【社会】「やせの大食い」解明 体の脂肪を燃やすたんぱく質発見 日本肥満学会で発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバφ ★
実際に運動しなくても軽い運動をしたときと同じように体内の脂肪を燃やす
役目をするたんぱく質が動物実験で分かった。このたんぱく質を多く作る
ネズミは「やせの大食い」になる。京都大大学院生命科学研究科の垣塚彰教授
や大阪バイオサイエンス研究所のグループが3日から京都市で始まる日本肥満
学会で発表する。肥満を楽に解消できる薬の開発につながりそうだ。

 垣塚教授らが見つけたのは「ERRL1」というたんぱく質。遺伝子操作で
このたんぱく質を通常の約1・5倍持つERRL1ネズミと、普通のネズミを
6匹ずつ高脂肪食を与えて7週間飼った。ERRL1ネズミは普通のネズミより
たくさん食べるのに体重は常に15〜25%少なく、脂肪組織も少ない「やせの
大食い」だった。エネルギー消費量は安静時でも普通より2割以上多かった。

 ERRL1ネズミは脂肪細胞が少ないため、そこから分泌されて食欲を抑える
ホルモンの血中濃度が低く、これが大食いの原因と考えられる。ネズミの細胞で
調べたところ、ERRL1は細胞内の核に「脂肪を燃やす酵素をたくさん作れ」
という信号を伝えていた。
(中略)
 垣塚教授は「なぜ運動が肥満防止に有効なのかがERRL1の働きでうまく
説明できる。ERRL1を増やせば運動と同じ効果をもたらす。運動をせずに
その効果が得られる肥満防止薬の開発も夢ではない」と話す。

※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://www.asahi.com/national/update/1002/009.html
2名無しさん@3周年:02/10/02 09:17 ID:GltDWg5v
2
3名無しさん@3周年:02/10/02 09:18 ID:w4f6r/LK
胡散臭い研究所だな。
4名無しさん@3周年:02/10/02 09:19 ID:om8uQAur
肥満防止薬き?hぉんぬ。
5名無しさん@3周年:02/10/02 09:19 ID:GTZAzygS
ドイツの変態肉屋
6名無しさん@3周年:02/10/02 09:20 ID:Lk9fhIJM
とりあえず全国のアニオタには朗報ですな。
7名無しさん@3周年:02/10/02 09:20 ID:BGUX8cZc
  モルモット
    ↓
8名無しさん@3周年:02/10/02 09:20 ID:V1hmlQrm
ほとんどは、体温の上昇で消費されてるんじゃねーの?無駄だなぁ。
9名無しさん@3周年:02/10/02 09:22 ID:cEi0KbcI
日本肥満協会...

デブ必死だな(W
10名無しさん@3周年:02/10/02 09:22 ID:ylYr69Q4
基礎代謝があがるってだけだろ?取り上げる程のことではない。
11広末涼子(本物) ◆FAKE/J5A :02/10/02 09:22 ID:gDyv8Eoq
折れの事だな・・・
どれだけゴハン喰ってもちっとも太らない。
12名無しさん@3周年:02/10/02 09:22 ID:ateXabbu
>>6
太ってるからアニヲタになるのか、
それとも、太る体質の人間はアニメなどに夢中になりやすい傾向があるのか、
どっち?
13名無しさん@3周年:02/10/02 09:23 ID:y8bRXAXb
デヴスレの予感
14名無しさん@3周年:02/10/02 09:23 ID:ht18u9+G
Athlonのようなものだな。普通の人はPentium4型です。
15名無しさん@3周年:02/10/02 09:23 ID:CiJ0SGA0
最近デブ見ないな。どこに隠れてんだ。
16名無しさん@3周年:02/10/02 09:24 ID:Aor0TTvI
>>12
アニメに夢中→家にずっといる→アニメ見つつ菓子を頬張る&運動をしない→肥満
17150kg:02/10/02 09:25 ID:LI6hK6pl
よんだー?

俺の基礎代謝は既に4k台。寄ると暑いぞ。
18名無しさん@3周年:02/10/02 09:25 ID:0OoJjshh
太る奴はルーズな奴が殆ど。
薬飲もうが何しようが、だらけた性格から叩き直さないと駄目。
最もそれが出来ないから太ってるんだろうけど。
19名無しさん@3周年:02/10/02 09:26 ID:KClXl4gj
>>6
アニオタがこんな薬買うかよ(w
やつらはもはや外見は気にしてない
20名無しさん@3周年:02/10/02 09:26 ID:w4f6r/LK
>>16
その菓子はどこから沸いてくるんだ?
21名無しさん@3周年:02/10/02 09:26 ID:QNGBDIx3
やせの大食いて、つまり燃費が悪いてことでしょ?
不経済じゃん
22名無しさん@3周年:02/10/02 09:26 ID:INjrJUNq
やせの大食いは燃費が悪いな。
23:02/10/02 09:28 ID:+ELso78m
デヴの小食はいない。
満腹中枢が先天的に逝かれてるんだろデヴはw)
24名無しさん@3周年:02/10/02 09:28 ID:7ScWL3ol
日本肥満学会会則第318条

イ)当学会会員は常に40パーセント以上の体脂肪率を保持しなければならない。
ロ)上記に違反したものは除名処分とする。
25名無しさん@3周年:02/10/02 09:28 ID:KClXl4gj
この飽食の時代にはやせの大食いの方がいいだろ
わざわざジョギングとかしなくても脂肪が燃えていく
26名無しさん@3周年:02/10/02 09:29 ID:bRVgcnhZ
おれも食っても太らねえ。
夏はバテるし、冬寒い。最悪。
27名無しさん@3周年:02/10/02 09:30 ID:CaxjnN5e
中肉中背最高。
28名無しさん@3周年:02/10/02 09:30 ID:/rU4F5kY
デブの大食いは燃費が良いのか。
29名無しさん@3周年:02/10/02 09:31 ID:0OoJjshh
一番いいのは、自分みたいに『小食で痩せてる』人間だろうなぁ。
食いもんなんてある程度のカロリーが摂取出来ればそれでいいんだよ。
30名無しさん@3周年:02/10/02 09:32 ID:iO6g97jH
激しくデブスレの悪寒…
31名無しさん@3周年:02/10/02 09:32 ID:c3st+C3v
>運動をせずにその効果が得られる肥満防止薬の開発も夢ではない

大手ハンバーガー会社がスポンサーになる予感
32名無しさん@3周年:02/10/02 09:33 ID:V1hmlQrm
小食デブが一番、経済的。
33名無しさん@3周年:02/10/02 09:33 ID:K1BSg3tp
>>26

なにっ?デブも冬、寒かったのか?
知らなかった世!
34名無しさん@3周年:02/10/02 09:33 ID:ybh7mNjn
このたんぱく質を多く持つ難民とかいたら、悲惨だな。
人種によって多い少ないとかあるのかな?
35  :02/10/02 09:34 ID:8IABaCqj
>>18
女性の場合だけど、
普段は胃下垂でガリガリの人が
妊娠して胃が上がってきて食欲は普段のままだから
30キロ近く太ってしまったのを知っている。

普段は痩せているから食事制限されても我慢が出来なくて
結局妊娠中毒症で入院してしまった。

たまたま体質がそうであるだけで
痩せている人にもルーズな奴はいる。
36 :02/10/02 09:35 ID:hxB6f7Rj
北朝鮮に行けば、自然と痩せられるよ。
37名無しさん@3周年:02/10/02 09:36 ID:iO6g97jH
>>26
バテるのは運動不足かも
38名無しさん@3周年:02/10/02 09:36 ID:0OoJjshh
>>35
『神経質で几帳面なデブ』というのは殆ど存在しないと思うが?
>痩せている人にもルーズな奴はいる。
それは当たり前(w
39香具師 ◆....kAGc :02/10/02 09:37 ID:WQrOF2bF
(゚д゚)マイウー
40名無しさん@3周年:02/10/02 09:37 ID:eq/uKbGC
痩せの大食いって,中年以降激太りするケースが結構
あるんだよね.食習慣がかわらないのに,代謝が急激
に落ちて行くから.

ま,痩せたいのは若いうちだけかも知れないが.
41名無しさん@3周年:02/10/02 09:38 ID:INjrJUNq
>>32

小食デブは、人間界のホンダ「カブ」
42名無しさん@3周年:02/10/02 09:39 ID:OFXoNFzp
だけどデブ増えてるよな
消防のガキから
うっとうしい時代になるな
43名無しさん@3周年:02/10/02 09:41 ID:KClXl4gj
>>38
デブほど神経質な気がするが。
ちょっと言い間違いとかするとすぐ揚げ足取ったり、
他人のミスとかよく気付くよ(w

その神経質さが自分自身に向かないという最悪のパターン。
44名無しさん@3周年:02/10/02 09:42 ID:rxmg9xsF
J-COM等
ケーブルTV業界=創価学会 ケーブルTV業界=創価学会
ケーブルTV業界=創価学会 ケーブルTV業界=創価学会
ケーブルTV業界=創価学会 ケーブルTV業界=創価学会
裏で悪行のかぎりをつくしている。
メディア使って
個人イジメ放送の
無法状態
ケーブル業界
45名無しさん@3周年:02/10/02 09:42 ID:V1hmlQrm
小食デブ:
大食デブ:
小食やせ:
大食やせ:
46名無しさん@3周年:02/10/02 09:42 ID:uYmPxfdu
>>43
それはデブ=ヲタクの偏見があるんじゃないか?
それもあるけど堂々としたデブもいる
47名無しさん@3周年:02/10/02 09:43 ID:0OoJjshh
>>43
それは『神経質』というより『精神病』だなぁ(w
あのデブどもが物食ってる所見るとぞっとするよ。
そんなに一生懸命食わないとすぐに死ぬのか? と聞いてみたくなる。
48名無しさん@3周年:02/10/02 09:44 ID:/gh+2J+m
小食デブ: いない
大食デブ: いぱーい
小食やせ: ふつうじゃん
大食やせ: 少ない
49名無しさん@3周年:02/10/02 09:44 ID:+j89tw7w
>>53
それはねーだろ、ヲイ。
50香具師 ◆....kAGc :02/10/02 09:45 ID:WQrOF2bF
>>42
でっかい小学生増えてますね。あの歳からあれだけ太ると
肝臓にかなり負担がかかっているんじゃないかと、ちょっと怖いです
51名無しさん@3周年:02/10/02 09:46 ID:uYmPxfdu
>>50
つぎは長寿から短命の順番だからいいんじゃないのー
52名無しさん@3周年:02/10/02 09:47 ID:nJ+TYiB9
最近の小学生は統計では半分以上が肥満だとか
53名無しさん@3周年:02/10/02 09:47 ID:ytM4oMLR
>>42
家族連れを見ていると
父親だけが痩せていて母子がデブの場合
「ああ、このお父さんは仕事が忙しくて外食が多いんだな」と思う
両親も子供もデブの場合
「いつも家族団らんで食事をしているんだな」と思う
54名無しさん@3周年:02/10/02 09:48 ID:zQuJcFLO
>日本肥満学会
プッ、なんだそりゃw

でも痩せてる事を自慢するヤシもいるよな
「俺身長180センチだけど体重50キロぐらいだよ」
とかいうヲタな、「痩せてるからデブオタじゃない」とでも言いたいのか
どの道キモイんだよヴォケ
55名無しさん@3周年:02/10/02 09:49 ID:/gh+2J+m
>>54
お前は太ったオタなんだろうな。

56名無しさん@3周年:02/10/02 09:49 ID:WLls0IFW
ウンコ食べた
57名無しさん@3周年:02/10/02 09:49 ID:BGUX8cZc
金持ちにデブ多いね
58名無しさん@3周年:02/10/02 09:50 ID:vk5j6V4s
代謝をよくするには筋肉を増やすしかないの?
代謝悪すぎて死にそうだ。
59名無しさん@3周年:02/10/02 09:50 ID:q+6bhtMN
あ、ムンクのレコバ
60名無しさん@3周年:02/10/02 09:51 ID:xsW5sPS1
極端なデブは神経質と思うけど、極端なヤセは変質者と思っちゃうな
61名無しさん@3周年:02/10/02 09:51 ID:WLls0IFW
>>58
運動もしないで甘えた事いってんじゃねーよデブ。
さっさと動け。もさっとすんな。グラウンド10周。
62名無しさん@3周年:02/10/02 09:51 ID:zP2+c/me
>>47
ハゲドウ!
デブって、四六時中口動かしてる感じじゃん。
頼むから人前で食うな、と思う。
63ヒツジ ◆L6XnYl6w :02/10/02 09:52 ID:6oa8ZeYy
64名無しさん@3周年:02/10/02 09:52 ID:V1hmlQrm
小食デブ:Cyrix  
大食デブ:Pentium
小食やせ:Crusoe
大食やせ:Athlon

