【国際】落選議員が「わいろ返せ!」と逆ギレ−インドネシア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
先に実施されたインドネシアの首都ジャカルタ特別市の知事選で落選した男性が、自分に
投票しなかった議員たちに事前に贈ったわいろを返却するよう要求している。

84人の議員のうち40人に計200万ルピア(約240万円)を渡し、当選後さらに20億ルピア
を支払う約束だったが、対抗馬の現職が47票を集め、あえなく落選。

「相手がより高額のわいろを渡していた」と敗因を分析。授受を否定する「うそつき」議員らが
返還に応じない場合、記者会見で暴露すると息巻いている。

引用元
http://www.zakzak.co.jp/top/top0914_3_20.html

依頼
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1031670390/946
2名無しさん@3周年:02/09/14 20:52 ID:3ngQD5zz
2
3名無しさん@3周年:02/09/14 20:52 ID:kJbNPfdW
2
4名無しさん@3周年:02/09/14 20:52 ID:/lHrlSTO
e
5どてらまん ◆DOTERA7k :02/09/14 20:52 ID:IA6IneBE
2?
6名無しさん@3周年:02/09/14 20:52 ID:kiMYWpvT
ムネヲも見習え
7名無しさん@3周年:02/09/14 20:52 ID:9rOFoUDg
ウェルカム
8名無しさん@3周年:02/09/14 20:55 ID:c5PxkogX
ばかあああああああ
笑い
9名無しさん@3周年:02/09/14 20:55 ID:+APYDpq8
なんつう国だ
10名無しさん@3周年:02/09/14 20:56 ID:x6Laau7/
□創価学会∩□天下取り□□□■池田センセイが10げっと■■■□□国立戒壇□□王仏冥合□□□□
    |  ゝノ         池田先生のスピーチはこちら  http://www.toride.org/real/real.htm
   __|_______|_      ____      
  |iiiiiiiiiiiiiiiii|   /ヾ   ;; ::≡=-_ ナニヤッテンダヨ!アキヤァ!
  |iiiiiiiiiiiiiiiii| /:::ヾ          \ >>3 うーんと口を誤魔化して折伏戦に励んで下さい。
  |iiiiiiiiiiiiiiiii||::::::|             |   >>4 あっ、それと警察には捕まらないようにね。
  |iiiiiiiiiiiiiiii|ヽ;;;;;|   -==≡ミノノノ ≡=-|ミ  >>5 早く都市部に中選挙区制を導入しなさい!
  |iiiiiiiiiiiiiiii|/ヽ ──|  ● | ̄| ●  || >>6 ウーマン、イトマン、キンマンコ!
  |iiiiiiiiiiiiiiii|ヽ <     \_/ ヽ_/|   >>7 んもー、年金から財務させなさいっ!
  |iiiiiiiiiiiiiiii|ヽ|       /(    )\ ヽ  >>8 福永法源も貰ったガンジー平和賞ですよ!
  |iiiiiiiiiiiiiiii|| (        ` ´  |  |  >>9 今度の選挙は公明党をよろしくね。車で迎えに行くから。
  |iiiiiiiiiiiiiiiiii|  ヽ  \_/\/ヽ/  |  >>10 マッハロー!!!
  \iiiiiiiiiiiiiiiヽ  ヽ   \  ̄ ̄/  /  >>11 学会に入らないと不幸になるよ、本当だよ。
    \iiiiiiiiiiiii\  \    ̄ ̄  /   >>12 学会を辞めると不幸になるよ、本当だよ。
     |iiiiiiiiiiiiiiiiiii|_   ̄ ̄ ̄ ̄/   >>13 聖教新聞は一世帯につき5部!
11名無しさん@3周年:02/09/14 20:56 ID:fszAHFnN
返してやれよw
12名無しさん@3周年:02/09/14 20:57 ID:zJ1gOqOi
>>10 マッハロー!!!
13(・ε・) ◆NuNaN3vQ :02/09/14 20:57 ID:2tOD3Mew
まだ日本はクリーンな方なんだねぇ(しみじみ
14名無しさん@3周年:02/09/14 20:57 ID:WkhxdQ7m
不法原因給付で返還には応じなくてよいのが日本の民法
15名無しさん@3周年:02/09/14 20:59 ID:xm/YwEcp
最近東南アジアネタがおおいな
16名無しさん@3周年:02/09/14 21:01 ID:hQl9KNLh
笑った。
なんてほのぼのとしたいい国だ
17名無しさん@3周年:02/09/14 21:08 ID:pwq9SUjd
自分でわいろしたことをばらしたら、金返してもらっても
監獄行きじゃないのか
18名無しさん@3周年:02/09/14 21:09 ID:tcAH1n/u
騨弥陀コリャ
19名無しさん@3周年:02/09/14 21:12 ID:4xuJ4G9p
なんかほのぼのしてていい感じだ
20名無しさん@3周年:02/09/15 03:43 ID:PZr9805n
 
