【社会】関西国際空港のビルがついに浸水Σ(゚д゚lll)[9/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1似非リーマンφ ★

 関西国際空港の全日空輸入貨物ビル地下1階が今年6月と7月、5〜6センチ浸水
していたことが12日、分かった。全日空関西空港支店によると、94年9月の開港
以来、これほどの浸水は初めて。地下1階の床は、開港時は海面上だったが、
海面下になっているとみられる。関西空港会社は、空港島の地盤沈下が影響
しているとみて、詳しい原因調査を始めた。

記事全文:http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020912k0000e040072001c.html

( ´D`)ノ< ブクブクブク。
2名無しさん@3周年:02/09/12 17:57 ID:LiG+SHIp
2げっと
3名無しさん@3周年:02/09/12 17:57 ID:9KcMKJ+y
2げと ずさ
4_:02/09/12 17:58 ID:TQWtXjSU
日本沈没
5名無しさん@3周年:02/09/12 17:58 ID:7A+Ak8hZ
また大阪さ!
6名無しさん@3周年:02/09/12 17:58 ID:EO0xPcd1
アホちゃうか?
7名無しさん@3周年:02/09/12 17:58 ID:4tUpBrU3
↓沈下す
8名無しさん@3周年:02/09/12 17:58 ID:k/0i1qlW
  やた! オー6が6ゲットだ!
  お前ら、オーム様にひれ伏せ! 糞共が!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ,、  ,、
          γ⌒/^^/^-_
        ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ / ̄\
       _〈(_)|  |~ |~  |~  |~  /^ \_
      (丿 /~ /~ /~ /~  /~ /~ /~ /^\
     ()/()/~ /~ |~  |~  |~  .|~ |~ |~ /⌒\   (´⌒(´
   へ^〈,|,,、,,|,,、,~|、、、|~,,,,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ 〈~ |~ | /⌒| ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                                (´⌒(´⌒;;
オームは強い! オームはでかい! オームは森を守ってる!
O^MU is the strongest! O^MU is the largest! O^MU is protecting the forest!

>>2ガへ       誰もシラネーよ(アヒャ
>>3トへ       黙って照明弾でも撃ってろ(w
>>4ん兵へ   (゚Д゚)ハァ?そんな攻撃で無敵のオーム様を倒せると思ってるワケ?
>>5ルベット    もう戻らねぇよ(プ
>>7ウシカへ    いい加減、虫以外の友達作れよ(藁
>>8へ       ジジィのくせにモヒカンかよ! ファンキーだねぇ(ワラ
>>9シャナ殿下へ 「我が夫となる者は更におぞましきものを見るだろう…」←見たい
>>9ロトワへ    ホントに短い天下だったな(ゲラ
>>10ルメキアへ  オマエん家の船、弱過ぎ(ププ
ペジ>>10へ     ペジテの誇りって自爆テロ? タリバンと同レベルだな(プゲラ
9名無しさん@3周年:02/09/12 17:58 ID:QcMVvsp5
スンスンス〜ン
10名無しさん@3周年:02/09/12 17:58 ID:djwwz4iJ
さっさとメガフロート化しなよ。
11名無しさん@3周年:02/09/12 17:58 ID:aUfr8jzr
ジャッキアップが間に合いませんでした
12サトぴん ( ・ ∇ ・ )ノ@ねこ:02/09/12 17:59 ID:9PP0Z4Ct
             ∧∧!!! 
             ( ゚∀゚) また大阪?また大阪?また大阪?また大阪?また大阪?
            ⊂  つ
             (つ ノ
              (ノ
     \      ☆
             |     ☆
          (⌒ ⌒ヽ   /
    \  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ   /
      ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )  
     (´     )     ::: ) /
  ☆─ (´⌒;:    ::⌒`) :;  )
     (⌒::   ::     ::⌒ )
    / (    ゝ  ヾ 丶  ソ ─
13名無しさん:02/09/12 17:59 ID:6I+4zXzh
言われてた通りになって来たな
14名無しさん@3周年:02/09/12 17:59 ID:BAPGMkqf
むしろ大阪全域が沈没する方が妥当だと思われるが
15名無しさん@3周年:02/09/12 17:59 ID:uKqd0rLi

また大阪か!

16名無しさん@3周年:02/09/12 17:59 ID:Nn9o0IoN
あはは!
17名無しさん@3周年:02/09/12 17:59 ID:0m+ghOp0
そうか、ついに

 関  西  沈  没

か・・・・
18名無しさん@3周年:02/09/12 17:59 ID:mV/H4gTn
( ´D`)ノ< 実は何のことはないただの地球温暖化なのれす
19( 課 ´ ー ` 金 ):02/09/12 17:59 ID:eQWLVdqZ
ツバルみたい
20名無しさん@3周年:02/09/12 17:59 ID:UUuwoOQF
作らなくていいモノを作るからだよ。




ってか、また(以下略

21名無しさん@3周年:02/09/12 18:00 ID:RxGi7Erw
>>7
確かにチンカスだ
22名無しさん@3周年:02/09/12 18:00 ID:i5w1ypkN
放っておいたら沈むのか・・・なんともはや・・・
23名無しさん@3周年:02/09/12 18:00 ID:r8K+uOO4
沈んでるのか。知らなかったー
24名無しさん@3周年:02/09/12 18:00 ID:6TwPVbea

 股 汚 長 佳 代
25ANTIサイタマニア ◆NlOm5.D6 :02/09/12 18:01 ID:jt8oJxHO
修羅が逝く 〜関西沈没戦争〜
26多分においおい:02/09/12 18:01 ID:kzSn3ORq

 関西空港 = ヴェネツィア
 ゴンドラでも出して、観光名所にでもしろっす。
27三流大学生:02/09/12 18:02 ID:v4MOF97u
これって前からも言われてたよね。
予想よりも沈下速度が早いって。
でもどうやって地盤沈下をなくすんだろう。
10数年後、頻繁に浸水するようになったら関空閉鎖とかありえるのか?
28名無しさん@3周年:02/09/12 18:02 ID:UUuwoOQF
>>8へ       ジジィのくせにモヒカンかよ! ファンキーだねぇ(ワラ
29北海道愚民:02/09/12 18:03 ID:n2fRPjD3
水上飛行機?って言ったっけ?
アレ用の空港にしよう。
30サトぴん ( ・ ∇ ・ )ノ@ねこ:02/09/12 18:03 ID:9PP0Z4Ct
大阪は、なにわのアトランティスとして
海中テーマパークにしる!!
31名無しさん@3周年:02/09/12 18:03 ID:Ja0q5ljx
このまま沈んだほうが社会のためになるんでないかい?
32名無しさん@3周年:02/09/12 18:03 ID:L4Za9hl/
とうとう来たか・・・破滅の日が。
当初計画では「浮体工法」とかでやる予定だったが、寿命が5〜60年
だから埋め立てに変えたとかそんな話だったと思う。
最初の計画の方がマシだったとは。まだ10年も経ってないのにこれじゃもうダメですな。
関西の地盤沈下の象徴。
33北海道愚民:02/09/12 18:03 ID:n2fRPjD3
>>29飛行艇か?(恥)
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
35_:02/09/12 18:06 ID:TQWtXjSU
ある日突然アスファルトに亀裂が入って、そこからジワーっと海水があふれ出てきて
あっという間にビルの一階ロビーまで水深10cm、とかなったら怖いな。
36名無しさん@3周年:02/09/12 18:07 ID:myLpxyLP
これは、戦後日本の無駄遣いベスト
幾つぐらいにランクインするの?
37サトぴん ( ・ ∇ ・ )ノ@ねこ:02/09/12 18:07 ID:9PP0Z4Ct
もう一回地震来たらだめぽ
38名無しさん@3周年:02/09/12 18:08 ID:BAPGMkqf
もっと埋め立てればいいじゃん。日本中のゴミを大阪に捨てよう。
39名無しさん@3周年:02/09/12 18:08 ID:aNGnwW6N
二期工事はメガフロートにしる!!!!!!!!!!!!! その2
40名無しさん@3周年:02/09/12 18:08 ID:lgWdagv/
沈下は建設前から予想されてただろ。
それをわざと数値を低く見積もって、
埋め立て方式での建設に踏み切ったのに、何を今更。

幹部の私財で修復しろ。ハゲ。
41サトぴん ( ・ ∇ ・ )ノ@ねこ:02/09/12 18:08 ID:9PP0Z4Ct
5000位くらいじゃないか・・・?
42名無しさん@3周年:02/09/12 18:08 ID:am0NMRXz
ほれみろ。
軟弱地盤につくるからこんなことになるんだ。
43名無しさん@3周年:02/09/12 18:09 ID:L4Za9hl/
そういえばツインタワーはどうなったの?片方だけで計画中止?
44名無しさん@3周年:02/09/12 18:09 ID:aNGnwW6N
なんで大阪市沿岸部に造らなかったんだYO!YOYOYO!
45名無しさん@3周年:02/09/12 18:10 ID:vFX3Vufn
反射的にジャッキアップ・メガフロート化のアイデアが浮かんだが
>10>11で連続既出
46名無しさん@3周年:02/09/12 18:10 ID:7A+Ak8hZ
まあこういう時のための神戸空港だ
47名無しさん@3周年:02/09/12 18:10 ID:QzYZOziL
このまま大阪全部沈んでいいよ
48 :02/09/12 18:11 ID:bXhOOf2g
二期工事はメガフロートだな


もし人が来なくなっても違うところに空港を移せる!!
49名無しさん@3周年:02/09/12 18:11 ID:JW3ayqwD
キャメロンに映画化してもらおう
50名無しさん@3周年:02/09/12 18:12 ID:aNGnwW6N
値段もメガフロートの方が安いんじゃねぇ?
51えぼし岩:02/09/12 18:13 ID:jq0GA2Rt
>36 2位か3位くらいじゃないの? で多分1位はハマコーの東京湾横断トンネル(海ホタル)
52名無しさん@3周年:02/09/12 18:14 ID:yFJwpojp
>>51
トンネル?
53名無しさん@3周年:02/09/12 18:16 ID:uKqd0rLi
改造して空母にしたらいいじゃん。
54うに ◆sFtDjP22 :02/09/12 18:18 ID:ozi7bEFX
中部国際空港も同じ運命か・・・
55サトぴん ( ・ ∇ ・ )ノ@ねこ:02/09/12 18:18 ID:9PP0Z4Ct
そうか・・・だから神戸に・・・しかしあそこは国内のみだったような
56名無しさん@3周年:02/09/12 18:18 ID:wQXzv1aM
本当に沈んじゃうんじゃないか?
57名無しさん@3周年:02/09/12 18:19 ID:W7tVRtfs
2ちゃんは大阪にキビシイなぁ。

関空はおばあちゃんとの思い出があるから
沈んじゃやだよぉ・゚・(ノД`)・゚・。
58名無しさん@3周年 :02/09/12 18:20 ID:EO0xPcd1
どうせ金ないんだろ。
昔のオランダみたいに風車で水かきだせば?
59名無しさん@3周年:02/09/12 18:21 ID:gtPeoCkl
沈め!沈め!沈め!沈め!沈め!沈め!沈め!沈め!沈め!沈め!沈め!
沈め!沈め!沈め!沈め!沈め!沈め!沈め!沈め!沈め!沈め!沈め!
沈め!沈め!沈め!沈め!沈め!沈め!沈め!沈め!沈め!沈め!沈め!
沈め!沈め!沈め!沈め!沈め!沈め!沈め!沈め!沈め!沈め!沈め!
沈め!沈め!沈め!沈め!沈め!沈め!沈め!沈め!沈め!沈め!沈め!
60名無しさん@3周年:02/09/12 18:23 ID:/nHkxCSK
関西国際空港が関西国際港にナッチャウヨ
61名無しさん@3周年:02/09/12 18:23 ID:LTsNL4s7
関西空港の地盤沈下って、かなり昔から報道されてたよな。
結局手の打ちようがなかったてことか…
62名無しさん@3周年:02/09/12 18:23 ID:iOlXps8r

関東にないものが大阪にあると関東人必死だな (藁
63名無しさん@3周年:02/09/12 18:23 ID:VNvZFI9h
でも何で海上に造ったの?
田舎なんて土地が余ってるから地上に造れば問題なかったのに

やっぱり「大阪」ってアホなんですね!
64名無しさん@3周年:02/09/12 18:24 ID:GWZ2kyja
これで韓国の建造物のことも笑えなくなったな…
65名無しさん@3周年:02/09/12 18:25 ID:3Wo9F35b
>>63
煽りにしてもレベル低いね、、、
66名無しさん@3周年:02/09/12 18:26 ID:7DCV3lXo
沈んで、魚の住処になるんですかねぇ
67大阪人:02/09/12 18:26 ID:jZXQ+KAS
もう君とはやってられん。やめさせてもらうわ
68名無しさん@3周年:02/09/12 18:27 ID:L4Za9hl/
>>63
じゃあ地上に作るために東京から一時間以上かかる成田
に作った空港はは全く問題ないの?
69名無しさん@3周年:02/09/12 18:28 ID:0p59BvbT
韓国のこと,馬鹿に出来ないじゃん

どうするんだよ?
70おさらい:02/09/12 18:28 ID:2bUCd/Pa
1968 S43 4 運輸省、調査を開始(阪和県境、泉南沖、岸和田沖、西宮沖、六甲沖、ポートアイランド沖、明石沖、淡路島の8力所を対象
1974 S49 8 航空審議会が運輸大臣に「規模及び位置(泉州沖が最適)」を答申
1976 S51 9 運輸省、関西国際空港調査の実施方針決定('78.1 調査開始)
1981 S56 5 運輸省、三府県(大阪府、兵庫県、和歌山県)に対し「関西国際空港の計画案」「関西国際空港の環境影響評価案」「関西国際空港の立地に伴う地域整備の考え方」(いわゆる3点セツト)を提示
1982 S57 7 大阪府、計画の具体化に同意する旨を運輸省に回答(以後、'84.4に和歌山県、'84.6に兵庫県が同意回答)
1984 S59 10 関西国際空港株式会社設立
71名無しさん@3周年:02/09/12 18:29 ID:iOlXps8r
>>68
ちなみに関空も大阪から1時間以上かかりますが
72元現場関係者:02/09/12 18:31 ID:nDMob1kY
そうかぁ、2年前の時点で沈下が当初の予定より5倍だったからなぁ・・・
当初は開港から5年で100mmの沈下予測だったのが500mmの結果がでたのでCALD?だったけ?で問題になったそうな。
73名無しさん@3周年:02/09/12 18:34 ID:aNGnwW6N
>>63
伊丹空港周辺の奴らの為に騒音対策費を毎年支払ってて空港の拡張も不可能だったから

話がモツレタ挙句、騒音問題のない市街地を避けて海に出来ちゃった♪
74名無しさん@3周年:02/09/12 18:35 ID:H+tPDVAd
>>67
ほな、さいなら〜。ブクブクブク…
75名無しさん@3周年:02/09/12 18:35 ID:49DBf5Bz
>>8
初めて見たけど、なかなかイイ!
6さえ取れていればな。
76名無しさん@3周年:02/09/12 18:37 ID:MKj9GmGy
どのゼネコンだよ?!
77名無しさん@3周年:02/09/12 18:38 ID:k5djo73e
二期工事以前に、大阪府が人頭税を徴収してでも修復すべきだな。
国庫からはビタ一文出すな。
78名無しさん@3周年:02/09/12 18:39 ID:aNGnwW6N
話がモツレタ挙句、市街地を避けて騒音問題のない海に出来ちゃった♪ に訂正
79名無しさん@3周年:02/09/12 18:39 ID:+GJLmEKk
土建屋の利権にたかって、メガフロートにしなかったからだ。
造船屋ガンガレ!
80名無しさん@3周年:02/09/12 18:40 ID:ZVJbta7r
これ、メガフロートにすれば良かったのに。
一部は本物の人工島にして、そこからフロートを拡張するタイプ。
これが一番まともだが、一番お金がかからない方法なので採用されない。

なぜかって? 公共事業は国の金をフトコロに入れる手段だからさ。
税金をムダに使うほどオイシイ。

81名無しさん@3周年:02/09/12 18:40 ID:sECdJ/w8
ご臨終
82名無しさん@3周年:02/09/12 18:41 ID:sECdJ/w8
あと何年で、滑走路が沈みますか?
83名無しさん@3周年:02/09/12 18:43 ID:aNGnwW6N
いつ沈んでも良いように、滑走路の上にメガフロート造っとけ♪
84名無しさん@3周年:02/09/12 18:43 ID:4zzmOpk0
大阪人って、何やってもダメだなあ・・・
85名無しさん@3周年:02/09/12 18:43 ID:57VAqNqh
淡路島に作ってれば良かったのに。
86名無しさん@3周年:02/09/12 18:44 ID:jY5mg4ex

プロ市民さん・・・空港反対で、空港を海に追いやった次は、沈下の非難ですか?
批判って簡単だね・・・(w

 当 然 プ ロ 市 民 も 責 任 を 取 る ん で し ょ う ね ?
87名無しさん@3周年:02/09/12 18:45 ID:QRnKTQ/f
手抜き工事?
88名無しさん@3周年:02/09/12 18:46 ID:YMoHYMdG
関西の笑いは実にシュールですね。ついていけそうにないです
89名無しさん@3周年:02/09/12 18:47 ID:aNGnwW6N
大体沈んだ分をジャッキアップで上げるなんて、建物の繋ぎ目はどうなってんだ
90名無しさん@3周年:02/09/12 18:47 ID:gSws+8G3
87
沈下速度が予想をはるかに上回っただけ。(おおごとです。)
91名無しさん@3周年:02/09/12 18:48 ID:sFrMmZ/O
>>82
2年と4ヶ月
92名無しさん@3周年:02/09/12 18:49 ID:gSws+8G3
>>89
可変式のジョイントになってるよ。バイプラインやダクトもグネグネ動く奴にしてる。
93名無しさん@3周年:02/09/12 18:49 ID:ubUBPLHt
二期工事のせいで地盤沈下してたら笑うな。
94名無しさん@3周年:02/09/12 18:49 ID:GWZ2kyja
>>8
ナウシカにニガって人どこに出てたっけか
95名無しさん@3周年:02/09/12 18:50 ID:/jCVbDhM
お前ら馬鹿
今回の事態は海上埋立地沈下対策のモデルケースになります
世界最高の土木技術を誇る我が国は、この分野でも世界をリードする事になるでしょう
関西、土建うんぬん言うヤツは自らの愚かさを恥じなさい
96名無しさん@3周年:02/09/12 18:51 ID:qYP6bnZA
>>89
展望台に行くバスから降りると、地面のあちこちヒビばっかに目がいくよ。
97名無しさん@3周年:02/09/12 18:52 ID:cXZAipqJ
沈下は加速度的に進行します。
98名無しさん@3周年:02/09/12 18:55 ID:OGdSt3ux
世界初の海中空港も悪くはない。
99あざあだ:02/09/12 18:55 ID:LHuodEt6
これからの沈下対策費って血税からか?
現代のピサの斜塔と化すのか
責任者は?
メガロフロートにしとけ
100名無しさん@3周年:02/09/12 18:57 ID:UIOLy7qA
>>95
つーことは関空は海上埋立地沈下対策実験場なのですね?
なるほどなるほど
101名無しさん@3周年:02/09/12 18:59 ID:Ya6KlM4r
結局沈下の予測を甘く見て、予算をケチったってことだ
関空工事のメインイベントはどのくらい土を埋め立てるかだった
何百本もボーリングしていろんな研究して、結局最後は
工事費に見合う分しか埋め立て出来なかった。
それでも、当初の予算より、大幅に追加してだからね
102名無しさん@3周年:02/09/12 18:59 ID:gSws+8G3
これから関空は飛行艇専用の空港になります。
103名無しさん@3周年:02/09/12 19:00 ID:oYD4XULb
まあ、第1期工事から沈んでんのに何を今更。
104名無しさん@3周年:02/09/12 19:00 ID:OGdSt3ux
現行の滑走路は実は使い捨て。
2期工事で新しいのつくるから文句いうな。
105 :02/09/12 19:02 ID:G/Xcy7em
タイクーんでおじゃる
106名無しさん@3周年:02/09/12 19:03 ID:xTmDRL6e
>>92
 閑西空港は、ジャッキアップで、持ち上げる分は、あと1mとなりました。
このままの沈下速度で進むと、あと1年の寿命です。

 どちら様も、お早めに、親戚・ご近所で申し合わせの上、ご見学下さい。
107-:02/09/12 19:05 ID:+PKgUmyI
関西の地盤沈下を象徴してるな
108名無しさん@3周年:02/09/12 19:06 ID:oYD4XULb
>>107
そっちかよ
109名無しさん@3周年:02/09/12 19:07 ID:DNODsMgc
ムー大陸みたく沈んじゃうの?
110名無しさん@3周年:02/09/12 19:07 ID:bO0wryyG
今さらと言う感じだね。
このネタ、2年位前にN捨てかニュース23でやってたし
結局そんときの補強工事は失敗に終わったってことだろーね
関空は使えねークソ空港ってこった
111名無しさん@3周年:02/09/12 19:13 ID:/jCVbDhM
だーかーら
かつてロンドン条約にて破棄処分をせざるおえなかった戦艦土佐を思い出せ
確かに土佐は無駄であった…
だが砲撃実験艦として貴重な砲撃データを我が国にもたらし
結果として我が国の砲戦能力が列国を圧倒する事になった

関空は現代の戦艦土佐なのだよ
112名無しさん@3周年:02/09/12 19:17 ID:v0uHvLpW
中部国際空港と成田空港が救うのかにゃ?将来は…
113名無しさん@3周年:02/09/12 19:17 ID:5cuCn5sR
>>111
深い皮肉がこもっててステキデスネ
114名無しさん@3周年:02/09/12 19:25 ID:DNKf66pv
>>113
しかも、リードした艦対艦砲撃戦力が大戦では有効に使えなかったワナ
欧州戦線なら無敵だったカモナ−  そんなシチュエーション有得んが・・
115名無しさん@3周年:02/09/12 19:29 ID:FPJ7zDjn
滑走路が2メートルくらい海面下に沈んだら、世界最大級のプールになりますね。
ターンなしで、3千メートル自由型とか
116名無しさん@3周年:02/09/12 19:30 ID:55ONuH4D
どんぶらこ どんぶらこ
117名無しさん@3周年:02/09/12 19:31 ID:Gn/SURoo
一応地盤沈下はとまったんだが
中部国際空港もこの轍踏む可能性大
まあいつもの顔ぶれが食いついてるだけだろうが一応
118名無しさん@3周年:02/09/12 19:31 ID:l+8E2J29
>>8
鎮火す
119猫煎餅:02/09/12 19:32 ID:5KbsAbUH
も〜ういくつ着陸すると







水没するんだ?
120名無しさん@3周年:02/09/12 19:33 ID:+xe8Q2cd




           え〜これを教訓に次は空中空港の建設を始めます。


121冥土で逝く:02/09/12 19:34 ID:ylaMMKKY
それを見越して建物全体がジャッキアップ出来たのでは?
122名無しさん@3周年:02/09/12 19:36 ID:oYD4XULb
>>117
常滑沖は岩盤だよ。知多半島の先っぽの方までいくと、
砂浜なんてなかなか有りません。
123名無しさん@3周年:02/09/12 19:36 ID:u80Hy2sd
屋上でヘリウム入りの風船をたくさん揚げろ。
124名無しさん@3周年:02/09/12 19:37 ID:P6v3/cFr
>>121
もうジャッキが足りません。
125名無しさん@3周年:02/09/12 19:37 ID:UIeeQEDY
借金返す前に全沈の予感。
126浪花の人 ◆NnaniWA2 :02/09/12 19:37 ID:oYvJyRdb
やっぱり伊丹か。。。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 19:38 ID:fxVKmQOM
後1年でジャッキアップの限界ならばその後はどうすんだ。
128名無しさん@3周年:02/09/12 19:38 ID:vYHuYpbj


大  阪  名  物

手  抜  き  工  事
129名無しさん@3周年:02/09/12 19:39 ID:P6v3/cFr
>>127
風車をおっ建てて水を汲み出します。
130浪花の人 ◆NnaniWA2 :02/09/12 19:40 ID:oYvJyRdb
>>128
つーか、計画立案そのものが手抜きやもんなぁ。
131名無しさん@3周年:02/09/12 19:40 ID:4aMiuu+k
まじでメガフロートで造ったほうがよかったんじゃないのか?
船でも整備・補修すれば何十年ももつからな。
132 ◆na2ruevo :02/09/12 19:40 ID:MX+FMkJ/

所謂、計算済みってやつですか?
133名無しさん@3周年:02/09/12 19:41 ID:55ONuH4D
バルスを使ったんだろうな。
134名無しさん@3周年:02/09/12 19:41 ID:u80Hy2sd
伊丹もあるし、神戸空港もできるから別に構わない
135名無しさん@3周年:02/09/12 19:41 ID:4zzmOpk0
まさか公的資金投入っていうんじゃあ?

