!
242池田チョン作:02/10/03 10:27 ID:o5ObjA8p

  | ̄\  .| ̄| / ̄ ̄\ | ̄ ̄ ̄\.| ̄ ̄ ̄| | ̄|
  |   \ .|  | | | ̄ ̄| | | |二> | | | ̄ ̄  |  |
  |  |\ \|  | | |   | | |    < | 二二|  |  |/ //
\|  | \   .| | |__| | | |二> | | |__  |  |___/
  |_|   \_| \__./ |___/ |___| |____|
\  \\       ____         // / /
<           _-=≡:: ;;   ヾ\            >
<         /          ヾ:::\           >
<         |            |::::::|          >
<        ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/          >
<         || <・>| ̄| <・> |── /\         >
<         |ヽ_/  \_/    > /         >
<        / /(    )\      |_/          >
<        | |  ` ´        ) |           >
<        | \/ヽ/\_/  /  |           >
<        \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /           >
<          \  ̄ ̄   /  /       \    >
  / /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \\ \ \
/ /| ̄ ̄ ̄\ | ̄ ̄ ̄\ | ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄|\
 /  |  |二> |.|  |二> | .|  |  ̄ ̄フ / .| | ̄ ̄\ \
   /|  __/ |    __/ |  |   / /  | 二二|  \
    |  |     |  |\ \_ .|  | / ∠__ | |__ \
    |_|     |_|  \_| |_| |____| .|___|
243山口人生:02/10/03 10:28 ID:ZNr7S37p
>>240
呼んだ?
244名無しさん@3周年:02/10/03 13:03 ID:Ar9PaJ0m
ノベール賞欲しい
245名無しさん@3周年:02/10/03 13:04 ID:nDxfb96W
ノーベル賞はわしのもんじゃぁ〜!
246名無しさん@3周年:02/10/03 13:06 ID:wtEuTuMV
             ,,,,,_
         彡`゚'ィニゝ
        /,',',',',/´     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      _,,ノ、((゚Д゚)==ァ < ノーベル賞?そりゃワシだ!!
  弋''";;;;;,',',', ヽ、 ,!三シ'   \_________
  彡ニ、;;,',,',,',,',,ノ,,,ノ‐"´
     `゙''ー| ∩ |
          U U
247(゚д゚)ウマー ◆jrUMAAVXik :02/10/03 13:08 ID:84b/zD/+
ノーベル賞て価値的には
科学系>経済>文学>>>平和賞
やろ。
248名無しさん@3周年:02/10/03 13:08 ID:biig/cBw
小泉総理大臣と金正日総書記が、
ノーベル平和賞をW受賞するという噂も

                …在日筋から。

249名無しさん@3周年:02/10/03 13:12 ID:Ar9PaJ0m

  ブッシュ 「ノベールは漏れが貰うが、何か?」
250名無しさん@3周年:02/10/03 13:15 ID:LxZIl3tk
日本人は絶対金で賞を貰ってる。
だって経済大国だもん
251名無しさん@3周年:02/10/03 13:16 ID:JGRRJWhR
漏れもノーベル賞を獲ったら、セクハラやり放題できますか?
252名無しさん@3周年:02/10/03 13:17 ID:nDxfb96W
>>250
すごい理屈だな
アメリカの受賞者は全員金で賞をもらっているのか?
んなーわきゃーない!
253名無しさん@3周年:02/10/03 13:20 ID:zi6rYVMt
ニダーさんの妨害がありそうニダー
254名無しさん@3周年:02/10/03 13:22 ID:e9mT7z0n
朝鮮人が因縁付けてくるに、1億アックトェ!
255名無しさん@3周年:02/10/03 13:24 ID:BlERrOCg










猿がノーベル賞を汚すな
どんどん価値のないものになる
256名無しさん@3周年:02/10/03 13:24 ID:BlERrOCg




















猿がノーベル賞を汚すな
どんどん価値のないものになる
257名無しさん@3周年:02/10/03 13:25 ID:BedyU+8H
             /ヽ        /ヽ
         /   /~ヽ___/  ヽ    /:ヽ
         /   {:::::::::.\      \ /::::::::}
       /     ヽ:::::::::::.\,-―.-....../:::::::::ノ
       \      ゝ"::::::::::::::::,.-‐-、,.‐‐-、く
       / /  /::::::::::::::_. / /⌒丶   ヽ
       /  // {::::::::::::/ / / ヽヽ ヾ    ヽ
      /. /./ / i:::::::::∠  /      _ゝ   ヽ
      l  i /l / i:::::::{ / ~ ̄ニ、    ~,.=、ヽ  ノ
      | l リ. l   ヽ::::,.イりヽ ri⌒ヾ   {..仆 1ト(ヽi
      | | | |ヽ!. ヽ !⌒ 仆 、、::;ナ   .`ー'   ノ
      ヽ |! .|! l 〓八_ l|!、 ''  ̄  _,.    八
        N从ヽ| !  八从|lルヽ         ノ
        N从从 ヽ,_.  `-' ヽ―――ィ    <ウリは生粋の日本人だけど、
            N从| `''t-'' |ヘベレ          チョパーリの受賞は可能性が薄いニダよ
          ,-― ノ     |_
         / ̄ ̄`ヽ、  ヽ |ヽ、
        /_   `‐、  ヽ、ー| ヽ
      /       ヽ   \ | |, \
     / ̄ ̄~'‐     \   |  |ヽ i,
     /   \ ‐   ,―、   \ |  | ゝ|
     |      \  ヽ、_ノ \ y'  / ヽ|,
     |               /  /   |
    |    ,_/ヽ     _,_/_./   l |
    |        |   |.:.:::::ヽ.;ヽ/  /| |
    |       |__|:::ヽ:::l::l;:ヽ __|  |
 .  |         |、:、:;;|::l:::|:::::|.::.l;::|/:,:.,;,|  |
   |         |、:、:;;|::l::::|:::::|.l::ヽ:|/::.,;,|  |
    |         |、:、:;|::l::::|:::::|.l:::::ヽ:|/,.,;,|  |
258名無しさん@3周年:02/10/03 13:26 ID:Kusiv6ex
日本人の受賞確実とかいわれると、白人社会とかあちこちから反発を招く恐れがあるな。

いや、隣の国はともかく。
259名無しさん:02/10/03 13:27 ID:J+FkMQB7
>>255 そういう事言うヤツが猿。
260名無しさん@3周年:02/10/03 13:28 ID:mu2e/5PF
西塚って人は京大卒みたいだな
261 ◆GQgggggggg :02/10/03 13:28 ID:hAADilHr
とりあえず貰えるものは欲しいな
262名無しさん@3周年:02/10/03 13:29 ID:5ThmROVz
村上春樹の受賞はまだ〜??
263名無しさん@3周年:02/10/03 13:29 ID:WXqJ4Ia1

筑紫哲也さんら ノーベル賞日本人候補者に棄権求める抗議集会

人気TVキャスターの筑紫哲也さん、人材育成コンサルタントの辛淑玉
(シン・スゴ) さんら日本の知識人は3日午後、都内で記者会見を開いた。
それによると現在行われているノーベル賞選考に際して、日本人候補者
が3人前後いる事をうけて、筑紫さんは「過去の血に汚れた蛮行を謝罪
しない日本が世界のノーベル賞を受賞するのはおかしい。
また、日本社会の柱とも言うべき在日コリアンがメンバーに含まれて
いない研究チームが真の日本を代表する研究グループであるとする
日本人候補者や、それを応援する日本人の歪んだナショナリズムは
軍国主義にしか見えない」と語った。
辛さんは「日本の受賞者が侵略の象徴の日の丸を振って喜んでいる
のを見かけた、いつ自分が彼らに襲われるかと思うと不安で夜も眠れない」
と心境を告白した。 筑紫さん辛さんら日本の知識人は10日に大阪で日本
人候補者とそれを応援する日本政府に抗議する集会を開き、アジアの民衆
の心情に配慮してノーベル賞日本人候補者が棄権をするよう求める予定だ。

http://www.assahi.com/shakai/shakai.html
264 :02/10/03 13:29 ID:7nCyvm2L
日本人がノーベル賞取ったら、株価は上がる?
265名無しさん:02/10/03 13:31 ID:J+FkMQB7
少なくとも人種や民族偏見を超える科学というものが
この世にある事は救いだな。
266名無しさん@3周年:02/10/03 13:31 ID:c8EFEQVA
ノーベル賞受賞出来たら中村先生は裁判に勝てるのでしょうか?
裁判所も自分より権威のある期間には弱いしね。
「ノーベル賞受賞学者の言うことは間違いないだろう」
なんて決めつけたりして…。

も一つ、ニダーさんウザイ。工作員は退場して。>>226,250
267名無しさん@3周年:02/10/03 13:34 ID:Uyw6yqvp
>人材育成コンサルタントの辛淑玉(シン・スゴ) さんら日本の知識人は…

?????????????????
268名無しさん@3周年:02/10/03 13:34 ID:rC3C9il8
シンスゴはいっぺん精神病院いったほうがいいな。
269名無しさん@3周年:02/10/03 13:35 ID:NvlIE2kv
>>255
ニダーさんは帰ってくれ
270名無しさん:02/10/03 13:36 ID:J+FkMQB7
〉263はでっち上げだろ。
271名無しさん@3周年:02/10/03 13:37 ID:JGRRJWhR
ニダーさん達も、ちゃんとしたノーベル賞をとれば、
それなりに評価されるようになると思うのだが・・・・
272名無しさん@3周年:02/10/03 13:38 ID:EWIaVTgk
>>270
事実はもっと凄惨極まりないものだよな。
273名無しさん@3周年:02/10/03 13:38 ID:V9f9w346
アッサヒ(w
274名無しさん@3周年:02/10/03 13:38 ID:x40jwwBz
> 辛さんは「日本の受賞者が侵略の象徴の日の丸を振って喜んでいる
> のを見かけた、いつ自分が彼らに襲われるかと思うと不安で夜も眠れない」

こいつ、心の病気だよ。間違いない。
275名無しさん@3周年:02/10/03 13:38 ID:wXDrbSrI
アメリカで活躍してるようなニダーさんなら可能性あるかもね。
276名無しさん@3周年:02/10/03 13:40 ID:cyFQCmOz
>>263 assahiって何?
277名無しさん@3周年:02/10/03 13:40 ID:NlvoU7MT
ノーベル演歌賞で北島三郎受賞キボンヌ
278名無しさん@3周年:02/10/03 13:42 ID:Kusiv6ex
ネタサイトの冗談を真に受けるか?
279名無しさん@3周年:02/10/03 13:44 ID:WXqJ4Ia1
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Apricot/3493/projectk/pks06.html
「ノーベル賞の影で」
〜韓国人研究生・たった一人の挑戦〜

-----------------------------------------------------------
感動した。
280名無しさん@3周年:02/10/03 13:44 ID:rbWOjMFa
まあ、1人くらいは獲ってもらいたいものだね
281名無しさん@3周年:02/10/03 13:46 ID:JGRRJWhR
ところで、中国人の受賞者はいるの???
超伝導の人はとったのだっけ???
後、インド人なんか来そうだけど。
282名無しさん@3周年:02/10/03 13:59 ID:tL+G2x2g
>>281
中国は無論いる。

たしかノ−ベル賞の歴史でも
史上2番目の若さ(30かそこら)で受賞した人も
中国系だった。
283名無しさん@3周年:02/10/03 14:01 ID:zqr8SNCG
しかし、本文だけではネタと気付かない奴がいる状況が怖い
284名無しさん@3周年:02/10/03 18:31 ID:3MAW0b78
医学生理学賞 10月7日(月) 午後6:30
物理学賞 10月8日(火) 午後6:45
化学賞 10月9日(水) 午後6:45
経済学賞 10月9日(水)午後10:30
平和賞 10月11日(金) 午後6:00

(すべて日本時間)
285るーしー大助 ◆kvQQiMAh9w :02/10/03 18:41 ID:MQa7l56z
>>284
なんで経済学賞だけ時間が遅いんだろう?
286名無しさん@3周年:02/10/03 18:47 ID:U+kKvL6y
  ∧_∧
  <ヽ`∀´>  < ウリ達にはノーベル賞は無いニカ?
            そろそろウリ達も金で買った平和賞じゃなくて
            科学分野のノーベル賞が欲しいニダ
287名無しさん@3周年:02/10/03 18:52 ID:wnhZDVhG
何日か前に
「来年物理でノーベル賞を貰う予定」
と言っている人がいたけど・・・

ニュー速+で
288名無しさん@3周年:02/10/03 18:52 ID:rHxNGZ6X
去年の今頃にハングル板でチョンが初のノーベル賞をもらえるかも
ニダというって大騒ぎしていたな。
結局、もらえずに突然本当は日本人だと騒ぎはじめて、
誰かが府のつく所は?と聞いたら奈良府だとか、
織田信長を殺した武将は?ときいたら豊臣秀吉だとか・・・・
ひどかったねえ・・・・。
ハングル板で伝説になっているから聞いてみろ。
289名無しさん@3周年:02/10/03 18:54 ID:o6wUHLO3
>>288
あれってネタじゃないかなぁ…と思ってるんだけど。
290名無しさん@3周年:02/10/03 19:04 ID:LLYE6W7G
>>231
笑った!
291名無しさん@3周年:02/10/03 19:05 ID:LLYE6W7G
>>22
ゴーマンレポートのランクは良く東大のレベルの低さを示すのに利用されるが、
実はアメリカでも信用度が激しく低いという罠
292横井英樹:02/10/03 19:09 ID:4kVV3n6i
>>288
禿害だ、200レスぐらい読め
293名無しさん@3周年:02/10/03 19:14 ID:pNrbES3c


  大  作  セ  ン  セ  ー
294名無しさん@3周年:02/10/03 19:16 ID:rBXld9RJ
韓国ネタいらね
寒い
295村上春樹:02/10/03 19:51 ID:/BPxlJ3J
やれやれ。
296名無しさん@3周年:02/10/03 21:53 ID:/ifJ0okS
297名無しさん@Emacs:02/10/03 22:02 ID:jIzRYZqa
何でこのスレで韓国ネタが出て来るかなぁ…。
2chの連中は韓国の事嫌いと言いつつ、いつも韓国を気にしてる…。
何か日本の事を嫌いと言いつつ、日本のやる事に逐一反応する韓国人と似てる気がするぞ。

何でもかんでも韓国と比べるのはやめれ。
298名無しさん@3周年:02/10/03 22:11 ID:j5+lt8iE
>>297
激しく胴衣
299名無しさん@3周年:02/10/03 22:24 ID:IsqQTppp
期待age
株価が反応するといいね
300名無しさん@3周年:02/10/03 22:27 ID:rw1ef59d
300
301名無しさん@3周年:02/10/03 23:27 ID:D8nEo7kO
フロッピーディスクを発明したドクター中松はノーベル賞取れないでしょうか?
302名無しさん@3周年:02/10/03 23:32 ID:Eebz2Ug8
>>301
発明してないから取れるわけがない
303名無しさん@3周年:02/10/03 23:35 ID:48SmZFD7
>>301
あれは「特許」であって既存の技術を応用した発明だからのう。
偉大な発明ではあるだろうけど。
青色ダイオードとかの、根本の開発とはちょいと畑が違うな。
304名無しさん@3周年:02/10/03 23:37 ID:cHnqSf57
>>301
今時そんなガセネタ信じているの?
305名無しさん@3周年:02/10/03 23:48 ID:lGHQ9Vbz
はげと水虫の薬作ったらノーベル賞、ってのは、うそだった。
306名無しさん@3周年:02/10/03 23:51 ID:PbgCelRd
物理賞の候補は3人いて、そのうち2人が日本人ってこと?
307ナウなヤング ◆omFEVOR6xw :02/10/03 23:52 ID:CvnLR4+b
取ったらまた在日認定か(プ
308名無しさん@3周年:02/10/03 23:53 ID:qO/ZGlFk
ノーベル賞の中にある平和賞って意味不明なんだけど、どれくらい凄いの?
309名無しさん@3周年:02/10/03 23:53 ID:TiEm2Ds0

マジですごいこと考えたよ!これを学会に提出したらノーベル賞間違い無しだね。
よく聞けよ、あのさ、地球って自転するよな?それを利用するんだよ。
1日で一回転するってことは12時間で現在の日本の場所にブラジルがくるってこ
とになる。てことはいまこの場所で浮いていれば勝手に地球が回ってくれるから
浮いてるだけでブラジルまで行けるってわけだ。海の上も通過するのであったかく
していったほうがいいかと思われる。しかし公転のことも考えると宇宙空間に出てしまう
おそれもあるので注意していただきたい。10月3日現在、この原理についての論文を作成中
であり史上最年少でのノーベル賞受賞も時間の問題である。

310名無しさん@3周年:02/10/03 23:54 ID:IsqQTppp
>>308
国境なき医師団と赤十字が大半を占めてしまうぐらい凄い
311名無しさん@3周年:02/10/03 23:54 ID:XaM2STz1
>>305
昔、先生が言ってたな。

水虫、はげ、風邪、。。。。あとなんかあったっけ?
312土下座 ◆dCUYoKujNE :02/10/03 23:55 ID:EH5QSom4
臍の緒を解明すればノーベルらしい
313名無しさん@3周年:02/10/03 23:56 ID:vHWYlS2o
俺の記憶になる「ノーベルとりたければこれ解明しろ」

・セメントが水入れて時間置くと固まる理由
・風邪薬の文字通り風邪を治療する薬
・テレビのブラウン管の原理
・(海)水中での速効ボンド
314名無しさん@3周年:02/10/03 23:56 ID:YB1LcWiF
>>308
金大中くらい、凄い。
315文責・名無しさん:02/10/03 23:58 ID:tqLsbsCz
>>309
うわっ、すごいなそれっ。


もう一度小学生からやり直しですたい(`・ω・´)
316名無しさん@3周年:02/10/03 23:59 ID:eSIxbKC8
奴隷がノーベル賞悲しい...
317名無しさん@3周年:02/10/04 00:00 ID:8/ck8LHx
318ナウなヤング ◆omFEVOR6xw :02/10/04 00:03 ID:BxeCAS2e
ガキの頃走っている電車の中でジャンプしても
同じ所に着地するのが不思議だったぜ!
3191th ◆6KRJEpqjyg :02/10/04 00:09 ID:f4Din1h4
>>309
君すごすぎ
320名無しさん@3周年:02/10/04 00:19 ID:a/nlQwUG
>海の上も通過するのであったかくしていったほうがいいかと思われる。

こんな細かい気づかいを見せているのに、公転で宇宙に行くかもっつーとこにワロタ
321名無しさん@3周年:02/10/04 00:24 ID:/TNJOrFI
日本人は欧米に比べて、ノーベル賞受賞はすごく不利な環境を強いられてるからねえ。
今回は大きいな。
322名無しさん@3周年:02/10/04 00:28 ID:sj0JnZvm
くれると言っても俺は断るぞ。念のため。
323名無しさん@3周年:02/10/04 00:28 ID:eQUgrys1
>>309

えー、引力はどうする?
324朝まで名無しさん:02/10/04 00:30 ID:/u80b3We
     ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   \   /|
  |||||||   (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| |  < みちのく厨房スレを立てた阿呆馬鹿厨房の>>1=朝鮮人長州力(三国人)死ね!!
   \ / \_/ /    \________________
     \____/
325名無しさん@3周年:02/10/04 00:30 ID:OVJCRHwE
電車のなかで飛び跳ねるとバスのその場に着地するんやが
326名無しさん@3周年:02/10/04 00:33 ID:HP/z1Iof
筑紫哲也さんら ノーベル賞日本人候補者に棄権求める抗議集会