21名無しさん@3周年:02/09/15 03:44 ID:u0mG/9r7
あっさり消される悪寒
22名無しさん@3周年:02/09/15 03:55 ID:ix1ljTBB
>当選後さらに20億ルピアを〜

さらに100倍も支払うつもりだったらしい。
信じてもらえなかっただけじゃん。
23ι(´Д`υ)アツィー ◆doraM5II :02/09/15 03:56 ID:SNUOoZWB
なんだこりゃ

ひでぇ国だ
24ロンメル戦闘兵 ◆B62E2CBA :02/09/15 03:58 ID:GMISy0mB
だめだ、切実感が伝わってこない。
コントのネタにでもしたいぐらいだ。
25ゆめをみるひと ◆DREAMPIE :02/09/15 03:59 ID:tgKVPuMn
(´Å`) 〜 俺流を貫く姿 カコイイ!
 
        チリ人妻と競演キボンヌ
26 ◆65537JPY :02/09/15 04:00 ID:jYPmVn1Q
敗因は賄賂の多寡じゃないような気がする・・・
27名無しさん@3周年:02/09/15 04:02 ID:XaB0QV8Y
866 名前:名無しさん@3周年 :02/09/15 03:58 ID:JKlfQQaB
>>866
在日

28 :02/09/15 04:06 ID:5PCibCEI
>>22
1000倍なわけだが・・・
29名無しさん@3周年:02/09/15 04:10 ID:Z7Z53Evo
> 200万ルピア(240万円)

為替レート間違いすぎ
30名無しさん@3周年:02/09/15 04:13 ID:CZDYelXT
>計200万ルピア(約240万円

多分2億ルピアの間違いです。 
200万ルピアなんて2.5万円くらい。
31名無しさん@3周年:02/09/15 04:16 ID:otzgLpb0
国際GP 男子百Mでモンゴメリが世界新記録、9秒78
2002 年 9月 15日

--------------------------------------------------------------------------------

 【パリ支局】陸上の国際グランプリ男子百メートルで、
ティム・モンゴメリ(米国)が9秒78の世界新記録で優勝した。
従来の世界記録は99年にモーリス・グリーン(米国)が出した9秒79。
モンゴメリは27歳で、昨年に世界歴代2位タイの9秒84をマークし、
世界選手権では銀メダルを獲得した。この日のレースは公認条件いっぱいの
追い風2.0メートルの好条件下で行われた。グリーンはこのレースには出場していない。

[毎日新聞9月15日] ( 2002-09-15-00:04 )


出ました。世界新です。
32名無しさん@3周年:02/09/15 04:17 ID:8fRlxz2S
>>30
2000万ルピア?
33名無しさん@3周年:02/09/15 04:17 ID:VhJOQtol
ここまで自分に正直だとある意味羨ましい(w
34名無しさん@3周年:02/09/15 04:21 ID:CZDYelXT
200万ルピア=2万5千円
35名無しさん@3周年:02/09/15 04:30 ID:OUU7DTbI
いい議員だな
不正議員一斉タイーホ

やっぱ260万もらっても投票しなかった奴は他の候補者にもっと高額の賄賂が約束されてたのかね?
36名無しさん@3周年:02/09/15 04:32 ID:OUU7DTbI
(約240万円)って付ける場所間違ったのかな?
37名無しさん@3周年:02/09/15 04:42 ID:CZDYelXT
>>200万ルピア(240万円)