それだけは止めてくれ!!!
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 19:42 ID:fxVKmQOM
ところで、もしなにか又対策を考えるとして
まさか税金は投入されるとか、はないでしょうね。
137冥土で逝く:02/09/12 19:42 ID:ylaMMKKY
>>124
Σ(´Д` アヒャ

建設中の頃から予想以上の地盤沈下が起こって、建設が遅れてた記憶がある。
めげずに2期工事、続行中。
138 :02/09/12 19:42 ID:mDGleKhQ
韓国人にバカにされてます
139名無しさん@3周年:02/09/12 19:42 ID:MhKKThI5

 スッチーだけでも救い出さねば。
140名無しさん@3周年:02/09/12 19:43 ID:u80Hy2sd
最上階まで浸水しなければとりあえずは使えるだろう。
141名無しさん@3周年:02/09/12 19:43 ID:mDGleKhQ

おい、スッゲー名案思いついた!!
関空にでっかい風船いっぱい付けんの!!それで浮かすの!!
うわ!!!!俺って超天才!!
142名無しさん@3周年:02/09/12 19:44 ID:Tp/mvTQZ
 
  関 空 沈 没 
143名無しさん@3周年:02/09/12 19:44 ID:R4I2v4y3
作った野郎はハラを切れ
チョンと同じじゃね〜かよ
恥じを知れ!!!
144名無しさん@3周年:02/09/12 19:44 ID:7A+Ak8hZ
早く沈めて魚礁にしてしまおう
145名無しさん@3周年:02/09/12 19:44 ID:cUqNYoL9
沈んだ分だけ上に建物継ぎ足してけ
146名無しさん@3周年:02/09/12 19:45 ID:3YAzAj9t
事前調査がクズだったんだよ。
有明海と同じ。
147名無しさん@3周年:02/09/12 19:46 ID:MhKKThI5
空港と大阪を紐で縛りつける、というのは如何か。
せめて、空港が沈む時は...
148名無しさん@3周年:02/09/12 19:46 ID:kqtzRTMl
あぼーん
149名無しさん@3周年:02/09/12 19:46 ID:ml2o74p7
放っておけ。
ワカメの養殖場として再利用しる。
150名無しさん@3周年:02/09/12 19:47 ID:OMMHhjSd
中部国際空港も同じ運命だな。
2005年に間に合わせようとして手抜き突貫工事中。
おまけに談合ばかりするから指名停止だらけで、
工事できる業者がいなくなってるし。
151名無しさん@3周年:02/09/12 19:47 ID:uzLeYo43
イタリアのピサの斜塔に対抗して、
沈む空港として観光名所にすべき。
水没年月日を当てるクイズなどもよい。
152(・ε・) ◆NuNaN3vQ :02/09/12 19:47 ID:iHHDC+E8
まあ大阪だし・・・
153名無しさん@3周年:02/09/12 19:47 ID:6dZ3O9sN
コスト浮かして甘い汁吸おうとするからだよ。作った建設業者は
自腹切って、補修工事やれ!
154名無しさん@3周年:02/09/12 19:47 ID:ngwkXpcp
>>141
風船ではパワー不足と思われます。
ヘリコプターで引き上げるほうが科学的でわないでしょうか。
155名無しさん@3周年:02/09/12 19:47 ID:J8Yz83Zp
一応、空港自体がジャッキアップできるようになってるから
156名無しさん@3周年:02/09/12 19:47 ID:MhKKThI5
>>138
ショボーン

シャキーン


AA求む
157名無しさん@3周年:02/09/12 19:48 ID:aNGnwW6N
漁業補償も糞高かったな
158名無しさん@3周年:02/09/12 19:48 ID:NcYuguh6
今月から泳げる国際空港になりました。
159名無しさん@3周年:02/09/12 19:49 ID:u80Hy2sd
屋根に巨大なプロペラをつければ浮かぶだろう。
160名無しさん@3周年:02/09/12 19:49 ID:BqbXWBNE
結局、伊丹のままでよかった
161名無しさん@3周年:02/09/12 19:49 ID:J8Yz83Zp
一応、設計時の計算の範囲内なんだけどな
大騒ぎすることではない。
162名無しさん@3周年:02/09/12 19:49 ID:0hLLbFBO
日本人(´・ω・`)ショボーン
関西人(`・ω・´)シャッキーン
163名無しさん@3周年:02/09/12 19:51 ID:u80Hy2sd
関空閉鎖で窮屈な伊丹に逆戻り。
小泉首相も言っているじゃないか。
「伊丹に耐えろ」と。
164名無しさん@3周年:02/09/12 19:52 ID:oOTfLARz
>>159
ラピュタみたく・・・・
165名無しさん@3周年:02/09/12 19:52 ID:ghiarozm
結局、土建屋が儲からないからメガフロートは没なんだろうが。
166名無しさん@3周年:02/09/12 19:52 ID:Lmo/AKdW
あと一年ちょっとで使えなくなっちゃうの?勿体無いなぁ。

ところでメガフロートって実用化されてる例とかあるんですか?
167ななし:02/09/12 19:52 ID:IyHxpEB+
>>140
しかし、現時点で「地下一階で5,6cm の浸水」だよ。
ちとまずくない?
168名無しさん@3周年:02/09/12 19:53 ID:GeHAmqTa
工事現場でケンカがあった時、何人か行方不明になったそうだ。
でも人柱の効果なかったね。
169名無しさん@3周年:02/09/12 19:54 ID:jqeYLpb2
おいおい、ODAで中国の空港ばかりにかね注ぎ込むより、
ちゃんと日本の空港を整備しろ
170名無しさん@3周年:02/09/12 19:56 ID:o3GHkvXy
もともと「関西空港」は神戸沖に建設される予定だったが
サヨ系市長が反対し、大阪南部になった。
神戸が選ばれたのは商業地域に近いこと。
海底の「地盤」がいいから。

大阪南部の海底の地盤が軟弱なことは建設当時から指摘されてたんだけど
場所がないから無理矢理創った。資料もでっちあげたのさ。
171名無しさん@3周年:02/09/12 19:56 ID:iwoqo40y
ゴボゴボゴボゴ・・・・
アトランティス
172名無しさん@3周年:02/09/12 19:58 ID:7rr9Ui0Q
二期工事は必要ないね
173名無しさん@3周年:02/09/12 20:01 ID:soKxmSZ4
2回作って儲けようってのが見え見えだよ。土建屋
174名無しさん@3周年:02/09/12 20:02 ID:o3GHkvXy
>172
現在真っ盛り。
建設は「二期工事をすることで地盤沈下を防ぐ」だそうです。
175名無しさん@3周年:02/09/12 20:03 ID:UjFwIvIw
この前の屋根が飛んだ
韓国のスタジアム見てえだな
やっぱ大阪と韓国は一緒か
176CCD:X:02/09/12 20:04 ID:7uWtXGau
ケンチャナヨ関西
177名無しさん@3周年:02/09/12 20:08 ID:ml2o74p7
紀伊水道と豊後水道と関門海峡埋め立てて海水抜けばよい
178名無しさん@3周年:02/09/12 20:11 ID:/Hcwi0ol
海港との相乗効果もあるから、関西の衰退に少しでも抵抗するためには
神戸沖が最適だったろうが。馬鹿だねえ。
179名無しさん@3周年:02/09/12 20:13 ID:P6v3/cFr
航空会社もドンドン逃げ出してるし、空港自体もドンドン沈下。
借金だけはドンドン増えてほんとどうするんだろ。
180浪花の人 ◆NnaniWA2 :02/09/12 20:17 ID:oYvJyRdb
もう>>151しかないな。。
181名無しさん@3周年:02/09/12 20:18 ID:b07Mw1Te


し か し 馬 鹿 馬 鹿 し い 話 だ な お い
182冥土で逝く:02/09/12 20:20 ID:ylaMMKKY
米か英が、エイプリル・フールに関西空港沈没の見出し記事が載ったことがあるが、
まさか本当になるとは。
183名無しさん@3周年:02/09/12 20:20 ID:b07Mw1Te
>>詳しい原因調査を始めた。

関空社に天下りしたがってたお前ら自身が原因じゃねーのかよ!!!
184名無しさん@3周年:02/09/12 20:22 ID:wMTj4B4r
>>178
そうそう。

こういう計画を国が強く進められなくなったのは、成田空港問題が
大きく影響してるんだよな。ヘルメットサヨの残した残飯。
185名無しさん@3周年:02/09/12 20:23 ID:3AvD3vjI
関空が海中に沈むのは最初からの予測通りだろ。
186名無しさん@3周年:02/09/12 20:24 ID:sr9kFJS9
あと2年で神戸空港開港だぞ
お前らが思ってる以上に進んでるんだぞ
187名無しさん@3周年:02/09/12 20:25 ID:IA80EqTV
意外と早かったなぐらいしか感想が出てこない
188名無しさん@3周年:02/09/12 20:25 ID:P6v3/cFr
>>186
ちょうど関空が海中に沈んだ頃なのでグッドタイミングかも?
189名無しさん@3周年:02/09/12 20:26 ID:7A+Ak8hZ
税金投入も予測通りか
190名無しさん@3周年:02/09/12 20:26 ID:29sDVfe6
めんどいから、沈めちゃえば
191名無しさん@3周年:02/09/12 20:26 ID:b07Mw1Te
ヘルメットサヨどももそうだが、
それに凹まされて神戸沖なんかに空港建てた馬鹿ども救い難いな。


とにかく生きているうちに関係者の財産を国が回収して処分するのが
最低限に人道的な道だろ。とても子供に残せる遺産ではない。
192名無しさん@3周年:02/09/12 20:26 ID:PucCpkyG
>>184

成田なんて阿呆なところに国際空港を作ったのが
日本沈没の発端と気付よ。

利権政治家は死刑にしろ。
193名無しさん@3周年:02/09/12 20:26 ID:aNGnwW6N
じゃあ、関空は産廃として清算か♪
194ななし:02/09/12 20:26 ID:s6tj5hM5
もう、関西空港は廃止して神戸空港に一本化すべきだと思う。
煽りじゃなくてマジで。

どうせ近畿圏の需要って思ったほどないんだから、一本化してほしいな。
195名無しさん@3周年:02/09/12 20:26 ID:GDHg2qZ8

メガフロートにしておけば良かったのにね(藁
196 ◆GACHApeQ :02/09/12 20:27 ID:8vF1L4+V
ぶっわっはっはっはっは♥
197名無しさん@3周年:02/09/12 20:27 ID:aNGnwW6N
土地収用法の権限が弱すぎなんだよな
198名無しさん@3周年:02/09/12 20:27 ID:P6v3/cFr
冗談じゃなく神戸沖が出来たら、関空は米軍を誘致するしかないんじゃない?
199 ◆GACHApeQ :02/09/12 20:27 ID:8vF1L4+V
>>195
てゆーか、
いまからでもメガフロートにしとかんと。
200名無しさん@3周年:02/09/12 20:28 ID:b07Mw1Te
神戸空港ってどんな空港になるのよ。
国際線とまれるのかね
201名無しさん@3周年:02/09/12 20:28 ID:3AvD3vjI
人間の造ったばかばかしい建造物の一つになるが
海中に沈んでは観光客も呼べない。
202名無しさん@3周年:02/09/12 20:29 ID:0zjYq4lb
初めから沈むことを前提に作るなんてふざけとる!!
203名無しさん@3周年:02/09/12 20:29 ID:lb+ioDew
たしか予想していたより沈下が進んでいるんだよね。
204_:02/09/12 20:29 ID:TQWtXjSU
>>201
完全に沈みきってしまえば名所になるかも。
205名無しさん@3周年:02/09/12 20:30 ID:aYrgqmfz
うだうだ言わずに、浮き輪と水中眼鏡持って仕事すりゃいいんだYo!
わしらの若い頃は、水飲んで仕事したもんさ。
ほんと贅沢だけはいっちょまえに言いおって ブツブツブツ・・・
206名無しさん@3周年:02/09/12 20:31 ID:oXS90F6Y
神戸空港って、パイロットにとって危険を感じる空港なんだろう?
地形とか、航路の関係で。

207名無しさん@3周年:02/09/12 20:31 ID:3AvD3vjI
完全に沈んでも誰も責任とらないんだろうな。
208名無しさん@3周年:02/09/12 20:32 ID:b07Mw1Te
関空社は民営化されるのかね
209名無しさん@3周年:02/09/12 20:32 ID:p1Kz+gvy
あぁ 世界に誇る日本の土木技術が・・・漏れの脳内伝説だったのか?
うるるん。
210名無しさん@3周年:02/09/12 20:33 ID:Uv0ijxrv
>>184
違うぞ。
我が身かわいさに、テロリスト達をつぶそうとしなかった運輸省や治安担当者の怠慢だよ。
国家意思を遂行する役人が自宅に爆弾送られたくらいでびびってどうするよ!
211名無しさん@3周年:02/09/12 20:33 ID:b07Mw1Te
左翼の皆さんが爆弾を担いできて命で責任払わせる
とかねぇ。>>207
212名無しさん@3周年:02/09/12 20:34 ID:oYD4XULb
ターミナルビルは沖提として、釣りのメッカになりますよ。
今から滑走路に魚礁を作っといたらどうだろう。
213名無しさん@3周年:02/09/12 20:34 ID:b07Mw1Te
>>210
お前は今、良い事を言った。
日記に書いておけ
214 ◆GACHApeQ :02/09/12 20:34 ID:8vF1L4+V
だから、空母にしる。
215名無しさん@3周年:02/09/12 20:34 ID:b07Mw1Te
だから無理だっつの>>214
216名無しさん@3周年:02/09/12 20:35 ID:xfo0hFR9
歴史に倣ってバビロンの空中庭園空港きぼんぬ
217地方愚民@長崎県民:02/09/12 20:35 ID:TQasrmi1
>>213
いや、君のほうがもっと良い事を言った気がする。
老いてから今日という日を懐かしむがいい。
218名無しさん@3周年:02/09/12 20:36 ID:aO07eg+v
長崎空港のような 絶対沈まない海上空港がやはりベスト
219名無しさん@3周年:02/09/12 20:38 ID:aNGnwW6N
淀川の直上に桟橋形式で逝こう♪
220名無しさん@3周年:02/09/12 20:39 ID:hXFapMiB
神戸空港は確か国内線だし、長距離のでかい飛行機はとまれない設計じゃなかった?
221HARAKIRI ◆SEPPKIjo :02/09/12 20:39 ID:oOTfLARz
>>143
ワロタ
222名無しさん@3周年:02/09/12 20:40 ID:mgpeqLEw
メガフロートにしとけばよかったものを。
223サンクス!:02/09/12 20:40 ID:Uv0ijxrv
>>213
ここまで日記に書いた。
224名無しさん@3周年:02/09/12 20:41 ID:i7fgjfuj
伊丹周辺の住人に立ち退き料払ったほうが安上がりだったのにね。
225名無しさん@3周年:02/09/12 20:42 ID:/CKKcPeb
>>79
80 年代中頃は、まだ浮体式(今でいうメガフロート)も構想
にあったんだけど、土建屋さんは強かったのでふっとんだ
らしいね。

まあ、大阪じゃ造船屋さんとか重工さんは相対的には弱くな
るのは仕方ないか…

#長崎の重工さんみたいに強いところじゃないと、メガフロート
#は採用してくれないだろうな。
226名無しさん@3周年:02/09/12 20:44 ID:umJO3l0S
関空は前例の無いほどの人工島計画だったので
今まで沈下しないとされていた地層までも沈下する可能性があったそうだ。
これは土木関係の学者や技術者が指摘していたことだった。

ところが8000億以内でやらないと計画が中止されてしまうので
官僚はその地層が「沈下しない」ことにして、予算を通した。
案の定沈下が発生し、予算は1兆2000億円に拡大された。

ところがその沈下は、技術者の予想を上回る規模に拡大していった。
原因は手抜き工事などではなく、むしろ技術的限界にあるのだろう。
227名無しさん@3周年:02/09/12 20:45 ID:zjiuwyXR
メガフロート工法のほうが半分ぐらいの建設費ですんだんだけど、地元の土建屋に
作る技術が無かったから、利権政治家のごり押しで強引に埋め立て式に変更された
んだよね。
228名無しさん@3周年:02/09/12 20:45 ID:UjFwIvIw
そうか、4000年後ぐらいに
アトランティスになるの狙ってんのか
さすがだ
229名無しさん@3周年:02/09/12 20:47 ID:aNGnwW6N
アワビ養殖場として頑張って貰うか♪
230βακα..._〆(゚▽゚*):02/09/12 20:48 ID:45G3OafS

この国の一番の間違いは、毎年金は無限に増えていくと思っていることです。
年金しかり、財政赤字しかり、無用・無計画な公共事業の拡大しかり。
231名無しさん@3周年:02/09/12 20:50 ID:GrMDhZkk
これで、羽田の再拡張はメガフロートで決まりか?
232名無しさん@3周年:02/09/12 20:50 ID:P6v3/cFr
ちょうど防波堤と建屋だけが海面にでてる状態なら、いい海水浴場になるんじゃないか?
あっ!いけすとしてハマチの養殖でもすればいいかも。
233 ◆GACHApeQ :02/09/12 20:50 ID:8vF1L4+V
いっそのこと、
飛行機のほうを水上飛行機にしてみれば。
234名無しさん@3周年:02/09/12 20:53 ID:dhCJbf7e
神戸=カチカチ山&ボウボウ山
関空=泥舟
USJ=竜宮城
235名無しさん@3周年:02/09/12 20:53 ID:/xWZ1wyk
指摘したヤシはいたんだろうな
声の大きなヤシにつぶされた  と
236名無しさん@3周年:02/09/12 20:55 ID:aB15KLU+
なして大阪はこうどっかの国みたいな真似を繰り返しますか?
237 ◆GACHApeQ :02/09/12 20:58 ID:8vF1L4+V
・・・・で、関空までの橋はどーなんの?
238名無しさん@3周年:02/09/12 21:01 ID:aNGnwW6N
>>237
軽い所為か、沈んだと云う話は無いヨウナ・・・
239名無しさん@3周年:02/09/12 21:02 ID:+ri8Jxhs
関空もうだめぽ
240名無しさん@3周年:02/09/12 21:03 ID:15Fe1D34
>>233
カコイイ!!
241名無しさん@3周年:02/09/12 21:04 ID:MFHf22Zf
関空に二式飛行艇ばかり
242名無しさん@3周年:02/09/12 21:06 ID:Ya6KlM4r
さよなら関空、税金と共に沈んでください、ちなみに当時の運輸大臣は亀井さんです
243名無しさん@3周年:02/09/12 21:06 ID:FH9GALXz
大阪ごと沈めばいいのに
244名無しさん@3周年:02/09/12 21:08 ID:+d49UjI0
沈降することは想定していたけど、それを上回る速度で進んでると
NHKで特集が組まれてましたね。
245名無しさん@3周年:02/09/12 21:08 ID:x6eRaXxb
で、誰が責任を取るんだ?
246 ◆GACHApeQ :02/09/12 21:09 ID:8vF1L4+V
>>241
二式飛行艇ってのもまた古いな。
時代はいまUS-1だろう
247名無しさん@3周年:02/09/12 21:09 ID:aNGnwW6N
その想定自体、捏造・・・
248名無しさん@3周年:02/09/12 21:09 ID:myLpxyLP
こうなったら氷河期が来て海面が後退するように祈ろう
249名無しさん@3周年:02/09/12 21:09 ID:qVBpYYuC
>241
乗りたい…
250名無しさん@3周年:02/09/12 21:11 ID:nI5p8buQ

関西国際空港が沈没デスか?
をいをい、台風シーズン突入で高波が滑走路まで
押し寄せるんじゃないのか??
251名無しさん@3周年:02/09/12 21:11 ID:P6v3/cFr
捏造は役人の常套手段だが財政や基金なんかの分かりにくいものじゃなくて、
今回は目に見えるものでやっちまったのが失敗だな。
252名無しさん@3周年:02/09/12 21:11 ID:AC9tvEiD
もともと、関空の下には岩盤が無いんだってね。
泥の上に乗せただけの人工島。 関空。

ある意味、メガフロートかも(w
253猫煎餅:02/09/12 21:11 ID:5KbsAbUH
額が後退する
254名無しさん@3周年:02/09/12 21:13 ID:KxPpHfq6
韓国の仁川新国際空港は順調なのにね。
(プッ
255名無しさん@3周年:02/09/12 21:13 ID:AC9tvEiD
>>177 >紀伊水道と豊後水道と関門海峡埋め立てて海水抜けばよい

淀川から水が供給されて、巨大な淡水湖になる罠。
256 ◆GACHApeQ :02/09/12 21:13 ID:8vF1L4+V
>>252
なんか、かさ上げしてたんちゃうんかと。<ターミナルビル

おいつかんくなったんね・・・。
257名無しさん@3周年:02/09/12 21:15 ID:mG4roLKW
どんどん増築汁。汁が垂れないように。
258名無しさん@3周年:02/09/12 21:15 ID:UBy3vs8Z
USJの見世物にしてしまえばいいじゃん。
259名無しさん@3周年:02/09/12 21:16 ID:wvmJ4hy2
中国に媚びへつらってダライラマのせられないような飛行機なんか要らないです。
260土建屋ケンちゃん:02/09/12 21:18 ID:GDh4zZj7
儲からせてもらいました。
どんどん税金つぎこんでやー
261名無しさん@3周年:02/09/12 21:19 ID:JmNdpKWi
ここで大阪、大阪言うけど…。