65名無しさん@3周年:02/10/02 09:52 ID:uxndO3rh
>>40
手も足も胸もガリで、下腹だけがポッコリと出てるオッサンは
やせの大食いの末路か?
66名無しさん@3周年:02/10/02 09:53 ID:WLls0IFW
>>65
難民だろ
67名無しさん@3周年:02/10/02 09:53 ID:2Y8wsv0s
人間20前後になると成長が止まるので今までどおり食ってると栄養が余って太る。
さらに中年になって代謝が減ってきたときもそれまでどおり食ってると太る。
まあ太りたくなけりゃ年取っていくにつれ食う量減らせってこった。
68名無しさん@3周年:02/10/02 09:54 ID:xsW5sPS1
>>65
ビアフラじゃん
69名無しさん@3周年:02/10/02 09:54 ID:RGYxt5os
>>デブへ
炭酸ジュースを1日1リットル飲むのは気持ち悪いのでやめてください。
70名無しさん@3周年:02/10/02 09:55 ID:EN745coF
>>65
胃下垂
71名無しさん@3周年:02/10/02 09:55 ID:vk5j6V4s
>>61
代謝が悪いだけでデブじゃないよ。
普通の人の半分も食べられない。
血行が悪すぎて運動すると貧血で倒れる。
筋肉つけたいなあ。
72名無しさん@3周年:02/10/02 09:55 ID:zQuJcFLO
そういえば最近は食欲が無くなった気がするな・・
前は大食いだったんだが・・
やせの大食いが食わなくなったらどうなる・・・?
さらに痩せちまうのか?
73名無しさん@3周年:02/10/02 09:56 ID:0OoJjshh
>>62
確かに。
まあデブ・痩せに限らず、人前で飯が食える神経がわからんけどな。
特に最近増えてる歩きながら物食ってる奴とか、電車の中で食ってる奴ら。
自分が子供の頃は『歩きながら物食うのは犬や猫と一緒』と教わった物だが。
74名無しさん@3周年:02/10/02 09:56 ID:xsW5sPS1
>>71
病院逝け!
75名無しさん@3周年:02/10/02 09:57 ID:EVapWq+5
                                  
            〃    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∬___ (・∀・`;)< ん?これはやせない蛋白質の食品だって?
             \_/(_(_ つ   \_________________


やせる蛋白質をもってこい!!
                             ,,,,,,,____   ☆   
       ∧_∧  _,,,,-−ーヽ,   ,,,;;;;-‐‐'''''゙゙゙゙ -‐====、 \_/
        ( `・∀・ )"  ___ノ __∠-‐'''''      --===二 ̄      ))
       ノ   ,, ‐'''"゙゙t'         __,,,,;;;;===‐'  ☆  ☆
      (  ノ     ` ー−〜''''''^^^~~~∴.''';∵'    
     ~ノ~`  )                
     ヽ-゙ ̄
76名無しさん@3周年:02/10/02 09:57 ID:zQuJcFLO
>>71
食うものから考えたらどうだろうか
少なくてもそれなりの栄養を取らなければ危険と思われ
77名無しさん@3周年:02/10/02 09:57 ID:KID5XGJe
太りたいなぁー
78名無しさん@3周年:02/10/02 09:58 ID:vk5j6V4s
>>74
ありが。
とりあえずどっかに相談してみる。
79名無しさん@3周年:02/10/02 09:58 ID:V1hmlQrm
歩きながら物食ってる人を見かけても、まったく抵抗を感じないが、
自転車乗りながら食ってる香具師をみると、ものすごく抵抗を感じる。
80名無しさん@3周年:02/10/02 09:58 ID:ZLl6peqC
やせの大食いのたんぱく質を移植して欲しい
81名無しさん@3周年:02/10/02 09:58 ID:qYRG1Rxr
>>40
それ、俺。
身長171cmで 〜20代前半:53kg、20代後半から太り始め、30代〜:73kg
82名無しさん@3周年:02/10/02 09:59 ID:zQuJcFLO
>>77
筋肉つければいいだろ・・
筋肉は燃焼しないんだから
83香具師 ◆....kAGc :02/10/02 09:59 ID:WQrOF2bF
>>71
養命酒飲め
84名無しさん@3周年:02/10/02 10:00 ID:JW//kHgH
モノ食いながら2chやってるとデブなんてすぐなれるぞ
85名無しさん@3周年:02/10/02 10:01 ID:looc4b8o
>>73
買い食いするとなぜか
いつもよりちょっとだけ美味いような気がしなかった?
86名無しさん@3周年:02/10/02 10:01 ID:zBYJT4BZ
代謝が少なくて、冷え性の香具師は
養命酒のんどけ。
マジで効くぞ。
87名無しさん@3周年:02/10/02 10:01 ID:w4f6r/LK
>>84だから、そのモノはどこから沸いてくるの?
それを仕入れるにも代謝つかわんの?
88名無しさん@3周年:02/10/02 10:02 ID:qVU3GoBn
デブは仕事とかもサボることしか考えてない
口癖は「だるい、面倒くさい」
精神そのものがデブ
89名無しさん@3周年:02/10/02 10:02 ID:johzoAVR
俺そうだ食っても太らない
ただ、飯食った後死ぬほど体温が上がってのぼせる
90名無しさん@3周年:02/10/02 10:03 ID:A+IhWqnC
>>81
うわ、オレもそうなる可能性があるのか.....。勘弁。
91名無しさん@3周年:02/10/02 10:03 ID:0OoJjshh
>>85
必ず、家に帰ってから食べるようにしてたなぁ、子供の頃から。
外では食べた事無い。
92名無しさん@3周年:02/10/02 10:03 ID:qPFybN/5
そのタンパク質食ったら痩せられるのか?
93名無しさん@3周年:02/10/02 10:04 ID:yxuIdkil
俺も身長172cmで20代前半54kgだったのに30代で
59kgになっている。今のところジムのトレーニングで
60kgラインは死守してるんだけども。
94名無しさん@3周年:02/10/02 10:04 ID:vk5j6V4s
>>76 >>83 >>86
どうもです。
養命酒きくなら試してみます。
95名無しさん@3周年:02/10/02 10:04 ID:w4f6r/LK
飯食うと血液を全部胃に取られちゃって貧血おこすヤシは40kg。
96名無しさん@3周年:02/10/02 10:04 ID:qPFybN/5
>>「脂肪を燃やす酵素をたくさん作れ」

の酵素は人工的に作れないんですか?
97名無しさん@3周年:02/10/02 10:04 ID:GTH4iG6e
>>87
歩いて5分の距離のコンビニにわざわざ車で買い出しに行って、買いだめとくがよろし。
98名無しさん@3周年:02/10/02 10:05 ID:zQuJcFLO
まあ「必ず太ってしまう体質」なんてものは無いと断言できるな
「太ってしまう精神構造」はあるが

でも自分が痩せの大食いだと思って油断してるヤシも気をつけろよ
俺もそうだが、隠れ肥満ってこともある
内蔵の内側に脂肪が溜まるといずれ体は蝕まれ・・・

P.S.運動はしようね
99名無しさん@3周年:02/10/02 10:08 ID:hW842j74
「ERRL1を摂取したからいつもの2割増し食べられる〜」
と言って5割増の量を食うのがデブ
10081:02/10/02 10:08 ID:qYRG1Rxr
>>90
気をつけてな。喰う量は相当減らしたんだが、太ってしまってからじゃ
遅いようだ。>>93みたいにトレーニングするのが一番いいんだろうが・・・
101名無しさん@3周年:02/10/02 10:10 ID:V1hmlQrm
脂肪があると持久力は格段に上がるよな。
102名無しさん@3周年:02/10/02 10:11 ID:E3m4A4WE
痩せが太るための治療法しかできなかったりしてね
103名無しさん@3周年:02/10/02 10:12 ID:A+IhWqnC
>>101
早漏も治りますか?
104デブ必死だな:02/10/02 10:12 ID:/gh+2J+m
京都大大学院生命科学研究科の垣塚彰教授
や大阪バイオサイエンス研究所のグループが3日から京都市で始まる日本肥満学会

http://medwave.nikkeibp.co.jp/nm/gakkai/himan.shtml

励まし、要望のメールが送りたいがみあたらない、でも動物実験されそう。
105名無しさん@3周年:02/10/02 10:13 ID:nxN7PyLw
>>101
そうか?
マラソンとか水泳でデブはすぐリタイアするじゃん。
それにデブと一緒に買い物に行って、店巡りしてるとすぐ疲れたというし。
106名無しさん@3周年:02/10/02 10:13 ID:Qr3osfTL
>>101
ソウデモナイヨ
107名無しさん@3周年:02/10/02 10:14 ID:xsW5sPS1
1回伸びきった皮膚は戻らない罠
デブが減量してもみっともないヤセになるだけ
108名無しさん@3周年:02/10/02 10:15 ID:qPFybN/5
>>105
ある程度の脂肪はアスリートには必要。
例えば体脂肪率が10%を下回るような減量をすれば、フルマラソンは走れない。
11〜13%くらいは必要。

ということだろ?
109名無しさん@3周年:02/10/02 10:15 ID:zQuJcFLO
>>101
何の持久力だ・・?
それだったらマラソンランナーは皆太るわい
110名無しさん@3周年:02/10/02 10:16 ID:qPFybN/5
>>107
んなことはないよ。
漏れは25`減量したけど、皮余ってないもの。
111名無しさん@3周年:02/10/02 10:16 ID:LQbRVOfX
>>98
必ず太ってしまう体質ありますよ。私です。
20代後半ですが、1日1200ki未満しか採りません。
仕事の前に6キロ走るのも日課です。それでやっと平均体重をキープ。
成人男性の必要カロリーなんて採ってたらデブまっしぐらです。
112名無しさん@3周年:02/10/02 10:16 ID:iO6g97jH
激痩せはちょっと太れば「痩身」になってモテそうだし
激デブはちょっと痩せれば「恰幅の良い奴」になってモテそうだし。
どっちも努力せんとなぁ…。
113名無しさん@3周年:02/10/02 10:19 ID:hpNkQF/P
>>111
筋肉つけた方がいいよ
114名無しさん@3周年:02/10/02 10:21 ID:p6ZoD6j4
斎藤こずえだっけ?
美川にやせさせられたやつ。
あいつっているまでたっても
デブのまんまでイライラするよ
115Ё:02/10/02 10:24 ID:MkLyicuT
とりあえず毎日腕立てとスクワットはやろう。
116名無しさん@3周年:02/10/02 10:26 ID:xsW5sPS1
「運動をせずにその効果が得られる肥満防止薬の開発も夢ではない」
そんなこというとますますデブは動かなくなる
117名無しさん@3周年:02/10/02 10:27 ID:NU3/u/qu
>>111
アンタ、冬山の世界に来ないか?
118  :02/10/02 10:28 ID:8IABaCqj
犬にもチワワやセントバーナードや
パグやダックスフントやボルゾイとか
いろいろいるみたいに、
本当は人にも色々な種類があるんだよ。
人種とかは別にしてね。
太っているとか痩せているとかもそれ。
119名無しさん@3周年:02/10/02 10:29 ID:evvcyVHs
>>1

俺が持ってないものを発見したってことだな
120名無しさん@3周年:02/10/02 10:29 ID:66Yk87em
早く痩せる薬きぼんぬ。
人体実験でもなんでもしてやるから早くくれ
121名無しさん@3周年:02/10/02 10:32 ID:9LmOmRnx
>>115
それだけじゃ痩せないだろ
有酸素運動しないと
122名無しさん@3周年:02/10/02 10:33 ID:C1mXZP5k
デブと焼肉屋行ったら食う前からアセ流してやんの
食ったあとの凄さは言うまでもない
123名無しさん@3周年:02/10/02 10:34 ID:PBnMQrn1
自転車通勤すれば痩せるよ。
124名無しさん@3周年:02/10/02 10:36 ID:PBnMQrn1
>>122
知り合いにデブがいないからそういうのは身近に体験することは無いなぁ。