とした原因は多分、原文がRp200,000,000となっていて
為替レート計算したら240万円と出た。ここまでは正しく、
それを200万ルピアと誤って表記したと思われ。
38名無しさん@3周年:02/09/15 04:44 ID:SlX20xzf
日本でも地方じゃこんなことやってそうだな。
表ざたにならないだけで。
39名無しさん@3周年:02/09/15 05:57 ID:bVamIhac
こいつかっこいい(w
40?:02/09/15 06:31 ID:Moy+JoAh
買収を規制する法律がないのか?
恥知らずでいいいね。
41名無しさん@3周年:02/09/15 16:47 ID:l/nHeblV
( ´,_ゝ`)プッ
42名無しさん@3周年:02/09/15 21:14 ID:MQ/FPnDE
わいろ返せーーーーーーーー
43名無しさん@3周年:02/09/15 21:17 ID:s19RRbym
(・∀・)ヤッテクレル!
44名無しさん@3周年:02/09/15 21:18 ID:KEG+yn3n
馬鹿国家ばかりだな。
45もう少しで基地外:02/09/15 21:18 ID:VSAP2Nk3
いつか言ってみたい一言にランクインした
46名無しさん@3周年:02/09/15 21:19 ID:RaN0baE9
いいねぇ、日本でも誰かキチガイがやってくれない金
47名無しさん@3周年:02/09/15 21:19 ID:nwgeqqaZ
賄賂ってこの国ではOKなんですか?
48名無しさん@3周年:02/09/15 21:20 ID:WLlc8BF4


なんでも金金金…どこの国でもおなじですな

http://miyazaki.cool.ne.jp/sotec2ch/index.html




49名無しさん@3周年:02/09/15 21:21 ID:/f0jn2My
平和だな。
50土下座 ◆UYoKujNE :02/09/15 21:22 ID:8HILpKKC
金持ちが議員になれるんですね、あの国は。
あ、ここもか 藁
51名無しさん@3周年:02/09/15 21:22 ID:VZmqpqN0
恥ずかしい国だね。
52名無しさん@3周年:02/09/15 21:25 ID:p4XYBh10
>「相手がより高額のわいろを渡していた」と敗因を分析。