史上最低の不良品家電メーカーSONYは東京にあるという事実は無視らしい(w
262名無しさん@3周年:02/09/12 21:20 ID:b07Mw1Te
>>261
SONYが史上最低って現状認識してるの、大阪人とサムソン電子の関係者
だけだと思うけどな
263名無しさん@3周年:02/09/12 21:20 ID:Ya6KlM4r
ここで大阪、大阪言うけど…。

史上最低の守銭奴家電メーカー松下は大阪にあるという事実は無視らしい(w

264名無しさん@3周年:02/09/12 21:20 ID:jO744uej
ま(中略)阪か
265名無しさん@3周年:02/09/12 21:21 ID:cqhMfjrn
こうなってくると諦め所が難しいな。
どのぐらいで諦めて放置するのか。
266 ◆GACHApeQ :02/09/12 21:22 ID:8vF1L4+V
いっそ周り囲って、
飛行場だけ穴の中にあるようなのではダメ?
267名無しさん@3周年:02/09/12 21:23 ID:UBFSiGCQ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   と     と.    五     旅     た
   う     う     臓.      の      っ
    に     に     六     博      た
男  命  さ   命  一  腑  た  徒.  一.  一
一  は. れ.. .は  歩  を  っ.  に.  夜.  夜
代  枯  ど.  枯. .も.  刻  た  助  で.   の
,, . れ  倒.  れ. 引.  ざ  一.  け .亡  宿
侠. 果  れ.  果  か  ま.. 夜.  ら   く   を
客  て  ぬ . て. .ぬ  れ  の.  れ  な  貸
立  て  ,, .  て  ,,   て  恩   .  る.  し
ち     侠     侠     返     は
゛     客     客     し   .  ず
.      立     立           の
.      ち.     ち           名
       ゛     ゛        .   が
        ___
      , '       `ヽ
    /            `
    i /              i
   |/ // /l(( ( l |\\\    |
   V/ /rn Vl/rr‐ 、V\.   |
    //|l |    |   |  |/   |
.   |/ |. -'r   .,!_.! / i | !  
   |   \ `    // / //
   | / .// > ‐┐</ / //.
.         / ̄ ̄///人
       /\\       ヽ
      ヘ  \\    / /
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
268名無しさん@3周年:02/09/12 21:23 ID:FH9GALXz
マジンガーみたいに水が割れて中からせり出して来るとか。
269名無しさん@3周年:02/09/12 21:23 ID:+VAmZ/Yk
空港が下がってるのではなく
海が上がっている

のかもしれない。
270名無しさん@3周年:02/09/12 21:24 ID:Dl/4pHos
やっぱケンチャナヨ工法?
271名無しさん@3周年:02/09/12 21:24 ID:EyZtyVW2
赤井元京大教授 の責任
272名無しさん@3周年:02/09/12 21:24 ID:BWPnhCE/
>>262
オレは大阪在住だがソニーを最低だとは思ってないが?
てきとーなこといわんでくれ
273名無しさん@3周年:02/09/12 21:25 ID:Ya6KlM4r
>>269
それだ!国土交通省の言い訳!
274名無しさん@3周年:02/09/12 21:26 ID:mgpeqLEw
全長1000mの試験用メガフロートがあったけど試験結果はどうだった?
275名無しさん@3周年:02/09/12 21:28 ID:FH9GALXz
今ある2階を1階に見立てて2階の高さまで埋め立ててみるってのはどうか。
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 21:28 ID:fxVKmQOM
地球温暖化の影響で水面の上昇が予想以上の速さ
で進行している、これもずべて自己中で身勝手なアメリカの責任だ。
277名無しさん@3周年:02/09/12 21:28 ID:Vv9mHBkb
>>267
上はバキの花丸
下はわからん
278 ◆GACHApeQ :02/09/12 21:30 ID:8vF1L4+V
>>268
イイ!!
それ、激しくイイ!!
279名無しさん@3周年:02/09/12 21:31 ID:jO744uej
>>269
>>273
地球温暖化。
南極の氷が溶けて大阪まで流れてきたヨカン
280名無しさん@3周年:02/09/12 21:31 ID:TpvpCT0o
関空より関西経済をジャッキアップしてもらいたい。
281 ◆GACHApeQ :02/09/12 21:33 ID:8vF1L4+V
>>280
微妙やね。
落ち込む速度に
間に合わない予感
282多分においおい:02/09/12 21:33 ID:IzmPr1ZL

 >>280
 半万年無理だと思うっす。
283名無しさん@3周年:02/09/12 21:36 ID:gUdjLMnY
来年の911
不審船が関空に突っ込み空港崩壊。
         ↓
   死者・行方不明者多数
         ↓
   あとはお前らの望む展開(゚д゚)ウマー!
284名無しさん@3周年:02/09/12 21:36 ID:wko4Mjfi
>>268 >>278
別に止めはしないが、あの水は汚水だぞ。
あの研究所は、汚水処理場にカモフラージュしてるという設定だからな。

つーかパイルダーがはまる頭のくぼみに
汚水がたまると思うのは俺だけか?
285名無しさん@3周年:02/09/12 21:38 ID:Ya6KlM4r
>>284
マジンガーZ汚水まみれだったのか・・・萎え
286名無しさん@3周年:02/09/12 21:38 ID:thN9VPPt
>>274
結果はOKだが、メガフロートタイプにすると潤う業界が
土建屋さん→重工やさんとなって、これまでの税金山分け
利権が期待できないため、メガフロートは認められません、
というのが現状のようだね。

最初の見積もりが膨大に膨らむのが常識の土建業界と違って
契約の金額をオーバーしないんだがな、造船業界は。
287名無しさん@3周年:02/09/12 21:39 ID:S0i8LFb2
>>284
カモフラしてる割には、いつも機械獣は
まっすぐ研究所に突進してくる罠
288名無しさん@3周年:02/09/12 21:40 ID:oYD4XULb
マジンガーはプール。でないと弓さやかの水着シーンが描けない。
289名無しさん@3周年:02/09/12 21:40 ID:KDSL3TwX
南海の関空特急ラピートは、
海底列車に改造する事を見越してあんなデザインに…(自粛)
290 ◆GACHApeQ :02/09/12 21:40 ID:8vF1L4+V
>>286
沖縄でも
メガフロートのほうが安上がりなんに、
むりくり、基礎方式に誘導してたもんなぁ、自民党。
しかも、珊瑚礁の上に・・・。
291名無しさん@3周年:02/09/12 21:40 ID:ChMBGuTu
いいかげん、大阪、大阪(埼玉や千葉も)言ってる連中うざい。
292名無しさん@3周年:02/09/12 21:42 ID:AfUzXEMx
大阪がネタを提供するからいけないんだよ。
いいかげんにしろよ、大阪
293名無しさん@3周年:02/09/12 21:42 ID:gkwAZaBN
豆腐の上に金塊を乗せるのは無理だったか。
294 ◆GACHApeQ :02/09/12 21:42 ID:8vF1L4+V
>>288
それだ。
295名無しさん@3周年:02/09/12 21:45 ID:5lQ324Du
それでも空港ですか!この軟弱地盤!
296名無しさん@3周年:02/09/12 21:46 ID:S0i8LFb2
>>288
汚水で泳ぐさやか
マニアにはタマラン罠
297名無しさん@3周年:02/09/12 21:46 ID:b07Mw1Te
>>272
"大阪人はみんなSONYを最低だと思ってる"
なんて誰が言ったんだ、
298 ◆GACHApeQ :02/09/12 21:47 ID:8vF1L4+V
なんなら、片方だけ挙げといて
世界初のスキージャンプ式飛行場ってことで。
299名無しさん@3周年:02/09/12 21:48 ID:mij8nCtB
関空はもうだめぽ?
なんのための公共工事だったのか。
300+ 激しく忍者 + ◆NINJA/A2 :02/09/12 21:48 ID:HEl5wB5m

              >>300
‐〜〜〜〜〜〜〜〜〜||〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
     。          || ゚ o
       。 ∠ ̄\ || 。 o    ゚
         ∩|/゚U゚|」0。 ゚
     ((  ⊂ 乂  y ノ        ゚
          ヽ.   〈     + 激しく300ゲット +
        (( ⊂ンヽ彡⊃ ))
           ミU  U ))   ゚
301名無しさん@3周年:02/09/12 21:49 ID:soKxmSZ4
本当にお願いですから論点ずらすんじゃねーよ馬鹿!
302名無しさん@3周年:02/09/12 21:51 ID:XqQ3dQoz
厨な質問で申し訳ナインだが、ジャッキアップしたらそのジャッキは沈まないの?
303名無しさん@3周年:02/09/12 21:52 ID:omQUgMZY
全然建設的でないこのスレ素敵
304名無しさん@3周年:02/09/12 21:52 ID:Ya6KlM4r
ま、一番の原因は、これだけ金がかかるのに一度始まった関空計画を誰も止められなかったことだな
ということで結局、全ては官僚と政治家が悪い
305 ◆GACHApeQ :02/09/12 21:52 ID:8vF1L4+V
>>300
溺れてるし・・・。
306雷息子:02/09/12 21:53 ID:bc9CsXln
>>300
テーマにあっているな。
307名無しさん@3周年:02/09/12 21:54 ID:/jk/Cwhi

      / ̄\             / ̄\
    r ┤    ト    ∧_∧    ト    ├ r
   |.  \_/ \ (#゚д゚メ)  / \_/  .| <犬阪も沈んでまえ!
   |   __( ̄  |/    \|   ̄)__   |   
   |    __)_ノ       ヽ_(__    | 
    ヽ___) ノ/|     |\ノ (___/   
             |     |       
       ____/     \____ 
      | ____/ ̄\_____ 丶
      | |                 | | 
      | |            ..     | |
      | |    ..             | | 
     / __)               ( ヽ、
    (_/                  \__つ

308名無しさん@3周年:02/09/12 21:54 ID:XqQ3dQoz
NINJYAいいねえ
309名無しさん@3周年:02/09/12 21:55 ID:bzeoTjSL
レンゾ・ピアノタンは悪くないの?
310 ◆GACHApeQ :02/09/12 21:55 ID:8vF1L4+V
>>293
なにげにイイこと言ってる。

で、どーすんだろ?まだ嵩上げするつもりなんすか?
311名無しさん@3周年:02/09/12 21:55 ID:4XehYk1O
関空の誘導路ってひび割れを埋めた後がいっぱいある
312名無しさん@3周年:02/09/12 21:55 ID:Ya6KlM4r
>>309
悪い、法外な設計料ぶんどっていった
313名無しさん@3周年:02/09/12 21:56 ID:FatB/mKm
海底空港か・・・かっこいいじゃん

日本人はエラ呼吸できないから、使用できないけどさ。まぁ、いいんじゃない?
314名無しさん@3周年:02/09/12 21:56 ID:soKxmSZ4
>>307
温暖化で沈むんじゃないの?
ほとんどの都市が沈みそうだけど
315名無しさん@3周年:02/09/12 21:56 ID:BT0sAOhG
大阪はチョン並みかよ!
316しょうた(6歳):02/09/12 21:56 ID:SVr60Pge
けっこう長持ちしたな。
317名無しさん@3周年:02/09/12 21:58 ID:fWQTiyie
沈むんだったら、ほっとけよ。
どうせ中部国際ができるんだから関空なんて無用。
318名無しさん@3周年:02/09/12 21:58 ID:WQcdcxGi
成田が面倒みるんでしょ?
319名無しさん@3周年:02/09/12 21:59 ID:4XehYk1O
関空綺麗で好きなのにな

320 ◆GACHApeQ :02/09/12 22:00 ID:8vF1L4+V
国際空港本気で目指してる韓国が大笑いの予感。
321名無しさん@3周年:02/09/12 22:00 ID:+ri8Jxhs
あのあたり魚の溜まり場らしいよ
釣堀にしる
322名無しさん@3周年:02/09/12 22:00 ID:J1tztDCD
漏れ関空の地下、ずばりジャッキアップのとこ見たことあるが(3・4年前)、
その時でもだいぶ鉄板かませてたなぁ。
323雷息子:02/09/12 22:01 ID:bc9CsXln
今までの関空は無かったことにして、長崎空港を関西空港にしたら、すべて円満解決。
324名無しさん@3周年:02/09/12 22:01 ID:ExXIdlXm
多分東京のほうが先に沈むけどな。
325名無しさん@3周年:02/09/12 22:01 ID:y556rOxG
関空にご用の際は
ウェットスーツ着用で。。
326名無しさん@3周年:02/09/12 22:01 ID:tyNs847F
空港

空港+水族館

水族館+港

港+魚礁

魚礁+潜水艦基地
327名無しさん@3周年:02/09/12 22:01 ID:10Zw3bXB
南アルプス空港を作ってハブ空港に!!!
328名無しさん@3周年:02/09/12 22:02 ID:4XehYk1O
関空会社はこのことやっぱ知ってて隠してたんですかね?
329 :02/09/12 22:03 ID:6zZBZK8E
さすが大阪! ここまでして笑いをとるとは。
330 ◆GACHApeQ :02/09/12 22:03 ID:8vF1L4+V
>>327
んじゃ、長野当たりにマングース空港も。
331名無しさん@3周年:02/09/12 22:03 ID:UnAaDiwQ
海底2万マイル空港きぼんぬ。
332雷息子:02/09/12 22:04 ID:bc9CsXln
超巨大空母を建造して、平時は関空にする。
333名無しさん@3周年:02/09/12 22:05 ID:t7ZKumG0
ジャブローのような空港を
334 ◆GACHApeQ :02/09/12 22:05 ID:8vF1L4+V
>>332
その逆は沖縄で構想があったんすが、アボーン
335名無しさん@3周年:02/09/12 22:07 ID:VJQO5a2V
世界初、水中空港! タコ知事もびっくり。
336名無しさん@3周年:02/09/12 22:07 ID:gSws+8G3
>>226
技術ではなくて、予算の限界では?
337多分においおい:02/09/12 22:07 ID:IzmPr1ZL

 洪水といえば、金あまってるヤツは寄付でもしろっす。
 http://www.germanembassy-japan.org/japanisch/Spende.htm
338名無しさん@3周年:02/09/12 22:08 ID:u0HI114r
>>328
関空は設計段階から地盤沈下は解ってたよ。
そのため、関空の基礎上には沈下に対応して持ち上げられるよう
簡単に言えば、ジャッキが付いてる。

そのジャッキも数年で限界になると言われていたが
計算通りでしたな。
339名無しさん@3周年:02/09/12 22:08 ID:Ya6KlM4r
さよなら、、、、関空
340名無しさん@3周年:02/09/12 22:09 ID:AfUzXEMx


    さ   す   が   大   阪   だ
 
 韓国仕込み
341名無しさん@3周年:02/09/12 22:09 ID:+hD3vF4G
今、関空を自走型に改造すべく、動力部の取り付けを進めているらしい。
342 ◆GACHApeQ :02/09/12 22:09 ID:8vF1L4+V
リアルで空港の周りに
メガフロート作って何とかせな、
あかんのんちゃうん。

あ、でもその前に前の建設費用なんとかせな逝かんわけやね。
343名無しさん@3周年:02/09/12 22:09 ID:ExXIdlXm
そんなことよりホントに危険なのは上野だと思うんだが。
344 ◆GACHApeQ :02/09/12 22:10 ID:8vF1L4+V
>>341
エリア88ですな。
345名無しさん@3周年:02/09/12 22:10 ID:4XehYk1O
関空ホームページが落ちてる
346名無しさん@3周年:02/09/12 22:10 ID:7JhPfiYD
これは、土木屋への利益供与だよ。バブルにやってたのと全く同じ。
でかい公共事業をぶち上げて、ゼネコンウマー。んで沈没させようがまた追加工事させようが
ゼネコンは儲かる。。。その利益は・・・分かりますよね??
347名無しさん@3周年:02/09/12 22:12 ID:n57OyrvU
>>342
関空は、最初はメガフロート工法の予定でしたよ(w。
でも、地元のゼネコン業者からの突き上げにあって、
結局、無理な埋め立て工法を採用したそうな。
348 ◆GACHApeQ :02/09/12 22:14 ID:8vF1L4+V
>>347
いやいや、今から再生するためには。
349名無しさん@3周年:02/09/12 22:15 ID:Ya6KlM4r
もう手遅れ・・・

さよなら、関空・・・



350 ◆GACHApeQ :02/09/12 22:15 ID:8vF1L4+V
関空が沈む時・・・。
351在日三世 ◆COREAbyg :02/09/12 22:15 ID:GYjeCm+J
日本の技術なんで所詮そんなもんだろ( ´,_ゝ`) プッ
352名無しさん@3周年:02/09/12 22:18 ID:+VAmZ/Yk
中部も沈むぞ
突貫で埋め立ててるけど
353名無しさん@3周年:02/09/12 22:18 ID:YHQbyBP6
神戸市役所は、関空は沈むから、神戸空港が必要だと
言っているらしいよ。
354 ◆GACHApeQ :02/09/12 22:19 ID:8vF1L4+V
>>353
うわ!最低!!
あれってが、田中康夫ちゃんが反対してるヤツっしょ?
355名無しさん@3周年:02/09/12 22:26 ID:QnLBiPim
さーて、補修予算がつくかな?
356名無しさん@3周年:02/09/12 22:27 ID:4xDtd4pJ
関空はできるかどうかなんて考えないで作ったんだろ。とにかく作りたい人が
沢山いたんだから作ったんだろ。だから担当者は後でどうなろうと、そんなこ
とはお構いなしに作らないといけなかったんだよ。よくある話だろ。
357名無しさん@3周年:02/09/12 22:28 ID:ExXIdlXm
>>356
ほかの地域もな。
358名無しさん@3周年:02/09/12 22:30 ID:FyB6UQP9
神戸も海上空港じゃなかったっけ?
違ってたらスマソ
359名無しさん@3周年:02/09/12 22:32 ID:XZV2AX6W
氷河時代の海退期に瀬戸内海は陸であった。
この時期の日本一の大河は岡山地方から流れてくる河と現在の淀川が合流して紀伊水道から太平洋に注ぐ河であった。
関西空港はまさにこの旧河川敷の上に建設されている。
したがって地盤は非常に緩く、地質学的な時間がたたなければ地盤は安定しない。
5萬年くらい盛土を続ければ沈下はやむだろう。
360名無しさん@3周年:02/09/12 22:33 ID:+urAatVl
>>352
常滑沖は地盤が固いから沈むことはない、
むしろ中部を建てて、関空を見送るべきだった。
361名無しさん@3周年:02/09/12 22:33 ID:YHQbyBP6
>>358
神戸の方が、地盤がしっかりしているので、沈む心配はないらしい。
362名無しさん@3周年:02/09/12 22:34 ID:vQ3nBYJm
話に聞いてはいたけど、こりゃひどいな
363名無しさん@3周年:02/09/12 22:35 ID:ExXIdlXm
>>361
汲んでればいづれ沈む。
364名無しさん@3周年:02/09/12 22:35 ID:n57OyrvU

も う 、 捨 て ち ゃ え よ 。
365名無しさん@3周年:02/09/12 22:36 ID:y8pIWmjL
>>364
んだんだ
366名無しさん@3周年:02/09/12 22:36 ID:xkeSw5L4
沈む構造物を土台にし、上に積み重ねて逝く空港
・・・ラブ・シンクロイドとかいう漫画で見た都市みたいだねぇ
367多分においおい:02/09/12 22:36 ID:IzmPr1ZL

 廃虚マニアに提供してやれ。
368名無しさん@3周年:02/09/12 22:37 ID:Ya6KlM4r
えー、では関空賛成していた方々から、一律10億円回収すると言うことでよいか?みんな
369名無しさん@3周年:02/09/12 22:37 ID:ExXIdlXm
このままじゃクーロンになっちゃう・・・
370名無しさん@3周年:02/09/12 22:38 ID:2GqBIRQx
巨大な産業廃棄物だな。
延命した所で赤字は拡大するんだから、とっとと廃港にして
その後は周りを囲んで刑務所にでもしとけ。
いつ沈没するか分からない恐怖を与えられるから一石二鳥だ。
371名無し:02/09/12 22:38 ID:BVhw5uKa



    大阪って素敵ですね、体を張って目立ったり笑いを取ったり
    とても真似できやしません



372名無しさん@3周年:02/09/12 22:39 ID:/jk/Cwhi
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 西成移住計画〜
   \|   \_/ /  \________
     \____/
373 ◆GACHApeQ :02/09/12 22:39 ID:8vF1L4+V
・・・
基礎部分、外れたら急速浮上したりして。
374名無しさん@3周年:02/09/12 22:40 ID:Ztqxlt8S
うつぼ公園に滑走路を再建すれば良いんじゃないか?
375名無しさん@3周年:02/09/12 22:40 ID:Od93mUiV
関空要らん要らんと言うが、成田より発着便数多いぞ。
減ってきてはいるが・・・
376名無しさん@3周年:02/09/12 22:42 ID:FEugt1//
377名無しさん@3周年:02/09/12 22:43 ID:ExXIdlXm
>>374
なにわ筋つぶれますよ?
毎日いっぱい人が死にますよ?
というかちょっと地域ネタですよ?
378名無しさん@3周年:02/09/12 22:46 ID:oTFDmI4p
星辰が然るべき位置に戻れば関空は再び浮上します。

フングルイ ムグルウナフ
 クトゥルフ カンクウ
  ウガフナグル フタグン!!
379名無しさん@3周年:02/09/12 22:49 ID:xkeSw5L4
・・・ダゴン来襲で止め刺されそう。
380 :02/09/12 22:53 ID:Lq5LEGS/
こんなのに2期工事して1兆5千億も注ぎ込んでいいんだろうか?
しかも、現段階ですら相当な赤字だというのに。
381 ◆GACHApeQ :02/09/12 22:54 ID:8vF1L4+V
>>380
黒字化しません。
瀬戸大橋とおんなし構造っす。
382名無し:02/09/12 22:56 ID:BVhw5uKa
取り合えず体重60キロ以上はデブと見なして
一切立ち入り禁止、乗り入れはセスナのみ
乗り入れるバスはハイゼットのみ、自家用車は進入禁止
自転車は許す

これで若干寿命が延ばせる・・・・筈ないか。
383名無しさん@3周年:02/09/12 23:03 ID:J1tztDCD
圧密がよっぽどひどいんだな
一次圧密が終わっても、これだけ重いと二次圧密もあるだろう
阪神大震災時には液状化にならなかったのだろうか
384名無しさん@3周年:02/09/12 23:03 ID:aNGnwW6N
今、不同沈下が心配されている関西国際空港の建設時にも、私たちは「メガフロート」
を提案しましたが実績がないなどの理由で採用に至りませんでした。爾後、私たちは
6年間にわたるメガフロート技術の研究開発、並びに実証実験を行い、国土交通省の
「メガフロート空港利用調査検討会(座長:吉田宏一郎東海大学教授)」から4000m
滑走路までの空港が建設可能、との結論をいただきました。

http://216.239.33.100/search?q=cache:_Ur_pKihXNYC:www.sajn.or.jp/press/press_020618.htm+%E9%96%A2%E8%A5%BF%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E3%80%80%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%88&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja

http://www.google.com/search?q=%8A%D6%90%BC%8D%91%8D%DB%8B%F3%8D%60%81@%83%81%83K%83t%83%8D%81%5B%83g&num=100&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&as_qdr=all
385名無しさん@3周年:02/09/12 23:03 ID:JmNdpKWi
>「メガフロート空港利用調査検討会(座長:吉田宏一郎東海大学教授)」

ま た 東 海 か (w
386名無しさん@3周年:02/09/12 23:04 ID:pedRDZ4z
カネをつぎ込まなければ沈没するなんて瀬戸大橋より性質が悪い。
387名無しさん@3周年:02/09/12 23:04 ID:o9fd0DgE
とりあえず、地盤を固めろ!!
ポリマーで空港周囲の砂地を固めるんだ!!