つーか知り合いに一人もデブいねーや。
筋肉質なのとかガリガリなのとかはいっぱいいるけど。
俺の学科にも男でデブっていないな。
125名無しさん@3周年:02/10/02 10:38 ID:qPFybN/5
>>124
基本的にデブるのは就職したり結婚してから。
なんで学生ごときがでぶるんだよ。そいつらは特殊。
126名無しさん@3周年:02/10/02 10:38 ID:SSh5fFOq
>>79
すいません、今日出勤するとき自転車上で朝飯喰いました。
127名無しさん@3周年:02/10/02 10:40 ID:ZLl6peqC
>>125
大学のツレに、ネットゲームにはまって、学校全然来なくなって、しかも留年した奴がいるよ。
1年ぶりに会ったら20kgくらい太ってた。
多分、外にでないから運動もしないだろうし、ゲームと食べることしかやってなかったのかな。
128名無しさん@3周年:02/10/02 10:40 ID:cV2JVacj
漏れもやせの大食いだったが、脂肪を燃やしているというより、
消化が悪くて吸収しないタイプ。体温低いし。
しかし食いすぎて胃が悪くなり、あまり食えなくなった。
129名無しさん@3周年:02/10/02 10:41 ID:ngSGJhlS
これでもう、デブは死ねとか言われなくて済むブヒ・・
130名無しさん@3周年:02/10/02 10:43 ID:C1mXZP5k
女の子はみんなそうだな
痩せてるくせに大食いが多い
しかもケーキは別腹ときてる
ほとんど冷え性 これ常識
131名無しさん@3周年:02/10/02 10:44 ID:/kSWrwpj
それより日本肥満学会って国が出資してるのか?
132Ё:02/10/02 10:44 ID:MkLyicuT
>>121
とりあえず筋肉つけて基礎代謝力上げるのもいいかと。
133名無しさん@3周年:02/10/02 10:45 ID:+fw+4ajb
>>129
その新薬がキミが死ぬのに間に合えばの話だがな。
134名無しさん@3周年:02/10/02 10:46 ID:fyK4lIfK
痩せの大食とは違うんだが、
ちょっと辛いものや熱いもの食べるとすぐ汗かく(わりと禿しく)
でも痩せ体型(170センチ55キロ)

これって新陳代謝が良すぎるのかな?
135名無しさん@3周年:02/10/02 10:47 ID:DKRh37nO
>>111
自分も同じ症状。医者に「あなたは省エネ体質です」と言われた。
168cmで体重71kg、体脂肪率17%ですが、1日1400kcalで、筋トレ2時間、
ランニング1時間やってなんとか体重を維持できてます。
こってりしたものを食べたい日は、1日1食にしないといけない。きついよ…
136名無しさん@3周年:02/10/02 10:48 ID:geHOfRS8
>>130
デブで冷え性ですが、何か?
137名無しさん@3周年:02/10/02 10:50 ID:LyDuaqzu
虫かってれば太らないし
花粉症にはならないしいいこと尽くめ。
138名無しさん@3周年:02/10/02 10:51 ID:ZLl6peqC
>>137
え?どうして、虫飼うと太らないの?
139名無しさん@3周年:02/10/02 10:51 ID:qYRG1Rxr
デブは熱容量が大きくて、しかも発熱機構が弱い。身体が一旦冷えて
しまうと、暖めるのが大変。だから、冷え性が多い。
140名無しさん@3周年:02/10/02 10:51 ID:qPFybN/5
漏れ、一度思い切り減量したんだよね。運動+食事制限で。
で、痩せられたんだけど、基礎代謝が減っちゃったのかな?
同じ運動+食事制限でも体重落ちなくなっちゃって・・・。
リバウンドしはじめてる。o(><)O O(><)oヤバイヤバィィ
141名無しさん@3周年:02/10/02 10:52 ID:NvFboT8N
>>135
体脂肪率20%以下ならいいんだよ
本人の体質もあるし遺伝もあるし
親がデブなら諦めな
142名無しさん@3周年:02/10/02 10:52 ID:qPFybN/5
>>138
虫って回虫だぞ。サナダムシとか。栄養をそいつらにとられるからね。
決して、鈴虫とかを飼うっていういみじゃないぞ(w
143ドリー ◆SONYzFrE :02/10/02 10:52 ID:FsECA9xy
これ特許取ればバイアグラ以来のショックだな。
飛ぶように売れるぞ
144Ё:02/10/02 10:52 ID:MkLyicuT
>>138
>137の言ってる虫は、腹の中で飼う虫だ。
145名無しさん@3周年:02/10/02 10:53 ID:2LkygTWH
俺、細いけどマラソン得意。
146名無しさん@3周年:02/10/02 10:53 ID:qPFybN/5
>>143
飛ぶように売れるし、値段も付けたい放題。
100マソでも200マソでも売れる。
いや、1000マソでも売れるかも。
147名無しさん@3周年:02/10/02 10:54 ID:NvFboT8N
>>144
ワラタ
148名無しさん@3周年:02/10/02 10:54 ID:qPFybN/5
>>145
体脂肪率書け。つーか、デブにマラソンは無理。
149名無しさん@3周年:02/10/02 10:54 ID:Tdop4FlW
>>143
アメリカに特許を取られないように気を付けなければ・・・
150名無しさん@3周年:02/10/02 10:55 ID:FW8LhTU0

胃下垂の人って食っても食っても太らないよね。
151名無しさん@3周年:02/10/02 10:56 ID:NvFboT8N
>>150
病気じゃん
152名無しさん@3周年:02/10/02 10:57 ID:ZLl6peqC
>>142
>>144
あ、そっちの虫ね(w おもいっきり鈴虫とかだとおもてた
153:02/10/02 11:04 ID:isS7Dafj
>>152
藁)
学校逝け。いつまでも夏休み気分で(以下略
154名無しさん@3周年:02/10/02 11:05 ID:ZWTHskdM
とりあえず、 >>152 が、かなりの馬鹿だと判明しました。
155名無しさん@3周年:02/10/02 11:06 ID:NvFboT8N
デブは昆虫屋でバイトしろ
痩せるらしいぞ
156名無しさん@3周年:02/10/02 11:09 ID:3yBHdKdM
人並み以上に食べるが、汗かきなので全然太りません。
157名無しさん@3周年:02/10/02 11:10 ID:pqRlkyhA
ヲタとヒキの大食いは解明済みですか?
158名無しさん@3周年:02/10/02 11:11 ID:lubncZa6
唯単に燃費が悪いだけだろ?
この御時世に必要なのかそんなの。
159名無しさん@3周年:02/10/02 11:11 ID:OA0+2dkN
>>156
デブは食わんでもアセかいてるぞ
160名無しさん@3周年:02/10/02 11:13 ID:ngSGJhlS
デブは辛いブヒぜ・・・
161:02/10/02 11:13 ID:CBw2bRYV


ココマデヨンダ━━(゜∀゜)━━!!
162137:02/10/02 11:15 ID:LyDuaqzu
俺がよそ見(まじめに仕事)してる間に面白い会話しやがって。・゚・(ノД`)・゚・。
163名無しさん@3周年:02/10/02 11:16 ID:c03x83wI
ブヒ!
ブヒ!
ブヒ! ブヒヒィ━━━━━━━━━━━━━━━━━!
164名無しさん@3周年:02/10/02 11:30 ID:Hyktm+Du
>>135
>>111
省エネ体質ってゆー人は、子供も頃とかどんな食生活してたのですか?
そういった体質なった原因は何なんでしょう?
165名無しさん@3周年:02/10/02 11:31 ID:KV8p2/uN
18みたいな自分に甘くて他人にだけ厳しいクズが太ってないのは謎だな。
書くたびに狭い知識とアタマの悪さを露呈するだけの人間って北朝鮮に拉致されるべきだと思うね。

ハンパな知識で自慢げに話してるヤツ見るとヘドが出るぜ。
166名無しさん@3周年:02/10/02 11:31 ID:N0moVKsp
今はいいけど飢餓の時代が来たら真っ先に飢え死にする罠
167名無しさん@3周年:02/10/02 11:35 ID:ZLl6peqC
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
168名無しさん@3周年:02/10/02 11:36 ID:TZFyB8c6
>>163
ふむふむ、なるほどお前のいいたいことは良くわかった。
169名無しさん@3周年:02/10/02 11:36 ID:N0moVKsp
鷹の爪一日1っぽんぱりぱり食って、かかとをあげて散歩してたら随分やせた。
でも頭髪と、それ以上に性格の変化が心配。
170ドリー ◆SONYzFrE :02/10/02 11:37 ID:FsECA9xy
僕の肛門も食いしん坊です
171名無しさん@3周年:02/10/02 11:38 ID:aYps3tKN
わーい楽して痩せられるぞー
172名無しさん@3周年:02/10/02 11:38 ID:ateXabbu
満員電車で、油ぎったデブのまわりだけ空いてる
デブの近くの人は反対側から圧力に耐えて、デブに自分の体が当たらないように
踏ん張らなければいけないので、さぞかし辛いだろう
でも、デブは自分の周りの人が自分のせいで死ぬような思いをしてることにも
気付かず、涼しそうな顔をしている
173名無しさん@3周年:02/10/02 11:39 ID:p0mPssUh
>>169
性格は引きこもってりゃ分かりはしないが、若ハゲはすぐ目立つぞ
174 ◆HARUKAoo :02/10/02 11:40 ID:kaen+Y9i
あー、おれこのたんぱく質が多いのかもしれん。
燃費が悪くて困る。
食わないとさらに痩せるし。
どうしたものか。
175  :02/10/02 11:41 ID:gymCI8Y/
>>169
辛いのとか食べるとイライラしちゃうほう?
176名無しさん@3周年:02/10/02 11:48 ID:fKDl1MNA
>>174
俺も同じ体質かも。
食って食ってもも太れませぬ。
177:02/10/02 11:51 ID:CBw2bRYV
青年海外協力隊にデヴを加えろ。
きっと痩せる。
どう貢献できるかは分からんけど。
178名無しさん@3周年:02/10/02 11:54 ID:N0moVKsp
>>175
ラリる(マジ)。起きた後はやたら肌がきめ細かく感じるんだよね。
触感が敏感になるだけだと思うけど。
179名無しさん@3周年:02/10/02 11:58 ID:sQxoOQpN
>>176
虫がいるんじゃねーのか?
180名無しさん@3周年:02/10/02 12:03 ID:H73Mddk4
>>177
寒い地区専門
181名無しさん@3周年:02/10/02 12:04 ID:WVRW5qN7
虫飼ってる研究者っていたよね
花粉症にならないだとか

やせて花粉症直るとしても、虫はイヤダ
182名無しさん@3周年:02/10/02 12:06 ID:n4RDsl2j
>>176
なかなか太れないのは10代の頃の漏れと同じ。焼肉四人前、とか
食べてても、170ちょっとで50キロを保つのが難しかった。もちろん、
調べてもらってもどうもなくて、医者に「得な体質」とか言われる
始末。体温が少し高かったので、燃えてたのかも。

今は減食しても65キロに抑えるには気を遣います。体型も逆三から
三角へw
183名無しさん@3周年:02/10/02 12:07 ID:JxsJrxIs
111は巨デブ確定
184名無しさん@3周年:02/10/02 12:08 ID:H73Mddk4
もちつけ!
親がデブならデブになる
心配するな
185名無しさん@3周年:02/10/02 12:09 ID:j2LFiSjZ
食わなかったらすぐ痩せる、食ったらすぐ太る
俺の体はわかりやすい、痩せるのなんか楽勝です
186名無しさん@3周年:02/10/02 12:11 ID:3VYjfC6k
学生時代に運動部だと、炭水化物系食う食生活が染みついて
その時はよかったんだけど、動しなくなると太っちゃう。
187名無しさん@3周年:02/10/02 12:11 ID:7mJHwYMz

身長182で体重60
食っても食っても太らない。。。やせの大食いです。
ガキの頃から太ってる人が不思議だった。
188135:02/10/02 12:13 ID:DKRh37nO
>>164
普通に食事してたよ。でも小2、3くらいから太り始めて、走っても食事制限しても
全然やせない。で、医者に減量メニュー作ってもらって、3ヶ月経ってもやせなかったから
そう言われた訳。
子供なのに毎日糖尿患者みたいな食事は辛かったなぁ。今はもう慣れたけど。
親は二人ともやせてるんだけどね。たんぱく質の代謝異常かなぁ。
まあ、辛いのは菓子食えないのと、飲み会ある日は朝昼抜きになるだけだ。しょうがないよ。
189名無しさん@3周年:02/10/02 12:14 ID:VXlBruy1
>>187
同じ身長で90あるぞ、俺
ウラヤマスィ・・・
両親ともに太ってるし・・・
やせ薬キボン
190レプタリアン昴 ◆0UvVQevE :02/10/02 12:14 ID:TtgLYmiY
一日に3000kcal摂ってますが、全く太りません
191壷厨氏ね:02/10/02 12:14 ID:+QJFczDU
デブヲタ壷厨が寄生してるスレはここですか?
192名無しさん@3周年:02/10/02 12:16 ID:ateXabbu
身長スレだとみんな手厳しいのに、
デブすれだと、アドバイスしあったり体験談を語り合ったり
和やかムードになるのはなぜ?
193名無しさん@3周年:02/10/02 12:21 ID:1k8HXrzX
ちゃんと特許おさえてるのか心配…
194名無しさん@3周年:02/10/02 12:26 ID:3q2RlOBQ
>>187
同じやー
冬辛い辛い・・・・
脂肪率7前後。・゚・(ノД`)ノ・゚・
195名無しさん@3周年:02/10/02 12:31 ID:JadoV4q0
>>192
デブ自体が癒し効果
196名無しさん@3周年:02/10/02 12:32 ID:ykE5/J8F
やせの大食いは脂肪を燃焼するから、
成人病にならないのかな?
197体脂肪率23% ◆OIdTdC3c :02/10/02 12:34 ID:BuoHYWxL
キタ━━━(´∀`)´・ω・`);゚Д゚)・A・) ̄ー ̄)´_ゝ`)゚皿゚"・Ω・)^σ^)=゚ω゚)ノ━━━!!
198名無しさん@3周年:02/10/02 12:35 ID:zapOYaxz
>「なぜ運動が肥満防止に有効なのかがERRL1の働きでうまく
説明できる。」

