【ISP】ぷらら、上りトラフィック増大に対策を検討 取り締まり強化へ[09/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Fs16/51. @記者ぽっぽφ ★
神奈川地域については、25日に速度低下の原因となっていた網終端装置の増強が
完了したばかりです。
今回の増強によりBフレッツベーシック用の網終端装置が2台構成となっており、
25日以降のトラフィックを分析してみましたが、両方の機器とも下り方向のトラ
フィックについては余裕のある状況となっています。
しかしながら片方(以前よりある方)の網終端装置において上りのトラフィック
が一杯になっている現象が見受けられます。よって、こちらの網終端装置を経由
する場合は、上りのトラフィックの影響により上り速度のみならず下り速度に影
響がでている可能性は否めません。
本件に関する今後の対策は以下の通り、現在検討しているところです。

(1)片方の網終端装置において上りトラフィックが増大している影響は、この
片方に収容されている一部の少数特定ユーザさんがサーバを設置して大量のトラ
フィックを発生させているものと推定されます。
(なお、どちらの網終端装置に収容されるかは接続の都度、任意に決定されます)

そのため「ぷらら」側でIP分析の準備を行い、IP分析をした上でWIN-MX、Winny、
Waltzなどにより違法性のあるソフトのダウンロードが行われているサーバを特
定し、取り締まりを強化させていただく予定です。
(著作権法違反に抵触するファイル・ソフトウェアのダウンロードサイトについ
 ては各種著作権管理団体と連携し対処することを検討します)

----
※以上引用。改行位置変更。
引用元 http://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/b/bflets/18_srjanq_srjanq.html
2名無しさん@3周年:02/09/30 18:28 ID:0WlCL8iS
エムエクース
3名無しさん@3周年:02/09/30 18:28 ID:DcqLt1mO
このスレをご覧の方お久しぶりですキユです。それではどうぞキユで、 2ゲット
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ∧∧ キュワッ!
            ヽ(゚∀゚)ノ   (´⌒(´
            へ(   )   ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                >    (´⌒(´⌒;;
  NUMBER10       NUMBER10       NUMBER10
俺達はアミーゴだ!   俺達はアミーゴだ!  俺達はアミーゴだ!

ポップで熱い3ゲットになりましたか>>3さん?(゚∀゚)
一生に一度の4ゲット!!気合入れてレスしましょう! 頑張れ>>4さん!!(゚∀゚)
最期まで情熱を燃やし続けた5ゲット。僕は一生忘れません。>>5さん(゚∀゚)
5ゲットは終わっちゃいましたが、「NUMBER 10」まで続きます!!。>>6さん(゚∀゚)
突然だけど7ゲットが好き。 切ないけど喜びに溢れてて… >>7さん(゚∀゚)
8ゲットはいいよね。切り番ゲットやっているといやなことが全部忘れられるよ。>>8さん(゚∀゚)
9ゲット一つあれば世界中の誰とでも友達になれるんだって、>>9さん(゚∀゚)
ただいま >>10(゚∀゚)



4名無しさん@3周年:02/09/30 18:28 ID:uSg2/x/y
5名無しさん@3周年:02/09/30 18:28 ID:sIv9Os2M
はい2
6名無しさん@3周年:02/09/30 18:28 ID:n3kQm4MX
ほう。
7名無しさん@3周年:02/09/30 18:28 ID:tvSL3Un5
MXとかのせいかな?
8名無しさん@3周年:02/09/30 18:28 ID:9xiEXfWX
いまだア4げとー
9名無しさん@3周年:02/09/30 18:29 ID:DcqLt1mO
めいっぱい帯域使われてちゃたまらんだろ
10名無しさん@3周年:02/09/30 18:30 ID:rRJkJgxd
>>7
そうかいてあるよ>>1
11名無しさん@3周年:02/09/30 18:30 ID:MQo2IU5V
↓ラフラ
12名無しさん@3周年:02/09/30 18:30 ID:LDufZ5wA
ほほう。これからのファイル交換ソフトは、
パケット見てもわからんように暗号化が必要だな。
13Googler m080111.ap.plala.or.jp ◆GooglEJQ :02/09/30 18:30 ID:hcVM2XZz
( *´∀`*)ノ<。。。。
14名無しさん@3周年:02/09/30 18:30 ID:VCeVR76N
ぷららはやめた、と・・・
今日読売にWINNYでっかく出てたね。
15名無しさん@3周年:02/09/30 18:30 ID:lcIsBtYQ
ぷららはタシーロするプロバイダってことでオケー?
16名無しさん@3周年:02/09/30 18:31 ID:Ct4Xp1PR
Waltz祭り
17名無しさん@3周年:02/09/30 18:31 ID:+MaFISnn
激しく10ゲット

      ∠ ̄\∩
        |/゚U゚|丿   シュッ
      〜(`二⊃   ------------------------------------------------------------------------------------==卍
       ( ヽ/
        ノ>ノ
       UU
18名無しさん@3周年:02/09/30 18:31 ID:n3kQm4MX
プララヤ
19 :02/09/30 18:31 ID:+j/DIHz7
ぷららは転送量の多いユーザーを監視して取り締まるって
メールなども覗いたりするんだろうか?
20名無しさん@3周年:02/09/30 18:31 ID:YKjEhXUR
http://academic1.plala.or.jp/umikawa/

この企画は、田舎のひなびた小学校のHPを100万ヒットの
人気HPにしようという全国的な運動です。現在のターゲット校は上記です。
多くの皆さん何度もクリックしてあげて下さい。
そしていろんな2chにコピー&ペーストして広めて下さい。

21名無しさん@З周年:02/09/30 18:31 ID:jaZ2F0pw
ワルツ♪
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 18:32 ID:wldRYlih
この動きに追随するプロバが出てくるかどうか。
23名無しさん@3周年:02/09/30 18:32 ID:EWfJzXV1
そうはいっても契約上使ってはいけないとは書いてないんじゃないの?
知らないけど。
24名無しさん@3周年:02/09/30 18:32 ID:TDx60SpU
>>19
ぷららのIP分析には引っかからないんじゃないかと。
ポート単位じゃねーの?
25名無しさん@3周年:02/09/30 18:32 ID:Sg4I1CQf
ぷららやめよっかな。
26名無しさん@3周年:02/09/30 18:32 ID:1gHlzDvT
ぷららはテレホ全盛の時に 23時〜2時 を課金制にした前科持ちだからなぁ
27名無しさん@3周年:02/09/30 18:32 ID:rRJkJgxd
>>23
これから書き換えるのかも。
28名無しさん@3周年:02/09/30 18:33 ID:IrDN6q++
ぷらら様

解約フェアー開催おめでとうございます。
29名無しさん@3周年:02/09/30 18:33 ID:vroeRkRV
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
30名無しさん@3周年:02/09/30 18:33 ID:uiwc9cjz
回線増強すればいいだけじゃねーの?
ユーザーのせいにすんなよ。
31名無しさん@3周年:02/09/30 18:33 ID:994x4urS
あはははーーーー
32名無しさん@3周年:02/09/30 18:33 ID:Ct4Xp1PR
Waltzってなーに?
33名無しさん@3周年:02/09/30 18:33 ID:MJDvOm11
結局、ぷららは自分の首を絞めているだけ
MXでは無くても帯域をフルに使うサービスがでてきたらどうすんの?
今後、ユーザーが去っていくのは確実
34名無しさん@3周年:02/09/30 18:33 ID:mPml7zr4
要するに職務怠慢だろ
35名無しさん@3周年:02/09/30 18:33 ID:o8GqS5kP
でもなんか解約した途端に通報されそうな罠w
36名無しさん@3周年:02/09/30 18:34 ID:XQG0kvoy
ぷらら破滅へのカウントダウン
37名無しさん@3周年:02/09/30 18:34 ID:8ZC30cXL
これ神奈川県民のみ?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
38名無しさん@3周年:02/09/30 18:34 ID:rRJkJgxd
>>33
たぶん、MXユーザーに責任転嫁なんだろうよ。
39名無しさん@3周年:02/09/30 18:35 ID:tkBiwA7s
これからは安全なBBexciteだな
40名無しさん@3周年:02/09/30 18:35 ID:Hbzrh3LF
(ゴジラ対ヘドラ ヘドラのテーマの節で)
ぷらら ぷらら ぷ・ら・ら 今さら防犯始めるぷらら
うぃにーも エムエックスも 皆殺し〜♪
割れも裏も全滅だっ ぜーんめーつーだ〜あ
勘違いしてる白痴のぷらら 契約切る人雨あられ
裸足で逃げ出す犯罪者 追跡調査だ警視庁
がんばれ がんばれ 僕らのACCS〜♪
41U-名無しさん:02/09/30 18:35 ID:Ht3WBYwj
解約祭りですか?
42名無しさん@3周年:02/09/30 18:35 ID:vroeRkRV
ぷららってNTT系だっけか
43名無しさん@3周年:02/09/30 18:35 ID:380sIIuW
UL帯域はWinnyのほうが使います。
44名無しさん@3周年:02/09/30 18:36 ID:W1euVA5V
犯罪者必死だな(w
45名無しさん@3周年:02/09/30 18:36 ID:wKFXwf3J
ぷらら警察
46名無しさん@3周年:02/09/30 18:36 ID:Z28hosSn
    *  *  *
  *         *
 *   Λ_Λ    *
 *   ( ´∀` )    *
 *    ぷらら   *
  *         *
    *  *  *
       |
        |
       |

     Λ_Λ  Λ_Λ
    ( ___) (∀・  )
    /|_(祭)_|ヽ /|_(祭)_|ヽ
    ゚ |_|_| ゚  ゚ |_|_| ゚
    (_(_)   (_(_)
47名無しさん@3周年:02/09/30 18:37 ID:IrDN6q++
<ぷらら新規約>予想
P2P、鯖立て禁止
48 :02/09/30 18:37 ID:Qs+8EjPE
>>33
数年は無いだろうという予測なのでは。

実際上り帯域フルに使うようなサービス
そう簡単に出てくるとは思えんし。
49名無しさん@3周年:02/09/30 18:37 ID:XQG0kvoy
http://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/b/bflets/18_srjanq_srjanq.html
関係箇所全文載せとくわ。リンク先見ない奴いるだろうから
・「神奈川」地域について

 神奈川地域については、25日に速度低下の原因となっていた網終端装置の増強が
 完了したばかりです。
 今回の増強によりBフレッツベーシック用の網終端装置が2台構成となっており、25日以降
 のトラフィックを分析してみましたが、両方の機器とも下り方向のトラフィックについては
 余裕のある状況となっています。
 しかしながら片方(以前よりある方)の網終端装置において上りのトラフィックが一杯に
 なっている現象が見受けられます。よって、こちらの網終端装置を経由する場合は、上り
 のトラフィックの影響により上り速度のみならず下り速度に影響がでている可能性は否め
 ません。
 本件に関する今後の対策は以下の通り、現在検討しているところです。

 (1)片方の網終端装置において上りトラフィックが増大している影響は、この片方に
    収容されている一部の少数特定ユーザさんがサーバを設置して大量のトラフィックを
    発生させているものと推定されます。
    (なお、どちらの網終端装置に収容されるかは接続の都度、任意に決定されます)

    そのため「ぷらら」側でIP分析の準備を行い、IP分析をした上でWIN-MX、Winny、
    Waltzなどにより違法性のあるソフトのダウンロードが行われているサーバを特定
    し、取り締まりを強化させていただく予定です。
    (著作権法違反に抵触するファイル・ソフトウェアのダウンロードサイトについて
     は各種著作権管理団体と連携し対処することを検討します)

 (2)NTT東日本に対し、再度の網終端装置の増強を依頼しており、10月中に再増強を行って
    いただけるよう要請してまいります。
50名無しさん@3周年:02/09/30 18:37 ID:SQAahIEL
ぷららは顧客の通信内容を盗み見すると言ってるのですか?
51窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/09/30 18:37 ID:oe5I2OOS
( ´D`)ノ< ぷららなんて使っているほうがアフォれす。
        解約祭りれすね。(w
52名無しさん@3周年:02/09/30 18:38 ID:jajXJcED
ぷらら・・・死ぬ気か!?
53名無しさん@3周年:02/09/30 18:38 ID:EwpcPYal
こんなことしたら一体何のためのブロードバンドだと(w

帯域使ってる奴取り締まる?
ふざけんのも大概にシロヤ
54名無しさん@3周年:02/09/30 18:39 ID:AsQFgwWJ
文がなげぇ
55名無しさん@3周年:02/09/30 18:39 ID:sB9lYz5k
俺ぷらら
乗り換えるよ 覗かれるのは気分わりい
56名無しさん@3周年:02/09/30 18:39 ID:iD+PQxWG
ぷらら解約祭り
57名無しさん@3周年:02/09/30 18:39 ID:NujFnYs/
ここで憤ってないで素直にぷららの掲示板にカキコしてこい


58名無しさん@3周年:02/09/30 18:39 ID:rRJkJgxd
株主

東日本電信電話株式会社
株式会社セガ
ソニー株式会社
日本ビクター株式会社
ヤマハ株式会社
伊藤忠商事株式会社
アイ・ティー・エックス株式会社
株式会社三井住友銀行
株式会社ソニーファイナンスインターナショナル
松下電器産業株式会社
あいおい損害保険株式会社
株式会社みずほコーポレート銀行
株式会社アサツー ディ・ケイ
株式会社宝島社
エヌ・ティ・ティ・リース株式会社
凸版印刷株式会社
59名無しさん@3周年:02/09/30 18:40 ID:+RIO+05J
パケを途中で抜くってコト?
60名無しさん@3周年:02/09/30 18:40 ID:isZJwc6X
さぁ!プララを使っているものども解約せよ!
61名無しさん@3周年:02/09/30 18:40 ID:Nh3PbRD1
>>26

漏れは、それでぷららをやめました。
今は(受信だけなら金のかからない)メールしか使ってない。
そろそろメールも解約するつもり。
あまり旨味ないし。
62窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/09/30 18:40 ID:oe5I2OOS
( ´D`)ノ< 帯域使い切っているってだけでサービスを止めるというのは
        恥ずかしいISPれすね。
63名無しさん@3周年:02/09/30 18:40 ID:IrDN6q++
下り「ベストエフォート式」
上り「ワーストエフォート式」

これからもヨロシク
64名無しさん@3周年:02/09/30 18:40 ID:vmyW0U6+
そういえば、ぷららって、2ch全鯖規制されてたね。つかえねぇなぁ。
65名無しさん@3周年:02/09/30 18:41 ID:TDx60SpU
>>53
やってることが犯罪でなければねぇ・・・・・・・・・・・
66名無しさん@3周年:02/09/30 18:41 ID:t7wqMjEY
早くうちの地域にIIJ4Uこないかな〜。
きたら速攻ぷらら解約すんだけど・・・
67名無しさん@3周年:02/09/30 18:41 ID:rnA0vvmL
300まで
増やした屋ってぞ

http://academic1.plala.or.jp/umikawa/

この企画は、田舎のひなびた小学校のHPを100万ヒットの
人気HPにしようという全国的な運動です。現在のターゲット校は上記です。
多くの皆さん何度もクリックしてあげて下さい。
そしていろんな2chにコピー&ペーストして広めて下さい。

後宜しく


68名無しさん@3周年:02/09/30 18:41 ID:AsQFgwWJ
>>64
それはアク禁された奴がいたからじゃねーか?
69名無しさん@3周年:02/09/30 18:41 ID:YEYfK8Q8
どこかでポートとIP、パケットノサイズのログをとってるんだろう。
つーか、これでMXとかやってる奴が解約してくれたら、
ぷららはウマーなんだろうけど。
70名無しさん@3周年:02/09/30 18:41 ID:O1XpvgCK
で、Waltzって何なんだよ。。
71名無しさん@3周年:02/09/30 18:42 ID:TDx60SpU
72名無しさん@3周年:02/09/30 18:42 ID:IrDN6q++
でもイギリスに電話するひとはぷららフォン最安です^^
73名無しさん@3周年:02/09/30 18:42 ID:AsQFgwWJ
>>67
それ、夏ぐらいからやってねぇ?
そろそろ飽きろや
74名無しさん@3周年:02/09/30 18:43 ID:t7wqMjEY
しかしファイル交換以外にブロードバンドの使い道があるかなあ。
現段階でそれ相応のサービスって無きに等しいじゃねーかよ。
75名無しさん@3周年:02/09/30 18:43 ID:xZIZCHuB
この記事みてぷらら放置していた事を思い出した。
早速解約せねば。
76名無しさん@3周年:02/09/30 18:43 ID:bWj7HE6n
さすがにこれはまずいっしょ・・・
オレは違法なことはやってないけど、監視とかは気分悪いなぁ
面倒だけど新しいプロバイダ探してぷららは解約するか
77名無しさん@3周年:02/09/30 18:43 ID:rRJkJgxd
ああ、ビデオチャットとかも帯域使うよね。
78名無しさん@3周年:02/09/30 18:44 ID:q75/imal
毎日毎日引きこもりつつエロ絵を描いてはうpしてる漏れは・・・(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
79名無しさん@3周年:02/09/30 18:44 ID:IjLb88KN
変に転送量多い人は辞めてねって事でしょ。
80名無しさん@3周年:02/09/30 18:44 ID:u9pNTj9c
大量にデータうpしてるユーザーを監視かよ
だったら上りを50kぐらいに制限しとけ(w
下り100M上り50k
最高じゃねーか
81_:02/09/30 18:44 ID:65BQuKZH


た の む か ら 誰 か Walts が な ん な の か 教 え て く れ
82名無しさん@3周年:02/09/30 18:44 ID:O3VDcJHu
Winny使ってるだけで取り締まられるってか?
違法性の無いファイル交換でも?
83U-名無しさん:02/09/30 18:44 ID:Ht3WBYwj
winnyって自分が違法ファイル持って無くても使用してる時点で加担してることになるよな
84あほか:02/09/30 18:44 ID:R4/2fUXN
帯域使ったらダメってか、何のための高速回線なのか、意味不明。
だったら光対応のプロバイダなんてするなや。


85Googler m080111.ap.plala.or.jp ◆GooglEJQ :02/09/30 18:45 ID:hcVM2XZz
>>51
Σ( ´∀`*)・∵. 
86名無しさん@3周年:02/09/30 18:45 ID:XxcPPbDg
>>73
夏休み特別企画だったのに、思わぬ反響に味を占めたらしい。
87名無しさん@3周年:02/09/30 18:45 ID:XrnStqkV
>>70 ワルツ?
88名無しさん@3周年:02/09/30 18:46 ID:yEgJi27u
ていうかWinMXとか公開してるんなら
のぞき見じゃないだろ
89名無しさん@3周年:02/09/30 18:46 ID:21FS19uH
光ファイバー導入して1周年がたちそうなんですが
ぶっちゃけWINMX以外で導入してよかった!と思ったことなしw
90名無しさん@3周年:02/09/30 18:46 ID:/59Qqk1H
俺ぷらら。

で、結局MXでヤバイ事やってるやつは解約するんでしょ。
って事は、回線が空いて楽になるんだね。

MXでヤバイ事してる皆さん、どっか行ってください。
91名無しさん@3周年:02/09/30 18:46 ID:isZJwc6X
246netは大丈夫だろうな!?
92名無しさん@3周年:02/09/30 18:46 ID:yemqW8lk
いいことだ、ぷらら。がんばれ。考えることといえばコピーばっかりで質の悪いことにすさまじいまでの自己正当化、社会の役に立たない馬鹿どもをいっそうしろ。
93 :02/09/30 18:46 ID:elI0YE51
>>81

ワルツ
94名無しさん@3周年:02/09/30 18:46 ID:kjLerd7t
>>83
無視ワードを駆使すれば大丈夫
95名無しさん@3周年:02/09/30 18:46 ID:+RIO+05J
まぁ、ぷららはいい評判聞かなかったしね
96名無しさん@3周年:02/09/30 18:46 ID:N//MF+Rw
で、乗り換えるならどこがおすすめ?
97名無しさん@3周年:02/09/30 18:46 ID:380sIIuW
>>70
>>81
Warezの間違いなんじゃないかという説が急浮上中。
98名無しさん@3周年:02/09/30 18:46 ID:EwpcPYal
>>85
ワロタ
99名無しさん@3周年:02/09/30 18:47 ID:O1XpvgCK
>>87
そうそう。
ググって見たら、エロサイトが引っかかったよ。。。
100名無しさん@3周年:02/09/30 18:47 ID:gvYWpEgp
>>1の条文。
途中からプライバシーの侵害をしてるが。
もしP2Pソフトじゃなかったらどうする気なんだろう?
裁判起こしても確実に勝てるし。
101名無しさん@3周年:02/09/30 18:47 ID:m5ZGlwT+
> (著作権法違反に抵触するファイル・ソフトウェアのダウンロードサイトについ
>  ては各種著作権管理団体と連携し対処することを検討します)

webで公開してるやつなんて、まだいるのか。
102名無しさん@3周年:02/09/30 18:47 ID:AsQFgwWJ
>>81
ウイスキー
103名無しさん@3周年:02/09/30 18:47 ID:jajXJcED
104名無しさん@3周年:02/09/30 18:47 ID:TDx60SpU
>>97
!!!
それは思いつかなかった。
105名無しさん@3周年:02/09/30 18:48 ID:gklQP4TR
ぎゃっはっはっはっ
MX厨Winny厨どもは死ねや
106名無しさん@3周年:02/09/30 18:48 ID:gvYWpEgp
誇大広告だし。上り速度の規制についてもでっかく広告しないと。
107名無しさん@3周年:02/09/30 18:48 ID:RYfHQWtW
ゲームで鯖やってる人にも影響でるじゃん
108名無しさん@3周年:02/09/30 18:48 ID:gZLFuMeK
転送量で課金すればいいんだよ。
109名無しさん@3周年:02/09/30 18:49 ID:qSWYXJ0F
MX厨Winny厨はYBBに行って
回線を占有してくれ

それだけでも、YBBを潰せる!!!
110名無しさん@3周年:02/09/30 18:49 ID:QMcSALPw
遅いのをユーザに責任転嫁するなんて。ぷらら逝ってよし。
111名無しさん@3周年:02/09/30 18:49 ID:u9pNTj9c
だれか自分で撮ったビデオエンコして一週間ぶっつづけでうpしる
112名無しさん@3周年:02/09/30 18:49 ID:gvYWpEgp
>>108
そんな事したらプロバイダがつぶれます。
113名無しさん@3周年:02/09/30 18:49 ID:IrDN6q++
だれかヘポコの「ブロードバンドの使い方」うぷしてくれw
114名無しさん@3周年:02/09/30 18:49 ID:H59c00wR
>転送量で課金すればいいんだよ。
誰も契約しないだろ
115名無しさん@3周年:02/09/30 18:49 ID:TDx60SpU
>>107
違法でなければいいんじゃないの?
向こう側で収容換えとかあるかもしれないけど、
今のところ月間流量制限とかなさそうだし。
116名無しさん@3周年:02/09/30 18:49 ID:IvS17UQa
>>107
するわけ無いでしょうがw
ゲームの鯖のトラフィック量なんてたかがしれてる。
117名無しさん@3周年:02/09/30 18:50 ID:POVC5D4t
118名無しさん@3周年:02/09/30 18:50 ID:gvYWpEgp
法的根拠ゼロだが厨はどんどん解約するだろうな(w
119名無しさん@3周年:02/09/30 18:50 ID:kjLerd7t
>>115
どうやって違法と合法を見分けるんだ?
120名無しさん@3周年:02/09/30 18:50 ID:HnbfphY0
ってか,この書き込み人「うろうろ」って何者?
121名無しさん@3周年:02/09/30 18:50 ID:QtdZapZ/
違法と決め付けは良くないな。
122名無しさん@3周年:02/09/30 18:50 ID:RpaWSA4h
ちょっと前までwakwakは転送料制限が
あったよな、確か。
今は料金1.5倍の替わりになくなったと思うが。
123名無しさん@3周年:02/09/30 18:50 ID:y/vL/gzS
ぷらら契約解除相次ぎ破綻のヨカーン。
124名無しさん@3周年:02/09/30 18:50 ID:O3VDcJHu
そんなことより、おとといからのNetBios NameServiceへのツンツン何とかしてくれよ
125名無しさん@3周年:02/09/30 18:50 ID:POVC5D4t
126名無しさん@3周年:02/09/30 18:50 ID:ZxnZx0zD
今日は読売といい、いろいろ出てくるね。哂える話題が
127名無しさん@3周年:02/09/30 18:51 ID:PPt0riQ5
>96
OCN
128名無しさん@3周年:02/09/30 18:51 ID:y/vL/gzS
結論。ぷららは現在非常に遅い。
129名無しさん@3周年:02/09/30 18:51 ID:IjLb88KN
これで解約する人はまあそういう人なんだろうという事でしょ。
130名無しさん@3周年:02/09/30 18:51 ID:uBA3b3MJ
速度が落ちたら他のプロバイダに移るまで。
メアドは別に用意しておけば問題なし。
BIGLOBEの一番安いプランなんてお勧めだよ。
131名無しさん@3周年:02/09/30 18:52 ID:MZLAeCor
ISPの帯域使い切る少数って
何やっているんだろ?

