【国際】暴力ゲームは子供に良い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1けむり φ ★
暴力ゲームは子供に良い

一部の学者は子供が過激なゲームで遊ぶ事を制限する法律に対してアメリカの裁判所に申し立てている。
マサチューセッツ工科大学、カリフォルニア大学ロサンジェルス校、ロンドンの大学の33人の学者から誤った法律であるとされている。
「暴力的な内容を含むゲームを使用した実験、研究において悪影響があったとは考えられない」としている。
(現在の法律を制定する元となった)結果は統計の若干の違いから導き出している。
子供の専門家はゲームによって不安解消、攻撃的欲求の解消がなされるのを認めている。
この申し立てに関する判決はミズーリの連邦裁判所で決定する。

http://www.vnunet.com/News/1135410
http://reuters.com/news_article.jhtml?type=technologynews&StoryID=1492231

新規依頼スレ:473,490,502
2名無しさん@3周年:02/09/28 15:32 ID:YfEaU4bt
そうですか
3名無しさん@3周年:02/09/28 15:32 ID:Bol0GTWG

>子供の専門家はゲームによって不安解消、攻撃的欲求の解消がなされるのを認めている。
まぁ、そー言われればそんな気もするが。
つか、そんなこと言ってたら映倫なんか廃止して規制もやめてガンガン流したら
欲求不満の解消になるんじゃねーの?っていうヤシがいくばくか登場すだろう。
また、エロゲーネタをするヤシも現れるが、このスレはせいぜい423レス程度だな。

あ、申し遅れてごめんなさい。
2を頂いても宜しいでしょうか?では、遠慮なく。。。(アレ?3かも)
2を頂戴いたします。
ありがとうございます。

ところで>>3さんのレスって、この[暴力ゲームは子供に良い]の記事とは何ら
無関係なのですが?コピペですかテンキーを適当に押した
のですか?もっと、ゆとりを持ってレスしないと、
ただの2ゲット厨って言われますよ。つか、最近、飛行機内で
テトリスして問題おこしませんでしたか?

>>4さんも、も少し冷静になって下さいね。最近、
>>5さん、風邪などをひかぬよう、お体を大切にしてくださいね。
>>6さん、少し同意です。
>>7さん、、、何でそーなんのかなぁ?
>>8さん エロゲーヲタ ハケーン
>>9さん 躾って読めますか?
>>10 まぁー、そんなモンでしょーね。
>>398 だから、もうageんなよ!
4名無しさん@3周年:02/09/28 15:32 ID:6uUZQvrC
ieeeeei
5冥土で逝く:02/09/28 15:32 ID:/OPr6qHv
ゲーム脳
6冥土で逝く:02/09/28 15:33 ID:/OPr6qHv
>>3
正直、悲惨だ
7名無しさん@3周年:02/09/28 15:33 ID:Hu5OLJTS
>>3
残念
8名無しさん@3周年:02/09/28 15:33 ID:Bjsp/vA+
ポスタル。
9名無しさん@3周年:02/09/28 15:33 ID:xmFiRxiO
>>3
わらた。
10名無しさん@3周年:02/09/28 15:34 ID:Bol0GTWG
逝ってきます
11名無しさん@3周年:02/09/28 15:34 ID:AUpBrKyP
3が気の毒です。
12名無しさん@3周年:02/09/28 15:34 ID:Do6VOyx0
>>3
>>398はなんだ咲耶か
13名無しさん@3周年:02/09/28 15:34 ID:PXCjDV2Z
なんで>>3はそんなにレスが早いんだ?>>1か?
14名無しさん@3周年:02/09/28 15:35 ID:SDS+mt3A
>子供の専門家はゲームによって不安解消、攻撃的欲求の解消がなされるのを認めている。

やりすぎると喧嘩も出来なくなるオカマちゃんになると言う事か
15名無しさん@3周年:02/09/28 15:35 ID:K+izuBIH
>>3
こんなウルトラヴァカ久しぶりに見たよ
16冥土で逝く:02/09/28 15:35 ID:/OPr6qHv
>>10
またチャレンジしてね
17名無しさん@3周年:02/09/28 15:35 ID:MRfZZXXk
まあ、大体は同意だが。
また、極端な論になっているような気もする。
エロは16禁ぐらいにすれば良いのでは。

ああ、モロは20歳以上でおながいします...
18名無しさん@3周年:02/09/28 15:36 ID:J8tVtxUR
ほんとかいな
ついでに、実写ロリ写真がペド犯罪防ぐと言う研究結果発表しれよ <暇な学者
19 ◆JKemuri. :02/09/28 15:36 ID:hqu+Wba6
>13
ちがうよー
20名無しさん@3周年:02/09/28 15:36 ID:5DFHcAAa
でもやりすぎると、ゲー無能になるそうだが。
21名無しさん@3周年:02/09/28 15:37 ID:Bol0GTWG
>>16
また、ガンガリます。
昨日と今日連続で意味ある2ゲトがウマくいったので今回もと思ったのだが・・・
駄目でした。。。回線を吊って、首切ります。
22名無しさん@3周年:02/09/28 15:37 ID:YfEaU4bt
>>3
正直すまんかった
23名無しさん@3周年:02/09/28 15:37 ID:hpSaiZ3U
これはこれでなんか・・・
24名無しさん@3周年:02/09/28 15:39 ID:YRwAmmFH
>3
んな長々と書いて取れるわけないのに。
自滅型か?
25名無しさん@3周年:02/09/28 15:39 ID:3gpTZdZ7
むこうの「暴力ゲーム」つったら、日本じゃ想像すらつかないような
すげーーのだからなぁ。ポスタルとか。
対戦格闘なんて健全そのものだ。大江戸ファイトですら。(w
26名無しさん@3周年:02/09/28 15:39 ID:7BBs95LD
ゲームくらいいいじゃん。
27名無しさん@3周年:02/09/28 15:40 ID:NjG26+xM
元から凶暴な人間には暴力ゲームはストレス発散になりうる
元から凶暴でない人間には暴力ゲームは暴力性を煽る事になりうる
凶暴なアメリカ人には別にいーんじゃない?
28名無しさん@3周年:02/09/28 15:41 ID:2mxLyf6y
でもやっぱりゲームと実生活をごっちゃにするヤシが出てきそうな気がした
29名無しさん@3周年:02/09/28 15:42 ID:n+f61mUJ
立ちそうな記事に目星を付けとけば2げっとも難しくない
30名無しさん@3周年:02/09/28 15:42 ID:r6N5Nolx
まあ規制しすぎると犯罪が増加するというのは韓国や中東をみれば明らかだが、
どこまで規制すべきかという程度の問題だろう。
最近はTVドラマの殴り合いシーンですら規制しろと騒いでるPTAがいるらしいが、
そういうのは明らかにやり過ぎ。逆効果は目に見えている。
そのうち小説や雑誌なんかも規制されるんだろうね。21世紀はそういう時代。
31名無しさん@3周年:02/09/28 15:43 ID:fhaGrH42
 じゃーんけーんぽーん!!ズコー
32名無しさん@3周年:02/09/28 15:43 ID:mI52P4Pm
POSTAL2は銃のサイレンサー代わりに猫を使うんだって
33名無しさん@3周年:02/09/28 15:43 ID:af7zlloD
34名無しさん@3周年:02/09/28 15:44 ID:J50opG7j
ブッシュは凶箱で我慢しる!
35名無しさん@3周年:02/09/28 15:44 ID:f6VlQm+q
いよいよ世界総愚民化に乗り出したな
36デムパ:02/09/28 15:45 ID:xMKe9LWP
>>35
君の頭が愚民なさい
37名無しさん@3周年:02/09/28 15:45 ID:PnGd386c
38名無しさん@3周年:02/09/28 15:45 ID:mqefq4Om
ねぇ愚民、こっち向いて♪
39地方愚民@長崎県民:02/09/28 15:46 ID:dKQQNjtP
なんだと!
愚民は俺の専売特許だ、誰にも譲らねぇ!(w
40名無しさん@3周年:02/09/28 15:49 ID:bWxItDJ3
ゲーム市場を日本が圧巻してたときは
日本叩きで「ゲーム=悪」として
アメ公が参入してきて儲かりそうとなると
「ゲーム=実は悪くない」と言いたいだけじゃないの?w
41名無しさん@3周年:02/09/28 15:51 ID:MpQhTo/R
>>3を叩くスレはここれすか?
42名無しさん@3周年:02/09/28 15:51 ID:AUpBrKyP
日本製はメルヘン系へタレ系とかあるけど
米製ゲームって暴力モノばっかり。
43名無しさん@3周年:02/09/28 15:52 ID:I2wsDAsm
アメリカの利益が上がれば正義です!
44名無しさん@3周年:02/09/28 15:53 ID:FNTfk0pB
確かに暴力ゲームやるとストレス解消になるわな
45名無しさん@3周年:02/09/28 15:54 ID:XQtPPZhP
カタルシス効果。
46名無しさん@3周年:02/09/28 15:57 ID:eCKxr5Dw
>>21
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1033114817/l50
昨日まともにレスして2Getしたのはあんた?
文体も似てるし
47名無しさん@3周年:02/09/28 15:57 ID:wAI1r5N6
なんでもゲームのせいにするのはよくないと思うが,
こういう考えもどうだかと俺でさえ思うぞ(藁
48名無しさん@3周年:02/09/28 15:57 ID:aIpdDT4Q
おまえら一部の学者が言ってる意見に振り回されないように。
49名無しさん@3周年:02/09/28 15:58 ID:hSqQD1cI
>>48
ゲーム脳とかな(w
50名無しさん@3周年:02/09/28 16:00 ID:KvAQtPBj
暴力表現もエロも功罪のどちらを重視するかという
問題のような気がする。一部には現実にやりたくなって
しまう奴もいる事は確かだと思うが、圧倒的多数は
ゲームや漫画などの仮想世界で欲求の充足を図って
上手く現実社会との折り合いを付けようとしているのだ。
51名無しさん@3周年:02/09/28 16:02 ID:xV77r4DN
思うに、性的表現や暴力的表現の多い小説・漫画・映画は
子供や大人に悪影響を与える気がする。だけど、ゲームだけは
別。ストレスや欲求不満のはけ口になると思う。この差は、
小説・漫画・映画では、ユーザーの立場はあくまで第三者的な
ものであり、「オレもやりてぇ」と思わせてしまうところにある。
ゲームは、例えばシューティングであれば敵をやっつけている
のは自分であり、そういった意味で満足感があると思う。つまり
欲求の解消に直接的に繋がるのではないだろうか。
52名無しさん@3周年:02/09/28 16:03 ID:Gg7TPG8j
フェミファシストは死ね
53名無しさん@3周年:02/09/28 16:05 ID:WIZzyMfn
「暴力ゲームやる子供は暴力的になる」という意見には(゚Д゚)ハァ?だったけれど、
こういう記事にもなんか抵抗感じるなぁ。どっちなんだよ俺(w
54名無しさん@3周年:02/09/28 16:05 ID:LZbl4pkx
そう、悪い!
・・・え?良いの?(´・ω・`)
55名無しさん@3周年:02/09/28 16:06 ID:aV6uUWeg
もうだめかもわからんぽ
56名無しさん@3周年:02/09/28 16:07 ID:XwQkjpMR