説明してください。>垣塚教授
199名無しさん@3周年:02/10/02 12:44 ID:Q6rtH+Aw
サクラ先生がこんな薬飲んでたな
200名無しさん@3周年:02/10/02 12:46 ID:1dFlbqo2
デブは最初に楽な方法考えるよな
だからいつまでたってもデブ
201名無しさん@3周年:02/10/02 12:51 ID:ateXabbu
>>195
全然癒されない、存在がストレス
202 :02/10/02 12:52 ID:0a76HDIl
みんなでデヴ、デヴって・・・・・。

デヴをそんなふうに言っちゃ可愛そうだよ。

少しはデヴの気持ちにもなってみてよ。

デヴには人権が無いんですか?
203名無しさん@3周年:02/10/02 12:53 ID:ngSGJhlS
日本にもデブが増えてるらしくて
嬉しいブヒ
204名無しさん@3周年:02/10/02 12:54 ID:qYRG1Rxr
>>202
無いと思う。わりと。漏れ、デブだけど、そう思う。
205名無しさん@3周年:02/10/02 12:56 ID:ngSGJhlS
もちろん、隠れ肥満もぼくらの仲間ブヒよな?
206名無しさん@3周年:02/10/02 12:56 ID:azqAAj0s
>>199
うるせー!
207名無しさん@3周年:02/10/02 12:57 ID:7VFiXZiR
努力して痩せればこそ、外面ばかりでなく内面も美しくなれるのだよ。デヴ諸君。
楽して痩せたところで、キミの内面はデブでぶさいくなままなのだ。
そして内面の醜さは外に現れるのだ。
結局キミはデヴなのだ。

プ
208 :02/10/02 12:58 ID:gymCI8Y/
ってかすごい努力してやせているように見せている俺は、
そんなことせずに運動するべきだと思った。
209名無しさん@3周年:02/10/02 12:58 ID:iDLGDVtF
デブは豚のエサになるがよい
210名無しさん@3周年:02/10/02 12:59 ID:ngSGJhlS
ヘソの下に脂肪が付くともう手遅れブヒよ。
あとは坂道を転がり落ちる様に、腹が出てくるブヒ
211名無しさん@3周年:02/10/02 13:00 ID:DhMkPg8m
遭難したら真っ先に死にそうだな。
212名無しさん@3周年:02/10/02 13:01 ID:wG/dD7yU
ブタが1頭紛れ込んでるな
213名無しさん@3周年:02/10/02 13:02 ID:ateXabbu
1頭どころじゃないよ
214 :02/10/02 13:04 ID:0a76HDIl
アゲブヒ
215名無しさん@3周年:02/10/02 13:05 ID:QZE24uVP
       /)/)
     γ,;;;;;;;;゚゚ヽ
     /;;;,,,, )(・・)
     i;;; (;゚Д゚)   ブヒー
     i;;(ノ;;;;;;;;|⊃
     人;;;;;;;;;;ノ
       U"U
216名無しさん@3周年:02/10/02 13:05 ID:ngSGJhlS
しかしこの画期的な発明が、僕たちのコンプレックスを解消してくれるかもしれないブヒね
217名無しさん@3周年:02/10/02 13:06 ID:ateXabbu
>>211
デブが餓死する時って、ガリガリになって死ぬんじゃなくて、
デブのまま死ぬらしい。
じゃあ一体何の為に脂肪を蓄えてるのかと問いたい、デブに。
無駄に太ってるだけじゃん。
218名無しさん@3周年:02/10/02 13:07 ID:C4QdMm6W
肝臓がフォアグラ状態になるほうがこわいブヒ
219名無しさん@3周年:02/10/02 13:07 ID:ngSGJhlS
机に座ってると、際限なく太っていくブヒよ
220名無しさん@3周年:02/10/02 13:09 ID:jwcJDF2M
J-COM等
ケーブルTV業界=創価学会 ケーブルTV業界=創価学会
ケーブルTV業界=創価学会 ケーブルTV業界=創価学会
ケーブルTV業界=創価学会 ケーブルTV業界=創価学会
裏で悪行のかぎりをつくしている。
メディア使って
個人イジメ放送の
無法状態
ケーブル業界
221名無しさん@3周年:02/10/02 13:09 ID:eGx/yN+G
タンパクって、食べてもそのままで吸収されるんでしょ?
だから異状プリオンで狂牛病になるんだよね?

てことは、このタンパクを食べるだけで痩せれるわけ?

222名無しさん@3周年:02/10/02 13:10 ID:wG/dD7yU
私太ってるからとかいじけてる女がいるが
どこかで気づかなかったのかとと小一時間問い詰めたい
223名無しさん@3周年:02/10/02 13:12 ID:sY5oJfVM
デブは、個性なので、そのままでいいと思います。
だって、友達の今まで太ってた人が突然やせたら・・・・・
想像つかん(笑)
224名無しさん@3周年:02/10/02 13:12 ID:bTEFkzj2
>>202
痩せてたって、みんなから嫌われている奴の方が
圧倒的に多いから気にするな。
ただ、病的なデブは自分の為に管理しろよ。


225名無しさん@3周年:02/10/02 13:13 ID:ateXabbu
自分の為にだけでなく、周りの人間の為にも痩せていただきたい。
226名無しさん@3周年:02/10/02 13:15 ID:9hZLG3dG
最近1日1食しか食ってないのに脂肪が落ちないブヒ
エネルギー供給を少なくすると体が余計にエネルギーを蓄えようとするブヒ
227名無しさん@3周年:02/10/02 13:18 ID:ngSGJhlS
肉体労働者に堕ちれば
痩せられるかもしれないブヒね
228名無しさん@3周年:02/10/02 13:22 ID:4vOcVnSS
大体、デヴは食生活がイカれてる。
デヴ一家で飯食わしてもらったことがあるんだけど、油食ってるとしか思えんほど脂っこかった。
また、自称サラダしか食ってないダイエット中のデヴとかも、ガバガバとドレッシングをかけてサラダ食ってる。

やせの大食いは、脂肪を燃やすたんぱく質のせいかもしれんが、デヴはこれとはまったく違うと断言できる。
229名無しさん@3周年:02/10/02 13:23 ID:GgDirH7n
正男、ディズニーランド見物
230名無しさん@3周年:02/10/02 13:23 ID:SzR2PWsF
給料前には2-3kgくらいなら軽く痩せる。
231名無しさん@3周年:02/10/02 13:24 ID:tlvjH0D2
過酷な気象条件、粗末な食事、肉体労働でもデブはデブ
ということをNGOの大西代表を見てそう思った
232名無しさん@3周年:02/10/02 13:37 ID:2/SriNE9

ブタもたまに良い事いうな。

233名無しさん@3周年:02/10/02 13:47 ID:vM77SONY
これって薬の副作用で太っちまった場合にも効くのかなぁ。
効くんなら是非試したいよ。
234名無しさん@3周年:02/10/02 13:49 ID:vM77SONY
IDがSONYだ・・。
235名無しさん@3周年:02/10/02 13:58 ID:1+Gq7CiA
次に、体質が変わってやせの大食いがデブの大食いに変化する原因を探ってくれ。
前は痩せてたのに・・・(涙
236名無しさん@3周年:02/10/02 14:00 ID:4UeqkiL/
>>233
言い訳ばっか…。
デヴの典型。
237fd:02/10/02 14:00 ID:9922NjPF

韓国人の4人に1人は刑務所に服役し、2人に1人は近親相姦で姉や妹にセクハラします。
レイプ発生率は世界一で、毎年数千人の日本人女性が被害にあってます。

●麻原彰晃 @オウム真理教教祖 父親が朝鮮籍。
●宅間守 @大阪池田小学校の児童殺傷 朝鮮人部落出身の密港在日。
●東慎一郎 (酒鬼薔薇聖斗) @神戸の首切り小僧 元在日。
●林真須美 @和歌山毒入りカレー事件 元在日、帰化人。
●関根元 @埼玉の愛犬家連続殺人事件
●李東逸 @韓国人の強姦魔 日本の劇団に所属する女子大生を強姦未遂で逮捕
●金允植 @韓国人の強姦魔 日本で主婦を連続強姦 。 被害者数100人以上
●金 大根 @韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
●李昇一 @韓国人の強姦魔 「ガキの使い」語り140人以上の少女をレイプ
●沈週 一 @韓国人の強姦魔 女性の部屋へベランダから侵入 5人レイプ
●鄭明析 @韓国人の強姦魔 韓国キリスト教の宣教師 100人以上をレイプ
●張今朝 @韓国人の強姦魔 「一緒に猫を探して」と小学校の女児をレイプ
●ぺ・ソンテ @韓国人の強姦魔 小、中学生少女14人をレイプ
●織原城二 @韓国人の強姦魔 ルーシー・ブラックマンさん殺害。
,
238名無しさん@3周年:02/10/02 14:01 ID:lUw67qpZ
アメリカってデブ多いから売りつければいい
239名無しさん@3周年:02/10/02 14:04 ID:vM77SONY
>>236
言い訳かもしれんが事実だからしょうがない。
240名無しさん@3周年:02/10/02 14:04 ID:WUl2eCVS
>>234
凄いな。
241名無しさん@3周年:02/10/02 14:06 ID:vM77SONY
>>240
SONY板逝ってきたけどあそこってID出ないんだね。
残念。(w
242名無しさん@3周年:02/10/02 14:06 ID:wOdayF4F
今はまだ食料が潤沢にあるから良いけど、
食料不足になったらこの体質の人は大変だな。
243名無しさん@3周年:02/10/02 14:07 ID:Oayh21L9
すごいID(w>ID:vM77SONY
M77とSONYのセットとは。
244名無しさん@3周年:02/10/02 14:09 ID:QvC2a13z
>>242
そうだよね。燃費悪いってことだもんね。
でも。。。。いいなぁ
245名無しさん@3周年:02/10/02 14:09 ID:ZLl6peqC
よし今日からダイエットのためにも鈴虫を買おう
246名無しさん@3周年:02/10/02 14:09 ID:GM1JYlG0
日本肥満学会って、やっぱみんなデブなのかな
247名無しさん@3周年:02/10/02 14:10 ID:QvC2a13z
>>233
薬の副作用で太る場合はホルモンバランスが崩れちゃった場合が多いのでは?
この薬は期待薄じゃないかな・・
248名無しさん@3周年:02/10/02 14:11 ID:9AcWj9Ys
デブはガリガリくんを食え!
249名無しさん@3周年:02/10/02 14:12 ID:QvC2a13z
おなかの虫で何で花粉症にならないの?
不思議だよ
250名無しさん@3周年:02/10/02 14:17 ID:rOpDtzTZ
健康板に「太れないんです」みたいなスレが立ったら、猛烈に荒らされて、
「ガリガリを治す方法」ってスレは全く荒れなかったな。
251 :02/10/02 14:17 ID:1vCyTxqr
瞬発筋肉と持久筋肉の違いでもカロリーの燃焼に差があるよね。
押す筋肉と引く筋肉の違いで脂肪の燃焼の違いはあるのかな?