そっちの方が気になる
もしかして、ニダー?
132_:02/09/30 18:52 ID:65BQuKZH


Walts が  Warez の 誤 植 だ っ て の は 本 当 な の か ?
133名無しさん@3周年:02/09/30 18:52 ID:q75/imal
絵茶はどうなの?漏れ鯖なんだが。

違法じゃないが、何かしら注意がきそうだなあ・・。
ロリとか描いちゃってるしなあ・・(;´Д`)
134名無しさん@3周年:02/09/30 18:52 ID:O3VDcJHu
なんか監視されてるみたいでいい気しないな。
使っていないんだけどね。
135名無しさん@3周年:02/09/30 18:52 ID:gvYWpEgp
約款にも流石に書いてないだろうな。
お客様の利用目的を検閲させていただきます。
転送速度はトラフィックの増加により規制を受ける事をご了承ください。
136名無しさん@3周年:02/09/30 18:52 ID:RYfHQWtW
BF1942なんか ADSLでもだめだめみたいだけど 
10人対戦がやっとみたい
137名無しさん@3周年:02/09/30 18:52 ID:IvS17UQa
>>120
掲示板の管理者の一人でぷららの管理職
138窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/09/30 18:52 ID:oe5I2OOS
( ´D`)ノ< 転送量の話れすが、これはBフレッツベーシックのことれすよ。
        無制限が当たり前なのれす。
139Googler m080111.ap.plala.or.jp ◆GooglEJQ :02/09/30 18:53 ID:hcVM2XZz
( *´∀`*)ノ<普通の検索では見えなくとも、イメージならば!

http://images.google.com/images?q=Walts&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi

        しかしs?
140名無しさん@3周年:02/09/30 18:53 ID:AsQFgwWJ
>>129
この時期に解約すると「犯罪者予備軍」としてリストに残るだろう(w
141名無しさん@3周年:02/09/30 18:53 ID:TDx60SpU
>>119
ぷらら側でIP分析
  ↓
Winmx・Winny・ワルツ(なんだこりゃ?)のIPパケット発見
  ↓
実際にWinmxとかで対象ユーザと接続
  ↓
「宇多田ヒカル」とか「Adobe」とかの文字列ハケーン!!
  ↓
しかるべき筋にメール送信

ぐらいしか確実な方法が思いつかない・・・
142名無しさん@3周年:02/09/30 18:53 ID:IrDN6q++
とりあえず、ぷららが人のパケット勝手に見ることは分かったw
143名無しさん@3周年:02/09/30 18:54 ID:gvYWpEgp
結論:苦し紛れぷららのハッタリ。
144名無しさん@3周年:02/09/30 18:54 ID:YHDj+pvk
NTT酉のワン切り対策と同列に考えてみるとどんなもんだろう。

公衆交換網のトラフィックが異常増殖した

発信元を調べてみると、特定の業者(ワン切り)だった

約款に基づき利用制限・解除などを行った

発信元を調べる点でプライバシー問題が起きる余地はあるが、
ネットワークに障害を起こす程度のトラフィックの原因を
究明するために通信記録を捜査する限りにおいては
約款上も法令上も問題は無いと思われる。
145名無しさん@3周年:02/09/30 18:54 ID:Pa1pdVI+
うちも規制してくれないかな。
要望メール出そ。
146 :02/09/30 18:54 ID:NujFnYs/
>>143
ユーザーに丁寧な対応してると思わせてるだけだろな
147名無しさん@3周年:02/09/30 18:54 ID:380sIIuW
要するに責任をどこかに押し付けたい、と
148名無しさん@3周年:02/09/30 18:55 ID:hB3jz4FB
>>126 読売で何があったん?
149名無しさん@3周年:02/09/30 18:55 ID:ZxnZx0zD
おしお前ら、ピーク時の侍魂並みのサイトをぷららに何個か造ってやれ
それだけで大赤字だ
150名無しさん@3周年:02/09/30 18:55 ID:9tO+JSwu
151名無しさん@3周年:02/09/30 18:55 ID:N9xjl8aJ
ぷららユーザーは一致団結しては24時間連続でWIN XP サービスパック1でも
DLし続けて下り帯域をあふれさせてやれ。
152はう:02/09/30 18:55 ID:8WlhH41+
MXが違法であることと、帯域を目いっぱい使っていることには何の関連性もないという話は既出?
MXが違法であることと、帯域を目いっぱい使っていることには何の関連性もないという話は既出?
MXが違法であることと、帯域を目いっぱい使っていることには何の関連性もないという話は既出?
MXが違法であることと、帯域を目いっぱい使っていることには何の関連性もないという話は既出?
MXが違法であることと、帯域を目いっぱい使っていることには何の関連性もないという話は既出?
153148:02/09/30 18:55 ID:t7ktvPeE
ああ、Winny か
154 :02/09/30 18:55 ID:WPlXI7ct
ワン切り業者と同じ構図なんじゃないの?
普通に使ってて制限いっぱいになる事なんか考えられないのだけどな
155名無しさん@3周年:02/09/30 18:55 ID:TDx60SpU
>>147
MXとかnyのユーザ減らしたいだけでは?
156名無しさん@3周年:02/09/30 18:55 ID:gvYWpEgp
以前は使ってたけどメールサーバーが良く止まってたな。
157名無しさん@3周年:02/09/30 18:55 ID:P2TrJHcN
鯖たてちゃだめかい? ガンバってガンバって人気を得て、
それで転送料が増えたら邪魔者扱いされんのかい? 

・・というのはコジツケだけど、
Bフレのように、これから加入者を取り込んでいかなきゃいけなくて、
しかも他に選択肢もあるサービスにおいては、小さなイメージ低下も致命傷
158名無しさん@3周年:02/09/30 18:55 ID:y/vL/gzS
>>142
致命的。解約激増間違いなし。
159名無しさん@3周年:02/09/30 18:55 ID:u4UPadCS
ぷららの経営状態誰か知ってないのか?
現段階で非常に重いってことは
バックボーン増設する余裕がないんだろ
事業を縮小させようとしてるだけかもしれない
出来れば帯域を多く使ってる人にやめてもらいたいから
今回の策に乗り出したのかもしれない
160名無しさん@3周年:02/09/30 18:56 ID:isZJwc6X
プララの人がパケット監視

ヤフオクで有名な中○生ピンで出演ハケーン!

自分のHDDに移動

(*´・ω・*)
161名無しさん@3周年:02/09/30 18:56 ID:m5ZGlwT+
>>130
yomy経由で申し込めば、実質タダでメール使い放題。
162名無しさん@3周年:02/09/30 18:56 ID:dgk+/6kd
うろうろ
「超速ADSL、Web発行ウィザード等でむやみにUP 回線使う人も規制します
web鯖立てる奴も監視します
とりあえず光回線を上下対称で使おうとする奴は敵です」
163名無しさん@3周年:02/09/30 18:56 ID:Qs+8EjPE
>>151
下りは余裕あるらしいが。
164名無しさん@3周年:02/09/30 18:56 ID:IrDN6q++
BBコンテンツ全然ないから、バックボーン貧弱で光のプロバイダ始めたは
いいが・・・・・・・って感じでしょう
165あほか:02/09/30 18:56 ID:R4/2fUXN
しかし微妙に交換ソフトの違法性のせいにしてるけど違法だからやめろでは無く、
帯域食われてるからやめろだからね、これは完全にごまかし。
これは単に自分の所が高速回線に対応出来て無いと、露呈しているようなもん。
166名無しさん@3周年:02/09/30 18:56 ID:NujFnYs/
>>160
それだ!
167 :02/09/30 18:56 ID:bKkjHvCq
こんなおそろしいプロバがあるなんて。
無制限なのにトラフィック増大で取り締まり、こわっ。
168名無しさん@3周年:02/09/30 18:56 ID:DVpORGe3
俺、安いからプララにしたばっかりなんだけどな
169名無しさん@3周年:02/09/30 18:57 ID:IjLb88KN
>>142
IPチェックして転送量の多いユーザーをピックアップするんでしょ。
最終的には加入お断りぐらいしかできそうにもないけど。
170名無しさん@3周年:02/09/30 18:57 ID:zHs1fSVF
こないだのブリットニースレで「タダで音楽を落とす奴は許さん!」と
ハナ息荒くしてた奴で、
このぷららを誉める奴は何故かいないと言う(w
171名無しさん@3周年:02/09/30 18:57 ID:TDx60SpU
>>152 一応ガイシュツかと・・・

>>53 >>65
172名無しさん@3周年:02/09/30 18:57 ID:H59c00wR
>>1読んでもいまいち理解できないんだけど、
plalaは会員の通信内容を勝手に閲覧したり干渉したりするって事?
173名無しさん@3周年:02/09/30 18:58 ID:N//MF+Rw
>>154
・ぷららに特にMXユーザーが多いとは考えにくい
・他のプロバイダーではトラフィック障害は出ていない
・よってぷららは糞
174名無しさん@3周年:02/09/30 18:58 ID:ZxnZx0zD
>>148
winnyユーザー的におもろい記事があった
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1033354768/
175名無しさん@3周年:02/09/30 18:58 ID:QtdZapZ/
半年割り引きとかで客寄せしといてむかつく。
上り回線速度一杯使えないなら、最初に書いとけよ。
176名無しさん@3周年:02/09/30 18:58 ID:IvS17UQa
>>159
この障害はバックボーンじゃないのよ。その手前の
地域IP網のぷらら用NTT網集約装置なの。
だからNTT側が対処する物なの。
177名無しさん@3周年:02/09/30 18:58 ID:5pCSsy8d
こけこ 2002/09/30 18:57:50 [返事を書く]

えーと・・・

トラフィックの原因とみられるユーザーさん達には
それなりの代償も見当すると言う事ですか?
今後、MXを代表とするファイル交換ソフトは規制していくということですか?
178名無しさん@3周年:02/09/30 18:58 ID:q75/imal
>>141
本物かどうかどうやって確認するんだ?
179名無しさん@3周年:02/09/30 18:58 ID:kjLerd7t
>>173
Bフレの40%がぷらら使ってるから仕方がない
180名無しさん@3周年:02/09/30 18:58 ID:aPmYRAMM
つーかぷららはメーカーの味方でユーザーはどうでもよいと公言しちゃったってことかね。
ここまで無作法なプロバイダ初めて見た気がするよ(プ
181名無しさん@3周年:02/09/30 18:59 ID:zHs1fSVF
176がオトコだったら気持ちわり〜(w
182名無しさん@3周年:02/09/30 18:59 ID:8CFmZlLI
ビットマップでも大量にあるページを見てるだけで引っかかるんか?
そうじゃないだろ。

 自 業 自 得 だ よ。
183名無しさん@3周年:02/09/30 18:59 ID:IrDN6q++
結論!!

ぷらら加入者は、遠距離恋愛の恋人にMX使って自分のおな○ぃビデオを
転送してるとエライ目にあうよ
184名無しさん@3周年:02/09/30 18:59 ID:gvYWpEgp
外形標準課税 並みの大雑把なやり方だな。
185名無しさん@3周年:02/09/30 18:59 ID:kjLerd7t
>>178
確認出来なくても被害を受けてるという理由で回線停止
186名無しさん@3周年:02/09/30 18:59 ID:TDx60SpU
>>165
帯域食ってるから違法なことはやめろ
かと
187i123250.ap.plala.or.jp:02/09/30 18:59 ID:DVpORGe3
ヒャッハハハハハア!!!!
貧乏plala民ざまーーー見ろ!!
はやjはでゃは!!!
188窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/09/30 18:59 ID:oe5I2OOS
( ´D`)ノ< ぷらら潰しが始まるれすかね。(w
189名無しさん@3周年:02/09/30 18:59 ID:1uo2nSt0
ぷららはネットつなぎ放題ではないんですね。
よく分かりました。
190名無しさん@3周年:02/09/30 19:00 ID:Qs+8EjPE
>>180
言われないから調査しないだけで
普通はメーカーの味方じゃないだろうか…
191名無しさん@3周年:02/09/30 19:00 ID:LyqXj4gD
>>172
問題がある奴を追跡してるんじゃないの?

どう考えても、少数で帯域一杯っておかしいからな
192名無しさん@3周年:02/09/30 19:00 ID:q75/imal
>>185
何の被害?
193名無しさん@3周年:02/09/30 19:00 ID:TDx60SpU
>>178
通報先が勝手にやってくれるかと。
AccsとかK冊とか。
194名無しさん@3周年:02/09/30 19:00 ID:bKkjHvCq
ぷららはこわいインターネットですね。
195名無しさん@3周年:02/09/30 19:00 ID:zHs1fSVF
あれ?
レプタリアン馬鹿がぷららだっけ?
潰れちまえ(w
196名無しさん@3周年:02/09/30 19:01 ID:kjLerd7t
>>192
NTTのワン切り被害と同じ、膨大なトラフィックで回線品質が維持できなくなった被害
197名無しさん@3周年:02/09/30 19:01 ID:hZ4Cbp0d
ヒャッハハハハーー!
ぷら厨マジ脂肪ォォォォオオオオオオォォォーーーーーーッッッ!!!
198名無しさん@3周年:02/09/30 19:01 ID:6Q5y0kUn
まぁ、これだけガンガン帯域使ってるのはWinnyだろうな。
MXは交換が成立しなければ帯域使わないケースが多いからね。
24時間PCつけっ放しで、回線をガリガリ使うtoolはやはり自分の首をしめるな。
199名無しさん@3周年:02/09/30 19:01 ID:AsQFgwWJ
良く判らないのだが、ここに書き込んでる奴全部ぷららなのか?

ぷらら以外の奴が書き込む意味は無いだろうし・・・
200毒雲:02/09/30 19:01 ID:9tO+JSwu
これってパケット覗くってこと?
使用してるポートを調べるのかな?(ネットワーク管理者じゃないからよくワカラン)

通信の秘密ってどうなってんのかな?
201名無しさん@3周年:02/09/30 19:01 ID:q75/imal
>>193
つまり結局は「DOMがダウンロードできる状態」であることが条件なのね。
202名無しさん@3周年:02/09/30 19:01 ID:u9pNTj9c
ウチのdion様はこんなこと言わないでくださいね
203ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/09/30 19:02 ID:aADtOtnn
以前も値上げでゴミを切り捨てて
結果的に成功してるので問題ありません
204i123250.ap.plala.or.jp:02/09/30 19:02 ID:DVpORGe3
ま、俺は割れなんかやらんけど
そんな事より2chにスレ立てやすいようにしてくれ
↑こんなIPだから全然立てられないんだよ
205名無しさん@3周年:02/09/30 19:02 ID:q75/imal
>>196
おいおい(;´Д`)
206名無しさん@3周年:02/09/30 19:02 ID:TDx60SpU
>>190
味方も何も、犯罪者の味方にはなりたくないかと。
#ベッコってまだあるのかな
207名無しさん@3周年:02/09/30 19:02 ID:gvYWpEgp
そのため「ぷらら」側でIP分析の準備を行い、IP分析をした上でWIN-MX、Winny、
Waltzなどにより違法性のあるソフトのダウンロードが行われているサーバを特
定し、取り締まりを強化させていただく予定です。

民間が取り締りやるのは違法です。

(著作権法違反に抵触するファイル・ソフトウェアのダウンロードサイトについ
 ては各種著作権管理団体と連携し対処することを検討します)

それは結構ですが人のサーバーを勝手に止めるのは違法です。
逮捕は個々人で。
208名無しさん@3周年:02/09/30 19:02 ID:kjLerd7t
>>200
自社の利益>>通信の秘密
209名無しさん@3周年:02/09/30 19:02 ID:XxcPPbDg
>>187
オマエモナー
















気が済んだか?
210_:02/09/30 19:03 ID:65BQuKZH
ていうか、ISPが転送量を監視してて、極端なユーザーをマークするなんてのはごくごく普通のこと。
211名無しさん@3周年:02/09/30 19:03 ID:y/vL/gzS
>>168
安かろう悪かろう。
212名無しさん@3周年:02/09/30 19:03 ID:j1bD+jjx
どこかで読んだけどさ、コレって結局

食べ放題の店でめいっぱい食べた客がいました。
そいつのせいで、同じ食べ放題でもあまり食べられない客がいました。
悪いのは誰?

って事だよね。
悪いのは十分なサービスを用意してなかった店ジャン。
客のせいにするなよ。
213名無しさん@3周年:02/09/30 19:03 ID:SQAahIEL
自分達の努力が足りないのを消費者の責任にしているAV○Xと
同じレベルのことを言ってるように見えます。

パケットの覗き見をされるのは違法行為をしてなくても良い気はしない。
最初から疑われてるのと同じだしね。
214名無しさん@3周年:02/09/30 19:03 ID:s/9ZEdqz

俺もぷらら来月から解約しようっと。。

215名無しさん@3周年:02/09/30 19:03 ID:7SbMLW9l
食い放題だけど食べ過ぎは食い逃げとして通報します。
216名無しさん@3周年:02/09/30 19:03 ID:y/vL/gzS
で社員数100人でどうやって監視するの?
217Googler m080111.ap.plala.or.jp● ◆GooglEJQ :02/09/30 19:04 ID:hcVM2XZz
>>204
( *´∀`*)<●買って適当な串刺すと驚くほど簡単にスレが立てられるのれすよ
218名無しさん@3周年:02/09/30 19:04 ID:IrDN6q++
ここは光にしたら、ぷららにしようとしていた人達が絶望するスレです。
219名無しさん@3周年:02/09/30 19:04 ID:zHs1fSVF
>>215 (w
220名無しさん@3周年:02/09/30 19:04 ID:pfAksnKh
まあ、2ちゃんに金を出してる(略
221名無しさん@3周年:02/09/30 19:04 ID:6Q5y0kUn
プライバシーも何も在ったもんじゃないな。
俺のエロサイトのブックマークもこっそり見られてそうだ。
222名無しさん@3周年:02/09/30 19:05 ID:8sxgq61i
ぷららユーザーは解約しるw

ってかWinnyは暗号化されたファイルのやり取りだからどうにもならんだろw
223名無しさん@3周年:02/09/30 19:05 ID:TDx60SpU
>>212
食べ放題の店で(違法な手段で)めいっぱい食べた客がいました。
そいつのせいで、同じ食べ放題でもあまり食べられない客がいました。
悪いのは誰?
224名無しさん@3周年:02/09/30 19:05 ID:isZJwc6X
GooglerさんはOLでしょ?
225名無しさん@3周年:02/09/30 19:05 ID:gvYWpEgp
>>212
違うな。強いて言えば大阪は犯罪者が多いからうっとおしいし核を落そう。

これくらいメチャクチャ。
226名無しさん@3周年:02/09/30 19:05 ID:u9pNTj9c
>>212
金を払ってる以上
web閲覧しかしなくとも帯域全開でうpしようと
それは利用の範囲内よな
227名無しさん@3周年:02/09/30 19:05 ID:kjLerd7t
余程回線使ってる奴がいるって事だろ

ワン切りと同じ、普段の想定を遙かに越えたトラフィックがかかったと

そうしたら切り捨てるより他はない
228名無しさん@3周年:02/09/30 19:05 ID:zHs1fSVF
>>218
「私は光にしようとしたら、ぷららがこんなで絶望しますた」と書け!
229毒雲@ PPPa476.tokyo-ip.dti.ne.jp:02/09/30 19:06 ID:9tO+JSwu
まあ、AVEXと一緒にするのも

つか、実際MXとかで音楽の売り上げが減ってるのは事実だろうし
(売り上げ、と言うよりレンタルが、かな?)

ぷららは
上りトラフィックがっふえてこまるから取り締まりって・・
契約に「上り回線をめいいっぱい使っちゃダメよ(ハァと」
とかかいてあるの?

無いんだったら、かなり自分勝手だな
バックボーン太くするのが先だろうに
230m207108.ap.plala.or.jp:02/09/30 19:06 ID:N//MF+Rw
ここ最近スレを立てれた記憶がありません。はい。
231名無しさん@3周年:02/09/30 19:06 ID:isZJwc6X
232名無しさん@3周年:02/09/30 19:06 ID:uBA3b3MJ
制限するならしてくれたほうがすっきりするのだが。
233名無しさん@3周年:02/09/30 19:06 ID:K5evnN9v
>>216
そういう事なんだよな

どこかの神奈川の馬鹿がわざわざ
目立つ行動をしたと言う話なんだろ(w
別のISPに逃げても同じ行動をして
他の上り帯域が一杯になる
速度低下させたいISPがあるなら引き取れって事だろ
234名無しさん@3周年:02/09/30 19:07 ID:lcIsBtYQ
>>223
タッパに詰めて持って帰っているかもしれないので
全身と持ち物チェックします

(´-`).。oO(・・・(感じ悪い店だな)
235名無しさん@3周年:02/09/30 19:07 ID:FCYGHImP



【ISP】ぷらら、上りトラフィック増大させる奴はパケット覗いて通報します[09/30]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1033378093/



 
236名無しさん@3周年:02/09/30 19:07 ID:ohIEbH+n
ぷらら解約します。
237名無しさん@3周年:02/09/30 19:08 ID:y/vL/gzS
>>暗号化されたファイルのやり取りだからどうにもならんだろ

中身は全く関係ない。WIN-MX、Winnyの疑いがあっるサーバーから
大量にダウンロードしたら即あぼーん。このプロパイダ激しく使えねえ。
238毒雲@ PPPa476.tokyo-ip.dti.ne.jp:02/09/30 19:09 ID:9tO+JSwu
あとACCSとの連携とかいってるけど
法的にOKなのか?

パケット覗く→しかもその情報を他者に渡す

法律どころか憲法に違反してるような気がする。
こんなんで裁判に持ち込んでわれざーを有罪にできるのですか?
239名無しさん@3周年:02/09/30 19:09 ID:TDx60SpU
>>234
それ客の方が感じ悪いよー・・・・
240 :02/09/30 19:09 ID:elI0YE51
うんこぷらら解約します
241名無しさん@3周年:02/09/30 19:10 ID:N//MF+Rw
ワンギリとは決定的に違うね。
ワンギリは電話代を一円たりとも払っていないのだから、明らかにNTTの想定外の事態。

こっちは24時間使いたい放題、と宣伝しているのだから、回線をいくら使おうが問題ないだろ。
242名無しさん@3周年:02/09/30 19:10 ID:K5evnN9v
>>237
少数でISPを落とすって。。

総会屋並じゃねぇの?
おまえのISPで引き取れ(w
243名無しさん@3周年:02/09/30 19:10 ID:QtdZapZ/
プライバシーの侵害です。
244名無しさん@3周年:02/09/30 19:10 ID:VqQgY+0n
がんばって糾弾しつづけろ
たかが2chなんていう時代は過ぎた
現在2chの影響力は非常に大きい
245 :02/09/30 19:10 ID:elI0YE51
>>239

はぁ?
246_:02/09/30 19:10 ID:65BQuKZH
>>215
それってISPへの利用料を支払わないってことか? そりゃ通報もするわな
247名無しさん@3周年:02/09/30 19:11 ID:kjLerd7t
とりあえずここで言っててもしょうがない

公式掲示板に意見した方が遙かに有効
248ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/09/30 19:11 ID:aADtOtnn
順調にゴミを一掃できそうです
249_:02/09/30 19:11 ID:65BQuKZH
>>245
まあ、ちょっとした勘違いだろ。見逃してやれ。
250名無しさん@3周年:02/09/30 19:11 ID:TDx60SpU
>>238
通報する分にはいいんでない?
連携ったって、専門のプロジェクトチーム組んで
大規模摘発やるわけじゃなかろうよ

とにかくぷららのアップストリームが開けば成功(ぷらら的には)ってこと
251名無しさん@3周年:02/09/30 19:12 ID:DjP6P/sv
これはひどいインターネットですね
252名無しさん@3周年:02/09/30 19:12 ID:8ZC30cXL
ぷららに今までの2chの書き込みを見らてれると思うとハズカシー
253名無しさん@3周年:02/09/30 19:12 ID:aoZx9KEB
どのISPにも約款に

・サービスの提供を著しく困難とする行為 とか
・回線を不当の占有する行為 とか

を行ったと判断した場合はISP側の判断でサービスの提供
を一時的または永久に打ち切ると明記されていると思うのですよ>>241
254名無しさん@3周年:02/09/30 19:12 ID:QMcSALPw
ぷららは事の重大性を何にも判ってないんだろうな。
こんな企業がISPに携わる資格無し!
255ぷらら:02/09/30 19:12 ID:+iPUDqvM


          ,,,...、,ィ-- 、,,,,,___
        ,,ィiii;:;:;:;:iii;:;:;:;:i;:i;:;:!;:!;:;:;:l、,,_
       r'":;:;:;:;:;:;:;:ヾ;:;: 彡ノノ'ヾ、;:;:;:i!
       |:;:;:;、ゞゞゞ'7''"~     `l;:;:;i!
       l:;:;l     ヽ、      l;:;:;:ミ
       l;:;:|   ,,....、    __,;;;;;;;,,,,,ヾ;:;-、
       ヾl,r"‐''''―、,-r'",..,、  i!`T")|
       l^ーi '"' ’'` ノ ヽ、,,,...-‐' j!  |
       i! :; `''ー'''';:',, ,,, )    : |ー'"
        ヽ-l    ,,.;:;::;;;;:,,,,,    | <一般ユーザーだろうが違法ユーザーだろうが通信の内容を覗きますが、何か?
           ヽ i '"ー''''"~~`' / ,,.!、_
           `ヽ、 "" '''  ,,.:'"/' :ヽ
            j^'ー--‐''".ィ'ン"   `ー-、
   r''"~~ ̄ ̄ ̄ ̄i\___,..-'" /    /
            | /`ヽ /
   ヽ   :;:      ^|ヾ,r`'    ,.    ,,.r'
   ミヽ  ヾ ::;;:    |     /   ,.ィ"

256 :02/09/30 19:12 ID:vNJa9JVL
何をやっているかは知らないけれど
プロバに負担を掛けて
金を払えって方法も存在はしそうだよな
257名無しさん@3周年:02/09/30 19:12 ID:hoA8XoQc
>>241
規約にあるから駄目です。
258名無しさん@3周年:02/09/30 19:12 ID:q75/imal
>>246
え?
259名無しさん@3周年:02/09/30 19:12 ID:242W3fl0
上りの回線ただでさえ、細いのに、よけいなことしやがるな。
260名無しさん@3周年:02/09/30 19:13 ID:W4REefu+
電気通信事業法違反じゃないの?今回のPlalaの対策は
だれか、総務省に電気通信事業法違反でぷららを告発しろ
261 :02/09/30 19:13 ID:pCdQBaw3
なんな 2002/09/30 19:06:21 [返事を書く]

ご尽力ありがとうごさいました。
快適な環境に戻ってうれしい限りです。

これが今回のネ申ですか?
262名無しさん@3周年:02/09/30 19:13 ID:vO3AlExb
はう 2002/09/30 19:07:44 [返事を書く]

ぷららはユーザーの使用したデータのログを覗くってこと?一部ユーザーがすでにメールを覗かれるのではないかとの不安の声を上げています。
ぷららは高速回線に繋ぐ顧客を募っているにも関わらず、それを使うなと?
しかも、利用規約にない事由で規制しようと?