人気TVキャスターの筑紫哲也さん、人材育成コンサルタントの辛淑玉
(シン・スゴ) さんら日本の知識人は3日午後、都内で記者会見を開いた。
それによると現在行われているノーベル賞選考に際して、日本人候補者
が3人前後いる事をうけて、筑紫さんは「過去の血に汚れた蛮行を謝罪
しない日本が世界のノーベル賞を受賞するのはおかしい。
また、日本社会の柱とも言うべき在日コリアンがメンバーに含まれて
いない研究チームが真の日本を代表する研究グループであるとする
日本人候補者や、それを応援する日本人の歪んだナショナリズムは
軍国主義にしか見えない」と語った。
辛さんは「日本の受賞者が侵略の象徴の日の丸を振って喜んでいる
のを見かけた、いつ自分が彼らに襲われるかと思うと不安で夜も眠れない」
と心境を告白した。 筑紫さん辛さんら日本の知識人は10日に大阪で日本
人候補者とそれを応援する日本政府に抗議する集会を開き、アジアの民衆
の心情に配慮してノーベル賞日本人候補者が棄権をするよう求める予定だ。

http://www.assahi.com/shakai/shakai.html
327名無しさん@3周年:02/10/04 00:34 ID:/0r3bGBR
基本的に有色人種には授与されない。有色人種を差別しているわけではないことを証明するためにときどき授与するだけ。
328名無しさん@3周年:02/10/04 00:41 ID:/LWo9nGW
>>327
まあグラミー賞でもなんでもそうだね・・・
(喜多郎が受賞まで何度も落とされたのを連想した)
329名無しさん@3周年:02/10/04 00:41 ID:7exBa918
日本は名誉白人ですが何か?
330 :02/10/04 00:42 ID:F4E8TCfR
日本は御得意の買収で(略
331名無しさん@3周年:02/10/04 00:48 ID:qCY0w1lc
日本人にさえも智商が高いと認められた中国人、世人の皆が瞳を凝らせている中国人
、自分でもすばらしいとうぬぼれる四大発明を持っているた中国人は、なぜノーベル
殿堂の登る光栄に浴してないのか? これは世間の人々に残念がられているし、
中国人も不平をこぼしている。

http://www7.ocn.ne.jp/~mori/ryonichi/54noberusyou.htm
332名無しさん@3周年:02/10/04 00:56 ID:tg9zjJvU
「科学」は、欧米の最後の牙城だから、死守しようとするのは当たり前。
そもそも同賞設置時、有色人種が科学を解するとは考えられていなかった。
白人が、自分たちと、有色人種や動物と区別する重要な指標だから。

一方、日本人がこの賞に拘るのは、欧米社会への憧憬から、そこへの
参加を認知されることが高い価値があることとしているため。
だから「世界は誰のものか」ということを、同賞への執着度で測れる。

オリンピックも同様。
333名無しさん@3周年:02/10/04 00:58 ID:DduoiVmK
優秀な人間は皆アメリカへ・・
334窓際公務員 ◆fikoUmIq72 :02/10/04 01:00 ID:Ej9Q3Bmz
( ´D`)ノ<アカデミー賞に対抗したラズベリー賞みたいに、ノーベル賞も逆のを作ればいいのれす。
        例  ノーヘル平和賞ノミネート   オサマ・ビンラディン ジョージ・ブッシュ
335名無しさん@3周年:02/10/04 01:12 ID:vdJ9MFDp
チョンコ、整形で医学賞がんがれよ
336名無しさん@3周年:02/10/04 01:37 ID:1Rufwzns
>>333
科学者が日本では評価されない。
中村に対する国内の大学や企業の反応と、アメリカでのそれを比べればわかる。
日本では所詮サラリーマンだからな。
337名無しさん@3周年:02/10/04 01:56 ID:nI6B4kJM
風邪(症候群)を治す薬を開発できたらノーベル賞がもらえる、
というのはよくきくフレーズだけど、今現在
インフルエンザ(A型)をかなり強力に押さえ込む薬は開発されている。
あながち夢物語ではないのかも。
338名無しさん@3周年:02/10/04 02:03 ID:XGdrWON7
科学と工業はまったく別モノです。
これが分からない人が
「日本は経済大国なのにノーベル賞受賞者が少ない。」
などとボケた事を言います。

いいですか、科学は芸術や文学やスポーツと同じ土俵分野です。
圧倒的な過去の蓄積があった上で、天才が発生するのです。

工業の発展には基本的に天才や最先端技術はいりません。
基本的に模倣の世界ですから。

工業が十分に発展し、社会が成熟して初めて、
音楽や芸術や科学技術の分野で天才が現われ始めます。

90年代に入って日本の文化がかなり世界に広がり初めています。
ノーベル賞の2年連続受賞も「日本の成熟社会化」の一連の流れの一つです。

おそらくこれから日本人のノーベル賞受賞者が頻発する事が予想されます。

339名無しさん@3周年:02/10/04 02:10 ID:6IvJEKzi
まあほんとなら第一回ノーベル医学・生理学賞は
日本人が受賞するはずだったわけだが。

340名無しさん@3周年:02/10/04 03:00 ID:lPacOqOW
>>339
北里柴三郎だよな。
いや、ほんとに、、、。
341名無しさん@3周年:02/10/04 03:05 ID:TdK0jHp5
東大ついに初受賞?
342名無しさん@3周年:02/10/04 03:11 ID:l6XUy4ml
まあ理系分野なら別にイイや、って感じだな。
科学なんて仮説の体系だしな。
問題は文学賞だね。
日本の文学を欧州の価値観で測るなって感じだよ。
っま、どの道、文学賞の日本人枠はあと50年はないだろうけど。
日本人にノーベル文学賞はいらないね。
343名無しさん@3周年:02/10/04 04:00 ID:DumgOM7r
>>342
ヲイヲイ、脳みそは確かか? あ、過去に理系でオチこぼれただけか。
344名無しさん@3周年:02/10/04 05:41 ID:7G5PrcIn
>>341
無教養もここまで来ると凄いものだ
345名無しさん@3周年:02/10/04 07:47 ID:r09LTwo3
◆ ノーベル賞受賞者輩出大学

【東京大学】
川端康成(文学) 江崎玲於奈(物理) 佐藤栄作(平和) 大江健三郎(文学)

【京都大学】
湯川秀樹(物理) 朝永振一郎(物理) 福井謙一(化学) 利根川進(医学) 野依良治(化学) 

【東京工業大学】
白川英樹(化学)

http://www.cir.tohoku.ac.jp/j/forum/20/0101.htm#japan
346名無しさん@3周年:02/10/04 07:51 ID:dO/NOGAV
>>331
>日本人にさえも智商が高いと認められた中国人

日本人にさえもの、この『さえも』、これはどういう意味よ。
347名無しさん@3周年:02/10/04 07:53 ID:dO/NOGAV
>>340
北里大学ってなかったっけ?
その北里?
348名無しさん@3周年:02/10/04 07:54 ID:QiaMJslS
>>347
そうでつ。
たしか病院のマークが彼の研究した菌をかたどってる。
なんだっけ、破傷風だっけ。
349名無しさん@3周年:02/10/04 07:55 ID:ZxUa9ebB
>>346
中村修二がノーベル賞取ったら徳島大の偏差値上がるぜ
350& ◆7W..rCCW7k :02/10/04 08:14 ID:GjH2dVbe
中村にはノーベル賞と特許権をあげたい
351名無しさん@3周年:02/10/04 08:18 ID:/RPZoBl2
なんで韓国人はノーベル賞を貰えないの?
やっぱり日本が圧力かけてるの?
352名無しさん@3周年:02/10/04 08:22 ID:mkSUEUWq
小泉首相はノーベル平和賞をマジで狙ってるわけ?

                       ・・・もう、アホかと。
353名無しさん@3周年:02/10/04 08:23 ID:NZ6/Q9G3
>>351
キムデジュン
354名無しさん@3周年:02/10/04 08:38 ID:3bAHcjUs
355名無しさん@3周年:02/10/04 08:39 ID:ko7hD5Lm
腹立たしいニダ!
356名無しさん@3周年:02/10/04 09:06 ID:P3r6hZyD
中村修二がノーベル賞とるとかいってる椰子は白雉。
今年は、素粒子論からだよ。日本人は、微妙。
357名無しさん@3周年:02/10/04 09:14 ID:jMQlqrjm
で、おまいらに何の関係があるの?
358名無しさん@3周年:02/10/04 09:14 ID:A1svBKao
>>351
何もやってないから。
359名無しさん@3周年:02/10/04 09:39 ID:Tn6lfjVQ
>>353 きんだいちゅう
360名無しさん@3周年:02/10/04 10:00 ID:PQcVRsse
模倣と言うが、どんなに独創的な研究もそれまでに他人がやった研究の
積み重ねを土台にしてる。裾野が広がれば、その分重要な発見も増える。
361名無しさん@3周年:02/10/04 10:07 ID:mZCHsQOi
>>342
大江健三郎のノーベル賞受賞はこんなにも忘れられやすい出来事だったのか(w
日本人は今までに文学賞は二人受賞だよ。
362& ◆7W..rCCW7k :02/10/04 10:20 ID:GjH2dVbe
大江の作品を五十年後に読んで素晴らしいと思うかは疑問だ。
363名無しさん@3周年:02/10/04 10:28 ID:mZCHsQOi
>362
それは大抵の日本人が思う疑問(w
っていうか売国的日本人として名指しされるような人物が日本の誉れとされるのは
やや口惜しい
364名無しさん@3周年:02/10/04 10:29 ID:2k5Uc9T8
よ〜し、パパもノーベル賞貰っちゃうぞ
365名無しさん@3周年:02/10/04 10:31 ID:PQcVRsse
>>383
と言うか、白人に都合の良い人間(売国奴)をわざと選んでるとも
言える。
366 :02/10/04 10:38 ID:7GpRVSeN
ノーベル韓国賞を作って毎年韓国に(それだけ)あげてやれ
367名無しさん@3周年:02/10/04 10:41 ID:j2yKwTta
>>366
ノーヘル賞で十分
368名無しさん@3周年:02/10/04 10:53 ID:Tn6lfjVQ
>>367 ノーベノレ賞がよいと思われ。
369名無しさん@3周年:02/10/04 11:05 ID:wb6lJKfx
中村ってどちらかというと技術者だろう・・。
まあ、物理学賞って技術賞も兼ねてるわけだが。

でも、北里が取れなかったのはなぁ。。
さらに北里は日本帰国後しばらく不遇な生活だったわけだが・・。

370名無しさん@3周年:02/10/04 11:12 ID:Tn6lfjVQ
ノーベ ノレ賞
371名無しさん@3周年:02/10/04 11:17 ID:lPacOqOW
来年から、アーベル賞ってのができるらしいよ。(いや、マジで)

数学のノーベル賞として、ノルウェー政府が金を出すらしい。賞金も同額。
もちろん、アーベルは26歳で早逝したノルウエーの天才数学者アーベル
のことね。

第一回は誰が貰うんでしょか、、、。俺じゃないことは確かだが。
372名無しさん@3周年:02/10/04 11:30 ID:of7sCMqL
韓国にはノーレベル賞をあげれ
373名無しさん@3周年:02/10/04 11:33 ID:89InBz7J
ノーベル電波思想学賞を加えるニダ<丶`∀´>
374名無しさん@3周年:02/10/04 11:46 ID:v6mcUq7i
カミオカンデ壊れて(´・ω・`)な戸塚さんにあげてください。
375名無しさん@3周年:02/10/04 11:51 ID:AnzCyw5P
ノーベル賞は韓国が起源ニダ<丶`∀´>
376名無しさん@3周年:02/10/04 11:52 ID:ulqkoG+7
アーベルも韓国系ノルウェー人つーもっぱらのうわさ
377名無しさん@3周年:02/10/04 11:53 ID:ines91/C
ところで医学って日本人でノーベル近い研究ってどこのだれなの。

おれ医学まったく知らないから。
378名無しさん@3周年:02/10/04 11:55 ID:mZCHsQOi
医学賞だと最近ニュースになった狂牛病を治療する防御型プリオンの共同研究者の
人がノーベル賞とって良さそうな気がする
379名無しさん@3周年:02/10/04 12:54 ID:VXAcF9VF
>>309
キテレツ大百科であったな。そんなネタ。
もちろん失敗してたが。
380     _____:02/10/04 19:35 ID:XThPNxAZ
381名無しさん@3周年:02/10/04 22:13 ID:ZCbcS0BI
発表までもう少しだ。
今年も1人くらい選ばれて欲しいね。

韓国がどうとか言ってる奴、アホか?
関係ねーだろ
382マグロ男:02/10/04 22:24 ID:zbZjnCE8
>>381
いや、本当に関係ないんだけどさ。かの国の人がつっかかって来てそのまま
自爆するからおもろいんよ(笑)
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/6519/iamzapanese.swf
は。このフラッシュ、バックのメタルとうまく合わさって見事な出来栄え
だな。
383名無しさん@3周年:02/10/04 22:24 ID:ZqMomv3i

   __    _     ___  サテライトキャノン発射準備完了しました
  \\ ,.'´   ヽ .//     月は出ていますか?
    \lヽ.ノリ))))〉/ __
      ivゝ゚ -゚ノl三三====冫
   / |⊂)水!つ\
  //ノ jく/_|〉 リ.\\
   ̄    し'ノ    ̄
384名無しさん@3周年:02/10/04 22:25 ID:UsMoinki
濃い墨首相と金主席に北朝鮮との平和会談で平和賞を出すかな。。。。
385名無しさん@3周年:02/10/04 22:31 ID:n+MoTDgO
>>384
>濃い墨首相と金主席に北朝鮮との平和会談で平和賞を出すかな。。。。

いらねぇって辞退して欲しい。

それより、

金大中大統領が受賞したのって、ずーーーーーーーーーっと自薦を繰り返した
からでしょ。朝韓会談なんてのはそのきっかけに過ぎない。

だから、小泉がプライドを無くして自薦しない限り、ノーベル平和賞の
候補に挙がらないと思うけどな。
386名無しさん@3周年:02/10/04 22:31 ID:fTA8+Gq7
別に深い意味は全くないのだが、朝鮮にはノーベル賞受賞者っているのか?
387名無しさん@3周年:02/10/04 22:37 ID:0kRQ6FSp
>>1の人達が候補になってるみたいだけど、
カーボンナノチューブの飯島って人もすごいんじゃないのか?
388名無しさん@3周年:02/10/04 22:37 ID:53Ax7OGq
>>386

金大中

389名無しさん@3周年:02/10/04 22:37 ID:ZcDuTo/q
>>382
見た・・・・・。
正直、すごすぎる。
390名無しさん@3周年:02/10/04 22:41 ID:0yop8uUU
C3000のどあめ〜〜
391名無しさん@3周年:02/10/04 22:43 ID:ILgWvRVq
>>309

は逆に考えると
「俺たち地球人はたった24時間で地球を1周しているんだ。すげえ」
になるな。
392名無しさん@3周年:02/10/04 22:43 ID:XTxrE0mS
日本人続くね〜
393名無しさん@3周年:02/10/04 22:49 ID:MEpCjYcp
>>388
他には?世界で一番優秀な民族じゃなかったのか?
394名無しさん@3周年:02/10/04 22:55 ID:7exBa918
お前ら、韓国人もノーベル賞をちゃんと取ってるぞ。捏造はやめろ。
ノーベル化学賞を取った釜山生まれの在米同胞がちゃんといる。
ノーベル賞の公式サイトを見ろ。まったく故意に無視するから汚いな。
http://www.nobel.se/chemistry/laureates/1987/pedersen-autobio.html
395名無しさん@3周年:02/10/04 22:58 ID:TWwBj4x5
>>394
英語読めないのか?
おやじはノルウェー人で母は....日本人じゃね-か!!!!
396名無しさん@3周年:02/10/04 23:05 ID:9jxTM0Ry
>>395
ワラタ
父親は技術者でカンコック来て、母親も仕事で家族共々カンコック来て
近くだったからケコーンしたって書いてあるね。
397同胞達よ安心せよ:02/10/04 23:07 ID:fTA8+Gq7
来年は在日の>>309がノーベル症発症。
398名無しさん@3周年:02/10/04 23:44 ID:d9ScuLSN
>>382
マ、マジすか、そのflashのカキコ。
涙出るほど抱腹絶倒してしまったっす(ww
399名無しさん@3周年:02/10/04 23:44 ID:u2W1ayqf
>>334
遅レスですが Ignoble Prizeというものが実在するようです

ttp://web.mit.edu/afs/athena.mit.edu/activity/v/voodoo/www/is743/ignoble.html
400マグロ男:02/10/05 00:03 ID:BBx5GQjy
>>389
>>398
過去ログ見てるだけなら「ぷっ」と笑って終りだと思うよ。それがフラッシュ
だとメタルに乗せて絶妙のタイミングでカキコを出すじゃん。
発表前のウリナラマンセーでピークを迎えそのあとの怒涛のカキコ。
秀吉で笑わせ奈良府で爆笑、日の丸のパスポートでトドメかと思いきや天王山
で追い討ち(笑)悶絶もんだよな。
401名無しさん@3周年:02/10/05 00:15 ID:xvf9xHmM
江崎玲於奈は、トップ30校を復活汁ゴルァ!ヽ(*`Д´)ノ
402名無しさん@3周年:02/10/05 00:23 ID:EGIkf0Nw
日本のノーベル賞受賞者の4割は元在日だyp
403名無しさん@3周年:02/10/05 00:31 ID:A9LqaxpO
>>382
選曲がいいね。
404名無しさん@3周年:02/10/05 00:39 ID:dTb5N+nt
誰がノーベル賞とっても、正直俺にはあまり関係ないな。
405名無しさん@3周年:02/10/05 00:40 ID:KCvzMlHr
韓国かわいそうだから
俺が残念賞でエンピツ2本送っとくよ
406名無しさん@3周年:02/10/05 00:40 ID:ul5H9+Cg
>>402

ノーベル賞の起源は朝鮮半島にあります。

407名無しさん@3周年:02/10/05 00:41 ID:xvf9xHmM
>>404
俺はいずれ候補者として名前が挙がるかもしれないなあ・・あまり期待してないがね・・
408名無しさん@3周年:02/10/05 00:43 ID:dTb5N+nt
>>407
2ちゃんねらのノーベル受賞者か。
それはそれで面白いかもな。
409名無しさん@3周年:02/10/05 00:54 ID:kMKJhJxk
ヨーグルトのノーベルでがまんしとけ
410名無しさん@3周年:02/10/05 01:08 ID:YPeMLJRw
>>394
へー、母親は日本人なんだ。
知らなかっただーよ。
そんな報道あったっけ?
411名無しさん@3周年:02/10/05 01:08 ID:zhoMfRxP
>>382

よくわからんが、バックのメタルはイングウェイか?
スウェーデン繋がりで。
412名無しさん@3周年:02/10/05 07:19 ID:09f1aa6A
413名無しさん@3周年:02/10/05 09:12 ID:ZWrXurBm
菌大中症は、大統領辞任後は逮捕・起訴・死刑判決が確定しています。
ノ〜ベル平和賞の受賞者で死刑判決を受けた初めての人になることが確定してます(vv
414名無しさん@3周年:02/10/05 09:18 ID:ZWrXurBm
>>405
一本で十分です!
415名無しさん@3周年:02/10/05 12:10 ID:iAz98QWI
>>398
http://rkrc5w2q.dyndns.org/cache/korea/kaba.2ch.net/korea/kako/1001/10019/1001905729.html

これの現場にいた時、抱腹絶倒もんだったもんなぁ。

あと、ハン板の迷スレご紹介
------------------------------------------------------------
レス番57からの最高神様にご注目
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/korea/kaba.2ch.net/korea/kako/1007/10074/1007476445.html