ゲームにこだわりすぎ


57名無しさん@3周年:02/09/28 16:07 ID:I2wsDAsm
犯罪を犯す奴は犯罪をする
58名無しさん@3周年:02/09/28 16:07 ID:MpEySu/2
ゲームで人生左右されんなよといいたい
59名無しさん@3周年:02/09/28 16:09 ID:KvAQtPBj
まぁ、学者って論文書く為なら何でもコジつけする所が
あるようにも感じるし、これもあまりマジに論じる話では
ないかもしれないね。
60名無しさん@3周年:02/09/28 16:09 ID:AgPq34Id
>>25
確かに向こうのはハンパじゃない

向こうには倫理規定とかないんだろうか
61名無しさん@3周年:02/09/28 16:10 ID:/kkEQl3n
 ↓ 二度と書き込むな。
62名無しさん@3周年:02/09/28 16:11 ID:aV6uUWeg
ゲーム業界から研究費ががっぽり出てる。
63名無しさん@3周年:02/09/28 16:11 ID:gNPZapiF
>>61 うん。
64地方愚民@長崎県民:02/09/28 16:12 ID:dKQQNjtP
>>61
>>63
イジメ(・A・)イクナイ!(w
65名無しさん@3周年:02/09/28 16:15 ID:vLmn8Roj
>>3ってさ、
66名無しさん@3周年:02/09/28 16:18 ID:MpEySu/2
>>65
めがねをはずしたのび太の目と同じだよね

3 3
67名無しさん@3周年:02/09/28 16:30 ID:f6VlQm+q
これ、実験の対象になった子供って、今後の人生を監視され続けるのかな?
68名無しさん@3周年:02/09/28 16:45 ID:iG/imwNb
え????
これがこれが体にいいの?
早速買いに行こう!!
http://www.capcom.co.jp/bio_series/
69けむり φ ★:02/09/28 16:48 ID:???
>この申し立てに関する判決はミズーリの連邦裁判所で決定する。
↑これ、間違いっぽいです。

4月中旬にミズーリの連邦裁判所は、同法令であるセントルイス郡法令を支持したとありますねぇ・・・
インディアナポリスでは同法令を禁止してる様子
セントルイスはインディアナポリスが禁止した翌日から試験的に実行
カルフォルニアの国会議員は同法令を連邦法にするべく下院に提出、審議委員会?で審議中

かなり揉めてますね

70名無しさん@3周年:02/09/28 17:02 ID:0vY6vK6c
た か が ゲ ー ム ご と き に 影 響 さ れ る ヤ シ が 増 え す ぎ た っ て こ と だ な 
71ロバくん ◆L.ROBA.. :02/09/28 17:19 ID:8J75Xmde
>>25
>大江戸ファイト
(・∀・)<イイ!
72名無しさん@3周年:02/09/28 17:35 ID:JSqivtXv
影響というよりただそいつが馬鹿だったって事だろ
73名無しさん@3周年:02/09/28 17:43 ID:vHOoKah6
理解できないのに言っときたい
たわいない ありきたりのくだり

「ゲームはすでに遊びではない
 もう一つの現実だ 存在!
 虚構と現実区別つかない
 このままじゃ子供たちが危ない」

#この歌、大好きっす。
74名無しさん@3周年:02/09/28 17:51 ID:i3TU5y8E
雨理科って、ドラゴンボールを暴力マンガって言ってなかったか?
75名無しさん@3周年:02/09/28 17:54 ID:Yzk45uLh
メ、メ、メモリが

メモリが足りない
76名無しさん@3周年:02/09/28 17:54 ID:5UoWR2+P
>>74
セーラームーンをエロマンガとして発禁にした州もあるよ
77名無しさん@3周年:02/09/28 17:55 ID:vHOoKah6
>>74
でも実写化予定とかいってなかったけ?<ドラゴンボール
北斗の拳は映画になったしなー

そういうのってヨーロッパが五月蝿そう
78名無しさん@3周年:02/09/28 17:56 ID:3jqH+6gH
>>研究者
(´ι _` )・・・・フーン
79名無しさん@3周年:02/09/28 17:56 ID:2dlHuEVY
大統領が一番影響を受けたようです。
80名無しさん@3周年:02/09/28 17:58 ID:pgtsCcuw
>>74
米は米の存在自体が暴力マンガっぽいって気づいてないぞ。
81名無しさん@3周年:02/09/28 18:00 ID:DRQOn+ux
例えばHalf-Lifeみたいなゲームでも子供は法律上プレイできない
でも実際はプレイしてるのはほとんど未青年の子供
法律が効果を発揮してないんだな
82名無しさん@3周年:02/09/28 18:01 ID:vHOoKah6
読み手の感性によって
作品から受ける印象も変ってくるよな

なんて言ってみる。
83名無しさん@3周年:02/09/28 18:02 ID:gbOCJtPB
子供がテレビで戦隊物やヒーロー物見た後、友達と遊ぶ時


パンチとかキックとか必殺技とか真似して遊んでる
84名無しさん@3周年:02/09/28 18:04 ID:i3TU5y8E
>>80 禿同
クレーマー国家は見苦しいな〜
85名無しさん@3周年:02/09/28 18:06 ID:DRQOn+ux
未成年でした・・
86名無しさん@3周年:02/09/28 18:06 ID:YijIRjUE
ゲーム以外の事も沢山経験してからゲームをやるのと、
最初っからゲームをやるのとじゃ違うってトコじゃないか?
87名無しさん@3周年:02/09/28 18:08 ID:0JIt2Rtu
ゲーム・ビデオの価値は規制されてこそ出る。

X指定→発禁のエロゲーがよい例。
88名無しさん@3周年:02/09/28 18:09 ID:DRQOn+ux
>>25
ポスタルみたいな記号的な奴は寧ろ危険とか聞いたことある
逆にやる側にも相応の恐怖があるゲームならそれほど悪影響ないとか
89名無しさん@3周年:02/09/28 18:10 ID:mbPXWfeS
イジメも恐喝も殺人も、関西系お笑い芸人が原因。
90名無しさん@3周年:02/09/28 18:10 ID:5UoWR2+P
じゃあGTA3を6歳の息子にやらせてもいいんですね?
91名無しさん@3周年:02/09/28 18:11 ID:AgPq34Id
>>83
別にいいじゃん

加減しってりゃいいだけ
92名無しさん@3周年:02/09/28 18:12 ID:Fwo14CmL
しかし「仮面ライダー龍騎スペシャル」は
「しりとり侍」も真っ青ですた(w
93名無しさん@3周年:02/09/28 18:12 ID:cdoQ/qzk
関西文化は日本人をDQN化させた。
94名無しさん@3周年:02/09/28 18:12 ID:DRQOn+ux
>>83
昔の子供なら市川雷蔵の時代劇の真似してちゃんばらやってたわけだ

それがなにか?
95名無しさん@3周年:02/09/28 18:12 ID:xOyyhJxD
DOOM系が好き。

街中でマシンガンを撃ちたい。
96名無しさん@3周年:02/09/28 18:13 ID:xI1EKbKv

    程 度 問 題
97名無しさん@3周年:02/09/28 18:13 ID:1XnSPkzI
加減なしに頭はたくヒロミをどうにかしろ。
98窓際公務員 ◆koUmIq72 :02/09/28 18:14 ID:b61VdwP5
( ´D`)ノ<エロゲーで性衝動および性的欲求は解消されるのやいなや。
99名無しさん@3周年:02/09/28 18:20 ID:uKOkMxdD
どうせアメゲー業界の陰謀だろ。
全く、儲かりだして余裕が出来るとこれかw
100名無しさん@3周年:02/09/28 18:21 ID:f4HGomgd
「馬」でないのになぜ「河馬」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
101名無しさん@3周年:02/09/28 18:22 ID:uKOkMxdD
>>98
大いにある、と1エロゲーマーとして言わせていただくw
102名無しさん@3周年:02/09/28 18:24 ID:Z4jku9jE
ゲームでいいので、チョンを4千万匹ほど撃ち殺したい。
103をうをう、たいむぞーん:02/09/28 18:24 ID:xiuuwsUU
>一部の学者
104ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/28 18:24 ID:F5zBvQHG

+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=


 (・∀・)  では 皆なさん ごいっしょに!

                       (゚∀゚) (・∀・)(´∀`)  おーう!!

+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=
105ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/28 18:25 ID:F5zBvQHG

+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=

 (・∀・)  (゚∀゚) (・∀・)(´∀`) <ダメな奴は、なにやってもダメ!!

+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=
106名無しさん@3周年:02/09/28 18:26 ID:AgPq34Id
良いとか悪いとかいってる奴は電波学者

個人によって良いか悪いかは違うだろうに
107名無しさん@3周年:02/09/28 18:27 ID:s7LkbuBi
実際3Dシミュレーションゲームみたいなの作ればいいんだよ。ゲーセンとかに置いてある
銃持って撃つシューティングゲームを3Dにして3D上の街を徘徊する
108名無しさん@3周年:02/09/28 18:28 ID:TqrGgl3m
クソゲーは逆に子供の凶悪犯罪を助長するので法律によって規制してください。
109名無しさん@3周年:02/09/28 18:28 ID:RivFbDPm
OFPやらせりゃいーんだ。

あんな戦争のむなしさが伝わるゲームもない。
110名無しさん@3周年:02/09/28 18:29 ID:OH/uTXa1
この世にエロ本、エロゲー、AVなどが無くなったらレイプ事件が物凄い増えそうだ
111名無しさん@3周年:02/09/28 18:29 ID:vFu3HGX2
エロゲーで全ての男を二次コンに洗脳すればレイープも減るかな?
112名無しさん@3周年:02/09/28 18:29 ID:/hXfbrjR
>>107
殺され役は珍走で。これで珍走問題も解決
113名無しさん@3周年:02/09/28 18:30 ID:7OIqQm4e
>>108 クソゲーはいいほうじゃないか。
   期待して買った人には悪影響与えるけど、後に伝説になる。

                    スペランカーそして伝説へ。
114名無しさん@3周年:02/09/28 18:32 ID:QROsd5VV
2ちゃん脳を防ぐために2ちゃん帽子法を作ろう
115名無しさん@3周年:02/09/28 18:38 ID:/jMRjcmE
OFPってなんすか?
116名無しさん@3周年:02/09/28 18:50 ID:48Ehe4Gj
operation flash point

117名無しさん@3周年:02/09/28 19:20 ID:jlpUkZMz
oshiri fukanaito pantsuyogoreru
118土下座 ◆UYoKujNE :02/09/28 19:22 ID:hsFoFZ6w
>>113
スペランカーは最高だぜ。クリアできねーけど
119名無しさん@3周年:02/09/28 19:30 ID:Jnl1OLbm
うそくさ
120これなんかどおよ?:02/09/28 19:31 ID:zp27dsvQ
121名無しさん@3周年:02/09/28 19:32 ID:j1BIJk2l
メタ分析してみれば?
122名無しさん@3周年:02/09/28 19:33 ID:/87L7hE5
確かにヲタにはおとなしいのが多い。
123名無しさん@3周年:02/09/28 19:36 ID:Z5XSSkJC
お願いがあるんですが、できればゲームの名前をアルファベットに
略さないでもらえませんか?
他人の意見けっこう参考になります。
124名無しさん@3周年:02/09/28 19:40 ID:z4Yuwmto
>>118
スペランカーってクリアできたんだっけ??
ずっと無限ループだったと思ってたんだけど。
125名無しさん@3周年:02/09/28 19:42 ID:qMx7c2ZB
やはりシンジケートウォーズで一般市民を洗脳(以下略
126名無しさん@3周年:02/09/28 19:50 ID:RtN1pDcR
>>3の期待していた