当選したヤシに名誉毀損で訴えられないのか(w
53名無しさん@3周年:02/09/15 21:26 ID:W0JFHe9n
逆ギレというよりむしろ順ギレ
54名無しさん@3周年:02/09/15 21:27 ID:pHAvk+0+
イイイインドネシア・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
55名無しさん@3周年:02/09/15 21:31 ID:eflToW/n
面白い。
ODA増額!!!
56名無しさん@3周年:02/09/15 21:33 ID:c6aMwRjD
こんな体張ったネタ、そうそうないぞ。
57名無しさん@3周年:02/09/15 21:34 ID:PTJ0YSAy
素晴らしいネタだ
58名無しさん@3周年:02/09/15 21:35 ID:43J+CxpF
金は受け取ったけど
見返りとして投票しなかったら罪にならんのと違うの?
それとも受け取ったらOUT?
59名無しさん@3周年:02/09/15 21:37 ID:r+142df4
よっぽど腹立ったんだな。
ってやっぱ立つよな……。
60名無しさん@3周年:02/09/15 21:37 ID:rQAqWwVy
ww
61土下座 ◆UYoKujNE :02/09/15 21:38 ID:8HILpKKC
>>58
賄賂の多いやつに投票したから無罪
62名無しさん@3周年:02/09/15 21:39 ID:diud9jWH
>>58
見返りに投票したら賄賂。
投票しなかったらなかった事に。
63名無しさん@3周年:02/09/15 21:39 ID:diud9jWH
返したら賄賂を認めた事になるから誰も返さないだろう。
64名無しさん@3周年:02/09/15 21:40 ID:Zd71PBAm
台湾の「金牛」選挙みたいだな。
65名無しさん@3周年:02/09/15 21:44 ID:R+dNcdDk
世の中上には上がいるもんだ
ムネオもまだまだだな
66名無しさん@3周年:02/09/15 21:45 ID:8u+GwZQu
共同の記者は為替の計算すらできないのか?
67名無しさん@3周年:02/09/15 22:46 ID:f2D4fvUT
インドネシアはさすがだな
68ウチナー ◆Woq8qJ5. :02/09/15 22:53 ID:3o95guGe
>>50
が、核心ついたような気がする。
69猫煎餅:02/09/15 22:54 ID:4ZkK9vVD
認可取り消しだな
70名無しさん@3周年:02/09/15 22:55 ID:oGOlQmPR
すっげー国だ
71名無しさん@3周年:02/09/15 22:57 ID:hjHvWL5G
これが、おじいちゃんたちが命がけで独立させた国の将来なのか。
72名無しさん@3周年:02/09/15 23:00 ID:+MYW1jdh
金もらって、ほかの人に投票する人ってのがまず強いな。
(入れないのなら、もらえないのが弱いってことでもないけど)
なんかオリンピックの招致もこんな構図なのだろうか。
73名無しさん@3周年:02/09/15 23:08 ID:S0PXWJD9
あえなく落選ってところに哀愁を感じるよな
74名無しさん@3周年:02/09/15 23:11 ID:mxxzMvpN
スレタイだけで飯3杯はいけるな
75名無しさん@3周年:02/09/15 23:14 ID:zB7Lp4UM
日本もそうだけど
民主主義って必要ない国が世の中にはたくさんあるんだね
76名無しさん@3周年:02/09/15 23:17 ID:Pe0+ejrW
ぜひ、賄賂を贈った議員の名を発表して
混乱に拍車をかけてほしい。
77名無しさん@3周年:02/09/15 23:20 ID:qclAxMrf
平和な国だなあ。
78名無しさん@3周年:02/09/15 23:20 ID:9Re4MRzQ
79名無しさん@3周年:02/09/15 23:21 ID:dG2Grx6e
わいろかえせ!ゴルゥァア!
80名無しさん@3周年:02/09/15 23:32 ID:bWJapCmI
この話、ローマ時代かいつかにライバルを殺すために送り込んだ刺客が、
逆にやられ怪我をして、雇い主がその相手に刺客の慰謝料を求めたという
話くらいすごいね。
81名無しさん@3周年:02/09/15 23:37 ID:NL8DoWEh
誰かこいつのAA作ってくんないかな?
オレはスキルなくて無理
82名無しさん@3周年:02/09/15 23:42 ID:by5a6jXW
ほほえましい話題ですね
83名無しさん@3周年:02/09/15 23:43 ID:hjHvWL5G
ここはひどい民主主義ですね。
84名無しさん@3周年:02/09/16 00:12 ID:eKxCuv4I
ヽ( `Д´)ノ ワイロカエセヨ! ウワァァァァン
  (  )
  / ヽ
85名無しさん@3周年:02/09/16 00:23 ID:9/jEvMdy
こいつ自白してるのになんで逮捕されないの?
86名無しさん@3周年:02/09/16 00:46 ID:BRkcygQA
日本ではムネオが言ってるそうです。。
特にに真っ先に逃げたムネムネ会メンバーに(w
87名無しさん@3周年:02/09/16 00:54 ID:QYrUiB3J
逆ギレじゃなくて普通にキレてんだろが。しょーがねー>>1だな。
88名無しさん@3周年:02/09/16 00:55 ID:3Kr1alpk
古賀じゃねーのかよ
つまんね
89名無しさん@3周年:02/09/16 01:04 ID:IXAl1y8+
インドネシア最高
90名無しさん@3周年:02/09/16 01:05 ID:YGIcx95M
チョンやアニータがこんなところにもハケーン!
91名無しさん@3周年:02/09/16 01:06 ID:xTTEFOl6
二万五千円を返せスレはここでつか?
92名無しさん@3周年:02/09/16 01:07 ID:hiIsiCjR
アフォ議員は頃背
93名無しさん@3周年:02/09/16 01:08 ID:G3LaKi5M
面白すぎるハライテー
94名無しさん@3周年:02/09/16 01:09 ID:JrATmsns
一生後進国だな>インドネシア
95名無しさん@3周年:02/09/16 01:15 ID:xTTEFOl6
インドネシアマンセー
96名無しさん@3周年:02/09/16 01:15 ID:/T+LkCCQ
感性がマキコや辻元なみだな
97名無しさん@3周年:02/09/16 01:17 ID:1ub+OUC/
>>1
既出かもしれんけどさ、
200万ルピアって、今のレートで3万円ちょっとの額だよ。
98名無しさん@3周年:02/09/16 01:20 ID:hY7KkoFS
援交で金をもらえず警察へ駆け込む女子中学生のようだな
9997:02/09/16 01:20 ID:1ub+OUC/
うわっ、間違えた。3万円弱だった・・・。

インドネシアのデモも、日当いくらもらったかを
参加者がインタビューに答えちゃうくらいだから
賄賂を返せというヤシがいても不思議じゃない。
100名無しさん@3周年:02/09/16 01:22 ID:buIDe3c6