かわいそうなしぶたん‥‥
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/korea/kaba.2ch.net/korea/kako/997/997608265.html
416名無しさん@3周年:02/10/05 13:39 ID:DWdpix9f
アーベルの業績ってガロアのおまけぐらいにしか思えんのだが。
417名無しさん@Emacs:02/10/05 14:13 ID:TrlIDtHz
中村さんが取るなら赤碕先生も同時受賞でしょうね。
十倉先生のCMRもMn酸化物は再発見だから取れるのかな。
まあパイオニアではあるからこの分野で取れるとしたら十倉先生かも。
418名無しさん@3周年:02/10/05 14:36 ID:EZPT2yOa
つうか三年連続で日本人がとったらすごいな。
ま、もっともいままでだって賞に値する優秀な科学者は日本にもいっぱい
いたんだろう。
所詮ノーベル賞なんて白人まんせーの賞だし。
政府のノーベル賞50年で30人計画だっけ?
愚の骨頂だな。
419 :02/10/05 15:00 ID:H76rhGib
で、チ○ンは?基地外電波民族は?無理だよなぁ(プ
だってチョ○は朴利しかないじゃん(藁
420名無しさん@3周年:02/10/05 15:02 ID:QWAXQKxt
デジュンがノーベル平和賞もらった時点でそうとう薄っぺらくなりますた。
ノーベルさんも、あんな電波に名誉と遺産をもっていかれるとはおもわなんだなぁ。
421名無しさん@3周年:02/10/05 15:03 ID:ir7sTC9E
>>418
医学生理学賞は、今まで黄色いサルだというだけで何回涙を飲んだことか…
422名無しさん@3周年:02/10/05 15:03 ID:UoQWaKUj
経済学でノーベル賞級の業績をあげている日本人っていないの?
423名無しさん@3周年:02/10/05 15:03 ID:8E5iuI/r
白人まんせーではあるが、
30歳くらいで物理学賞を取っちまった天才中国人もいる。
424名無しさん@3周年:02/10/05 15:08 ID:OsjVynw4
ノーベル賞受賞者を時代別に見てみると、
第一次大戦前はイギリスが多く、
第一次大戦後はドイツが多く、
第二次大戦後はアメリカが多い。

んだから、国の勢いみたいなものと関係があるのでは?
425名無しさん@3周年:02/10/05 15:09 ID:EZPT2yOa
白川さんの受賞だって結局アメリカの物理屋に賞をあげたいから
おまけみたいな感じだったんじゃないかなあ?
物質自体を最初に発見したのは白川さんだからまさか無視
するわけにもいかないし、という感じで。

白川さんはもちろん優秀な科学者だけど、白川さんに勝るとも
劣らぬ科学者だってたくさんいるはず。

ノーベル賞の受賞数だけで科学の水準をはかろうなんてほんと
おろかだよね。まあこんなこといいだすのはあほな政治家や
官僚なんだろうけど。賞をとるために研究するなんて
まるで偏差値のために勉強する受験生みたいだな。
426名無しさん@3周年:02/10/05 15:11 ID:EZPT2yOa
423>>
東洋人がアメリカで成功するためには結局そのくらい並外れた
天才じゃなきゃだめなんでしょーな。
427名無しさん@3周年:02/10/05 15:14 ID:DWdpix9f
まあ、賞なんてどれも多少は腐敗してるわけで。

音楽コンクールなんてめちゃくちゃだぞ。
428名無しさん@3周年:02/10/05 15:23 ID:AQeYczcW
カーボンナノチューブのおっさんは?
なんか感じのいい人だったから賞あげて欲しいんだけど。
429名無しさん@3周年:02/10/05 15:23 ID:EZPT2yOa
なんかロシアの国際ショパンコンクールだっけ?
あれで日本人の女の子が優勝したよね。
すごいなとおもったけど。
430名無しさん@3周年:02/10/05 15:28 ID:DWdpix9f
フィギュアスケートもそういえばめちゃくちゃだったな。


フィールズ賞なんかも、もらえるのは政治力のある研究者の弟子。
431 :02/10/05 15:29 ID:e/sTHe1f
何も知らないのに中途半端な知識で熱く語っちゃって
失笑を買っている人が1人いますね、このスレに。
432名無しさん@3周年:02/10/05 15:30 ID:MgX5tPFn
毎回ネロ少年のような人もいるのか
433名無しさん@3周年:02/10/05 17:10 ID:09f1aa6A
434名無しさん@3周年:02/10/05 17:12 ID:57G8SBvA
また在日認定か
435名無しさん@3周年:02/10/05 17:18 ID:qbagVn4C
タカラの犬語翻訳「バウリンガル」にイグ・ノーベル賞

[サンフランシスコ 4日 ロイター] 日本の玩具メーカー、タカラが発売した
犬の鳴き声を翻訳する マシン「バウリンガル」が、ノーベル賞のパロディー版
ともいえるイグ・ノーベル賞を受賞した。
同賞はパロディー科学雑誌が毎年発表しているもので、今年で12回目。
バウリンガルは動物と人間の平和と共存のために貢献したとして、平和賞に輝いた。
同機は犬の首輪に送信マイクを装着し、鳴き声を取り込んで本体に送信。音声
を分析・変換し、文字やアニメションで表示する仕組みになっている。(ロイター)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021005-00000983-reu-ent

---------------------------------------------------

ちなみに今年のイグ・ノーベル各賞受賞者はこちら
http://www.improb.com/ig/2002/ig-winners-2002.html
436名無しさん@3周年:02/10/05 17:19 ID:iOuZbsPX
ノーベル賞にも間違いはある。1926年度医学生理学賞がその代表だ。
ネズミにゴキブリを食わせて胃がんを作ったとするデンマークのフィ
ビガー。(中略)ノーベル賞はフィビガーに与えられた。しかし二人
の死後、「ネズミの胃がん」は、ガンでなかったことが判明する。
(注:フィビガーの誤りは受賞から26年後に判明したとなっている)

このときノーベルイ医学賞の最終選考に」残ってたのもう1人が、日本
人だったらしい。
日本人にノーベル賞やるくらいならゴキブリにやったほうがましと言う
わけだ。

 
437名無しさん@3周年:02/10/05 18:16 ID:dRNe9S1H
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/whis/1027691515/l50
世界史板 世界的にみた日本人の発明
438名無しさん@3周年:02/10/05 18:30 ID:CVhx1VRU
経済学部が文系扱いされているようではいつまで経っても日本は駄目だな。
439名無しさん@3周年:02/10/05 18:34 ID:V4URcwls
ダイナマイト賞をもらって、そんなに嬉しいもんかねぇ。
まぁいいけど。

>>438
同意。
440名無しさん@3周年:02/10/05 18:35 ID:ZomYrQP1
日本人っていっても、ほとんど海外の研究所。
日本の国益には何も寄与しない…
441名無しさん@3周年:02/10/05 18:37 ID:1hjwRmfG
ノーベル賞廃止すれば、もっと早く実現した研究っていっぱいあるんでしょ?
442名無しさん@3周年:02/10/05 18:38 ID:VbKDmuT0
去年は確か家永三郎が平和賞候補にリストアップされてたんだよな。あの事件
の絡みで国連事務総長に平和賞が与えられてなかったらもしかしたら…と言わ
れたもんだ。


今年も同じように世界中の歴史研究者がイエナガの推薦者に名前を連ねている
だろうから(日本の政治家や市民団体が推薦状の雛形を作って大学教授に送っ
ている)、今年こそあるかもしれん。

443名無しさん@3周年:02/10/05 18:39 ID:9eCmxoG2
>>438
マル経なんかある限り永久にだめぽ
444名無しさん@3周年:02/10/05 18:39 ID:F9La32lc
イメージ的に経済学部にはいった奴は、
将来、自分は何をすればいいか分からなくて入った的なイメージが拭えません。
445名無しさん@3周年:02/10/05 18:42 ID:U01z5HEH
東大でもっとも馬鹿が多い集団は経済学部。
446名無しさん@3周年:02/10/05 18:43 ID:eTLyEqpa
「文法」は「形式的」である
http://nara.cool.ne.jp/mituto
447名無しさん@3周年:02/10/05 18:43 ID:F9La32lc
東大入ってるぐらいだから、馬鹿じゃないだろ。
448名無しさん@3周年:02/10/05 18:45 ID:te3gciB3
>>447
とは限らない。
449名無しさん@3周年:02/10/05 18:45 ID:DWdpix9f
>>445
ブンニっていう猫、もう死んだんだろうなあ。
450れっさーぱんだらすかる ◆/Oz21JaoVI :02/10/05 18:45 ID:bTA5c1XQ
早稲田に経営工学とかいうのなかった?
ああいうの早稲田らしいとおもふ。
451名無しさん@3周年:02/10/05 18:46 ID:1iM0eYws
>>445
確かに。在学中何を勉強しているのかわからん。
452名無しさん@3周年:02/10/05 18:48 ID:9eCmxoG2
まあ、経済学部は理学部経済学科にすべきだな。
マル経は神学部とかにすればいい。所詮宗教。
453名無しさん@3周年:02/10/05 18:48 ID:g+1Cw8uX
経済、経営学部はどこも一番DQN率高いよ
454名無しさん@3周年:02/10/05 18:53 ID:qXrztkoF
日本人は経済学に対する差別意識を持っている
ここを見てるとよくわかるね
これだから日本の経済学は10年以上遅れてるって
欧米に言われるんだろうなあ
455れっさーぱんだらすかる ◆/Oz21JaoVI :02/10/05 18:54 ID:bTA5c1XQ
法学:学問じゃないと思う。でも役にはたつし必要。
商学:あるいみ一番ラジカルに経済やってると思う

経済学:経済史、とか予言経済学とかに改名したらいいとおもう。
経営:自分で会社つくるならまだしも・・・。
456工学部の本音:02/10/05 18:54 ID:kKKlcIP+
経済学部を理系に位置づけるのは正しいと思う。
ただ、
経済学部が理系というわりには文系以上に授業少なすぎ。
心情としては実験で夜遅くまで残ったことのない香具師らを
理系とはいえない。
457名無しさん@3周年:02/10/05 18:56 ID:kDo6JtrN
経済学部って遊ぶための学部でしょ?
458名無しさん@3周年:02/10/05 18:58 ID:gzKWQaFu
>>454
差別意識は経済学部に限らん。
化学は公害の元だから化学はダメとか、核物理学は危険な原子力の学問とか・・・
459名無しさん@3周年:02/10/05 19:02 ID:km8Rh7jj
すべては○経が悪い…
460のりたん:02/10/05 19:03 ID:Jv7+imhs
日本を許した金正日将軍がノーベル平和賞だな。
461名無しさん@3周年:02/10/05 19:04 ID:NwpZRSqE
>>460
釣られたと言うより素直に笑わされますた
462名無しさん@3周年:02/10/05 19:06 ID:XQueOccp
>>422
いるけど「教え子が受賞してるからもう無かろう」という話を聞いた。
463名無しさん@3周年:02/10/05 19:13 ID:hUYuIjdH
ノーベル物理学賞>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ノーベル平和賞
464名無しさん@3周年:02/10/05 19:15 ID:4UF9YZGD
http://cgi.tripod.co.jp/hana66/cgi-bin/fvote.cgi
・激烈度調査 帰ってきたキッツイ子特集!
       一番きつい子アンケートです。
       人気の子は特集組みます。
465名無しさん@3周年:02/10/05 19:18 ID:i+OuThNU
ノ ー ベ ル 記 念 経 済 学 ス ウ ェ ー デ ン 銀 行 賞

466名無しさん@3周年:02/10/05 19:23 ID:MQPshVr5
飲尿の件数で決めたのですね
467名無しさん@3周年:02/10/05 20:45 ID:CVhx1VRU
>>456
経済学部は卒論すらない大学の恥部。
俺が所属してた学科も卒論なかったが。
468名無しさん@3周年:02/10/06 01:26 ID:hukH4NuM
いよいよ明日発表です。
469名無しさん@3周年:02/10/06 01:30 ID:SNaM4cn9
>>450
経営工学は理系がある程度の規模あるところならあるんじゃない?
東工大は経営工学科あるよ。
470名無しさん@3周年:02/10/06 01:38 ID:tP2w4ZJz
緒方貞子さんって平和賞とかもらう資格ないの?
471名無しさん@3周年:02/10/06 01:42 ID:YrDcaucy
>>470
嫌ってたとか思ったが…
勘違いかな
472名無しさん@3周年:02/10/06 01:52 ID:ki492kGi
あの、それで発表はいつですか??
473名無しさん@3周年:02/10/06 01:55 ID:k7O7o2/R
ノーベル賞とっても国がなくなっちまってプーだろうな
474名無しさん@3周年:02/10/06 01:57 ID:SNaM4cn9
>>470
>>471が言ってる本人忌避の話はよーわからんけど候補にはあがってるね
http://www.h2.dion.ne.jp/~prema21/think/ogata.html
> ひたすら現場を歩き、人の話を聞く。英エコノミスト誌は「ラストリゾート
>(最後の 頼み)の女性」とたたえ、九五年にはユネスコ平和賞を受賞。ノーベ
>ル平和賞や国 連事務総長の候補にも名前が挙がった。
475名無しさん@3周年:02/10/06 02:08 ID:2wvRloDx



小泉が、ノーベル平和賞候補らしいぞ
476名無しさん@3周年:02/10/06 02:08 ID:2wvRloDx


金正日にやって、誉め殺しもいいな
477名無しさん@3周年:02/10/06 02:10 ID:KT81ePry
ノーベル平和賞で平和になったためしが無いから誰でもいいよ
478 :02/10/06 02:10 ID:57Vg3iIO
文学賞の発表はいつ?
479名無しさん@3周年:02/10/06 02:11 ID:LsQztq4m
東大からノーベル賞っつーのは初めてなんでは?
480名無しさん@3周年:02/10/06 02:14 ID:KT81ePry
東京大学
川端康成(文学) 江崎玲於奈(物理) 佐藤栄作(平和) 大江健三郎(文学)

4人
481名無しさん@3周年:02/10/06 02:26 ID:dirX/F6z
十倉さんがノーベル賞候補なんだ。確かに十倉プロジェクトからはいい論文
バシバシでてるからなあ。
小林・益川先生や、戸塚先生が有力候補だと思っていたが、団体受賞問題とかあって先送りされたのかな?
今年は物性からなのかな。
482名無しさん@3周年:02/10/06 02:30 ID:Dxw4806C
華やかな賞のある分野はいいな。俺の専攻なんてヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
483名無しさん@3周年:02/10/06 02:33 ID:pTW+nlJK
池田大作は脳減るカルト賞でいいだろ
484名無しさん@3周年:02/10/06 02:42 ID:0oiYuIbL
日本が文学賞を2人も受賞してるのはすごいよな。
2人とも小説なので、次は詩・劇の分野かもな。
詩だったら大岡信、谷川俊太郎あたりか。
日本の詩人で最終候補になったことがはっきりしてるのは西脇順三郎、あと金子光晴
も候補になったという噂がある。
劇だと・・・意外と平田オリザが将来候補になったりして。
485 :02/10/06 02:54 ID:UgdVJyTB
西澤潤一にもあげていいと思うのだが、、、
486名無しさん@3周年:02/10/06 03:03 ID:ldHiVwuo
すでにフラーレンC60発見の功績で1996年に
サセックス大学のクロトー教授、
ライス大学のスモーリー教授、カール教授が
ノーベル化学賞を取ってるから
似たようなカーボンナノチューブの飯島さんは無理だろうな。

青色LEDの場合、中村さんより
名古屋大学工学部の赤崎勇教授(現・名古屋大学名誉教授、名城大学教授)
地道な功績を評価したいな。
ちなみにこの方が、日亜の天敵の豊田合成に研究協力してます。
487名無しさん@3周年:02/10/06 03:05 ID:LsQztq4m
>>486
なるほど。道理で。勉強になった。
488  :02/10/06 03:08 ID:b9sd03r9
ついでにいうと、日亜と豊田合成の裁判は中村教授と赤崎教授の
代理戦争だった。
489名無しさん@3周年:02/10/06 03:09 ID:SNaM4cn9
>488
中村教授も赤碕教授もすごい人なんだけどね。
こういう争いになってしまうのはちょっと悲スィ
490名無しさん@3周年:02/10/06 03:15 ID:C0Lmmazp
>>469
経営工学は早稲田・慶応・東工・筑波・理科大あたりにあるみたいです。
経営工学は理系あつかいでも、
ショールズからアロー、センなどの論文が出来てたり。
491名無しさん@3周年:02/10/06 03:18 ID:/NJMcYZ2
>>484
へぇー、金子光晴が最終候補になってんだ

谷川俊太郎とか池澤夏樹とかよく言われるけど、
いかにもって感じで、あんまり。
村上春樹がもらってほしいね。
次作で、もう一歩突き抜けてくれれば、、
492名無しさん@3周年:02/10/06 03:19 ID:GJujdGap
ショールズが貰ったときは伊藤清が貰ってもよかったよな。
493名無しさん@3周年:02/10/06 03:26 ID:sMFbEjJ3
ノーベル賞って無差別大量破壊兵器作った人に送られるモノだろ?
494名無しさん@3周年:02/10/06 03:28 ID:NCUF2Zd9
バウリンガルの事じゃ無いの
495名無しさん@3周年:02/10/06 03:31 ID:/NJMcYZ2
いつになったら、日本人は経済学賞もらえるんだろ。
っていうか、経済学賞なくすんじゃなかったけ。
去年アメリカで一番売れた、日本人の経済学書は、
大前研一らしいし、だめぽ。
496名無しさん@3周年:02/10/06 03:31 ID:vmqbD7hn
>>480
理系分野の受賞者一人しかいねえんだ!
東大マジヘボ!!!!!!!!!!!!!!
497 :02/10/06 03:39 ID:UgdVJyTB
>496 お前はどこの大学?どうせ5流大学だろ?死になさい。
498名無しさん@3周年:02/10/06 03:49 ID:7GqG9Hyr
でも俺も、東大が理系分野で一人とはちょっと驚いた。
499名無しさん@3周年:02/10/06 04:30 ID:/rhNrTZt
>>349
あがるだろうねー。
名大の倍率が今年急に高くなったし。

昔、阪大がグーンとのびてて入学難易度で京大に並びかけたことが
あったんだけど、そのころに湯川秀樹がノーベル賞とってそれまで以上に
阪大に差をつけたっていう過去もあるからねー。

湯川秀樹がノーベル賞もらった論文が実は阪大博士課程時のものっていうのが
皮肉だねw



阪大博士課程で作成した論文でノーベル賞受賞した
500ぽっくん:02/10/06 04:49 ID:LUOthxTw
シティカレッジ(ニューヨーク市立大)はノーベル賞受賞者7人輩出

http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/science/Technology/200005/15-1.html
501名無しさん@3周年:02/10/06 04:52 ID:pTW+nlJK
>>499
そういう自己宣伝をするからバカにされるんだよ>大阪
502名無しさん@3周年:02/10/06 05:07 ID:GZx/zliJ
なにかこのスレにはマル経に恨みがある奴がいるようだが、

ノーベル賞候補といわれる日本人はマル経経験者が多し。
503名無しさん@3周年:02/10/06 05:08 ID:KT81ePry
【東京大学】
川端康成(文学) 江崎玲於奈(物理) 佐藤栄作(平和) 大江健三郎(文学)

【京都大学】
湯川秀樹(物理) 朝永振一郎(物理) 福井謙一(化学) 利根川進(医学) 野依良治(化学) 

【東京工業大学】
白川英樹(化学)

【名古屋大学】
野依良治(化学賞)
504ぽっくん:02/10/06 05:47 ID:LUOthxTw
【シティーカレッジ・ニューヨーク市立大】http://www.ccny.cuny.edu/index.html
Julius Axelrod(医学生理学) Robert Hofstadter(物理学)
Jerome Karle(化学) Herbert A. Hauptman(化学)
Arthur Kornberg(医学生理学) Kenneth Arrow(経済学)
Leon M. Lederman(物理学) Arno A. Penzias(物理学)