>>398までスレが伸びてないのが悲惨なわけだが
127名無しさん@3周年:02/09/28 19:51 ID:fPhsm50T
おとなしい人がゲーム好きであり
ゲームをやり、殺しげーをやり、鬼畜エロげーをやる

先天的乱暴者はゲームなんてやらされているような物はやらない
普通とは違う、犯罪や窃盗や殺しをする
128名無しさん@3周年:02/09/28 19:52 ID:YbMfcqTj
>>124
2周目以降は背景の色が変わる。
129名無しさん@3周年:02/09/28 19:53 ID:pN325v5V
戦争オンラインゲームで殺しあってます。
特に悪影響はみられません
130名無しさん@3周年:02/09/28 19:53 ID:Z5XSSkJC
>>79
ワラタ
いやしかし、ほんとにゲームやってたなら、
>>1からすると、
も少しおとなしくなっててもいいわけだし・・・
131名無しさん@3周年:02/09/28 19:55 ID:qMx7c2ZB
臓物が飛び散るようなゲームを狂喜しながらプレイしてるけど、
現実世界では蚊も殺さぬぞ。
132名無しさん@3周年:02/09/28 19:58 ID:WL0/lC3G
Soldier of Fortuneでもやらしておけ
133名無しさん@3周年:02/09/28 19:59 ID:WXV/l6Cw
バクチクを蛙の尻につっこんだりとか、ヘビにロケット花火つけて遊びましたが、
何か?あ、猫のフライはやってませんよ。。。
134名無しさん@3周年:02/09/28 20:09 ID:sy/fYNJW
ゲームやテレビがそんなに影響あるなら、

殺人シーンのあるドラマは放送禁止だな。
135名前なし:02/09/28 20:11 ID:6T75H4Lg
この前は悪影響みたいな事を言っておいて
次は良いかよ!
136名無しさん@3周年:02/09/28 20:16 ID:X9pS3NF+
以後ゲムで現実と虚構の区別がおかしくなるような奴はもともとおかしかったという方向で↓
137名無しさん@3周年:02/09/28 20:22 ID:4fNPI8AE
だいぶ前だけど
最近のガキはゲームのおかげで集中力の高い状態をスポーツ選手並に持続できる
ってニュースがあったなぁ
138名無しさん@3周年:02/09/28 20:23 ID:XS8PxzY1
時代劇で人斬ったりするのはいいのかな
139男侍復活!さっきの侍はダミー:02/09/28 20:24 ID:VMsePWU+

───────────────────────────−──────―
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| | 3 ‐─‐/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―─────‐
140男侍復活!さっきの侍はダミー:02/09/28 20:25 ID:VMsePWU+

∧||∧  / 
(  ⌒//>>444
 ∪/ / / ヽ
 /    /ノ
/    ∪∪
         ∧ ∧,〜
        ( (⌒ ̄ `ヽ <>>444に死の宣告ブレード!!!   _
          \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ
         /∠_,ノ    _/_
         /( ノ ヽ、_/´  \
       、( 'ノ(     く     `ヽ、
      /`   \____>\___ノ
     /       /__〉     `、__>
誰が>>444を踏むか勝負しましょう
141男侍復活!さっきの侍はダミー:02/09/28 20:25 ID:VMsePWU+

∧||∧  / 
(  ⌒//>>444
 ∪/ / / ヽ
 /    /ノ
/    ∪∪
         ∧ ∧,〜
        ( (⌒ ̄ `ヽ <>>444に死の宣告ブレード!!!   _
          \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ
         /∠_,ノ    _/_
         /( ノ ヽ、_/´  \
       、( 'ノ(     く     `ヽ、
      /`   \____>\___ノ
     /       /__〉     `、__>
誰が>>444を踏むか勝負しましょう4444444
142男侍復活!さっきの侍はダミー:02/09/28 20:26 ID:VMsePWU+

∧||∧  / 
(  ⌒//>>444
 ∪/ / / ヽ
 /    /ノ
/    ∪∪
         ∧ ∧,〜
        ( (⌒ ̄ `ヽ <>>444に死の宣告ブレード!!!   _
          \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ
         /∠_,ノ    _/_
         /( ノ ヽ、_/´  \
       、( 'ノ(     く     `ヽ、
      /`   \____>\___ノ
     /       /__〉     `、__>
誰が>>444を踏むか勝負しましょう444
143名無しさん@3周年:02/09/28 20:27 ID:Llo5QH0F
ゲーム脳ってなに?誰か教えて
144名無しさん@3周年:02/09/28 20:29 ID:qt5nJaB+
145名無しさん@3周年:02/09/28 20:32 ID:Llo5QH0F
>>144
ありがd まじかよ・・・
146男侍復活!さっきの侍はダミー:02/09/28 20:33 ID:VMsePWU+
オエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ(ボトボトボト)
ゲロ吐き・・オエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ・・・・・
オエエエエエエエエエエエエエエエエエ・・・・オエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
・・・一段落・・・・オエエエエエエエエエエエエエエ・・ボトボトボト・・・
オエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエオエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ(ボトボトボト)
ゲロ吐き・・オエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ・・・・・
オエエエエエエエエエエエエエエエエエ・・・・オエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
・・・一段落・・・・オエエエエエエエエエエエエエエ・・ボトボトボト・・・
オエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
147男侍復活!さっきの侍はダミー:02/09/28 20:34 ID:VMsePWU+
オエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ(ボトボトボト)
ゲロ吐き・・オエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ・・・・・
オエエエエエエエエエエエエエエエエエ・・・・オエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
・・・一段落・・・・オエエエエエエエエエエエエエエ・・ボトボトボト・・・
オエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
148名無しさん@3周年:02/09/28 20:36 ID:OAyv18IH
単純作業で数値目標を達成するとご褒美がでるとか、
そういう仕事のさせかたをすると、ゲーマーって満足するのかな?

やりようによってはロボットのように優秀な工員を育てる手段に
なるかもね。中国人に負けないくらいの…。<これってゲーム脳?
要は使役しがいのあるDQNってことなんだが。
149名無しさん@3周年:02/09/28 20:39 ID:L83lLFEI
「デスクリムゾン」でも子供に良いんでしょうか?
150名無しさん@3周年:02/09/28 20:40 ID:tg+GmQDM
俺は健全な人間なのでエロゲーはTheガッツしか知らん
151名無しさん@3周年:02/09/28 20:40 ID:W3D5knw5
米の高校で銃乱射事件があった時「マトリックス」がトレンチコート
マフィアとの関連性について指摘されてたな
またどっかの餓鬼が銃を乱射すれば、ゲームや映画が批判を受けるんだろうな
152名無しさん@3周年:02/09/28 20:41 ID:qt5nJaB+
>>149
ノーコンテニュークリア出来るまでやり込ませれば
根性つくかも。
153名無しさん@3周年:02/09/28 20:43 ID:tg+GmQDM
>>151
デカプリオのバスケットボール・ダイアリーズじゃなかった?
マリリン・マンソンも叩かれたっけ
154名無しさん@3周年:02/09/28 20:44 ID:Z5XSSkJC
>>150
ワラタ 確かに
「煩悩を発散させるにはスポーツが一番だぁぁぁっ!」
とかいっている方には、あれほどふさわしいエロゲもないはずなのですが。
155名無しさん@3周年:02/09/28 20:45 ID:7OIqQm4e
不動明王伝買ったのに・・・。
156名無しさん@3周年:02/09/28 20:45 ID:r1ncktd1
ゲームよりもクソサヨの甘やかしすぎ過剰人権思想のせい。
157名無しさん@3周年:02/09/28 20:45 ID:XS8PxzY1
ガッツ大好き
158名無しさん@3周年:02/09/28 20:46 ID:7OIqQm4e
ナゾラーランドを久々にすると、子供と大人の理解の早さの違いを
しみじみ感じる。

子供の頃は、1順目全問間違っても、正解覚えられるから余裕だったのに。
中学過ぎてやると、まじで進めん。
159名無しさん@3周年:02/09/28 20:48 ID:TQU78Dpi
今の子供は、ウシガエルのケツの穴に爆竹突っ込んで爆破したり
ロケット花火にコオロギくくり付けて発射したり
キンチョールに火を着けて、火炎放射器にして
アリを焼き尽くしたりしていないのか?
160名無しさん@3周年:02/09/28 20:49 ID:cRfYIac7
>>155
不動明王伝をやると自爆テロをやりたくなるのでダメです。
161名無しさん@3周年:02/09/28 20:53 ID:dmr7g4+0
>>159
同じ世代のにおひ。。。
162名無しさん@3周年:02/09/28 20:57 ID:DvBVwJiO

  コドモニ(´・ω・`)ヨイノダ
163名無しさん@3周年:02/09/28 21:02 ID:f0uVNBzq
熱血硬派クニオくん
164名無しさん@3周年:02/09/28 21:04 ID:Z+WP510k
>>159
そのカエルの内蔵を頭から被って泣きながら帰った事が有るよ
バチって有るんだなぁって子供心に思ったよ
165名無しさん@3周年:02/09/28 21:04 ID:1Hx5cMnd
>>159
そもそもウシガエルを見かけないという罠
166名無しさん@3周年:02/09/28 21:38 ID:Z5XSSkJC
「ゲーム脳」
そもそも、痴呆患者の脳波とヘビーゲーマーの脳波が同じだ、というが、
著者が作り出したという脳波計以外の検査で前記2者がまるで別物の
脳活動をしていたと証明されれば、著者の作った脳波計「そんなものの
違いもわからん代物だったのか!」で終わってしまうわな。

著者が作った脳波計がどの程度の普遍性と実績があるのかがわからんの
では、「ゲームが子供の脳を壊す!」などというキャッチコピーはただの
煽りにすぎん。

作った当人の煽りでは、例えばテレビショッピングの出演者の「うわー、
素晴らしい商品ですねー」の決まりゼリフと同程度の説得力しかないぞ。
167名無しさん@3周年:02/09/28 21:41 ID:/9cNL1nR
スペランカーより、マイティボンジャックの方が難しいよ…
168 ◆dosTrip. :02/09/28 21:56 ID:bo4Sm28z
マイティボンジャックより、ボコスカウォーズの方が難しいよ…
169名無しさん@3周年:02/09/28 21:58 ID:ljG9sddB
ボコスカウォーズより頭脳戦艦ガルの方が難しいよ…
170名無しさん@3周年:02/09/28 21:59 ID:AAjYilNR
>>159
なんて恐ろしい奴なんだ。この悪魔め。
漏れはせいぜい、動けないように足を引っこ抜いたアリを虫眼鏡で焼いた程度だ。
パチパチ音がして臭い匂いがしたな。
あと、尖った石でカエルの腹を割いて心臓動いてるのを見るとか。
トンボや蝶を捕まえて、クモの巣に放り込むとか。