HPの使用などではFTPを使用しますが、この場合多くの帯域を使用する場合がありますが
具体的にどの量まではOKか、新ルール適用前にユーザーに通知する必要がありますよね?
最近繋いだばかりなのですが、こんなルールができるならばぷららを使用しませんでした。
ユーザーへの何らかの保証はあるんですよね?ぷららには事態を予測することは可能であり、奇しくも、NTT東日本が光ファイバーの地域を7月に広げたばかりですからね。
263名無しさん@3周年:02/09/30 19:13 ID:AnVPiPJB
DNS腐ってるのを早く直してくれ
264名無しさん@3周年:02/09/30 19:14 ID:nW/+oqu+

>順調にゴミを一掃できそうです (ポリタンクを抱えた渡り鳥φ )

くだらんプロバイダーをな・・・・。
265名無しさん@3周年:02/09/30 19:14 ID:skoeYHZ8
妙に転送量の多いユーザーには出て行ってもらおうって事だから
一般ユーザーはむしろ歓迎するんじゃないの?
266名無しさん@3周年:02/09/30 19:14 ID:3HUKKg/c
プロバイダがユーザーの送受信する情報を覗くのは、通信の秘密を
侵すんじゃないか?
267窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/09/30 19:14 ID:oe5I2OOS
( ´D`)ノ< このスレでBフレッツ使っている人、あたち以外にいないのれすか?
        普通、スピードテストで上りは20Mbps〜40Mbpsれす。
        WinMX等使う場合、上り最高20Mbpsくらいです。
        ぜんぜん、帯域使っていないれす。
        なぜ20Mbps以上にならないかというとPCの性能にかかわる
        かられす。10人に同時に上げても一人当たりせいぜい
        最高250KB/sれす。PCの性能が低ければ同時にアップ
        するとOS自体がフリーズするれす。
        だから、ぷららの言い分は間違っているのれす。
        100Mbps帯域全部を使い切るマシンはISPにもマシンも
        まだ無いのれす。
268名無しさん@3周年:02/09/30 19:14 ID:8sxgq61i
ぷららユーザーはパケットの内容を覗き見られます。

メールの内容
2ちゃんねるへの書き込み
エロサイトの回覧状況
WinMXなどで拾ったエロ動画

以上、全てがデータベース化され『ぷらら』の手中にあります。
今すぐ解約がお勧めです
269ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/09/30 19:14 ID:aADtOtnn
270名無しさん@3周年:02/09/30 19:15 ID:IrDN6q++
パケの解析なんかしないで、ただ制限すりゃいいじゃんよ〜
271名無しさん@3周年:02/09/30 19:15 ID:6/FE3IJM
てか文句言ってるのユーザー?
よくあそこまでできるな
ブラックリスト入りだね(w
272毒雲@ PPPa476.tokyo-ip.dti.ne.jp:02/09/30 19:15 ID:9tO+JSwu
ぷららってNTTのどっかがやってるんだっけ?





   じ ゃ あ し ゃ あ ね え か ( w
273名無しさん@3周年:02/09/30 19:15 ID:8yk74Cxw
ぷららよりも太い回線を引いているところって
日本にあるのかい?

人事だと思っていると、こういうヤシは
図に乗るんじゃないのかい?
274名無しさん@3周年:02/09/30 19:15 ID:weqj866d
まあいいんじゃないか?
275名無しさん@3周年:02/09/30 19:15 ID:TDx60SpU
>>266
確かにそれはどうするんだろうか・・・
276うんこ記者:02/09/30 19:15 ID:DcZPS7Hy
アンチぷららによる犯行とおもわれ
277名無しさん@3周年:02/09/30 19:15 ID:aoZx9KEB
これからの時代、転送量が一定量を超えると
新たに課金が発生するなどの形態での常時接続が増えるのかもね。
278ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/09/30 19:15 ID:aADtOtnn
>>265
前の騒ぎで残ったユーザーもそう言ってました
279名無しさん@3周年:02/09/30 19:16 ID:y/vL/gzS
違法である違法でないかの判断はまずファイルを覗くと言う行為なしには行えない。
つまり「違法でないファイルもいろいろ覗かしていただきます。」ということだ。
しかもぷららは個人情報を持っている。ぷららもう使えない。
280ポリタンクを抱えた渡り鳥φ ::02/09/30 19:16 ID:242W3fl0
これは、始まりにすぎないのですか
281名無しさん@3周年:02/09/30 19:16 ID:dc/x8qCH
過負荷を検知したら強制切断させれば問題は無し。
282名無しさん@3周年:02/09/30 19:16 ID:8yk74Cxw
>>265>>278
うちには来ないで!!

YBBに逝けよ
283 :02/09/30 19:17 ID:PLdXAuOv
http://okazu.bbspink.com/ascii/kako/1032/10320/1032000563.html
そう言えば長瀬もぷららだったな。プロバイダもアフォならユーザーもアフォ(w
284名無しさん@3周年:02/09/30 19:17 ID:QtdZapZ/
>>265
たまたま自分が回線一杯使ったら覗かれるから。
285名無しさん@3周年:02/09/30 19:17 ID:8sxgq61i
>>273

ぷららより太い回線もった所なんて腐るほどあるw
そもそもプロバのバックボーンなんて細い部類
286名無しさん@3周年:02/09/30 19:17 ID:u9pNTj9c
太い回線・使い放題を謳っておいて
実際に使ったら「あんまり使わないでください」か(w
287名無しさん@3周年:02/09/30 19:17 ID:vuLSZ9hN
>>277
もうやってるとこあるよ。
288名無しさん@3周年:02/09/30 19:17 ID:1gHlzDvT
前の時も同じ理由だったな。 一部のユーザによるトラフィック増大のため…
289名無しさん@3周年:02/09/30 19:17 ID:nW/+oqu+

いいじゃん、ぷららなんて相手にすんなよ。

290毒雲:02/09/30 19:18 ID:9tO+JSwu
一般ユーザーからしたら

レンタルサーバーでいうところのゲームCGIぶん回すような奴が追い出されて万々歳

みたいな感じなのか
291名無しさん@3周年:02/09/30 19:18 ID:kjLerd7t
>>285
いや、ない
ぷららはBフレの40%のユーザーを抱え込んでこのパフォーマンス
292名無しさん@3周年:02/09/30 19:18 ID:aoZx9KEB
そこまでしなくても一定量の転送量が発生すると
すこしずつ帯域制限がかけられていくとかってのもありですな>>>281
293名無しさん@3周年:02/09/30 19:18 ID:W4REefu+
294名無しさん@3周年:02/09/30 19:18 ID:8sxgq61i
>>265

パケットの内容を閲覧されてるんだぞ
メールの内容ももちろんだ
295名無しさん@3周年:02/09/30 19:18 ID:6/FE3IJM
なに焦ってんの?
炉ファイルでも落としたか?(w
296名無しさん@3周年:02/09/30 19:19 ID:ooaRBZrQ
2chと同じで過負荷を掛けようと
故意にやろうと考えたら簡単だろう

その対策を練らなければ
被害は一般の使用者だとは思うなぁ
これから光の時代なんだしな
297名無しさん@3周年:02/09/30 19:19 ID:Xe4YaLUN
板が荒れ始めましたね(藁
298名無しさん@3周年:02/09/30 19:19 ID:YRmnG9xj
一部のユーザーを強制退会でいいやん
299名無しさん@3周年:02/09/30 19:19 ID:GwU0AQiy
ぷららを捨てろ
300名無しさん@3周年:02/09/30 19:19 ID:skoeYHZ8
>>284
たまたまかどうかなんてパケ見るまでもなく転送量見てりゃ分かるでしょ。
301名無しさん@3周年:02/09/30 19:19 ID:y/vL/gzS
ぷらら=NTT東日本70%出資子会社。
302名無しさん@3周年:02/09/30 19:19 ID:w3aQ4Yob
犯罪者どもが必死です
(・∀・)ニヤニヤ
303名無しさん@3周年:02/09/30 19:19 ID:QtdZapZ/
>>277
そういうところは駆逐されてきたじゃん。
誰も入らんよw
304名無しさん@3周年:02/09/30 19:20 ID:3HUKKg/c
>>275
これは、明らかに違法だろう・・・

他に書いてる人も居ると思うけど、あらゆるパケットを覗き見ないと
違法なパケットを見つけ出す事は出来ないからね。

ここから重要

一ついえるのは、この種の行為を「ぷらら」が違法と認識していないという事。
そして、おそらく既にこの種の違法行為を日常的に行っているという事。
305名無しさん@3周年:02/09/30 19:20 ID:1uo2nSt0
ぷらら通報しますた。
306Googler m080111.ap.plala.or.jp ◆GooglEJQ :02/09/30 19:21 ID:hcVM2XZz
>>224
( *´∀`*)<×

>>267
( *´∀`*)<あたちはBフレれすよ
        けど、マンションタイプで最大10Mのやつなのれすよ
        3M〜7Mくらいれすかねえ
307名無しさん@3周年:02/09/30 19:21 ID:W8fLidDr
>>1
> ダウンロードが行われているサーバを特
> 定し、取り締まりを強化させていただく予定です。

取締りを強化ということは、昔からなんかやっていたのか?
308名無しさん@3周年:02/09/30 19:21 ID:skoeYHZ8
パケット分析とは書いてないからね〜
309_:02/09/30 19:21 ID:65BQuKZH
これはつまりぷららが「自社のバックボーンは貧弱です」と宣伝してるってこと?
310名無しさん@3周年:02/09/30 19:22 ID:Be+b/KQo

http://www.plala.or.jp/access/living/ap/bb/backborn.htm
ぷららのバックボーン

フレッツ用ネットワーク
国内では、NSPIXへ1Gbps、JPNAPに4Gbps及びNSPIX-2へは、2Gbpsで接続しています。
また、各大手プロバイダには、11.3Gbpsにて接続されています。海外へは、NTT/VERIPに
4Gbpsで接続されており、USバックボーンへは、最大3.7Gbpsにて接続されています。

ぷらら国内ネットワークでは、、全国の各フレッツIP網拠点に1Gbpsで接続されており、
フレッツ・トラヒックモニタにより、常に使用帯域を監視しており、増速対応を行っております。
また、ブロードバンド@Plala.TVには、国内ネットワークとは別に1Gbpsで接続しています。
311名無しさん@3周年:02/09/30 19:22 ID:QtdZapZ/
>>300
WinMXなどじゃない場合もあるわけだ。
仕事や私的利用でも巨大ファイル送ったりして転送量が多いと
覗くってことだろ。
312名無しさん@3周年:02/09/30 19:22 ID:Ct4Xp1PR
午後23時から午前2時まで帯域制限します

byぷらら
313名無しさん@3周年:02/09/30 19:22 ID:8sxgq61i
そもそも『ぷらら』は規約にもない

ユーザーのパケット解析などを行っていいのか?
314名無しさん@3周年:02/09/30 19:22 ID:AnVPiPJB
固定IPサービスは適用外?
某うぷろだ、plala.jpだよな
315名無しさん@3周年:02/09/30 19:22 ID:j4g9+f7p
けどさ、プロバイダーの帯域を使い果たすってどんなもんなのよ?

それを落とす奴ってどんな使い方をしたのよ
F5?(w
316名無しさん@3周年:02/09/30 19:22 ID:y/vL/gzS
分析なしに「違法性のあるソフト」かぷららは分かるのか?(w
317名無しさん@3周年:02/09/30 19:23 ID:nW/+oqu+

>ぷららはBフレの40%のユーザーを抱え込んでこのパフォーマンス

パフォーマンス・・・・てのは今回の暴言をさしてるの?(w

318名無しさん@3周年:02/09/30 19:23 ID:H59c00wR
使いすぎれば転送量制限される光回線ってほとんど意味ないような、、、
319名無しさん@3周年:02/09/30 19:23 ID:W4REefu+
だれか、総務省に電気通信事業法違反で告発してみれば?
明らかに法律違反だから、撤回しないといけなくなるよ

総務省のメールアドレス
mailto:[email protected]
320名無しさん@3周年:02/09/30 19:23 ID:aoZx9KEB
F5で帯域占有するって一体・・・>>315
321名無しさん@3周年:02/09/30 19:23 ID:vuLSZ9hN
6699ポートを塞げば、ぷららには問題なし。
322名無しさん@3周年:02/09/30 19:23 ID:gvYWpEgp
ぷららがP2P以外の目的で大容量転送してる所を叩いた途端に訴訟だな。
323名無しさん@3周年:02/09/30 19:24 ID:kjLerd7t
>>313
でも規約には他のユーザーにかなりの迷惑をかけると切断出来るってな事もあるよ

>>317
いや、そのユーザー数でこのスループットを保ってるのは凄いって事
Bフレの40%が上りを使いだしたらさすがにプロバイダーも大変
324名無しさん@3周年:02/09/30 19:24 ID:MMG0tHZG
光の利用価値なんてファイル交換以外の何に必要だってんだ?
325名無しさん@3周年:02/09/30 19:24 ID:j4g9+f7p
>一部の少数特定ユーザさんがサーバを設置して大量のトラ
>フィックを発生させているものと推定されます。
鯖建てだぞ

何をやったんだ?
326名無しさん@3周年:02/09/30 19:24 ID:aoZx9KEB
追加料金払うと帯域制限が解除されるとかね>>318
327名無しさん@3周年:02/09/30 19:24 ID:h/WhYw5a
いいことだ!!
犯罪者どもはどんどん取り締まってくれ!!
328名無しさん@3周年:02/09/30 19:24 ID:3HUKKg/c
>>302
馬鹿だね。
こういうことを認めると、お前が送受信するあらゆるプライバシー情報
についても、同じ事がされる危険が出て来るんだよ。

お前が書いたラブレターも、深刻な相談事も、個人情報も、
2ちゃんへの書き込みも、すべてパケットとしてぷらら様の
チェックを通り抜けるというわけさ。

「違法ファイルは転送されてないな。でも、こいつ、こんな事
書いてるよ、馬鹿じゃん」みたいに。
監視者が買収に負けない、口の堅い良い人たちだといいねえ。
329名無しさん@3周年:02/09/30 19:25 ID:8sxgq61i
http://www.iij.ad.jp/network/backbone.html

IIJのバックボーン

アメリカへは独自の3.9Gbpsの回線を持つ
日本最大級のバックボーンを持つプロバイダ IIJグループ

この回線がなんと500円(BB.Excite)で使用可
330名無しさん@3周年:02/09/30 19:25 ID:nW/+oqu+

http://www.plala.or.jp/access/living/ap/bb/backborn.htm
>ぷららのバックボーン

つまり、このバックボーンでは時代について行けなくなった・・・・と。


331名無しさん@3周年:02/09/30 19:25 ID:6/FE3IJM
変態丸出しのデータ落としてるヤシは恥ずかしいな(w
332名無しさん@3周年:02/09/30 19:26 ID:CKzERz54
MSX 2002/09/30 19:23:00 [返事を書く]

NTTのワン切り対策と同じです。
他のユーザーに極端に迷惑をかける行為があれば、通信内容(発信内容)を調べて、それが不当行為だったら切り捨てるのも可能です。
333名無しさん@3周年:02/09/30 19:26 ID:G5ppIQmq
 
 おーい 競合プロバイダの営業さん

 出番ですよー
 
334 :02/09/30 19:26 ID:61gQvasx
>>330
最高じゃん

それ以上の物を望める
ISPが他にあったら教えれ
335名無しさん@3周年:02/09/30 19:26 ID:W4REefu+
>>322
ぷららは、通信内容(使用アプリ等)によって区別するので、
検閲に当たり、あきらかに電気通信事業法違反
336名無しさん@3周年:02/09/30 19:26 ID:QtdZapZ/
じゃあ、上りを自ら速度制限してまたーりやれば迷惑はかからないな。
512kなら128kくらい。
1Mなら256kくらい。
337猫煎餅:02/09/30 19:27 ID:/erVUWUH
NTT系で買収に耐性がある香具師はいないだろワラ
338名無しさん@3周年:02/09/30 19:27 ID:Be+b/KQo
今回の問題箇所の説明
バックボーンがネックではない。

22日午前の神奈川Bフレッツベーシックの障害についてですが,
ぷらら側の監視では障害を検出できない部分で発生しており,また,
NTT側からも障害発生の電話連絡をいただけないという状況でした.

フレッツ接続サービスのネットワーク構成は

お客様端末―回線終端装置―IP網―網終端装置―網集約装置―POI―ぷららバックボーン

となっており,POIが責任分界となります.つまり,回線終端装置から
POIまでがNTT設備,POIからぷららバックボーンがぷらら設備となり,
各々の設備は各々の責任で設備を構築,監視し,もしも障害があれば,
各々の責任で回復させることになっています.また,障害発生と回復は
相互に連絡をすることになっています.

今回の障害は網終端装置で発生しており,NTTから連絡があるはずですが,
NTTからの連絡がメールだけであったため,ぷららでの確認が遅れ,
ぷららでメールを確認した段階では既に障害が回復しており,また,
NTTで故障情報を掲載していたため,ぷららでは障害情報を掲載して
おりませんでした.

根本原因は網終端装置の過負荷ですが,9月25日のNTT側メンテナンスで
網終端装置を増強することで,解消される見込みということです.

--------------------------------------------------
このメンテの結果が>>1の書き込みなわけ
339 ◆CalorIe6 :02/09/30 19:27 ID:HM1B6N56
そんなんDL頻度の高い、
ファイル容量の大きいファイルのリクエストだけ監視するんでしょ。

全部のパケ監視なんてやってる暇あるわけねーべ。
つうか普通のプロバでもログとしては全てのアクセス記録が残ってますよ。

ログ解析ソフト使えば一発だべ。

あ、ちなみに僕もぷららで無駄に鯖持ってますよ
http://mona.plala.jp
TOPはこんなんだけど。エロ画像庫。
340名無しさん@3周年:02/09/30 19:27 ID:8sxgq61i
>>334

IIJ入れ
341名無しさん@3周年:02/09/30 19:27 ID:y/vL/gzS
違法性という言葉を安易に使ってしまったのが運の尽きだったな。
覗かないと判断できないからね。
覗くと公言しているプロバイダがどうなるか見物だね。
342名無しさん@3周年:02/09/30 19:28 ID:Ct4Xp1PR
安かろう悪かろうの典型的ISPだな
343名無しさん@3周年:02/09/30 19:29 ID:61gQvasx
>>340
アフォ?

IIJは地域毎に分割してないじゃん
昔の名前で出ていますだろ
IIJもDTIも

他に教えれ
344名無しさん@3周年:02/09/30 19:29 ID:8sxgq61i
ってか現時点でWinMXとか割り出してるって事はすでに
パケット解析を行ったって事だよな?

法律に触れてるぞ おい
ユーザーの通信内容を除き見する違法プロバのぷららさんよ
345名無しさん@3周年:02/09/30 19:29 ID:TDx60SpU
そういやプロバイダ法なんてあったっけ。
ちと調べるか。
346名無しさん@3周年:02/09/30 19:29 ID:QtdZapZ/
さて、次はY!BBの12Mに人が殺到か?
347名無しさん@3周年:02/09/30 19:30 ID:IrDN6q++
しかしよく考えたら、Bフレッツニューファミリーで一人の奴が上り99Mbps
つかってたら残り1Mbpsを29人で分けなきゃいかんのだよなw
348名無しさん@3周年:02/09/30 19:30 ID:nW/+oqu+
>>334
>それ以上の物を望める

物じゃなくてマーケティング・タクティクスすべてがマズイってことよ。
こんなマイナス発言を公式に行なう時点で無能な人材しかいない、
つまり近い将来、吸収合併によるアドレス改変などの手間が予想される。

マイナス要因を商売に結び付けられるプロバじゃなきゃ、安心できない。

349名無しさん@3周年:02/09/30 19:31 ID:TDx60SpU
>>347
さすがにそんな腐ったQoS掛けるような業務用ルータはないかと・・・
350名無しさん@3周年:02/09/30 19:31 ID:kjLerd7t
>>347
Bフレニューファミリーは622Mbpsを32人
それと、バランスシステムがあるので一人だけたくさん使える事はない
351名無しさん@3周年:02/09/30 19:31 ID:8sxgq61i
>>343

都会に住めよ(藁
http://www.ocn.ne.jp/info/tech/network.html?b
OCNなんかどうよ? 結構太いぞ・・・(人数も多いがw

ODNは・・・細いな
http://www.odn.ne.jp/infoodn/network.html
352名無しさん@3周年:02/09/30 19:32 ID:q75/imal
>>344
病院いってらっしゃい
353名無しさん@3周年:02/09/30 19:32 ID:y/vL/gzS
素直にWINNY禁止と言えば済むことなのに。
ファイルの違法性とかいうからこういうことになる。
354ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/09/30 19:32 ID:aADtOtnn
たぶん気が気じゃないのは
大量にゴミが降ってくるプロバとそのユーザーです
355名無しさん@3周年:02/09/30 19:32 ID:/gaPxGYN
あんまり大規模な鯖立ては、自分で余計に金を払ってやれよ。
356名無しさん@3周年:02/09/30 19:33 ID:61gQvasx
>>348
じゃ、裏で金を払って
退会をしてもらうなり、自制してもらうなりして
この方々達には、穏便に済ましてもらうと言う事なの?