(おまけ)
Colin Powell国務長官もCCNY卒
505名無しさん@3周年:02/10/06 06:36 ID:ZI3d9taN
>>495
エコノフィジックスとかゆー新分野が出来始めてるらしい。
疾風怒濤の論文量産時代の一歩手前くらいの今がチャンスかも
数学や物理学でいまいちの「天才マイナスα」の人材でも業績を挙げるチャンス!
506名無しさん@3周年:02/10/06 07:01 ID:r9GvR5iE
東大の戸塚って人もノーベル候補と聞いたが
507名無しさん@3周年:02/10/06 07:03 ID:RuP5LJBY
韓国は今までにいくつもらってるの。
508名無しさん@3周年:02/10/06 07:09 ID:HqEjwyXx
平和賞のみ
509名無しさん@3周年:02/10/06 07:16 ID:EZ2ZeFCx
>>382
消えてますた。見たいです。
510名無しさん@3周年:02/10/06 07:33 ID:RLSzWVbt
>>494

それは今年のIgNobel賞。今年もいろいろ取った。

www.improb.com/ig/2002/ig-winners-2002.html
511 :02/10/06 07:49 ID:jQxPGGpt
>>507
で、いつ菌大中症はノーベル平和賞を返却するんでしょうか?
雨が北に軍事行動起こしてら、恥ずかしくて持ってらんないと思われ。
512名無しさん@3周年:02/10/06 09:49 ID:0oiYuIbL
ノーベル賞を受賞するのも同じ人間だ。
自分だって受賞するかもしれないんだ、と意識しながら今後の人生を送ろうぜ。
513朝まで名無しさん:02/10/06 12:22 ID:+9YyCOhM
で、いつごろ発表よ?
514名無しさん@3周年:02/10/06 12:50 ID:QHtTFQGN
医学生理学賞 10月7日(月) 午後6:30
物理学賞 10月8日(火) 午後6:45
化学賞 10月9日(水) 午後6:45
経済学賞 10月9日(水)午後10:30
平和賞 10月11日(金) 午後6:00
(日本時間)
515名無しさん@3周年:02/10/06 12:51 ID:8QO+eupV
>>503
こうやって見ると、京大の方が理系強い?
NASDAって東大系って聞いたけど、京大系にしてたらあんなに失敗ばっかり
してなかったんじゃないかって思ってしまう。
516名無しさん@3周年:02/10/06 12:54 ID:YSiTvmpK
青色LEDで貰えるなら光ファイバーでも貰えそうなもんだと思うんだけどなぁ
517名無しさん@3周年:02/10/06 12:55 ID:wlRnenuv
ニシヅカさんがとるより先に竹市さんがとるんじゃないの・・・。
518名無しさん@3周年:02/10/06 12:56 ID:6EVHcF5Q
まぁ、結局のとこノーベル賞ってのは俺自身のことを言うのですが、何か?
519名無しさん@3周年:02/10/06 12:58 ID:SNaM4cn9
>>515
物理系に限れば東大系は論文数やIFで勝ってるみたい
520名無しさん@3周年:02/10/06 12:59 ID:Gu/dyZkb
ノーベル平和賞は信濃町のお方?
521名無しさん@3周年:02/10/06 13:00 ID:xLeNMZqs
ISASなら東大系だと思うんだが
NASDAは
522名無しさん@3周年:02/10/06 13:01 ID:DU7UGV/P
今年は韓国人はノーベル賞取れそうですか?
523名無しさん@3周年:02/10/06 13:01 ID:wlRnenuv
>>520
池田大作は富士短大卒だっけw
524名無しさん@3周年:02/10/06 13:01 ID:6tXt2o0k

ひろゆきに、ノーベル平和賞おくりたい
525名無しさん@3周年:02/10/06 13:04 ID:SNaM4cn9
材料とかは東北大が強くてあと医学系は今阪大だっけ?
526名無しさん@3周年:02/10/06 13:11 ID:8zy8tQrt
自殺者は筑波と京大が双璧だったっけ?
527名無しさん@3周年:02/10/06 13:23 ID:GDqcSIhA
「証明」より「発見」の方がすごい
528名無しさん@3周年:02/10/06 13:41 ID:bkFokANY
いいかげん東北大のボスにもくれてやれよ。
ノーベル賞以外は総舐めにしてるのにな。
529名無しさん@3周年:02/10/06 13:45 ID:X1RsfuE9
で、経済学での日本人受賞は噂や希望すら出ないの?
530名無しさん@3周年:02/10/06 13:53 ID:8zy8tQrt
>>529
経済学賞はもらってもあんまり意味ないよ。
531名無しさん@3周年:02/10/06 14:12 ID:W5L9gfpR
【速報】
2002年度のノーベル平和賞に歴史学者の家永三郎・東京教育大学名誉教授(89)



532名無しさん@3周年:02/10/06 14:23 ID:isb5j4vG
>>531
平和賞は金大中でもとれる賞だから、あげてもいいよ。
ついでにD作にもあげるよ。
533名無しさん@3周年:02/10/06 23:37 ID:3stBmiUw
明日か・・・
534名無しさん@3周年:02/10/06 23:45 ID:eXKBt1JK
俺の宇宙たこ焼論は評価されないな・・・
535名無しさん@3周年:02/10/06 23:47 ID:4AIDI1Pa
>>532
じゃあ、ケコーン祝いにB作にもあげよう
536名無しさん@3周年:02/10/06 23:47 ID:4AIDI1Pa
んで、いつ発表されるの?
537名無しさん@3周年:02/10/07 00:11 ID:4szt0+fx
12月10日に受賞式だったっけ?
538名無しさん@3周年:02/10/07 00:12 ID:4szt0+fx
539名無しさん@3周年:02/10/07 00:16 ID:t1AZ53C6
>>529

日本の経済学者って、殆どマルクスにしがみついた化石だからなぁ・・・

まぁ、ノーベル賞貰った外国の学者さんも、ブラックマンデーとかで破綻してるが(w

ノイマンが生きていればなぁ・・・・
540名無しさん@3周年:02/10/07 00:17 ID:jjv766mb
ノイマンってノイマン型コンピュータとか非ノイマン型コンピュータのノイマン?
541名無しさん@3周年:02/10/07 00:19 ID:m7ODdXGI
フォン・ノイマンはノーベル経済学賞を貰ってもおかしくない。
もっと長生きしてればな。
542名無しさん@3周年:02/10/07 00:23 ID:t1AZ53C6
>>540

世間ではコンピュータで有名だけど、オートマンやオペレーティング・リサーチの業績が大きいよ。
543ボン・ニューマン:02/10/07 00:23 ID:PasK4Lom
そうです。わたしがニューマンです。
544名無しさん@3周年:02/10/07 00:23 ID:xs+WYLIP
故人でもいいんなら三島由紀夫はとっくにもらってるはずだったのに
545名無しさん@3周年:02/10/07 00:25 ID:v2wnoatc
>>544

それよりも安部公房が
546名無しさん@3周年:02/10/07 00:25 ID:VMgPdD2/
アラン チューリングは?
547名無しさん@3周年:02/10/07 00:26 ID:4szt0+fx
>>546
チューリング賞ってやつが存在するんだが・・・・
548名無しさん@3周年:02/10/07 00:26 ID:VMgPdD2/
スマンかった
549名無しさん@3周年:02/10/07 00:27 ID:t1AZ53C6
>>546

大学の時に、チューリング・マシン・モデルを作って遊んでたなぁ・・・
550名無しさん@3周年:02/10/07 00:28 ID:7AXjoGFe
エイブリーに賞を出し損ねたのだが。。。
分子生物学の隆盛振りを見れば皮肉な話だ。
551名無しさん@3周年:02/10/07 00:28 ID:IVEtqSGA
理論と政治を実践する
やっぱり竹中平蔵先生はダメなのよ、
と誰か小泉君へ教えて。
552名無しさん@3周年:02/10/07 00:29 ID:9b5CcNTj
ノーベル賞は本当の実績よりコネがものをいいそうだな。あんまり権威があるとは思えない。
553名無しさん@3周年:02/10/07 00:32 ID:t1AZ53C6
>>552

コネって言うより、学会誌で有名で、メーリング・グループに入ってる事だろ・・・
554名無しさん@3周年:02/10/07 00:33 ID:4szt0+fx
>>552
フィールズ賞も政治力が強い数学者の弟子だよ。
555名無しさん@3周年:02/10/07 00:36 ID:hUMqMP4K
ひがむな
556   :02/10/07 00:38 ID:lTRfOsGN
コネでもなんでもいいから今年もとってほすぃいです。
557名無しさん@3周年:02/10/07 00:43 ID:hkTNR0kD
森嶋通夫はすっかり過去の人で、ノーベル経済学賞の最終候補になっていたのは
せいぜい80年代までだとか言われてるけど、実は今でも一応有力候補らしい。
去年、経済学賞が発表になったあとの日経の記事に書いてあった。
558名無しさん@3周年:02/10/07 00:58 ID:trPITBbv
あれ? この前もらったぞ。
日本人。犬言翻訳機で。
559名無しさん@3周年:02/10/07 01:13 ID:oWq/dqm9
いよいよノーベル賞ウィークの始まりです。はじめはこれ。

医学生理学賞 10月7日(月) 日本時間午後6:30発表
http://www.nobel.se/

生物板関連スレッド
http://science.2ch.net/test/read.cgi/life/1010716378/
560名無しさん@3周年:02/10/07 01:26 ID:hkTNR0kD
明日の6時半楽しみだな〜ワクワク
自分のことでもないのになぜ「楽しみ」かって?
自分のことだったら楽しみなんて言ってられないっつーの。
今も、日本人の医学研究者数名が日本のどこかで・・・いや日本国内在住とは限らんが
眠れない夜を過ごしてるだろうよ。
561名無しさん@3周年:02/10/07 01:29 ID:IgOGubbp
ノーベル賞の辞退者ってどれくらいいるんだろ?
サルトルくらいしか知らないが。
562名無しさん@3周年:02/10/07 01:47 ID:hkTNR0kD
>>561
ベトナムのレ・ドゥク・ト(Le Duc Tho)は平和賞を辞退した。
次の年に佐藤栄作が受賞。
佐藤はアジア最初の平和賞・・・などといわれるが、レ・ドゥク・トが受けとって
いたら、地域のバランスも考慮するといわれるノーベル賞を佐藤栄作は受賞できな
かったかも(佐藤は受賞して1年たたないうちに死亡)。
563名無しさん@3周年:02/10/07 01:50 ID:trPITBbv
眠れん・・・ 燕尾服を注文しなきゃ・・・
564名無しさん@3周年:02/10/07 01:50 ID:CZPL8nZX
平和賞辞退か・・・すごいな

どっかの国の不祥事首相には考えられんことだな
大体『次挑発されたら攻撃をする』とか記者会見したノーベル 平 和 賞 受賞者なんて普通いるか?
565名無しさん@3周年:02/10/07 01:52 ID:XnJPksdQ
中村さんってあの、昔いた会社相手に裁判起こした人?
566名無しさん@3周年:02/10/07 01:56 ID:IgOGubbp
>>562
なるほど。
自分でも調べてみたら他にもいるみたいね。
辞退したというより辞退させられたケースだけど。

1939医学賞:G.ドーマク(ドイツ)辞退
プロントジルの抗菌効果の発見
*ナチスの指示で辞退

1958 B.L. パステルナーク 
Boris Leonidovich Pasternak
(受賞はのちにソ連政府によって辞退させられた)
567名無しさん@3周年:02/10/07 01:57 ID:D5PEq6iq
>>565
きのこ
568名無しさん@3周年:02/10/07 02:08 ID:ujfwvoNR
物理板関連スレッヂ

今年のノーベル賞は誰が取るか
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sci/1032624761/
【祝】中村修二氏ノーベル物理学賞受賞
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sci/1033827057/
569名無しさん@3周年:02/10/07 02:09 ID:UKltoyVu
中村教授が賞を取ったらおもしろいね。
白川博士も客観的業績はあるのに、東工大出身ってことで
冷や飯食わされて、筑波退官時には、行き先が決まらなかった。
ところが、受賞したとたん、手のひらを返したように、いろいろ引きがある。

これだから、日本はダメなんだよなあ。
アカデミックサークルが学閥や何かでまともに機能していない。
学会ボスの直系弟子、かばん持ちが優遇される。

中村も国内ではどこからも、引きがなかったってよ。
570名無しさん@3周年:02/10/07 02:12 ID:q6SZ7BLy
こんな大々的に噂になると
大概もらえないのが一般的
571名無しさん@3周年:02/10/07 02:13 ID:jjv766mb
つーか、中村さんがもらえるなら名城大の赤崎さんも貰えるだろ。
572名無しさん@3周年:02/10/07 02:14 ID:bmzNHhnO
中村はもらえるとしてももっと先の話じゃないの?
573名無しさん@3周年:02/10/07 02:15 ID:4szt0+fx
>>569
世界的に鞄持ちは優遇されてるよ。
弟子がかわいいのはどの国もいっしょ。
574名無しさん@3周年:02/10/07 02:17 ID:7emKeJgV
国内に業績を評価できるまっとうな機関はないのか?
575名無しさん@3周年:02/10/07 02:23 ID:pvGvwe5g
>564
あらふぁと
576名無しさん@3周年:02/10/07 02:27 ID:4szt0+fx
>>574
京都賞ってのはあるかな。
577名無しさん@3周年:02/10/07 02:27 ID:onD6QBmi
>>574
国内に業績を評価できるまっとうな機関はないのか?

浮世絵は日本のアニメの事例をまた繰り返しただけ。
日本人自身が権威やブランドに惑わされずに、物の価値を
決められるようにならなくてはいけないということだろう。
だからオレは自分がいいと思ったものは他人からどういわれようと
いいのだと胸を張って主張するようにしている。
・・・・というわけで

 日 本 は 世 界 一 の 国 だ  といってみる。
578名無しさん@3周年:02/10/07 02:29 ID:EMJTrNu/
彼女(当時)からノーヘル賞を貰いますた。元気な男の子ですた。
579名無しさん@3周年:02/10/07 02:39 ID:SiTLG9fu
小林・益川理論期待age
小林誠と高校が同じなので。
580名無しさん@3周年:02/10/07 02:43 ID:9UsiE4bZ
>>35
もう死んでます
581名無しさん@3周年:02/10/07 02:47 ID:e0wuo36a
また経済学賞とれねえのかよ。
ホントなさけねえなあ。
それでも世界第二の経済力を持つ国か?
582名無しさん@3周年:02/10/07 02:49 ID:1tZ8q7yb
発表まだ〜?
583名無しさん@3周年:02/10/07 02:49 ID:Z4cZBcBv
ノイマンっていうと、ゲーム理論のアレか。

フェルミとは仲悪かったんだっけ。

「ご冗談でしょう、ファインマンさん」の本で読んだことある。
584名無しさん@3周年:02/10/07 03:12 ID:CYlS+3xb
>>581
ヒガムナチョソ
585名無しさん@3周年:02/10/07 03:13 ID:yGZrjOih
>>581
日本の文系は使い物にならないことの証左か。。
いまさら?
586名無しさん@3周年:02/10/07 03:13 ID:SiTLG9fu
経済学が進んでなくても経済は進むということを示してますな。
平均的な人間が頑張ったのだよ。
これからはどうなるのやら。
587名無しさん@3周年:02/10/07 03:14 ID:Y3eB1Zx/
農耕民族に経済賞は無理。
588名無しさん@3周年:02/10/07 03:15 ID:bmzNHhnO
○経の支配が長く続きすぎてもう手遅れ…
589名無しさん:02/10/07 03:28 ID:NvZqeArU

 フィールズ賞>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ノーベル賞
590名無しさん@3周年:02/10/07 03:38 ID:trPITBbv
フィールズ賞>>>>>>>数学オリンピック金メダル>ノーベル賞
591名無しさん@3周年:02/10/07 03:39 ID:B9zjO9xI
>>590
そんなに徳島大学に負けるのが悔しいですかw
592 :02/10/07 03:52 ID:BU1EbDyn
http://rkrc5w2q.dyndns.org/cache/korea/kaba.2ch.net/korea/kako/1001/10019/1001905729.html
の末尾が8v5fEn1Y

 こういう経緯があるから、ノーベル賞→韓国人というネタになる。
593名無しさん@3周年:02/10/07 04:01 ID:SVxzITed
う〜漏れの大学、教授は2人貰っているのに
まだ出身者が貰ってない。・゚・(ノД`)・゚・。
594名無しさん@3周年:02/10/07 04:03 ID:SVxzITed
そもそもノーベル賞って奨励賞だよね。
設立当時、学者というのは資金難に喘いでいた。
それに手を差し伸べるという。
595名無しさん@3周年:02/10/07 04:05 ID:yblm2jXK
ノーベル平和賞は黒柳徹子さんが最有力。
596名無しさん@3周年:02/10/07 04:10 ID:trPITBbv
う〜漏れの高校、毎年東大に100人ぐらい合格しるのに、
まだ出身者が貰ってない。・゚・(ノД`)・゚・。
597名無しさん@3周年:02/10/07 04:16 ID:aFoY9wZ8
あいうえを
598名無しさん:02/10/07 04:27 ID:NvZqeArU
>>595
タマネギが受賞するわけね〜だろ
貧困地域をテレビクルーと回って番組作って集金してるだけじゃね〜か
599名無しさん@3周年 :02/10/07 04:32 ID:Uoh2EYdr
>>557
森嶋がノーベル賞を取れるわけない。日本のマスコミなんて本当いい加減で、数十年
前の候補ですら今もさわぎたてている。経済学賞で他に根岸隆・宇沢弘文なんかも
あげられるがこれも古すぎる。青木昌彦だってアメリカン・エコノミック・レビュー
に一回載せたぐらい。別に新しいコンセプトをたてたわけでもない。
マスコレルのミクロ、ローマーのマクロで日本人が引用されている例がいかに少ないか
を確認すべし。
600名無しさん@3周年:02/10/07 04:36 ID:zahrJ8Lq


   \                       .,,,,__
    \                    /" ~‐、
     \                  v"w/|v、  i   どんなスレでも構わない!
      \                _-ヘ|ゞr-jア i/    僕は600をGETし、キャミィの元へ帰る!
  \                  ノ /゚"''‐-。-"  _
   \               __,/ _,/゚  。i′7'''"~ ~"''‐--、
    \             (彡./ |゚  。/ / __,,,,、‐-、,,,__,/~"''''二(ミ○○○○○○○○
      \ 、___,,,,-‐''""~~~"`'‐-、  _,ノ゚ 。/ | /       ~゙" ̄~
         ゝ-、____、--‐ヘ'ヽ''"~⊥、_,ノ|, `、,,
             ~''‐-、_"''|_,ィ''"~  人 ヽ、`゙''‐、_
           .      `-"|   /  ト、 ヽ、   ''、              /
                   |  |   | ''l,,  ~‐-、 `ヽ、,_          /
                    |  7  /  `\   ゙v-‐、_ ヽ、_.       /
                    `'/  ./     `ヽ、    |  /      /
                    /\/         `‐、__,,/_,ノ
                   / /                       /
                   / /                       /
                  / /                       /
                  / /                      /
                 (_ノ
601名無しさん@3周年:02/10/07 04:48 ID:UOh9VsOy
生理学・医学賞いよいよカウントダウンか。阪大近辺、西塚邸近辺、京大近辺の方、
是非現場実況お願いします。
602名無しさん@3周年:02/10/07 05:01 ID:Z6u6kOm8
>>593
がまがえるがいっぱいいるところですね。
603名無しさん@3周年:02/10/07 05:03 ID:DS64oPUt
捕らぬ狸の皮算用
少し前に悲惨な韓国人がいたな。
604名無しさん@3周年:02/10/07 09:48 ID:6ST7qGgk
ノーベル賞は1億円くらい貰えるのに、フィールズ賞は140万円くらいって少なすぎだろ。
605 :02/10/07 12:31 ID:dCVtBV7L
>>604
もうすぐアーベル賞=数学のノーベル賞になるよ
年齢制限ないし、賞金も1億
606名無しさん@3周年:02/10/07 16:39 ID:A0huD1Kf
>>583に誰か突っ込めYO!
607名無しさん@3周年:02/10/07 17:15 ID:A0huD1Kf
C33 ティーンエイジ物語(56分)画質B
小学校低学年くらいの子を細いバイブで、クリトリスを刺激します。濡れています。
小さなおまんこをいっぱいに広げたり、おちんちんを入れようとしますが、なかなか入りません。
あきらめて、おちんちんをしごかせるのですが、その女の子かなりなれた手つきでしごきいかせてしまいます。
その後無理矢理入れようとしますが、少女は痛い、痛いと苦しそうな声で訴えます。
指を入れてならしながらおちんちんをついに注入!なんとその後ぬけなくなり、少女は痛い!痛い!の悲鳴の連発男は何とか抜こうとするが・・・
56分で見応えあります。結局ぬけなかったのか、終わりになってしまいました。あのあと救急車で病院に行ったのかな!?恥ずかしすぎる!