ハァ〜リィィ〜ケェェェン♪
388 ◆GACHApeQ :02/09/12 23:07 ID:8vF1L4+V
>>383
液状化は地震直後、問題になってたけど、
その後報道されてない。
389名無しさん@3周年:02/09/12 23:08 ID:aNGnwW6N
空港地下の部屋の気圧を上げて気密して、浸水を防ごう♪
390 ◆GACHApeQ :02/09/12 23:11 ID:8vF1L4+V
>>389
おなら飛行場
391名無しさん@3周年:02/09/12 23:13 ID:RbwbV206
あと数年で関空も、海の中に沈むな
392名無しさん@3周年:02/09/12 23:14 ID:DIO0LuaD
まぁ一旦作っちまったんだ。 地元のゼネコンは、お金さえ貰えれば
いつでも壊しますよと言ってると思うぞ(w 産廃業者もな。
393名無しさん@3周年:02/09/12 23:14 ID:o9fd0DgE
全部沈むんじゃ、飛行艇の基地にもヨットハーバーにもならないねぇ。
人工の干潟というか、リーフになるんかなぁ。
394名無しさん@3周年:02/09/12 23:14 ID:cvMzMmVN
いいよもう。このまま沈めちまえよ
395名無しさん@3周年:02/09/12 23:15 ID:+iAL8aCR
最初から沈む運命なら、神戸空港を作る必要ないな!
396雷息子:02/09/12 23:16 ID:bc9CsXln
MX2.6も終わったし、関空も一緒に終わろう。
397名無しさん@3周年:02/09/12 23:16 ID:vbwKUnyF
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´・ω・) < あきれてショボーン
 (つ旦と)   \______________
 と_)_)  
398名無しさん@3周年:02/09/12 23:16 ID:Twqg7uBv
>>347
そうそう、メガフロートにすると、どうもゼネコンの種類が変わってくる
ので、止めたんです。 既得権益守るために(w
399名無しさん:02/09/12 23:16 ID:ryD9xfzD
>>351
関空のエンジニアリング技術自体は、アメリカの
科学技術番組で絶賛して紹介されるくらい優れたものだよ。

あんな悪条件のところに空港建てられるの、日本の技術があってこそ。
ただ、なまじ技術があるから、地盤の悪すぎるところに
建設の利権屋主導で建設が政治決定されてしまう部分に、
問題があることは否定しない。

在日3世にもなって、まだ頭ごなしに反日侮日?
400名無しさん@3周年:02/09/12 23:17 ID:nobWMF6D
頭の悪い設計屋と手抜きの土建屋のせいだな。
401名無しさん@3周年:02/09/12 23:17 ID:aNGnwW6N
沈む事が解かってるのに二期工事も埋め建て式・・・ウツダ
402ロンメル兵長@擲弾兵 ◆B62E2CBA :02/09/12 23:17 ID:8/fMHQ/T
関空はもう助からん。
空港を閉鎖して、刑務所にでも改築しろ。
そして大阪中のDQNを閉じこめてブクブク。
403名無しさん@3周年:02/09/12 23:18 ID:Q1DI74FV
ゼネコンがプロ市民にカンパして、空港反対運動させて海に作らせてたり・・・


と、陰謀論を書くテスト・・・
404名無しさん@3周年:02/09/12 23:18 ID:ExXIdlXm
>>400
いや、頭いいんだって。
405 ◆GACHApeQ :02/09/12 23:20 ID:8vF1L4+V
>>402
おお。
ナイスアイデア。
・・・・ってーか
海上タクシー使って
逃げ出すと思われ。
バイオハザード並に
地下につくってみるとか。
406名無しさん@3周年:02/09/12 23:20 ID:+6OOHWrh
さっさと伊丹をつぶせ!
407名無しさん@3周年:02/09/12 23:21 ID:b0mMmU5Q
>>406
泉南郡民ですか?
408名無しさん@3周年:02/09/12 23:21 ID:wMTj4B4r
とっとと米軍基地にしろ。沖縄から移転すればいいじゃん。
409ロンメル兵長@擲弾兵 ◆B62E2CBA :02/09/12 23:22 ID:8/fMHQ/T
>>405
未決囚が飛行機に乗って逃げ出したらハリウッド並だな。
410名無しさん@3周年:02/09/12 23:24 ID:aNGnwW6N
むしろ関空閉鎖で伊丹拡張、強制立ち退き、24時間空港化、騒音対策費打ち切りか♪
411名無しさん@3周年:02/09/12 23:24 ID:FyB6UQP9
>402
賛成
20世紀少年という漫画に出てくるウミホタル刑務所みたいに
脱獄不能の刑務所
412名無しさん@3周年:02/09/12 23:25 ID:Q8h80YZc
中部国際空港は岩盤に埋め立ててるみたいだから沈まないらしい。
関空は埋立ての最中に沈み始めて埋立て費が5割アップしたけど
中部は予定より早く埋立てが完了し、予定より安くできるらしい。
413名無しさん@3周年:02/09/12 23:25 ID:Q9sIlJAo
あの手の建造物をフチンカンと思うのは間違い。
414名無しさん@3周年:02/09/12 23:26 ID:pedRDZ4z
洋上刑務所か。そこへ首相の乗った政府専用機が不時着して、
415 ◆GACHApeQ :02/09/12 23:26 ID:8vF1L4+V
>>409
んで、ビルにどっか〜ん
416ロンメル兵長@擲弾兵 ◆B62E2CBA :02/09/12 23:26 ID:8/fMHQ/T
漏れだったら神戸と大阪の中間ぐらいに
メガフロートででかい空港作るがな。
戦時になったらそのまま空母として前線にシュパーツ!
417名無しさん@3周年:02/09/12 23:28 ID:ExXIdlXm
416 :ロンメル兵長@擲弾兵 ◆B62E2CBA :02/09/12 23:26 ID:8/fMHQ/T
漏れだったら神戸と大阪の中間ぐらいに
メガフロートででかい空港作るがな。
戦時になったらそのまま空母として前線にシュパーツ!


申請バカ
418ロンメル兵長@擲弾兵 ◆B62E2CBA :02/09/12 23:31 ID:8/fMHQ/T
>>417
あ、ばれてしまった!
419 ◆GACHApeQ :02/09/12 23:33 ID:8vF1L4+V
>>416
台風とかで一気にひっくり返りそうっすな。
でも、維持とか大変そう。

刑務所ってのは
管理する人間のことを考えねばならんので、
設置位置がむずかしいんです。
田舎になると武力攻撃が可能だし、
都市部に近いと小数で脱出できるし、

海上とかは以外に船による寄り付きが可能なんで
ちょっと無理っすね。機雷なんか置いたら普通の船があぼーん。
420●大阪市民 ◆YTK1llCQ :02/09/12 23:43 ID:pgwuXmyc
>>163
遅レスだがワラタyo!
421S:02/09/12 23:44 ID:TK5w4epI
福岡県民としては新福岡空港も二の舞を演じると思うと賛成も出来ませんな。
422名無しさん@3周年:02/09/12 23:45 ID:bNDjlXiR
関空に新しい第三セクター「オランダあいらんど☆」を作るに1変造500円硬貨
423名無しさん@3周年:02/09/12 23:45 ID:P6v3/cFr
沈まないのはいいけど、中部に需要はあるのか?
424ロンメル兵長@擲弾兵 ◆B62E2CBA :02/09/12 23:45 ID:8/fMHQ/T
>>419
冗談はさておき、沈没確実な土地の利用法はほとんど思いつかない。
20世紀の無駄な土木工事記念として、観光名所にでもしましょうか。
425名無しさん@3周年:02/09/12 23:46 ID:Q8h80YZc
>>423
十分あると思う。特に貨物。
426 ◆ESELYa72 :02/09/12 23:46 ID:tBAoyq93
( `D´)σ)´D`)ノ
427名無しさん@3周年:02/09/12 23:47 ID:/nHkxCSK
>>423
少しぐらいなくてもやっていけるように
建設費をケチってる
428名無しさん@3周年:02/09/12 23:48 ID:ZgfcHTd/
>>424
釣堀。
429ロンメル兵長@擲弾兵 ◆B62E2CBA :02/09/12 23:49 ID:8/fMHQ/T
>>428
ヽ(`Д´)ノ
430名無しさん@3周年:02/09/12 23:50 ID:Q8h80YZc
2期工事を早く完成させて今の空港を移転させる。
その後今の空港をもう一回埋め立てて2期が沈んできたらまた戻す。
あとはその繰り返し。
永遠に土建屋が儲かる大赤字空港。
431名無しさん@3周年:02/09/12 23:52 ID:BWPnhCE/
>>430
永遠に沈みつづけるわけねーだろw
432名無しさん@3周年:02/09/12 23:53 ID:tqeN4/63
>>427

IDカコイイ!!
433名無しさん@3周年:02/09/12 23:54 ID:P6v3/cFr
>>430
あと5万年ぐらいで地盤が固まるらしいよ。
434名無しさん@3周年:02/09/12 23:55 ID:J1tztDCD
関空2期 下請け工事40%集中 - 大阪府漁連会長の親族企業
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2002jul/29/K20020729MKB1O100000016.html

すべては利権につながっている。。
435名無しさん@3周年:02/09/12 23:56 ID:aD6YUhyk
鉄骨が5本必要な所を1〜2本でまかなう。
これが「大阪工法」です。
436(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/09/12 23:56 ID:dFUekWeM
1年で6センチ…2008年には沈下停止『予定』か…
後少なくとも36センチ沈むね。
沖ノ鳥島みたいにしたらどうや。
437名無しさん@3周年:02/09/12 23:57 ID:eRFD03hl
ある日行ってみるときれいさっぱり海のもくずと消えてる可能性が高いな
438名無しさん@3周年:02/09/12 23:58 ID:NlCt+FPS
関空は、あと80センチ沈んだら、アウトだそうです。
開港以来、すでに、2メートル20センチ沈んでいます。
439名無しさん@3周年:02/09/12 23:58 ID:SaOW0WiN
最初から成田以外の所に国際空港作っておけばそんなにしがらまなかったものを
440ロンメル兵長@擲弾兵 ◆B62E2CBA :02/09/12 23:59 ID:EbyFBT2q
メガフロートで空港作ればいいが、耐久性が問題。
よって漏れのアイデア。

まず、メガフロートを敷き詰めて、その上にカーボンファイバーか何かで
丈夫な一枚板(つなぎ合わせても良い)を載せる。この一枚板の上に建物を造る。
下のメガフロートが老朽化したら、一個ずつ注水して、下に沈め、
代わりに新しいメガフロートをそこに入れる。これをちょっとずつ繰り返す。
老朽化したメガフロートはリサイクルする。これでOK。
441名無しさん@3周年:02/09/12 23:59 ID:G51Tjmcu
俺、海上に浮かぶあの空港
結構好きなんだけど・・・。

いずれ沈むの?
442名無しさん@3周年:02/09/13 00:00 ID:7/JQ8Zre
>>440
そして、そのまま北へ乗り込む。
443名無しさん@3周年:02/09/13 00:02 ID:7DDEPX5D
不等沈下で滑走路もでこぼこなんでしょ?
飛行機けつまづいたりしないのかな。
444名無しさん@3周年:02/09/13 00:02 ID:XPVVg5df
水没することを見越して、あえて伊丹を残したわけだな
445名無しさん@3周年:02/09/13 00:04 ID:ucVlFXzo
関西人はわざと欠陥商品をつくり、その補修をメンテナンスと称して金を2重に毟り取る。
これ常識。
446名無しさん@3周年:02/09/13 00:04 ID:Oh9S3oII
>408 それだ!
447名無しさん@3周年:02/09/13 00:05 ID:cM79zMT7
飛行機の立ちゴケって見てみたいなあ。
448名無しさん@3周年:02/09/13 00:05 ID:kMBZmdAA
だから、ゴミの埋め立て処分場にしようよ。
いくら埋めてもどんどん沈むw
449名無しさん@3周年:02/09/13 00:06 ID:tp1qQQsR
つか確実に沈むんでしょ?
はやくなんとせ〜っつうの。
450名無しさん@3周年:02/09/13 00:07 ID:Jxb8bKWp
ということは、関空は、あと3年くらいで海の底なの?
451ロンメル兵長@擲弾兵 ◆B62E2CBA :02/09/13 00:07 ID:bj8sWyPZ
そういや、9月25日にローソン関空貨物ビル店がOPENするらしい。
はっきりとはわからんが、これは関空にまたコンビニを出すってこと?
452名無しさん@3周年:02/09/13 00:08 ID:ihOiPQGL
関空の下って地盤沈下対策の油圧ジャッキが入ってるんでしょ?
(確か震災のときに作動したんじゃなかったか)
ジャッキをロングストローク化して周り補強すれば
何とかしのげるんじゃないの?(DQNな発想?)
453名無しさん@3周年:02/09/13 00:08 ID:v4y11AfS
関空は、「海底基地」になるんだね。
454 ◆GACHApeQ :02/09/13 00:09 ID:pLe2QGDX
いっそ、関空んとこに高層ビル建設。
沈む先からさらに高層化。
建つのが早いか、沈むのが早いかの勝負!!
455名無しさん@3周年:02/09/13 00:10 ID:umyXEANI
>>452
浮動沈下の制御プログラム作ったのわしやねん。
プログラムも修正せなあかんねん。
ビル全域管理しとるんよ。
456名無しさん@3周年:02/09/13 00:10 ID:3VsbFknK
>>440

>342さんの言うとおり
実は関西空港の計画が上がったときに
造船業界から空港を海に浮かべる 提案があった
地盤や環境へ与える影響、コストなど埋め立て案と比較して優れていた

しかしちょうど時を同じくして、造船のなんだかのスキャンダルがあって
現在の土建業界の埋め立て案に落ち着いた。

ほんとの話。
457名無しさん@3周年:02/09/13 00:10 ID:tqr1oNld
東京駅とどっちが先に沈没するか?
もちろん…
458名無しさん@3周年:02/09/13 00:11 ID:YxreGnMz
関空は沈む、関西も沈む。
459名無しさん@3周年:02/09/13 00:12 ID:yIr38zd2
この間の道頓堀火災も・・・

【間違った配管図で作業】

 解体工事中の旧劇場「中座」が爆発、全焼し4人が重軽傷を負った火災で、ガス管撤去
作業に使われた大阪ガスの配管図が間違っていたため、把握していなかった管から大量の
ガスが屋内に流入した可能性が高いことが12日までに、大阪府警や大阪ガスの調べで分か
った。府警では業務上過失致傷の疑いで関係者から詳しく事情を聴いている。
 調べによると、中座には大阪ガスの本管からの引き込み管が北側と西側の2カ所にあり、
西側の管が1階南西のボイラー室に達していた。
 しかし、ガス管撤去のために大阪ガスから下請け業者に渡された配管図には、ボイラー
室への記載は北側の管だけで、西側の管はなかった。図面は昭和51年ごろの現地調査を元
に大阪ガスが作成していたという。
 このことに気づかなかった作業員が北側の引き込み管を本管から切断、管に残ったガス
の吸引作業を行いやすくするため、ボイラー室のバルブを開けていた。だが、ボイラー室
につながった記載のない西側の管を通じて大量のガスが屋内に流入したとみられる。

 〔大阪ガス広報部の話〕 
「間違った配管図に基づいて工事を発注しており、配管の把握ができていなかった。
においがすればバルブを閉めるのがガス工事の基本だが、それもできなかった」
460名無しさん@3周年:02/09/13 00:12 ID:Ge5UKwyD


で、この不祥事の責任は誰がとるんですか?

461名無しさん@3周年:02/09/13 00:13 ID:+dGptC6C
地球温暖化により、海水面が上昇しています。
462ロンメル兵長@擲弾兵 ◆B62E2CBA :02/09/13 00:13 ID:bj8sWyPZ
>>456
その話って、なにわ金融道で青木雄二がちょこっと触れていたね。
メガフロートなら日本が温暖化で沈んでも空港は残るのに。
463名無しさん@3周年:02/09/13 00:14 ID:dnGaqmd1
水浸しの倉庫で何を保存するのか?

いっそ「関西水族館」にでも。
464名無しさん@3周年:02/09/13 00:15 ID:H576Icjp
チョンなみの工事技術とは・・・
大阪は今後朝鮮と見なします
465名無しさん@3周年:02/09/13 00:15 ID:tQ+93+In
浮きを使え
466名無しさん@3周年:02/09/13 00:16 ID:+dGptC6C
油圧ジャッキといっても、不等沈下を調整するためのもので
空港全体の沈下には対応できない。
467名無しさん@3周年:02/09/13 00:16 ID:yIr38zd2
補足。459は「大阪新聞」で検索すると9月12日付で出ます。
468ロンメル兵長@擲弾兵 ◆B62E2CBA :02/09/13 00:17 ID:bj8sWyPZ
>>464
工事は完璧(だと思う)だったが、
その下の地盤の安定度を見誤っていた。


考えようによっては韓国以下かも(鬱
469名無しさん@3周年:02/09/13 00:17 ID:HiKW2ycy
>>457
東京駅(総武快速、横須賀線)はとっくに沈没しとる。
470名無しさん@3周年:02/09/13 00:17 ID:ZZdokeY6
沈んでも盛り土して終わりだろ。
金はかかるが沈むことなし
471名無しさん@3周年:02/09/13 00:18 ID:KKiMH+cZ
「馬」でないのになぜ「河馬」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
472ロンメル兵長@擲弾兵 ◆B62E2CBA :02/09/13 00:18 ID:bj8sWyPZ
>>471
宣伝するなら、アイデア出してからしろ。
473 ◆dosTrip. :02/09/13 00:19 ID:CRVe/b7F
>>344
砂漠に潜りますか?
474名無しさん@3周年:02/09/13 00:19 ID:Ps9Y8DED
とりあえず
( ´._ゝ`) プッ
475名無しさん@3周年:02/09/13 00:20 ID:NlO86PFu
沈んでる時は600万人でがんがれって応援してやるんだよ。
476名無しさん@3周年:02/09/13 00:20 ID:hW+alp6b
大阪民国の地盤沈下って、かなり昔から報道されてたよな。
結局手の打ちようがなかったてことか…
477 ◆GACHApeQ :02/09/13 00:20 ID:pLe2QGDX
沈む関空の欠点を長所にしてだね。
         ・
         ・
         ・
どーしよー?
478名無しさん@3周年:02/09/13 00:21 ID:Akxl7VTy
畑でも耕せば?
物珍しさで売れるかもよ。
479名無しさん@3周年:02/09/13 00:22 ID:+dGptC6C
関西空港の土台には、36万トンもの鉄鉱石が使われているので、
空港が沈んだら、鉄鉱石を掘り返してリサイクルします。
480ロンメル兵長@擲弾兵 ◆B62E2CBA :02/09/13 00:22 ID:bj8sWyPZ
>>477
超大型潜水航空母艦。
481名無しさん@3周年:02/09/13 00:23 ID:yALVNYWp
482 :02/09/13 00:25 ID:r/nPkkhZ
地下1Fを埋めて、その上の1Fを地下1Fにすればいいじゃん。
屋上に1階建て増せば、高さは変わらないし。
483 ◆GACHApeQ :02/09/13 00:25 ID:pLe2QGDX
いっそ、橋脚にして4本目の橋作るとか。

・・・ところで知ってる?
三重県のCATVって関空への上空通過問題対策で作られたんよ・・・。
484名無しさん@3周年:02/09/13 00:26 ID:A8ak64O5
メキシコシティは昔、湖ですた
スペイン人の来るはるかまえにアステカ人によって
トウモロコスの葉で干拓されますた
だから地震には弱いのでつ
485名無しさん@3周年:02/09/13 00:26 ID:qpo0GVhe
大人数で関空オフ会すると、もっと地盤が下がりますか?
486ロンメル兵長@擲弾兵 ◆B62E2CBA :02/09/13 00:26 ID:bj8sWyPZ
>>481
サンクスコ。バイトしてみようかな。。。。。
487名無しさん@3周年:02/09/13 00:26 ID:Kz0ry5vf
>482
頭いいなぁー。
488ロンメル兵長@擲弾兵 ◆B62E2CBA :02/09/13 00:29 ID:bj8sWyPZ
>>485
李登輝さんが手術のため来日したとき、関空へ出迎えに行ったんだが、
建物のあちらこちらにひびが入っていて、こりゃ保たないなと思った。

いずれ歪んだ滑走路による事故が起きると思うよ。
489名無しさん@3周年:02/09/13 00:30 ID:TlFaIGyH
>史上最低の不良品家電メーカーSONYは東京にあるという事実は無視らしい(w

バカなことを言うな。
適切な時を選んで意図的に壊すソニータイマーと、天然で壊れるのとではまったく別だ。
490名無しさん@電波いっぱい。:02/09/13 00:31 ID:Ia9zJbEu
この際地下に核廃棄物を充填していくというのはどうだろう!
発生する熱で蒸気が発生し滑走路も浮き上がるのではないだろうか!!
491名無しさん@3周年:02/09/13 00:37 ID:EH6wUH7X
素直に伊丹を拡張すればよかっんだよ。
必要な土地は代執行で召し上げ。それなら金も掛からん。

まぁ新しい空港が欲しいんじゃなくて新しい建設のネタが欲しい
だけだったんだから作ったほうは後で沈んでも知っちゃこっちゃ無い。
なんなんだろうけどな。
492名無しさん@3周年:02/09/13 00:38 ID:KGySx9+t
USJの跡地じゃ小さい?
493 ◆GACHApeQ :02/09/13 00:38 ID:pLe2QGDX
>>492
ちっさっ!!
494名無しさん@3周年:02/09/13 00:38 ID:DSoPtvIQ
>>490
ガソリンスタンドでわざわざ花火大会するよ〜なものかと。
滅多に事故にはならないだろうが、あえてやる奴の気が知れない。
495名無しさん@3周年:02/09/13 00:39 ID:ZuTPbkfd
日本の空港で一番期待が持てるのは羽田だな。
さっさと羽田を拡張、国際線乗り入れしろ。
496名無しさん@3周年:02/09/13 00:39 ID:ZZdokeY6
沈んでも2期工事以降作りつづければいいだけだろ
1期が使い物にならなくなる前に3期を完成させ
4期、5期...と作り続ける。
497名無しさん@3周年:02/09/13 00:40 ID:mHbdGJjY
いっそのこと漁港にすれば。
498名無しさん@3周年:02/09/13 00:41 ID:4RqISJlI
大阪の人間ってのはつくづく迷惑ばかりかけやがる
499名無しさん@3周年:02/09/13 00:41 ID:NLcnNXeT
永遠にメンテ・改修が必要だから
業者にとっては金のなる木ですな
500名無しさん@3周年:02/09/13 00:42 ID:hbIXqdCq
航空母艦でいいよ
501ロンメル兵長@擲弾兵 ◆B62E2CBA :02/09/13 00:42 ID:bj8sWyPZ
まだ工事したがる太田知事をなんとかしてほしい。
502 ◆GACHApeQ :02/09/13 00:43 ID:pLe2QGDX
>>499
大橋もそうっすな。
>>496
工事と飛行場運営が平行できるんならね。
で、財源は?
503名無しさん@3周年:02/09/13 00:43 ID:aL6yIwra
2期工事は中止になったの?
504名無しさん@電波いっぱい。:02/09/13 00:43 ID:Ia9zJbEu
ところで地盤沈下の原因は何ですか?やっぱり飛行機が重いからですか?
505名無しさん@3周年:02/09/13 00:43 ID:Ka4h7xIO
>>499
関西で土建屋はヤ●ザと同義。
506名無しさん@3周年:02/09/13 00:43 ID:Ge5UKwyD
>>499
確かメンテ関係で出入りしてる会社は、役人の天下り会社だったな
一緒に沈んでくれ
507>86:02/09/13 00:44 ID:xpOl7VGD
漁場が狭まると懸念があった割には魚が増えている.
巨大な漁礁となって.