お前の所業に比べれば、漏れのはささやかなものだ。
171名無しさん@3周年:02/09/28 22:00 ID:kdjmKTGQ
よく考えると、ピクミンって集団テロごっこだよね。
172土下座 ◆UYoKujNE :02/09/28 22:02 ID:NrXoeh6m
>>171
主従関係を教えるゲームです
173名無しさん@3周年:02/09/28 22:05 ID:qygBfVfS
>>170
俺のときは
セミの頭を高速回転させた自転車の後輪で削ったなあ
俺の方がもっと穏やかだね。
174名無しさん@3周年:02/09/28 22:10 ID:ljG9sddB
>>173
俺のときは、セミを竹ひごで縦に串刺し、自転車のハンドルにくくりつけ
触るたびに
「み゛ッ」
と鳴る手製クラクションを製作しますた
製品寿命は一日半ほど

俺の方がもっと穏やかだね。
175名無しさん@3周年:02/09/28 22:13 ID:RrYHH9bq
確かにWizでマーフィーズゴーストやグレーターデーモンを殺しまくるとスカッとするよね。
176名無しさん@3周年:02/09/28 22:14 ID:Z4zs/9G3
くにおくんの大運動会で弟とハメ殺しが原因となって何度も喧嘩しますた。
177名無しさん@3周年:02/09/28 22:30 ID:nLf+N8rR
バイオって確か人をそのまま打つのは問題だからゾンビにしたって聞いた事あるぞ
178名無しさん@3周年:02/09/28 22:32 ID:eyqTIqD6
人をそのまま撃つゲーム何かいくらでもあるしデマだろじゃないの
179名無しさん@3周年:02/09/28 22:32 ID:ljG9sddB
>>177
それはハウスオブザデッドじゃなかったか
180名無しさん@3周年:02/09/28 22:32 ID:nLf+N8rR
>>174
俺はとんぼの羽を左右から引っ張って真っ二つにしたり
せみを壁に投げつけてバラバラにしたり
なんかの幼虫に爪楊枝さしてやったり
とかしかやったことない

俺の方がもっと穏やかだね。
181名無しさん@4周年:02/09/28 22:33 ID:0Mjuabq0
俺のときは玄関前にでかい巣をはっていたオニグモを庭にいたカマキリのまえでぶらぶらさせて足を2本カマでかって食わせた後
さらにブラブラさせて今度は丸ごと全部ごちらせたぞ。頭からケツまで全部丸ごと食ってたよ、相当腹へってたんだな。
182名無しさん@3周年:02/09/28 22:35 ID:Swc3ecpr
>>174最高
183名無しさん@3周年:02/09/28 22:35 ID:nLf+N8rR
>>179
記憶があいまいだからよくわからない
たしかバイオだった気がするんだけど
なにかの雑誌でよんだような
184名無しさん@3周年:02/09/28 22:38 ID:5s+4lwPp
カエルをコンセントに突っ込んで「スポンジを濡らされずに電気椅子に座らされたデル」のように黒焦げに
185名無しさん@3周年:02/09/28 22:40 ID:gjdxdY6Z
躾 からだ うつくしい で しつけ 
186名無しさん@3周年:02/09/28 22:40 ID:UAsNF0hP
俺は友達と一緒に「クラッシュ!」とかいいながら
セミを公園で思い切り叩きつけてた。
187名無しさん@3周年:02/09/28 22:51 ID:x+dDDBaB
>>166
新しいものが現れる度に、テレビは子供を白痴に...とか,ゲームは子供を切れやすく
...とか、もうこれは心理学やってる人のルーチンワーク。(あるいは売名行為)

真面目に相手するのが馬鹿。
188名無しさん@3周年:02/09/28 22:53 ID:QeNsAUbt
そういや,俺は流れの急な川に突き落とされたり
気を失う寸前までプールに沈められたりしてたな
それで運良く生きているのだから,いい思い出だw
189名無しさん@3周年:02/09/28 22:54 ID:+Kio1P7M
そうだよな
どう考えても良いよな
190名無しさん@3周年:02/09/28 22:55 ID:BGZhgh98
お前等、蝉が可哀相だとは思わんのかね
191名無しさん@3周年:02/09/28 22:55 ID:BGZhgh98
蝉の寿命は短いんだ
192名無しさん@3周年:02/09/28 23:05 ID:PEJQpHts
毎年、夏休みになるとおもちゃが地面から湧いてくる。
193名無しさん@3周年:02/09/28 23:05 ID:nLf+N8rR
それがなにか?
194名無しさん@3周年:02/09/28 23:07 ID:xNbawf16
うちも地蔵が湧いてくる
195名無しさん@3周年:02/09/28 23:23 ID:WVkOHKFg

地面にビッシリとカマドウマ!
196名無しさん@3周年:02/09/28 23:24 ID:QeNsAUbt
自分の体にも年中おもちゃが付いてるだろ
197名無しさん@3周年:02/09/28 23:26 ID:WVkOHKFg

早い話がxbox買えと言うことか?>雨理香
198名無しさん@3周年:02/09/28 23:27 ID:e8Shhc5B
>>176
懐かしい
199名無しさん@3周年:02/09/28 23:35 ID:gFZVuOMN
ポルノが解禁されている国は性犯罪が少ないと言うのと同じことかな…。
むしろ、禁欲的な国ほどレイプ多いとは良く聞くのだけれども。
200名無しさん@3周年:02/09/28 23:35 ID:WVkOHKFg
>>199
かの国は厳しいのか?
201名無しさん@3周年:02/09/28 23:36 ID:oZOhRlxA
>>199
姦国とかね
202名無しさん@3周年:02/09/28 23:36 ID:VMsePWU+
───z___
        /          \
      /  ´..            \
     //             \ ヽ
    ,/ ●             ● |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  U    ..  |        U  |   < 女を追ってきたら元の道がわからなくなりました!!
   | ..   \__人_.__/     |    \___汚いんだよ横浜の川は。女のアザラシを放ってください。__
  , |..                     |    お願いします!オスのアザラシはいりません・・
   |.                     |   最近私のこと忘れてません?メスをよこせ!人間のメスでもよいぞ!
   |.                    |   贅沢は言わん!長居すると性欲が!
   ,|                    |   メスとハ〜レムしたい!たのみますアザラシはなって!ブスはいりません!!ブー
    |    U              |
    |                / |
    ,|               /  |
     |        x     /  /|
     |             /   |       ,, ,,, ,, ,
203名無しさん@3周年:02/09/28 23:37 ID:+S7Ps6Fb
>>1
悪くないとは書いてあるが、良いってわけではないだろ?
204名無しさん@3周年:02/09/28 23:38 ID:hzTtyCKn
>>200
このあいだTV見てたら犬のティムポにまでモザイクかかってた。>韓国のTV
205名無しさん@3周年:02/09/28 23:40 ID:xKMvfXrJ
>>200
「仮にも」儒教の国だからねぇ。
精神構造はそれに伴わないが(w
206名無しさん@3周年:02/09/28 23:40 ID:WVkOHKFg
>>204

おぉー。それでレイープ多発なノカー。
ネットの目的もヤパーリ、エロ画像だろうな。

207名無しさん@3周年:02/09/28 23:46 ID:CRSOgo/G
>>206
韓国って年間の強姦率世界一なんだよね。以前TVで韓国人がその事を突っ込まれて
そんなことはないって喚き散らしてたよ。「1位じゃなくて2位なのかもしれないだろ!」
ってぬかしたやつがいてワロタよ。どっちにしろ強姦が世界屈指の多発率なのは確かなのにさ。
やっぱり、性欲も変に押さえつけると歪んだ形で噴出してしまうのかな?
208名無しさん@3周年:02/09/28 23:51 ID:hsFoFZ6w
>>207
>「1位じゃなくて2位なのかもしれないだろ!」

すげー論理回路だな(w 
209名無しさん@3周年:02/09/28 23:52 ID:QeNsAUbt
0%じゃなきゃ全て同じだとか言いそう
210名無しさん@3周年:02/09/28 23:53 ID:WVkOHKFg
>>207

有名な諺

 チ ョ ン が 北 チ ョ ン を 笑 う

ってヤツですね。
211名無しさん@3周年:02/09/28 23:53 ID:XpmBrfte
>>207
韓国は3位だ。

一位はロシア
僅差でスウェーデン
そして3位にやっと韓国が入賞する。

韓国はもっと頑張らなければ強姦国家の称号を得られないのだ
212名無しさん@3周年:02/09/28 23:54 ID:bRKzM9Ge
へー
213_:02/09/28 23:54 ID:cr2unI0A
なんで子供はエロ本読んじゃいけないの?
214名無しさん@3周年:02/09/28 23:55 ID:WVkOHKFg
>>211
スウェーデンが2位?
つーことは>>1で言ってる理論が成り立たなくなる罠。
215名無しさん@3周年:02/09/28 23:55 ID:jK4J51fh
>>213
100年早いからです
216210:02/09/28 23:57 ID:WVkOHKFg
諺の例えが悪かったですね。

チ ョ ン が ア ニ ー タ を 笑 う

そんな感じかな?
217名無しさん@3周年:02/09/28 23:57 ID:xMKe9LWP
>>214
スウェーデンってどんな国?
詳細キボンヌ。
218_:02/09/28 23:57 ID:cr2unI0A
子供がエロ本読むと
基本を知らずに応用を知ってしまいますね
219名無しさん@3周年:02/09/28 23:58 ID:ljG9sddB
>>217
北欧 = 性の解放区

ってイメージが
220名無しさん@3周年:02/09/28 23:59 ID:zxC8/uFk
>>208
笑った。
221名無しさん@3周年:02/09/28 23:59 ID:WVkOHKFg
>>217
中学で習わなかったか?
スウェーデンがどんな国なのか?
SEXとTAXの国と言われてるYO!
222スウェーデンは。:02/09/28 23:59 ID:/Ljeagsn
北欧ロリターの発祥の地です。
223名無しさん@3周年:02/09/29 00:00 ID:x0xWSYSr
>>211
韓国は処女膜再生手術が流行するような国だから、被害届が出る割合が異常に少ない罠。
スウェーデンは娯楽で気を紛らわせないほど税金が高いし、一概には言えんが。
224名無しさん@3周年:02/09/29 00:00 ID:zgPjhjQ4
>>217
税金が高い。
けど、福祉はしっかりしてる。
225名無しさん@3周年:02/09/29 00:01 ID:8Bz/Xmfu
そういやスウェーデンは学校でヤってるビデオ見せてたね
シンプソンズみたいな絵で。
226名無しさん@3周年:02/09/29 00:03 ID:PXgMmGqp
スウェーデンはSEXが身近にある国だからな。
ゆえに行き違いは多い。