C34 チャイルド1(38分)画質C
チャイルド2の続きです。2と最後のほうだぶっています。しいて違いをいえばあの幼稚園くらいの少女にバイブを入れてしまうということくらいです。



極悪呂利ビデオ販売サイトです。探偵ファイルに通報すれば懸賞金を貰えるでしょう。
http://216.239.53.100/search?q=cache:gGcejHJFMOIC:www.geocities.com/SoHo/Exhibit/6943/rorita.htm+%EF%BC%96%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%A4%A9%E4%BD%BF%E9%81%94&hl=ja&ie=UTF-8
608石元啓一:02/10/07 17:23 ID:T+lYYSAH
発表は今日ですか?
609名無しさん@3周年:02/10/07 17:32 ID:C+tHeAJM
経済学賞は、森嶋通夫先生が候補に成ったこと無かった?
610名無しさん@3周年:02/10/07 17:36 ID:grrLB/Hw
候補って何ですかw
611名無しさん@3周年:02/10/07 17:42 ID:T+lYYSAH
お前等>>608の質問答えろ!!!!
612514再掲:02/10/07 17:50 ID:pvGvwe5g
514 :名無しさん@3周年 :02/10/06 12:50 ID:QHtTFQGN

医学生理学賞 10月7日(月) 午後6:30
物理学賞 10月8日(火) 午後6:45
化学賞 10月9日(水) 午後6:45
経済学賞 10月9日(水)午後10:30
平和賞 10月11日(金) 午後6:00
(日本時間)
613名無しさん@3周年:02/10/07 17:56 ID:T+lYYSAH
>>612
ありがとう!!!!!!
614名無しさん@3周年:02/10/07 17:57 ID:CJjo8cC1
今回はそんなに期待出来ないみたいよ
みっともないから、あんまり騒ぎなさんな。
615  :02/10/07 17:58 ID:VL9S75Yv
ノーベル賞のホームページ上で18時30分と同時に更新されるよ。
616 :02/10/07 18:00 ID:alypSZnQ
医学生理学賞―柳沢正史(テキサス大)
617(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/07 18:01 ID:iQLEdu5o
3年連続で出たらなんか信じらんねーナ。
618名無しさん@3周年:02/10/07 18:03 ID:m7ODdXGI
・森嶋通夫【ロンドン大学教授】
「不幸にして最悪の事態が起きれば、白旗と赤旗をもって、平静にソ連軍を迎える
より他ない。34年前に米軍を迎えたようにである。そしてソ連の支配下でも、
私たちさえしっかりしていれば、日本に適合した社会主義経済を建設することは
可能である。」
出典元:1979年3月9日『北海道新聞』より


数理経済学者としては偉大かもしれないが、評論家としてはクズだ。

619名無しさん@3周年:02/10/07 18:05 ID:1tZ8q7yb
>>612
文学賞はいつ?
620名無しさん@3周年:02/10/07 18:09 ID:0kYSSKvS
で、村上春樹はいつノーベル文学賞受賞するんですか?
621名無しさん@3周年:02/10/07 18:10 ID:ybNaCm/5
堺屋太一が2ヵ月前に予言したとおりの展開になってきた
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/7553/keikoku.html#0830
622名無しさん@3周年:02/10/07 18:14 ID:1jR7KlfP
今年のノーベル医学生理学賞ってアメリカ人らしいです。
623名無しさん@3周年:02/10/07 18:17 ID:WYQ9EGin
あとちょっとだ
624  :02/10/07 18:18 ID:alypSZnQ
>>622
今年「も」でしょ
625名無しさん@3周年:02/10/07 18:21 ID:dawSeJoO
金芝河の出番はまだニカ?
626名無しさん@3周年:02/10/07 18:22 ID:1tZ8q7yb
中東のノーベル賞といわれるキング・ファイサル国際賞
を受賞した医学系の人いたよね?
627名無しさん@3周年:02/10/07 18:25 ID:W/Ft/ZjB
>>618
評論家云々じゃなくて単にアカなだけじゃんか
尤も日本はソ連の介入なぞ無くても
その後の発展で最も成功した社会主義国になりましたが(w
628名無しさん@3周年:02/10/07 18:30 ID:v4qXGa/t
発表はまだかよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
629名無しさん@3周年:02/10/07 18:32 ID:8clB5bOw
【技術】超微細シリコンの大量生産技術を開発、学生の「大金星」―高知工科大
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1033970639/
630名無しさん@3周年:02/10/07 18:32 ID:QP8kdv4V
そういうこと発表しちゃうと
あの国がまたチャチャ入れてくるぞ!
631名無しさん@3周年:02/10/07 18:33 ID:1jR7KlfP
残念・・・
632名無しさん@3周年:02/10/07 18:33 ID:v4qXGa/t
Sydney Brenner
United Kingdom
H. Robert Horvitz
USA
John E. Sulston
United Kingdom


日本人ってやっぱり劣等人種でしたw
633名無しさん@3周年:02/10/07 18:33 ID:YzkoZlHT
残念でした。http://www.nobel.se/index.html
634名無しさん@3周年:02/10/07 18:33 ID:7IvTDkw0

"for their discoveries concerning genetic regulation of organ development and programmed cell death"
Sydney Brenner
United Kingdom
H. Robert Horvitz
USA
John E. Sulston
United Kingdom
635名無しさん@3周年:02/10/07 18:33 ID:1jR7KlfP
イギリス2名、アメリカ1人
636名無しさん@3周年:02/10/07 18:34 ID:W/Ft/ZjB
The Nobel Prize in Physiology or Medicine

"for their discoveries concerning genetic regulation of organ development
and programmed cell death"

Sydney Brenner United Kingdom
H. Robert Horvitz USA
John E. Sulston United Kingdom

残念ですた
637名無しさん@3周年:02/10/07 18:36 ID:v4qXGa/t
線虫を実験動物にしたアポトーシスの遺伝学的機構の解明ってとこかよ糞
638村上春樹:02/10/07 18:37 ID:SV9gPCxM
そんなもの、ただのノーベル賞じゃないか。
639名無しさん@3周年:02/10/07 18:37 ID:1tZ8q7yb
期待せず物理学賞でも待ちますか。

まあ順当だな。
641 :02/10/07 18:38 ID:LXuECOxi
>>638
けだし、名言だ。
642今気がついた:02/10/07 18:41 ID:ZyG9cms5
>>637
“あぽーん”って“アポトーシス”から来たのか!!
643名無しさん@3周年:02/10/07 18:43 ID:JOCNMFj4
http://www.shinmai.co.jp/news/2002/10/07/001.htm

遠藤信大教授の名も ノーベル化学賞、物理学賞候補
スウェーデンの王立科学アカデミーによる二〇〇二年の
ノーベル賞の受賞有力者の一人として、信大工学部の
遠藤守信教授(56)=エネルギー工学=の名前が挙が
っていることが六日、複数の関係者の話で明らかになった。
二十一世紀の産業を牽引すると期待される「ナノテクノロジー」
の代表的な素材「炭素ナノチューブ」を世界で初めて発見し、
その生成メカニズムを明らかにして大量生産につながる独自の
生産法を開発した実績が、国際的に高く評価されたとみられる。
644名無しさん@3周年:02/10/07 18:44 ID:8clB5bOw
>>642
稲中卓球部から来たというのが有力ですがw
645名無しさん@3周年:02/10/07 18:45 ID:dDPISkIu
>>632
おっ漢字も書ける英米人。
646名無しさん@3周年:02/10/07 18:45 ID:XrVDqD+y
アメリカ人にとってのノーベル賞ってのは日本人にとってのレコード大賞みたいな存在なんじゃないか?
誰がとるか気になるけど誰がとっても「ああ、そう」っていう。
でもなくなったらちょっと寂しい存在みたいな感じの。
647名無しさん@3周年:02/10/07 18:45 ID:EfuxeaT3
どうやらここではノーベル賞が国の格付けらしい。
能天気で悲惨だ。
648名無しさん@3周年:02/10/07 19:08 ID:EbZkMqTA
器官形成と細胞氏
UK & USA
649名無しさん@3周年:02/10/07 19:23 ID:fcCFiZC5
age
650名無しさん@3周年:02/10/07 19:25 ID:25Vrkefc
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | <ヽ`д´>
      |(ノi  |)  チョンなバナナ!
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
       〈_フ__フ
651パクス・ロマーナφ ★:02/10/07 19:28 ID:???
【国際】ノーベル生理学・医学賞発表

スウェーデンの王立カロリンスカ研究所は7日、今年のノーベル生理学・医学賞を、米国の
シドニー・ブレンナー、英国のジョン・サルストン、米国のロバート・ホルビッツの3博士に
授与すると発表した。

受賞理由は、「組織発生とプログラム細胞死の遺伝的な調節の仕組み解明」。受賞者らは、
線虫を使って受精卵から成体になる過程を遺伝子レベルで研究し、その中で、細胞が発生
段階で必要なくなると自殺する仕組み(アポトーシス)の解明にも貢献した。

授賞式は同賞の創設者アルフレッド・ノーベルの命日に当たる12月10日にストックホルムで
行われ、1000万スウェーデン・クローナ(約1億3000万円)の賞金が贈られる。

引用元
http://www.yomiuri.co.jp/top/20021007it11.htm
652名無しさん@3周年:02/10/07 19:37 ID:W/Ft/ZjB
>>644
有力つーか、ひ(略がラジオでそう言ってたからそうだよ(w

でも稲中の作者がアポトーシスをヒントに作ったとすれば、、、
653  :02/10/07 19:38 ID:VL9S75Yv
>>643
複数の関係者って誰だよ?
過去にも候補になった人は結構いたからな。。
654名無しさん@3周年:02/10/07 19:39 ID:4szt0+fx
ガロア賞のが名前としてかっこいい。
655名無しさん@3周年:02/10/07 19:40 ID:aqUtTdTv
なんだよ。
日本人じゃねえじゃん。
656名無しさん@3周年:02/10/07 19:50 ID:hkTNR0kD
カロリンスカ医学研究所って、大学なのに「研究所」を名乗るなんてヘボいな。
657名無しさん@3周年:02/10/07 19:52 ID:I6K9JKyy
>>655
生理学・医学賞発表

658名大OB:02/10/07 19:53 ID:wY1KHet6
今年のノーベル物理学賞は、小林・益川理論です。
二年連続、名大関係者です。(゚д゚)ウマー
659名無しさん@3周年:02/10/07 20:06 ID:hkTNR0kD
今年のノーベル文学賞は、トマス・ピンチョンです。
あるいは、フィリピンの何たらという作家かもしれません。
660名無しさん@3周年:02/10/07 20:10 ID:I/8HB8EN
医学生理学賞 10月7日(月) 午後6:30
物理学賞 10月8日(火) 午後6:45
化学賞 10月9日(水) 午後6:45
経済学賞 10月9日(水)午後10:30
平和賞 10月11日(金) 午後6:00
(日本時間)

なんで一週間もかけて発表するのだろうか。
661名無しさん@3周年:02/10/07 20:23 ID:7xVxqyWw
んー。記事になる回数を増やすため?
増えていいことがあればだけど。
662名無しさん@3周年:02/10/07 20:25 ID:edv1HMLP
中村先生にノーベル賞を!!
663名無しさん@3周年:02/10/07 20:29 ID:23ySDRey
664名無しさん@3周年:02/10/07 20:30 ID:rsQZnCCm
同じ研究者としては基地外会社 日亜化学を見返したい。
中村にノーベル賞上げたいなあ。。。
665名無しさん@3周年:02/10/07 20:30 ID:qhDyBqlq
>>654
ガロア・ロボとかあったら、なんか強そうだしな。
666名無しさん@3周年:02/10/07 20:32 ID:ztxBrsTy
ということは経済学は狙い目だな

と思いきや
経済学って不可能なことに挑戦してるから
選ばれることにも意義がない
667名無しさん@3周年:02/10/07 20:33 ID:M2tKHbki
今年のノーベル平和賞は小泉純一郎です。
日朝国交正常化を記念して受賞です。
668名無しさん@3周年:02/10/07 20:34 ID:RQ79Z0yL
ニュース速報で一瞬ノーベル賞キタ―と思ったら
ペイオフを2年延期だと紛らわしいんだよ
669名無しさん@3周年:02/10/07 20:46 ID:ogcnIZnP
>>663
本当、当たってねーなw
これじゃあ、明日の物理もどうだか
予想では2/3で日本人らしいが
670名無しさん@3周年:02/10/07 20:48 ID:hkTNR0kD
>>660
発表する機関が違うからな。
平和賞なんか国すら違うし。
671名無しさん@3周年:02/10/07 20:56 ID:c/0A2+pT
ノーベル賞が学者にハクをつけるのではなく
多くの著名学者や偉人が授賞しているから,ノーベル賞にハクがついたのです.
いわば,死の商人ノーベルの売名行為に
シュバイツァーやキュリーやアインシュタインのような人たちが手をかして
しまったというわけだ.

>>670
価値はノーベル賞という名前から生まれるのではない.
過去にトービンやアローやナッシュらが授賞したのと同じ賞である
ということによって権威はつくられる.
672名無しさん@3周年:02/10/07 20:57 ID:4szt0+fx
>>665
強そうか弱そうかでいったら弱そうだろ。
ヤクザと決闘して死んだんだから。

やつがいきてたら代数はもっと早く発展してたはずだ。
アーベルも早死にだな。
673名無しさん@3周年:02/10/07 20:57 ID:ogcnIZnP
まぁ、この4人に期待しよう。

物理学賞候補
http://www.in-cites.com/nobel/2002-nobel-physics.html
中村修二、十倉好紀

化学賞候補
http://www.shinmai.co.jp/news/2002/10/07/001.htm
遠藤守信、飯島澄男
674名無しさん@3周年:02/10/07 21:14 ID:8ujdJ7U+
ノーベル経済学賞なんてのはありません
あるのはスウェーデン銀行賞です
675名無しさん@3周年:02/10/07 21:20 ID:hkTNR0kD
ノーベル経済学賞(ノーベル記念・経済学スウェーデン銀行賞)をニセノーベル賞
とかさんざんに言うが、経済学分野でこの賞より権威ある賞は存在するか?
676名無しさん@3周年:02/10/07 21:28 ID:c/0A2+pT
ノーベルなんて野暮ったい名前はずして
ヴィクセル賞とかに改称したほうが,いいわな.
ま,名前なんかどうでもよい.
経済学はノーベル一味の売名に協力する必要は
無いわな.
677名無しさん@3周年:02/10/07 21:30 ID:bnB3vNb/
なぜ俺の名前が出ないのだ?
有名大学経済学部出ているのに・・・
678名無しさん@3周年:02/10/07 21:31 ID:ziBcR16i
>>675
経済学自体が権威など無い。
679名無しさん@3周年:02/10/07 21:33 ID:plevGP1k
>>677
基地外大賞にノミネートされています。
680名無しさん@3周年:02/10/07 21:34 ID:c/0A2+pT
>>678
そういうあなた自身も
経済学の法則にしたがって
経済行動を日々送っているわけだが.
681名無しさん@3周年:02/10/07 21:36 ID:aC3SyLak
┨国際┠池田先生が平和賞を受賞
1 名前:ポリタンクを抱えた渡り鳥φ ★:02/10/07 19:34 ID:???

http://www.poritannkushine.com


のスレがたったら、ポリタンクを抱えた渡り鳥φ ★ = ゾンドとなります。
682名無しさん@3周年:02/10/07 21:38 ID:Aw391bCp
>>680
経済の法則と
経済学の法則の
区別がつかないヴァカハケーン
683名無しさん@3周年:02/10/07 21:41 ID:ApUV8FUa
これで中村先生を持ってかれたか?
認められるアメリカで働きたくなるのかな?

帰ってきてくれないかなあ?
684名無しさん@3周年:02/10/07 21:41 ID:hkTNR0kD
>>677
経済学は過去の膨大な学説を学ぶために大量の文献・論文を読破しなくて
はならない。数学者並みに数学もできなくてはならない。
速読術もマスターしておらず、数学も東大入試で合格ラインをやっと超える
程度しかできなかったキミでは、ノーベル賞は現時点では無理だ。
キミが心を入れ替えて精進するならば、ストックホルムは近づくかもしれない。
685名無しさん@3周年:02/10/07 21:42 ID:rGbL8a4S
>>664
うむ。
686名無しさん@3周年:02/10/07 21:59 ID:c/0A2+pT
物体は物理学の法則に従って運動する
おなじように経済主体は経済学の法則に従って行動する
687名無しさん@3周年:02/10/07 22:00 ID:KhkN4dTq
化学が最強!
688名無しさん@3周年:02/10/07 22:01 ID:c/0A2+pT
つまり680は物理の法則が物理学の法則とは別のものだと主張しているわけだね?
689名無しさん@3周年:02/10/07 22:02 ID:IL/4fEMi
>>43
誰も誤解してないぞ。
690名無しさん@3周年:02/10/07 22:04 ID:4szt0+fx
>>686
ネタにしてもひどすぎるよ・・・・
691名無しさん@3周年:02/10/07 22:04 ID:w2sqoibn
680の一人相撲が始まりました。
692名無しさん@3周年:02/10/07 22:04 ID:swYmbk5V
韓国で、勝手にノーベル歴史学賞だかを作り出すに1000ウォソ

奇天烈毒電波なハケンがてんこ盛りだと思われ。
693名無しさん@3周年:02/10/07 22:11 ID:pvGvwe5g
>ID:c/0A2+pT
きみ、クルーグマン読みなさい。
694名無しさん@3周年:02/10/07 22:12 ID:c/0A2+pT
>>690
いや,われわれは,自分が思っている以上に
理論の奴隷なのだ.
あなたは,自分では意識していなくても,各瞬間ごとに最適化行動をとっているはずだ.
なぜなら,それが「最適化」の定義なのだから.
もちろん,その行動が経時的にコンシステントなものかどうかは問わない.
695名無しさん@3周年:02/10/07 22:13 ID:pvGvwe5g
>>692
「ノーベル」の名前は財団で押さえてるんじゃなかったっけ?
だからそれは無理。

あと韓国やトルコみたいな国の歴史学会への国際的評価ってのは笑っちゃうぐらい
低いよ。↑政治が歴史を歪めている国々
696名無しさん@3周年:02/10/07 22:19 ID:c/0A2+pT
>>693
もし,経済学の論理に穴は無いかどうか
経済学が前提とする人間の合理性への懐疑を問題にするなら
クルーグマンなんかじゃなく
アカロフだのイェーレンだのを読むべきじゃないかね?
697名無しさん@3周年:02/10/07 22:23 ID:hkTNR0kD
>>696
なぜそのような難しそうなのを知ってるのですか?
もしや東大経済学部ですか?
698名無しさん@3周年:02/10/07 22:24 ID:pvGvwe5g
>>696
あんた確信犯だと自白してどーする(w