この辺の海は「ちぬの海」とか言わなかった?
508ロンメル兵長@擲弾兵 ◆B62E2CBA :02/09/13 00:44 ID:bj8sWyPZ
>>504
海底の地盤が当初の思惑よりも軟弱だったらしい。
509名無しさん@3周年:02/09/13 00:44 ID:vvbjjBVg
埋めつづけて淡路島までつなげろ
510名無しさん@3周年:02/09/13 00:45 ID:ade+MVP9
毎年数センチ沈降してるのは最初からわかっていたことで、そのための対策装置もあったはずだが
対策装置の限界をこえたか?
沈没を待つのみか?
来年からは潜水艦用の港に業務を変えるか?
511名無しさん@3周年:02/09/13 00:46 ID:7DDEPX5D
>>509
埋めつづけると淡路島が平野になるから跡地を空港にすればよし。
512名無しさん@3周年:02/09/13 00:47 ID:muGpvokk
海上空港なのに海抜0メートル地帯
513名無しさん@3周年:02/09/13 00:48 ID:Ge5UKwyD
>>504
地下の堆積層に、これまで大規模の埋め立て工事をやったことなくて
綿密な地質調査のすえ、予想沈下量をはじき出しのだけれど
大きく見積もると、予算オーバーで計画が中止になる。そこで
沈下量を甘く見て、工事を着工したと言うわけ、ま、その結果が
この有様なんだけどね。
514505:02/09/13 00:49 ID:Ka4h7xIO
開発に反対したら殺されるモナー
515名無しさん@3周年:02/09/13 00:49 ID:uL2fHv/t
沈んだら神戸空港が出来ますね
516 ◆GACHApeQ :02/09/13 00:50 ID:pLe2QGDX
>>514
まあ、人柱になるんだろうね
関空の・・・。
517名無しさん@3周年:02/09/13 00:50 ID:yIr38zd2


   無 能 の 証 明   大 阪 人
 
518名無しさん@3周年:02/09/13 00:50 ID:2cFcm3Bu
>>504
分かりやすく言うと
水を沢山含んだ地盤が埋め立ての重さで水が横におしだされて圧縮される、ではたからみて沈下。
519名無しさん@3周年:02/09/13 00:51 ID:3y3dIyB7
なんで田舎モンの関西人は偉大なる関東人様相手に標準語でしゃべられないのかね?
他の下僕達(東北人とか中部人)は関東人様相手に方言で喋ることは恥なのだが、
下品な関西人にはデリカシーがないのかね?
520ロンメル兵長@擲弾兵 ◆B62E2CBA :02/09/13 00:51 ID:bj8sWyPZ
>>513
ああ、そっちの方が真実だね。
521名無しさん@3周年:02/09/13 00:52 ID:qU0Didm2
対処で公共投資。不景気には耳寄りな話じゃろうて。
522名無しさん@3周年:02/09/13 00:52 ID:xkb/41o5
だいたい鉄の塊を飛ばそうというのが間違っている也
523名無しさん@3周年:02/09/13 00:53 ID:Ka4h7xIO
>>517
関東よりややこしいヤツらがいっぱいおるねんぞ。
そんなこと言うのなら薬座と街道とBとKと層化と戦ってくれYO
524名無しさん@3周年:02/09/13 00:54 ID:gOrYrcMJ
どうするつもりなんだ?
このまま沈むつもりなのか?(w
525名無しさん@3周年:02/09/13 00:54 ID:uL2fHv/t
中部国際空港も沈むんだろうな・・・・・・・・・(つД`)

愛知万博大失敗で、空港も沈んで・・・・日本経済も沈むんだな・・・( iдi )
526名無しさん@3周年:02/09/13 00:54 ID:28uJPQ/W
死ね

沈め大阪
527ロンメル兵長@擲弾兵 ◆B62E2CBA :02/09/13 00:54 ID:bj8sWyPZ
仮に、空港に盛り土して底上げしても、
外国の航空会社は関空を見捨てていきそうだな。
528 ◆GACHApeQ :02/09/13 00:54 ID:pLe2QGDX
>>522
飛行機を責めてどうする
529名無しさん@3周年:02/09/13 00:55 ID:d9vVnwbU
これは温暖化の仕業です。
手抜き工事とか言っているやつは、ちね
530名無しさん@3周年:02/09/13 00:55 ID:pZ5OvFyq
>>525
愛知万博ってもうやったっけ?
531名無しさん@3周年:02/09/13 00:55 ID:73WjaQA1
>>519
多分、文化や歴史の長さが違うからだと思います
532 ◆GACHApeQ :02/09/13 00:56 ID:pLe2QGDX
>>530
こんどする。
森一個ぶっつぶして。
533名無しさん@3周年:02/09/13 00:56 ID:uL2fHv/t
>>530
(゚Д゚≡゚Д゚)エッ?エッ!? 知らない・・・・・・
534名無しさん@3周年:02/09/13 00:56 ID:muGpvokk
その当人が肩身が狭いと感じればやめるさぁ〜♪ >>519
535名無しさん@3周年:02/09/13 00:56 ID:pcg4viFy
一気に沈めよ。もったいぶらずに。
536名無しさん@3周年:02/09/13 00:57 ID:tTkadzsJ
>>588 そじゃなん
537名無しさん@3周年:02/09/13 00:57 ID:EH6wUH7X
関空に降りられる飛行機は今後PS−1だけになります。
538ロンメル兵長@擲弾兵 ◆B62E2CBA :02/09/13 00:57 ID:bj8sWyPZ
>>535
沈む関空を眺めながら轟沈記念OFF!
539名無しさん@3周年:02/09/13 00:58 ID:Ka4h7xIO
大阪人だけど、関西の政官財界は腐りきってると思う
一回東京に富を吸い上げてもらって生命力がなくなったときに
東京に関西の膿を排除してもらいたい
540名無しさん@3周年:02/09/13 00:58 ID:gK8lPWwp
不沈空母「関空」

敵の攻撃に遭って浸水。
541名無しさん@3周年:02/09/13 00:58 ID:NiOYhMyQ
これで土建屋も安泰だな。神戸といい関西は箱もので成り立っているんだ。
542名無しさん@3周年:02/09/13 00:58 ID:uL2fHv/t
伊丹の住人も空港に出て行けと言いながら、実際関空が出来ると
空港の移転反対ってやってたな・・・・・

補助費目当ての愚民が・・・( ゚д゚)、ペッ
543名無しさん@3周年:02/09/13 00:58 ID:u/FqQGV7
>>519
関東人は日本の文化が全部東京発と勘違いしているチョソ。
その上、地方は東京の真似と言う(w
544名無しさん@3周年:02/09/13 00:59 ID:qwznTBPm
愛知万博の代りに1970大阪万博を再現すれば大成功間違い無し。
545名無しさん@3周年:02/09/13 00:59 ID:tTkadzsJ
>>538 これ
546名無しさん@3周年:02/09/13 00:59 ID:+jHiuMJj
チョソが不眠不休で交替に潜り、台座を少しづつ削っているというウワサ。
547うんこマン ◆m0UTgp7g :02/09/13 00:59 ID:0lgZ9+Ik
沈んだ方がまた仕事が来るからいいや、とか言ってそうだな、ゼネコン
548名無しさん@3周年:02/09/13 01:00 ID:muGpvokk
>>542
八尾空港でも拡張するか♪
549名無しさん@3周年:02/09/13 01:00 ID:Wz/2aocT
関空で500人くらい一斉にジャンプすれば沈められるんじゃないか。
550名無しさん@3周年:02/09/13 01:00 ID:9X/u03wW
>>537
プレステ1ですか?
551ロンメル兵長@擲弾兵 ◆B62E2CBA :02/09/13 01:01 ID:bj8sWyPZ
>>547
また埋め立てて、沈む空港U。
552名無しさん@3周年:02/09/13 01:01 ID:uL2fHv/t
>>547
その前に日本が沈むだろう・・・・・・
553名無しさん@3周年:02/09/13 01:01 ID:tTkadzsJ
雑談ほは
554名無しさん@3周年:02/09/13 01:01 ID:0nywgU3P

ま   た   大   阪   で   す   か

555名無しさん@3周年:02/09/13 01:02 ID:aL6yIwra
556名無しさん@3周年:02/09/13 01:02 ID:ZZdokeY6
伊丹を24時間空港にすればいいじゃん。
耳栓配っとけば大丈夫だろ
557名無しさん@3周年:02/09/13 01:02 ID:tTkadzsJ
>>552 つまり悪循環
・・・・・・
558名無しさん@3周年:02/09/13 01:03 ID:reUFrwP+
・・・
559名無しさん@3周年:02/09/13 01:03 ID:muGpvokk
今からで良いから埋め建てに1m×1mぐらいの巨大ポリタンク敷き詰めて浮くようにすれ♪
560名無しさん@3周年:02/09/13 01:03 ID:7DDEPX5D
伊丹の周辺って空港開港後に補助金目当てに集まってきた奴らばかりだろ。
561名無しさん@3周年:02/09/13 01:04 ID:n3rxo2sK
なに騒いでんだよ。
ある日突然島全体が沈むわけでもないし。
バカばっか。
562ロンメル兵長@擲弾兵 ◆B62E2CBA :02/09/13 01:04 ID:bj8sWyPZ
どうせ埋め立てるなら、USJのそばに新しい空港作ればいいのに。
563 ◆GACHApeQ :02/09/13 01:04 ID:pLe2QGDX
国敗れて山河あり

・・・国が面倒みなくなったら、
2〜3年で沈むんすね。関空。
なんて、悲しい・・・。
564名無しさん@3周年:02/09/13 01:04 ID:XPVVg5df
>>556
移転に反対するくらいだからなんだって出来ると思う
565名無しさん@3周年:02/09/13 01:04 ID:tTkadzsJ
>>561 そのためん
566名無しさん@3周年:02/09/13 01:05 ID:Wz/2aocT
ここはデイジーカッターで一発ドカンと
567名無しさん@3周年:02/09/13 01:05 ID:7DDEPX5D
関空って24時間?
568名無しさん@3周年:02/09/13 01:05 ID:+jHiuMJj
とりあえず、内山と伊集院は立ち入り禁止だな。
569名無しさん@3周年:02/09/13 01:06 ID:G0piXpCg
>>549
さすがに600人は必要だろ。
570名無しさん@電波いっぱい。:02/09/13 01:06 ID:Ia9zJbEu
>>508513518
地面が脱水症を起こしているわけですね!
ポカリスエットを流し込んでも回復しませんか?
571名無しさん@3周年:02/09/13 01:07 ID:n3rxo2sK
とりあえず成田で畑耕してるあのジジィ共を
はやくどかせろよ。
日本の空港事業がダメなのは全部あいつらのせい。
572名無しさん@3周年:02/09/13 01:07 ID:QmLOpHMh

  メ ガ フ ロ ー ト 5 c m 沈 没
573ロンメル兵長@擲弾兵 ◆B62E2CBA :02/09/13 01:08 ID:bj8sWyPZ
>>567
そうです。
だけど夜に行っても店が閉まっていて、とっても不親切。
574名無しさん@3周年:02/09/13 01:08 ID:ygCPkQlk
このくらいの沈下は、設計時の予想範囲内です
575名無しさん@3周年:02/09/13 01:08 ID:ZZdokeY6
コンビニで我慢しろよ
576名無しさん@3周年:02/09/13 01:08 ID:tTkadzsJ
あの、歩道の砂利みたいなのにすればよかったのに

577名無しさん@3周年:02/09/13 01:08 ID:kMBZmdAA
>>525
だから、中部は沈まないって
(万博はしらんが)
過去スレ読めよ

むしろ中部は日本の空港の中で一番まっとうな空港になるかも、
っていうぐらいだぞ。
578名無しさん@3周年:02/09/13 01:09 ID:uL2fHv/t
関空の中の店はボリすぎだ・・・・( ゚Д゚)ゴルァ!!
579名無しさん@3周年:02/09/13 01:09 ID:/RfUeDqD
関空にあるマクドナルドはハンバーガーが170円だった。
500円のバリューセットは650円。
580名無しさん@3周年:02/09/13 01:09 ID:ZZdokeY6
>>577
東海地震で沈むかも
581名無しさん@3周年:02/09/13 01:09 ID:Ge5UKwyD
>>574
でもこんなに早く沈むとは思ってないだろ?
582名無しさん@3周年:02/09/13 01:09 ID:7DDEPX5D
>>573
電車も止まってるでしょ?
不親切というより、全然意味無いな。
583名無しさん@3周年:02/09/13 01:09 ID:uO3TGQEi
584名無しさん@3周年:02/09/13 01:10 ID:tTkadzsJ
アスファルトコンクリートはあついよ
585ロンメル兵長@擲弾兵 ◆B62E2CBA :02/09/13 01:10 ID:bj8sWyPZ
>>578>>579
たしかローソンは定価だったと思う。
586名無しさん@3周年:02/09/13 01:10 ID:uL2fHv/t
>>577
スナメリの怒りで沈みます
587名無しさん@3周年:02/09/13 01:10 ID:9X/u03wW
関空の地下の食堂の焼き魚定食の活きがよくなるってだけの話だろ
588名無しさん@3周年:02/09/13 01:11 ID:tTkadzsJ
エドハゼ
589名無しさん@3周年:02/09/13 01:11 ID:XukJB/eH
【怪奇】古代文明の謎Σ(゚д゚lll)【謎】

1 :名無しさん@1003周年 :12002/09/12 17:57 ID:???

今日、雑誌ムー読んだら、
大阪湾沖には、古代人が作り上げた謎の人工建造物が海底に沈んでるんだって。
これってホント?

2 :名無しさん@1003周年 :10002/09/12 17:58 ID:ejiojl3aol

    (゚Д゚) (゚Д゚)
   (゚Д゚)  (゚Д゚)    (゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)   ???????
   (゚Д゚)   (゚Д゚)          (゚Д゚)  ??   ??
  (゚Д゚)     (゚Д゚)    (゚Д゚)(゚Д゚)       ??
  (゚Д゚)     (゚Д゚)    (゚Д゚)         ??
 (゚Д゚)       (゚Д゚)   (゚Д゚)         ??
 (゚Д゚)       (゚Д゚)   (゚Д゚)
(゚Д゚)         (゚Д゚) (゚Д゚)          ??


3:名無しさん@1003周年 :12002/09/12 18:00 ID:???

夏が終わったってのに、またリアル厨房が糞スレ建てやがって。
幻の海上空港伝説のことか?
どこのアフォがわざわざ海の上にそんなもん造るかっての。
その雑誌、基地外な内容が多いから、読まないほうがいいぞ。
 
4: 名無しさん@1003周年 :12002/09/13 19:34 ID:???

ーーーー終了ーーーー
          
590名無しさん@3周年:02/09/13 01:12 ID:muGpvokk
そうそう、はじめっから大阪市沿岸部につくっときゃJRも桜島の次に関空だし
近鉄も京阪も阪神も延線すれば直接乗り入れれてアクセスも最高なのに、あ〜あ
591名無しさん@3周年:02/09/13 01:13 ID:tTkadzsJ
   そうだなぁ

592バグ大盛り ◆BUGx/jdk :02/09/13 01:14 ID:C9K/wybG
さすが時代の先端を行く大阪。

巨大建造物すら、環境を配慮して自然に返るんですね!


                                                          ・・・( ´,_ゝ`)プッ
593名無しさん@3周年:02/09/13 01:16 ID:eKBnMXsS
市民全員でジャンプ
594名無しさん@3周年:02/09/13 01:18 ID:mXedO8oa
>>589
素敵なスレだ(w
595名無しさん@3周年:02/09/13 01:18 ID:ygCPkQlk
>>581
これも、計算内です。
596ロンメル兵長@擲弾兵 ◆B62E2CBA :02/09/13 01:18 ID:bj8sWyPZ
今、手許に佐藤章著「関西国際空港」という本があるが、
のっけから地盤との戦いが描かれている。ちなみに94年9月初版。
597名無しさん@3周年:02/09/13 01:20 ID:jALK7T5o
私が関空に着陸してよいですか
598名無しさん@3周年:02/09/13 01:21 ID://kvwU16
汚職
599名無しさん@3周年:02/09/13 01:22 ID:n3rxo2sK
人工島、管制塔、空港ビルや連絡橋など一連の建造物の耐震性は、阪神・淡路大震災によっても被害がなかったことからこのクラスの地震に耐えられることが実証された。

第二期工事の地盤との関連での問題点は、第一期より水深が深く、地盤にかかる荷重がより大きくなることだ。これまでの経験を生かして解決していかなければいけない。

関空は20世紀の科学技術を集大成した、ユニークな海洋営造物として、存在していく価値がある。
600名無しさん@3周年:02/09/13 01:22 ID:uL2fHv/t
最初の社長は汚職で逮捕されなかった?
601名無しさん@3周年:02/09/13 01:23 ID:43sCpc/f
そういえば昔、キックスとかいう歌手いたよね?
今もいるのかな??

みんなで応援しませんか??
602名無しさん:02/09/13 01:23 ID:E0nRcfBt
>地下1階が今年6月と7月、5〜6センチ浸水

基礎はヤバイんじゃないの?
603名無しさん@3周年:02/09/13 01:23 ID:r6Wer9NG
>>592
>環境を配慮して自然に返るんですね!

ワロタ
604ロンメル兵長@擲弾兵 ◆B62E2CBA :02/09/13 01:24 ID:bj8sWyPZ
>>600
竹内良夫だね。
605冥土で逝く:02/09/13 01:25 ID:3T6Sz4ts
オリンピック誘致で作った北港の人工島を新空港に再利用してちょ。
そしてら、関空も神戸空港も必要なくなる。
606名無しさん@3周年:02/09/13 01:26 ID:gDsxuums
ついに浸水って・・・
前から浸水して使えない部屋あるのに使わないで
黙ってただけじゃねーか。
607名無しさん@3周年:02/09/13 01:26 ID:Yu6cJqp5
地球温暖化による海面上昇で最初に消える島

関空
608名無しさん@3周年:02/09/13 01:26 ID:zgZlirjP
釜が崎国際空港だ
609名無しさん@3周年:02/09/13 01:27 ID:TXdX9cEz
関空って欠陥構造、技術未熟だったんでは・・
610名無しさん@3周年:02/09/13 01:30 ID:Ge5UKwyD
>>609
違う、全ての見通しが甘かっただけ、土木技術、建築技術は世界一級品
611ロンメル兵長@擲弾兵 ◆B62E2CBA :02/09/13 01:31 ID:bj8sWyPZ
>>609
構造的、建築的には色々考えているらしい。
地盤のもろさだけは大いなる過ちだが。
612名無しさん@3周年:02/09/13 01:31 ID:Ka4h7xIO
関空構想の舞台裏(想像)

A「海の上に空港を作る!」

B「は?そんなもの作れる訳ないじゃ・・・」

A「ワシが浮く言うたら浮く!科学技術駆使したらできる!」

B「と、言われても地盤が・・・」

A「何や。ワシに喧嘩売っとんのかワレ。うちの若いモン連れてきてアンタ大阪湾に沈めたろか?」

B「あああ・・・わかりましたよ。命だけは助けてください・・・」

こんな感じで関空は出来上がったのかもね
613名無しさん@3周年:02/09/13 01:31 ID:mXedO8oa
技術屋は要求が無茶なほど萌えるからね(w
614名無しさん@3周年:02/09/13 01:31 ID:QGQmTt54
誰か、衛星軌道上からワイヤーで吊り上げておいてくれよん。
615名無しさん@3周年:02/09/13 01:31 ID:ap5J8Ik+
>610
ここでも文系役人が糞なのね。
616つーか:02/09/13 01:32 ID:eLEN6OAz
もう沈むだけ、、、新手の公共事業創出法ですな(w
617ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/09/13 01:32 ID:RX1l6+FS
確かに「ついに」やね。
618名無しさん@3周年:02/09/13 01:33 ID:hbIXqdCq
>>615
まあ技術屋は作るだけが商売だからな。
619名無しさん@3周年:02/09/13 01:33 ID:aL6yIwra
技術屋のオナニーの顛末か
620バグ大盛り ◆BUGx/jdk :02/09/13 01:33 ID:C9K/wybG
>>613

その通り(藁
621ロンメル兵長@擲弾兵 ◆B62E2CBA :02/09/13 01:36 ID:bj8sWyPZ
関空の下はサンドドレーン法で固めていったらしいが、
おそらくその下の地盤もズクズクだったんだろうね。
622名無しさん@3周年:02/09/13 01:37 ID:Ka4h7xIO
>>619
技術屋はオタクだから、自分のやっている事を評価されるとものすごく嬉しがります
623ロンメル兵長@擲弾兵 ◆B62E2CBA :02/09/13 01:40 ID:bj8sWyPZ
関空の下の様子。

沖積層18メートルぐらい
上部洪積層平均140メートル
下部洪積層200メートル
第三紀層800メートル

この第三紀層は固いらしいが、あとは柔らか目らしい。
624名無しさん@3周年:02/09/13 01:40 ID:4KziWsdp
ほんと伊丹の周辺買い取った方が安かったな。
それだと土建屋に金が入らないから却下だろうが。
625ロンメル兵長@擲弾兵 ◆B62E2CBA :02/09/13 01:42 ID:bj8sWyPZ
初期の計算では沈下量は7.7メートルから
11.7メートルとなっていたが、
実際には11.5メートルほど沈下した。
626名無しさん@3周年:02/09/13 01:42 ID:FzDSw8mc
( ゚Д゚)ノ<下へまいります。
627ロンメル兵長@擲弾兵 ◆B62E2CBA :02/09/13 01:44 ID:bj8sWyPZ
で、沈んだ分だけ土砂を投入し、さらに沈んでいく。
建設当時から悪循環はあったようだ。
628ロンメル兵長@擲弾兵 ◆B62E2CBA :02/09/13 01:47 ID:bj8sWyPZ
空港自体は地盤沈下よりも不同沈下対策を重視して、
かなりのアイデアを盛り込んだあの空港を作り上げた。
それによって、予算は大幅にオーバー。いいところなし。
629名無しさん@3周年:02/09/13 01:48 ID:ZZdokeY6
関空のことならここ

http://www.kald.co.jp/
630名無しさん@3周年:02/09/13 01:49 ID:/F2Jliea
中部国際空港って地域柄粘着住民がいないのと、
予想以上に地盤が固かったとのことで、
異例の開港繰上げが検討されてるらしい。