単純にロシアや韓国とは比べられない。

つか北欧はレイプ多いよ。
駅内の張り紙にも「レイプはやめよー」という
素敵なポスターが貼ってあったりする
227いえいえ韓国はNO1:02/09/29 00:08 ID:ok8dId7T
http://www.netomo.com/cgi-bin/transkj.cgi?http://home.ewha.ac.kr/~imewha/kisa/2001_1/re0521/0526hk7.htm
*ツェヨンエ=恥かしくも世界最高水準です。
1990年代初インターポールの発表によると人口比例サンポックヘン発生率このアメリカ、
スエーデン次(後)で韓国が3位でした。95年以後からは韓国がアメリカ切って続いて2位です。
さらに深刻なものはこの数値(恥じ)が警察に申告された件数を基準にしたものであるのに、
外国は性的いやがらせまでも含んで届け出す一方われわれは強姦これやセクハラ程度だけ
届け出すと言うガイェヨ。また外国は実際発生件数の20%が申告される一方われわれは
やっと6%程度と言う ? 刑事政策研究院の報告(宝庫)です。
*この英字=それでは事実上韓国が怒り暴力発生率世界1位と言うわけだね。
サンポックヘン=性暴行
ここでは申告率6%となっています(それでも予想発生率世界1)が、
別のソース(1989年の法務部で発表した「犯罪白書」)では2.2%となっています。
http://www.netomo.com/cgi-bin/transkj.cgi?http://www.google.com/search?q=cache:TPPqjDdZ80g:aids.hallym.ac.kr/%BC%BA%C6%F8%B7%C2/newsex/sex1.html&hl=ko&lr=lang_ko
228名無しさん@3周年:02/09/29 00:09 ID:3Qxt0ddi
スウェーデンモデルの破綻
http://www09.u-page.so-net.ne.jp/ka2/rindou/femi11.html
229名無しさん@3周年:02/09/29 00:16 ID:PXgMmGqp
日本ももっとレイプを増やさないとな

負けてられないぜ
230名無しさん@3周年:02/09/29 00:22 ID:k5OcCOQZ
>>229
ヨバーイ、フカーツ?

既に男尊女卑ではないから、逆ヨバーイもあるかも。
デブオタ腐女子に寝てる間にサルグツワをかまされて逆レイープ。


(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
231名無しさん@3周年:02/09/29 00:23 ID:O+TStQKS
232名無しさん@3周年:02/09/29 00:23 ID:k5OcCOQZ
そのうえ、「責任取れ」と、できちゃった婚(´Д⊂)
233名無しさん@3周年:02/09/29 00:25 ID:yh+1J4Kz
>>230

ヨバイ

レイプ
一緒にするな
234名無しさん@3周年:02/09/29 00:26 ID:lPD6i9f1
一時期、「小さい頃にやった残虐行為」スレになるヨカーンかとおもた
(オカ板あたりに本当にありそうだな)
でも>>174には笑った

235名無しさん@3周年:02/09/29 00:27 ID:4xH7n347
>>223
日本も被害届が出る割合は少ないと思われる。
残念ながらね。
236名無しさん@3周年:02/09/29 00:29 ID:k5OcCOQZ
>>233
チガウの?(*´з`)
237名無しさん@3周年:02/09/29 00:29 ID:PXgMmGqp
>>235
良い事聞いたぜ!
238名無しさん@3周年:02/09/29 00:33 ID:yh+1J4Kz
>>236

ヨバイ

合意なんだよ合意
そもそも犯罪じゃねぇの
239名無しさん@3周年:02/09/29 00:35 ID:k5OcCOQZ
>>229
犯罪大国になっても、被害は一律ではなく
貧乏人の方が多いと思うよ。

泥棒って、防犯設備のしっかりした金持ちの家よりも
しっかりしてない普通の家を狙うって知ってた?
240名無しさん@3周年:02/09/29 00:35 ID:x0xWSYSr
韓国はバツイチに異常に厳しかったり、処女信仰が強かったりするから被害届提出率は日本より低いよ。
なんせ自称従軍慰安婦の婆さんがたが戦後50年何も言わなかったのは、その儒教的価値観のせいだと自分で言ってたし(w
241名無しさん@3周年:02/09/29 00:35 ID:1EZUhSBt
>236
夜這いはもともと「呼ばい」に由来し、
男が女の許に通って求婚するシステムだよ。
見合い婚が主流になったために不道徳とされたが。

レイープと一緒にしちゃいかん。
242名無しさん@3周年:02/09/29 00:36 ID:CBQSdTiy
「馬」でないのになぜ「河馬」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
243名無しさん@3周年:02/09/29 00:36 ID:k5OcCOQZ
>>238
合意なのか?フーン
244名無しさん@3周年:02/09/29 00:36 ID:zgPjhjQ4
夜這いは日本の文化。
そして、契りを交わす・・・。
245名無しさん@3周年:02/09/29 00:38 ID:k5OcCOQZ
勉強になったよ(*´Д`)
246238:02/09/29 00:38 ID:yh+1J4Kz
>>236

女性の方から(文を頂き)お誘い頂いて
男性がその誘いを受け
夜に女性の部屋を訪れるのが
正式なヨバイだ

江戸時代だと
「おぅ助さん,今晩お前ん家のかぁちゃん借りるぞ」
「おぅおぅ,角さんいつでも使ってやってくれ」
だったと思う
247名無しさん@3周年:02/09/29 00:58 ID:DzgNA8go
「花の慶次」では合意じゃなかったようだが。
248名無しさん@3周年:02/09/29 01:00 ID:zMPJcGvm
スレタイとスレ内容が激しく噛み合ってないなw
249名無しさん@3周年:02/09/29 01:02 ID:CYNCAlai
でもブックオフとかでエロ本読んでる小学生や
エロビがんがんDLしてる中学生とか
エロゲー同人にはまる高校生達はどうなんだろぅ
250名無しさん@3周年:02/09/29 01:20 ID:VlzhUyZK
>>1
むかしウンベルト・エーコがそんなこと書いていたな。
「喪のポリーよりマシ、ウチノ子にはサバゲーさせる」って
ま、そりゃそうだ。
251名無しさん@3周年:02/09/29 02:15 ID:mXR8GxGc
昔はエロ本一冊買うのに苦労したのに
今は簡単に買える時代になったしな。
ましてやインターネットもあるし・・・
ガキの時無修正の写真を始めて見たとき
すごく嬉しかったYO!
しかも、拾ったフィルムを友達に頼んで
現像してみたら、無修正の写真だらけ
で、嬉しかった。。。
252名無しさん@3周年:02/09/29 02:31 ID:k1ryIqLh
もしメディア程度が人間の行動に何らかの影響を与えるような力が有る
なら、俺は今頃、絞首刑台に登ってるよ。

馬鹿か。
253名無しさん@3周年:02/09/29 02:39 ID:0U3PR63+
親が責任もて
254名無しさん@3周年:02/09/29 04:48 ID:xGcsbzWQ
>>250
IDに圧縮かかってんぞ
255名無しさん@3周年:02/09/29 06:27 ID:3x83iwHp
学者の飯の種

彼らは、何も無い所からお金を作るんだよ。
研究という名目で、税金を無駄遣いしているんだ。

その説明が、ちょっと毛のついた俗説と何ら変わりのない物であったとしても
うちでのこづちからお金が出てきちゃうんだ。
256アミバ:02/09/29 08:38 ID:/3l4kcn6
ケンシロウ〜 暴力はいいぞ〜  ファハハハハッ!!!
257名無しさん@3周年:02/09/29 10:02 ID:yxWVpe91
>251
親父が買ってきたPCのおかげで12才の頃から無臭性でコイてるぞ・・・
19年の人生、今までエロ本を買ったことが無い
初めて女とやったときに顔射して怒られた
それまで普通の事だと思ってターヨ
258名無しさん@3周年:02/09/29 10:31 ID:uRechx+0
今の子供にはカエルのケツにストロー突っ込んで破裂させたり腹掻っ捌いて
爆竹突っ込んで四散する肉を見て楽しむとかいった芸当はできない。
というかそんな考えがはじめから無い。

俺もアリの巣にホース突っ込んで水じゃばーっぐらいしかやったことないよ。
子供の遊びの残虐性が減ったかわりに、カードゲームやらテレビゲームやらで
妙にアタマが賢い、ちがうななんか基本的な知識がある奴が増えた気がする。
うちのマンションの下で遊ぶ子供達も妙なカードゲームで戦略を練っていたり
囲碁とかしてたりで、俺からすればなんか不気味だ。
259名無しさん@3周年:02/09/29 11:28 ID:JKWq4/SO
>>257
>無臭性でコイてるぞ・・・
トイレにムシューダ
260名無しさん@3周年:02/09/29 12:04 ID:aYopCWDo
PCゲーム面白いぞ〜
261名無しさん@3周年:02/09/29 12:06 ID:SL4PBAF3
>>260
太閤立志伝4は(・∀・)イイ!
262名無しさん@3周年:02/09/29 12:06 ID:aYopCWDo
挌闘ゲームやる子供はしゃがみキックを喧嘩に盛り込むらしいがホントでつか?
263名無しさん@3周年:02/09/29 12:07 ID:h8+CnUSU
なんでいまごろ太閤立志伝4がもてはやされているのだ?
264名無しさん@3周年:02/09/29 12:12 ID:HA8FkiMa
>>258
爆竹もってウロウロしているガキのほうが無気味だぞ。
265名無しさん@3周年:02/09/29 12:14 ID:PlGKGg6c
あれは実は丹羽様立志伝。
266名無しさん@3周年:02/09/29 13:54 ID:rDbM9aOF
やっぱ、基本はブロック崩し
267名無しさん@3周年:02/09/29 13:56 ID:MnHH7+w8
つまりあれか、虐待するのは昆虫まで。
犬猫はだめよ。と
268名無しさん@3周年:02/09/29 13:57 ID:ccE2Qbrj
野望の王国を愛読させれば子供の将来に多大な影響を与えるでしょう。
269名無しさん@3周年:02/09/29 14:01 ID:MnHH7+w8
コレを子供の頃に読んだり観たりすると確実に人生変わるだろうな
っていう作品ってある?