まあすげー笑わせてもらったから許す
699名無しさん@3周年:02/10/07 22:24 ID:l9n6tDzc
>じゃないかね?
この辺に馬鹿っぽさが感じられます
700名無しさん@3周年:02/10/07 22:25 ID:w2sqoibn
経済やってる人にしか解らない高度なネタ??
701名無しさん@3周年:02/10/07 22:25 ID:4szt0+fx
経済学の事象は無限次元ベクトルの無限長マルコフ連鎖。
702名無しさん@3周年:02/10/07 22:26 ID:c/0A2+pT
>>697
理学部だよ.
703名無しさん@3周年:02/10/07 22:28 ID:pvGvwe5g
>>700
特別高度じゃない。
けど知らないとツボがわからないかも。
704名無しさん@3周年:02/10/07 22:30 ID:hkTNR0kD
>>702
理学部の何学科デスカ?
キミが何学科かはともかく、物理学科って化学科や生物学科に比べて女が
少ないせいか、物理学科の女子学生って女王様気取りで高飛車だと聞いた
けど実際のところどんな感じ?
705名無しさん@3周年:02/10/07 22:31 ID:4szt0+fx
>>704
漏れ、57人クラスに3人しか女がいないところで二股かけたことあるぞ。

ばれたあと村八分だったのは言うまでも無い。
理学部一回生。若気の至り。
706名無しさん@3周年:02/10/07 22:34 ID:w2sqoibn
>>704
・・・このスレでもそっちに持ってくわけね。
707名無しさん@3周年:02/10/07 22:34 ID:/V8HrR78
>>1よ。
このスレの>>1よ。
駄スレを立てた>>1よ。
そう、お前だ。
今でも毎日このスレをチェックしているだろうか?
流石に見ていないよな。それはこのスレの下がりっぷりを見れば分かる。

現在、このスレは一覧の最下段にある。あと一人、
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
たった一人、おまえのように駄スレを立てる奴がいるだけでdat落ちする。
人間で言えば虫の息ってやつだ。気になるか?ならんよな。

初めてスレを立てたとき、掲示板に書き込んだときのことを、お前は憶えているか?
言いたいことは解るな。まさに今、お前の一部は死に往こうとしている。
それは駄スレを立てたお前自身の責任であり、罰だ。

正直、今だから言うが、このスレの>>7>>11は俺だ。>>100のキリ番は今更ながら地味に嬉しかった。
他にもいくつか書いたし、自作自演もした(番号は勘弁してくれよ)。
ここまで伸びたってことは、俺よりも大切に見守ってきた他の参加者もいたに相違ない。

何がいけなかったのだろう?粘着を相手にしたこと?議論のループ?
違うな…もうこのスレは寿命だったんだ。ネタ切れってやつ。

もし、このスレを倉庫で見つけて、今読んでいる君がいたら憶えていてくれ。
パート10まで続き、各所で紹介される名スレがある一方、
志半ばで堕ちるこの>>1のようなスレが山のようにあることを。そして、君は名スレを育ててく欲しい。

さぁ、時間だ。最後の記念カキコ(sage)を送ろう。

クソスレ立てるなッ!>>1……ッ!!
708名無しさん@3周年:02/10/07 22:36 ID:hkTNR0kD
>>705
いや、キミみたいなのは偉いと思うけど。
残る一人はドブスだったのかな。

物理学科のメスにはひどい目に会わされたからね。
オレは文学部なのに。
709名無しさん@3周年:02/10/07 22:57 ID:EsIES/+h
>>686
君の周りにはいないのか?奇妙奇天烈な消費行動をとるヤツは。
AとBという二つの財があったとして、明らかに、100人が見れば100人が前者の方が
得られる効用が高いと0.5秒で即答するような場合にもB財を即買いするようなヤツ。
710709:02/10/07 22:59 ID:EsIES/+h
>>709補足
もちろん、二つの財AとBは完全に代替的だ。
そもそも、この、「完全に代替的」なんて組み合わせが存在するのかどうかは知らんが。
711名無しさん@3周年:02/10/07 23:32 ID:XAFCLDoO
東大理学部と東大医学部の意地を見せろ!
東大理学部と東大医学部の意地を見せろ!
東大理学部と東大医学部の意地を見せろ!
東大理学部と東大医学部の意地を見せろ!
東大理学部と東大医学部の意地を見せろ!
東大理学部と東大医学部の意地を見せろ!
東大理学部と東大医学部の意地を見せろ!
東大理学部と東大医学部の意地を見せろ!
東大理学部と東大医学部の意地を見せろ!
東大理学部と東大医学部の意地を見せろ!
東大理学部と東大医学部の意地を見せろ!
東大理学部と東大医学部の意地を見せろ!
東大理学部と東大医学部の意地を見せろ!
東大理学部と東大医学部の意地を見せろ!
712ディアボロ ◆/hhimaIzYw :02/10/07 23:37 ID:2YN6qd8a
ブレンナー教授ら3氏に授与=遺伝子の影響研究−ノーベル医学・生理学賞

 【ロンドン7日時事】スウェーデンのカロリンスカ医学研究所は7日、
2002年のノーベル医学・生理学賞を米ソーク研究所教授のシドニー
・ブレンナー氏(75)=英=、米マサチューセッツ工科大教授のロバー
ト・ホービッツ(55)=米=、英ウェルカム・トラスト・サンガー研
究所前所長のジョン・E・サルストン(60)=英=の3氏に授与する
と発表した。
 カロリンスカ研究所は授賞理由として、3氏が線虫「C・エレガンス」
をモデル実験動物として確立、これを利用することにより、遺伝子が器
官の発達や細胞の死に及ぼす影響を解明したことを挙げ、「数多くの病
気に関する研究に新たな光を当てた」としている。3氏はC・エレガン
スのゲノム(全遺伝情報)解読にかかわったことでも知られる。 (時
事通信)
713名無しさん@3周年:02/10/07 23:46 ID:VNLe7aOH
ホロビッツ・・来た〜〜〜アポトーシス?
714名無しさん@3周年:02/10/07 23:47 ID:9b5CcNTj
もう予想はずれてるじゃん。日本人はゼロだろ。
715(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/07 23:48 ID:Zb/fKX0R
線虫に『エレガンス』てつけるセンスがスゲェな。単純に。
716名無しさん@3周年:02/10/07 23:52 ID:z7Gb3ezh
予想のはずしたやつの責任は・・・。


とかなんとかいうまえに、予想でニュースってのもなあ。
どうせ根拠は「話せません」だろうし。
717名無しさん@3周年:02/10/07 23:55 ID:sQwnsJLW
>>712
きっと我ら大和民族の在米同胞だ。すぐに関連を調査しよう
718 :02/10/08 00:00 ID:s9oOb9l6
学問最強は なんとでも言える 「哲学」

719名無しさん@3周年:02/10/08 00:02 ID:Gs1BM7M3
>>718
数学もなんとでもいえるのよ。
自然科学じゃねーんだもん。
720名無しさん@3周年:02/10/08 00:21 ID:X5ONPV07
>>659
トマスピンチョンが受賞するとして、授賞式に姿を現すのだろうか。
721のりたん:02/10/08 00:34 ID:FkCJ0iDb
トマス・ピンチョンは頭がおかしい。
10ページ読んでやめた。
722名無しさん@3周年:02/10/08 00:34 ID:ugUMeDeY
だめじゃん
723名無しさん@3周年:02/10/08 00:54 ID:4XWuscTp
経済学賞が全く期待されてないのが笑える。
724名無しさん@3周年:02/10/08 01:13 ID:Wv6aZ8Q2
元々ノーベル賞じゃないからね
725名無しさん@3周年:02/10/08 01:39 ID:NFJ0qgdq
>>723
もう廃止されるんだろ。
726名無しさん@3周年:02/10/08 01:50 ID:NYYhpVeM
大穴として西澤さんに期待。
727名無しさん@3周年:02/10/08 17:35 ID:kqy2/fgS
さて、次のノーベル賞は
728名無しさん@3周年:02/10/08 17:39 ID:rCiSs/U0
ガキじゃああるまいし、今更ノーベル賞なんていわれてもな。
本人にはいいかもしれんが、実際、興味ないな。
729中村修二:02/10/08 17:41 ID:jWX0AS9J
今日、物理か科学が発表だろ?
どうなってんだYO?
早く教えてくれYO!
2ちゃんはロイター通信より速報流すの早いって悪友から聞いたぞ
730名無しさん@3周年:02/10/08 17:42 ID:6s8C5DtU
>>728
文系は逝ってよし
731名無しさん@3周年:02/10/08 18:18 ID:XG4ioM3H
あげ
732名無しさん@3周年:02/10/08 18:22 ID:tLztJYW8
何時発表なの?
733名無しさん@3周年:02/10/08 18:26 ID:wdZjVimC
734名無しさん@3周年:02/10/08 18:26 ID:jVQgj/uR
>>732
医学生理学賞 10月7日(月) 午後6:30
物理学賞 10月8日(火) 午後6:45
化学賞 10月9日(水) 午後6:45
経済学賞 10月9日(水)午後10:30
平和賞 10月11日(金) 午後6:00

(すべて日本時間)
735名無しさん@3周年:02/10/08 18:27 ID:tLztJYW8
>>734
ありがとう。
もうすぐだね。楽しみだ。
736名無しさん@3周年:02/10/08 18:29 ID:J3Ykk/OB
期待age
737名無しさん@3周年:02/10/08 18:29 ID:9iVsOm98
中継してるところ無いんですかねー?
738名無しさん@3周年:02/10/08 18:31 ID:tLztJYW8
739名無しさん@3周年:02/10/08 18:31 ID:M53wgO0/
中継はしてなそうだけど、リアルタイムに公式サイトに発表される。
ttp://www.nobel.se/index.html
740名無しさん@3周年:02/10/08 18:33 ID:p7paXYhG
中村キター!!!!!
741名無しさん@3周年:02/10/08 18:34 ID:J3Ykk/OB
日経、フライングか?
742名無しさん@3周年:02/10/08 18:34 ID:plAavdOP
物理学賞に小柴氏
743名無しさん@3周年:02/10/08 18:38 ID:M53wgO0/
【国際】ノーベル物理学賞に小柴東大名誉教授
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1034069558/

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
744名無しさん@3周年:02/10/08 18:40 ID:J3Ykk/OB
ニュートリノで文化勲章受賞

慶賀

745名無しさん@3周年:02/10/08 18:41 ID:2928sR6h
746名無しさん@3周年:02/10/08 18:41 ID:RnPp2usZ
まんせーーーーーーー
747  :02/10/08 18:46 ID:Y/q+evxF
小柴は在日って本当?
748名無しさん@3周年:02/10/08 18:47 ID:Gs1BM7M3
京大はどうした?
749名無しさん@3周年:02/10/08 18:48 ID:Uaz3UZBV
>>747

本当ですよ。
750名無しさん@3周年:02/10/08 18:52 ID:gHjQIHDp
>>747
らしいね。帰化したらしいけど。

カミオカンデ現役勢苦しくなったな藁。
752名無しさん@3周年:02/10/08 18:52 ID:G1qXuoyZ
あげ
753名無しさん@3周年:02/10/08 18:54 ID:m+wpfIYF
外してるじゃん
754名無しさん@3周年:02/10/08 18:55 ID:nKvRM0pH
見事に予想が外れてるな。
755 :02/10/08 18:57 ID:Uaz3UZBV
>>750

という事は、韓民族初のノーベル物理学賞じゃん。
おめでとう!! (^0^)/
756名無しさん@3周年:02/10/08 18:57 ID:wjCdPPBt
物理できたー。
757名無しさん@3周年:02/10/08 18:58 ID:bMBq5VmM
帰化してるならいいじゃん。
ちゃんと日本国籍とってる人なら問題なし。
758名無しさん@3周年:02/10/08 18:58 ID:wh6o5BRE
>>755
でもあまり諸手を上げて誉められないのだ罠。
「本国にいる限り受賞し難い」ってのを認めるのと、ほぼ同義だから
759名無しさん@3周年:02/10/08 19:00 ID:M53wgO0/
>>758
そういや、つい最近までは日本もそんな感じだったな。
760名無しさん@3周年:02/10/08 19:00 ID:I8ug7ZwC
やはり朝鮮語はペラペラなのか。
761名無しさん@3周年:02/10/08 19:13 ID:piUO62Rq
勝手に帰化人にすな(苦笑

どこまで遊んでるか、あっちの人はわかんないんだから。
762名無しさん@3周年:02/10/08 19:26 ID:yL1pyIeY
チョン必死だな(藁
763名無しさん@3周年:02/10/08 19:34 ID:CCynedM3
なんで、2ちゃんの奴らは、韓国、韓国って言うのかな
韓国が、日本日本っていうのと同じ心理なのか
同じ穴の狢か(プッ
764名無しさん@3周年:02/10/08 19:39 ID:nxxmU/2Y
そういや、そろそろ欧米の研究者でノーベル賞をとるに値する学者が枯渇してきている
ってはなしを聞いたことがあるけど、どうなんだろう。
その辺が昨今の日本人のノーベル賞受賞につながっていると思うのだが。
765名無しさん@3周年:02/10/08 19:40 ID:wh6o5BRE
>>764
資源の浪費か・・・(違
766名無しさん@3周年:02/10/08 19:52 ID:TGs0cMEC
ニダ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!ヒッシダナ藁
767名無しさん@3周年:02/10/08 19:54 ID:5OFrE/zy
朝鮮人の悔し紛れの言い分レスださっ
768名無しさん@3周年:02/10/08 19:55 ID:XO3V9Kqv
遠藤信大教授の名も ノーベル化学賞、物理学賞候補

-スウェーデンの王立科学アカデミーによる二〇〇二年のノーベル賞の受賞有力者の一人として、
信大工学部の遠藤守信教授(56)=エネルギー工学=の名前が挙がっていることが六日、
複数の関係者の話で明らかになった。二十一世紀の産業を牽引すると期待される
「ナノテクノロジー」の代表的な素材「炭素ナノチューブ」を世界で初めて発見し、
その生成メカニズムを明らかにして大量生産につながる独自の生産法を開発した実績が、
国際的に高く評価されたとみられる。

受賞が有力視されるのは化学賞の分野とみられるが、物理学賞の可能性もある。
化学賞は日本時間の九日夕、物理学賞は八日夕に発表される。


769名無しさん@3周年:02/10/08 19:55 ID:bL/ycLVq
誰か、小柴を予想したヤシはいるのかよ?
770名無しさん@3周年:02/10/08 19:56 ID:UbBKLO6N
当たったじゃ無いかこの予想(w
誰だよはずれって言った奴
771名無しさん@3周年:02/10/08 19:57 ID:hjnMeS+8
受賞おめでと
772名無しさん@3周年:02/10/08 19:57 ID:H73MOFyM
低学歴って生きてて恥ずかしくないの?
773名無しさん@3周年:02/10/08 19:59 ID:6+giq7cw
そういやどっかのスレで漏れはノーベル賞有力だとか逝ってたヤシがいたけど
あれは本当だったのかぁ。・・・と思ってみる。
774名無しさん@3周年:02/10/08 20:03 ID:ESFamfCz
ノーベル物理学賞決まったね。
とにかく、俺は日本人が頑張ってくれると嬉しいよ。

おめでとう。そして、頑張れ日本人。
775ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :02/10/08 21:00 ID:cyovbI57
なんで受賞したの?賄賂?
776名無しさん@3周年:02/10/08 21:03 ID:LhbbO8mD
スーパーカミオカンデの勝利。
神岡町にあるからカミオカンデとか言うふざけた名前の観測装置の勝利。
777名無しさん@3周年:02/10/08 21:04 ID:8DbMq4lD
東大卒の物理学賞って初めてだよな?
778名無しさん@3周年:02/10/08 21:04 ID:lvJVcP1W
でも、実際のところ、去年・おととしと連続で日本人が受賞してるので、
今年は難しいんじゃないかな?

779名無しさん@3周年:02/10/08 21:07 ID:QsCCPSnO
>>764
その裏返しかどうかはしらんが、
日本人のノーベル賞受賞は今後増える
っつーのを1、2年前に聞いたことがある。
780名無しさん@3周年:02/10/08 21:08 ID:sx80DxrA
どぅぁー、これで予算が付けばいいんだがー。
つーか、予算をつけざるを得なくなったと思いたいんだがー、
…どーかなぁ。

ただ、日本の基礎科学に対する追い風になったのは事実で非常に喜ばしい。
カミオカンデなんか何の役に立つんじゃヴォケとか言われまくってたもんなぁ。
こないだ壊しちゃったし…。
そういう意味ではタイミングばっちしであるな。あるいはスーパーカミオカンデ
復活祈願受賞だったのかもしれない。いずれ受賞がありうる成果だったから、
だったらこのタイミングで出すってのもアリだろう。
781名無しさん@3周年:02/10/08 21:10 ID:x+MAvQ/a
>>775
そこが朝鮮人と違うところなんだ。勉強になったろ?
782名無しさん@3周年:02/10/08 21:11 ID:mrSF2ewa
ノーベル賞を記念して、スーパーカミオカンデの跡地に、実物大のブロンズ模型を作れ!!!
783名無しさん@3周年:02/10/08 21:23 ID:M5cFZMZl
ノーベル賞選んでる人たちも大変なんだよな。
すごい経済学者だ、と思って賞を与えたら
実は詐欺師だった、ってなったらノーベル賞の価値が無くなるから。
784名無しさん@3周年:02/10/08 21:31 ID:ADn6UTLx
>>429
チャイコフスキーコンクールが正解。
で受賞者は、上原彩子21歳。

私の中学の1歳年下の後輩で、何度か話したこと有り。
現在、地元では上原フィーバー中w
785名無しさん@3周年:02/10/08 22:06 ID:ibpOviQz
「ベル」があるのに「ノーベル賞」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
786名無しさん@3周年:02/10/08 22:23 ID:0rwxTu8K
>>783
米国のノーベル文学賞受賞者だったかな。賞とった後、性犯罪で捕まったのは。
787(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/08 22:24 ID:oz+NMlCa
まぁ。一応取ったな。オメデとサン>>1
788名無しさん@3周年:02/10/08 22:26 ID:cG0KUAVM
東大って受賞者あんまりいないよね
789名無しさん@3周年:02/10/08 22:27 ID:rYqAYIWB
とりあえず>>140は神か?
790名無しさん@3周年:02/10/08 22:30 ID:JQN0Hh8h
   ∧∧___  http://www.muuz.ne.jp/hosting#.2ch.net/  
 /(*゚ー゚) /\ 月額200円コバルト激安レンタルサーバーホスティング
/| ̄∪∪ ̄|\/ 150MB大容量。電子メール最大20個作成可能
           サブドメイン、独自ドメインOK CGI/SSI/PHP/ASP/JSP利用可能   
791名無しさん@3周年:02/10/08 22:32 ID:1nM5KMGm
神ならぬ人間が他の人間を評価するなどおこがましいわ。
792名無しさん@3周年:02/10/08 22:36 ID:kqy2/fgS
>>788
東大は何人か取りそこねがいるから…
北里柴三郎や鈴木梅太郎はノーベル賞とれたはずなのにとれなかった
793名無しさん@3周年:02/10/08 22:42 ID:AGFVtUSE
>>792
北里が東大か?
山際なら分かるけど
794名無しさん@3周年:02/10/08 22:43 ID:laOjpzEu
でも賞金は4分の1なのね・・・
795名無しさん@3周年:02/10/08 22:44 ID:vUCpfzR3
>>786
ノーベル医学生理学賞受賞者だよ。
http://www.saigata-nh.go.jp/nisiniig/Gajdusek.htm
そこには「少年」と書いているけど、たしか、5歳の女の子を強姦
した容疑で捕まったと思う。
796名無しさん@3周年:02/10/08 22:44 ID:YH8Nj+p5
↑いつの話してんだ?
797名無しさん@3周年:02/10/08 22:45 ID:swRYTnz9
「馬」でないのになぜ「河馬」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
798名無しさん@3周年:02/10/08 22:45 ID:ADn6UTLx
明日、ノーベル化学賞の発表があるわけだが、ひょっとするとひょっとするかも?