あと、鉄道で名古屋まで30分以下を目指すとの事。
631名無しさん@3周年:02/09/13 01:49 ID:Ka4h7xIO
少なくとも関西の府議、県議は

公共事業=景気回復

と真面目に信じ込んでいる
632名無しさん@3周年:02/09/13 01:50 ID:43sCpc/f
ま、これでしばらくは土建屋も食いっぱぐれないということで・・・
ダンプの運ちゃんもウマウマーなんだろうな
633名無しさん@3周年:02/09/13 01:52 ID:867WUy9L
ただいまより当機は関空に着水しま〜す。
634名無さん@3周年:02/09/13 01:53 ID:bO4vuOH6
でも関空が出来たことによって魚がすごいふえたらしいね。
ひらめ、アワビまでいるそうで。
なにげに環境と両立してるらしい。

でも、わざわざ高い橋の通行料とられて入ったのに
路駐取り締まる必要は無いんじゃない?
635名無しさん@3周年:02/09/13 01:57 ID:Cw58sQfo


      ま た 大 阪 煽 り か ・ ・ ・

636ロンメル兵長@擲弾兵 ◆B62E2CBA :02/09/13 01:57 ID:bj8sWyPZ
地盤についてはここが詳しいと思われ。
http://www.kansai-airport.or.jp/introduction/mecha/
637名無しさん@3周年:02/09/13 02:09 ID:XqsxjnlG
海抜ゼロメートルの長靴必須海上空港ってのもいいじゃん!
638名無しさん@3周年:02/09/13 02:15 ID:PYHvgjWV
チョンの恒例ビル崩落みたい
さすが大阪
639名無しさん@3周年:02/09/13 02:23 ID:dyNnY6pF

 ♪ 地震もないのに橋落ちる  だからチョウセン橋〜

    これで いいニダ  これで いいニダ

    チョンチョン バカチョン バカチョンチョン

    キチ害国家だ  バ〜〜〜〜〜〜カチョンチョン

ついに、この唄に続編ができたな。
640名無しさん@3周年:02/09/13 02:25 ID:gdVudhq3
ていうか関空って埋め立てしてるときから
このままだと将来沈むとかいってたような。

当然解決されたもんだと思ってたが・・
641名無しさん@3周年:02/09/13 02:43 ID:gDsxuums
沈んだら地球温暖化のせいにするんだろうか?
642名無しさん@3周年:02/09/13 02:48 ID:A3onyzHV
もともとメガフロート形式で作ったほうがよかったけど
土建屋が政治力で埋め立てにしたんだよね・・・・・・
馬鹿な役人がしでかした典型的な無駄公共施設、それが関空
643名無しさん@3周年:02/09/13 02:50 ID:C8npXQbM
そろそろ沈むぞ
644名無しさん@3周年:02/09/13 02:52 ID:Ge5UKwyD
沈下のスピードからして、使い物にならなくなる日は近いな、近年まれにみる税金の無駄遣いだな
645名無しさん@3周年:02/09/13 02:52 ID:R9uG7bjf
全日空将来沈むとかいってたような
646 ◆GACHApeQ :02/09/13 02:53 ID:pLe2QGDX
このスレはなかなか沈まないな
647名無しさん@3周年:02/09/13 02:54 ID:NglqGn7Z
チョンの飛行機が着陸したら沈む仕組みです
648( ´∀`):02/09/13 02:54 ID:ISdmloFT
浸水・・・大変だっ!!
649 ◆HARUKAoo :02/09/13 02:54 ID:QkIs69nB
>>642
まあそのお陰で大阪の不燃ゴミはかなり埋まった訳だが。
650名無しさん@3周年:02/09/13 02:56 ID:gfmtRau1
公共事業自体が巨大な不良債権。
651名無しさん@3周年:02/09/13 02:57 ID:T1Em6697
しかし関空はまだ国際空港だし国内基幹空港だからいいとして(まあよくないけど)、
近くで同じ埋立て工事やってる神戸空港は大丈夫なんだろうか?大甘な需要予測で
どう考えても黒字になるとは思えないし、関空並に救済される事はあり得ない。神戸
市の破綻もそう遠い事ではなさそう・・・

本当に関西の地方自治体の政治家はその場しのぎの公共事業オンリーだなあ。独創性
も将来への思慮も何にもない。不景気になるわけだ・・・
652名無しさん@3周年:02/09/13 02:58 ID:mmETqPRv
赤字なんだし時の流れに身を任せ沈み逝くがいい。
653名無しさん@3周年:02/09/13 02:59 ID:Ge5UKwyD
>>651
それは大丈夫、もうすぐ関空は海に沈んで使い物にならなくなるから
神戸空港が基幹空港になります。
654名無しさん@3周年:02/09/13 03:06 ID:wZijrduy
現在埋め立て中の2期工事をかさ上げして全面移転させ、1期分を全面再造成しかないでしょう。

>>653
2500メートル一本の神戸空港はノンストップ長距離海外便は飛ばせないんだってば!
655名無しさん@3周年:02/09/13 03:07 ID:QUoNhZPC
当面は、干潮のときだけ営業。
満ちてくると閉鎖。
潮干狩りも楽しめる国際空港。
656れれ:02/09/13 03:34 ID:z/62Jl53
神戸新空港って本当に造ってるんだっけ。
あの田中康夫が反対運動をやってた奴だな。
神戸空港なんて本当に狂気の沙汰だよ。
成田をみよ。世界の恥だ。
今を思えば本当に羽田の拡張と横田の開放でよかったんだ。
657名無しさん@3周年:02/09/13 03:43 ID:oKNI2iNt
神戸が拡張できるまでは、国際線を伊丹にもっていて、国内線が神戸の住み
分けでいいのでは。
勿論、関空は廃港。
658名無しさん@3周年:02/09/13 03:44 ID:T1Em6697
>653
その手があったかー!!! っておいおいw
しかし関空完全水没より先に神戸空港の方が水没してしまう気がする罠。どうせ
大甘な沈下予測+手抜き工事で後で大騒ぎになる事間違いなし。

しかし関空はもう2期工事を完成させて、2期島をメインに使いつつ1期島の再
造成工事(滑走路10メートルくらいかさ上げ)をやるしかないような気がする。
本末転倒も甚だしいが、このままだと本当に長靴必携空港になりそうだ(長靴も
1個3000円とかだったりして)。満潮で定期的閉鎖の空港なんて・・・
659名無しさん@3周年:02/09/13 03:48 ID:zzNTdG6K
沈めよう
660名無しさん@3周年:02/09/13 04:06 ID:KtNAsEbT
たまちゃんの寝床にちょうどいいじゃん
661名無しさん@3周年:02/09/13 04:09 ID:/TxVhozu
>>651 神戸空港って、もうちゃっこうしてたのか…
絶対だめだよ、あれは。
662名無しさん@3周年:02/09/13 04:09 ID:/TxVhozu
>>642 そうだよな、メガフロートのほうがいいよな。
663名無しさん@3周年:02/09/13 04:12 ID:MJzvFeyu
持ち主の上沼恵美子も悲しんでおります。
664名無しさん@3周年:02/09/13 04:14 ID:/TxVhozu
てか、マジでやばいんでないの?
どうするわけ?
豊胸手術みたいに、なんか流し込むの?
巨乳、イイ!
665名無しさん@3周年:02/09/13 04:18 ID:r7I5cW8S
さっさと沈めて漁礁にした方が絶対儲かるって。マジで。
666名無しさん@3周年:02/09/13 04:21 ID:MJzvFeyu
それにしては大規模すぎるって
667名無しさん@3周年:02/09/13 04:36 ID:3TKO3Kpl
・盛り土して牧場か畑
・ライブ会場
・競輪/競馬/競艇施設
・自衛隊演習場兼駐屯地
のどれかに用途変更。
668名無しさん@3周年:02/09/13 04:39 ID:yGMMMgba
>>631
多分信じてはないと思われ

単に自分の利益になるから公共事業をしたいだけで、
「公共事業で景気ようなりまっせ」って言ってるだけだろうな
公共事業→地元の土建屋儲かる→献金増える→ワショーイ→公共事業誘致→(以下略
って感じなんだと思う
669名無しさん@3周年:02/09/13 04:40 ID:d6S7Jn9o
中部国際空港は岩盤に埋め立ててるみたいだから沈まないらしい。
関空は埋立ての最中に沈み始めて埋立て費が5割アップしたけど
中部は予定より早く埋立てが完了し、予定より安くできるらしい。
670名無しさん@3周年:02/09/13 04:49 ID:gJkbfnFN
>>669
某自動車メーカー出身者のお蔭ちゃう、渇いた雑巾をしぼってる!
671名無しさん@3周年:02/09/13 05:10 ID:x6Wywsvf
まあ、国内線はもはや便のいい伊丹に回帰しているのに、ふんだりけったり
だな。
672名無しさん@3周年:02/09/13 05:14 ID:hfi32GKn
伊丹はまじ便利!!っていうか、関空不便スギ・・・
673名無しさん@3周年:02/09/13 05:25 ID:Jj/dFeQH
前まであった実験用のメガフロートさ〜、
韓国に運ばれるとき、台風で流されて、
ボコボコに壊れた状態で日本の海岸に流れついた事がなかった?

ちょっとコワイ。
674名無しさん@3周年:02/09/13 05:33 ID:OeHO0A9p
レンゾ・ピアノ
675名無しさん@3周年:02/09/13 05:35 ID:Tneq64WN
ま(略
さっさと沈んでしまえ
676名無しさん@3周年:02/09/13 05:37 ID:/TxVhozu
>>673 まじですか?
677名無しさん@3周年:02/09/13 05:37 ID:vqDdrTNz
ところで地下2階はどーなってるんだ?
沈んだのか?
678名無しさん@3周年:02/09/13 05:39 ID:7A7yzCqZ
韓国製だったのですか?
679名無しさん@3周年:02/09/13 05:40 ID:KyPjrlat
沈むのは予想通りとして、元は取れたのかな…。
680名無しさん@3周年:02/09/13 05:42 ID:1kTFYRIz
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
681名無しさん@3周年:02/09/13 05:47 ID:qO/qr4H3
メガフロート、韓国製ではないが、ホントに無残な映像だった。

鉄くずとして売られに行くところだったんじゃなかったかと
682名無しさん@3周年:02/09/13 05:53 ID:2z8Hv98H
USJの水が来たのな。
683名無しさん@3周年:02/09/13 05:54 ID:LJJgT4if
ちょっと大きな地震があればジャッキが外れて、、、、、、
考えただけでも怖い。
684もしかして、温暖化の影響???:02/09/13 06:02 ID:bIo0mYrD
来年の夏は、今年の夏よりも暑くなる。
そして、再来年の夏は、来年の夏よりもさらに暑くなる。
最高気温40度が当たり前になる。
体力のない者から死んでいくであろう。

「人類は千年以内に滅亡」
人類は今後千年以内に滅亡する――。車いすの世界的な宇宙物理学者、英ケンブリッジ大学の
スティーブン・ホーキング博士が最近の英エディンバラでの講演で、「千年以内の人類滅亡」の恐
れを指摘していたことが一日分かった。博士は滅亡を回避するには、別の惑星に移住するしかな
いと主張している。英PA通信によると、講演で博士は「地球温暖化で気温が上昇を続け、地球が
金星のようになる事態を懸念している」と強調。「宇宙(の別の惑星)に移住しないと、人類は今後
千年以内に滅亡する恐れがある」と断言した。
http://www.yomiuri.co.jp/00a/20001001i313.htm

リンク切れてますが、2000年10月1日の記事です。

千年以内ということは、五百年後かもしれないし、百年後かもしれない。
いずれにしても、滅亡するのは突然ではなく、
じわりじわりと加速度的に滅亡していくものと思われる。
そして、地球温暖化の影響は既に多く現れており、
今後、加速度的に温暖化が進むものと思われる。
毎年、夏の最高気温が上昇→エアコンなど電力消費量の増加→ますます地球温暖化が進む
温暖化スパイラルに陥る危険性もある。

▼ 東京の下町など低い地域が水没、日本の砂浜が8割消失する
http://www.wwf.or.jp/climate/climate1.htm
http://www.remus.dti.ne.jp/~todo/ondanka.html
http://www.pref.kyoto.jp/intro/21cent/kankyo/globe_prob/earthwarm/
685もしかして、温暖化の影響???:02/09/13 06:05 ID:bIo0mYrD
千年以内に人類が滅亡するということは、千年後には地球上に人類が一人も存在しないということである。
そして、千年以内とは、900年後かもしれないし、500年後かもしれないし、
100年後かもしれないのである。
近年の日本は、毎年、夏になると、真夏日とされている摂氏30度以上の日数が急増している。
昨年は、40度を記録した所もあるそうだ。
今年の夏は、昨年以上に暑くなるかもしれない。
そして、今後、年々暑くなっていくのであろう。
温帯地域である日本が亜熱帯化している兆候は、日本の海岸や近海でも顕著になってきている。
滅亡というのは絶滅であって、それまでの間に過酷なサバイバルが待っているのである。
北極や南極の氷が溶け、海水位が上昇し、水没する地域が日本や世界の各地で出てくるであろう。
そうなると、農作物などへの影響から食糧難など、今の飽食の日本からは想像もできない状況に
追い込まれる日も遠くないのかもしれない。
先進国が地球温暖化対策をする一方で、発展途上国のモータリゼーション化は進んでいるなど、
事態はむしろ悪化している。
いずれにしても、最早、時間の問題なのであろう。
地獄の苦しみは、もう、すぐそこまで迫ってきているのである。


「人類は千年以内に滅亡」

人類は今後千年以内に滅亡する――。車いすの世界的な宇宙物理学者、英ケンブリッジ大学の
スティーブン・ホーキング博士が最近の英エディンバラでの講演で、「千年以内の人類滅亡」の恐
れを指摘していたことが一日分かった。博士は滅亡を回避するには、別の惑星に移住するしかな
いと主張している。英PA通信によると、講演で博士は「地球温暖化で気温が上昇を続け、地球が
金星のようになる事態を懸念している」と強調。「宇宙(の別の惑星)に移住しないと、人類は今後
千年以内に滅亡する恐れがある」と断言した。

http://www.wwf.or.jp/climate/climate1.htm
http://www.remus.dti.ne.jp/~todo/ondanka.html
http://www.pref.kyoto.jp/intro/21cent/kankyo/globe_prob/earthwarm/
686名無しさん@3周年:02/09/13 06:12 ID:ViRIl0zL
いずれ水中もOKの飛行機が開発されます。
687名無しさん@3周年:02/09/13 06:13 ID:micV0MIh
飛行機か?それ。
688名無しさん@3周年:02/09/13 06:32 ID:krExfvRL
関空、臭いから沈んでしまえ。
689名無しさん@3周年:02/09/13 06:50 ID:GgE5WbM+
東京駅も上野駅も地下部分が地下水に水没中!
両駅とも重しで、駅が浮かび上がるのを防いでいた!!
http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/02/09/0901.html
690名無しさん@3周年:02/09/13 06:52 ID:p9u/KyLz
まぁある程度の沈下は折込済みだったんだが、
現実は予想を上回った、っつー事か。
691名無しさん@3周年:02/09/13 06:54 ID:noFB+S2A
692.:02/09/13 06:54 ID:fyujUY7F

なんでお上はむちゃな都合のイイ予想しちゃうんだろうねぇ〜

アクアラインや神戸空港の利用者の予想とかもそうだけど・・・
693名無しさん@3周年:02/09/13 06:56 ID:U099059t
沈没する前に一度行ってみたいな関空
694し・か・も:02/09/13 06:56 ID:noFB+S2A
http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/01/11/1104.html

 普通埋め立て地は、地面が落ち着くまで少なくとも10年以上、その上に
建築はしないのですが、なんと関空は埋め立て後わずか半年で工事を始めた
のです。そのため地盤沈下に悩まされています。関空では建物や飛行機の重
さによって、場所によって沈み具合が違う不同沈下が起きてしまっているの
です。

お笑いダネ!
695名無しさん@3周年:02/09/13 06:57 ID:NE4sZQrQ
東京駅と上野駅は浮かび上がる。
関空沈む。
同じ水没でも大違い
696名無しさん@3周年:02/09/13 06:59 ID:zESelNbf
やっぱ沈むのか・・・・マズー
697名無しさん@3周年:02/09/13 06:59 ID:QLk4CpiC
大阪の人間と一緒に沈んでしまえ
698.:02/09/13 07:00 ID:fyujUY7F
まだ開港して8年ですよ!!

大丈夫なんですかぁぁぁぁ??
699名無しさん@3周年:02/09/13 07:01 ID:B4L49lAX


     ま  た  大  阪  か 
700名無しさん@3周年:02/09/13 07:02 ID:RYGfFIF8
  (゚д゚) ボクフミヤ!!>>700     
  ゚(  )−          
  / > 
701名無しさん@3周年:02/09/13 07:04 ID:zu+RoNMP
このまま古代遺跡として(ry
702名無しさん@3周年:02/09/13 07:09 ID:McX4BPjX


         ま た 大 阪 が チ ョ ト 羨 ま し い

703名無しさん@3周年:02/09/13 07:09 ID:g6m/rQBb
これも地球温暖化が原因?
704名無しさん@3周年:02/09/13 07:11 ID:XukJB/eH
スティーブンホーキングか。
結構頭いい人だと思うんだけど、たまに、トンデモ理論を提唱するな。
80年代中頃、宇宙が膨張から収縮に転じると時間の矢が、逆向きになるとかほざいてたなぁ。
あの人の言うことを鵜呑みにするのは危険だな。

地球温暖化といっても、過去に遡れば、現在の地球よりも高温状態にあった時期が
あったことが確認されているし、今後気温が上昇したとしても、
かえって植物の生育に好影響を与えるのではないだろうか。

ま、異常気象の結果、収穫量が、一時的に減ることは予想されるだろうが。

それよりも、発展途上国のエネルギー消費量について少し疑問がある。
今後も彼らが現在の勢いで、エネルギー消費量を増加させていくことが可能だろうか?
化石燃料、ウラン等は、後100年以内に枯渇するとも言われてるしな。

結局は、エネルギーの供給について、制約条件が課されている以上
危機的な気温の上昇というのは、果たしてありえるだろうか?

最後に、仮に彼の理論が正しいとして、
じわりじわりと加速度的に(どんな状態だ?)人類が死滅していくというのであれば、
じわりじわりと加速度的にエネルギー消費量も減少する可能性もあるわな。
その結果、気温の上昇もじわりじわりと加速度的に鈍化する可能性もあるわな。

はぁ〜〜疲れた。。

705名無しさん@3周年:02/09/13 07:12 ID:NE4sZQrQ
いっそのこと、このままほっといて
どこまで沈むのか見てみたい。
706名無しさん@3周年:02/09/13 07:14 ID:McX4BPjX
温暖化のおかげで庭にマンゴーとか椰子の木とか植えてのんびり暮らせそうだね。
707名無しさん@3周年:02/09/13 07:16 ID:p9u/KyLz
工作員の仕業か?
708名無しさん@3周年:02/09/13 07:45 ID:0IEvyvCe
>>707
「工作員の仕業」と言っていたUSJのウンコジュースや爆破予告は
大阪の自作自演だったな。道頓堀の爆発事件も。
大阪人捨て身の話題づくり工作か。
709名無しさん@3周年:02/09/13 07:50 ID:RPiPsGb9
これ以上沈まぬよう風船をつけるなどの措置を講じねば。
最終的には24時間ヘリで牽引。
710名無しさん@3周年:02/09/13 07:59 ID:/6wAXhE5
蔬菜気球かよ!
711名無しさん@3周年:02/09/13 08:00 ID:Qer7W5Tq
建設した会社に賠償要求すべき
712名無しさん@3周年:02/09/13 08:04 ID:op/i3lDZ
8年も使えたんだからもう十分でしょ。
713名無しさん@3周年:02/09/13 08:09 ID:kqmZrB6o
大阪の工事で8年もつなんてすごい
梅田の新しいビルはもう塩が出てるのに
714名無しさん@3周年:02/09/13 08:13 ID:o3R6geoG





                 コ コ に 在 日 を 隔 離 し る ! !




715名無しさん@3周年:02/09/13 08:20 ID:tXHysg/j
ん な あ ほ な !
関西新国際空港建設前に
「羊羹の上にレンガを載せるようなモンだ」と
一笑に付した大学教授が居たけど、
見事、予言的中ですわな。
717名無しさん@3周年:02/09/13 08:30 ID:nCRersrq
んで・・・・

考えられる延命策は何かな?

一旦閉鎖して再度盛り土?
空港地下に高圧で何か注入して盛り上げるとか・・?
718名無しさん@3周年:02/09/13 08:30 ID:Wce/xYep
>>713
塩?
719名無しさん@3周年:02/09/13 08:33 ID:aqDC4CBH
そのうち、滑走路の一部が陥没or潮吹き。
たまたま降りてきた飛行機が足を取られて
クラッシュなんてことないよね?

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブ
720名無しさん@3周年:02/09/13 08:37 ID:21HBw8Wk
もともと沈むって言われてたけど、マジで沈むとはな(w
さすが大阪。おやくそくだな。

せっかくだから飛行艇の発着場にしろよ(p
721名無しさん@3周年:02/09/13 08:39 ID:kqmZrB6o
日本一大きな魚礁「関空」。
大阪人は漁民になります。
722名無しさん@3周年:02/09/13 08:41 ID:bIo0mYrD
関空建設に関わった香具師は頃されるまえに逃げたほうがいいぞw
723名無しさん@3周年:02/09/13 08:41 ID:BSLi3jBx
まさに水の都。
724名無しさん@3周年:02/09/13 08:41 ID:21HBw8Wk
>>718
コンクリに海砂を混ぜてるから塩が出る(粗悪コンクリ)

鉄筋錆びる

鉄筋が錆びで膨張

コンクリが割れる

崩壊
725名無しさん@3周年:02/09/13 08:42 ID:JoFbjiYD
そりで伊丹に新しい空港を、ていってるのね。
建設前に沈没を予想していた人は
軒並みデンパ扱いされちゃってたね。
マスコミのおかげで。
727名無しさん@3周年:02/09/13 08:43 ID:cfvD0PYS
前代未聞の無駄遣いってわけか?
賽の河原空港
729名無しさん@3周年:02/09/13 09:04 ID:kMBZmdAA
・・・100年後

関空→関西圏の漁業の中心地に(名産 関空サバ)
成田→関東圏の農業の中心地に(コルホーズ)

空港事業は実は食料政策だった!!
730名無しさん@3周年:02/09/13 09:08 ID:/TxVhozu
>>724 やっちゃいけないことだよな。
普通にやってるけど。
731名無しさん@3周年:02/09/13 09:09 ID:NBALmC+X
スクラップあーんど新空港 また税金がぽーり。をねらって設計されたが
これほど税金がたかりにくい時代になるとは予測していなかった...