何が言いたいの?
357あくまで来年の予想:02/09/30 19:33 ID:/qzoYxEy
株式会社ぷららネットワークス(資本金78億1千万円、東証1部上場、東京都
豊島区東池袋、板東浩二社長、従業員100名)が2003年7月31日に東京地裁へ
自己破産を申請し、同日同地裁より破産宣告を受けた。

同社はNTT東日本のグループ企業として平成7年12月に創業しインターネット
プロバイダ事業を展開し、99年4月期には年売上高約92億円を計上していた。
光ファイバを利用した高速接続サービスを開始するなど積極的な営業展開を
進めていたが、昨今は景気低迷と価格競争激化の影響で売り上げが減少し、
2003年同期には年売上高約68億9000万円まで減少。売り上げ減少と設備投資
負担などから経営に行き詰まり、自力での経営再建を断念した。
358名無しさん@3周年:02/09/30 19:33 ID:4+3pefe2
原因は、病み上がりじゃないか、と言ってみる
359名無しさん@3周年:02/09/30 19:33 ID:IrDN6q++
>>350
なんかすげーためになった!ありがとう
360名無しさん@3周年:02/09/30 19:33 ID:QKcusCvk
光に入るにまった!
361名無しさん@3周年:02/09/30 19:34 ID:8sxgq61i
一般プロバ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>> YahooBB >>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>> ぷらら
362名無しさん@3周年:02/09/30 19:34 ID:1lFcuPFQ
つまりウィンエムエックスという物のために多くの人が迷惑しているのか?
許せません。私が成敗してやる。
363名無しさん@3周年:02/09/30 19:34 ID:61gQvasx
>>351
同じじゃん(藁

下手をすれば、それ以下
見比べて言っているの?
364 ◆5577wLGI :02/09/30 19:34 ID:vatdhOD1
昔ぷららにしようかと思ってやめたのは正解ですた。
365名無しさん@3周年:02/09/30 19:34 ID:g6rBScU+
いいね。
ぷららは帯域を目一杯使って他ユーザの帯域を圧迫するワレザーどもを
一掃してくれよ。
他のプロバイダも追随してくれないかな。
今までが野放し過ぎたんだよ。
366名無しさん@3周年:02/09/30 19:35 ID:QKcusCvk
>>361
訂正
一般プロバ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>> YahooBB=ぷらら
367貴方は覗かれています:02/09/30 19:35 ID:3/2rj2uo
,〜((((((((〜〜、
 ( _(((((((((_ )
 |/ ~^^\)/^^~ ヽ|
  |  _ 《 _  |
 (|-(_//_)-(_//_)-|)
  |   厶、   |    
  \ |||||||||||| /  
    \_~~~~_/   
368名無しさん@3周年:02/09/30 19:35 ID:8sxgq61i
YahooBBはネットランナーという雑誌を利用して
WinMXやWinnyを宣伝するプロバですので安心でふ

J-COMも公式見解としてMP3などのダウンロードを薦めています
369鰍ユらら:02/09/30 19:36 ID:8sxgq61i
,〜((((((((〜〜、
 ( _(((((((((_ )
 |/ ~^^\)/^^~ ヽ|
  |  _ 《 _  |
 (|-(_//_)-(_//_)-|)
  |   厶、   |    
  \ |||||||||||| /  
    \_~~~~_/   
370名無しさん@3周年:02/09/30 19:36 ID:ZPbmRBe4
帯域下げればいいではないか
371名無しさん@3周年:02/09/30 19:36 ID:QtdZapZ/
>>366
プライバシーを侵害しないだけヤフーの方がいい。
372名無しさん@3周年:02/09/30 19:36 ID:QKcusCvk
>>368
そのうちISP業務に停止命令がおりかもしれんな。
373名無しさん@3周年:02/09/30 19:37 ID:QtdZapZ/
ぷららのイメージキャラは田代でいいじゃん。
374名無しさん@3周年:02/09/30 19:37 ID:0XZUBWAg
>>358
オレも真っ先にそれが浮かんだ
375名無しさん@3周年:02/09/30 19:37 ID:Ub9/jrky
>>368
とうとう一般会員の
個人情報も売り放つ事になったよ>YBB

どこのサイトに立ち寄ったかも売ってるよ
YBBの会員規約読んでる?
376名無しさん@3周年:02/09/30 19:37 ID:Be+b/KQo
どういった方法をとるのかは別にして、会員規約を見てみました。

http://www.plala.or.jp/access/guest/rule/

少し広くとらえていますが、

第18条1の(3)、(5)、(6)
第20条

あたりですかね?
377名無しさん@3周年:02/09/30 19:38 ID:WZ40w9P9
良くわからんけど、ぷららのユーザーの一部に自分の持ってるデータを
好き勝手に落とさせてあげてるナイスガイが混ざってるって事かな?
しかも、その落とさせている量がプロバイダーを圧迫する程に大量だと。
378名無しさん@3周年:02/09/30 19:38 ID:Qaom/g8S
ぷらら解約祭
ぷらら解約祭
ぷらら解約祭
ぷらら解約祭
ぷらら解約祭

こんなクソなプロパは世界中でここだけではないか。
日本最悪、世界最悪のプロパイダーぷららに乾杯!
379猫煎餅:02/09/30 19:38 ID:/erVUWUH
インターQにでも引っ越してくれ
380名無しさん@3周年:02/09/30 19:38 ID:QKcusCvk
>>371
ヤフーもプライバシーも侵害しなかったけ?
ところでP2Pソフトなど使ってるとはっきり解るものなの?
381名無しさん@3周年:02/09/30 19:38 ID:qDPkG1Ho
憲法第21条2項
検閲は、これをしてならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。
382名無しさん@3周年:02/09/30 19:39 ID:kjLerd7t
>>380
使ってるポートを見れば一目瞭然
内容まで見なくてもね
383名無しさん@3周年:02/09/30 19:39 ID:YEYfK8Q8
>380
ログのIPの発信先Portみれば一目瞭然
384名無しさん@3周年:02/09/30 19:39 ID:Ub9/jrky
>>380
鯖立てて速度低下って話みたいだから
関係ないんじゃないの?
385名無しさん@3周年:02/09/30 19:39 ID:gvYWpEgp
>>377
それも含まれるが争点はもっと別のところ。
386名無しさん@3周年:02/09/30 19:40 ID:TDx60SpU
>>382
ポートだけでは不十分かと。
一応IPヘッダぐらいは見ないと・・・

6699でWebサーバとか、立てられないことも無いし。
387名無しさん@3周年:02/09/30 19:40 ID:RpaWSA4h
そうか、じゃあLinuxのISOイメージ配布
サイトはできんつう事だな
388名無しさん@3周年:02/09/30 19:40 ID:QKcusCvk
>>382
>>383
なるほどそうなのかますます光入る必要なくなったな
ADSL1.5Mを300円にしろ!!!
389名無しさん@3周年:02/09/30 19:40 ID:QtdZapZ/
>>380
さー?
390名無しさん@3周年:02/09/30 19:40 ID:6AxS9TkO
通信の秘密はないわけですね
391名無しさん@3周年:02/09/30 19:41 ID:AWSiZ5Dw
ぷららやーめたっと。あんな糞ISP入ってないけどね(藁
392名無しさん@3周年:02/09/30 19:41 ID:H59c00wR
http://www.plala.or.jp/access/guest/service/index09.html
>フレッツ対応の24時間使い放題プラン♪高速・さくさく快適に楽しめる!と>ことんインターネットを満喫したい方に。
使い放題じゃないし
393名無しさん@3周年:02/09/30 19:41 ID:QtdZapZ/
>>381
わーい。
ぷららは違憲だ。
394鰍ユらら:02/09/30 19:41 ID:8sxgq61i
>>380

ポート6699使ってればMXだろw
んでもってパケット解析すれば特定可能だけど

これ法律に違反w
でもぷららはユーザーの通信を覗いていることが今回ので確定した
だってFTP鯖やいろんなゲーム鯖を立てても帯域をめいっぱい食うのに
MXやWinnyって言い放ったからなw

ぷろばのイメージキャラクタは田代ってことでw
395名無しさん@3周年:02/09/30 19:41 ID:E52U5bGE
>>381
電気通信事業法の事かと思われ
396あほか:02/09/30 19:41 ID:R4/2fUXN
転送量の増加とファイル交換ソフトの違法性はこの場合無関係。
単に帯域食われてる事をファイル交換ソフトの名前を出してごまかしてるだけ。
だから>>1の内容があんな煮え切らない論調になる。

本当の理由はファイル交換ソフトで帯域食われてるのでやめて下さい。

これ。

397名無しさん@3周年:02/09/30 19:42 ID:IrDN6q++


   取り締まり「強化」ってもう既にパケみてるんじゃねえのか?

398名無しさん@3周年:02/09/30 19:42 ID:AWSiZ5Dw
つーか、6699デフォで使ってる奴はアフォだろ
399名無しさん@3周年:02/09/30 19:42 ID:kjLerd7t
>>386
まあ、相当なデータ流してればほぼMXと断定出来るだろうけどね
今じゃでっち上げて逮捕もするし
400名無しさん@3周年:02/09/30 19:42 ID:8sxgq61i
憲法第21条2項
検閲は、これをしてならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。

ぷららは法律どころか憲法を犯していますた
401名無しさん@3周年:02/09/30 19:42 ID:W4REefu+
ぷらら検閲開始?、電気通信事業法に抵触の可能性
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1033382486/
402名無しさん@3周年:02/09/30 19:42 ID:/59Qqk1H
BフレッツでMXのコカーンばりばり、回線を目一杯使うユーザーが
ぷららから他のプロバへお邪魔にあがります。

ぷらら以外のISP様、何卒お世話の程よろしくお願いします。
                            (ぷらら居残り組)
403 :02/09/30 19:42 ID:XNfsHAu+
ぷららハサーン
404名無しさん@3周年:02/09/30 19:43 ID:QMcSALPw
ぷらら憲法イハーン、死刑キボーン
405⊂(´-`⊂⌒`つ:02/09/30 19:43 ID:HO8tcfCJ
関係ないが今世界では、全通信の記録をプロバに義務づけようって流れがあるんだとか…。
そこで個人のプライバシーとの観点から議論が起こってるだってさ。
NHKの番組でやってた…。変革の世紀だったかな

にしても普通に使ってるぷららの人は気持ちイイモンじゃないねぇ
言わないだけで、他もやってたりして
406名無しさん@3周年:02/09/30 19:43 ID:y/vL/gzS
憲法第21条2項
検閲は、これをしてならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。

明らかに違憲です。素直に大量通信ユーザーは締め出すと言えばいいのに
違法ソフトダウンロード締めだしに話すり替えるからこういうことになる。
407名無しさん@3周年:02/09/30 19:44 ID:QKcusCvk
>>394
わーい違反だ違反だ
裁判やれば絶対勝てるぞ!!!!

408名無しさん@3周年:02/09/30 19:44 ID:1uo2nSt0
こんなことを平気で発表できる、ぷららはすごい。
409名無しさん@3周年:02/09/30 19:44 ID:QtdZapZ/
  ,〜((((((((〜〜、
 ( _(((((((((_ )
 |/ ~^^\)/^^~ ヽ|
  |  _ 《 _  |
 (|-(_//_)-(_//_)-|) ジーッ
  |   厶、   |    
  \ |||||||||||| /  
    \_~~~~_/   

   提供:鰍ユららネットワークス
410名無しさん@3周年:02/09/30 19:44 ID:apZ79dEr
>>380
転送量はばれる
411名無しさん@3周年:02/09/30 19:44 ID:DaqWKrD7
「誤解を与える表現がありました」とかで近々削除されるに100ぷらら。
412名無しさん@3周年:02/09/30 19:45 ID:6AxS9TkO
>違法性のあるソフトのダウンロードが行われているサーバを特
>定し、取り締まりを強化させていただく予定です。

ソフトのダウンロードは違法なんですか・・・
ハァ????
ぷらら逝ってよし?
413名無しさん@3周年:02/09/30 19:45 ID:nW/+oqu+

あ〜あ、ぷらら自分で違法してると言っちゃった。

なんてオマヌケなプロバイダー・・・・きっとイタイ連中の巣窟?

414名無しさん@3周年:02/09/30 19:45 ID:AWSiZ5Dw
ぷららのエロユーザのみなさん。あまり、動画落としまくってると調べられますよ(藁
415名無しさん@3周年:02/09/30 19:45 ID:m5ZGlwT+
なんか、力業で祭に持っていってるな。。
416名無しさん@3周年:02/09/30 19:45 ID:kjLerd7t
>>412
“違法性のあるソフトのダウンロード”って書いてあるだろ
417名無しさん@3周年:02/09/30 19:46 ID:QtdZapZ/
>>411
削除しても秘密裏に調査して帯域制限かけるんだろ
418名無しさん@3周年:02/09/30 19:46 ID:q75/imal
>>412
違法性のあるソフト
だ。よくみろチンカスふりかけ入りバナナ
419名無しさん@3周年:02/09/30 19:46 ID:aoZx9KEB
サイバー犯罪取締条約では
ISPにログの保存の義務を求めていたりしますので
これからそういう流れになるかと思われ。

ちなみに日本は昨年2月に加入したのでこれから国内法を
条約にあわせて作ったり、改正する動きが起きると見られています>>405
420窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/09/30 19:46 ID:oe5I2OOS
( ´D`)ノ< Vectorは、ぷららに移行しる!(w
421名無しさん@3周年:02/09/30 19:46 ID:kYhdnnzf
まじかよ、今日からぷららでWinny始めたつーのによ。
422名無しさん@3周年:02/09/30 19:46 ID:h/WhYw5a
プロバイダはどこも同じだよ!
違法だとか言ってる香具師、てめぇ〜が入ってるプロバイダの規約をよく読んでみな。
423名無しさん@3周年:02/09/30 19:46 ID:gvYWpEgp
トラフィックが増大したなら設備を増やせばいいじゃないの。
採算がとれないなら最初っから転送量無制限何て誇大広告だすなよ。
424名無しさん@3周年:02/09/30 19:47 ID:IrDN6q++
425 :02/09/30 19:47 ID:XNfsHAu+
(・∀・)ウッセーヴァカ!!
426名無しさん@3周年:02/09/30 19:47 ID:gTWFsMMv
犯罪者も保護を求める時代になったのか



           世も末だな

427名無しさん@3周年:02/09/30 19:47 ID:8sxgq61i
ぷららで今流行りのネットを利用したテレビ電話及びIP電話などを使用したり
Messengerでbitmapを送受信したり
エロ動画のダウンロードを繰り返してると通信内容が覗かれるので

帯域を64kbpsに制限しませう
428名無しさん@3周年:02/09/30 19:47 ID:NpQapAsq
>>421
YBBに(以下略
429名無しさん@3周年:02/09/30 19:48 ID:mgQeLxZk
ぷららに次ぐ料金のプロバ教えて。U-SENは家にきません。
430名無しさん@3周年:02/09/30 19:48 ID:AnVPiPJB
>>423
いたちごっこ
431名無しさん@3周年:02/09/30 19:48 ID:AWSiZ5Dw
規約なんて法律の前では紙切れ同然ですよ?
432猫煎餅:02/09/30 19:48 ID:/erVUWUH
>>407
割れ鯖立てる自由を侵害されたって告訴状に書くのか?ワラ
433名無しさん@3周年:02/09/30 19:48 ID:8sxgq61i
64kbps以上の使用は通信内容を検閲致します。

  ,〜((((((((〜〜、
 ( _(((((((((_ )
 |/ ~^^\)/^^~ ヽ|
  |  _ 《 _  |
 (|-(_//_)-(_//_)-|) ジーッ
  |   厶、   |    
  \ |||||||||||| /  
    \_~~~~_/   

   提供:鰍ユららネットワークス
434名無しさん@3周年:02/09/30 19:48 ID:q75/imal
>>426
犯罪者とは限らないだろ。
それとも、規約違反でない転送料の過多が犯罪なのか?それは世も末だが。
435名無しさん@3周年:02/09/30 19:48 ID:y/vL/gzS
>>422
ぷらら社員必死だな。(w
436名無しさん@3周年:02/09/30 19:49 ID:doyMy5PM
うちのプロバイダーもやって欲しいなぁ。
要望メール出してこよう♪
437名無しさん@3周年:02/09/30 19:49 ID:hoA8XoQc
割れもMXもnyもやってない普通のぷららユーザーだが、特に問題はない。
438名無しさん@3周年:02/09/30 19:49 ID:gTWFsMMv
>>432
なんだよな(w

それが、分からないヤシが騒ぐ
こんなんで良いのか?日本は・・
439名無しさん@3周年:02/09/30 19:49 ID:QKcusCvk
>>432
ゲーム鯖にしおけばいいだろ。
440名無しさん@3周年:02/09/30 19:49 ID:WZ40w9P9
単にトラフィックだったら露出狂の女子高生が自分の着替えとかを動画で
垂れ流しまくれば、MX以上に帯域を圧迫すること請け合いだと思うけどね。
441名無しさん@3周年:02/09/30 19:49 ID:8sxgq61i
>>429

ExciteBB http://bb.excite.co.jp/
フレッツADSLやBフレッツは500円で使い放題(回線はIIJの回線そのまんま)

Bフレッツベーシックのみ1000円
442名無しさん@3周年:02/09/30 19:50 ID:Coiql86o

婦裸裸ユーザーが違法でない巨大ファイルを共有して抗議するとか?
「抗議用.pll」とか
443名無しさん@3周年:02/09/30 19:50 ID:WpZO+USt
>>394
あなたミスタイプが多すぎですよ。Wキーは確かに左手の薬指で
つい押しちゃう位置にありますけど、書き込む前に見直すなど、
もっと注意したほうがいいですね。
444ぷららー:02/09/30 19:50 ID:QtdZapZ/
うろうろ、早く出て来い。
445名無しさん@3周年:02/09/30 19:50 ID:QKcusCvk
そんなことよりADSLをISPと回線利用 月300円にしてくれ!
446名無しさん@3周年:02/09/30 19:51 ID:0kna8TMm
ぷららの掲示板に書き込もうと思うのですが、どういう風に書き込めばいいんでしょうか?
447 :02/09/30 19:51 ID:3/2rj2uo
そのうちぷららのロゴを田代に換えたページとか出来そうだな
フレーム乗っ取りっぽく
448名無しさん@3周年:02/09/30 19:51 ID:NpQapAsq
>>436
(・∀・)カエレ!!
449名無しさん@3周年:02/09/30 19:52 ID:8sxgq61i
なぁ ぷらら以外のユーザーも気をつけた方がいいぞ

ぷららユーザーとデータやりとりしてるって事は

ぷららに覗かれる事を意味するからな
450名無しさん@3周年:02/09/30 19:52 ID:R0tRRD5F
>>443
ワラタ
451名無しさん@3周年:02/09/30 19:52 ID:gTWFsMMv
>>435
それ以上の所があったら
教えとくれ、兄さん

こんな馬鹿は漏れの所には来て欲しくない
お前の所に逝けと願うばかりです。
452名無しさん@3周年:02/09/30 19:52 ID:QtdZapZ/
ゴミ巨大ファイルをぷららユーザーでたらい回しにする企画とかきぼん。
453 :02/09/30 19:52 ID:XNfsHAu+
つーかお前らがぷららだ!
454名無しさん@3周年:02/09/30 19:52 ID:rUVbQif9
しかし「ぷら」と名の付く会社はろくなのが無いな。
ぷららはこれだし、プラネックスは糞ルーター売りつけるし
455 :02/09/30 19:53 ID:0GReN3xl
>>449
ファイヤーウォールでぷららユーザーを締め出しちゃいましょう
456名無しさん@3周年:02/09/30 19:52 ID:fPx8mj2B
ぷららだと、プライパシーもなにもあったもんじゃないね。
よかった、おれぷららじゃなくて。
457名無しさん@3周年:02/09/30 19:53 ID:QMcSALPw
うろうろ降臨キボーン
458名無しさん@3周年:02/09/30 19:53 ID:R0tRRD5F
>>452
どれくらいの大きさのやつ?
459名無しさん@3周年:02/09/30 19:53 ID:6/FE3IJM
チンチンぷらぷらソーセージ!
460名無しさん@3周年:02/09/30 19:53 ID:8sxgq61i
>>443

すみません。
461名無しさん@3周年:02/09/30 19:53 ID:CCy2H1p3
北鮮に金送られていいからYahooに乗り換えようかな・・・
462 :02/09/30 19:55 ID:elI0YE51
ぷららは糞
463名無しさん@3周年:02/09/30 19:55 ID:y/vL/gzS
>>451
とりあえず>>406をよく読め。
464名無しさん@3周年:02/09/30 19:55 ID:QKcusCvk
>>461
維持でも市内
465名無しさん@3周年:02/09/30 19:55 ID:VA4kEblM
「俺は違法ファイル交換してないから関係ない」って言っている人いるけどさ、
疑いのかかっているユーザと間違われてパケット覗かれる心配もあるんだよ?
ISP側が違憲にならないように違法を断定する方法を提示してない以上、
そういった人為的ミスは当然有り得るわけで。

それを踏まえた上でも平気でいられる?俺は無理。
466名無しさん@3周年:02/09/30 19:55 ID:q75/imal
>>460
アヤマッチャッタ━━━━━━Σ(´@`;)━━━━━━ッ
467名無しさん@3周年:02/09/30 19:55 ID:qZpWAqGK
うちのプロバもこんなこと言い出したらいやだな。。。ガクガクブルブル
468名無しさん@3周年:02/09/30 19:56 ID:6AxS9TkO
>>416、418
だから、ソフトの存在目的が違法行為であっても、
そのソフト自体を「ダウンロード」することが違法なのか?
「使用したら」違法なのではないのか?
469名無しさん@3周年:02/09/30 19:56 ID:gTWFsMMv
>>461
( ´,_ゝ`) プッ 

★★★(;゜ж ゜)YBB障害専用 Part5★★★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1031258612/l50
470猫煎餅:02/09/30 19:56 ID:/erVUWUH
大量にメール発信してるとこを調査してスパマーならやめてもらうってのと
レベル的には同じだと思うけどな
471名無しさん@3周年:02/09/30 19:56 ID:gvYWpEgp
検閲の過程でSSL経由のクレカ番号も見られるわけだが。
472名無しさん@3周年:02/09/30 19:57 ID:mwTkZIBJ
>>465
それこそ訴える事出来るけど。


ぷららじゃなくて、ACCSがやればよろし。
473名無しさん@3周年:02/09/30 19:57 ID:8sxgq61i
明日から日経BP『プロバランキング調査』の開始でふ
http://netnavi.nikkeibp.co.jp/research/

ぷらら以外に投票しましょう。
474名無しさん@3周年:02/09/30 19:57 ID:QtdZapZ/
>>468
50M〜
475名無しさん@3周年:02/09/30 19:57 ID:kjLerd7t
>>468
ダウンロード=盗むでしょ
中身を開けなくても
476ぷ○ら:02/09/30 19:58 ID:0p7XzOzN
「ぷらら」をご利用になさっている皆様へ。

今日から、あなた様の通信履歴を毎日こちらで覗き見させて
いただきます。(・∀・)
477名無しさん@3周年:02/09/30 19:58 ID:gTWFsMMv
>>461
( ´,_ゝ`) プッ 

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/30 14:26
>>701
PPPを使っていた場合には、
PCの共有化をネットの外に向かってやっていた場合には当てはまる。

翻って、YBBやCableTVはデフォでそういう設定になっているので、
対策を施していなければ、攻撃対象となりうる。

今回大発生した、大元の原因は分からないが
今回のは共有化の脆弱性を突いたものであると言える。
よって危険なのは、共有化の設定が有るもののみ。
その他の奴は、ただウザイと言うだけです。
478名無しさん@3周年:02/09/30 19:58 ID:mwTkZIBJ
>>468
お前みたい奴は、DELALLにでも引っ掛かってて下さい。
479474:02/09/30 19:58 ID:QtdZapZ/
>>458
だった
480鰍ユらら:02/09/30 19:59 ID:8sxgq61i
ぷららユーザーの皆様は2ちゃんねるでの『ジサクジエン』の状況も克明に『ぷらら様』
によって記録され笑いのネタにされております。
481名無しさん@3周年:02/09/30 19:59 ID:hOdIHO74
だいたい光の最大のメリットはMXだしな

ぷららはアファだな
482名無しさん@3周年:02/09/30 19:59 ID:q75/imal
違法ファイルをダウンロード・使用することは違法じゃないよなあ。
おとり捜査の出来ない日本でACCSがどうやって確認&タイーホしてきたのか。
483名無しさん@3周年:02/09/30 20:00 ID:kYhdnnzf
ぷららは8Mで890円だろ。安いって。
484名無しさん@3周年:02/09/30 20:00 ID:AWSiZ5Dw
MXを使っててもな、違法なファイルじゃなきゃいいんだよ。
自分のナニ動画とかな(モザイク入り)
485名無しさん@3周年:02/09/30 20:00 ID:kjLerd7t
>>481
サービスパックのDLも数十秒だよ

>>482
MXの逮捕はまずユーザーに扮してファイルをDLして中身を確認
そしてIPをISPに通報して個人情報を貰った
486名無しさん@3周年:02/09/30 20:00 ID:qZpWAqGK
>>482
不正コピーを使った時点でアウト。
487名無しさん@3周年:02/09/30 20:00 ID:OTzNBDja
488鰍ユらら:02/09/30 20:01 ID:8sxgq61i
>>483

ExciteBBは8Mbpsでも12Mbpsでも100Mbpsでも500円
489名無しさん@3周年:02/09/30 20:02 ID:IrDN6q++
BBExciteだろ
490名無しさん@3周年:02/09/30 20:02 ID:gTWFsMMv
>>488
今回のヤシがExciteBBに逝ったらどうなる?
491ぷ○ら:02/09/30 20:02 ID:0p7XzOzN
私たちは、覗きが大好きな変態です。
あしからず・・・。
492あほか:02/09/30 20:02 ID:R4/2fUXN
しかし客に対してどう言うかプリャリャは相当迷ったみたいだね。
まさか転送量がアップアップなので勘弁してくだちいとは言えないだろうし(プ
違法野郎を取り締まるのは何の問題も無いが、セコイごまかしはよくないね。

ダッセ
493名無しさん@3周年:02/09/30 20:02 ID:y/vL/gzS
会員のやりとりしてるファイルやメール、発信履歴などを「違法性があるかどうか?」
という大義名分で自由自在に検閲すると宣言したISPのスレはここですか?

憲法第21条2項
検閲は、これをしてならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。
494名無しさん@3周年:02/09/30 20:02 ID:8wqXj75s
ぷららよ、それではなぜこんなサービスを提供しているのだ?(w
http://www.plala.or.jp/access/guest/dyndns/

鯖を立てましょう、っていうことだろ?違うのか?
495名無しさん@3周年:02/09/30 20:02 ID:R0tRRD5F
>>474
50M以上?
2GBぐらいがいいかな?
496名無しさん@3周年:02/09/30 20:03 ID:QtdZapZ/
名前だけフォトショップとかの巨大ファイルを送信
497名無しさん@3周年:02/09/30 20:03 ID:QtdZapZ/
>>495
受け取る方も大変だなw
498名無しさん@3周年:02/09/30 20:03 ID:qDPkG1Ho
>>485
nyなら別PC経由してるから大丈夫なんじゃねーの?