270名無しさん@3周年:02/09/29 14:03 ID:dvPvQiC5
>>269
かわいそうなぞぬ
271名無しさん@3周年:02/09/29 14:06 ID:Ju99RrmZ
ソフト会社から賄賂貰ってんだろ?教授
272名無しさん@3周年:02/09/29 14:10 ID:cjLEd3BS
子供のうちにやっておくべき3大ゲーム大作
「東京サリン大作戦」
「神・琢磨〜1人残らず殺れ〜」
「若狭湾へジャンボでGO!!」
273名無しさん@3周年:02/09/30 01:22 ID:9BcTJt+D
性的欲求不満も解消汁
274名無しさん@3周年:02/09/30 01:30 ID:dwSE6/gY
>>269
はだしのゲン
275名無しさん@3周年:02/09/30 01:32 ID:0Lrb791M
現実のほうがもっと残酷
276 :02/09/30 01:33 ID:BQTWjQh8
>>269
「ドーベルマン刑事」だな

「外道に人権なんかあるけぇ〜」にはシビレタゼ!!
277名無しさん@3周年:02/09/30 01:42 ID:FRzkk21D
>269
小説なら「ドグラ・マグラ」がお勧め。あと「家畜人ヤプー」。
漫画でお勧めなのは「女犯坊」。
278名無しさん@3周年:02/09/30 01:44 ID:IbREPPrb
ようするに
暴力ゲームによって、ストレスを解消できる子供もいれば、
暴力ゲームによって、暴力的になる子供もいるってことだろ。

で、普通に考えるならば、前者の方が多いはずだ。
一部の異常者のせいで、暴力ゲーム=悪とされるのは、どうかと思うぞ。

ま、血の色を青とか緑色にしておけばOKだろ。
279名無しさん@3周年:02/09/30 04:48 ID:0TD1Yfn5

ゾンビならいくら残虐にぶっ殺してもOKさぁ
280名無しさん@3周年:02/09/30 04:55 ID:O9YCGJDM
敵機ブチコワスシューティングも残酷じゃい。
281名無しさん@3周年:02/09/30 07:25 ID:P7AcY8bk
ポスタル体験版でも体験汁
ttp://www.gopostal.com/downloads/PostalPlusDemo.exe
282名無しさん@3周年:02/09/30 11:19 ID:buGxrW1b
>>269
25年くらい前に火の鳥読んで、少し変わったな。
283名無しさん@3周年:02/09/30 11:24 ID:9LoyWX+Q
>血の色を青とか緑色に

それってアメリカのゲーム業界の中途半端な逃げ道なんだよただの。
暴力ゲームを好む国民性が存在し需要は巨大なものなのに、
映画のR指定などに則って対面だけ取り繕うとしてるだけ。
ちゃんとヘモグロビンの赤を出さずに、
「これは残虐なゲームなんだ」という意識をガキが持たないほうが
怖いと思うがね。
284名無しさん@3周年:02/09/30 11:26 ID:e4m+wJFw
キチガイは何を制限したって暴れる時は暴れる
285名無しさん@3周年:02/09/30 11:29 ID:2Rwj1J8f
ゲームなんかより
リアルの戦争の方が子供への悪影響が多分にありそうだけどな
286 :02/09/30 11:32 ID:FjuSHbck
つか、寧ろガキ向けと18以上向けでわけてゲーム出してくれ
いや、コンシューマでエロゲがしたいと言ってるんでわなくて
287名無しさん@3周年:02/09/30 11:33 ID:HrOFUK5Q
>>284
同意
んなこと言ったら
エロ物全てレイプの原因か?って事にもなりかねない。
しかしエロゲーやったりエロ雑誌見たからってやるわけじゃない。
だから暴力ゲームだってゲームが悪いわけじゃない。
犯罪に走る香具師はそもそも本人の資質とか脳みそのDHAが足りないんじゃないのか?
288ギコ猫さん( ゚Д゚)黙示録 ◆GIKOcEzE :02/09/30 11:34 ID:xmUp+Nst
>>287
よく知らないものに対する偏見と言ふ。
289名無しさん@3周年:02/09/30 11:35 ID:wJuth9z3
>>3
詩ね
290Game脳:02/09/30 11:35 ID:wiHzangV
バ━━ヽ(;゚Д゚)ノ━━ン! ナッコゥー!(;゚∀゚)=○)Д゚)←>>3
291名無しさん@3周年:02/09/30 11:35 ID:Rj+HQjk1
>>285
ニュース番組だけでも十分、悪影響がでます。
292名無しさん@3周年:02/09/30 11:36 ID:buGxrW1b
未成年の暴力ゲーム?

 黒 ヒ ゲ 危 機 一 髪 

でも、やってろ。
293名無しさん@3周年:02/09/30 11:36 ID:iA7ce5ng
ただ、残虐表現が無くてもストレス解消になるゲームは作れる。
安易に虐殺モノ作るのもどうかと思うな。
本気でやるならX指定でやれるんだし。
294名無しさん@3周年:02/09/30 11:37 ID:wjhm6nXi
暴力ゲームよりTVのニュースのほうがよっぽど暴力的だと思う。
295名無しさん@3周年:02/09/30 11:37 ID:mwTkZIBJ
アメ糞は優秀な殺戮者育成に必死ですね。
296名無しさん@3周年:02/09/30 11:38 ID:buGxrW1b
>>295

アメはXBOX出したから正当化したいでけなのでは?
297名無しさん@3周年:02/09/30 11:38 ID:PYIHRVI2
筑紫の方が子供に悪影響を与えるだろう。
298粘着ブス:02/09/30 11:39 ID:WAupIQ7q
    _____  
         /:::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /::   :::::::::::::::::::::::::::   ::::ヽ
     /::::       :::::     ::::丶
     /::::               ::::ヽ
    /:::::::::::::...    `´    ...   .:::| 
    |::::::::▲▲▲▲ノ 、▲▲▲▲ッ :::|
    |::::  `<`●'ゝヾ 〈.<`●'`ゝ''  ::|
    ._|::::::::::::"  ̄:::::/::  :.  ̄  ` .:::|_
    / .|::::::     :::::/::   、    ヽ  :| ヽ
   | |:::    ::( ._-.、,.-, )     ::| |
   .\::::::   /:::::::::::リ:::::::::::\  :::::|/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |::::::::: /::::::::; −vー 、::::: ヽ ::::::|  < 
     |:::::::::::::/:::,--=二二=--::::ヽ:::::::::|   | 暴力はだめだ。仏の道を踏み外すな!
     |\:::::::::::::::::::::::ー‐‐:':::::::::::::::::::ノ|   |  
     |::::::ヽ::::::::ヾ:::::::::⌒::::ヽ:::::::::/  |   .\________
     |::::::::::::ヽヽ:::::::::::::::::::::::::::/   |
   / |    . \::::::::::::::::::::ノ/    | \
■■■\\                //■■■■■■■■
■■■ \ \      ::::::::::::::: ̄ //■■■■■■■■■
■■■■ \ \         //■■■■■■■■■■■
■■■■■ \ \     //■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■\\  / /■■■■■■■■■■■■■■
299名無しさん@3周年:02/09/30 11:41 ID:TosAKhQ5
「ゲームのせいで○○した」って言い訳にならなくなるのなら良いことだな。
300名無しさん@3周年:02/09/30 11:43 ID:hoA8XoQc
凄くリアルなWTCのゲーム出せよ。アメ糞。FPSで自分はFFを操作。今のアメにこれ以上教育上素晴らしいもんは無いと思うぞ。
301名無しさん@3周年:02/09/30 11:46 ID:buGxrW1b
タバコのよーに注意書きを記すってーのがどうよ?

このゲームは・・・・の恐れがあります。ご利用の際は

自己責任の上・・・

とか書いてて、で問題をおこせばそいつの責任。

ゲーム云々は言わせない。
302名無しさん@3周年:02/09/30 11:50 ID:YukETr43
なんでメーカーがそこまでせにゃならんのか、そこまでしなきゃわからんのか
と言いたくもなるが、そういうことをしなくちゃいけないのかもしれんな
303名無しさん@3周年:02/09/30 11:51 ID:zHgJGKEm
アメゲーのように度が過ぎる暴力表現はどーかと思うが、人間の(心の)健全な成長には
適度にネガティブな刺激が必要なのは確かだよん。

疑似体験すらなく、想像する事すら出来ないゆえにバランスを欠いた教条的な思考しか出来ない
人間って、大人にもたくさん居るでしょ。

下手に子供をネガティブな刺激から遠ざけると、将来は教条的平和主義者とか、
教条的人権屋等みたいに他人の話には耳を貸そうとせず、明らかに現実から遊離しまくった
戯れ言を真顔で唱えるヤシになるぞ(藁。

304名無しさん@3周年:02/09/30 11:54 ID:buGxrW1b
>>303
宮崎勤のときもビデオやゲームが引き金のような報道を
されていたし、マスゴミはそちらの方へ話を持っていきたがる縄。
305名無しさん@3周年:02/09/30 11:54 ID:vuLSZ9hN
何か事件があると「物」に責任求めるのは日本も変わらない気がするが(むしろ理論じゃ無く感情だけで突っ走る分日本の方が質悪い)
306名無しさん@3周年:02/09/30 11:55 ID:L+wIbsEB
307名無しさん@3周年:02/09/30 11:55 ID:HrOFUK5Q
>>304
宮崎勤は元々、精神的に変だったんじゃ?
それをゲームやビデオのせいにするマスゴミって・・・
テレビのせいだって言われたらどうするんだろう?
308名無しさん@3周年:02/09/30 11:56 ID:YukETr43
望むがままにしてくれようぞ
309名無しさん@3周年:02/09/30 11:58 ID:buGxrW1b
>>307
ゲームやビデオ=悪のイメージを植えつければ
テレビはウハウハ。。。
まぁ、TVが一番悪いってことに持っていくのはムズいが・・・
自分で自分が悪いなんて放送するワケないから。
310名無しさん@3周年:02/09/30 12:33 ID:wEcSm7qF
ゲームの事は詳しく有りませんのでスレ違いかとは存知ますが
影響という所でかんがえまするに、昨今の事件で気になるのは暴力の加減です。
集団暴行は今日に始まった事ではないように記憶しておりますが、
被害の程度が著しく大きくなってきているように思います。
原因として、ビデオ、ゲーム、漫画、テレビ等の登場人物が、なかなか死なない事に
あるのでは無いかと思うのです。加害者が死なないと思って加えた暴行で
亡くなる被害者があるのでは、と。

現実には腹を蹴られただけで死んでしまうのが人間なんだという事を
踏まえたソースで作ったものなら、悪い影響は出ないのではないかと
思います。
311名無しさん@3周年:02/09/30 12:48 ID:QbbVnMHq
死ぬ程度がわからないというのは、単なる経験不足だと思う。
殴り合いの喧嘩でもすれば痛みを覚えて、力加減できるようになるし。
ゲームでは他人をいくら殴ったって殺したって平気になるけど
やっぱり現実世界でも平気かと言われると全くそうではない。
312名無しさん@3周年:02/09/30 12:49 ID:YukETr43
つまり、キノコや亀に噛まれた程度で絶命する
配管業者の兄弟が理想的って事?
313名無しさん@3周年:02/09/30 12:49 ID:gsD29EQK
幼稚園のころからやってたら影響あるとおもうけどなぁ。

親が馬鹿だと子供も不憫だな。親次第。
314名無しさん@3周年:02/09/30 12:50 ID:68cU3enB
>>310
スペランカーなんかどうよ
315名無しさん@3周年:02/09/30 12:51 ID:J7oWThyL
>>312
配管工だから女性を拉致して強姦してもおかしくないな、あの二人は
316名無しさん@3周年:02/09/30 12:51 ID:NvsXS0Io
>>312
ワラタ
317名無しさん@3周年:02/09/30 12:51 ID:YukETr43
>>314
あいつは洞窟に入る前に傷ついてるんだよ。

今度PS2で、スペランカーの主人公がダンジョンに入るまでの
壮大なバトルを描いた続編がリリースされるよ
318名無しさん@3周年:02/09/30 12:55 ID:MUkghDRK
まあ、ものごとの解決法の第一番に考えるよるも先に暴力を使って
応答すうことを潜在意識として憶えるわな。子供が小さいうちは
親も安心していられるが、そのうち親よりも体が強くなるともう
手がつけられなくなるかもね。 