732名無しさん@3周年:02/09/13 09:13 ID:2Yd80wWa
KIXが開港しても伊丹が存続しているのはKIXの水没を見越してのことだったのね。
さすが関西人!!
733名無しさん@3周年:02/09/13 09:19 ID:pynYsi4c
>>704
うむうむ。同意ですな。

でも、人類の滅亡を回避する点では、やっぱり宇宙に出るしか
無いんじゃないかの。
紛争&核兵器の組合せでも、人類は簡単に滅亡しそうだしね。
それと惑星衝突や、バイオハザードによる疫病蔓延。

人類の滅亡のリスクを分散させる為にも、スペースコロニーや
テラフォーミングによる他の惑星への移住が必要なんじゃあ。

エネルギー問題は、小惑星からの資源取得&太陽エネルギー
の利用でなんとかなるかのお?
734名無しさん@3周年:02/09/13 09:21 ID:VsgA1KN9


んーでも、東京駅もやばいんだよー。

もうほとんど地下水に浮いた状態なんだよ。


735名無しさん@3周年:02/09/13 09:23 ID:WuhSSGqn


    ま    た    か    よ





736やだやだ・・・・・:02/09/13 09:38 ID:/gfPNRi+

現在、ホントに関空の周りの海は非常に良い漁礁になってるんだって。

ただ漁船も釣り舟も近づいちゃいけないそうな・・・。
737St.Nicholas:02/09/13 09:40 ID:3bLpTT4S
「関西国際刑務所」に衣替え。
738名無しさん@3周年:02/09/13 09:41 ID:2I2TYpL1
>>734
ポンプでくみ出して「大清水」として売られてます。
あの硬水は鉄骨のミネラル分です。
739名無しさん@3周年:02/09/13 09:50 ID:Tqtztf6T
>>692
>なんでお上はむちゃな都合のイイ予想しちゃうんだろうねぇ〜
>アクアラインや神戸空港の利用者の予想とかもそうだけど・・・

確信犯ですよ。やりたい事業は採算上OK!の結論が出るような作文を、調査会社
に発注してます。「○千円の通行料で××万台の利用がある←そんな高かったら迂
回するわ、ボケ!」ってつっこみどころ満載の。
その内の一つが、ニューモデルマガジンX10月号の39Pに実名出てます。
740名無しさん@3周年:02/09/13 09:52 ID:AuKk0H4F
文系の計算、休むに似たり
741名無しさん@3周年:02/09/13 09:53 ID:RPiPsGb9
沈んでまっか?
ボチボチですわ
742名無しさん@3周年:02/09/13 09:53 ID:vOdWQRiA
743名無しさん@3周年:02/09/13 09:55 ID:noFB+S2A
>>738
東京駅の湧水はパイプを通じてドブ川浄化の為に使われている。
東京の地下水は飲用不可。汚染が酷いらしい。

大清水は静岡の清水トンネルから湧き出ている湧水を詰めたもの。
でも、実際は水道…
744名無しさん@3周年:02/09/13 09:57 ID:Ge5UKwyD
上にあったコピペで申し訳ないが、関空沈下原因は以下を参照

地下の堆積層に、これまで大規模の埋め立て工事をやったことなくて
綿密な地質調査のすえ、予想沈下量をはじき出しのだけれど
大きく見積もると、予算オーバーで計画が中止になる。そこで
沈下量を甘く見て、工事を着工したと言うわけ、ま、その結果が
この有様なんだけどね。

745名無しさん@3周年:02/09/13 09:58 ID:2Yd80wWa
>>743
JR東日本が販売してる「大清水」は群馬と新潟の国境にある大清水トンネルからの涌水を使用してるそうだよ。
746名無しさん@3周年:02/09/13 10:03 ID:BIwDVF+L
>>731
推測で申し訳ないが、そんなにえらそうに吠えるほどお前が納税しているようには
感じられないんだが。
747名無しさん@3周年:02/09/13 10:40 ID:S0Q33u5n
>>704
> 地球温暖化といっても、過去に遡れば、現在の地球よりも高温状態にあった時期が
> あったことが確認されているし、今後気温が上昇したとしても、
> かえって植物の生育に好影響を与えるのではないだろうか。

勘違いしてるようだが、地球温暖化で地球の生物全体が危機に瀕するとは
誰も言っていないよ。
「植生が激変、海面上昇→人間にとって危機かも?」
と言っているだけ。
748名無しさん@3周年:02/09/13 10:48 ID:K/RYrFji
>>746

お役人様、ご公務お疲れ様であります (;´・ω・`)
749名無しさん@3周年:02/09/13 10:50 ID:AuKk0H4F
>>746
役人の餌代を払うのが、そんなに大事かと
真でいいよ。いやマジで
750名無しさん@3周年:02/09/13 10:52 ID:frCQYt5r
>>744
本四架橋と同じ構造だなぁ
一番の戦犯は当時の神戸市長でいいの?
それとも土建屋?役人?サヨ?成田の農家連中?
やっぱり伊丹周辺に不法に居住している在日?

というか、沈没は確定なん?
752名無しさん@3周年:02/09/13 10:58 ID:q0rmLTLA
>>749
一応、国民の義務なんだよ?
753名無しさん@3周年:02/09/13 11:05 ID:aPfJt7da
え〜、それでは関西空港ジャッキ爆破OFFを開催します。

754名無しさん@3周年:02/09/13 11:08 ID:ZIgi9XRD
>744
不同沈下の解析までやってるのに、最大沈下量を基にしないで最小沈下量
を基に設計・施工したからこんな風になったのだよね。
755大変!!:02/09/13 11:09 ID:LTuq7Ter
温暖化の影響だ!!
日本沈むぞ!!
756名無しさん@3周年:02/09/13 11:15 ID:uUuojXGJ
>>754
しみじみと
まじめに検討した技術陣の無念を感じるのです。
「だから言っただろう・・・・・」
事務屋・・もとい利権屋のくずどもは交渉で
地盤が沈まなくなると考えるくらい妄想癖がひどいから。
 あの屑どもが。
757名無しさん@3周年:02/09/13 11:16 ID:+F2R1YT0
 某政府関係者からの情報

 関空の設置海底の地盤の脆弱さが、均一ではなく、ジャッキアップで支えている
圧力が、各柱間でばらつきが有り、バランスを欠くと、滑走路面にひび割れを
生ずる可能性もあり、ジャッキアップ設備の管理面で、厳しい状況が続いている。

 今後の対策として、空港を支えている柱の数量を4倍にする案が持ち上がって
いる。ご承知の通り、柱の断面積当りの圧力が、この案で、1/4に軽減され、
沈下速度が著しく改善されるが、既存設備に追加される、柱の増設工事は、
新設時に比べ、格段の技術と工事費用が要求される。まだ検討中の話です。

758名無しさん@3周年:02/09/13 11:17 ID:XBifQQFL
やっぱ、チョソ集落の建築物は駄目だ。
759名無しさん@3周年:02/09/13 11:20 ID:Ge5UKwyD
>>757
やることが相変わらず後手後手だねー、お役所さんらしいわ

ところで、この不祥事の責任は誰が取るんでしょう?

760名無しさん@3周年:02/09/13 11:27 ID:Nh3urTzH
埋め立ての時の、ペーパードレーン工法での水抜きの期間が短かった...素直に砂にしておけば良かったのに。
何処の業者の口車に乗ったのかな?

でも、関空の滑走路がデコボコしようが、地下施設が浸水しようが、自分には関係ないのでどうでもいいです。
761名無しさん@3周年:02/09/13 11:28 ID:Gp/T56Og
>>759
ノックのせいにします。
762名無しさん@3周年:02/09/13 11:34 ID:VTYPGRNA
>>748-749
こういう税金=公務員の人件費みたいな短絡的思考をする連中が何を吠えてもムダ。
ちゃんと納めるものを納めてから、なおかつまともな反論を試みよ。
763  :02/09/13 11:38 ID:0+yOx6ko
関西空母きぼんぬ
764名無しさん@3周年:02/09/13 11:42 ID:gX5xhESe
>>763

そうか、空母にすりゃいいのか!
765名無しさん@3周年:02/09/13 11:45 ID:wFnvfhFW
>>756
責任をとらず利権だけあさりたいやつに
正論はかき消されたと・・
766名無しさん@3周年:02/09/13 11:45 ID:vang+fHl
大清水ブランドの飲料水はまじでおいしいよ
767名無しさん@3周年:02/09/13 11:48 ID:wFnvfhFW
浮体工法は造船屋に金が落ち
埋め立て空港は土建屋に金が落ちる
どちらが強い(政治的に)かは明らか。
768名無しさん@3周年:02/09/13 11:48 ID:plfLEeA0
柱の増強よりも
空母のほうが安いの?
だったらそれでいいんじゃない?
769名無しさん@3周年:02/09/13 11:58 ID:EAQxgotN
特別自治区にして羽柴誠三秀吉に肩代わりさせる
770やだやだ・・・・・:02/09/13 12:04 ID:/gfPNRi+

関空って、宇宙からも見えるってテレビでやってた。
人工建造物で衛星軌道上から見えるのは、万里の長城と関空だけだって。

空母にしたらホントにスゴイ!
771名無しさん@3周年:02/09/13 12:06 ID:igyrnLQl
温暖化で海面上昇か?! ツバルと一緒にアメリカに損害賠償請求しる! (W
772名無しさん@3周年:02/09/13 12:20 ID:3ilgUyjw
>>770

今時、駐車場に止めてある自動車も、衛星軌道上から見えるんだが。
773 ◆HARUKAoo :02/09/13 12:21 ID:QkIs69nB
>>772
肉眼で見えたら凄いが
774名無しさん@3周年:02/09/13 12:28 ID:OX+r7zhB
埋め立ての関空について
関西空港は当初の予想を大幅に越えて既に沈下し始めており、 埋め立て式は無理がある。
関空は不均等に沈下しており、ジャッキによる補正では追いつかず上部構造物のひび割れは凄まじい。
空港島全体の沈下速度、不等沈下による沈下速度のバラツキ共に当初の予想を大幅に越えている。
関空は耐用年数が極めて短く、関空崩壊の後、大規模な海洋汚染を惹き起こす危険性がある。
関空の不等沈下は、滑走路にも及び、「うねり」が生じているのである。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:JeTWn4OI_rIC:www2.neweb.ne.jp/wd/press/maritime/nrt%26kix.htm+%E9%96%A2%E8%A5%BF%E7%A9%BA%E6%B8%AF+%E4%B8%8D%E7%AD%89%E6%B2%88%E4%B8%8B&hl=ja&ie=UTF-8
775名無しさん@3周年:02/09/13 12:41 ID:Bs3oS8UO
無駄な金をかけたなぁ。。。
計画推進したヤシ、腹切れよ。
776名無しさん@3周年:02/09/13 12:42 ID:S/ryU/0G
超人オリンピック会場が....
777名無しさん@3周年:02/09/13 12:42 ID:kA50Ng6c
関西空港は、あと何日持つんですか?
778名無しさん@3周年:02/09/13 12:44 ID:Ge5UKwyD
>>777
関空滅亡の日まで、あと365日・・・
779扇千景国土交通大臣:02/09/13 12:47 ID:kA50Ng6c
関西空港が浸水ですって!?
いったい、最高責任者は何をしていたのですか!
780   :02/09/13 12:48 ID:ohpYl5GO
>>779

 あんたやがな(ツッコミ
781名無しさん@3周年:02/09/13 12:48 ID:31AqraRW
沈んだ跡地の有効利用方法は、もう考えてあるんだろうな?
782   :02/09/13 12:49 ID:ohpYl5GO
>>781

 現在の関空を基礎として真・関空を建設致します。
783名無しさん@3周年:02/09/13 12:50 ID:Ge5UKwyD
まじでこれから補修するのすんげー金かかるど
784名無しさん@3周年:02/09/13 12:50 ID:3VsWjAWu

日向方斎、今頃、天国で泣いてるだろう・・・
785名無しさん@3周年:02/09/13 12:51 ID:vWudXaLC
数年すると船の座礁危険地帯となるわけですね。
786尼崎太郎:02/09/13 12:51 ID:nHbquD4P
尼崎に空港を作ればよかったのです。
もちろん半分は陸地で結構。
場所的に空港ができれば治安もよくなるし。

本来の関西空港は尼崎を埋め立てて作る予定だった。
787名無しさん@3周年:02/09/13 12:52 ID:z9YFNdS3
>>781
代替空港はすでに建設中れす。「神戸に」
788名無しさん@3周年:02/09/13 12:52 ID:HiDhmrBr
>>771
>温暖化で海面上昇か?! ツバルと一緒にアメリカに損害賠償請求しる! (W

これそのものが温暖化に加担してるような建造物だからな(w 羽田ほどじゃない
けど。まあこれが沈んで国内航空各社が望むように競争力の有る伊丹の永久存続
が確実になった方が、世界に冠たる日本の航空界は伸びるね。
国土交通省はまた、国内線の伊丹→関空誘導案(伊丹の周辺対策費を利用者負担に
する、実質値上げ)とか考えてるし。
789名無しさん@3周年:02/09/13 12:53 ID:vWudXaLC
>>787
これも数十年後に水没の悪寒・・・
790名無しさん@3周年:02/09/13 12:53 ID:XBifQQFL
ヘノコのアメ基地も同様になること希望
791名無しさん@3周年:02/09/13 12:55 ID:vWudXaLC
>>790
あれって浮き島式じゃなかったっけ?。
あれじゃ沈まない。
792名無しさん@3周年:02/09/13 12:55 ID:AoZb+e2a
アトランティスの誕生か
793名無しさん@3周年:02/09/13 12:56 ID:ZZdokeY6
>>791
埋め立てだよ。珊瑚礁の上に
使用期限は15年なのに
794名無しさん@3周年:02/09/13 12:57 ID:OlEfVNW/
メガフロートの出番ですね
795 :02/09/13 12:57 ID:JxLV+OXH
NHKは関空が出来たとき新技術の水抜き工法で
沈下は大丈夫と 特別番組作って放送したな
こら!NHK!再放送しろや! 嘘つきNhk責任者出てこい!
796名無しさん@3周年 :02/09/13 12:57 ID:xF1h+hZU
水没してください。
そして、USJつぶして、つくってください。
797名無しさん@3周年:02/09/13 12:57 ID:XBifQQFL
>>793
そうか!在日チョソに建設させればいいんだ。
798名無しさん@3周年:02/09/13 12:57 ID:vWudXaLC
>>793
うげっ、そうなの?。知らなかった。
799_:02/09/13 12:58 ID:YNfv4byC
関西国際空港がその機能を停止するまで
残り.....
800名無しさん@3周年:02/09/13 12:59 ID:/TxVhozu
あと5年くらいが限界だそうです。
いまのままだと…
801名無しさん@3周年:02/09/13 13:00 ID:/TxVhozu
>>800 つまり、沈下スピードとジャッキアップの限界との関係で。
802  :02/09/13 13:01 ID:0+yOx6ko
で、今の関西空港は沖縄の普天間飛行場の代替基地として
アメリカ海兵隊に貸与し
関空の代替は神戸空港と伊丹に振り分けりゃいいことじゃん
803名無しさん@3周年:02/09/13 13:03 ID:AoZb+e2a
ブクブクブクブクブクブクブクブクブク
804名無しさん@3周年:02/09/13 13:03 ID:HiDhmrBr
>>795
今から水抜くと文字通り地盤沈下する罠。
漏って来たのを汲み出すくらいしかない。
805名無しさん@3周年:02/09/13 13:03 ID:vWudXaLC
>>802
どっちにしても不便なことは変わらん。
神戸空港は国際空港じゃないし。
806名無しさん@3周年:02/09/13 13:03 ID:j7biL9ip
関空カジノ構想
807名無しさん@3周年:02/09/13 13:05 ID:AoZb+e2a
ムリクリ金使いたかっただけだろ
目的は達したんだから沈んでもいいじゃん
808名無しさん@3周年:02/09/13 13:08 ID:vWudXaLC
>>807
関空、その他の埋め立てで、土建屋が持ってった。
そのリベートをノックが持ってった。
809名無しさん@3周年:02/09/13 13:08 ID:4PU+Veaf
関空自体を埋め立てたらいいじゃん
810名無しさん@3周年:02/09/13 13:09 ID:frCQYt5r
せめて圧密終わってから整備しろよ〜
811名無しさん@3周年:02/09/13 13:09 ID:z6Gh0ODg
かんこ・・・関西人の建造物はいつもこれだ。
812名無しさん@3周年:02/09/13 13:10 ID:OU/ezbiT
こういうのって、業者が保証したりしないのか?
無償修理とか。
813名無しさん@3周年:02/09/13 13:31 ID:7iB8kmXc
>>812
計画倒産、貧乏倒産
814名無しさん@3周年:02/09/13 13:32 ID:ZZdokeY6
>>812
手抜き工事じゃないのでありえない
815名無しさん@3周年:02/09/13 13:37 ID:IOpWF/mw
ノックが「2期工事は是が非でもやる」って言ってたのは、かなり壊滅的状況だったのが当時から分かってたからなのかなぁ。
816電波5号:02/09/13 13:39 ID:pPKqdD3F
>手抜き工事じゃないのでありえない
手抜き工事じゃないのか・・・
817名無しさん@3周年:02/09/13 13:39 ID:dC4YURlP
関空沈んだら、関西の経済終わりやでぇ。

818名無しさん@3周年:02/09/13 13:39 ID:XjvnEyEA
まさか2期工事も埋め立てってことはないよね?
819名無しさん@3周年:02/09/13 13:39 ID:AoZb+e2a
>>815
ノックはそんなややこしいことは考えない
ケツがあるから触る
それがノック
820名無しさん@3周年:02/09/13 13:41 ID:h/fsghzO
手を抜かない工事などありえない罠
 
821名無しさん@3周年:02/09/13 13:42 ID:HiDhmrBr
>>818
まさかってどういう忌みよ?(W
822名無しさん@3周年:02/09/13 13:42 ID:muGpvokk
>>818
何言ってるの♪馬鹿だなぁ、一期工事で痛い目遭ってるのに〜〜♪















                                   激しく埋め立て方式です・・・(鬱
823名無しさん@3周年:02/09/13 13:43 ID:ZZdokeY6
手抜きじゃなくて
最初から沈むのは判ってたんだし
沈むのが早いか遅いかだけだろ
824 ◆HARUKAoo :02/09/13 13:43 ID:QkIs69nB
>>816
手抜き設計だから。w
825818:02/09/13 13:46 ID:XjvnEyEA
>>822
ありゃりゃりゃ…
これはもう責任者は国家反逆罪に相当するな
826名無しさん@3周年:02/09/13 13:48 ID:nun9YuXl
>>820
よく分かってらっしゃる
827名無しさん@3周年:02/09/13 13:56 ID:3mMd1u5Z

漏れが描く関空の今後のシナリオ

まず、関空と横田基地を電撃トレード!
そして、横田基地を民間空港へ。
で、関空に移ったDQNな米兵は地盤沈下でアボーンと。

しかし、これを実行すると日米同盟が決裂する危険がある諸刃の剣。
素人には(以下略
828名無しさん@3周年:02/09/13 15:08 ID:JoFbjiYD
ボクが、おねしょしましたあ・・・。
ウエエエエエエエエーエン!!
829名無しさん@3周年:02/09/13 15:14 ID:N8rexfKc
関空が沈没しても問題ない
なぜならバックアップ用に神戸空港を建設中だからだ
830名無しさん@3周年:02/09/13 15:15 ID:AoZb+e2a
ブクブクブク
831名無しさん@3周年:02/09/13 15:19 ID:HiDhmrBr
>>827
米兵のせて地盤沈下はいいんだけど。
きっとジワジワ沈んで、そのまま手をこまねいて終るようなシナリオには
ならないだろうな。

南海大地震か東南海地震でもどっちででも液状化、防水補修を繰り返してた構造
物ことごとく耐えられず一気にアボーソってのが最後かと。
そういえば島根あたりの地震で、関西で被害が出たのはここだけだったよ。
不等沈下で建物の継目がずれてて、天井側の継ぎ板が通路に落ちてきたの。
関西では棚からものが落ちるような震度じゃなかったんだが。あの大阪市内でさえ。
832名無しさん@3周年:02/09/13 15:20 ID:N8rexfKc
関空にカジノ作れよ、海上カジノ 
あっというまに費用回収できるぞ
833名無しさん@3周年:02/09/13 15:20 ID:6mm8d/oi
関空が沈む前に、おいらの生活自体が沈みそうです。
もうだめぽ。
834名無しさん@3周年:02/09/13 15:37 ID:lMuxttV4
ホンマやったら関空はフロート式にするはずやったのに、
地元のヤクザが土砂利権でガポーリ儲けるために埋め立てになった、ってのはガイシュツなんやろな。

>>831
中央区ではかなり被害が出たぞ。安土町とか備後町辺りはまだマシだったが、
ちょっと北の高麗橋とか道修町なんかはかなり酷くて、北浜の三越は地震であぼーんしたが何か?
835834:02/09/13 15:38 ID:lMuxttV4
>>831
うわ、読み違えてた。阪神大震災じゃなくて島根の地震だったのね(ゴメソ
836名無しさん@3周年:02/09/13 15:47 ID:L4tV8zXu
関空の地震に対する危険度

 関空設置下の地盤が不安定な現状では、中規模の地震による崩壊も危惧され
る。特に、ジャッキが横揺れ(横からの圧力)に対し不安定になり、ズレ・土台
のひび割れから、ジャッキの横転が一基でも起こると、それからの連鎖反応で、
ドミノ倒し的に、ジャッキの横転→関空の崩壊が予測される。

 建設当時の、地震に対する設計上の許容数値を現状は満たせなくなっているため。
(対策9 香港から、ジャッキー・チェーンを連れて来て、支えさせる。
837名無しさん@3周年:02/09/13 15:49 ID:x82fYSBm
空港とともに関西・・・沈没。
838名無しさん@3周年:02/09/13 15:51 ID:sqG/wrVz
沈んだっていいや。
神戸空港もあるし、伊丹もあるし、琵琶湖空港だってつくるし
おまけに八尾空港まであるんだ。
839名無しさん@3周年:02/09/13 15:52 ID:yGMMMgba
>>838
八尾空港って小型機とか自衛隊が使ってるんじゃねーの?(:´Д`)
840名無しさん@3周年:02/09/13 16:27 ID:x9weRnOn

          関空沈没まであと853日
841名無しさん@3周年:02/09/13 16:50 ID:IiD/WCMx
白浜空港もある
842名無しさん@3周年:02/09/13 16:54 ID:D49HhIAX
>>824
手抜きの設計だか工事だかしらんが、
一定以上沈んだり、補修が必要になったりしたら
建築した側が費用負担するような契約になってないのだろうか・・・
843名無しさん@3周年:02/09/13 16:55 ID:oFfjWX/7
>>834
道修町のビルで、今日も元気に仕事に励んでおりますが何か?
844名無しさん@3周年:02/09/13 17:03 ID:yX3ha66h
関空が閉鎖したらラピートはどこを走るんですか?
845名無しさん@3周年:02/09/13 17:05 ID:HiDhmrBr
>>844
和歌山市経由>>841最寄り逝き

いや、昔そんなのが有ったような(w
846名無しさん@3周年:02/09/13 17:05 ID:x9weRnOn
世界初海中運行列車
車窓から見える海の生き物
847名無しさん@3周年:02/09/13 17:11 ID:xzscn/9x
自衛隊の潜水鑑の基地にする

848名無しさん@3周年:02/09/13 17:14 ID:HiDhmrBr
>>838
>神戸空港もあるし、伊丹もあるし、琵琶湖空港だってつくるし

こういうのなんてったっけ。
死んだ子の年を数えるってーの?w>琵琶湖空港だってつくるし
849名無しさん@3周年:02/09/13 17:15 ID:hDhoE6ch
妹が某関係土建屋のOLなんだけど、ホントはメチャクチャ慌ててるみたいやね。
850名無しさん@3周年:02/09/13 17:19 ID:HiDhmrBr
>>835
そうなんす。島根か鳥取の境港ってどころが液状化でボコボコになった画像
がテレビに出て。その次にずーっと飛んで、関空ターミナルのレストランか
売店の前で天板が落ちてるシーンに変わってズッコケました。
震源から遠い方では松山で屋上設置カメラが揺れて横向きに…くらいは有っ
たけどね。基本的に広島くらいまで被害が出た地震で。
思えば大震災を乗り切ったのが不思議だけど、直下型だったので逆に向うは
助かったとかかな? まだそれほど沈んでなかったと思いますが。
で補足だけど、沈下で相対的に地下水位が上がってるので、耐震性は日に日に
悪くなってるわけですな。過去のどこまでは大丈夫、はアテにならんかも。
851名無しさん@3周年:02/09/13 17:21 ID:D1qCbPtN
関空が海底に沈んだらそこが横山ノっクの棲み家になるらしいですよ
852名無しさん@3周年:02/09/13 17:21 ID:eyA9E4Bg
将来のゴミ処理所
853名無しさん@3周年:02/09/13 17:23 ID:cs23RO07
そして、3000年後・・・・・。
謎の海底遺跡ハケーン。>関空
854名無しさん@3周年:02/09/13 17:24 ID:yX3ha66h
メガフロートでグアムまで流しますが、何か
855名無しさん@3周年:02/09/13 17:36 ID:Ge5UKwyD
マジ話すると、これから湯水のように税金使って補修しないと
つかいもんにならんのは確かだが、だーれも今回のことで責任はとらん
856名無しさん@3周年 :02/09/13 17:38 ID:ZiYq1iiH
関空なんていらんよ。
大阪空港を滑走路もう一本つくれや。
857名無しさん@3周年:02/09/13 17:42 ID:0vsYnWQM
>>838
八尾空港、いいね。

858名無しさん@3周年:02/09/13 17:46 ID:muGpvokk
>>856
成田みたいになる
859名無しさん@3周年:02/09/13 17:49 ID:HiDhmrBr
>>851
今の知事、都合の悪いことはノックの影に隠れられるかもね。
取り返しつかなくしてるのは「政権」変わってからが酷いんだが。
関西三空港問題として真っ当な「心配」が出てくるたびにヒステリーおこしてる
し。
860名無しさん@3周年:02/09/13 18:16 ID:NAXEQ47V
関空閉鎖→南海電鉄倒産ですよ。
だだでさえ苦しい状況なんだから。
861名無しさん@3周年:02/09/13 19:05 ID:e41cnSvI
IBMのCMですか????