と言おうとして、ISPが直接個人情報をKに通告する場合を忘れてた罠
499名無しさん@3周年:02/09/30 20:04 ID:3/2rj2uo
日本国憲法21条2項

検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。

500名無しさん@3周年:02/09/30 20:04 ID:kjLerd7t
>>498
nyを使ってる時点でおそらく違法と言う事で捜査される罠
501名無しさん@3周年:02/09/30 20:04 ID:Cqno4cHW

ぷららは免許剥奪ですか?
502名無しさん@3周年:02/09/30 20:05 ID:wCII+CCh



こいつ等をどこのプロバイダーが引き取るのかって話じゃねーの?(゚Д゚)y─┛~~




503名無しさん@3周年:02/09/30 20:05 ID:TbzboHNt
          ぷ ら ら で す よ
504名無しさん@3周年:02/09/30 20:05 ID:gvYWpEgp
505名無しさん@3周年:02/09/30 20:06 ID:JCUuhBKq
>>499
憲法の一般条項は解釈がどうにでもなります。
506名無しさん@3周年:02/09/30 20:06 ID:AnVPiPJB
検閲はしてはならないなら、今までのネット犯罪も駄目だろ
全員無罪!
507 :02/09/30 20:06 ID:elI0YE51
ぷらら潰す方法ないんかな?
508名無しさん@3周年:02/09/30 20:06 ID:pg+ImZRB
>>504
ソース見ただけでIPが分かるからとりあえず串は通すように。
509名無しさん@3周年:02/09/30 20:06 ID:5bVrHLmM
>>499
それは、国が民間の書籍等を検閲してはいけない
って意味だけどな。

まあよかろ。
510名無しさん@3周年:02/09/30 20:06 ID:Qs+8EjPE
>>507
わけわからん(;´Д`)
511名無しさん@3周年:02/09/30 20:06 ID:QtdZapZ/
ミカカ系だから、憲法や法律を変えてもらえるんじゃないかな?
512名無しさん@3周年:02/09/30 20:07 ID:+j/DIHz7
トラフィックが増えて遅くなる原因をユーザーの責任にしてしまう
プロバイダー失格ではなかろうか、
513名無しさん@3周年:02/09/30 20:07 ID:xtlsZQp/
>つーか初めから有線とかオプティみたいに批判覚悟で100G規制とかかけろよ。
>馬鹿じゃないの。

プロバイダー板に書いてあったがこの対応が正解だろ。
前から有線とオプティの転送制限に批判があったがぷららより正直で偉い。
514ぷ○○:02/09/30 20:07 ID:0p7XzOzN


さて、今度はどの女性の通信履歴を調べようかな♪

515名無しさん@3周年:02/09/30 20:07 ID:XrnStqkV
まあ、D○IもBI○LO○Eも規制に入るようだし、どこに行っても無駄だということで。
516名無しさん@3周年:02/09/30 20:08 ID:E52U5bGE
おい、bb exciteはむちゃくちゃ安いじゃないか。

http://cdn.excite.co.jp/service/special/bb2002/

ほんとに問題ないのか?ちっょとプロバイタ板いってくる
517鰍ユらら:02/09/30 20:08 ID:8sxgq61i
http://netnavi.nikkeibp.co.jp/research/

わが社はDHC社と同様に各部門で一位という輝かしい成績を収めております。
ユーザーの事など気にする必要はありません。

●ADSL調査
第3回「総合1位はぷらら」(2002年4月27日〜6月3日実施)

●プロバイダー調査
第11回「総合1位はぷらら」(2002年3月29日〜4月25日実施)
518名無しさん@3周年:02/09/30 20:08 ID:kYhdnnzf
ぷららがやるって事はNTT系はみんなやるってことでしょ
519名無しさん@3周年:02/09/30 20:08 ID:VA4kEblM
>472
訴えようにも自己申告されなければ覗かれたこともわからないし。
つまり、今後ぷららユーザは通信内容を覗かれることを前提で接続しろ、ということかと。

後半については同意。
520名無しさん@3周年:02/09/30 20:09 ID:xtlsZQp/
>>516
正直帯域規制してるみたい。やっぱりIIJの速度は出ないよ。
521鰍ユらら:02/09/30 20:09 ID:8sxgq61i
>>516

回線はまんまIIJ4Uの回線
標準サービスでメアドがないって事以外はまったく問題なし
サポートもないけどな まぁ2ちゃんねらーならサポートもメアドもいらんだろ
522名無しさん@3周年:02/09/30 20:09 ID:EetbFXcq
>>517
んだよ
今回のは神奈川のBフレだけの話でしょ

至って快適
問題、無しおクソ
523名無しさん@3周年:02/09/30 20:09 ID:kjLerd7t
>>516
昔はまんまIIJ4Uだったけど今は帯域規制してる
524名無しさん@3周年:02/09/30 20:09 ID:kEbNSMpc
ぷららフレッツ神奈川 トラヒックモニタ
http://qos.plala.or.jp/traffic/flets/kanagawa.html
525名無しさん@3周年:02/09/30 20:10 ID:W4REefu+
今回のぷららの検閲は、電気通信事業法違反
電気通信事業法(全文)
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S59/S59HO086.html

総務省への意見・告発等はこちらへ
総務省のメールアドレス
mailto:[email protected]
526名無しさん@3周年:02/09/30 20:10 ID:PA7UoJHK
ぷららフレッツ神奈川 トラヒックモニタ
http://qos.plala.or.jp/traffic/flets/kanagawa.html
527名無しさん@3周年:02/09/30 20:10 ID:R0tRRD5F
Bフレッツって地域IP網?
プララ以外のユーザにも影響あるだろ
プララのバックボーンがほかのISPより糞じゃないのか?
528名無しさん@3周年:02/09/30 20:11 ID:UMgAPNDA
けん‐えつ【検閲】
1調べあらためること。特に、出版物・映画などの内容を公権力が審査し、
 不適当と認めるときはその発表などを禁止する行為をいい、
 日本国憲法はこれを禁止。
→参照条文:日本国憲法第21条
2〔心〕われわれの心のなかの(憎い人を殺したいというような)
 危険な願望が道徳的傾向に抑圧され、変形され、そのままの形では
 出現しないようにする心的機能。精神分析の用語。
529名無しさん@3周年:02/09/30 20:11 ID:kYhdnnzf
>>524
虎ヒックってのが間抜けてる
530名無しさん@3周年:02/09/30 20:11 ID:kjLerd7t
>>527
地域IP網からISPに繋ぐ端がパンパン
地域IP網自体は問題ない
531名無しさん@3周年:02/09/30 20:11 ID:Be+b/KQo
>>527
今回の問題箇所の説明
バックボーンがネックではない。

22日午前の神奈川Bフレッツベーシックの障害についてですが,
ぷらら側の監視では障害を検出できない部分で発生しており,また,
NTT側からも障害発生の電話連絡をいただけないという状況でした.

フレッツ接続サービスのネットワーク構成は

お客様端末―回線終端装置―IP網―網終端装置―網集約装置―POI―ぷららバックボーン

となっており,POIが責任分界となります.つまり,回線終端装置から
POIまでがNTT設備,POIからぷららバックボーンがぷらら設備となり,
各々の設備は各々の責任で設備を構築,監視し,もしも障害があれば,
各々の責任で回復させることになっています.また,障害発生と回復は
相互に連絡をすることになっています.

今回の障害は網終端装置で発生しており,NTTから連絡があるはずですが,
NTTからの連絡がメールだけであったため,ぷららでの確認が遅れ,
ぷららでメールを確認した段階では既に障害が回復しており,また,
NTTで故障情報を掲載していたため,ぷららでは障害情報を掲載して
おりませんでした.

根本原因は網終端装置の過負荷ですが,9月25日のNTT側メンテナンスで
網終端装置を増強することで,解消される見込みということです.

--------------------------------------------------
このメンテの結果が>>1の書き込みなわけ
532名無しさん@3周年:02/09/30 20:11 ID:EetbFXcq
>>527
んで?

そろそろ、本性が出てきたのかな?
533土下座 ◆UYoKujNE :02/09/30 20:11 ID:CZBfW4K4
ま、規制してもいいよ
DLしてないし
534名無しさん@3周年:02/09/30 20:11 ID:aQ7UJE/W
>>527
バックホーンがいくらあろうが、負荷は下げられない。
535名無しさん@3周年:02/09/30 20:12 ID:wox/cGS+
うー、転送量が多くなると契約解除されんの?
無制限なのに?

一ヶ月に5〜6GBを転送してるワシはどうすりゃえぇのん?
てか、仲間内合わせると20GB超えとうがな。
速攻「ハイだめ〜」?
536名無しさん@3周年:02/09/30 20:12 ID:y/vL/gzS
       |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧ ⌒`)ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/      ( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/       ( |〕つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ  ヽ|〕⊂〔| )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     彡  ̄(__)`)`)]
537名無しさん@3周年:02/09/30 20:12 ID:mg5Z6ZWb
別に覗かれてもいいよ
だって、俺はCM動画しか見えないし
538名無しさん@3周年:02/09/30 20:12 ID:QtdZapZ/
無計画に会員を集めすぎただけじゃないの?
NTTと連携した割引とかが多すぎ。
539名無しさん@3周年:02/09/30 20:12 ID:AWSiZ5Dw
つーか、行政機関にメールしたって無意味だろ。著作権保護が謳われる時代なんだぜ
540名無しさん@3周年:02/09/30 20:13 ID:E52U5bGE
>>520 >>521 >>516
ありがとう。
ふーむ、問題は帯域の制限がどれくらいになっているかか…。
541名無しさん@3周年:02/09/30 20:13 ID:aQ7UJE/W
>>529
トラヒックでも間違ってない。まあ、間抜けだが(w
542名無しさん@3周年:02/09/30 20:13 ID:AWSiZ5Dw
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
543名無しさん@3周年:02/09/30 20:14 ID:EetbFXcq
>>535
1ギガ×2
を落とすんだぞ

普通の使い方をしてないだろ(w
IP網のURLはこのスレのどこかに出てた
探しとくれ
544名無しさん@3周年:02/09/30 20:15 ID:AWSiZ5Dw
DEMOゲーム落としまくれば数Gなんてあっという間だべさ。
545名無しさん@3周年:02/09/30 20:15 ID:QtdZapZ/
何のための光なのやら
546ぷ○○:02/09/30 20:16 ID:0p7XzOzN
覗き、カッコイイ!
547名無しさん@3周年:02/09/30 20:16 ID:qZpWAqGK
ReSET.JPなんて5Gだぞ、安井のが
548名無しさん@3周年:02/09/30 20:17 ID:EetbFXcq
>>544
君はあれか?

ISPのバックボーンが10Mしかないから
ADSL8Mの一人が使ったら
お終いじゃん
って考える人間か?
549名無しさん@3周年:02/09/30 20:16 ID:HHQF6XTN
>>544
下りトラヒックじゃなくて上りトラヒックの問題だよ。
最盛期のムネオハウス配布サイトとか立てるとあっという間に監視対象だな(w
550名無しさん@3周年:02/09/30 20:17 ID:JCUuhBKq
223 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:02/08/18 20:21 ID:pn6SMX5h
一般利用においてBBexciteとぷららでは明らかにぷららの方が早いね
しかしMXとなると光同士の交換となると圧倒的に1本あたりの転送速度は
BBexciteのほうが速い。基本的に相性悪い相手いないし。

551名無しさん@3周年:02/09/30 20:17 ID:/D/kP1sh
どんどん取り締まれ。
一人で数千人分の回線を占有するバカは追い出せ。
552鰍ユらら:02/09/30 20:17 ID:8sxgq61i
ようするに『ぷらら』のユーザーは64kbps以上使うなって事だよ
553名無しさん@3周年:02/09/30 20:18 ID:g6rBScU+
>(1)片方の網終端装置において上りトラフィックが増大している影響は、この片方に
> 収容されている一部の少数特定ユーザさんがサーバを設置して大量のトラフィックを
> 発生させているものと推定されます。
一部ユーザの違法ファイル交換のために、落ち度のないユーザの帯域が
狭められているのがもし事実なら、がんがん取り締まっていいよ。
もしそれで速度が向上したらぷららに引っ越すよ。
554名無しさん@3周年:02/09/30 20:18 ID:0o4utB3b
ヤミ
555名無しさん@3周年:02/09/30 20:18 ID:R0tRRD5F
>>531
おっ、アリガト
終端が一台故障気味だったわけか
556名無しさん@3周年:02/09/30 20:19 ID:6/FE3IJM
MXなんてやってる暇人は無職ヒッキーぐらいだから社会のウミは追い出されて当然
557名無しさん@3周年:02/09/30 20:19 ID:q7+HB5Ar
ダウソってやっぱすごいですね
558名無しさん@3周年:02/09/30 20:19 ID:HHQF6XTN
問題点は2つ、

1:上下とも帯域無制限のはずが制限すると言い出した

2:憲法に保障された通信の秘密を侵害すると宣言した

どっちも問題だが後者の方がヤバいかな。
559名無しさん@3周年:02/09/30 20:19 ID:3/2rj2uo
よーしパパ、エロゲの体験版ミラーサイト作っちゃうぞ〜
560名無しさん@3周年:02/09/30 20:19 ID:OBQ3xOmP
561名無しさん@3周年:02/09/30 20:19 ID:ZxNc1bQi
たんに機材の買えない貧乏ISPなだけやん。
他に帯域足りないからやめてくださいとか
恥ずかしいこと言ってるISPないでしょ。
562名無しさん@3周年:02/09/30 20:20 ID:8wqXj75s
>>552
株式会社ぷららネットワークス
563名無しさん@3周年:02/09/30 20:20 ID:UPAaiBwv
>>485
それは知ってるよ。

>>486
それじゃどうやって確認するんだ?
ロリ画像だって実際にDLして確認せんかぎり解らないだろう?
日本はおとり捜査ができない。解ったかな?
564名無しさん@3周年:02/09/30 20:21 ID:hoA8XoQc
>>561
だから、いたちごっこになるだけだろ。
増やせば増やした分また増える。
565名無しさん@3周年:02/09/30 20:21 ID:xtlsZQp/
無制限なんて安易に言っちゃうのが間違いだな。保証できないなら
はじめから規制掛けるのが正解。
566名無しさん@3周年:02/09/30 20:21 ID:JtsfOWAA
解約手続きしますた。
567名無しさん@3周年:02/09/30 20:21 ID:EetbFXcq
>>553
だから、言ってるちゅうねん

ぷらら以上のバックボーンを持っているISPがあったら
教えてくれと
この話は、神奈川のBフレッツの上りに
アフォが数人いるだけの話
その他は、静かだろ

大体、神奈川Bフレッツ使っている奴の
苦情もこのスレでは出てきていないだろ、なぜか未だに(w
568名無しさん@3周年:02/09/30 20:21 ID:Qrp/kY1W
ぷらら死ねよ
569名無しさん@3周年:02/09/30 20:21 ID:UPAaiBwv
やべ、ID変わってら(;´Д`)
その上UPて・・・
570香具師 ◆....kAGc :02/09/30 20:21 ID:FIJXeKWh
MXの犯罪性を考慮した結果だから仕方ない

恨むならMXユーザーを恨めってことだ
571名無しさん@3周年:02/09/30 20:22 ID:Be+b/KQo
>>561
網終端装置はNTT側の資産。NTTが動かないとどうにもならない。
ぷららの場合バックボーンは問題なしなの。
572名無しさん@3周年:02/09/30 20:22 ID:hoA8XoQc
>>563
割れずの上にロリコンか、市ね
573名無しさん@3周年:02/09/30 20:22 ID:u9pNTj9c
>>563
この前の逮捕は警察が「丸秘画像集」という捏造ファイルを使って
おびきよせたんだよ。解ったかな?
574名無しさん@3周年:02/09/30 20:22 ID:iDcOQoby

 発想がすごいね。 金を払っている、つまり客であるユーザに対し、
 十分な帯域を提供できなくなったという理由で検閲、取り締まりです
 か。

 もう一度書くと、金を払ってサービスを利用ているユーザーに対し
 帯域が減ってきたので取り締まりを行うと。

 更に書くと、都合の悪い客には、法律を手前でうまく解釈して、
 警察気取りで取り締まってやると。


 ぷららのユーザーは、ぷらら帝国の奴隷ですか?
575名無しさん@3周年:02/09/30 20:22 ID:ZxNc1bQi
>>564 でもほかのISPでこんな恥ずかしいこと言ってるの
ないだろ。ISPは大手にすべし。機材買えないプララなんか
さっさとつぶれてよし。
576名無しさん@3周年:02/09/30 20:23 ID:065xcdpW
>>556
WINNYはいそがしくてもできるからオススメ
といってみるw
というかMXめんどくさい・・・・・・
577名無しさん@3周年:02/09/30 20:23 ID:HHQF6XTN
>>567
そもそもぷららは何の関係もないみたいですが。今回のトラブルは。
NTT側の機械がタコだっただけで。
578名無しさん@3周年:02/09/30 20:23 ID:MPcC9wBM
ま、かいやくすればいいだけだしな〜
579名無しさん@3周年:02/09/30 20:23 ID:hWkfEQbY

ねかま「私のオマンコ、グショグショにして〜〜」


ねなべ「2ちゃんやってる男ってのはよぉ、社会の負け組ばっかなんだよ!」
580名無しさん@3周年:02/09/30 20:23 ID:96H2kYOt
>>563
でっちあげに決まってるだろ
怪しいから自宅を調べさせろ→PC内に違法ファイル発見
581名無しさん@3周年:02/09/30 20:23 ID:6/FE3IJM
解約は明日から受け付けなんだから来月の使用料払えよな(w
582名無しさん@3周年:02/09/30 20:24 ID:UPAaiBwv
>>573
つまり捏造ファイル(中身は違法性なし)の交換でゲットして確認したわけか。

で、それと何の関係が・・
583名無しさん@3周年:02/09/30 20:24 ID:qZpWAqGK
>>575
ぷららの問題じゃなくて、みかかの問題だから、バックホーンが増えようが意味ないですが。
584名無しさん@3周年:02/09/30 20:24 ID:kEbNSMpc
ぷららもOCNもバックボーン一緒じゃないの?

表の書き方が違うだけだろ

http://www.plala.or.jp/access/living/ap/bb/backborn.htm
http://www.ocn.ne.jp/info/tech/network.html?b
585名無しさん@3周年:02/09/30 20:24 ID:Qrp/kY1W
>>579
真鍋は?
586名無しさん@3周年:02/09/30 20:25 ID:vcjNcojA

>>499
憲法違反かどうかの判断は国家権力者がやる北朝鮮の正式名称の
ように似非民主主義国家日本国憲法。国家が違反しても懲罰ない。
587名無しさん@3周年:02/09/30 20:25 ID:/a50rB2s
ぷららは昔から激痛だったよ。
588名無しさん@3周年:02/09/30 20:25 ID:vuLSZ9hN
>>584
若干違うんだと。ぷららとOCNは仲悪いし。
589名無しさん@3周年:02/09/30 20:25 ID:MPcC9wBM
つーか、帯域の半分に到達した時点で増強開始が当然。
70%超えたら危険信号、ってのがネットワーク屋の常識じゃないの?
それに、フェアネス考慮してレギュレータ噛ませばいいことじゃん。
「取り締まり」って・・・・ハァ?
590名無しさん@3周年:02/09/30 20:26 ID:6/FE3IJM
叩いてるのはMX厨だけだから心配いらん
591名無しさん@3周年:02/09/30 20:26 ID:ZxNc1bQi
だいたい対応できないなら、そもそも
Bフレ対応しなきゃよかったんだよ。
NTT資本が入ってるくせにださすぎ。
592名無しさん@3周年:02/09/30 20:26 ID:065xcdpW
というかMXとWINNYがやばいということか・・・・・
ダウソするのしばらくやめよ・・・・
NYは安全かなと思ってた俺。
逝ってきます
593名無しさん@3周年:02/09/30 20:26 ID:EetbFXcq
>一部の少数特定ユーザさんがサーバを設置

鯖立ててファイル交換している奴が
取り締まりをうけて、騒いでいるスレはここですか?
594名無しさん@3周年:02/09/30 20:26 ID:Vl1PibcR
上り帯域使ってたらパケット覗いて解析して何をupしてたのかどうかを調べます
途中で他の色んな情報覗いててもばれませんから
暇なときでも普通のユーザのパケット覗いて職場のみんなで笑っときます
595名無しさん@3周年:02/09/30 20:26 ID:I/3x4g0q
昔からなにかと評判の悪い会社ですね。
596ぷららユーザー:02/09/30 20:27 ID:AJfMFzIo
厨房の解約で

回 線 が 軽 く な っ て ま い り ま す た ! (藁
597名無しさん@3周年:02/09/30 20:27 ID:u9pNTj9c
>>582
お前が
>ロリ画像だって実際にDLして確認せんかぎり解らないだろう?
て言ったから警察は実際にDLして確認してるんだってことを
教えてやったんだよ
読解力ねーなリア厨は(W
598名無しさん@3周年:02/09/30 20:27 ID:AnVPiPJB
上りの帯域使いまくってる奴はどんどん規制しろ。
599名無しさん@3周年:02/09/30 20:28 ID:ZBW3dGs4
DOMならOKですか?
600名無しさん@3周年:02/09/30 20:28 ID:xtlsZQp/
単純に光ファイバーのトラヒックを甘く見てたってことでしょ。
転送制限掛けておけば合法的に排除できるのに。
601鰍ユらら:02/09/30 20:28 ID:8sxgq61i
ヤフオクで出品用の画像ファイルをアップしても
全通信が以後検閲されるようになります。
602名無しさん@3周年:02/09/30 20:28 ID:qZpWAqGK
>>599
ダウン側には問題ないから
603名無しさん@3周年:02/09/30 20:28 ID:d0N16BRJ
さーて定点カメラ買ってきて動画配信してぷららの回線帯域に負荷かけつづけるか
604名無しさん@3周年:02/09/30 20:28 ID:dxIL8oZw
もうWaltzはやめとこ
605名無しさん@3周年:02/09/30 20:29 ID:nA312pdo
解約祭り
606 :02/09/30 20:29 ID:uOJ3JzDE
つーか
国内鯖に置く奴が問題なんだろ
607名無しさん@3周年:02/09/30 20:29 ID:Be+b/KQo
>>589
だからさ、元記事ちゃんと見ようよ。ネックはNTT側の方の網終端装置での負荷なのよ。
608名無しさん@3周年:02/09/30 20:29 ID:ZxNc1bQi
でも1には「ダウンロードが行われてるサーバー」って書いてあるな。
いっぱいなのはアップロードだろ??こいつら馬鹿か?
つぶれてよし。
609名無しさん@3周年:02/09/30 20:30 ID:XrnStqkV
>>603
屑は屑どうし足引っ張って、回線パンクさせてろ。
自分が困るだけだ。
610名無しさん@3周年:02/09/30 20:30 ID:ZBW3dGs4
winnyでDOMります
611名無しさん@3周年:02/09/30 20:31 ID:TmmXWDAl
>>607
YBBとその取り巻きのチョンが混じっているんだよ

ISP板のぷららスレの荒れ方を見たら分かる
612名無しさん@3周年:02/09/30 20:31 ID:J0cceqTU
>で、どうやって取り締まるの?
>流れてるデータ横取りしてなに転送してるのか解析するのか?
>ISPがそんなことはできるわけねーよな。
>それこそ信用問題だからな。
>秘密のメールも買い物したときのクレジットカードのpassもすべて見てますよって
>公言するのと同じことだからな。
613名無しさん@3周年:02/09/30 20:31 ID:xtlsZQp/
>>607
NTT叩かないでユーザーたたいちゃったのが間違いだな。
614名無しさん@3周年:02/09/30 20:31 ID:065xcdpW
ソネットは大丈夫か?
不安になってきた・・・・・・
615名無しさん@3周年:02/09/30 20:31 ID:ZxNc1bQi
>>607 バックボーンにつなぐ終端装置を増設する金が
もうないってこったろ。ISPとしてどうかと・・
616名無しさん@3周年:02/09/30 20:31 ID:6/FE3IJM
まあ、負荷かけたやつはそれなりの賠償はあるから覚悟しとくんだな(w
前科がついて会社クビにならんようにな
617名無しさん@3周年:02/09/30 20:32 ID:N5nBxf9q
ぷらら解約者が他に流れると、他があぼーんする罠。
ぷららの厨は半端じゃないほど数が多い。
618名無しさん@3周年:02/09/30 20:32 ID:Be+b/KQo
みんな元記事に書かれている事を理解してないよね。
「取り締まり」ばっかりに目がいってる。
ぷららのバックボーンは問題ない事を分かってないんだなぁ。
これじゃ、これからの神奈川Bフレはいつまで経っても良くならんぞ。
腐ってるのはNTT側なのに。
619名無しさん@3周年:02/09/30 20:32 ID:dCAABmIK
相変わらずコソドロどもが必死だな
620名無しさん@3周年:02/09/30 20:33 ID:hoA8XoQc
>>615
全然読んでなくて煽るなよ(w
621名無しさん@3周年:02/09/30 20:33 ID:St25353K
>>613
全くその通り。ダウンロードとアップロードの区別もついてないみたいだし、
アホなISPだよ…。
622名無しさん@3周年:02/09/30 20:34 ID:xtlsZQp/
>>618
ぷららの言い分はユーザーが悪いんだろ。
623名無しさん@3周年:02/09/30 20:34 ID:8ZC30cXL
>>617
このスレが全てを物語ってるなw
624名無しさん@3周年:02/09/30 20:34 ID:ZxNc1bQi
>>616 負荷掛けたからといって賠償もとめるISPはないぞ。
2chみてるだけでも多少のトラフィックは発生してるんだぞ。
たんに量の問題。トラフィックきついなら帯域制限すればいいだけ。
何もしらないで意味不明なこと書くなよ。
625名無しさん@3周年:02/09/30 20:34 ID:+CHN7pck
        Waltz             Mx             Winny
             ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
     88彡ミ8。   /)
    8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
     |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
    从ゝ__▽_.从 /
     /||_、_|| /
    / (___)
   \(ミl_,_(
     /.  _ \
   /_ /  \ _.〉
 / /   / /
(二/     (二)
626 :02/09/30 20:34 ID:QMcSALPw
不適切な対応をしたうろうろが、ぷららをクビになる・・・
というトカゲの尻尾切り的解決でよろしいですか?