 こういうのって、救いがあると読むべきか、無いと読むべきか。
 難しいね。

 しかし、どこの国も政治って腐ってるんだな。
101名無しさん@3周年:02/09/16 01:22 ID:Pfw+Y9m5
2億ルピア(240万円)、の間違いだす
102名無しさん@3周年:02/09/16 01:28 ID:1ub+OUC/
>>100
インドネシアの場合、日本と比べたら腐っているどころじゃないよ。
日本語で表現しようがないほど汚職、賄賂がすべてにおいて当たり前。

>>101
40人相手に2億ルピアずつなの?マジで?
インドネシアにしちゃ、額が高すぎねーか?

103名無しさん@3周年:02/09/16 01:29 ID:xTTEFOl6
議員さんが三万円返せと迫るスレはここでつか?
104名無しさん@3周年:02/09/16 01:31 ID:Pfw+Y9m5
40人相手に計2億ルピアってこと。
一人当たり500万ルピア。6万円。

すくねー。。。
105名無しさん@3周年:02/09/16 01:32 ID:1ub+OUC/
3万円って、
ほとんどのインドネシア人の2、3ヵ月分の給料だよ。
年収5万円ほどだって珍しくないし。
失業率が40%以上だし。
106名無しさん@3周年:02/09/16 01:34 ID:1ub+OUC/
>>104
インドネシアだったら、6万円でも少なくないんだよ。
日本人庶民にとっての100万円くらいだから。
貧富の差が激しいから一概には言えないんだけどさ。
107名無しさん@3周年:02/09/16 01:37 ID:ecJsM6QG
たしかタイでプレステはサラリーマンの年収何年分とか聞いたな。
108名無しさん:02/09/16 01:39 ID:luE0TvUy
健全な魂は健全な肉体に宿れかし
109名無しさん@3周年:02/09/16 01:42 ID:1ub+OUC/
>>107
タイのサラリーマンだったら、プレステはせいぜい2、3ヵ月分くらい。
年収何年分にはならないよ。
110名無しさん@3周年:02/09/16 01:43 ID:4THTbitl
アニータクラスのDQQQNだな
111名無しさん@3周年:02/09/16 01:50 ID:ecJsM6QG
>>109
めんご、そうだっけ。
しかしPS風ファミコンの需要が安定してる東南アジアって一体・・・
112名無しさん@3周年:02/09/16 01:52 ID:FQ3IyFbC
そこはほのぼのとしたオフラインですね
113名無しさん@3周年:02/09/16 01:52 ID:Pfw+Y9m5
>>106
そりゃわかってるけどさ・・・それでも少ないな、と。
いくらインドネシアでも政治のアングラマネーなら
もう少し額が張ると思ってな。案外こんなもんか、
ジャカルタみたいな都市部だと数ヶ月で消えちまう
レベルだし。

と思ったらイヤ、これは手付金に過ぎないから
これでいいんだな、と思いなおし。
114名無しさん@3周年:02/09/16 02:06 ID:YYllPQDs
>>68
日本は兎も角、インドネシアの政治家は金持ちがなる訳じゃないだろ。返せっつてるんだし。
115名無しさん@3周年:02/09/16 02:09 ID:zqBNo9pi
ODAかえせ!!
116名無しさん@3周年:02/09/16 02:27 ID:ecJsM6QG
日本の民法じゃ不法行為の賠償はできないんだよね。
117名無しさん@3周年:02/09/16 02:45 ID:1ub+OUC/
>>114
インドネシアの議員に比べたら、
日本の議員なんて貧民の生活だよ(w

金のあるやつが議員にもなれるし、
社長にもなれる。そういう社会。
本人に能力がなくても、金で
能力があるやつを雇えばいいだけのこと。
118なまえなし:02/09/16 16:23 ID:4Y/Vj7LE
なさけな
119なまえなし:02/09/16 16:24 ID:4Y/Vj7LE
インドネシアの民法では、不法行為の賠償ができるのですか?
120なまえなし:02/09/16 16:25 ID:4Y/Vj7LE
>>117
インドネシアでもそうだろ?
121なまえなし:02/09/16 16:30 ID:4Y/Vj7LE
日本だったら社会から抹殺されちゃうよ。
122名無しさん@3周年:02/09/16 16:32 ID:mdwMWzbM
>>117
>本人に能力がなくても、金で
>能力があるやつを雇えばいいだけのこと。