その辺もっと研究しておいて欲しい
252名無しさん@3周年:02/10/02 14:18 ID:ZAI8hHrp
デブの皆さん、今日は暑いですか?
私、デブなので暑いです。
253 ◆HARUKAoo :02/10/02 14:22 ID:kaen+Y9i
>>252
サムー
254名無しさん@3周年:02/10/02 14:27 ID:FxunBqjk
>>252
ちょうど良い
ちなみに0、1トン
255 :02/10/02 14:30 ID:EccjnJjH
基礎代謝が低いからでヴるのです
つまりでヴは燃費がいい。
氷河期には重要な機能だったが、地球温暖化の現在では
でヴはじゃま。
痩せたい。
早く痩せれる蛋白質下さい。
256名無しさん@3周年:02/10/02 14:31 ID:vM77SONY
>>243
AirH"からなので何時切れるかどきどきしてまふ。(w

>>247
やっぱりそうなのか・・。
ダイエットじゃなくまずは健康になる事を考える事にするよ。
一気に30kg以上増えたので正直辛いっす。
つか冬服も全部飼い直しだよ。鬱・・・。
257名無しさん@3周年:02/10/02 14:33 ID:QvC2a13z
>>256
お大事に、はやく元の病気が治るといいね。
そのあたりもお医者さんに相談するといいんじゃないのかなぁ
258名無しさん@3周年:02/10/02 17:15 ID:JVxC80ym
>>255
痩せていても汗っかきな俺は電車の中で邪魔者扱いされる
正直汗をかかなくなる蛋白質がほしい
259名無しさん@3周年:02/10/02 17:16 ID:JVxC80ym
>>252
デブじゃないけど昼休み運動したら汗かいたよ
260名無しさん@3周年:02/10/02 17:18 ID:4eOIKkUq
>>259
デブは運動する前からアセをかく
261 ◆65537JPY :02/10/02 17:19 ID:tx4smz8E
>>255
おれのたんぱく質でよければ(;´Д`)ハァハァ
262名無しさん@3周年:02/10/02 17:19 ID:LO2RCFI1
またいらん研究を。
こんな情報流したら、デブがますます努力しなくなるだけじゃんよ。
薬なんぞに頼るんじゃねえ。


   走   れ   ぐ   ず   共


263名無しさん@3周年:02/10/02 17:19 ID:/h+pmCj/
PSOに夢中なヤツがいるな このスレに
264βακα..._〆(゚▽゚*):02/10/02 17:23 ID:zhs5baVk

このたんぱく質を利用して痩せようと思ったら遺伝子治療しかないってことでつか?
265名無しさん@3周年:02/10/02 17:24 ID:z564vi95
食料資源の無駄遣い>やせの大食い
266名無しさん@3周年:02/10/02 17:31 ID:n0SLGzSy
デブで得することって何?
寒さに強い?
267名無しさん@3周年:02/10/02 17:37 ID:5T69BTub
雪山で遭難した時に先に死ぬのは痩せているほうだろうな。
268名無しさん@3周年:02/10/02 17:38 ID:GcD2yFDo
ワーイ、これで楽にやせられるぞ。
今まで努力しなくて、良かったー!
269名無しさん@3周年:02/10/02 17:42 ID:JQSqxPMz
>>267
デブは雪山に上る途中で息切れして死にます
270 ◆HARUKAoo :02/10/02 17:54 ID:kaen+Y9i
>>263
おれかよ(;´Д`)
271窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/10/02 18:05 ID:oYMkFXve
( ´D`)ノ< デブ必死だな。
272名無しさん@3周年:02/10/02 18:13 ID:En8in86S
デブ・・・そもそも平熱が低い。外気が熱いと体温を下げようと汗をかく。脂肪が燃える量も少ない。
ヤセ ・・・逆に平熱が高い。

漏れはデブ。体温低いし、汗もよくかく。
273名無しさん@3周年:02/10/02 18:19 ID:UwbeSxXT
でもさぁ、これ実用化されたら、お金出して手に入れられる飽食の
先進国の人はがんがん食べて食べて食べまくるんだから、
ただでさえ食糧危機だっつってんのに人類滅びかねなくない?
274雲國斎 ◆KDGDPXI2 :02/10/02 18:52 ID:Lior+UCT
>>273
デブが食糧になるよ
( ´D`)ノ<ワラシは摂食障害気味なのれ15`くらい平気で上下するれす。
       体力的にものすごくしんどいれす。(最高は1ヶ月で20`減、17`増)
276名無しさん@3周年:02/10/02 19:34 ID:9zEPqRIk
出来れば現在の体重を基準にして、パーセントで
教えてくださいです
277名無しさん@3周年:02/10/02 21:14 ID:5Y+XN7ti
278名無しさん@3周年:02/10/02 21:15 ID:5B7+Ckuk
低学歴は死んでください
279(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/10/02 21:15 ID:a6S7sw87
デブは筋肉鍛えればエエ。
筋肉多いと基礎代謝上がるから
同じだけ喰っても痩せられるよ。
280sage:02/10/02 21:21 ID:kFyklGVC

高校生まで、食べても食べても太りませんでしたが、
高校3年生から、急に太り出しました。

成長とともに、体質も変わりますので、お気を付けください。
281上ゲ:02/10/03 03:19 ID:iXirybFE
あげ
282名無しさん@3周年:02/10/03 03:49 ID:pNrbES3c
異常(・∀・)プリオーン
283名無しさん@3周年:02/10/03 03:53 ID:2PcH81OY
「痩せる薬」
これってやっぱノーベル賞ものなのかな?
284名無しさん@3周年:02/10/03 04:01 ID:pNrbES3c
>>283
やせるのと健康的になるのとは違うから、どうかなあ?
285名無しさん@3周年:02/10/03 04:04 ID:Njnl9PjM
>>1
自分はまさにこのタイプなんだが、
これってかなりの既出研究のはずだけど。。。。
幼い頃にはこのタンパクが多いけど年と共に減って来る。
だから痩せの大食いが突然太り出すことがある。

ただ、何かのきっかけで、このタンパクを沢山保持した
まま年取る人もいるみたい。

自分は太れない。脂肪がない(体脂肪率2%)から
冬は寒いし、食べると熱くなってすぐ冷める。
飢餓が来たら多分真っ先にアポーン(;´д` )

286名無しさん@3周年:02/10/03 04:04 ID:jCf8O4kS
正確には脂肪を燃やす薬だから、かなり需要があるんじゃないか?
副作用がなければな。
287名無しさん@3周年:02/10/03 04:08 ID:g9iBpjgp
脂肪を燃やす薬より、人間用の葉緑素細胞を作って欲しい
そうすれば水飲んで裸日光浴でお腹イッパイ
288名無しさん@3周年:02/10/03 04:08 ID:0hsVvffb
>>285
俺もだわ。夏みんなで泳ぎに行っても一人だけ数分で上がって
唇紫にしてガタガタ震えてる。でもまぁ日本で過ごすには
見ため的には得してると思うよ。
289名無しさん@3周年:02/10/03 04:10 ID:44i75gji
筋肉系のスポーツやってたヤシ(漏れ含む)が、就職してトレーニング止めると酷いな
筋肉が落ちて体重減少→代謝が落ちて大リバウンド
290名無しさん@3周年:02/10/03 04:12 ID:iPylkOfG
たしか北欧の人に多いんじゃなかったかな?
体温を保つためにそういう体になってると、なにかの雑誌で読んだ。
291名無しさん@3周年:02/10/03 04:19 ID:mB3lI2jh
>>285 >>288
その気持ち良く分かる。
おれの親友にデブがいるんだけど、始めの頃はそいつん家行くたびに必ず体調崩してた。
なんたってこの時期になってもまだエアコン効かすんだから。
あまりの寒さに「寒くねーか?」って文句たれたら「いや、むしろ暑いよ」って言われて
本気で殺意を覚えたけど、いまではそいつん家行くときは必ず1枚余分に羽織るように
なったよ。
奴と俺とではそもそも生態が違いすぎるんだなと納得した。
292名無しさん@3周年:02/10/03 04:21 ID:pNrbES3c
>>286
いや、全然素人だけれども、

脂肪を分解するのに糖を使えば糖が急激に減るし、
分解されてできた脂肪酸をエネルギーにかえるための筋肉がないなら意味がない。
脂肪酸まで分解させるなら、体中で発熱することに。

脂肪を燃やす薬で副作用がないものなんかありえない。
293名無しさん@3周年:02/10/03 04:23 ID:d9uUfYYq
>>285
あらためてデータとして出た結果でないの。
294名無しさん@3周年:02/10/03 04:26 ID:jbOoW3hU
俺も食べると汗が出る
295名無しさん@3周年:02/10/03 04:34 ID:ZQVzIWI0
>>285
me too
運動全然しないし、家にいるときはお菓子食いながら横になってるけど
体重は一向に増えない。
296名無しさん@3周年:02/10/03 04:38 ID:00Lr5ehB
生物的にはERRL1は欠陥なんだろうな
297名無しさん@3周年:02/10/03 04:39 ID:54Tf1uPa
>>285
その体脂肪率、病気だよ。
298 ◆HARUKAoo :02/10/03 04:42 ID:30b8GbrF
おれはまだ8%あるから大丈夫だな
299名無しさん@3周年:02/10/03 04:58 ID:M6+Sla0w

ひどいときは食後に体温が軽く37度後半超えますがなにか?
300ι(´Д`υ)アツィー ◆doraM5II :02/10/03 05:03 ID:w2W5EX9W
>>258
おお、漏れもです。
痩せてるけど汗をかく…
301名無しさん@3周年:02/10/03 05:07 ID:ZQVzIWI0
汗をかくから痩せるのか。
302名無しさん@3周年:02/10/03 05:09 ID:JQhSLiJn
>>285
体脂肪率2%のヤシているのか・・
303名無しさん@3周年:02/10/03 05:14 ID:7hYB5/WR
やせの大食いね。
食料難の時代には、真っ先に餓死するな。
304名無しさん@3周年:02/10/03 06:45 ID:0GIsCQej
デブ死ね
305/:02/10/03 07:10 ID:hj+n6sA6
<送信者>
パンティハウス
※広告を希望しない方は下のアドレス
[email protected]
あの、使用済下着専門店「ぱんてぃはうす」が遂に登場!
女の子の顔写真を見て落札!
パンティ、ブルマー、ストッキング、靴下
完全密封でお届け。
〜いい匂い!〜
只今i-mode初登場記念オール3000円で落札できるよ!
http://love77.to
大阪府北区梅田2-4
090-9292-6329


306名無しさん@3周年:02/10/03 07:13 ID:icu5U3zr
この発見で、俺はふとることできるだろうか・・・
ぶっちゃげ、デブがうらやましい。。。
307名無しさん@3周年:02/10/03 07:17 ID:pw6Y9UEd
いくら食べても太れません。
308名無しさん@3周年:02/10/03 07:20 ID:Oty6oTf/
あー早く商品化してほすぃ、、、、
148センチ39キロですが
この体重維持するには一日600カロリーまでしか食べれません、、、
友人たちと外食するときなんかすごく気を使います、、
一人だけサラダ食べてる、、(ノ_・。)
309名無しさん@3周年:02/10/03 07:24 ID:5nCmeaGc
>>285
悪いが体脂肪率2%は異常だろ。
市販の安価な体脂肪計ならあまり鵜呑みにしないほうがいいかも。
あれ、適当だから。
310名無しさん@3周年:02/10/03 07:33 ID:iSsvHbzT
肥満防止薬?
太るのが嫌なら飯食うな、運動しろ!!
古代ローマの貴族も、薬で食ったもん吐き出してまで大食してた。
会食中、決められた時間になると、使用人が
「さぁ、○○(薬品名)のお時間です」
で、皆で仲良くゲーゲー吐いてからまた食べる。
まさに豚。
あー醜い。
311名無しさん@3周年:02/10/03 07:34 ID:LHVclc16
>>308
あんた職業何?
312名無しさん@3周年:02/10/03 07:37 ID:pNrbES3c
>>310
が、いいこといった。
313名無しさん@3周年:02/10/03 07:37 ID:0NocLcLs
>>310
てめーも太る体質になってみろ
標準摂取カロリーでも太る奴は太るんだよ
314308:02/10/03 07:45 ID:Oty6oTf/
>>311
学生ですが、、、

一般人の基礎代謝量って1200くらいみたいだけど
夢のまた夢っす、、o(;△;)o
実際制限二嫌気がさしてそんくらい食べてたら
一ヶ月で3キロでぶりましたし
315名無しさん@3周年:02/10/03 07:58 ID:pNrbES3c
39キロって。女性だと普通なのか?
かるいね〜。
骨粗鬆症とか、ホルモンバランスとか、
大丈夫なのか?
(*´Д`)女性って大変だね。
316名無しさん@3周年:02/10/03 10:08 ID:DQqwKuFB
犬食いに見えた
317名無しさん@3周年:02/10/03 10:19 ID:Rta/T9Dp
そういえば肥満のウイルス説というのを聞いたことがあるなー どこで聞いたんだっけ?
318名無しさん@3周年:02/10/03 10:22 ID:/om0BEyW
デブの大食いも解明してほしいね それと発汗の謎も
食う前からアセかいてんじゃねーぞ デブ!
319名無しさん@3周年:02/10/03 10:22 ID:Rta/T9Dp
39キロってやせすぎじゃねーか?自己満足のためのダイエットでは?
320名無しさん@3周年:02/10/03 10:26 ID:4q6p2eP+
脂肪燃焼とかファットバーンとかいうけど、体内で本当に燃えてるの?
321名無しさん@3周年:02/10/03 10:31 ID:pNrbES3c
322名無しさん@3周年:02/10/03 10:34 ID:V/fygP18
>>308
体重のことより、背伸ばせよ。
学生ならまだ若いだろ。
体全体を大きくすれば、もっと食べられるようになるんじゃん。
323名無しさん@3周年:02/10/03 10:35 ID:l/qiMVb9
今回はダイヤモンド・プリンセスの船内で燃やしてしまいました
あしからず
324名無しさん@3周年:02/10/03 10:36 ID:rcwDzBI5
でぶのほうがいいじゃないか。
減食すると、食費も極端に減って
いいことだらけ。
得なカラダとこころえよ。ぶひ
325名無しさん@3周年:02/10/03 10:38 ID:FC3HBg+P
>>315
生理止まってんじゃネーノ?
326名無しさん@3周年:02/10/03 10:40 ID:ilZjqDeC
>>308
身長低いと気つかうよね。
人並みに普通に食べてると太る。ちっちゃいから。
しかも、背の高い人が太るよりずんぐり見える。
42〜3Kgくらいは維持した方がいいと思うけど、自分も背低いから
気持ちわかるなー。
327名無しさん@3周年:02/10/03 10:45 ID:ethABS2i
>>308
あなたは、ダイエットするなら
標準体重を維持するように心掛けてください
成長期に無理なダイエットをすると、顔が小じわだらけになったり
メリットはありませんよ。
あと、太りたくないならパンばかり食べないで
お米を中心に食べてください。