 余談:ボクサーのトレーニングは、頭で考えるよりも先に
適切なパンチを打てるような、無意識の防御あるいは攻撃をマスター
するところにかなりの部分があるので、ノックアウトを決めるような
パンチ以外のジャブとか体をそらしたりするのは、あれは無意識に
近い状態でやっているのだよ。もう、プログラムされているというわけだ。
319名無しさん@3周年:02/09/30 12:56 ID:wsYqdmTU
マイケルジャクソンのゲームは危険だった。
320名無しさん@3周年:02/09/30 12:57 ID:hwTuvB9q
ふーーーーーーーーーん
321名無しさん@3周年:02/09/30 13:05 ID:YukETr43
悪い事するとケンシロウが非行を突きに来るわよって、ママンに脅されてたからな。
お金が落ちていたとして、誰も周りにいなくても俺は交番に届けたよ。ケンシロウが怖かったからな。

つまり欧米人やイスラム人にとって、スーパーエゴはエホバであったり、アラーであったりするわけだが
俺にとってのスーパーエゴはケンシロウだったんじゃないかって、つまりそう言う事
322名無しさん@3周年:02/09/30 13:28 ID:Vd1cbkF/
頭で考えるより先に体を動かさんとゲームには勝てれんからな。
ゲームで体が傷つくことなどないから短絡的に無思考で殺戮作業を行う。

幼少時から始めればこれでDQNにならないほうがおかしい。
基地外を生成するには一番の早道だろな。
323名無しさん@3周年:02/09/30 13:29 ID:wEcSm7qF
>>311
殴られるほうを経験したらどれくらいで死ぬか感じるかもしれませんが
殴る方は殴るばかりで、殴られた経験はほぼないんじゃないでしょうか?
ゲームの経験のほうが経験数がリアル経験数より多くなるから
ビデオ、ゲームからの情報の方を刷り込まれてしまうかもしれません。

昔の不良は大勢で取り囲んで一発殴って相手がおとなしくなったら
お金とって謝らせて終わりだったような・・。
みんなで殴りつづけ死なせてしまうようになったのは何故でしょうね。
324名無しさん@3周年:02/09/30 13:41 ID:5RBw4ONT

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< キックキック!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< パンチパンチパンチ!
ファイヤ〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
325名無しさん@3周年:02/09/30 13:43 ID:lJCrZghc
>>323 確かに。

幼少の頃に餓鬼同士で自然に遊ばせておける環境があったなら、
その環の中で必要な秩序も身に付くだろうし加減というものも体得するはずなのだが・・・。
今は難しいだろな。

遊ぶところがないし、仮にあったとしても精神異常者が多すぎるから危険であるし・・・。
どうすればええのでしょうか。
326社民党の主張:02/09/30 13:49 ID:owySgb6V
暴力ゲームとは
三国無双シリーズの事であり、
中国人を殺傷す事を好んだ日本の暗い時代を連想させるので
廃止すべき。
327PTA:02/09/30 14:04 ID:buGxrW1b

破壊するなんて許せん!
崩しなんてもってのほか。
だから、ブロック崩しもダメです!

とか

宇宙人を頃すなんて許せません
で、インベーダーゲームも(以下略


328名無しさん@3周年:02/09/30 14:22 ID:DjvduT7p
とにかく「考える事の大切さ」がおざなりにされてる気がするよ。教育も然り。
このままでは将来、人間としての質がどんどん低下していくような・・。
329名無しさん@3周年:02/09/30 14:33 ID:mloJFP4L
>>328
既にかなりのレベルまで低下してるというのは
…漏れの気のせいか?(;´Д`)
330名無しさん@3周年:02/09/30 14:37 ID:aQ7UJE/W
>>312
さりげなくマジックマッシュルーム出てくるよな。
331名無しさん@3周年:02/09/30 15:29 ID:YukETr43
>>330
あんま深読みするな
332名無しさん@3周年:02/09/30 15:31 ID:n3kQm4MX
規制が強いと逆に犯罪が増加する。
・・・かの国の法則ですか(w
333名無しさん@3周年:02/09/30 15:52 ID:YukETr43
緩すぎると、スウェーデンのように10代の中絶率がぐんとアップするわけだが
334名無しさん@3周年:02/09/30 15:58 ID:+hzycRmV

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< キックキック!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< パンチパンチパンチ!
フアイヤ〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
335 :02/09/30 16:02 ID:buGxrW1b
アメはドラゴンボールが暴力アニメ。
昔はゲームに対しても否定的だった。
XBOXが出るまでは。。
今では、ゲームは子供に良いデスカ?
336名無しさん@3周年:02/09/30 16:05 ID:YukETr43
最近の流れはちと異常だのう
337Frodo:02/09/30 16:06 ID:9ZY+mAV6
主張しているのは、一部の学者
338名無しさん@テスト中。。。:02/09/30 16:07 ID:oEKsT1ni
>>335
日本も産学一体化を進めれば
そうなるかと。
339名無しさん@3周年:02/09/30 16:13 ID:MNXtMyXt
●少年の凶悪犯罪は本当に増えているのか
http://mazzan.tripod.co.jp/lesson2.html

> 最も少なかった平成2年と、最も多かった昭和35年では、件数の差は6.9倍にものぼります。
>というわけで、本日ここに戦後最もキレやすかった少年が決定致しました。グランプリは
>昭和35年の17歳、つまり昭和18年生まれで西暦2001年現在58歳の方々です。
>おめでとうございます。
 (中略)
> 少年法は昭和24年からすでに施行されていました。したがって昭和35年当時、
>凶悪犯罪を犯してつかまった少年たちは、たとえ無期懲役の判決が下されたにしても、
>7年後には仮出獄の対象となり、社会に復帰していたのです。その凶悪な少年たちも
>いまや、会社では管理職になっている年齢です。当然、マスコミ各社でも。
>これでもう、おわかりのことと思います。マスコミのお偉方は、自分たちの世代の
>凶暴さを隠すために、過去のデータを故意に伏せていたわけです。
340名無しさん@3周年:02/09/30 16:14 ID:MNXtMyXt
●君よ!少年犯罪を識っているのか!?
http://home.interlink.or.jp/~5c33q4rw/nikki/2001_03.htm

> 現在の50代60代はもっとも数多くの殘忍極まる少年犯罪を犯してきた世代なんですが、
>いまでも重大な犯罪はだいたいこの世代が請け負っています。犯罪だけではなく、
>世の中を滅茶苦茶にして責任も取らず、問題をすべて先送りにして若い世代に押しつけ、
>しかも、何か若い者のほうが悪いと本気で信じているらしい。
> この世代はいまと違ってまともな躾を受けておらずきちんとした社会的規範を
>身に着けていないということがあるのですが、どうもそれだけじゃなく、これだけ切れやすいのは
>脳になんらかの障碍が生じているのではないでしょうか。
> DDTなんかをまともに頭からかぶっていますし、その他もろもろの有害物質を
>大量に体内に取り込んでいる人類史上例を見ない大規模な人体実験を施された世代です。
>何の変異も生じないなんてことがあるはずないのです。学者の皆様にはぜひとも
>研究していただきたい課題です。世界的に注目されますよ。
341名無しさん@3周年:02/09/30 16:17 ID:MNXtMyXt
●少年犯罪データ 昭和39年(1964)
http://home.interlink.or.jp/~5c33q4rw/zsyounen.htm

1/15  16歳2人組、一緒に泊まり歩いて睡眠薬遊びなどをしていた少女2人のために服を盜み、
     盜んだトラックで暴走追突血まみれ。横浜。
1/20  高校生3人組、手製ピストルでタクシー運転手強盗殺害。東京に帰る車が欲しかったという
     短絡的な犯行。日立。
2/10  小中11人組、ハト150羽盗み補導。ハトが犯人宅知らせる。高崎。
3/5  高2、ノート返せと同級生を30cmの肉切り庖丁で刺す。東京。
3/6  中3、テレビを観ているうちに本物の火が見たくなり放火。横浜。
3/12  17歳、ピストルを奪うためナイフで派出所襲う。「弁慶をマネて百挺集めるつもりが
     一挺目で失敗した」。東京。
3/24  19歳、ライシャワー米大使を刺す。重傷。東条英機の生まれ変わりと自供。
4/1  広島少年鑑別所、15人が教官縛り脱走、逃走中に強盗など。
5/4  16歳5人組男女、連続7人強盗。こどもの日の資金稼ぎ。東京。
6/6  家出少年少女窃盗グループ「松島組」13人検挙。逃げるときに「エンヤトット」と掛け声。
     74件、1200万円。東京。
7/3  小中10人「少年忍者部隊」結成、資金のために盗み。謄写版で身分証や掟を印刷。東京。
7/15  慶応志木高3年生、弟をナタで慘殺。日本初の女性検事の長男。三鷹。
8/24  17歳女お手伝い、高島忠夫の5ヶ月長男を殺害。東京。
10/6  荒川の通り魔16歳を逮捕。自転車に乗り、女性の顔を石で殴り付ける。10件。
10/26  17歳女中、注意の腹いせに料亭放火。中野。
11/13  高1、3人、角材で教師殴り重傷。市原。
12/24  16歳、朝鮮人少年2人組、祖国の北朝鮮を見たいと資金稼ぎ。61件、200万の窃盗。東京。
12/26  17歳杉並通り魔逮捕。子供の性器を切り取るなど11件。切り裂きジャックと名乗り、
      警察や被害者宅につぎつぎと挑戦状。なお、少年の模倣犯と想われる子供への
      いたずら暴力事件が同時期に10件以上起きている。
342ジオン ◆ZIONxpX6 :02/09/30 16:22 ID:jkonUsR4
格ゲー好きだったから、実世界では浮かない、コンボできない、効果音が
ないのが不満になった。

けんかもカコワルイと思うし、プロレスすらカコワルイと思うようになってしまった
よ。 ガキのころはプロレス好きだったんだけどな・・・
343名無しさん@3周年:02/09/30 16:33 ID:YukETr43
>>342
俺はその辺心得てるから、お前と戦うときは
浮いてやるよ、ぶっ飛んでやるよ。目に見えない波動に血を吐いてやるよ
344ジオン ◆ZIONxpX6 :02/09/30 16:39 ID:jkonUsR4
>>343
倒れるときは、リプレイもおながいします。 それに1回ヘロヘロになっても
3秒たったら、血痕もアザも消して、さわやかに立ち上がってね。
345名無しさん@3周年:02/09/30 16:45 ID:PEu051Vv
>>343-344
それに似たようなものでプロレスってのがある。
346名無しさん@3周年:02/09/30 16:49 ID:m5ZGlwT+
>>335

日本も、これからは戦略的思考を身につけないと。
エロアニメは老化を防ぐ、くらい言ってみろ、御用学者。
347御用学者:02/09/30 16:50 ID:YukETr43
エロアニメは老化を防ぎますね、はい
348名無しさん@3周年:02/09/30 16:56 ID:Om4bheM7
ゲーム脳になって危険な人物になったら、多少体にいいって
言ったってしょうがないね。
349名無しさん@3周年:02/09/30 20:45 ID:1yUFtmFy
>>343
頭の上にヒヨコが舞うのもおながいします
350名無しさん@3周年:02/09/30 20:54 ID:1yUFtmFy
>>322
言いたいことはわかるのだが、部分的に異議。