カーボンナノチューブに一票!
799名無しさん@3周年:02/10/08 22:47 ID:BexH6JD7
氏ね>797
800名無しさん@3周年:02/10/08 22:49 ID:kqy2/fgS
>>793
まあ出身大学ということで。
801名無しさん@3周年:02/10/08 22:49 ID:bnRfGJcv
>>782
跡地って、大修理して使っているよ!!
壊れなかったセンサーと予備のを集めても必要な数全部にはならなかったから、
隙間を空けて並べなおして使っているそうだ。

これで、たくさん買い足す予算がつくといいね。もっとも、特殊技能をもった
ガラス職人さんが一つひとつ手作りするから(本当)、すぐには揃わないでしょうけど。
802名無しさん@3周年:02/10/08 22:54 ID:ey+ybulr
>>783
デリバティブの研究でノーベル経済学賞を受賞したショールズとマートンなんて、
自分たちの考えた理論で自分たちが共同経営していたヘッジファンドを破綻させたりして、
事実上詐欺師だよな。
803名無しさん@3周年:02/10/08 22:55 ID:sx80DxrA
>>801
修理予算出るといいよねぇホントに。
近いうちにニュートリノ振動とニュートリノ質量でも受賞があるだろうから、
スーパーカミオカンデの成果は大きいよねー…。

…ただ、閣僚などが日本の科学技術は十分だと誤解する恐れが…。
予算減らすなよ、ただでさえ少ないんだから(ρ_;)
804名無しさん@3周年:02/10/08 22:56 ID:2M7ppzPt
で、だれかニュートリノについて教えてクレや

805iroha:02/10/08 22:57 ID:9RrNVuoZ
806名無しさん@3周年:02/10/08 22:59 ID:MB/O881A
>>803
修理予算は最優先だろ。他の東大のDQN研究費よりこっちの方が重要。
807名無しさん@3周年:02/10/08 23:09 ID:l/VaQcBX
>>802
ノーベル経済学賞は、ノーベル財団とは無関係にスウェーデン銀行が勝手にノーベルの
名前を使って作った、擬似ノーベル賞です。最近でも、ノーベルの遺族が、「あれは、
『スウェーデン銀行賞』と名乗るべきだ」と言っていたりします。
808 :02/10/08 23:20 ID:3bvL+9Mu
ノーベル賞受賞が有力な日本人は物理学で2人、医学生理学で1人、平和賞で1人−。米国の学術情報会社
トムソンISIは2日、論文の引用回数などに基づく独自の予測を発表した。
同社は、物理学と化学、医学生理学、経済学の4分野で引用回数の多い論文を抽出し、ノーベル委員会が
関心を持ちそうなテーマと照合。各分野で受賞しそうな3つのテーマと各3人の受賞候補者を選んだ。

その結果、日本人では青色発光素子を開発した中村修二米カリフォルニア大サンタバーバラ校教授と、磁場で
電気抵抗が大きく変わる「巨大磁気抵抗」という現象のパイオニア、十倉好紀東京大教授の2人が物理学で
選ばれた。
医学生理学では、細胞内の情報伝達機構を解明した研究で西塚泰美神戸大名誉教授が英ケンブリッジ大の
マイケル・ベリッジ教授とともに選ばれた。

2年連続で日本人受賞者が出た化学と、これまで受賞者が出ていない経済学では、日本人の有力候補はいな
かった。

ノーベル平和賞ではSGIの池田大作氏が創価学会の池田大作氏に推薦されており、有力候補である事が
あきらかになった。

引用元
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20021002KIIATA60810.htm

依頼
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1033437089/380
809 :02/10/08 23:23 ID:3bvL+9Mu
810名無しさん@3周年:02/10/08 23:28 ID:lc0s4UDp
>>777
東大では江崎玲於奈クンに次いで2人目。
自然科学系の賞でも東大はこの2人。
(他は京大5人、東工大1人だったはず。)
平和賞、文学賞は東大が3人。
811名無しさん@3周年:02/10/08 23:36 ID:ADn6UTLx
>>808
こら、引用元に↓は書いてないぞ!
もしや、アンタは・・・

>平和賞で1人
>ノーベル平和賞ではSGIの池田大作氏が創価学会の池田大作氏に推薦されており、有力候補である事が
>あきらかになった。


812名無しさん@3周年:02/10/08 23:39 ID:U5k3gsS6
>>777
江崎玲於奈が東大卒の物理学賞だ!
813名無しさん@3周年:02/10/08 23:42 ID:ogVZiHbz
 ●誇りにしたいノーベル賞候補・家永三郎博士の業績
 1月のはなしになるが、今年のノーベル平和賞候補に家永三郎博士の名前が上がって
 いることが報じられた。
 ニュースの発信元はロンドンで1月下旬の毎日新聞と日本経済新聞に載った。
 アメリカ、マサチューセッツ工科大のジョン・ダワー教授や、英国自由民主党のグレ
 アム・ワトソン欧州議会議員ら、世界各国の推薦人およそ100人が、「第二次世界
 大戦中にアジアで起きたことの真実を日本国民に知らせ、記憶にとどめることに人生
 の大半をささげた」という推薦理由を示してノーベル委員会に推薦書を提出したと言
 うのだ。
 結果として受賞に至らなかったが、これこそ、日本人の誇りとしていいのではないか。
 鈍感になってしまったわたしたちに勇気を持たしてくれるニュースであったと、ぜひ
 とも想いたい。


ソースは秘密。今年受賞すれば東大卒で二人目の平和賞受賞者。
814名無しさん@3周年:02/10/08 23:54 ID:lc0s4UDp
白川英樹クンといい、カミヲカンデといい、
なぜか飛騨地方はノ一Λ"儿賞と縁があるね。
815名無しさん@3周年:02/10/08 23:56 ID:gMAll/TI
DQN研究費→→→ノーヘルやんちゃで賞!
816185:02/10/09 01:12 ID:lobErotT
ノーベル賞に匹敵する権威のある国際賞
チューリング賞(情報科学) 日本人ゼロ
フィールズ賞(数学)    日本人3人
プリツカー建築賞(建築)  日本人確か4人くらい

あとノーベル賞は理系に限っていえば
日本人6人、中国人(大陸、台湾、米系含め)6人で拮抗している

残念ながらあの国は、上記3賞および理系ノーベル賞ゼロ人。
今後に期待しましょう

上記カキコしてから5日、小柴さんのノーベル物理学賞受賞の知らせがありました
おめでとう!
817名無しさん@3周年:02/10/09 01:16 ID:kLlHnmGL
アア、ミミヲカンデ・・・・・
818名無しさん@3周年:02/10/09 01:23 ID:sd4F0cBP
出身大学別ノーベル賞受賞者数ランキング

1.京都大学    4
2.東京大学    2
3.東京工業大学 1
819名無しさん@3周年:02/10/09 01:26 ID:sd4F0cBP
>>818
訂正

1.京都大学    5
2.東京大学    2
3.東京工業大学 1
820名無しさん@3周年:02/10/09 01:32 ID:FZVD5ooe
中○先生も草葉の陰で喜んでると思う。ナム
821名無しさん@3周年:02/10/09 01:52 ID:cUQ1ZkO4
ま、経済学賞は、正式なノーベル賞ではないし、なんといっても、

「アメリカ人の、アメリカ人による、アメリカ人のための」賞だから、

あんなものに価値を見出すほうがおかしいんだけどね。

822名無しさんは見た!:02/10/09 02:06 ID:W2GRJbP9
小柴昌俊・東大名誉教授(76)を本日
大変名誉な在日認定証書をさしあげるニダ
823名無しさん@1番!:02/10/09 02:15 ID:Eoi/19dl
東京大学出身日本人の物理学賞と聞くとなぜかすごく誇りに感じる。
824名無しさん@3周年:02/10/09 02:15 ID:C/ubEEnV
>>140
> 個人的には、カミオカンデのニュートリノ質量発見みたいな、何らかの
> 応用技術が出たとしてもすごく未来になりそうな発見に賞を与えて欲しい…。

君は偉いぞ!
825名無しさん@3周年:02/10/09 02:16 ID:sPlY/rAR
ノーベル賞受賞者の逮捕者リストキヴォソヌ!
826名無しさん@3周年:02/10/09 02:20 ID:h4AzP1Zh
>お前ら、韓国人もノーベル賞をちゃんと取ってるぞ。捏造はやめろ。
ノーベル化学賞を取った釜山生まれの在米同胞がちゃんといる。
ノーベル賞の公式サイトを見ろ。まったく故意に無視するから汚いな。
http://www.nobel.se/chemistry/laureates/1987/pedersen-autobio.html

英語もよめんのかいな!

Charles J. Pedersen はノルエー人の父親と、日本人の母親のもとに生まれた
日系人なの!
827名無しさん@3周年:02/10/09 02:23 ID:4Oi2gUEm
東大は東大でも、東大的な体質の少ない人たちが、
ノーベル賞を取るという面白さよ。
828名無しさん@3周年:02/10/09 02:26 ID:aX4a+A+w
パリのレストランで三ツ星取る奴の方が偉いよ。
829名無しさん@3周年:02/10/09 02:27 ID:X+MZllwZ
物理と化学は、何で区別しているんだ?
過去の受賞見ても「?」というのはポツポツある。
830名無しさん@3周年:02/10/09 02:26 ID:fgW7gM5J
科学技術庁がなくなると次々
ノーベル賞受賞者がでてくる日本・・・
偶然ですか?
831名無しさん@3周年:02/10/09 02:28 ID:X+MZllwZ
>>827
何だよ「東大的な体質」って。
ちなみに、文系と理系じゃ全く違うぞ。
832名無しさん@3周年:02/10/09 02:29 ID:7IrCot4z
車椅子のおっさん(ホーキングだっけ?)は
もらってなかったんだね・・・
833名無しさん@3周年:02/10/09 02:30 ID:jnBsJgZw
>>830
山東や田中が長官の糞役所だろ?
遠山のほうが知性はありそうな。

多分
遠山>>真紀子>>>>>>>(絶対越えられない壁)>>>>>山東
834名無しさん@3周年:02/10/09 02:32 ID:4Oi2gUEm
>>831
わかんないのか・・・
昔の人なら、解るにね・・
835名無しさん@3周年:02/10/09 02:33 ID:cldx25A6
このスレ

発表された直後にチョンに荒らされてたんだなw
836名無しさん@3周年:02/10/09 02:34 ID:CYO/3zdt
>>829
半導体なんか特にそう。
バケ学と物理にまたがってる。
837名無しさん@3周年:02/10/09 02:47 ID:ZFeECuNe
>>832
ホーキングの理論は現在(未来も)観測不可能だからね。
838名無しさん@3周年:02/10/09 02:58 ID:sFffn6yi
>>834
俺昔の人じゃないから分からん。教えてよ。
839名無しさん@3周年:02/10/09 03:11 ID:rt2Tc+Eb
優秀な研究者は2chなんかに来ないで欲しい
時間は有効に使ってくれ
まあ、アフォ学生しか来てないと思うけど
840名無しさん@3周年:02/10/09 03:22 ID:ETMCQryW

なんで経済学などというトンデモ疑似科学にまで
ノーベル賞があるんだろう?
841・・・・・・・(文系):02/10/09 03:23 ID:TxtdT/S+
>>839
優秀な留学生(理系)が日本語勉強で2ch見てる(誰が教えたんだ?)

人権問題版なんかから 質問ネタひろってくるから ほんと 説明するのが
大変なんだよね。



842名無しさん@3周年:02/10/09 03:24 ID:ETMCQryW
>>839

>>616のひとは医者・病院板だかに来ていた。
843(-_◎):02/10/09 03:26 ID:G4uSb/gu
>>840

 同感だな、あれは国際金融財閥に都合のいいムーブメントを起こすための
人材宣伝賞でしかない。

 あんなものより数学部門のモノを造れと思う。
844名無しさん@3周年:02/10/09 03:37 ID:3mhv7Zoq
ねえねえ、ちょと前にあったフラッシュ
みれないんだけど。どこでみれる?
845名無しさん@3周年:02/10/09 04:11 ID:uJgphm4N
【ノーベル経済学賞】 藤田昌久 京都大学

と敢えて言ってみる。
846名無しさん@3周年:02/10/09 04:22 ID:NqbxVf4P
>>843
はぁ?去年取ったスティグリッツは金融市場の自由化に慎重だけど?
847名無しさん@3周年:02/10/09 05:47 ID:R9MaJjJy
なんでノーベル努力賞とノーベル残念賞がないんだ?
848名無しさん@3周年:02/10/09 05:54 ID:pYJYSFCn
>>810,812
確かに江崎玲於奈は東大卒なのだが、東京帝国大学卒であって、
高校は京大教養学部の前身である旧制三高を出ている。
そこらへんが東大対京大の話題で東大の代表選手にあげられない所以。
849名無しさん@3周年:02/10/09 05:56 ID:YzyG7sKg
そんならフィールズ賞の森重文は東大入試が中止に
なった年に京大入学だ。まぁ、いいけどさ。
850朝まで名無しさん:02/10/09 06:02 ID:/B2pWrOG

 緒 方 貞 子 は い つ 平 和 賞 を も ら え る の で す か ?
851名無しさん@3周年:02/10/09 06:06 ID:hr6kvUiL
BUKKAKEはまだか?
852名無しさん@3周年:02/10/09 06:06 ID:ulwN32bn
あ の お 婆 さ ん に な に か 実 績 が あ り ま す か ?
853名無しさん@3周年:02/10/09 06:06 ID:d7DkQd7y
ノーベル賞の何が凄いの?何で各紙一面なの?
毎日BBCやCNN見てるけど、
米国人や英国人が受賞してもそんなにニュース大きく
ないのになんで日本ではこんな大騒ぎになるの?
854名無しさん:02/10/09 06:08 ID:M0H9Bpq9
政府がノーベル賞のロビー活動始めたとたんに
3年連続受賞かよ。

ノーベル賞って何なんだろうな。
855名無しさん@3周年:02/10/09 06:08 ID:2cdyBsH4
>>853 他に大きな事件がないから。
856名無しさん@3周年:02/10/09 06:08 ID:ckm0B0Y9
英や米は毎回当たり前のように何人もとってるからニュース
にならないんでそ。
857朕 ◆gCFd6HvyFQ :02/10/09 06:11 ID:d5lgaMZ4
>>852
はやく寝なさい。
858名無しさん@3周年:02/10/09 06:12 ID:GZi1tG1F
ヒロポン作った人はなんでもらえなかったんですか?
859名無しさん@3周年:02/10/09 06:12 ID:mGaGOQbg
>>856
韓国人がノーベル賞とったら国民的英雄
860名無しさん@3周年:02/10/09 06:12 ID:QCngFO/D
ここはひどい捏造ですね
861名無しさん@3周年:02/10/09 06:13 ID:GZi1tG1F
まあノーベル賞のニュースもだんだん聞きなれてきたからな。
これで別にノーベル賞も珍しくも何とも無くなったら日本が真の大国になったって事だろう。
862:02/10/09 06:15 ID:KtGaIUtB
中村氏にやれや。
糞くだらんカミオカンデか。
863名無しさん@3周年:02/10/09 06:15 ID:vSYPjuYm
ノーベル賞の種類多過ぎ
つまんね
864名無しさん@3周年:02/10/09 06:16 ID:GZi1tG1F
中村がもらったら「研究者を大切にしない日本の風土うんぬん」をマスコミが
煽りたてる罠。
865名無しさん@3周年:02/10/09 06:16 ID:IMIXtEUz
>>861
金メダルで韓国に敗れましたが。
866名無しさん@3周年:02/10/09 06:17 ID:GZi1tG1F
???
金メダル?
867:02/10/09 06:19 ID:KtGaIUtB
んで、ハイパーカミオカンデ作るとか言うんだろ。
あーあ、日本には金ねえっちゅうのに。
氏んで...。
868名無しさん@3周年:02/10/09 06:19 ID:psENH/Ak
日本人は自国のノーベル賞受賞者に対しても
冷静な議論ができるけど
韓国の人たちはW杯のときみたいに
国民全体が狂喜乱舞するんだろうな
869名無しさん@3周年:02/10/09 06:20 ID:WmnzR7sB
>>840
ノーベル経済学賞はノーベル賞ではありません。

ノーベルの没後70年もたった1968年にできた、追加の賞です。ノーベルの遺産から賞金が払われていません。

アルフレッド・ノーベル記念経済学スウェーデン銀行賞というのが正式名称です。

ノーベルの遺族には、経済学賞に反対している人もいます。
870朕 ◆gCFd6HvyFQ :02/10/09 06:21 ID:d5lgaMZ4
ふた昔ほどは日本も大騒ぎだったが。。。>>868
871名無しさん@3周年:02/10/09 06:29 ID:psENH/Ak
中村修二の評価って
半導体科学者の間では
「運が良かった小器用な実験屋」
レベルなんでしょう?
872名無しさん@3周年:02/10/09 06:30 ID:PK4vYpv7
>>860>>865は今パソコンの前で泣いているに200ノーベル。
873名無しさん@3周年:02/10/09 06:31 ID:QCngFO/D
>>826
在米同胞にw
874名無しさん@3周年:02/10/09 06:33 ID:BgA1JX5F
発明は99%の汗と1%のひらめきと言うから。
875名無しさん@3周年:02/10/09 06:33 ID:omtBhnks
中村とは別の青色ダイオード研究者が候補になっているな。
こっちが意外に有力なんだろ。
876名無しさん@3周年:02/10/09 06:38 ID:oo93Vhia
>>871
ということは、日本の半導体科学者は
「運にも見放された不器用な批評家」
レベルでいいですか。
877名無しさん@3周年:02/10/09 06:40 ID:UkG8zGY2
やれやれ妙にゴミ臭いなと思ったらキムチゴキブリ共か。
見逃してやるから巣に戻って縮んでな
878もっともクールな予想:02/10/09 06:47 ID:jIDFYyai
356 :名無しさん@3周年 :02/10/04 09:06 ID:P3r6hZyD
中村修二がノーベル賞とるとかいってる椰子は白雉。
今年は、素粒子論からだよ。日本人は、微妙。

879:02/10/09 07:06 ID:KtGaIUtB
>>877
何でもチョソだと思ってしまう低能発見。

しかし、カミオカンデなど日本の為には全然ならんね。
毎日新聞に「研究者の自己満足」と書かれる始末。(W
あーいうの作る奴等こそ国賊のたぐいだな。
880 :02/10/09 07:09 ID:kUGYV71l
小柴ってタバコ吸ってるな
すげー幻滅
881名無しさん@3周年:02/10/09 07:10 ID:x0ATH0Kv
>>880
あほ
882名無しさん@3周年:02/10/09 07:13 ID:jSFLehh7
874 名前:名無しさん@3周年 :02/10/09 06:33 ID:BgA1JX5F
発明は99%の汗と1%のひらめきと言うから。
883名無しさん@3周年:02/10/09 07:13 ID:NP7r/o77
なんかやけにまじめなレスばっかりだな。
てっきり小柴教授の孫娘(;´Д`)ハァハァ ばっかりだと思ったのに
884名無しさん@3周年:02/10/09 07:16 ID:jSFLehh7
883 :名無しさん@3周年 :02/10/09 07:13 ID:NP7r/o77
なんかやけにまじめなレスばっかりだな。
てっきり小柴教授の孫娘(;´Д`)ハァハァ ばっかりだと思ったのに
885神岡ンデ:02/10/09 07:20 ID:/8Bokegt
>>880
タバコ吸わないおまえより数倍頭がいいなw
886名無しさん@3周年:02/10/09 07:22 ID:8chRakeX
884 名前:名無しさん@3周年 :02/10/09 07:16 ID:jSFLehh7
883 :名無しさん@3周年 :02/10/09 07:13 ID:NP7r/o77
なんかやけにまじめなレスばっかりだな。
てっきり小柴教授の孫娘(;´Д`)ハァハァ ばっかりだと思ったのに
887名無しさん[1―30].jpg:02/10/09 07:22 ID:B11y0jLI
小柴教授の孫娘(;´Д`)ハァハァ
コラきぼん
888名無しさん@3周年:02/10/09 07:22 ID:zGV4tZN6
>>883
画像きぼん
889名無しさん@3周年:02/10/09 07:23 ID:l9nA14uc
>>883
制服で誘ってる
明らかに!
890 :02/10/09 07:24 ID:Uz63SHom
>>880
なんでタバコ吸ってたら幻滅なんだ?
ネタだったらスマソ
891名無しさん@3周年:02/10/09 07:25 ID:zWmUyh3G
孫娘の名前に思わず反応してしまいますた
892名無しさん@3周年:02/10/09 07:26 ID:Pu4TSb0W
タバコ吸ってなかったら
もっと良い業績を残せたのにね
893神岡ンデ:02/10/09 07:27 ID:/8Bokegt
>>892
( ´,_ゝ`)プッ
894名無しさん@3周年:02/10/09 07:40 ID:PK4vYpv7
879 :◇ :02/10/09 07:06 ID:KtGaIUtB
>>877
何でもチョソだと思ってしまう低能発見。