標準体重で+−2キロ程度なら
問題ありません。
328 :02/10/03 10:50 ID:p3VVV5jv
日本の女の子は痩せ過ぎ。
アメリカの女性みたいにちょっと太めがいい。

カロリー摂取量と女性ホルモン分泌に相関があって、
食べた方が女らしくなる。

ただし、食べ過ぎると太り過ぎになる罠。
だからアメリカではきれいな人はみな沢山食べて沢山運動。
329名無しさん@3周年:02/10/03 10:59 ID:jsHa/33D
>>308
なんか低カロリーぽい食べ物頼んで少しいつも残すとか、
セットものならごはん半分にしてもらうとか、
ウーロン茶とかを頼むようにして食べたり飲んだりしてるポーズが
見せられれば、気を使う必要全然ないと思うよ!
私175a62`だから39`ってのはまじで驚いた。やっぱ身長によって
体重って全然違うんだなぁ・・・
330名無しさん@3周年:02/10/03 11:06 ID:jsHa/33D
どんなに太っても脂肪吸引はやめとけ。
脂肪細胞はずっと数は増えない。細胞が大きくなったり小さくなったり
するだけ。そこでごそっと脂肪自体を持っていってしまったら、行き場
のなくなった脂肪が内臓につくぞ。内臓に脂肪がついたら、いろんな病気
の原因になってしまう。

一番いいのは間食やめて、朝と昼はしっかり、夜は軽め。
水をたくさん飲んで、もずくやキムチ、納豆でごはん食べれ。
2〜3`はすぐ落ちる。それ以上は運動も必要。水泳がおすすめ。
力まずに、水のなかを漂ってるだけでも水からあがると疲れてるのが
分かる。無意識にi使ってるわけさ。汗かくのが嫌いな人も、水の中なら
感じないしw
331名無しさん@3周年:02/10/03 11:06 ID:vkEBpWjO
>329
>308は痩せすぎでしょ?
摂食障害かなにか?
332名無しさん@3周年:02/10/03 11:08 ID:cdznB86x
人並みに食べてるつもりなのだが太れません。
175センチなんですが60キロを超えることが出来ません。
プロテインや筋トレしても筋肉はつくんだけど体重は増えません。

海とかでガリガリだと情けないので逆につらいです
333名無しさん@3周年:02/10/03 11:08 ID:l/qiMVb9
もてない女は体重だけのせいじゃないという罠
334名無しさん@3周年:02/10/03 11:09 ID:jsHa/33D
>>331
1日600`iはやっぱおかしいかな。確か成人女性で1800はいるはず・・
もうちょっと低かったか。
でももしかしたら身長が低い人は、このカロリー目安も変わるのかも知れないよ。
335名無しさん@3周年:02/10/03 11:13 ID:rs44k9D0
ずっと痩せの大食い体質で来たのに、つい最近体質が変わった。
ぶくぶく太りだして1年で体脂肪率測定値以下→23%に。
336名無しさん@3周年:02/10/03 11:13 ID:fsnvsTj3
私は

デ ブ の 大 食 い

ですが何か?
337名無しさん@3周年:02/10/03 11:15 ID:jsHa/33D
>>335
肥満一歩手前か・・・男性は25lの体脂肪で肥満とされ、
女性は30lで肥満でつ。みなさま目安にしてみてね
338名無しさん@3周年:02/10/03 11:16 ID:l/qiMVb9
>>337
その基準は相当デブだぞ
339名無しさん@3周年:02/10/03 11:17 ID:rs44k9D0
その間体重は15キロ増えたから、計算すると増分のほぼ全量が脂肪だった。
340名無しさん@3周年:02/10/03 11:17 ID:5nCmeaGc
>>332
気にするな。漏れは171だが54kgの壁をやぶれないぞ。
筋トレ初めてから1年半ぐらいになるがなー。
341名無しさん@3周年:02/10/03 11:26 ID:jsHa/33D
>>338
あれー何lだっけ。確かそうだったと思うよ
http://www.mew.co.jp/kurasi/biyo/taisibo.html
ここ見てみて
342.:02/10/03 11:27 ID:HcZ2A7Sh
デブはヨットに乗って遭難してこい
343 ◆HEHARUKAoo :02/10/03 11:30 ID:30b8GbrF
>>340
基礎代謝だけ上がって減量してしまう罠

オレモナー
344名無しさん@3周年:02/10/03 11:32 ID:bB3lYV+1
タンパク質が云々というより、体の小さい動物は、体の大きい動物に比べて
自重に対する体の表面積比が大きいので、体重あたりの熱発散量が増える。
ゆえに、体の小さい動物は、体の大きい動物に比べ体重比のカロリー消費量が
大きくなるので、その分食事の摂取量も1体重あたり、体の大きい動物に比べて
たくさん採る必要があるってこと、もう10年以上も前に出版された、中公新書の
ロングセラー「ゾウの時間 ネズミの時間」(確か少なくとも50刷以上いってるはず)
でとっくの昔にガイシュツなんだが...
345名無しさん@3周年:02/10/03 11:33 ID:l/qiMVb9
>>341
判定の目安はそうだけど、実際の見た目はそれから5%くらい引いたほうがいいってこと
346名無しさん@3周年:02/10/03 11:34 ID:r53ActgD
痩せの大食いはエネルギーの垂れ流しですか。
347名無しさん@3周年:02/10/03 11:35 ID:MIngwxEG
>>344
大学のレポートでその本読んだよ。
348名無しさん@3周年:02/10/03 11:40 ID:r53ActgD
デブはコンニャクでも食ってろYO.
349名無しさん@3周年:02/10/03 11:48 ID:jsHa/33D
>>345
そういう価値観を広めるから、みんな「あなたはやせすぎなんです。
目安がここで、あなたはここなんです」と言っても通じなくなるんだと思う。
それに、そこのページ読んでも分かると思うけど、体重(見た目)と体脂肪率は
関係ないんだよ。
350名無しさん@3周年:02/10/03 11:51 ID:Mgh87ONB
男はほどほどの筋肉が無いとカッコ(・A・)イクナイ!!
351名無しさん@3周年:02/10/03 11:52 ID:71Z26sEQ
俺はずっと痩せの大食いの汗っかきだったが、27歳頃からカロリー消費できなくなってきた。
痩せてることが悩みでずっと太りたいと思って過ごしてきたけど、実際に太ると
痩せていられることの幸せが噛み締められる。
ちなみに若いころは身長175センチで体重58キロだったのが
現在33歳で70キロになった(しかも全体は細く顔と胸と下腹部だけが太った)
手足は細いままで、いわゆる「おっさん体型」だ。
太りたいって思って大食いしてた自分が今となっては情けない。
352 :02/10/03 11:55 ID:iPoFLLQN
>>351
27歳以前と以降で著しい生活環境の変化はありませんでしたか?
例えば結婚とか。
353名無しさん@3周年:02/10/03 11:59 ID:7PKWIohh
>>349
健康と見た目とは関係ないぜ
実際、痩せられるなら不健康でもいいという子もいるし
若いうちはやっぱり見た目が大事なんじゃないの
354名無しさん@3周年:02/10/03 12:03 ID:jsHa/33D
>>353
それ、もし子供が熱心にダイエットやろうとして、同じことが思えるのなら
もうなにも言わないよ。
355名無しさん@3周年:02/10/03 12:12 ID:xUSbsSBM
>>351
運動不足。ジム行けば直る。
356名無しさん@3周年:02/10/03 12:26 ID:rs44k9D0
>>351
あはは、俺と一緒だ。中年になるとガクっと代謝落ちるからね。
ジム通ってんのに筋肉だけ付いて脂肪も減らず体重と食欲だけ増えるんだよ。
357名無しさん@3周年:02/10/03 12:37 ID:kQaOi+Ru
>>356
何故、代謝が悪くなるのに食欲だけ増えるんだろう・・・
呪われた肉体としか思えない
358うんこマン ◆QTm0UTgp7g :02/10/03 12:40 ID:3ZPl4VJc
そういえば、中年以降太るのは、食べすぎと聞く。
食べすぎといっても、代謝が落ちるから、本来、その頃の食事は、
20代の半分で良いはずが、習慣から20代のままの量を食べていることらしい。

懐石料理みたいなので我慢しろ、ってことだろうか・・・
359名無しさん@3周年:02/10/03 12:41 ID:rs44k9D0
>>357
それが中年太りってもんだよ。相当ストイックにしてないと
増すばかりの食欲には勝てない。
360名無しさん@3周年:02/10/03 12:41 ID:7PKWIohh
早食いが原因だろ
361名無しさん@3周年:02/10/03 12:42 ID:741ufnKE
デブはほんとうに迷惑だ
以前飛行機の中で2倍の料金を求める制度ができたが当然だ
炭酸系呑む?ヌ腹ふくれる?ヌ不定期に腹が減る?ヌしかも大食い
運動しない?ヌ2ちゃんする?ヌ荒れる?ヌ迷惑
うざ〜いよデブ
人に忠告ばかりしないで自分の脂肪を搾れっちゅうの
キモ
362うんこマン ◆QTm0UTgp7g :02/10/03 12:44 ID:3ZPl4VJc
知合いの「痩せの大食い」な奴は、とにかく食べるの遅かったなぁ。
知合いの「関取並のデブ」は、甘い物が好きだったなぁ。
363名無しさん@3周年:02/10/03 12:45 ID:rs44k9D0
これでも学生の頃はローレル指数30だったからね。
骨皮くんの称号も頂いてたって言うのに。
364 :02/10/03 12:46 ID:Cou1x+gL
俺はこれだと思う。
飯を食うと体温が上昇するのだ。特に背中。
365名無しさん@3周年:02/10/03 12:47 ID:7PKWIohh
女の別腹も解明しろ!
飯のあと、ケーキ食うのやめろ!
366吉澤ひとみ:02/10/03 12:47 ID:CEu1KJ6+
ダイエットのことだったらあたしに聞いて。
毎年5月の舞台のときに食いだめして、紅白までには必ず調整してるから。
367名無しさん@3周年:02/10/03 12:51 ID:rs44k9D0
覚え違ってた、ローレル指数30じゃ死んでるな。たしか92だ。痩せすぎって奴。
368名無しさん@3周年:02/10/03 13:10 ID:jsHa/33D
食欲は、しばらく小食で間食なしにしてれば自然に抑えられてくるよ。
いつまでも苦しまなくて大丈夫
369名無しさん@3周年:02/10/03 13:59 ID:v0mIwOCQ
そのからくりは、ワイロでぐるぐる=ケーブルTV業界
ケーブル業界裏金ばらまきまくって天下!天下!
放送業界に根回しまくって天下!天下!
報道規制しまくって天下!天下!
ワイロで無法
個人イジメの無法放送
おにぎりみたいに食われてる
それ内緒!!
自民小泉派・公明創価






370名無しさん@3周年:02/10/03 14:01 ID:+akOy0Kt

http://academic1.plala.or.jp/umikawa/index2.htm

この企画は、田舎のひなびた小学校のHPを100万ヒットの
人気HPにしようという全国的な運動です。現在のターゲット校は上記です。
多くの皆さん何度もクリックしてあげて下さい。
そしていろんな2chにコピー&ペーストして広めて下さい。


371名無しさん@3周年:02/10/03 14:01 ID:v0mIwOCQ
そのからくりは、ワイロでぐるぐる=ケーブルTV業界
ケーブル業界裏金ばらまきまくって天下!天下!
放送業界に根回しまくって天下!天下!
報道規制しまくって天下!天下!
ワイロで無法
個人イジメの無法放送
おにぎりみたいに食われてる
それ内緒!!
自民小泉派・公明創価