それとも、ぷららという会社の体質かな?
627名無しさん@3周年:02/09/30 20:34 ID:Gns+cUNK
>>621
その区別を、おしえてください

おながいすます
628名無しさん@3周年:02/09/30 20:34 ID:y5PeZ07r

孫 の 手 下 必 死 だ な (藁
629名無しさん@3周年:02/09/30 20:34 ID:Be+b/KQo
>>613
最初にNTT側に苦情言ってるからメンテで網終端装置を増やしたんでしょ?
それでもダメなんだからってこと。それでぷららの取った行動がダメなだけ。
630私立で一流といわれるところ:02/09/30 20:35 ID:lRIQnueY
MXerが全員摘発されるだけだろ?
無問題。
631_:02/09/30 20:35 ID:SPj1QVBj
別にエロ動画とかメールの内容覗かれようが
別にえーやん、その人と合う事もあるわけないしないし
まっ、根性なしはヤメレって事だな











・・・・ソシテ、ワシガタイーホサレルワナ・・・・
632名無しさん@3周年:02/09/30 20:36 ID:Gns+cUNK
>>631
鯖を建ててやるのか?

勇気あるな(ゲラゲラ
633名無しさん@3周年:02/09/30 20:36 ID:kEbNSMpc
神奈川県に住んでるかぎり、どこのISPだろうと
駄目だてことだな。

N●T東日本神●川支店が悪いんだろ!
634名無しさん@3周年:02/09/30 20:37 ID:065xcdpW
>>630
フォルダ空っぽでMXをやり誰もファイルくれなくて
30分で止めた俺は無問題ですか?
635名無しさん@3周年:02/09/30 20:37 ID:mwTkZIBJ
137ポート叩いてるのも、神奈川県ユーザーを落とすためですね。
636名無しさん@3周年:02/09/30 20:38 ID:xtlsZQp/
>>630
ぷらら社員ならその気になれば何時でも通信内容見ますよ宣言だろ。
ドコモのワン切りの対応の場合はちゃんと総務省に届け出してからだし。
手順も踏まずに行き当たりばったりなのが駄目なの。
637名無しさん@3周年:02/09/30 20:38 ID:6/FE3IJM
鯖に故意に負荷かけるのは立派な犯罪ですがなにか?
638名無しさん@3周年:02/09/30 20:38 ID:3z2tqlli
こりゃ上りのトラフィックに対する見通しの甘さを
WinMXなどを用いたことによる著作権の違法性のせいにして
制限かけようとしているってことでよろしいか?

違法性がなく上りのトラフィックが増加していたらどうすんのやら
639名無しさん@3周年:02/09/30 20:38 ID:u+jjc2Xy
無修正の得ろ鯖を国内で立てられる方のが
驚きなんだけど

ぷららいいじゃん(w
640名無しさん@3周年:02/09/30 20:38 ID:kEbNSMpc





          みんな神奈川から引っ越せ!!!
641名無しさん@3周年:02/09/30 20:39 ID:0kna8TMm
えっと、つまり神奈川以外なら大丈夫なの?
642名無しさん@3周年:02/09/30 20:39 ID:/D/kP1sh
WinMXとか取り締まれ! とおもったけど
こんな連中が他のISPに移動してくるとイヤ。
ぷららで囲っておいてください。
643名無しさん@3周年:02/09/30 20:39 ID:ZxNc1bQi
新しいルーター買えないのをユーザーに押し付ける
貧乏ISPってどうよ?
644名無しさん@3周年:02/09/30 20:39 ID:OTzNBDja
>>638
>違法性がなく上りのトラフィックが増加していたらどうすんのやら

んなことありえね〜yp
645名無しさん@3周年:02/09/30 20:40 ID:HxWU7CjG
つーか厨はさっさと解約しろやカス
646名無しさん@3周年:02/09/30 20:41 ID:dc/x8qCH
>>643
だから、機器はみかかの責任だろうが。ちゃんと読めよ。
647名無しさん@3周年:02/09/30 20:41 ID:HHQF6XTN
これさ、単にぷららの担当者が厨房で、てきとうに吹いただけじゃないの?
なんか頭軽そうなやりとりだし。
常識的な技術者ならこんな事言い出さないだろ…。
648名無しさん@3周年:02/09/30 20:41 ID:N5nBxf9q
>>642
貰って行ってください。是非に。
649名無しさん@3周年:02/09/30 20:41 ID:8qLVy4oI
>>641
ぷららのBフレッツのシェアは4割なんです。

ソース出して上げるから
待っててくれるかな?
それでも、神奈川のぷららのBフレッツで文句いう奴は
このスレに降臨して来ないでしょ
その他の地域も然り
650名無しさん@3周年:02/09/30 20:41 ID:kEbNSMpc
地方はぷららガラガラだから良いよ!
651名無しさん@3周年:02/09/30 20:42 ID:W3ynBY2+
神奈川でファミリーだけど、遅いってことはないっす
まぁファミリーだからってことでしょうが(鬱
652名無しさん@3周年:02/09/30 20:42 ID:AnVPiPJB
神奈川県のぷららユーザーだけ、料金を10倍取れ。
653名無しさん@3周年:02/09/30 20:42 ID:VA4kEblM
>621
文章力がないだけで、

「ダウンロードを行っている”サーバ”」=「アップロードしているユーザ」
視点がユーザ的でないだけだろう。
654名無しさん@3周年:02/09/30 20:43 ID:AWSiZ5Dw
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ぷららぷらら!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ぷららぷららぷらら!
ぷらら 〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
655名無しさん@3周年:02/09/30 20:43 ID:xtlsZQp/
>>649
会員集めすぎてパンクしたって感じだな。他も似たような状況なら
納得するけど。
656名無しさん@3周年:02/09/30 20:44 ID:JtsfOWAA
ベーシックも解約しますた。
657ρ(*^_^*)ρシャカシャカρ(^o^)ρツクチャカ ◆KAOC80Ng :02/09/30 20:44 ID:jr6e/LtV
逮捕祭り開催
658名無しさん@3周年:02/09/30 20:45 ID:kEbNSMpc
兆1000ISP入るぐらいならぷららの方がマシだ
659名無しさん@3周年:02/09/30 20:45 ID:3/2rj2uo
660名無しさん@3周年:02/09/30 20:45 ID:0kna8TMm
>>649
いや、自分岡山のフレッツADSLなんだけど大丈夫なのかと心配で・・・
661名無しさん@3周年:02/09/30 20:45 ID:M/VUv1OE
サクッと解約すれば?
662名無しさん@3周年:02/09/30 20:45 ID:Be+b/KQo
要は、問題箇所はNTT側。で、ぷららはNTTを突っついてるがNTTは腰が重い。
こんなNTTの手際じゃ速度低下のクレームに追いつかないのであんなバカな告知
になったわけでしょ。実際バックボーンは問題ないのだから。
663名無しさん@3周年:02/09/30 20:45 ID:1KQZnLwK
ぷららでBF1942出来ないじゃん!!
664名無しさん@3周年:02/09/30 20:46 ID:J9LErYDM
>>58
単に帯域不足になっただけなら、値上げするなり、設備増強するはず。
ぷららの株主に、ビクター、ソニー、セガが入っているわけだし
これらの会社から圧力がかかったと考えられないか?
特にソニーは著作権にうるさい会社だからSo-netも注意したほうがいいと思われ。
665名無しさん@3周年:02/09/30 20:46 ID:N5nBxf9q
問題は下りよりも上りの方が大きい・・・
つまり、鯖立てがかなりの負荷になってる事が問題だろうな。

鯖立て禁止すればいいんじゃ?
んで、ホームページスペースを増大すればよろし。
wakwakとくっつく予定みたいだし、その予定は元からあったでしょ。
普通のユーザーは100Mあれば充分。
telnetかSSHは使えるようにして欲しいけど。
666名無しさん@3周年:02/09/30 20:46 ID:0kna8TMm
>>659
福井馬鹿にするなー(。´Д⊂)゚。・
667名無しさん@3周年:02/09/30 20:46 ID:kEbNSMpc
668名無しさん@3周年:02/09/30 20:47 ID:ZxNc1bQi
>>662 プララの見通しがあまかっただけだろ。
単にルーターもっと手配しておけば済んだだけの問題。
発注時にケチるからいかんのだよ。で、今大慌てで
NTT側に追加発注してると・・
他のISPでこんなことないだろ。
669名無しさん@3周年:02/09/30 20:47 ID:0aGH+GtP
この前長瀬愛の動画アップしてた高校生って、plala使ってたんだっけ?
670名無しさん@3周年:02/09/30 20:47 ID:hoA8XoQc
地方はマジで軽い、負荷掛けるバカは神奈川に収容されろ
671名無しさん@3周年:02/09/30 20:48 ID:y/vL/gzS
ぷららは通信業者として失格です

--------------------------------------------------------------------------------
  トラフィックが増えて遅くなる原因をユーザ... 解約しようかな・・・ 2002/09/30 20:39:10

解約しようかな・・・ 2002/09/30 20:39:10 [返事を書く]

トラフィックが増えて遅くなる原因をユーザーの責任にしてしまうって
プロバイダー失格ではなかろうか、

通信業者は快適に通信環境を提供する義務があるんだし、
規制なんかしないで、
鯖&回線を増強するべきだろ

ぷららは通信業者として失格です
672名無しさん@3周年:02/09/30 20:48 ID:5pCSsy8d
>>666
どこそこ?
673名無しさん@3周年:02/09/30 20:48 ID:8qLVy4oI
>>641
ほいよ
約束のもん

#Bフレッツ全体でいうと、「ぷらら」のシェアーが40%近いと思いますので
 トラフィック的にも「ぷらら」が最も多く、他のプロバイダは「ぷらら」と
 比較してトラフィックが少ないでしょうから多分同じ事象はでていないと
 思います。他のプロバイダもユーザの増加にあわせて早かれ遅かれ同じ事象
 にはいつか直面するとは思いますが・・・


http://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/b/bflets/16_wfgblc_ALL.html
674名無しさん@3周年:02/09/30 20:49 ID:hoA8XoQc
>>668
さっきから話がずれてますが、意味分かってるのか?
675名無しさん@3周年:02/09/30 20:49 ID:0kna8TMm
>>667
ガラガラだからなんか悪いことしたらすぐによく見られそうで(( ;゚Д゚))ガクガクブルブル
676名無しさん@3周年:02/09/30 20:49 ID:Be+b/KQo
>>668
アナタ分かってないよ。この機材は、ぷららが発注するものじゃないの。
NTTが用意するものなの。そこがネックだからってぷららが手配して
用意出来る物じゃ無いんだよ。
677名無しさん@3周年:02/09/30 20:49 ID:FIJXeKWh
>>671
MXやWinnyやってる奴は人間失格だけどね
678名無しさん@3周年:02/09/30 20:50 ID:AnVPiPJB
>>671
ベストエフォートなんて、どこも言ってるじゃん
679名無しさん@3周年:02/09/30 20:50 ID:0kna8TMm
>>673
つまり今のところぷららはだめ、なんですか?(´・ω・`)ショボーン
680名無しさん@3周年:02/09/30 20:51 ID:HHQF6XTN
>>665
光で鯖立て禁止してどーするよ…。
個人で遊ぶには鯖立てできるかどうかは大きいぞ。
ゲーム鯖すら立てられないようじゃ、プライベートIPしかもらえない
CATVと一緒だよ。価値無し。
681名無しさん@3周年:02/09/30 20:51 ID:Pa1pdVI+
厨は文句言ってないでさっさとやめれ。
682名無しさん@3周年:02/09/30 20:51 ID:LGmat3vJ
683名無しさん@3周年:02/09/30 20:52 ID:8qLVy4oI
>>680
FTTHでの話ならそうだな
684名無しさん@3周年:02/09/30 20:52 ID:AWSiZ5Dw
>>677
そんなお前もやってると見た。
685名無しさん@3周年:02/09/30 20:52 ID:8pAqoQxq
割れ厨全部逃げたら傾く癖に
686鰍ユらら:02/09/30 20:52 ID:8sxgq61i
ゲーム鯖を立てると自動的にMXやWinnyユーザーと判断され
パケットの内容が検閲されまふ

もちろん2ちゃんねるのジサクジエンもバレバレで笑いのネタになります。
687名無しさん@3周年:02/09/30 20:52 ID:y/vL/gzS
>>682
捏造、データ改竄です。
688名無しさん@3周年:02/09/30 20:52 ID:5pCSsy8d
r 2002/09/30 20:50:45 [返事を書く]

私は使っていませんが、
違法性の判断は別にして、ファイル交換ソフトを使っているだけで監視対象になるということ
でしょうか?

>(著作権法違反に抵触するファイル・ソフトウェアのダウンロードサイトについて
>は各種著作権管理団体と連携し対処することを検討します)

Winnyなどの発信元を突き止めにくい→違法性を立証しにくい ソフトの規制を
ISP側でやってしまおうという意図が見え隠れしますがどうなのでしょうか?


↑こんなこと言ってるアフォが居るんだから、徹底調査してやれよ(藁>plala
689ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/09/30 20:52 ID:aADtOtnn
NTT系再編でますますゴミの居場所が無くなりそうですね
690名無しさん@3周年:02/09/30 20:52 ID:AWSiZ5Dw
トラヒックなんて確かに以外ダナ
691 :02/09/30 20:53 ID:3FS1WXxV
俺は引っ越すから解約するんだ
MXのためじゃないからな
692名無しさん@3周年:02/09/30 20:53 ID:y/vL/gzS
他人のファイルが覗き放題なんて、ぷららに就職しようかな。
693名無しさん@3周年:02/09/30 20:55 ID:KNytnd4q
>>690
障害が起きたら
リアルタイムでその部分が凹むから
改ざんのしようが無いと思うんだけどな

どこぞの、YBBとは訳が違う(ゲラゲラ
694名無しさん@3周年:02/09/30 20:55 ID:bYlr8xVu
>>683
FTTHでなくたった鯖立ての用途はいろいろある。
なんのためにDDNSサービス提供してるんだよ!
695雷息子:02/09/30 20:55 ID:u6IhyJQQ
ベストエフォートと言いつつ、転送量が多くなると制限とは、これいかがなものか。
696名無しさん@3周年:02/09/30 20:55 ID:dOJ6RjV4
697名無しさん@3周年:02/09/30 20:55 ID:mgQeLxZk
>>441
そこぷららより経営やばいって言われてるところじゃんかよ。
698名無しさん@3周年:02/09/30 20:55 ID:OTzNBDja
明日ぷららの入社式行ってきます
699名無しさん@3周年:02/09/30 20:56 ID:y/vL/gzS
安いとこはダメって事ですね。
700名無しさん@3周年:02/09/30 20:56 ID:p+C2SMRR
光が主流になったら
どこも同じ問題を抱えると言う事だろ
701名無しさん@3周年:02/09/30 20:56 ID:yIDmYJIV
357 名前:  投稿日:2002/09/30(月) 20:55 ID:uPo2AseU
ぷららダイヤルの受付時間は夜9時まで!
解約急げ!
ttp://mpw2.plala.or.jp/faq/support/taikai_bessi/taikai.htm
702名無しさん@3周年:02/09/30 20:57 ID:W3ynBY2+
鯖立てて、会社からデータをやりとりするのもだめぽ?
けっこう大量なんだが(鬱
703名無しさん@3周年:02/09/30 20:57 ID:tBF661xU
正直、ハマコーはヤクザ
704名無しさん@3周年:02/09/30 20:57 ID:HHQF6XTN
>>694
そういや、DDNSやってるねぇ。アレは鯖立て以外に用途は無い。
鯖立て禁止なんかできるわけないのだなー…。
やっぱし、plalaの単なる責任転嫁でしかないよな。見通しが甘いというかさ。
MegaWaveの失敗を思い出したよ。
705名無しさん@3周年:02/09/30 20:57 ID:x9favv9n
>>692はどーしてぷららに入社したんですか?」
「パケット覗きとか好きだからー」
706名無しさん@3周年:02/09/30 20:57 ID:Qs+8EjPE
>>699
てか、人の多いところはダメという感じだが。
707名無しさん@3周年:02/09/30 20:57 ID:ui5YrJwp
>>699
YBBは最悪なんですね

やっぱりな(w
708名無しさん@3周年:02/09/30 20:58 ID:y/vL/gzS
>>702
見られていいデータなのか?
709名無しさん@3周年:02/09/30 20:58 ID:AWSiZ5Dw
高くてダメってとこも多いけどな
710名無しさん@3周年:02/09/30 20:58 ID:HHQF6XTN
>>696
グロ画像。
711名無しさん@3周年:02/09/30 20:58 ID:y5PeZ07r
>>700
だな。
今からプララが道つけとけばワレ厨も減るだろ。
712名無しさん@3周年:02/09/30 20:58 ID:kEbNSMpc
地方の弱小ISPよりマシなのでは。
チキチキとか
713名無しさん@3周年:02/09/30 20:59 ID:xtlsZQp/
つーかNTTの地域IPの設計もタコってことも言えるな。
714名無しさん@3周年:02/09/30 20:59 ID:ZxNc1bQi
そもそもBフレの上りを帯域制限すれば済む問題だろに。
なんでユーザーパケットの検閲という話になるんだ?
しかも、「ダウンロードサーバー」ってなんだ?
715はう:02/09/30 20:59 ID:8WlhH41+
気楽に掲示板にカキコしてしまったが、軽率だったな。回線切って(略
タイーホされたら祭ってね(悲
716名無しさん@3周年:02/09/30 21:00 ID:ZxNc1bQi
>>713 タコなんじゃなくて、NTTも見通し甘いんだよ
717名無しさん@3周年:02/09/30 21:00 ID:Be+b/KQo
>>700
そう。要はバックボーンが問題なくてもNTT側機材がネックになるわけ。
ユーザーがプロバに文句を言ってもNTT側が対応しなければ問題は解決しないと。
この問題が一般ユーザーが知ることが出来たぷららのサポートは貴重だと思う。
あの掲示板には貴重なデータや話が多い。
今回の発言は糞だが。
718名無しさん@3周年:02/09/30 21:00 ID:HHQF6XTN
NTT側のルータがタコなんだろ、コレって。
適切な設計のルータ使えば、上りが一部ユーザーで飽和することなんか無いはずだ。

やっぱし責任転嫁だよ。
719名無しさん@3周年:02/09/30 21:00 ID:ui5YrJwp
>>711
鯖を立てる
割れ厨なんかいるか?

なにか変だろ
720名無しさん@3周年:02/09/30 21:00 ID:y/vL/gzS
721 :02/09/30 21:01 ID:SikMIMBg
ぷららダイヤルでぷららは速攻解約! 解約方法
ttp://mpw2.plala.or.jp/faq/support/taikai_bessi/taikai.htm
退会ではなく、解約で!

とりあえずの避難先はASAHIネットおすすめ。
値段はぷららより安い月額700円(ADSLの場合
オンラインサインアップで速攻利用できる。
ttp://www.asahi-net.or.jp/news/0208fletsadsl/index.htm
722名無しさん@3周年:02/09/30 21:01 ID:cEw3Axbb
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )<  大分!!!!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 池田名誉会長マンセー!
トリニータ〜〜!    >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

大分が3GETだ!!大分が3GETだ!!大分が3GETだ!!大分が3GETだ!!
池田先生は偉大なり!! 池田先生は偉大なり!!池田先生は偉大なり!!

>>1  新潟?早いんだよ。早漏は嫌われるぞ(プ
>>2  C大阪? ま た 大 阪 か (プ
>>3  大分!偉大なる池田先生に感謝いたします。
>>4  川崎?ノブリンでも3位取るのは難しいんだよ(プ
>>5  湘南?熊林をビューティコロシアムに出せよ(プ
>>6  大宮?モリツァで満足してんなよ。ヴォケ(プ
>>7  甲府?盆地は逝ってよし(プ
>>8  福岡?平島メムバーの共犯を通報しますた(プ
>>9  水戸?納豆臭いです。逝ってよし(プ
>>10-999 「聖教新聞読んでデムパレ」なんて言わないでくれよ。負け犬君(プ
723名無しさん@3周年:02/09/30 21:02 ID:w8fy1utY
http://qos.plala.or.jp/traffic/flets/tokyo.html
http://qos.plala.or.jp/traffic/flets/gifu.html
自分ところの田舎さ加減と「トラヒック」にワロタ
724名無しさん@3周年:02/09/30 21:02 ID:y5PeZ07r


同 業 者 必 死 だ な (藁
725702:02/09/30 21:02 ID:W3ynBY2+
>>708
あまり見られたくない情報かも。
企業などの住所データ。パスワードは入れているが・・
726名無しさん@3周年:02/09/30 21:03 ID:W1euVA5V
NTTの言っても動かないし、かといってユーザーは我慢できない
まぁ、NTTのフットワークが重いのが問題
727名無しさん@3周年:02/09/30 21:03 ID:MnWJBk18
MX厨、われざーで
鯖を立てたらどうなるのか
国内で立てている奴がいるのか?

って話だな
728名無しさん@3周年:02/09/30 21:03 ID:E9x7ZjO5

ネットワークを与えられた分で使っているのに、
なんで怒られないと逝けないの??????????

729名無しさん@3周年:02/09/30 21:04 ID:HHQF6XTN
>>723
「トラヒック」は良く使うよ…。
一種の業界用語だよ。一般的じゃないのは事実だけど。
730名無しさん@3周年:02/09/30 21:05 ID:CKmJC1nP
看板に嘘偽りありだな
全然使い放題じゃ無い
731名無しさん@3周年:02/09/30 21:05 ID:zxsCwPP2
取り締まるって表現はどうかと思うが
禁止されてる鯖立てを勝手にやるようなDQNは逝ってよし
732名無しさん@3周年:02/09/30 21:05 ID:ZxNc1bQi
「制限します」って書けばいいのに
「取り締まります」とか書いたのがそもそも馬鹿なんだよ。
プララってNTT入ってるんだから、もっと融通利かせて
ルーターぐらいすぐ増設させろよな〜。
733名無しさん@3周年:02/09/30 21:05 ID:y/vL/gzS
>>725
違法データかどうかこれからぷららが検閲いたします。
734名無しさん@3周年:02/09/30 21:05 ID:0snknS9f
p2pには責任は無いっす。・゚・(ノД`)・゚・。
735名無しさん@3周年:02/09/30 21:06 ID:lFvTLrbk
いま、割れ物を安全にうp出来る
国内鯖ってあるのか?
736名無しさん@3周年:02/09/30 21:06 ID:AJfMFzIo
>>728
あなたには選択する権利があります。
嫌なら今すぐ解約してください。
737名無しさん@3周年:02/09/30 21:07 ID:5E66aBUW
738名無しさん@3周年:02/09/30 21:08 ID:+j/DIHz7
つまり、CMカットを売りにしたビデオデッキで
ステレオ放送の番組が録画されなくなる事と一緒ですね
739名無しさん@3周年:02/09/30 21:08 ID:CKmJC1nP
>>736
ぷらら社員発見!
740名無しさん@3周年:02/09/30 21:08 ID:bDzcW38K
こんなプロパ契約する奴いるの?
これってつまり金だけ取っておいて利用させないってことじゃん
741名無しさん@3周年:02/09/30 21:08 ID:W3ynBY2+
742名無しさん@3周年:02/09/30 21:09 ID:Ut20aMqX
第二種通信事業者、必死だなw
743名無しさん@3周年:02/09/30 21:09 ID:ZxNc1bQi
こういうDQNなこと言う馬鹿社員を買ってるISPは
解約したほうがいいと思うけどな〜。
744名無しさん@3周年:02/09/30 21:09 ID:oktwl8kZ
>>737
地域別に情報開示してあるところって
他にどこかある?

IIJも最近じゃ頼りにならないし
教えてクレー
745名無しさん@3周年:02/09/30 21:09 ID:y/vL/gzS
神奈川でなんとかとかいうのは何のために書いてるの?<ぷらら
746名無しさん@3周年:02/09/30 21:09 ID:JgOJX8S8
ぷらら(>>1の文章考えたやつ)はアフォですか?
上がり方向のトラフィックが増えているのにダウンロードサイトって書くとはね。
他のユーザーがダウンロードって意味か?それだとサイトの意味が通じない・・。
747名無しさん@3周年:02/09/30 21:10 ID:1uo2nSt0
>>737
ワラタ
748名無しさん@3周年:02/09/30 21:10 ID:fgTD9ELU
ぷららの使用IP範囲を教えてよ。

気持ち悪いから全て弾く事とする。

別のプロバに乗り換えてから来てね♪
749名無しさん@3周年:02/09/30 21:11 ID:dH3hxhqu
逮捕者OR警告者がでたら一気にやめる人増えそうだな
750名無しさん@3周年:02/09/30 21:11 ID:ZxNc1bQi
>>748 そんなの引けば済むだろ。わざわざ聞くな。
751名無しさん@3周年:02/09/30 21:12 ID:N5nBxf9q



   こ れ か ら は I I J に 厨 が 移 動 し ま す 。

752名無しさん@3周年:02/09/30 21:12 ID:CID5FkN3
おい!おまえら!!乗り換えたいんですが(藁

ど  こ  に  し  た  ら  い  い  で  つ  か
753名無しさん@3周年:02/09/30 21:12 ID:eEpc76A3
>「ぷらら」側でIP分析の準備を行い、IP分析をした上で




( ´_ゝ`)フーン
754名無しさん@3周年:02/09/30 21:12 ID:VZ8eBuB0
ぷらら終了ですか
755名無しさん@3周年:02/09/30 21:13 ID:giyrDiMi
>>752



 Y B B 以 外 な ら ど こ で も

756名無しさん@3周年:02/09/30 21:13 ID:fwcAUuRk
俺ぷららだけど
多数の人が解約して渋滞がなくなれば俺はうれしい
それで潰れたりするなら乗り換えればいいしね
757名無しさん@3周年:02/09/30 21:13 ID:doyMy5PM
758名無しさん@3周年:02/09/30 21:13 ID:S1eVqMlc
ぷらら伝説が今始まる。
759名無しさん@3周年:02/09/30 21:13 ID:8pAqoQxq
で、うろうろからの返信は何時ぐらいに来るのかね
760 :02/09/30 21:14 ID:OXbCBQy+
YBBはメールも検閲しているからな
761名無しさん@3周年:02/09/30 21:14 ID:y/vL/gzS
374 :  :02/09/30 21:13 ID:u0xhj9fq
ぷらら以外で鯖たててる奴も、ぷらら弾かないと変な巻き添え食らうぞ。


375 :  :02/09/30 21:13 ID:N5VxLOiY
ぷららの割り当てIP教えてくれ

ぷららユーザーと通信検閲されるから
全部漏れも弾きたい
762  :02/09/30 21:14 ID:SikMIMBg
>752
ぷららダイヤルでぷららは速攻解約! 解約方法
ttp://mpw2.plala.or.jp/faq/support/taikai_bessi/taikai.htm
退会ではなく、解約で!