しかし、カミオカンデなど日本の為には全然ならんね。
毎日新聞に「研究者の自己満足」と書かれる始末。(W
あーいうの作る奴等こそ国賊のたぐいだな。


お前が日本の役に立っているのかと小一時間(以下略
895名無しさん@3周年:02/10/09 07:58 ID:RMXeMUBK
155 :ご冗談でしょう?名無しさん :02/10/09 00:04 ID:???
小柴さんの授業良かったなー。
90分続く事はまずなくて、小一時間もすると
ニコチンが切れて終わりになった。
896名無しさん@3周年:02/10/09 07:59 ID:4V48U8J1
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
のび太「ドラえもーん、なんか体の調子がおかしいよー、毛が抜けるし、
血がでるしーなんで〜?」

ドラえもん「ごめんね、のび太君。実は僕、原子力で動いてるんだ。」
897名無しさん@3周年:02/10/09 08:22 ID:fM/SXiTD
去年もチョソが暴れてたよなw
898 金玉筋:02/10/09 08:26 ID:wwPuGn7a
なんかここにいる人たちが凄くクダラナイ人に思えてきたって言うか・・・
899名無しさん@3周年:02/10/09 08:26 ID:8g89qbnY
制服ハァハァ
900名無しさん@3周年:02/10/09 08:26 ID:QtYGcSZR
しかしだな、誰がノーベル賞を取れそうかをあらゆる角度から検討して研究
するヒマがあったら、物理学の研究でも汁!>学術情報会社トムソンISI
901名無しさん@3周年:02/10/09 08:33 ID:7AnA5AAH
昨日ドラクエでカミオカンデからスーパーカミオカンデが使えるようになった。
902名無しさん@3周年:02/10/09 08:36 ID:7AnA5AAH
で、今日フィールド上でスーパーカミオカンデ唱えたらニュートリノが見つかったので、
武器屋に持ってって剣を作ってもらおうと思います。
903名無しさん@3周年:02/10/09 08:38 ID:GZi1tG1F
スーパー・オカン・アカンデ
904:02/10/09 08:40 ID:M/4Vf1I4
小柴先生って野Oとはちがって評判いいみたいね。
野Oのとき、すごかったね。
すぐ「つぶすぞ!」スレたったもんな。
905名無しさん@3周年:02/10/09 08:42 ID:hfVpxyn+
犬の声を分析してなに言ってるかわかるって機械がうけた賞なんだっけ
906名無しさん@3周年:02/10/09 08:50 ID:tq8idp30
遠藤信大教授の名も ノーベル化学賞、物理学賞候補
http://www.shinmai.co.jp/news/2002/10/07/001.htm
907名無しさん@3周年:02/10/09 08:50 ID:/k4RzA1Z
話変わるけど、最近ドイツはどうなの?
ノーベル賞とってるの?

908 ◆cCs7Efvhes :02/10/09 08:55 ID:O03ccjsP
フーン
909名無しさん@3周年:02/10/09 09:10 ID:Gfm3F0hY
この話を聞いて、「科学技術大国日本」とか抜かしている某総理・・・
910名無しさん@3周年:02/10/09 09:14 ID:f3K+VU3G
>>909
「科学技術大国日本」ではなく、「科学技術“立国”日本」と言ったのです。
意味は全然違いますよ。
911名無しさん@3周年:02/10/09 09:15 ID:bLhoWMSD
>>909
( ´,_ゝ`)プッ
912名無しさん@3周年:02/10/09 09:19 ID:4V48U8J1
           _,....、、、、、、、...,_       
        ,..::'"´:,:'゙´`ヽ,:'゙´`ヽ`'::、
      /:::::;:、-i  ^ l ^  i‐- ;ヽ,
     /:::::;: '´‐-、`'ー''(´`)ー" ''゙´ ヽ;', インフレターゲット!
     i':::::/ , -─‐-   | ニニ ̄ }.i!
     {:::::i  i`''ー- 、..,,,,,___|__,,,,..、‐i゙ i
     .i::::!.  ',  ______       / /
    ,..., .ヽ::、  ヽ,´   `゙ヽ,  ,/./ 
  i゙  iー"゙'ゝ、.,,_`'‐、.,,___,,...ゝ'",./  
  `;ー''ゝ:::::::::::,二M=w-、‐=''"´     
 / ○/:::::::::/´    ゝソ/\...,             
 '、__,..!,{::::::::::{  「`゙゙'''ー-、/`'(   )      
    `ヽ::::::::`::.,''ー--,/   `"´
      (`'ー--‐゙<"´
      `'‐---‐'
913名無しさん@3周年:02/10/09 09:20 ID:Q4npIJB0

まずは、素直に喜びましょうや。
914名無しさん@3周年:02/10/09 09:21 ID:k9AV8ssM
915名無しさん@3周年:02/10/09 09:24 ID:f3K+VU3G
>>914
笑い殺す気か!?
916:02/10/09 09:24 ID:KtGaIUtB
これ以上カミオカンデみたいな糞洞窟に税金を費すことのなきよう。
こないだはアフォな大失敗で壊してまた金の無駄使いしてたが、
きちんと設計も出来ないんだな。
917相談です:02/10/09 09:30 ID:oQK//pNY
すいません、彼のことで相談です。
昨日、「日本人がノーベル賞とったよ」ってメールしたんです。
そしたら「俺か!」って返事が返ってきたんです。
んで、今日になって「ノーベル賞の記者会見の相手間違ってる、
昨日、家でずっと待ってたのに(T0T)」とまたメールが来ました。

なんか、冗談にしても、ベタすぎて全然面白くないので、
あんたちょっと寒いよ、ってことをオブラートにつつんだ表現で
伝えたいのですが、いい文面が思いつきません。
なんてメールしたら効果的でしょうか。
918名無しさん@3周年:02/10/09 09:30 ID:8Bfm1xK6
結局予想は外れたのか
919名無しさん@3周年:02/10/09 09:31 ID:7eG4Oh83
>>917
「あんたバカでしょ」
920名無しさん@3周年:02/10/09 09:33 ID:+R9z4/7+
ほんとの国賊ってのを昨日見たばっかりなので、屁みたいな煽りされても
どーってことない…。

921名無しさん@3周年:02/10/09 09:35 ID:EjrT8KC2
>>917
俺はみのもんたか?
922名無しさん@3周年:02/10/09 09:35 ID:peWZAXu5
>914 爆笑
923名無しさん@3周年:02/10/09 09:39 ID:Grztf889
>>917
わかれちゃいなさい
924名無しさん@3周年:02/10/09 09:48 ID:28bp0+Gx
>>916
朝銀・興銀に3兆円も税金使った事に比べりゃ一億倍まし。
925名無しさん@3周年:02/10/09 10:03 ID:p0qLtjX5
この間事故があったばかりだけど
今回の受賞となんか関係があるのかな?
926  :02/10/09 10:26 ID:XPclugA2
そういえばドイツの科学は凋落したね
昔は凄かったのに・・・
927名無しさん@3周年:02/10/09 10:33 ID:RAisVFuV
宇宙戦艦ヤマトで出てきた、ニュートリノ・ビームってなんだ?
928名無しさん@3周年:02/10/09 10:45 ID:taPuU5LV
土井たか子にノーベル平和賞を!
929真正文系:02/10/09 10:56 ID:2Dzahk1A
なんかよーわからへんけど凄いんか?
930名無しさん@3周年:02/10/09 10:57 ID:Q4npIJB0

>>928
そしたら、ノルウェーと断交や。
931名無しさん@3周年:02/10/09 11:11 ID:dO1Nlj4h
小柴教授の弟子でニュートリノの質量を解明した人も
ノーベル賞取れるかな
932 :02/10/09 11:13 ID:vita2mCn
ということで将来東大の物理学科に
入りたいのですが定員は何人ですか?
933名無しさん@3周年:02/10/09 11:17 ID:HLwt8EsS
鼻をかんで
934名無しさん@3周年:02/10/09 11:34 ID:uWpQIvbv
この人の孫娘がちょっとかわいかった。
935名無しさん@3周年:02/10/09 11:35 ID:9G+ZoCc1
WOWOWにしようかな?


http://pc.2ch.net/test/read.cgi/ad/1034126772/l50
936名無しさん@3周年:02/10/09 11:35 ID:zHnPEyEL
なんでヤマトなんだよ!フジ(w
937名無しさん@3周年:02/10/09 11:35 ID:zHnPEyEL
あ、、マゼランだからか。って安易だなフジ(w
938名無しさん@3周年:02/10/09 11:36 ID:35Wamy62
孫娘カワイイ。。。(;´Д`)ハァハァ
キャプうpキボンヌ
939名無しさん@3周年:02/10/09 11:36 ID:794qWddC
>>934
オレモオモタ
940名無しさん@3周年:02/10/09 11:40 ID:xzj5+7/P
スーパー・カミオカリュウタロウは最近どうしてるの?
941名無しさん@3周年:02/10/09 11:40 ID:gPXya9Tz
ニュートリノの起源は缶黒です
942名無しさん@3周年:02/10/09 11:42 ID:/lyizjnX
>>932
約80人
943 :02/10/09 11:42 ID:9jRAtt38
予算をがっぽり かっぱらったから装置を作れたんだろ
金を手に入れるのが旨かっただけ
どこ偉いんだろ
944名無しさん@3周年:02/10/09 11:43 ID:02JE0WCZ
役に立つなんてことを学問で問題にしたら基礎研究なんて存在しなくなる。

百年二百年千年、じりじりとその効果が現れてくるのが基礎研究。真理を忘れ
役に立つことしか考えない人は社会ではたらけばよい。
945名無しさん@3周年:02/10/09 11:44 ID:9jGTSL1s
>>938
あれはいいね
946名無しさん@3周年:02/10/09 11:47 ID:MUC7YsIK
>>914にでてた香具師は釣り師だったらそーとー凄腕だな。
947名無しさん@3周年:02/10/09 11:57 ID:vmebjm4l
とある新聞社のネット記事には
「優が2つの伝説の卒業証書」ってあるんですけど、
これってどういう意味なんでしょうか。
もうひとつぱっとしないので・・・。
卒業証書に優が2つ???
ん???
948名無しさん@3周年:02/10/09 11:57 ID:4T8bvyg2
>>944
つうか、文系は高校までで十分というのがモロバレに
949名無しさん@3周年:02/10/09 12:06 ID:eKeTlk86
十倉さんはパイオニアの人なの?
950名無しさん@3周年:02/10/09 12:19 ID:NG0WKjet
昼間社長のインタビューがそこらのオッサンみたいでワラタ。
まあ、実際話すると、ホントにただのオッサンみたいだけどね。
951 :02/10/09 12:28 ID:Ne/6uZ/q
今日は何時発表よ?
952名無しさん@3周年:02/10/09 12:55 ID:WqlSpb6F
>「国民の血税で夢を見させていただいている。メーカーの言い値で物を買うな」が口癖。
>研究者でありながら常に現実感覚を忘れなかった。

えらい。

953名無しさん@3周年:02/10/09 13:02 ID:DIdfQKXz
>>947
卒業証書じゃなくて成績表の間違いだろうね。

>公表された成績は大学3、4年の総合評価で、実験を重視してきた小柴さんだけ に、
>「物理学実験第一」と「物理学実験第二」の2科目は「優」だった。
学生実験はわりと優を貰いやすい科目な気が…
東大の学生実験はなかなか優をくれないってことはあるのかしらん?
954名無しさん@3周年:02/10/09 13:02 ID:PsAhv+V+
>>952
> >「国民の血税で夢を見させていただいている。メーカーの言い値で物を買うな」が口癖。
> >研究者でありながら常に現実感覚を忘れなかった。
> えらい。

その現実感覚を受け継いだボスの元で学生がどれだけ大変な思いをしてるか…

まぁ、好きでやってんだけどさ。
955名無しさん@3周年:02/10/09 13:03 ID:Q4npIJB0
18:45発表だけど、
日本人受賞だとその前に電話きてわかるから、
時間までなにもなかったら日本人落選ということか。
956名無しさん@3周年:02/10/09 13:10 ID:XvA5IyEg
東大の  「可」     より

亜細亜大の「優」     の方が

頭良いよね。 

っておまえら思ってんのか?
ニュー速+で度々スレ出てたカミオカンデの人だったのね
テレビ見てもチンプンカンプンでわかりませんでした
958名無しさん@3周年:02/10/09 13:12 ID:LARj/lhj
小柴さんはコップの水の中にチェレンコフ光を見たのだろうか・・・。
959名無しさん@3周年:02/10/09 13:18 ID:vC/8yIKt
ノーベルガンダムが何か?
960現役灯台:02/10/09 13:21 ID:8Bfm1xK6
実験はとりあえず全出席なら優くれるよ。
961名無しさん@3周年:02/10/09 13:23 ID:76S9yrWT
まあ学校の成績なんてどうでもいいじゃん。
いちいち小柴さんもノーベル賞までとって持ち出す必要もなかろうに。
旧制高校出身であの時代東大までいける人間は社会のごく一部にの
み存在が許されたスーパーエリート。
中での成績なんて官僚ぐらいしか気にしないでしょ。

ところで化学賞も日本人がとったりして。
962名無しさん@3周年:02/10/09 13:26 ID:76S9yrWT
それにしても学者って二世がおおいよね。
小柴さんの息子も学者なんでしょ?小柴さん自身が二世じゃないことが
救いか。。
たしか朝永も湯川も学者一家だったよね。
白川さんも父親が化学の技術者だったっけ?
なんだかんだいって二世がおおいよね。
963@:02/10/09 13:27 ID:TGB7YupB
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://pink7.net/open/109.html





@
964名無しさん@3周年:02/10/09 13:29 ID:XILwHAig
>>962
政治家なんかとは違って本人の実力が無いことにはどうにもならんのだから、
別に害はないからいいけどね。
965  :02/10/09 13:32 ID:ofYo1Heq
京大法卒で「寝小便たれで、勉強ができく、運で京大合格」を主張する中坊公平。で、東大出身でありながら「びり」を嫌にアピールする小柴。
自称劣等性が多いね。でもこうゆうのを見て、「漏れもいつかああなれるかもしれないから・・」と現状を肯定する今、本当に劣等性の香具師が増えそうでめでたいね
966名無しさん@3周年:02/10/09 13:32 ID:76S9yrWT
まあそうだね。
でも才能とか実力は自分自身のみの努力によって獲得したって
命題は誤りだよね。

同じ二世でも政治家や官僚、医者、法曹etcは既得権者になって
社会にとっての害悪が大きいけどね。社会の活動性も低下
するし。
967  :02/10/09 13:32 ID:ofYo1Heq
劣等生
968名無しさん@3周年:02/10/09 13:34 ID:76S9yrWT
つか中坊は大物でもなんでもないでしょ。

小柴さんはああいうの劣等性っていうのかね?w
むしろ官僚的で成績にこだわる戦前の東大同級生の中で
時代の先をみてただけでないのかな。
969名無しさん@3周年:02/10/09 13:35 ID:Q36vmEx2
4年前のNewtonを久しぶりに見たけど
あの頃からノーベル賞級って言ってたんだね。
970  :02/10/09 13:36 ID:ofYo1Heq
中坊>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>968
971名無しさん@3周年:02/10/09 13:40 ID:76S9yrWT
つか中坊なんかの信奉者がなんでノーベル賞のスレにいるんだか藁
972しかし:02/10/09 13:53 ID:7hG7SDAt
亜美タン(孫)に萌え。
973名無しさん@3周年:02/10/09 13:55 ID:caNcaH5s
西塚さんは今年も落選したのか
974名無しさん@3周年:02/10/09 13:59 ID:n4I9Jh2S
>亜美タン(孫)に萌え。

13歳でしょ?制服着てたね。どこの中学?

975名無しさん@3周年:02/10/09 14:01 ID:n4I9Jh2S
ガンマ線の谷森さんはいつよ?
976名無しさん@3周年:02/10/09 14:02 ID:6curGo95
977名無しさん@3周年:02/10/09 14:03 ID:76S9yrWT
ところでここ3年日本人の受賞がラッシュになってるのはなぜなの?
専門家の意見きぼんぬ。

いままでたくさんいた優秀な研究者が受賞できなかったのはなぜ??
978名無しさん@3周年:02/10/09 14:04 ID:eaSaZ7pS
真っ暗な地の底から宇宙を観測するなんて神を冒涜している。
神を冒涜する度合いが高いほどノーペル賞に近いわけだが......
979名無しさん@3周年:02/10/09 14:04 ID:dZnR1V2D
980名無しさん@3周年:02/10/09 14:09 ID:sPTXNey7
ノーベル賞って大量殺戮兵器の開発者が貰える賞だよね?
9819 9 9:02/10/09 14:10 ID:kLI39eS3
ろ9 9 9
982名無しさん@3周年:02/10/09 14:12 ID:j9/dLWWA
次の1000取り会場です
983名無しさん@3周年:02/10/09 14:13 ID:80t/naFs
100
984名無しさん@3周年:02/10/09 14:14 ID:80t/naFs
 
985名無しさん@3周年:02/10/09 14:23 ID:Rul3nyvP
>>965
能力のあるやつは劣等感を前に出したほうが恨まれにくいから、
それも処世術の一つだと思われ。
986名無しさん@3周年:02/10/09 14:29 ID:8s7wR4O4
スーパーカミオカンデって、修理終わってたんだな。
今、韓国人の嫉妬が頂点に達してるから、警備を強化した方がいいぞ。
987名無しさん@3周年:02/10/09 14:34 ID:nJUnT/cF
>>986
また北チョソのお出ましかい。
988名無しさん@3周年:02/10/09 14:38 ID:B1VnGpf3
ノーベル経済学賞を手に入れるためにも、
まず速水と塩爺と竹中を更迭しないとな
989名無しさん@3周年:02/10/09 14:39 ID:rCOQwnN3
100get
990名無しさん@3周年:02/10/09 14:39 ID:vbjD13Z0
>>986
つか故障する前に韓国人がきてるんだよねー。
991名無しさん@3周年:02/10/09 14:40 ID:OAkTNPwq
1000!
992 :02/10/09 14:40 ID:aFMKvi/T
文学賞に否定的な人が多いけど
俺はとってほしいな
2人というのはあまりに淋しすぎる。
それも川端康成と大江というのが

三島とかの方が文学者としての格は上だよな
993名無しさん@3周年:02/10/09 14:40 ID:odZh6H3i
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
994名無しさん@3周年:02/10/09 14:40 ID:9jGTSL1s
>>986退散
995名無しさん@3周年:02/10/09 14:40 ID:pCXw1zVq
孫とセックス
996名無しさん@3周年:02/10/09 14:40 ID:rCOQwnN3
1000get
997A<THORN>¨±I^<THORN>U^ ◆/hhimaIzYw :02/10/09 14:40 ID:XGv5yWca
v1
998名無しさん@3周年:02/10/09 14:40 ID:9jGTSL1s
       
999名無しさん@3周年:02/10/09 14:40 ID:odZh6H3i
10000
1000名無しさん@3周年:02/10/09 14:40 ID:OAkTNPwq
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。