372名無しさん@3周年:02/10/03 14:39 ID:mkVmsNOz
>>356
僕もジム通ってるけど、筋肉はつくけど脂肪は減らない。
やっぱり食う方をなんとかしないといけないかなあ。
373名無しさん@3周年:02/10/03 14:41 ID:ypEiq00o
>>372
その通り。
でも、食うの我慢したら、ジムで力でないんだよね。
374名無しさん@3周年:02/10/03 14:43 ID:Yz1E2QYD
持久系ではなく筋トレ系の運動ばかり
やってるってことはない? >>372
カロリーコントロールは当然必要だろうけど、
「現状が過多」かどうかはわからないので。
375 ◆HEHARUKAoo :02/10/03 14:47 ID:30b8GbrF
基本は有酸素運動だろう
376名無しさん@3周年:02/10/03 14:53 ID:qP4GR110
ボディービルやってる人のチンコって小さいイメージがあるんですが偏見でしょうか?
377名無しさん@3周年:02/10/03 15:21 ID:Yz1E2QYD
偏見と言うよりひがみでは。
378 ◆HEHARUKAoo :02/10/03 15:22 ID:30b8GbrF
筋肉のせいで局部が目立たなくなる、か・・・
379名無しさん@3周年:02/10/03 15:23 ID:5hhSzjkT
>365
科学的根拠…食事で急激に上がった血糖値がその後急激に下がる為実際には満腹
でも脳は空腹状態だと判断する。
習慣・思い込み…食事の後はデザート。「甘い物は別腹」って言葉自体が言い訳に使われる。
以上2つの複合作用。
380名無しさん@3周年:02/10/03 15:24 ID:ypEiq00o
>>379
はしごできるのはそういうことだったのか!
381名無しさん@3周年:02/10/03 15:33 ID:5hhSzjkT
>372
筋トレだけじゃそんなに痩せないよ。筋肉が付くから痩せ易くはなるけど。
ビルダーなんかはオフシーズンは兎に角がんがん食ってがんがんトレやって
まず筋肉付ける。で、コンテストシーズンになったら食事制限とエアロでダイエット。
でもこれは極端な例だから普通の人は普段から両方やるのがいいね。筋トレ→エアロの順で。
逆にしちゃうと疲れちゃって筋トレ出来なくなるから。あと日常とにかく歩く。
一駅分とか階段とかね。長くやれば違ってくるよ。
382名無しさん@3周年:02/10/03 15:35 ID:yQgkafEk
フードバトルクラブ秋のスペシャルは?
383名無しさん@3周年:02/10/03 15:43 ID:5hhSzjkT
>372
本気でトレしたいなら自己流は絶対やめる。間違っていたりすると効果は望めないし危険。
書籍を何冊かと出来れば月刊誌を購読した方がいい。そして即効性を期待しない。
最低でも半年ぐらいのスパンは必要。出来ればトレーニング自体を趣味として
生活に取り入れられれば健康的でGOOD。
384デブ必死だな:02/10/03 15:44 ID:QYH7FvHE
薬まだ?
385名無しさん@3周年:02/10/03 15:49 ID:5hhSzjkT
>380
酒の後のラーメンなんてのはその典型。酒=炭水化物=糖分だから
急激に血糖値が上がる。急に上がった物は急に下がる。で、脳が
慌てて「糖分寄こせ!」と指令を出す。脳は唯一糖分だけを栄養としているから。
空腹時に頭がぼーっとしたりするのは脳に糖分が回ってないから。
低血糖症状といわれる。
386名無しさん@3周年:02/10/03 15:52 ID:5hhSzjkT
>384
この手の成分だの物質だのっていくつか発見されてはニュースになって
肥満解消薬への期待が持たれて来たけど実現した物は無いと思う。
あまり期待せず気長に待つのが吉かと。
387名無しさん@3周年:02/10/03 15:54 ID:Xzz3fiQG
食っても食わなくても体重が変化しないオイラはいったいどうしたことでしょう?
388名無しさん@3周年:02/10/03 15:58 ID:5hhSzjkT
>フードバトルクラブ
あの人達って医学的にみたら完全な異常だよなぁ。中には吐いてる人も
いるとは聞くが。脳なのか代謝なのか…とにかく凄すぎ。

逆の凄さを持つ人も昔TVに出てたなぁ。10年以上キュウリだけで生きてる主婦。
ダイエットがきっかけだったらしいが全く何の害もなく健康に生きてる。
子供が心配して自分の手作りオニギリ食べさせたいって企画だったが。
人の体って分からない…。
389名無しさん@3周年:02/10/03 16:07 ID:5hhSzjkT
>387
もしあなたが筋肉質な方なら中胚葉体質という事でしょう。食べても太らず
食べなくても痩せず常にパワフル。羨ましい限りです。両親がスポーツ好きで
活発な方なら間違いなく遺伝ですな。
ガリガリだというのであれば外肺葉かも。代謝が活発過ぎる体質。
食べても太りませんが筋肉で大きくするのも難しい(ハードゲイナーと言います)。
若い内はスリムでいいが年を取ると…肉体の燃え尽きも早いかも。
まぁ年齢や生活習慣にもよるので何とも言えませんが。
390372:02/10/03 16:20 ID:3aeMmaBs
>>373
僕は夕食後にやってるので、腹減って力でないということはないです。
でも食べるのをほどほどにしておかないといけないけど。

>>374
持久系もやってますよ。
ランニングマシンを1回30分はやってるから。
ただ、最近忙しくてジムに週一しか行ってないから、日数増やさないとなあ。

>>381
僕はエアロ→筋トレの順だけど、なんとかできてます。
確かに逆にするのも手かもしれないけど。

>>383
すでに1年やってます。
最初は体重減ったんだけど、途中で止まって、最近は戻り気味。
391名無しさん@3周年:02/10/03 16:24 ID:VcuwTd8h
ガリガリもつらいんよ・・・ホント
392名無しさん@3周年:02/10/03 16:24 ID:tE6O6wvQ
生きたロースハムが雑談しているスレはここですか?
393名無しさん@3周年:02/10/03 16:33 ID:5hhSzjkT
>372
話聞く限りでは俺と同じで元々太りやすい又は太ってた人かな?
だとしたらジム週一ってのが痩せない原因かなぁ。あとは食事の見直しだね。
俺もかつて一年未満で25キロ落として更に5キロ落としたけど都合で運動やめたら
少しづつ戻っちゃったからね。今は一応食事だけは気をつけてるけどつい甘い物食べたり
しちゃうんだなぁ。ミールリプレインスメントだけで半日過ごしてた頃が懐かしい。
やはり気の緩みが大きいね。太ってた時代には2度と戻りたくないからいずれ必ずトレは
再開する予定だが…。ま、お互い頑張ろう。
394名無しさん@3周年:02/10/03 16:52 ID:NEee9F1K
で、薬まだ?誰か学会に発表聞きに行った香具師いないの?
395 ◆HEHARUKAoo :02/10/03 16:57 ID:30b8GbrF
>>392
デヴとガリしかいないスレのような気がしなくもない
396お伝え  (先取り):02/10/03 17:11 ID:aWGgGtpJ
【スクープ】   ●●大嘘支持率綱渡り !裏大談合小泉政権維持目的 ●

一般の国民はまだ気づいてはいませんが、半分以上独裁化が進んでいる日本
 
 小泉派閥の一部のような朝日系・フジ・NHK報道を中心に(小泉よいしょの)
 
不利になるようなことは報道規制しています。
 
例えば、不況関係やいじめ等の言葉や記事 
 
庶民負担倍増で、内閣支持率も35%前後上乗せさせてます(現在支持率60%ちょっと)。 (ぐる)
 
日本の世論は、勝手に上のほうでつくられて現在あさって方面にまっしぐらに進んでます。

国民世論無視の朝日新聞、テレ朝・フジ・NHK・共同・時事トップ層と報道系が腐ってる。
(マスコミ・銀行ほくほく)
397名無しさん@3周年:02/10/03 17:23 ID:Yz1E2QYD
体重管理が目的の有酸素運動は毎日が原則ですから、
思ったほど体脂肪が落ちないと言うのなら
>最近忙しくてジムに週一しか行ってないから
ここが第一の改善点でしょうね。
398お伝え  (先取り):02/10/03 17:24 ID:aWGgGtpJ
【スクープ】   ●●大嘘支持率綱渡り !裏大談合小泉政権維持目的 ●

一般の国民はまだ気づいてはいませんが、半分以上独裁化が進んでいる日本
 
 小泉派閥の一部のような朝日系・フジ・NHK報道を中心に(小泉よいしょの)
 
不利になるようなことは報道規制しています。
 
例えば、不況関係やいじめ等の言葉や記事 
 
庶民負担倍増で、内閣支持率も35%前後上乗せさせてます(現在支持率60%ちょっと)。 (ぐる)
 
日本の世論は、勝手に上のほうでつくられて現在あさって方面にまっしぐらに進んでます。

国民世論無視の朝日新聞、テレ朝・フジ・NHK・共同・時事トップ層と報道系が腐ってる。
(マスコミ・銀行ほくほく)
399デブ必死だな:02/10/03 17:28 ID:gUuQcfGw
>>392
燻製されて生き延びることが出来るのだろうか?
400名無しさん@3周年:02/10/03 17:37 ID:iWP6b44p
でも、いざとなったら効率悪いな・・・
一長一短
401名無しさん@3周年:02/10/03 17:39 ID:ypEiq00o
いいから、さっさとサプリメント作れや。
402名無しさん@3周年:02/10/03 17:41 ID:BZSQbRdt
やせてーなぁ
403 ◆Hzh76pUaUA :02/10/03 17:43 ID:FA3gTd+m
栄養失調の人に与えたらどうなるのやら・・・。
404 ◆CEZF8C2Kdo :02/10/03 17:56 ID:vg1LhrSi
俺、身長165cmだけど体重45しかない。
405名無しさん@3周年:02/10/03 17:58 ID:kVMqqvts
>やせの大食い

胃腸が弱くて消化吸収能力が低いだけ。
406 ◆HEHARUKAoo :02/10/03 18:00 ID:30b8GbrF
>>405
ではなかった、ということが判ったというニュース。
407名無しさん@3周年:02/10/03 18:05 ID:VDs8VPnS
なんか勘違いしてる奴が多いな…。
筋トレじゃ脂肪は取れねえよ。
「筋肉量の増加による基礎代謝の向上→脂肪の消費」はあるが。
週一回ジムいったってなんも変わるはずねえだろ。
どうせそれを免罪符に馬鹿みたいに食ってるんだろ?
本気で痩せたいなら歩け。
通勤・通学の時早めに起きて一駅二駅歩け。
これ三ヶ月続けて、低脂肪・高タンパク食+筋トレやってみろ。
現在の体重にもよるが、ダイエットを志す体重の人間なら−10は軽く落ちる。
体脂肪が落ちて体重も減るんだからこれ以上のもんはねえ。
態々高い金払ってジムなんか行っててもある程度のレベルの
トレーニングしなきゃ無意味。
もちろん酒なんか飲むんじゃねえぞ?
408名無しさん@3周年:02/10/03 18:06 ID:YiAKdKqg
食った後、すぐ指突っ込んで全部吐けば万事オッケー
…とか言ってみる。

メシ食う前にリンゴジュースでも飲んで、血糖値あげてからメシ食えば、
食い過ぎることはないんじゃない?
あとで腹は減るだろうけど。そしたらコンニャクでも食えばいい。
…とか言ってみる。
409名無しさん@3周年:02/10/03 18:07 ID:rZfWGWRn
>もちろん酒
ビール飲むようになって太る太る
参った
410名無しさん@3周年:02/10/03 18:11 ID:VDs8VPnS
>>408
馬鹿じゃねえの?
「食って吐く」なんてやってたらあっという間に摂食障害になって病院行きです。
こういう基地外染みた事するのは女が多いが、気を付けろ。
411名無しさん@3周年:02/10/03 18:42 ID:5hhSzjkT
>410
痩せられると聞けばなんでもやる馬鹿女は確かに多い。
デザートに唐辛子山盛りとかいたなぁ。正気の沙汰じゃないね。
最終的に行き着く所がドラッグだろうね。
412 ◆HEHARUKAoo :02/10/03 18:45 ID:30b8GbrF
死ぬほど痩せる中国の(ry
413名無しさん@3周年:02/10/03 18:50 ID:5hhSzjkT
あと勘違いしちゃいけないのがたとえ肥満防止薬が出来たとしてもそれが
誰でも気軽に買えるようになるとは限らないって所。出せば絶対売れるから
特許とってかなりの高値付けるだろう。或いは処方箋なきゃ買えないように制限
かけられるか。でもその場合は確実に闇で出回るだろうね。バイアグラやロゲイン
と同じ。ドラッグよりよっぽど儲かるよ。
414名無しさん@3周年:02/10/03 21:42 ID:pNrbES3c
>>413
脂肪を分解するのに糖が必要だし、分解後の不要物も血液中にたまるな。