とりあえずの避難先はASAHIネットおすすめ。
値段はぷららより安い月額700円(ADSLの場合
オンラインサインアップで速攻利用できる。
ttp://www.asahi-net.or.jp/news/0208fletsadsl/index.htm
763m184110.ap.plala.or.jp:02/09/30 21:15 ID:W40hFajN
うぃにーユーザはYBBに逝ってくらさい、おながいします
764名無しさん@3周年:02/09/30 21:15 ID:giyrDiMi
>>762
それでは、朝日が同じ症状に陥るんじゃないの
765名無しさん@3周年:02/09/30 21:16 ID:OiVmAC/p
>>759
掠め取ったエロペグ鑑賞が終わった後できまつ
766名無しさん@3周年:02/09/30 21:16 ID:pPAWrZlX
>>759
明日の9時以降じゃない?
今までのスレも大体昼間だけだから。
767名無しさん@3周年:02/09/30 21:16 ID:rgqMoR+S
あさひ社員は火事場泥棒でつか?
768名無しさん@3周年:02/09/30 21:17 ID:D+jW34xz
IP弾いても、串さすだろ…。





といってみるテスト。
769名無しさん@3周年:02/09/30 21:17 ID:ZxNc1bQi
自分で火をつけて火事起こしてるP社員がどうかと思われ。
770名無しさん@3周年:02/09/30 21:17 ID:Mnl0ku68
エロ動画も違法性のあるソフトなんだろうか
ソフトウェアよりはそういうもの流通の方が多そうな気がする
771759:02/09/30 21:17 ID:8pAqoQxq
>>765-766
有難う
772名無しさん@3周年:02/09/30 21:17 ID:S1eVqMlc
>>762
あさひは最悪だよ。
絶対止めた方がいい。
773名無しさん@3周年:02/09/30 21:18 ID:giyrDiMi
>>768
それだと、鯖に影響かけずに遅くなるだけだろ・・・。

と、煽ってみるテスツー
774名無しさん@3周年:02/09/30 21:18 ID:CID5FkN3
オマエラおちけつ。

タ ー ゲ ッ ト は B フ レ ベ ー シ ッ ク ユ ー ザ ー の み で つ !

ここで金言を・・・「慌てる乞食は貰いが少ない」・・・おそまトゥ
775名無しさん@3周年:02/09/30 21:18 ID:OTzNBDja
>>770
違法とかそういうことよりも転送量の問題だろ?(w
776名無しさん@3周年:02/09/30 21:19 ID:Pa1pdVI+
あさひは思いらしいけどぷらら軽くなるから厨はあさひ逝け
777名無しさん@3周年:02/09/30 21:19 ID:uBA3b3MJ
Bフレが何のためにあるか考えれ>ぷらら
778名無しさん@3周年:02/09/30 21:19 ID:jr6e/LtV
>>774
ADSLもだよ掲示板よく見てみ
779名無しさん@3周年:02/09/30 21:19 ID:giyrDiMi
>>775
転送量と言うより、鯖を立てて交換している奴の問題だし(w
780名無しさん@3周年:02/09/30 21:20 ID:fwcAUuRk
プロバ板さらっと見たところY!BBとKIWIと平成電電が
見事な糞っぷりを発揮してるようだな
781雛形:02/09/30 21:20 ID:SikMIMBg
ぷららダイヤルでぷららは速攻解約! 解約方法
ttp://mpw2.plala.or.jp/faq/support/taikai_bessi/taikai.htm
退会ではなく、解約で! (解約ならメールの受信だけは他から可能)

とりあえずの避難先はASAHIネットおすすめ。
値段はぷららより安い月額700円(ADSLの場合
オンラインサインアップで速攻利用できる。
ttp://www.asahi-net.or.jp/news/0208fletsadsl/index.htm

あくまで、ぷららから一刻も早く離脱する緊急措置です。
ぷらら離脱後、ゆっくり次期候補を探して下さい。
ぷららは盗聴機を取り付けられたような物。
まずは一刻も早い離脱が最優先です。
782名無しさん@3周年:02/09/30 21:21 ID:xtf4ipEG
>>772
Σ(゚д゚lll)ガーン
アサヒにしようと思ってたんだけど・・
どこが悪いの?
783名無しさん@3周年:02/09/30 21:21 ID:ci6kDl4E
>>778
無応答状態の粘着が一人いるだけじゃん(藁
784名無しさん@3周年:02/09/30 21:21 ID:Brs02V9c
>>686
パケットの中身みるってのは通信事業者として可能なのかね
785名無しさん@3周年:02/09/30 21:21 ID:bDzcW38K
>>774
でもプロバイダとしての姿勢は知れるよな(w
786名無しさん@3周年:02/09/30 21:22 ID:LKbO/P5L
違法性の無いソフトなら帯域を使いまくっても良い って事だね。
ぷららユーザ頑張れ!!!
787 ◆gachAPIk :02/09/30 21:22 ID:A07mw9dD
公共機能の公平性の問題っすね。

現状のイソターネットでその意義が通じるかな。
788名無しさん@3周年:02/09/30 21:22 ID:y/vL/gzS
381 :  :02/09/30 21:20 ID:u0xhj9fq
MXでぷらら弾くパッチ希望!
789名無しさん@3周年:02/09/30 21:23 ID:pPAWrZlX
>>778
いや、Bフレのみだよ。それも神奈川だけ。
アンタこそ掲示板よくみてみな。
790m013133.ap.plala.or.jp:02/09/30 21:23 ID:5uAk261O
ぷららですが何か?
791名無しさん@3周年:02/09/30 21:23 ID:Brs02V9c
トラヒックは電電公社の正式な社内用語だな。
792ぷらら:02/09/30 21:23 ID:J9LErYDM
ぷららフォンをお使いの場合は、会話の内容も解析しています。
793名無しさん@3周年:02/09/30 21:23 ID:ci6kDl4E
この馬鹿が次ぎにどこを狙うか
と、言うのが気になるんだけどな
794名無しさん@3周年:02/09/30 21:23 ID:y5PeZ07r
一般ユーザーはぷららを支持します。
795名無しさん@3周年:02/09/30 21:24 ID:S1eVqMlc
>>782
回線のバックボーンとか増やさないので未だに接続出来ないことがある
現に今年も数回あった。
予備ではいるのは進めるがメインで使うには不安ありすぎ。

だいたい値段が安所は不具合だすものだよ、ぷららと一緒の考え方だよ。
現におれはMXやってないしね。

796 ◆gachAPIk :02/09/30 21:24 ID:A07mw9dD
P2Pが本格機動しだせば、
対岸の火事ではなくなる訳で・・・。
797名無しさん@3周年:02/09/30 21:25 ID:W1euVA5V
>>794
禿同、犯罪者はやめれ
798名無しさん@3周年:02/09/30 21:25 ID:fgTD9ELU
>>794
覗かれてもですか?
799名無しさん@3周年:02/09/30 21:25 ID:wM2908Zp
http://academic1.plala.or.jp/umikawa/

この企画は、田舎のひなびた小学校のHPを100万ヒットの
人気HPにしようという全国的な運動です。現在のターゲット校は上記です。
多くの皆さん何度もクリックしてあげて下さい。
そしていろんな2chにコピー&ペーストして広めて下さい。
800名無しさん@3周年:02/09/30 21:26 ID:t+ZMTiNn
>>795
で、おまえはどこに入っているのかな?

同じ状態にしようと
故意にやったら、落ちないのかな?
801名無しさん@3周年:02/09/30 21:26 ID:S1eVqMlc
>>782
補足説明すると自分は1.5Mでしか使ってない8Mとかそれ以上考えるならもっといい所が
いいと思う・・・・
802名無しさん@3周年:02/09/30 21:26 ID:N5nBxf9q
ASAHI-NETは本名がIDに出るシステムで昔かなり叩かれていた。
例えば「にしむらひろゆき」なら、NHというIDが。ダメポ過ぎ。

しかし、ぷららの乗り換え先ってマジで無いな。
大多数の厨を受け入れる事が出来るISPってぷらら以外に一体どこが。
厨を受け入れてまだ割と早い速度を保っているなんて神のISPだぞ。
DTIもIIJも最近はへちょいしな。
803名無しさん@3周年:02/09/30 21:27 ID:0XZUBWAg
>>774
同意だね。
さらに補足すると、神奈川地区のBフレユーザーな。
そしてこの具体的な書き込みから

> この片方に収容されている一部の少数特定ユーザさんが
> サーバを設置して大量のトラフィックを発生させているものと推定されます。

もう「取り締まる」対象はほぼ決まっていると言ってもよい。
804ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/09/30 21:27 ID:aADtOtnn
前回もゴミが終了終了騒いでましたが
むしろシェア増やしました
805リアル厨:02/09/30 21:27 ID:eisPUuYY
portscanでバレバレ。つかまんなよ。
806名無しさん@3周年:02/09/30 21:28 ID:rgqMoR+S
>>798
覗かれても困りません。
807名無しさん@3周年:02/09/30 21:28 ID:fwcAUuRk
どこのプロバが良いかはプロバ板を見尽くすことだね
こんな時のための専用板なんだから今一度プロバの
良し悪しを再認識してみた方が良いと思う
808名無しさん@3周年:02/09/30 21:28 ID:XLxmSV0O
5年前と同じ議論だ。全く変わってない。
809名無しさん@3周年:02/09/30 21:29 ID:t+ZMTiNn
つーか
やろうと思えば、なんだって出来るだろ
今の通信はな
810名無しさん@3周年:02/09/30 21:29 ID:RFgtwdUF
一部のユーザーが帯域いっぱい使っただけで、
使いものにならなくなるぷららの回線がやわ過ぎ。
P2Pだとか違法なファイルのやりとりってのは後付けの理由にすぎないだろ。
満足なサービスができないなら最大帯域幅を明記して帯域制限すればいい。


…Plalaやめといてよかった。ふぅ
811名無しさん@3周年:02/09/30 21:29 ID:eQHHtEyr
>>794
何で支持するんだ?w
812名無しさん@3周年:02/09/30 21:30 ID:xr26F2N4
>>810
明日君の所をやってあげるから
おしえてくり
813名無しさん@3周年:02/09/30 21:31 ID:S1eVqMlc
つーか今回のことで俺の秘密の趣味がバレバレじゃん。
814 ◆gachAPIk :02/09/30 21:31 ID:A07mw9dD
>>808
ぷららが?それともイソターネット全体で?

結局、インターネットを利用してる人たちには
リソースってのが限りある公共資源であるって意識が低いってのが問題なんだと思うのよね。
815名無しさん@3周年:02/09/30 21:31 ID:pPAWrZlX
>>810
この原因はぷららの回線がヤワなせいでは無いのでこれから先何処のプロバでも起こることだよ。
元記事をよーーーく見て理解しよう。
816名無しさん@3周年:02/09/30 21:31 ID:y/vL/gzS
ぷららを弾くサイト激増のよかーん。
817名無しさん@3周年:02/09/30 21:32 ID:XLxmSV0O
>>814
いや、5年前の大量脱会騒ぎがあったぷららの話だ。
818名無しさん@3周年:02/09/30 21:32 ID:rkOdmeTN
ぷらら何考えてんだ即解約するわボケ!
819名無しさん@3周年:02/09/30 21:33 ID:xr26F2N4
なぜ2chが対策しても、落ちるのか
考えたら分かりそうなものだが
820 ◆gachAPIk :02/09/30 21:33 ID:A07mw9dD
まあ、規約で明記してるかどーかも一つの問題なやし。
821名無しさん@3周年:02/09/30 21:34 ID:S1eVqMlc
ぷららを自分から弾く方法を教えてください。

822名無しさん@3周年:02/09/30 21:34 ID:bCbbUg12
>>803
つまり、きょうぷららを解約したヤシらは ( ´,_ゝ`)プッ ってことだな?
823名無しさん@3周年:02/09/30 21:34 ID:HxWU7CjG
>>815
同意。
回線云々は詭弁でしかないね。
とりあえず厨が多いぷららに白羽の矢が立ったって感じ。
漏れは支持するけど。
824名無しさん@3周年:02/09/30 21:34 ID:vmyW0U6+
ぷららは裏切った。われわれを裏切った。
825名無しさん@3周年:02/09/30 21:34 ID:MxynHRe3
>>821

Personal Firewall入れてIPAddrではじけ
826名無しさん@3周年:02/09/30 21:35 ID:naoxkKNd
そもそも光回線の速度を有効に使えるコンテンツがファイル交換だけなんだから
光回線そのものを規制すればいいじゃん。違法にしか使われないのを
しっていて高速回線を提供しているNTTやプロバイダは共有ソフトともども責任あるぞ。
827名無しさん@3周年:02/09/30 21:35 ID:pPAWrZlX
http://www.mainichi.co.jp/digital/coverstory/archive/200109/07/
この人が「うろうろ」氏だよ
828?±U`?~:02/09/30 21:35 ID:eisPUuYY
ppnだけの話じゃないかも 投稿者:しれないよ。投稿日:(1/11(日)0:21 tk103.zzz.or.jp)

僕、昔(2〜3年前)最初に契約したISP、アパッチ君の参考書見ながらサーバー内を自由に移動できて、
どんどん上に上がってて、いろいろ見れたよ(笑い)
ちょっと変だとは思ったけど、これが普通なんだと思ってた。
まあ、見るだけで書き換えたりできたかどうかわからないけどね。
で、違うISPにしたら、同じアパッチだけどまったくコマンド受け付けてくれなかった。
かなり大手のISPだけど、今どうなってるのかな。
表にでないけど、実はいろいろやってる方多いんじゃないの。
829名無しさん@3周年:02/09/30 21:36 ID:S1eVqMlc
>>825
ありがとう
830名無しさん@3周年:02/09/30 21:36 ID:8pAqoQxq
>>822
ビビって慌てて解約した奴は( ´,_ゝ`)プッだけどやり方が気に食わないでやめた奴はそうでもない
831名無しさん@3周年:02/09/30 21:36 ID:yIDmYJIV
もう祭りも終わりですか。
832名無しさん@3周年:02/09/30 21:36 ID:5SEcmikK
盗み見宣言をした「うろうろ」こと中岡聡
http://www.mainichi.co.jp/digital/coverstory/archive/200109/07/
833 :02/09/30 21:36 ID:bDkhtTp1
ぷららは真のブロードバンドではないわけだ。
834名無しさん@3周年:02/09/30 21:36 ID:xr26F2N4
>>824
裏切られたと、これだけで分かる奴が
君のISPに行くと言う事だな(w
835名無しさん@3周年:02/09/30 21:37 ID:D+jW34xz
ネトゲ廚の漏れにはかかわりのねえコトでござんす。
836名無しさん@3周年:02/09/30 21:37 ID:TPci5mU/
スレ進行速度に追いつけねぇや
>>584

>ぷららもOCNもバックボーン一緒じゃないの?
>表の書き方が違うだけだろ

>http://www.plala.or.jp/access/living/ap/bb/backborn.htm
>http://www.ocn.ne.jp/info/tech/network.html?b

ついでにインフォスフィアも(個人向けは先日OCNに統合された)
みかからしいやり方と言えばそれまでだけど・・・

http://www.sphere.ne.jp/info/se02.html
837名無しさん@3周年:02/09/30 21:37 ID:OTzNBDja
そそら 2002/09/30 21:26:22 [返事を書く]

即違法、と判断することは難しいでしょうね。

リスト取得やダウンロード開始のパケットのみを採取、違法性が疑われる場合は
その時点からのダウンロードされた内容をキャプチャ。
そこから、復元されたデータの違法性をチェックするのが大変そう。
どうしても違法ユーザーを締め出したいなら、ACCSと手を組むのが手っ取り早いかな?

上手くやれば、繋いでいるOpenNapサーバー一網打尽にできるかもしれませんね。
838名無しさん@3周年:02/09/30 21:37 ID:S1eVqMlc
妄想のネット大国日本 (w 

元ネット大国の韓国 違法文化の巣屈
839i047023.ap.plala.or.jp:02/09/30 21:37 ID:AXa9dEFq
plala弾くとか言ってる奴はいい加減にしろ!
ふざけた事してるとぶっ殺すぞ!!!
840名無しさん@3周年:02/09/30 21:38 ID:2cza5GvY
MX厨、Winny厨の ” ば ば 抜 き 合 戦 ” をしているスレは

  こ  こ  で  す  か  ?
841 :02/09/30 21:39 ID:eisPUuYY
prohosting 投稿者:HighwayBLOOD投稿日:(1/10(土)9:39 210.156.228.121)

なんか止まっててメール確認できないや。
842名無しさん@3周年:02/09/30 21:39 ID:S1eVqMlc
今月のネットランナー
       悪質プロバイダーから身を守れぷらら、Yahooは最低!!!


1000%無い。
843名無しさん@3周年:02/09/30 21:39 ID:sDKaoiQp
やめた奴!
俺の使ってるところにはくんなよ!!
巻き添えくうのはかなわん。
844名無しさん@3周年:02/09/30 21:39 ID:RFgtwdUF
>>815
だったら、たとえば
「Bフレッツで100Mですが、当社では1ユーザーあたり10Mの帯域までに制限しています」
とか明記すればいい。

提供できないサービスを謳うプロバイダがバカだろうと言いたいんだけど、何か間違ってる?
845名無しさん@3周年:02/09/30 21:39 ID:Pmh/UFXw
というか慶応のSFCの生徒が原因と思われ。大学がMX推奨しておる
846名無しさん@3周年:02/09/30 21:40 ID:PACJT8a4
おいおい、plala厨ども邪魔だな。
847名無しさん@3周年:02/09/30 21:40 ID:y5PeZ07r
つかさっさとぷららやめれ
848名無しさん@3周年:02/09/30 21:40 ID:y/vL/gzS
391 :  :02/09/30 21:35 ID:xnc8Ls7H
>>381
無料のFWで範囲指定⇒指定範囲を全て弾く

kerioを使ってます。設定しますた。
849名無しさん@3周年:02/09/30 21:40 ID:1ZDH9mhg
>>839
大歓迎です。(w

MX厨はYBBに行って
回線障害をもっと起こして貰おう!
850名無しさん@3周年:02/09/30 21:40 ID:S1eVqMlc
ていうか
ISPが謁見行為をしていることが証明されたわけです。
851名無しさん@3周年:02/09/30 21:41 ID:fgTD9ELU
>>839
もう設定してしまったもん
852i125102.ap.plala.or.jp:02/09/30 21:41 ID:0oT1fhA4
>>839
plalaユーザー必死だな(w
853京都751 :02/09/30 21:41 ID:c8Vs0BEU
記念カキコ
854名無しさん@3周年:02/09/30 21:42 ID:y/vL/gzS
ぷらら検閲開始?、電気通信事業法に抵触の可能性
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1033382486/l50
855名無しさん@3周年:02/09/30 21:42 ID:TSYbJovp
>>850


ウイルス送りつける奴にも
ISPがの〜タッチだと思っているの?
お目出度い奴
856名無しさん@3周年:02/09/30 21:42 ID:5SEcmikK
ぷららはちょっと安いというぐらいしか売りがないわけだし解約者続出だろうな。
857名無しさん@3周年:02/09/30 21:42 ID:D+jW34xz
みんなfusianaさんでカキコしる!!

















といってみるテスト
858名無しさん@3周年:02/09/30 21:43 ID:rgqMoR+S
厨はぷららやめて余所逝けや
859名無しさん@3周年:02/09/30 21:43 ID:PACJT8a4
なんでもいいけど
使用デフォルトポートだけでデータを判断してるのか
ダンプしてちゃんと判断してるのか。
どっちだ?
860名無しさん@3周年:02/09/30 21:43 ID:FXkDPqMe
>>855
その頭の悪い文章は、もしかして社員様ですか?
861名無しさん@3周年:02/09/30 21:44 ID:bDzcW38K
素直に自分らのインフラが追いつきませんから勘弁してくださいって頭下げる所を
客を犯罪者扱いして誤魔化そうとしてるから叩かれるんだろうな
862 :02/09/30 21:44 ID:eisPUuYY
XXX 殿

貴サイトが不正侵入を受け SPAM メールの発信元になっていないか、ある
いは、貴サイトの SMTP サーバが SPAM メールの不正な中継に利用されてい
ないか、念のためご確認頂くことをお奨め致します。

「電子メール配送プログラムの不正利用 (予期しない中継)」に関しまして
は、次の URL をご参照ください。

http://www.jpcert.or.jp/tech/97-0001/index.html
863名無しさん@3周年:02/09/30 21:44 ID:N5nBxf9q
>>824=厨
864名無しさん@3周年:02/09/30 21:45 ID:PACJT8a4
zaqzaqもどうにかしてくれ。
865名無しさん@3周年:02/09/30 21:45 ID:z0zfRP0u
purara最低!
866名無しさん@3周年:02/09/30 21:45 ID:ZxNc1bQi
>>862 それはトラフィック検閲してるんじゃなくて
よそから苦情が来たときに送るメールだよ。
867名無しさん@3周年:02/09/30 21:46 ID:TSYbJovp
>>860
は?

ISPがの〜タッチな訳ないじゃん(ゲラゲラ
国内鯖では、無法地帯じゃないんだから
なんなら、アプリでもうpしてくれるのかな?きみが責任を持って
868 :02/09/30 21:46 ID:eisPUuYY
過去に弊社が関わった事例では、WWWのformの入力内容をdecodeして
メイルを送るCGIスクリプトを公開していた、あるISPから不正アクセス
を受けた事がございます。そのスクリプトではGETメソッドでメイルの
送信先を自由に指定出来たために、不正アクセスの踏台にされました。
他所のWebの掲示版などにIMGタグでそのURLが書かれ、そのWeb掲示版
にアクセスがあると不正アクセスが行われるというものです。

お客様の中には、十分なセキュリティの知識を持ち合わせずCGIスクリプト
を公開してしまう方がおり、知らず知らずのうちに自分のスクリプトが悪意
を持った第三者に悪用されてしまう場合もございます。そのような場合は
速やかに当該ユーザのCGIスクリプトを使用不可能にし、セキュリティの
教育を行うべきだと考えております。

以上、宜しくお願い致します。
869名無しさん@3周年:02/09/30 21:46 ID:MxynHRe3
RARで長ーいパスつかって圧縮してnyすれば大丈夫?
870名無しさん@3周年:02/09/30 21:46 ID:doyMy5PM
823 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 02/09/30 21:34 ID:HxWU7CjG

>>815
同意。
回線云々は詭弁でしかないね。
とりあえず厨が多いぷららに白羽の矢が立ったって感じ。
漏れは支持するけど。
871名無しさん@3周年:02/09/30 21:46 ID:y/vL/gzS
アングラサイトはぷらら弾くだろうな。
872名無しさん@3周年:02/09/30 21:47 ID:26qsS1PN
よく分からんが、帯域を使い切るのって駄目なのか。
873名無しさん@3周年:02/09/30 21:47 ID:0oT1fhA4
plala 安いんだよね
874 :02/09/30 21:47 ID:E9x7ZjO5

P2P技術を潰すplala
875名無しさん@3周年:02/09/30 21:48 ID:0snknS9f
どうやったら、ぷららユーザー弾けますか?
876名無しさん@3周年:02/09/30 21:48 ID:3AbEqaMZ
ぷららって固定IPがもらえるからねーそれが目的の人が多いでしょうな。

さっさと取り締まってタイーホだ!
877名無しさん@3周年:02/09/30 21:48 ID:S1eVqMlc
>>875
Addrがヒント
878名無しさん@3周年:02/09/30 21:48 ID:MUkghDRK
盗聴(・A・)イクナイ
879名無しさん@3周年:02/09/30 21:50 ID:MxynHRe3
210.153.0.0-210.153.63.0かな?
880名無しさん@3周年:02/09/30 21:50 ID:vmyW0U6+
ぷらら=盗聴。
881名無しさん@3周年:02/09/30 21:50 ID:3zR8VOPo

エ シ ュ ロ ン が 常 時 監 視 し て い ま す が 何 か ?
882名無しさん@3周年:02/09/30 21:50 ID:MtQ1qKUC
IIJにしとけ。
883名無しさん@3周年:02/09/30 21:50 ID:pPAWrZlX
>>844
プロバは提供出来るのよ。しかしプロバ管轄外のNTT機材のデータなんか分からないの。
NTT側機材でネックになるなんて分からないでしょ?現にあれだけトラヒックが有る東京では問題が無いからね。
地域地域でNTT側機材の能力が違うから。この現象の責任はぷららには無いの。

しかし、他のレスでも言ったが、今回のぷららの発言は糞と言うこと。
トラブルの原因と今回の取り締まり発言は分けて考えな。
884名無しさん@3周年:02/09/30 21:50 ID:PACJT8a4

 神 奈 川 必 死 だ な !
885名無しさん@3周年:02/09/30 21:50 ID:y/vL/gzS
405 : :02/09/30 21:46 ID:imWzoIHM
ぷららでMXやっててWinnyもやって、webサーバー立ててFTPもやってたよ・・・
もしかして、(゚Д゚#)タイーホ!!かな・・・
886名無しさん@3周年:02/09/30 21:50 ID:T9m0yfbG
一応神奈川のBフレ限定の警告の意味での監視でしょ、まぁ、しばらくは様子見ですな
とはいえ、暴挙には変わりないと思うけど
887名無しさん@3周年:02/09/30 21:50 ID:ZxNc1bQi
>>868 それは通信の秘密とは関係がない。
CGIが暴走してパケットまきまくってるのを
CGI止めるのは普通のこと。サーバーはISPの
所有物だしな。
さっきから別件ばっか書くなよ。
888名無しさん@3周年:02/09/30 21:50 ID:S1eVqMlc
456 名前:ちゃんばば 投稿日:02/09/30 15:15 ID:nysuTLdA
質問
asahiって転送量多いと帯域制限かけられるのですか?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1028200358/279
って、誤まった情報ですか?