格闘ゲームが完全に反射神経競うだけと思っていたらそれは間違いだ。

やっているゲームのキャラの一人一人の技の特性を覚えて、それに
対して自キャラがどのように行動すれば一番ローリスクかつハイ
リターンになるかを考えておく。(よくできたゲームほど「これ
やっていればまず安全」という選択肢がないようになっている)

マジにやり込もうと思ったら、最近の格ゲーの「覚えなければ
ならない事」はハンパな量ではないぞ・・・(泣)
351名無しさん@3周年:02/09/30 21:13 ID:bzYKrlEe
>>350
それより漢字検定でも受けたら?
352名無しさん@3周年:02/09/30 23:10 ID:Sx3t+0No
353名無しさん@3周年:02/09/30 23:31 ID:g77Ljt7Z
最近の暴力沙汰起こすような餓鬼どもはTVゲームすらしてねえよ。
ケータイいじくってばっかだろ。
354 :02/09/30 23:41 ID:4jWDAV9q
>351
どっちにしろ、人生の役にはたたんよ。
たつと思いたいだけだ。
355名無しさん@3周年:02/09/30 23:50 ID:QU8reWRu
格ゲーは相手の行動を先読みするセンスも要求される。
356名無しさん@3周年:02/10/01 00:22 ID:yX1MQVQQ
暴力しないゲームのほうが少ないだろ・・・
357 :02/10/01 10:25 ID:pXzjg5DT
>>356
?
358名無しさん@3周年:02/10/01 10:26 ID:xHW7vGqT
格ゲーをこう>>355みたいな感じで楽しむ奴はいいと思うんだが
普通のガキは人を殴ったりする感覚とかを楽しんでるんだろうなぁ・・・。。
359 :02/10/01 11:23 ID:pXzjg5DT
>>358
何つーか、それも一種のわびさびみたいなもんだよね。
360名無しさん@3周年:02/10/01 11:25 ID:zdADR+k9
>>359
何つーか、それも一種のわさびみたいなもんだよね。

361名無しさん@3周年:02/10/01 11:28 ID:DwE4waoO
>>341
こわーい
362名無しさん@3周年:02/10/01 11:29 ID:DwE4waoO
>>356
朝鮮人ですか?
363名無しさん@3周年:02/10/01 11:29 ID:6RV7vpcF
バイオハザードやディノクライシスやサイレントヒルの恐怖ゲーは
スッキリする奴と神経すり減らす奴とに別れる
ちなみに私は前者です。(エンディングを虱潰しに見ていくひつこいタイプ)
364名無しさん@3周年:02/10/01 11:30 ID:DwE4waoO
漏れは神経すり減らすからホラーゲーはできない
365名無しさん@3周年:02/10/01 11:31 ID:DwE4waoO
>>358
「感覚」は無いと思う
366名無しさん@3周年:02/10/01 11:32 ID:xHW7vGqT
俺はバイオはなんか好きなんだけど武器使って殺して楽しいみたく考えてる奴と一緒にされるのは勘弁ね。。
367名無しさん@3周年:02/10/01 11:32 ID:9Z4x+hhh
幼児教育にバイオハザード
368名無しさん@3周年:02/10/01 11:35 ID:9QchLPhF
バイオはいかにゾンビから逃げ倒すかと言うゲームだと
ばっかり思っていましたが何か?
怖いとか言う系統ならサウンドのベルの方が怖い

ゲームやらなくても乱暴者は乱暴者だと思うが、、牛乳とか飲まセレ!!
369名無しさん@3周年:02/10/01 11:35 ID:lpDIBCfK
「子供に良い」というのも極端だな
ゲームをさせないのが一番だが、今のご時世、それもかわいそうだ
ゲームは1日1時間としておくか
370名無しさん@3周年:02/10/01 11:36 ID:cjdBvXC4
DQN→暴力ゲームやる→現実で試す→タイーホ

DQN→暴力ゲームやらない→現実で暴力→タイーホ
371名無しさん@3周年:02/10/01 11:36 ID:DwE4waoO
>>339
マスゴミさんは自分達が規制されそうになった途端
自分達の世代の方が実は凶暴だと主張を転換してましたよ
372名無しさん@3周年:02/10/01 11:43 ID:6RV7vpcF
60代は暴力ゲーム(戦争)を体験してるわけだが
373 :02/10/01 12:27 ID:pXzjg5DT
>>372
つーことは雨がゲーム好き民族ですな。
374名無しさん@3周年:02/10/01 12:29 ID:UngsAcmL
>>341
高島兄弟には、もう1人いたのか……
375名無しさん@3周年:02/10/01 12:33 ID:bmQrhhe3
バイオ0買えよ!!!
http://www.capcom.co.jp/bio0/
エターナルダークネス もな!!
http://www.nintendo.co.jp/n10/sw2001/softlist/ngc/eternal/
376名無しさん@3周年:02/10/01 12:36 ID:xaWj1LR/
377名無しさん@3周年:02/10/01 12:38 ID:zZuoOdkw
いいんじゃない、きちんと表現でいていればね。
ホラー映画と変わらないし・・・

ただ日本じゃ無理でしょうね。容量の関係で死体は消えるわ
要らない物は削除されるわじゃ表現のしようが全然違うよ。

もうちょっと洋ゲーの意味の無い作り込みしようよ。
378名無しさん@3周年:02/10/01 12:47 ID:dxXt2znE
はっきり言おう。
度を越してゲームを行うことは確実に人間をダメにする。
大学時代、そんなやつ沢山見てきたよ。

時間は有限のものだし、ゲームから得られる
知恵や感動はとても貧困なものだ。
379名無しさん@3周年:02/10/01 13:06 ID:gFQ17T6s
暴力ゲームをやった程度で暴力的になるような人は、どのみちほっといても暴力的になる。
ならばストレス解消にでもなった方がいいんじゃないかと言う気もする。
380名無しさん@3周年:02/10/01 13:24 ID:PpTy7VZs
>>378
度を越してやれば大抵の事は害になるんじゃないの?
使い古された言葉だが文武両道が理想。

ただ、天才と既知外は紙一重とも言うし
なにかをとことんやりこめば、とんでもない人間に
なる可能性も否定できないけど(天才かキチかは知らんが・・・
381名無しさん@3周年:02/10/01 16:11 ID:pFH8z9Fh
オナニーは控えようと思った
382名無しさん@3周年:02/10/01 21:27 ID:HWRUjAL9
>>381
体に悪いぞ。


まぁ、過ぎたは及ばざるが如しってことで。
383名無しさん@3周年:02/10/01 22:03 ID:CrT/CEMj
>>86
>ゲーム以外の事も沢山経験してからゲームをやるのと、
>最初っからゲームをやるのとじゃ違うってトコじゃないか?

この意見に同意。
子供の「人格の土台」みたいのが固まるまでは、やはりあまりに残酷な
描写の入った作品は、ゲームにしろ映画にしろ見せるべきでないと思う。
その「土台」が固まって、「現実」と「創作」の世界の区別がつくよう
になったら、後はもう、受け取る側の自己責任としていいと思う。

月並みな意見だけど、「発育途上」と「発育済み」の区別だね。

俺は、もう小学校の高学年くらいなら「現実」と「創作」の区別は
ついていると思うけど。
384名無しさん@3周年:02/10/01 22:04 ID:oUHRcV19
性的暴力は子供によい

暴力にも種類があるぞ!
385名無しさん:02/10/01 22:06 ID:eE2nrOc8
猫を殺すのも子供に良い
386名無しさん@3周年:02/10/01 22:23 ID:QJ8QmW1a
棒を差し込むところが卑猥な物を連想させるので
テトリスは禁止します。
387名無しさん@3周年:02/10/01 22:53 ID:JEd3wsUY
>>386
宇宙人を惨殺するは、UFO打ち落とすはの方が悪いと思われ。
388まったく!:02/10/01 22:57 ID:IEV3aKnE
>>378
ゲームのせいにすんなよ。
三流大学がいけないんだよ プ
389↓暴力ゲーム↓:02/10/01 22:59 ID:l9IaJFf6
■□ Quake V Arena スレッド Frag-13-□■
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1032974664/
390 ◆hJackal2 :02/10/01 22:59 ID:77hx1r32
ゲームがダメなら映画もダメだろうが!
391名無しさん@3周年:02/10/01 23:00 ID:L333f3i6
ゲームに良い影響あると思うヤシはすればいいし
ゲームが不毛だと思うヤシはやらなきゃいいんだよ。

ただ、やらないにこしたことはない。
392名無しさん@3周年:02/10/01 23:00 ID:IEV3aKnE
一体どこがボーリョクなのか小一時間(以下略
393名無しさん@3周年:02/10/01 23:02 ID:IEV3aKnE
Office製品もゲームみたいなもの。
394名無しさん@3周年:02/10/01 23:03 ID:IEV3aKnE
駄スレsage
395名無しさん@3周年:02/10/01 23:06 ID:7ofccUcL

電波か、おまい?
396名無しさん@3周年:02/10/01 23:11 ID:2Qdr5bQY
ag
397名無しさん@3周年:02/10/01 23:12 ID:rNAp/bBF



電波!『裏2ちゃんねる』 http://dempa.2ch.net/prj/page/ura2ch/

398ツッコミ君:02/10/01 23:14 ID:TIflRB0c
いいわけないわーボケ−
3993:02/10/01 23:15 ID:I79fq2bl
>>398

>>3 見れ
400名無しさん@3周年:02/10/01 23:28 ID:K66Zg4bb
( ゚д゚)ポカーン
401名無しさん@3周年:02/10/01 23:28 ID:1rIdrEiK
>372
現在69歳でも終戦当時は12歳
学徒出兵の年齢にも満たないから的にされる側だと思うが
本当の戦争経験者(出兵した人)と言われる年代は70半ば以上だよ
402名無しさん@3周年:02/10/01 23:29 ID:K66Zg4bb
工房の頃、バイオハザードでハマって性格が変わったような気がしますた。
403名無しさん@3周年:02/10/01 23:31 ID:GyYkiivt
404名無しさん@3周年:02/10/01 23:44 ID:bhWCG66S
このスレはだみだ。
405名無しさん@3周年:02/10/01 23:47 ID:jbUw1osb
406相田みコお:02/10/02 02:01 ID:iu7+e2Hj
ゲームを楽しむより、現実世界を楽しめる、
そういう人間になりたい。
407相田みつを:02/10/02 02:03 ID:iu7+e2Hj
人生を楽しんでいるひと>>2ちぇんねら〜>>ゲームおたく
408名無しさん@3周年:02/10/02 03:47 ID:VT+qKZlW
はいはいはいはい 夜も深いぜ
409名無しさん@3周年:02/10/02 04:40 ID:VkeQlVlx
人生を楽しんでいるひと>>2ちぇんねら〜>>ゲームおたく>>>>>>>
>>>>>>>>>>相田みつお
410名無しさん@3周年