薬が効けば効くほど大きくなる副作用のいくつくさきは、血管>脳、肝臓、心臓、すい臓かな?
415名無しさん@3周年:02/10/03 21:47 ID:tfRD1WDX
良スレ。 age
416名無しさん@3周年:02/10/03 21:55 ID:dui9h6iC
漏れはおまいらと違って175の55と痩せの超大食いだが逝ってよしか?
ちなみにオレより少食なやつは165の80だが何か?
417名無しさん@3周年:02/10/03 21:56 ID:Rn7EIc4y
やせの大食い = 燃費が悪いってことだろ。
418名無しさん@3周年:02/10/03 22:00 ID:H1TAKJGo
酒は太らないよ!!!断言。高カロリーのつまみ抜きならね。
やせの大食い・・・というか一日五食ぐらい食べます
食費はかかりますね。
人よりも痩せていて、体温が高く食事後は七度五分くらい。
そして脈拍数が多いです・・・・
自分では「早死にしそうだなー」と思っているけれど・・・
419名無しさん@3周年:02/10/03 22:01 ID:vmCglyOW
俺もやせの大食いだが、腹が弱いせいかな?
420名無しさん@3周年:02/10/03 22:02 ID:6wvN6TOL
@大食い・早食い番組統合スレ(゚д゚)ウマーPART13@
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1032438582/l50
421名無しさん@3周年:02/10/03 22:13 ID:2Jr5+AvC
>>411
 女の子ってそんなもんなんだ。
 痩せてる太ってるに関わらず、容姿にコンプレックスがあるとホントに氏すら考えるんだから。
 
422名無しさん@3周年:02/10/03 22:18 ID:7hYB5/WR
若いときは、大食いしても太らんかった。
年を取るとともに新陳代謝が衰えて脂肪がたまる。
運動しかないよ。王道を行こう。
423名無しさん@3周年:02/10/03 22:19 ID:GC+YWOrC
俺は痩せの小食。
特に不便は感じないのだが、人んちとか行った時に
もてなしの料理を沢山出されるとかなり苦痛だ
424名無しさん@3周年:02/10/03 22:21 ID:8hR2r/Ze
痩せと病気を混同してるヤシがいるな
病院逝け!
425名無しさん@3周年:02/10/03 22:23 ID:8hR2r/Ze
忘れてた!
デブも病気だ!
426名無しさん@3周年:02/10/03 23:48 ID:iOmyjdiO
脂肪燃焼
なぜ、「燃える」と表現するんだ?
427名無しさん@3周年:02/10/03 23:54 ID:+FkGEsoZ
熱を出して酸化が進行するからなんだろうが(光はどうした?)、
ほんと、生理学者たちの言語感覚はわからん。
428名無しさん@3周年:02/10/04 00:15 ID:8/ck8LHx
>>426
分解って言っちゃうと、本当に分解しなくちゃいけないし、
吸収しにくくするっていっちゃうと、インパクトにかけるしねえ。
429名無しさん@3周年:02/10/04 00:16 ID:8/ck8LHx
×吸収しにくくする
○分解しやすくする
430名無しさん@3周年:02/10/04 00:19 ID:pwBLAlg8
日本肥満学会の会長は肥満ですか?
痩せに肥満のことを理解してもらいたくない。

お肉大好き
431名無しさん@3周年:02/10/04 01:22 ID:/3DJyJY8
デブの友達の家に夏行くと凄い。
毎日1.5lぐらいジュース飲んで居やがるらしいし。
汗でにおいがすげえ。消臭剤置いてあるのがワラタ
432409:02/10/04 01:26 ID:B1t+JgMh
>>418
毎日1〜2L飲んでたら確実に太りますた

量を考えろとな?
433 豚殺人:02/10/04 02:21 ID:MjT1HSQI
その薬、やせの大食いのメカニズム利用した画期的な薬にみえるが、

いくら燃焼の効率が上がっても、いままで食べて燃えなかった分が燃えるようになるだけで、

デヴはさらにそれ以上食べるようになるだけだろ。

満腹感に到達するまでさらに食うようになるだけだろ。その薬の乱用者が続出するだろうな。

燃焼メカニズムを応用したところで、

適当なカロリーを摂取するための満腹中枢が正常に働かなければ、結局

デヴはデヴ。
434名無しさん@3周年:02/10/04 02:22 ID:mL8j0Ctf
燃費悪い
435名無しさん@3周年:02/10/04 02:44 ID:zJdHtFXl
ジム行ってますが、それ以外にも早朝にウォーキングしたりしてます。

    今年4月   現在
身長  170cm
体重  100kg  89s
体脂肪率 25l  20l

ちなみに22歳♂
何も食わないと体脂肪率がそのままで体重が減ったりする。
436名無しさん@3周年:02/10/04 02:45 ID:mL8j0Ctf
まだまだ、デ○ですナ
437名無しさん@3周年:02/10/04 02:46 ID:UoeQGpcm
まえからこんな事だろうと思ってたけどね。
438名無しさん@3周年:02/10/04 02:47 ID:G4uQSkq5
エンゲル係数が異常に高いスレは、ここですか?
439 :02/10/04 03:16 ID:Qofr/Tif
俺、痩せててチビだけど普通の人の1.5倍くらいは食べる。
しかもひ弱でお腹空くとふらふらになる。
食費も結構かかりそうだしその反面体力があまり無い。
コンビニで弁当買う時はなるべくカロリー数の高いものを買っている。
不便だ.....
440名無しさん@3周年:02/10/04 04:40 ID:MW8/iYsy
実際痩せの小食の漏れでも
食後は信じられんほど発熱して苦しいんだが・・・

なんとかこの熱エネルギーを有効利用して、
携帯の充電ぐらいできるようにならんもんかとテクノロジーの発展に期待してみる。
441名無しさん@3周年:02/10/04 05:43 ID:SB63kD/i
引退した寺尾関は、寝ていてもやせてしまうので、
夜中に起きて、食っていたそうな。
442名無しさん@3周年:02/10/04 05:50 ID:XxAFCNUl
ちょいデブくらいが長生きらしいが
やっぱ代謝エネルギー使用量と関係あるのか?
443名無しさん@3周年:02/10/04 05:50 ID:coBID64D
マラソンやれよ、マラソンやってるやつ全員ガリガリだよ。
444名無しさん@3周年:02/10/04 05:51 ID:hRw6ULQe
>>443
膝を悪くしてますます動けなくなります
445濃茶の尼:02/10/04 05:53 ID:PC1Cdgoi
俺毎日ハンバーガーやピザやコーラにチョコレートをXLサイズで食べてるけど
身長183センチ体重60キロ、中年になったら太るとかいわれたけど
今のところその兆候なし。
446名無しさん@3周年:02/10/04 05:53 ID:coBID64D
やせの大食いは飢餓おきたら真っ先に死ぬな。
447名無しさん@3周年:02/10/04 05:54 ID:coBID64D
やせの大食いは食べ続けなければ死んでしまうという可哀想な
体質なのだ。
448名無しさん@3周年:02/10/04 05:54 ID:hRw6ULQe
やせの大食いってのは人並みに食べてたら痩せていくのか?
449名無しさん@3周年:02/10/04 05:58 ID:JawW7qOb
>>445
顔に死相がでてますよ
450濃茶:02/10/04 05:59 ID:PC1Cdgoi
俺中学生のころは身長170センチ体重85キロもあった。
あのころ柔道部で、毎日5回どんぶりめし2杯ほど食べてたから。
それで、一人暮らしになって、三食自炊や外食になったら、
いきなり20キロ減った。おふくろのご飯がうまかったのも太ってた要因
のひとつだと思う。
451名無しさん@3周年:02/10/04 06:00 ID:gpsdjlF3
>>445
そんな食生活続けてたら、太る前に体壊しそうだ。
452名無しさん@3周年:02/10/04 06:04 ID:coBID64D
>>450
おお、俺も柔道部だった、夏にガリガリになったよ、サウナのような
柔道場で分厚い柔道着を着て水も飲ませてもらえず、冬は柔道着だけで
外を走らされ、畳も冷たく今でも良い思い出でだ、もちろん家ではでは
食べまくっていたよ、俺の場合は高校を卒業してからも食生活が改善
されずデブになった。
453名無しさん@3周年:02/10/04 06:04 ID:4jbJaVou
>>445
癌だよお前。一度病院行け。
それともお前の血統は貧乏一族だった?
454名無しさん@3周年:02/10/04 06:04 ID:124F9wu0
んもぅ、解明とかはもう飽きたから痩せ薬さっさと作れや!!!!!!!!
455名無しさん@3周年:02/10/04 06:09 ID:u/04yiX0
>>432
むう、何を1〜2リットルか分からんけど・・・
水商売やってた時にはビールたらふく・ボトル半分とか飲んでたけど太らず
今もワイン一本、ウイスキー三分の一とか飲んでるけど太らないよ
酒オンリーでは絶対に太らない
私は飲むと食べないタイプで胃がやられるので、食べるようにしてるけど
あんまり飲まずに食べるタイプの人や、つまみも食べて飲む人は太るね
でも、飲んで食べるといろんなものが美味しそうでうらやましい
まあ人の幸せが体脂肪や飲食にどれくらい左右されるのか分からないけど
健康体で楽しければ、太ってても痩せててもいいんでは?
私はいちおう定期健診受けてて、やせの大食い酒飲みだけど今のところ健康


456濃茶の尼:02/10/04 06:11 ID:PC1Cdgoi
うちの柔道部には何を勘違いしたか雪の中をはだしで
ランニングをしていた馬鹿がいたなー。おそらく空手ばか一代
かなんかに影響を受けていたと思われ。
>>452
ねー女子と合同練習あった?うちの柔道部は男子も女子も部員が少なかったから
よく合同練習してたよー。背中合わせから、ほぼ故意で無理やり縦四方固めに持ち込んだり
乱取りのときも権利濫用してますた。うちの柔道部は信じられないことに
2学年でトップクラスにかわいい女の子が入っていた。
457>>453:02/10/04 06:13 ID:PC1Cdgoi
19世紀まで長者でしたが何か?鉄製のもんや金でできたもんは戦争中
国に没収されたがな。
この前医者に検査に行ったけど、文句なしの健康体だったよ。
458名無しさん@3周年:02/10/04 06:14 ID:ETyULD2S
http://cgi.tripod.co.jp/hana66/cgi-bin/fvote.cgi
・激烈度調査 帰ってきたキッツイ子特集!
       一番きつい子アンケートです。
       人気の子は特集組みます。
       どうか投票お願いします。

個人的にはB2の女性の写真を見て即死しますた・・・。
                          
459名無しさん@3周年:02/10/04 06:14 ID:coBID64D
>>455
似たような人間が多いな、俺も水商売だった、店のヘネシーのXOとか
客のボトルとか無断で飲んでたよ、酒だけでは太らないという意見には賛同だ、
むしろ酒好きな人は食べに行っても飲んでばかりで全然食べないよ。
460名無しさん@3周年:02/10/04 06:19 ID:u/04yiX0
>>459
お互い肝臓には注意しようね。
たぶん太りにくくて、それよりは他の臓器が心配なタイプかと。
461名無しさん@3周年:02/10/04 06:19 ID:coBID64D
>>456
うちは男子校だったから女子はいなかった、羨ましい、昇段試験の
ときとか女子の試合を見て萌えていたよ、縦四方固めとかモロ正常位だし
ヤバイね、男同士で縦四方固はやめてもらいたい。
462名無しさん@3周年:02/10/04 06:24 ID:a9CwRgC2
デブスレ?
463濃茶:02/10/04 06:25 ID:PC1Cdgoi
男同士は最悪です。
後名前を忘れてしまったんだけど相手の頭を胸で押さえ込み自分の頭を
相手の胸に乗せて相手の脇に両手をねじりこむ技あり増したよね。
あれを男にやられると最悪だった。うちの女子部員は3人で前に言った子以外も
やせてて二重まぶたで結構かわいかった(男子部員6人)。
プライベートでも結構あって楽しかったよー。
464名無しさん@3周年:02/10/04 06:29 ID:coBID64D
上四方固めかな、チンポが顔にあたった。
女子に掛けたかった。
465名無しさん@3周年:02/10/04 06:30 ID:X7A5OHwX
あの〜男女の合同練習ですが女子達は反対しなかったんですか?
縦四方はもちろん、横四方、上四方、袈裟固め、俺も
やってみたかった。
466名無しさん@3周年:02/10/04 06:30 ID:PC1Cdgoi
かけますた 思いっきり故意で いまならたいーほものの嫌らしさだったかも
でも、その子と結構仲がよかった。
467名無しさん@3周年:02/10/04 06:31 ID:FOa1JsAc
少し太ってる方が長生きしやすいのは、脂肪が免疫に深いかかわりがあるからです。
468名無しさん@3周年
合同練習というかうちの部は人数が少なかったから、女子と一緒に
練習するのが当たり前でした。キントレは男子が腕立て50で女子が20
腹ばい、ストレッチ、うけみが終わったあとの打ち込み、乱捕り、背中合わせ
は、全員で一緒になってやるという感じ(俺が三年のころ全体で9人だったから)
女子が、合同練習を拒否したことはないな。やっぱり強い男子とやったほうが
練習になるという雰囲気があった。