457 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:02/09/30 15:25 ID:l2GXLcgc
>>456
自分で追究してね。asahiのサポセンに問い合わせるべし。
http://www.ash.ne.jp/com/outline.html

458 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:02/09/30 16:50 ID:TW9ewD+j
かけますよ。
あとMXもできません。

459 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:02/09/30 17:31 ID:NzjXPzzG
しかも一定時間BANされますね。
24時間で解除かな?

460 名前: 投稿日:02/09/30 20:06 ID:5gABA/OM
MXの話はこの板でしないでください。
カエレと言われるだけですよ。

461 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:02/09/30 21:46 ID:2KSL9VtP
よかったなんかぷらら〜アサヒに来そうな雰囲気だったので心配してたよ。
すでに制限かけてるね、安心安心!
889i232192.ap.plala.or.jp:02/09/30 21:51 ID:Km6flh9I
ぷららやめます。
890名無しさん@3周年:02/09/30 21:51 ID:j6jJGYic
>>888
また朝日か!
891名無しさん@3周年:02/09/30 21:51 ID:m4AepS0N
これじゃあ、ユーザー逃げちゃうよ。ほんとに。
892名無しさん@3周年:02/09/30 21:52 ID:ZxNc1bQi
プララも転送量でBANGすればいいだけなんだよ。
1の文書書いたやつは始末書物だよ。
893 :02/09/30 21:52 ID:eisPUuYY
URL 投稿者:Windows中坊  投稿日:1997年12月20日(土)10時32分26秒

URL書かれても思い出せなかったが、ぽけもんパクリで思い出した
そうか思い出したよ。ぴかちゅうでオナニーすると気持ちいい
つってたヤツ。俺もしてみたらすっげー気持ちよかったぜ。

今はアクセス出来ないがアクセスできるようになったら見てくれ。
ぴかちゅうの無修正画像が2000枚置いてあったぞ。
緑川のブロマイドより300倍きもちいぜ。


厨房の語源を発見しました。
894 ◆gachAPIk :02/09/30 21:53 ID:A07mw9dD
てゆーか、
個人鯖設定とか許してるCATVとかの方がよっぽど何考えてんのかって感じなんすが。
895名無しさん@3周年:02/09/30 21:53 ID:CzFUjSbR
HTTP鯖で月々600G転送してる漏れはだいじょうぶ?
896名無しさん@3周年:02/09/30 21:53 ID:T9m0yfbG
とはいえ、パケットモニタリングでもされた日にはホント盗聴というか盗撮と変わりない訳で
違法な事してなくても、メールの内容とか余裕で見られる罠
897名無しさん@3周年:02/09/30 21:54 ID:TSYbJovp
>>887
そうやって書きたいだけなんだろうな>>868はな

良く分かって無い奴が
騒ぎたいだけなんだろう
ぷららじゃないけど、明日はわが身と言う事が
良く理解出来ないらしい
バックボーンがまともなISPを出せと、分かる奴は言っているのに
誰も出せないのが全てだな。
898名無しさん@3周年:02/09/30 21:54 ID:8OEyYUvw


厨 は あ さ ひ 逝 け や
899名無しさん@3周年:02/09/30 21:54 ID:S1eVqMlc
>>898
きても無駄である(w
900m002089.ap.plala.or.jp@記者ぽっぽφ ★:02/09/30 21:54 ID:???
plalaで900ゲット


(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
901名無しさん@3周年:02/09/30 21:55 ID:y/vL/gzS
>>1書いた奴は懲戒免職だな。
902名無しさん@3周年:02/09/30 21:55 ID:oetDSc04
ぷらら弾ける火壁教えれ
ぞねじゃ無理だ
903名無しさん@3周年:02/09/30 21:55 ID:RFgtwdUF
>>883
さんきゅう いいたいことはよく分った。障害場所がNTTなのも分かった。

だが、そもそも帯域一杯使うの禁止してるわけでもないのに、
その責をユーザー側になすりつけるのだな、と思ったのさ。

P2Pはどうでもよいが、なすりつけて、検閲の理由にしてるのだなと
ちょいとむかついた訳。

…ユーザーじゃないけどな!
904名無しさん@3周年:02/09/30 21:55 ID:I6PmEJvo
おまいら、こんなこと許されるんですか?
905名無しさん@3周年:02/09/30 21:55 ID:vmyW0U6+
そのため「ぷらら」側でIP分析の準備を行い、IP分析をした上でWIN-MX、Winny、
Waltzなどにより違法性のあるソフトのダウンロードが行われているサーバを特
定し、取り締まりを強化させていただく予定です。

http://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/b/bflets/18_srjanq_srjanq.html
906名無しさん@3周年:02/09/30 21:56 ID:5SEcmikK
ぷらら=田代
907n142117.ap.plala.or.jp:02/09/30 21:56 ID:w2grDy0i
記念カキコ
908名無しさん@3周年:02/09/30 21:56 ID:TSYbJovp
>>904
君の所でやってあげる

許してくれるかな?
909ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/09/30 21:56 ID:aADtOtnn
プロバ板の連中は冷静だな
910名無しさん@3周年:02/09/30 21:56 ID:q2knBBBW
まちBBSはplalaを絶対にアク禁にしない
911名無しさん@3周年:02/09/30 21:56 ID:y5PeZ07r

厨はぷららから出ていってください。


お な が い し ま す
912名無しさん@3周年:02/09/30 21:57 ID:S1eVqMlc
そのため「ぷらら」側でIP分析の準備を行い、IP分析をした上でWIN-MX、Winny、
Waltzなどにより違法性のあるソフトのダウンロードが行われているサーバを特
定し、取り締まりを強化させていただく予定です。

http://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/b/bflets/18_srjanq_srjanq.html


これ実際やったら犯罪だよね。
帯域制限かければいいのになんでこんな火に油そそぐような書き方したのかな?

913名無しさん@3周年:02/09/30 21:57 ID:XLxmSV0O
ダウン板の厨は必死だけどな
914名無しさん@3周年:02/09/30 21:57 ID:y/vL/gzS
>>902
無料のFWで範囲指定⇒指定範囲を全て弾く

kerioを使ってます。設定しますた
915  :02/09/30 21:57 ID:tOfCuS1B
頭来たから
YBBでも潰す

頑張ろうっと
916名無しさん@3周年:02/09/30 21:58 ID:j6jJGYic
plala「avexのCD買えよオメーラ」
917名無しさん@3周年:02/09/30 21:59 ID:oetDSc04
>>914
さんす子
918m017083.ap.plala.or.jp:02/09/30 21:59 ID:Ie3sWi8N
記念パピコ
919名無しさん@3周年:02/09/30 21:59 ID:S1eVqMlc
1.5Mをもっと安くしろ300円だ。
920名無しさん@3周年:02/09/30 22:00 ID:6VaGID45
>>35
921名無しさん@3周年:02/09/30 22:00 ID:N5nBxf9q
結局、転送量day/864Gbyte
のアカウントが停止されるだけでしょ?

100M×60秒×60分×24時間=8640000M
100Mは実行速度10Mくらいしか出ないから864G。
922名無しさん@3周年:02/09/30 22:01 ID:UG0MTHUF
要するにジオに
違法アプリと、ロリ画像を乗っければ
ヤフーが落ちるんだろ

限りなく、公衆電話で匿名でうpすれば
ヤフーは使用不能になるってコッタ
923名無しさん@3周年:02/09/30 22:01 ID:JtsfOWAA
ベーシックは詐欺に当たるな。
返金して貰おう。
924名無しさん@3周年:02/09/30 22:01 ID:T9m0yfbG
64kbps以上の使用は通信内容を検閲致します。

  ,〜((((((((〜〜、
 ( _(((((((((_ )
 |/ ~^^\)/^^~ ヽ|
  |  _ 《 _  |
 (|-(_//_)-(_//_)-|) ジーッ
  |   厶、   |    
  \ |||||||||||| /  
    \_~~~~_/   

   提供:鰍ユららネットワークス

925反省汁! ◆9d/c1mMc :02/09/30 22:01 ID:2vYlEp3n
漏れんち(CATV)
DL速度は7Mbps程度
しかしうp速度は250Kbps程度

漏れの速度じゃあ、うpではマークされない対象なんだろうなぁ(w

しかし、ぷらら何考えてるんだろうなぁ?
絶対、こんなとこ解約するけどなぁ
926名無しさん@3周年:02/09/30 22:02 ID:1QT3k/e4
他の人に迷惑かけたら除名とかいうあやふやな条文に
対抗できればいいんだが
927反省汁! ◆9d/c1mMc :02/09/30 22:02 ID:2vYlEp3n
>マークされない対象・・・

自分ながら、日本語不自由すぎる
928名無しさん@3周年:02/09/30 22:02 ID:kjLerd7t
>>921
BitとByteを混同してないか?

それと100Mはもっと速度出るから(40は出る)更に事態は深刻
929名無しさん@3周年:02/09/30 22:03 ID:y/vL/gzS
田代なヨカーン。
930名無しさん@3周年:02/09/30 22:03 ID:xA/bstWl
(1)片方の網終端装置において上りトラフィックが増大している影響は、この
片方に収容されている一部の少数特定ユーザさんが2ちゃんねるを閲覧して大
量のトラフィックを発生させているものと推定されます。
(なお、どちらの網終端装置に収容されるかは接続の都度、任意に決定されます)

そのため「ぷらら」側でIP分析の準備を行い、IP分析をした上で2ちゃんねる、
1ch.tv、など違法性のあるサイトの閲覧が行われているPCを特定し、
取り締まりを強化させていただく予定です。
931名無しさん@3周年:02/09/30 22:03 ID:jr6e/LtV
>>925
通報しますた
932名無しさん@3周年:02/09/30 22:03 ID:bCbbUg12
http://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/b/bflets/18_srjanq_srjanq.html

このうろうろさん、本物だったのれすか? うろうろさんいい子だったのに・・・・・
933名無しさん@3周年:02/09/30 22:04 ID:Qs+8EjPE
>>912
脅しの意味もあるんでは?

該当ユーザーが他プロバ行ってくれれば
それですむ問題だし。
934名無しさん@3周年:02/09/30 22:04 ID:4v8e38gB
やふージャパンの皆さん

明日からご厄介になります
消さないで下さいね

検閲はダメですYO
935ny厨:02/09/30 22:04 ID:i+8tuMEL
只今、plalaの厨に転送中だ。
下りでも解析対象か?
936名無しさん@3周年:02/09/30 22:05 ID:AXa9dEFq
plalaユーザーでもないのにplalaからのアクセスを制限しようとしてる奴は何考えてるの?
別に迷惑かけるわけでもないから、今まで通り普通にしとけばいいじゃん。
ファイアーウォールで規制すると云十万のplalaユーザーから落とせなくなるから
自分の首を締めることになるんだよ。
そこんとこ分かってるのかな?
なんか腹立ってきた、こうなったら全てのプロバイダ道ずれだな。
俺は今日からP2P交換反対派に回ってプロバイダに圧力かけるわ。
今回の規制をplalaから全日本のプロバイダに拡大していく運動します。
ファイル交換アホーンしますた。

終了d
937名無しさん@3周年:02/09/30 22:06 ID:D+unztcw


電波!『裏2ちゃんねる』 http://dempa.2ch.net/prj/page/ura2ch/

938名無しさん@3周年:02/09/30 22:06 ID:wUh4VF8A
ぷらら解約しますた。
939名無しさん@3周年:02/09/30 22:06 ID:kjLerd7t
結局アレだ

ソフト:学割で買う
TV番組:キャプボ買って自分で録画する
MP3:TSUTAYAに通う(ノート持ってって当日で借りてトイレで吸い出し)

これで全て合法
940名無しさん@3周年:02/09/30 22:06 ID:YktU2zI/
SOHOで外注で受けてる3DCGを転送
         ↓
この人転送量多いな。網張るか・・・。
         ↓
なーんだ、新作の映画かゲームのCGだったよ。
その内容がさ・・・・


こんな事は無いですか?
941名無しさん@3周年:02/09/30 22:07 ID:N5nBxf9q
>>928
ということは、一日テラバイト単位のファイル交換を行ってる香具師がいると。


((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
942名無しさん@3周年:02/09/30 22:07 ID:S1eVqMlc
>>933
いまどきネット(2ch)を利用するやつらはこんなのに引っかからないぞ?
少なくともイケニエが出ないと。


と煽ってみよう。


943名無しさん@3周年:02/09/30 22:07 ID:HHQF6XTN
>>897
バックボーンは何の関係もないと思う。
そもそも今回の不具合はNTT側の回線の問題で、どれだけバックボーンがあっても
意味がない話。

しかし、そんなことが主眼ではなく、plalaがパケットの検閲をする、通信の秘密を
侵害すると言ってることが問題。
さらに、転送無制限(ベストエフォート)と謳っているにもかかわらず、転送量が
多すぎるから規制するとアホなことを言っているのが大問題。

もし、上りが重すぎて他のユーザーに影響が生じるなら、ベストエフォートの
観点から言えばヘビーユーザーの帯域が削られるということになる。
それはルータで機械的に行われるはずで、パケットを覗く必要なんか無い。
plalaは何か酷い勘違いをしていると思われる。
(この担当者の知識不足の可能性が極めて高い。plala公式の見解だとは
 思わない方がいいかもしれないが、問いつめることは必要だろう。)
944名無しさん@3周年:02/09/30 22:08 ID:9RLHMTc7
「馬」でないのになぜ「河馬」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
945名無しさん@3周年:02/09/30 22:08 ID:S1eVqMlc
アサヒネット最悪視ね。

946名無しさん@3周年:02/09/30 22:08 ID:CRhyBnd/
これで、ぷらら解約した人って、やってます、って言ってるみたいなものか?
947名無しさん@3周年:02/09/30 22:08 ID:kjLerd7t
>>941
よく見れ
100Mbpsだ
948名無しさん@3周年:02/09/30 22:08 ID:6VaGID45



       半 島 へ 膨 大 な ト ラ フ ィ ッ ク


 
949m048239.ap.plala.or.jp:02/09/30 22:08 ID:Y2SeRfxn
要するに何でもかんでも監視されるわけ?
メールもそのまま送れないじゃん!
グラフィック関係のファイルを大量にやりとりする用事があるのに、
ただ単に転送量だけで監視されるのなら気持ち悪いから解約しよう。

それよりも、客のデータ勝手にのぞいて他に開示するのは違法じゃないの?
950反省汁! ◆9d/c1mMc :02/09/30 22:08 ID:2vYlEp3n
>>931
ありがとう
けど、ぷららじゃないし、MXは3.3になってから卒業してるし・・・

ナプ→MXと流れたけど、次はWINNYじゃなさそうだなぁ

アナログ時代のナプの頃のネットが一番萌えたかなぁ(回顧
951名無しさん@3周年:02/09/30 22:08 ID:y/vL/gzS
>>940
横流しで高く売る。ウマー!
952  :02/09/30 22:08 ID:lRIQnueY
>>939
学割はばれると〜証明で手紙送られて、金払えって言われるよ。
訴訟すら辞さないってね。

マックはやってたっぽいよ。
953名無しさん@3周年:02/09/30 22:09 ID:DWLsJ51Q
今解約するとMXやってましたと白状するようなものだな。解約するが。
954名無しさん@3周年:02/09/30 22:09 ID:kjLerd7t
>>952
もちろん息子連れてって買わせるw
955名無しさん@3周年:02/09/30 22:10 ID:Wvd7nlT4
>>949
転送量はどこでも監視はキツクなるよ
要は光ユーザはマジメにやらないと
どのISPでもトラヒックレポートされてるってこと
956 :02/09/30 22:11 ID:Rk0AWbeN
ていうかMXは違法じゃねえよ
アプリ交換は違法だけど
957名無しさん@3周年:02/09/30 22:11 ID:T9m0yfbG
>>953
やってなくても、覗かれてる可能性が高い時点で普通はイヤだろ
958名無しさん@3周年:02/09/30 22:11 ID:N5nBxf9q
>>947
なんだ、単位が違うのか(´・ω・`)
驚いて損したよ。
959名無しさん@3周年:02/09/30 22:11 ID:S1eVqMlc
>>952
親戚の子に学割でかったオフィイスを貰って使ってますけど
これはどうなるの?

960名無しさん@3周年:02/09/30 22:11 ID:/D/kP1sh
MX利用者は解約するな。
よそのISPに迷惑がかかるだろ。
961名無しさん@3周年:02/09/30 22:11 ID:4v8e38gB
>>957
覗かれていないプロバってどこがあるの?
962反省汁! ◆9d/c1mMc :02/09/30 22:13 ID:2vYlEp3n
人の回線除くようなISPは排除されるんじゃない
普通は
ぷららもユーザー失うよなぁ・・・こんなことしてたらさ
963名無しさん@3周年:02/09/30 22:13 ID:Rk0AWbeN
>>955
912 :名無しさん@3周年 :02/09/30 21:57 ID:S1eVqMlc
そのため「ぷらら」側でIP分析の準備を行い、IP分析をした上でWIN-MX、Winny、
Waltzなどにより違法性のあるソフトのダウンロードが行われているサーバを特
定し、取り締まりを強化させていただく予定です。

http://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/b/bflets/18_srjanq_srjanq.html


これ実際やったら犯罪だよね。
帯域制限かければいいのになんでこんな火に油そそぐような書き方したのかな?


監視は違法だってよ
964名無しさん@3周年:02/09/30 22:13 ID:PvqEAf7o
ぷららは顧客のデータを勝手に覗き見します。。。ってこったろ?

プライバシーも糞もないな

最低だよ
965名無しさん@3周年:02/09/30 22:13 ID:T9m0yfbG
>>961
覗いてても普通は覗いてないっていって暗黙の了解になってるわけで
そこをわざわざ覗いてるって言われると、ヤパーリ気になるし、そこでなお
使い続ける場合はそれを了承した上で使ってることになりそうだし
966名無しさん@3周年:02/09/30 22:13 ID:y5PeZ07r
おまえら早く気付け


ぷららだけの流れじゃありませんよ?
967名無しさん@3周年:02/09/30 22:14 ID:ZxNc1bQi
トラフィック量の監視自体は違法じゃないだろ。
中身をみるってのが違法だろ。
968名無しさん@3周年:02/09/30 22:14 ID:Rk0AWbeN
ぷららは今頭抱えているだろうな
ファイル交換ソフトそのものを違法扱いって基地外だよ
969地方愚民@長崎県民:02/09/30 22:14 ID:/qgCOlMG
>>959
アカデミックパックは当然だけど、ソフトウェアの譲渡は禁止だと思いますよ。
970反省汁! ◆9d/c1mMc :02/09/30 22:14 ID:2vYlEp3n
>>961
覗いていても、「覗きます」っていうISPは他にはいないだろ(w
ぷららって、不当な通信傍受とかで法に触れるはずだけど
971名無しさん@3周年:02/09/30 22:14 ID:N5nBxf9q
それはそうと、そろそろ1000取り合戦が始まりそうな予感。
972名無しさん@3周年:02/09/30 22:14 ID:6VaGID45
>>966
騎馬戦スレにいたのはネタじゃなかったのか!
973名無しさん@3周年:02/09/30 22:15 ID:/D/kP1sh
中身見て、誰にも言わなくてもダメ?
974名無しさん@3周年:02/09/30 22:15 ID:mRODDcON
つか、帯域目いっぱい使ってなにが悪いってんだ?
下りの帯域は使って良いが
上りの帯域は使ってはいけないなんて決まりはないだろう
MXにかこつけて、ふざけたこといってんなよなぷらら
975名無しさん@3周年:02/09/30 22:15 ID:T9zfKD5K
>中身をみるってのが違法だろ。
どこに書いてあるの?
976m048239.ap.plala.or.jp:02/09/30 22:15 ID:Y2SeRfxn
>>968
そうだよね〜
ファイル交換ソフトが直接、違法であることを意味するならば、
極端な話メールソフトでもファイル添付できるし、
回線貸したNTTなんかも違法なことに荷担したことになるよね〜。

インターネットを何だと思ってるんだろう。
977名無しさん@3周年:02/09/30 22:15 ID:WUzI7UIa
ぷらら晒しage
978反省汁! ◆9d/c1mMc :02/09/30 22:16 ID:2vYlEp3n
>>967
しかし、中身見ますって公言してるしな(w
979名無しさん@3周年:02/09/30 22:16 ID:Rk0AWbeN
>>975
多分。
980名無しさん@3周年:02/09/30 22:16 ID:y/vL/gzS
936 :名無しさん@3周年 :02/09/30 22:05 ID:AXa9dEFq
plalaユーザーでもないのにplalaからのアクセスを制限しようとしてる奴は何考えてるの?
別に迷惑かけるわけでもないから、今まで通り普通にしとけばいいじゃん。
ファイアーウォールで規制すると云十万のplalaユーザーから落とせなくなるから
自分の首を締めることになるんだよ。
そこんとこ分かってるのかな?
なんか腹立ってきた、こうなったら全てのプロバイダ道ずれだな。
俺は今日からP2P交換反対派に回ってプロバイダに圧力かけるわ。
今回の規制をplalaから全日本のプロバイダに拡大していく運動します。
ファイル交換アホーンしますた。

終了d

ファイル交換やってるぷららユーザー逮捕。ログ警察に調べられる。交換相手も
芋づる連続大量逮捕 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
981名無しさん@3周年:02/09/30 22:16 ID:LCawuBRw
1000
982ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/09/30 22:16 ID:djL/LiSD
次スレ
┨ゴミ掃除┠ぷらら転送規制でダウソ厨大騒ぎ2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1033391737/l50
983名無しさん@3周年:02/09/30 22:16 ID:EOe00xKU
984名無しさん@3周年:02/09/30 22:16 ID:8ZAc3jQc
時代はYBB・・・管理能力ゼロ
985名無しさん@3周年:02/09/30 22:16 ID:LCawuBRw
1000
986名無しさん@3周年:02/09/30 22:16 ID:oetDSc04
┨ゴミ掃除┠ぷらら転送規制でダウソ厨大騒ぎ2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1033391737/

つぎすれ
987名無しさん@3周年:02/09/30 22:17 ID:j6jJGYic
これでADSL→光の移行がだいぶ遅れそうですが
eJapan構想的にはどうなんですか森首相
988反省汁! ◆9d/c1mMc :02/09/30 22:17 ID:2vYlEp3n
>>976
やめとけ、晒すのは
マジで危険だぞ
989名無しさん@3周年:02/09/30 22:17 ID:LCawuBRw
990名無しさん@3周年:02/09/30 22:17 ID:MPcC9wBM
1000をとりたい。
991名無しさん@3周年:02/09/30 22:17 ID:N5nBxf9q
1000ゲット!
992名無しさん@3周年:02/09/30 22:18 ID:Bq0vC7sj
1000
993名無しさん@3周年:02/09/30 22:18 ID:vmyW0U6+
盗聴
994名無しさん@3周年:02/09/30 22:18 ID:S1eVqMlc
>>963
>監視は違法だってよ

転送量を多き奴を特定するのはいいけどそれの内容がP2P関係だと断定するのはどうやって
やるの?


995名無しさん@3周年:02/09/30 22:18 ID:HHQF6XTN
>>974
禿同。
何が流れてようと、文句言える立場にないはずだよ。
論理のすり替えが行われてる。

>>975
普通、業務上見るだけなら違法じゃないけど、
それを他人に漏らしたり、それを利用して何か行動したりすると違法。
…のはず。ただし、例外条項が色々とありそうなのでー。
996名無しさん@3周年:02/09/30 22:18 ID:oetDSc04
100
9971000:02/09/30 22:18 ID:PvqEAf7o
Xデーは近い
998名無しさん@3周年:02/09/30 22:18 ID:LCawuBRw
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
999名無しさん@3周年:02/09/30 22:18 ID:ovDTMGng
1000!!!!!
1000m017083.ap.plala.or.jp:02/09/30 22:18 ID:Ie3sWi8N
次はテレホの頃お世話になったニフにしようかしら?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。