そりゃそうだ。で、能力のあるやつはうまく金を蓄えてくんだ。
123名無しさん@3周年:02/09/16 16:36 ID:1ub+OUC/
日本に私費留学してるインドネシア人から
見ると、日本の庶民の生活はまさに貧民。

狭い部屋、庭はあっても猫の額ほど、プールのない家、
お手伝いも運転手もいない・・・日本人ってこんなに
清貧だったのか・・・と驚き、憐れむ・・・。
124名無しさん@3周年:02/09/16 16:39 ID:/3MMROWY
ワイロ・汚職・ピンハネ
インドネシアでは普通。
125名無しさん@3周年:02/09/16 17:43 ID:1ub+OUC/
>>124
そうそう。普通。

それに、金があるとかないとかのレベルが違いすぎて
日本人の頭じゃ理解できないんだよ。>all
126名無しさん@3周年:02/09/16 17:46 ID:bj1VKkGa
東南アジアは極端で不公平だもんね
127名無しさん:02/09/16 17:46 ID:SrK4rAST
ワイロなんて社会の潤滑油でしょ
なにがおかしいのかな?
どこの国でもワイロなんてアタリマエ
ワイロを使えないヤツなんて、無能ぶりをさらけだしてるようなもんだ
128 :02/09/16 17:48 ID:0QXPajrj
そんなに金で良いなら日本で買収したいよな。
129山野野衾 ◆NDQJtGoM :02/09/16 17:48 ID:s2NPxaVc
>127
田沼意次なんか「気のきいた」政治家が後世から非難されていた典型ですね。
ただこの人物は気がきいている様には見えない。
130山野野衾 ◆NDQJtGoM :02/09/16 17:49 ID:s2NPxaVc
「この人物」というのは1で紹介されている落選した人の事でした。
131名無しさん@3周年:02/09/16 17:54 ID:1ub+OUC/
>どこの国でもワイロなんてアタリマエ

いや、その発想は単純すぎる。
どこの国でも賄賂はあるだろうけど、
インドネシアの場合は、「え、こんなことにも
賄賂が必要なのかよ?」って感じ。
132名無しさん@3周年:02/09/16 17:54 ID:/zl4sZyZ
辺境ならともかく、首都のしかも特区での出来事とは…
中央政府の程度も知れるというもの…
133名無しさん@3周年:02/09/16 17:57 ID:1ub+OUC/
>>132
インドネシアは、そんな程度の政府なんです。
住んでみると、怒りを通り越して呆れるから、
かえって大笑いできる。

134名無しさん@3周年:02/09/16 20:04 ID:T2Sc7QpI
笑い話みたいな実話ですね
135名無しさん@3周年:02/09/16 20:05 ID:WUuLl6xq
お前ら騙されるなよ。
「3.3に来い」とか「2.6にしがみついてるやつはアホ」とか言ってるやつはただのDOM。
3.3はDOMり易いからあそこはDOMばっか。
DOMから見ればカモは多いほうがいいわけだろ?
というか今はカモが少なくてやつら困ってるんだよ。DOMれね〜ってな。
だからやつら3.3に来いって言ってるんだよ。
それに相手がDOMならいいが、もしKだったらアウトだぞ。
だから3.3には絶対移行しないほうがイイ!
2.6の小鯖で交換するのが一番安全だし、効率いい。資源を分散させるな!
お前らが3.3に移ればまたDOMがはびこってしまう。
いいか!?よく聞け!絶対3.3には逝くな!
136名無しさん@3周年:02/09/16 22:06 ID:T2Sc7QpI
>>135

137名無しさん@3周年:02/09/16 22:08 ID:hiIsiCjR
>>135
DOSのバージョンNo.か?
138名無しさん@3周年:02/09/16 22:27 ID:1ub+OUC/
インドネシア人の生活には笑いは欠かせない。
139名無しさん@3周年:02/09/16 22:42 ID:QbY4mOE7
そーやって汚職でかき集めた金が、公務員やらの給料の補填に当たる
という罠。汚職自体が構造化してる国だ。
140名無しさん@3周年:02/09/16 23:31 ID:BLO0Qd9C
「ドロボー!わいろ返せドロボー!」
「・・・小学生か、お前」
141名無しさん@3周年
>>137
MX