779 :扇千景国土交通大臣 :02/09/13 12:47 ID:kA50Ng6c
関西空港が浸水ですって!?
いったい、最高責任者は何をしていたのですか!


780 :    :02/09/13 12:48 ID:ohpYl5GO
>>779

 あんたやがな(ツッコミ
862名無しさん@3周年:02/09/13 19:22 ID:H3KvEZ2w
こういうのを関西的発想というんだな
863名無しさん@3周年:02/09/13 19:25 ID:vWudXaLC
「関空沈没まであと何日」
って、だれかHP作らんかな。
864名無しさん@3周年:02/09/13 19:25 ID:DRkV19lZ
>>852

それだ!!
無限に捨てられる、埋め立て処理場
865名無しさん@3周年:02/09/13 19:29 ID:wrek88RX
日本が景気よかった時代の最後のモニュメントとして後世に語り継がれるんだろうな。
866 :02/09/13 20:14 ID:f1jz88hH
今回は少ないですね

また大阪だよ!!
867名無しさん@3周年:02/09/13 20:17 ID:XZr/JUUr
まあイザとなれば、巨大な鉄板しいてメガフロートにすればいいさ。
資源ゴミの値が上がるので、日本中の自治体もチョットずつ助かる。
868名無しさん@3周年:02/09/13 20:38 ID:3QxyEwB7
伊丹空港はプロ市民の反対運動により廃止される予定なのに、
いざ関空が出来たら地元住民が保証金目当てに移転反対を叫ぶ♪

PM九時を越して離着陸すると数百万単位の補償金が払われるんだYO!
869名無しさん@3周年:02/09/13 21:22 ID:9Tr+TuB9
M8クラスの南海地震がおきるしか言い訳の方法はないだろうな

想定外の大地震の揺れで・・・・

中途半端にM4くらいがおきたりすると恐い事になるな
870名無しさん@3周年:02/09/13 21:25 ID:HiDhmrBr
>>869
「そこ」に被害状況の取材が殺到しそうだね。

つうか、関空で前ぶれを予知出来んかね。そろそろまずいでつよってとこで、
島がズズっと傾いて、飛行機がズザーっと海に落ちたところで、こりゃいかん、
四国や紀伊半島の人安全なところへ逃げろ… で空港以外では誰も氏なないとか?
871名無しさん@3周年:02/09/13 21:28 ID:nCn8ROUB
りんくうタウンを空港にしちゃえ
872 :02/09/13 21:30 ID:Enqxq2tY
プロ市民でも右翼団体でも誰でもいいから、裁判起こしてくれ。
873名無しさん@3周年:02/09/13 21:32 ID:GSAVFH0S
ベニスといい勝負だな
874名無しさん@3周年:02/09/13 21:33 ID:xbYh7LFx
飛行機着陸と共に沈没がありそうで笑える
875土建屋:02/09/13 21:41 ID:XEryIIGg
地盤沈下は自然現象だから、そのうち収まるよ。
沈下率は低下してるはずだ。

でも、基礎地盤は大事だな。
876名無しさん@3周年:02/09/13 21:45 ID:Ge5UKwyD
沈んでもらわんと面白くないじゃん
877名無しさん@3周年:02/09/13 21:46 ID:Svzhcags
あとしばらくすれば海底空港になるね。
878名無しさん@3周年:02/09/13 21:53 ID:OutM6m6c
関西国際海港になるのかね?
879名無しさん@3周年:02/09/13 21:56 ID:HiDhmrBr
>>875
沈下量が最終見通しを越えた時点で、それは誰も信じなくなったんじゃなかった
っけ?
その時点で問題は、相対的な地下水位の上昇(自分が沈んでるんだけどねw)で
地下施設がやられること。奇しくも伊丹→関空への国際線関係の引越し翌日の集
中豪雨で、通運業者のトラックが地下入口防水扉差しを壊していたので浸水→
電気系統全ダウンって有ったでしょ。普通、大事なものを地下に入れるのは最近
の空港はやらないらしいんだが、関空は海上のせいか燃料関係とかにシビアなも
のが有るとのこと。
で、「現時点だと50年に一度程度の高潮にともなう地下水位の上昇で浸水する
恐れが有るので、ぐるりと防水壁を打ち込む」と逝って、国や大阪市から金を
セビったわけやね。金で随分揉めて。関西三空港とボソっと逝っただけで、知事
のオバハン切れるようになったのもあの頃からだけど。

さてここで問題なんですが、「50年に一度の高潮が来るとまずい」と確かに
逝っていたんですよ。確率の問題だから、もう来ても不思議はないんだが。
台風が来るたび「ああー」ってビビってたんだけど、今年来なかったんだよね。
大阪湾で特別高潮って話も無かったし。「50年に一度を防ぐ」って逝って
集めまくった金は確かに、業者に渡っているはずなのに。2〜3年経ってる
よね?>防潮強化工事
880名無しさん@3周年:02/09/13 22:14 ID:wrek88RX
ま  た  利  権  か
881名無しさん@3周年:02/09/14 03:13 ID:nvVbugvF
>>879
早く高潮来ないか楽しみ。
882名無しさん@3周年:02/09/14 10:40 ID:D1Oj5hF8
age荒らしの影響でdat落ちしそうになっていた。
これが狙いかどうかはともかく、救済age
883名無しさん@3周年:02/09/14 11:03 ID:zaIFu/va
沈下量が収まってきてるという話は嘘だったのか?
884名無しさん@3周年:02/09/14 11:50 ID:O2XChYBT
>>747

勘違いは、しとらんよ。
こちらも、全ての生態が、危機に瀕するとは、言ってないよ。

植物の生育に好影響を与える可能性について発言したのは、
地球温暖化が、農作物の収穫量に対し負の影響を与えるような趣旨の内容が
上記レスにあったから、それに対して、意見したまで。

885名無しさん@3周年:02/09/14 13:58 ID:WGVmXH5a
>868

実は、開港までのあいだに航空輸送量が増大して、関西空港だけでは運び
きれなくなったのが本当の理由です。

伊丹の発着枠は満杯状態なので、伊丹廃港にすると関空がパンクします。
#ランウエイ32 ILSアプローチは関空発着と干渉しないから、伊丹潰しても
#関空の発着容量は増えないし
886名無しさん@3周年:02/09/14 15:20 ID:Pmb9jzTW
伊丹つぶして騒音対策費何百億をつぎこめ
887名無しさん@3周年:02/09/14 16:01 ID:ub31VM9R
本当に南海電鉄つぶれちゃう
株売らなきゃ
888名無しさん@3周年:02/09/14 16:12 ID:N1OQ3Ea1
・゚・(ノД`)・゚・。もうだめぽ…
889名無しさん@3周年:02/09/14 16:22 ID:isgghSbB
あんな工法で沈下が収まるわけがないことくらいは当初からわかってたことです。
890名無しさん@3周年:02/09/14 16:26 ID:DwLuHoDD
伊丹の騒音対策費約400億があったか。
伊丹閉鎖して関空1本にしる。
400億あれば相当の補修ができるはず。
将来的な安全性を見れば関空のほうが安全だし、環境にもイイ。

伊丹で働いてる人間は神戸空港へ逝け。
891名無しさん@3周年:02/09/14 16:26 ID:HlMX3GPW
おい! 2ちゃんねるのアイドル大阪たんが最萌トーナメントで戦ってるぞ!
おまいらも一票投じる!

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1031847812/
http://animesaimoe.tripod.co.jp/
http://krg.jfast1.net/animecode/code.cgi
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1031983743/l50 
↑コードを貼って<<大阪>>と書いてレス

         ,. -──- 、
          /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       /::::::::::::ハ::::;:::::::::::::::::゙:,
       ,'::::;i:/レ'  ヽiヽ:::::::::::::::::!
       l::::|'r,:=;   ,:=;、';i:::::::::::::!
       .,r'‐;|.l !::::i  i:::::i l |::::::::::::|   
     ,'.三ミi 'ー'゙  'ー'゙ |:::::::::::::|     たのむで〜  
     | 'ri''ヾ:、  r‐┐  ,.|::::::::::::::|   
     l |i,__!:>'=''r‐''".i:::::r、:::::|        
      ! l,|: |"  ゙、'、 ;:/::;/ ヽ:|     
     l!  |大"    `''"/'"'   ヽ  
     !  | ヽ|     、i  ,. イ'        
      !   ' /!        l,/  |    

※この文章をコピーしていろいろな板に貼り付けてください。
892名無しさん@3周年:02/09/14 16:27 ID:zSvrAMNg
一期工事の埋め立て途中で、大幅な沈下が始まり
追加で土砂の埋め立てが決定したとき、
地盤調査結果をまとめた京大の教授
NHKの番組で「予想を超えた沈下量が起こった」とのたまわってた

ひとごとかよ!

計画中止にならないように最小沈下量にしたのはおめーらだろうがよ
893名無しさん@3周年:02/09/14 16:30 ID:Ri6W0p8r

 なんでメガフローと使わんのかなー?

 2期工事はメガに汁!!

894名無しさん@3周年:02/09/14 16:33 ID:+zh+uDZg
関空閉鎖して、神戸空港を国際空港にしたらどうか。

関空は、アマチュアのグライダーと、軽飛行機専用の空港とする。
895名無しさん@3周年:02/09/14 16:38 ID:FXo9Y7Yx
関空は、「関西国際港」略して「関港」となります。
896名無しさん@3周年:02/09/14 16:42 ID:N1OQ3Ea1
関空廃止
伊丹存続

神戸空港無用
897護民官:02/09/14 16:47 ID:k7PjHBFZ
関空閉鎖して成田使え
898名無しさん@3周年:02/09/14 16:49 ID:dv7IlGpj
地盤沈下を予想して、柱と地面の間に鉄板をどんどん入れていくはずでしたが
もう限界?
899名無しさん@3周年:02/09/14 16:49 ID:z5FSZJwu
>>896
伊丹は廃止だバカ野郎
900900:02/09/14 16:51 ID:CiyBVcbw
900ドーーーン
901名無しさん@3周年:02/09/14 16:52 ID:URklInQj
世界初

高床式空港
902名無しさん@3周年:02/09/14 16:52 ID:eLhjYKZQ
また大阪しかり…
903名無しさん@3周年:02/09/14 16:53 ID:vTqRvT9b
世界初

水中空港
904名無しさん@3周年:02/09/14 16:54 ID:orrIHy9O
南紀白浜空港国際空港化論
905名無しさん@3周年:02/09/14 16:54 ID:zSvrAMNg
24時間運行だと海上空港じゃなければ騒音問題でもめるからな〜
906名無しさん@3周年:02/09/14 16:55 ID:Hk+ZwV5M



     ま   た   大


907 :02/09/14 16:55 ID:sPrOUj66
908名無しさん@3周年:02/09/14 16:56 ID:Ri6W0p8r
909名無しさん@3周年:02/09/14 16:57 ID:k3pkbgGx
げへへへへへ

漁夫の利

後は上下分離に抵抗するだけ。


中部新空港関係者談
910名無しさん@3周年:02/09/14 16:58 ID:BcPM7C+H
普天間基地の代替施設にアメリカにくれてやれ
911名無しさん@3周年:02/09/14 17:00 ID:Ri6W0p8r
>>910

それいいね。

15年の使用期限もちょうどぴったりそうだし
912名無しさん@3周年:02/09/14 17:13 ID:N1OQ3Ea1
伊丹は超便利!
国内線は関空に見切りを付けて
伊丹へシフトしているのが現実なんだよ。
913名無しさん@3周年:02/09/14 17:22 ID:FkhEz84W
八尾空港でいっとこ。
914名無しさん@3周年:02/09/14 17:24 ID:r33Eiw+i
大阪と千葉の奴らが必死だな(藁
915名無しさん@3周年:02/09/14 17:25 ID:/U8O4ZiJ

 ま た ナ
916名無しさん@3周年:02/09/14 17:39 ID:RwMWJz8t
もう飛行艇・水上機専用空港にしてしまえ.
917名無しさん@3周年:02/09/14 17:40 ID:3tbD4Tpu
ブクブクブク
918名無しさん@3周年:02/09/14 17:57 ID:5rXXCY0+
関空の周りに壁を作るんです。
上から見たら 回 のようになるように。(真ん中が関空本体ね)
そして、周りの水を抜く、と
するとあら不思議

余計沈む
919名無しさん@3周年:02/09/14 20:23 ID:xXsmMBxZ
関空は和歌山空港に改称。
920名無しさん@3周年:02/09/14 20:27 ID:2wfiwQPo
>>918

 オランダの空港はどうなってるんでしたっけ?
 あれも海面より下にあるとかないとか
921 :02/09/14 20:43 ID:TJwIe4N6
関西はなにやってもダメってか!
922名無しさん@3周年:02/09/14 21:02 ID:a45vFIcc
関西での工事はヤクザが絡むから大変だ。
923名無しさん@3周年:02/09/14 21:07 ID:Nt5k7qnx
>>920
オランダは干拓地でそもそも海面下なんで問題ない。
924名無しさん@3周年:02/09/14 21:20 ID:rUgc8z8q

メガフロートにしろ
925名無しさん@3周年:02/09/14 21:22 ID:jB/QK4pr
>>921
関西の心配する前に自立できていない自分の田舎を心配すれば?
926名無しさん@3周年 :02/09/14 22:23 ID:f1w5OAsc
 関空の改造案(その1)

関空の滑走路の進入口(着陸用)と発進口(離陸用)をチューブ状にし、U字型
に曲げ、口は海面上に開ける。駐機場は、U字の底に設置し、そこで乗客、荷物の

搬入・出を行う。ターミナルの下層階は、水面下に有り、ここに待合室を設けると
あたかも水族館に居るようで、人々を飽きさせない。また、ターミナル・駐機場を

中心として、放射状にチューブを配置すれば、離着陸の便数の増加は確保出来る。
尚、チューブを透明にすれば、機窓から離着陸の際に、水中・水面・上空と2層の

見物を体験出来る。名称は、「関西アクアリューム・エアポート」とする。
927名無しさん@3周年:02/09/14 22:26 ID:E+NwXJJP
>>893
浮体だと土建屋が儲からないからでしょ?
恐らく技術屋さんは腹抱えて見てるか
情けなくて泣いてるかのどちらかだな
928ルナ百烈拳:02/09/14 23:11 ID:LzTH5mVy
関空のジャッキアップシステムはカヤバ製
http://www.kyb.co.jp/2land/21building/21etc.html
929名無しさん@3周年:02/09/15 00:14 ID:bJxyCako
羽田もジャッキアップしているね。
930浪花の人 ◆NnaniWA2 :02/09/15 00:15 ID:DmFFoBUw
>>928
マスコットキャンディのカバヤかとオモタ
931名無しさん@3周年:02/09/15 00:17 ID:Lwv9JVry
関係ないけどカバヤは創価系企業だから買わない。
932冥土で逝く:02/09/15 00:20 ID:0h7GJba8
>>928
折れも一瞬、カバヤジューシーのカバヤに見えた。
933名無しさん@3周年:02/09/15 00:23 ID:ZkJZ0V/l
結局、大阪府知事は土建ヤ○ザや壊動あたりから脅されてるから
むりやり公共事業をするんでしょ
俺でも首相や東京都知事よりなりたくないポストだもん。大阪府知事って。
934名無しさん@3周年:02/09/15 00:23 ID:sBgK9Yzf
関空の上にもう一個新関空を作る案が出るに三万ガバス
その案にかかる費用10兆円が予算請求されるに30万ガバス
テロが起きるに300万ガバス
935名無しさん@3周年:02/09/15 00:28 ID:ZkJZ0V/l
大阪で素晴らしい政治をすると殺されるらしいですよ
936名無しさん@3周年:02/09/15 00:29 ID:nwgeqqaZ
一発、地震来ないかな。。。
937浪花の人 ◆NnaniWA2 :02/09/15 00:30 ID:DmFFoBUw
>>935
大阪で素晴らしい政治をした人って誰や?
もしかして関一のことか?殺されてはしてへんと思うが。
938名無しさん@3周年:02/09/15 00:38 ID:v+juNPZV
建物部分だけ浮上する方式にすればいい。
沈む滑走路は上に土を盛り上げていけば…
重くなってまた沈むという罠?
939ヘスター在日米軍司令官:02/09/15 00:41 ID:A0Zq3SOr
不沈空母沈没ノタメ北朝鮮侵攻作戦ハ延期スヘシ
940名無しさん@3周年:02/09/15 00:43 ID:ro6h6eNs
責任者でてこい!
941名無しさん@3周年:02/09/15 00:51 ID:GxPEFpAN
今の関空の上にメガフロート浮かべたらええんちゃう?
942名無しさん@3周年:02/09/15 00:53 ID:CJMl2/LC
関空でジャンプするとおこられるかな。やっぱり。
943名無しさん@3周年:02/09/15 10:22 ID:0umQdzku
1000
944名無しさん@3周年:02/09/15 10:25 ID:DA76HbKw
最初からわかっていたことなのに、なんで今さら慌てるの?
945名無しさん@3周年:02/09/15 10:41 ID:F0/FIXtQ
>>918
爆笑しますた
946名無しさん@3周年:02/09/15 10:52 ID:4XRQEPxh
関空<逝ってヨシ
947名無しさん@3周年:02/09/15 11:14 ID:P23JqytZ
大阪モノレールを大阪市内に延伸すれば利用客激増。
大阪国際空港〜梅田〜難波〜あべの橋

伊丹空港に横風用滑走路を造ればいい。

948名無しさん@3周年:02/09/15 12:31 ID:E6PrNPfq
結局、80年代のぶっ飛び金銭感覚で計画を推し進めたのがまずかったね。
チバリーヒルズと同じかほりがする。関空。
『無理な物は無理』を後世に正しく伝えるためにいっそのこと国の文化財にしてはどうだろうか。
949名無しさん@3周年:02/09/15 12:35 ID:mtoonyWq
>944
沈降速度が予想よりはるかに速かった。
というよりも、ある程度沈んだら、海面上で止まるというタテマエだった。
計画当初から危惧する向きがあったのだが、政治的に無視された、らしい。

なんで関西では政治問題化しないの?タカリ体質?
950名無しさん@3周年:02/09/15 12:36 ID:UPccZquZ
1000
951名無しさん@3周年:02/09/15 12:40 ID:TA9yUxy+
>>949
ケンチャナヨ
952名無しさん@3周年:02/09/15 12:49 ID:gcsL8o/F
>>947
しょうもない事ぬかすな。>大阪府土木部の犬。
大阪府の不必要土建職員の職場維持のために、市民を惑わすような提案すな!


JR宝塚線、伊丹駅から大阪空港支線作って、
伊丹・関空連絡快速。これで乗換え無しにスムーズに移動できる。
失敗痴呆自治、大阪府の出番無し。  大阪府がかかわると、いつも失敗する。
953名無しさん@3周年:02/09/15 13:08 ID:va1jMQGH
地盤沈下なくても関空航空会社から見放されつつあるだよね。
乗客の絶対数の問題もあるが、国際線でビジネスクラス
とかの客が成田に比べると圧倒的に少なくて、安い団体
旅行の客とかが多くて、儲からないそうだ。
大きな国際空港を、大手企業本社がほとんどない
関西に置くのは無理ということらしい。
954名無しさん@3周年:02/09/15 13:10 ID:DmFFoBUw
>>952
阪急蛍池からタクシーに乗りたまえ。
955名無しさん@3周年:02/09/15 13:15 ID:DT//Uywt
>>853
借金の利子だけで、営業利益を上回ってるだっけ?
956名無しさん@3周年:02/09/15 13:18 ID:zfiOT6BX
>>952
しょうもない事ぬかすな。>JR西日本の犬。

しょうもない事ぬかすな。>JR西日本ヲタ。

鉄ヲタには困ったもんだ。
957名無しさん@3周年:02/09/15 13:22 ID:tRbLETNY


   何  を  や  ら  せ  て  も  大  阪
  
958名無しさん@3周年:02/09/15 13:33 ID:ojk8jHjq
>>926
すげーーーーー
959森の妖精さん:02/09/15 13:35 ID:bDTz5Roe
とりあえず人柱を埋めてみる。
960名無しさん@3周年:02/09/15 13:40 ID:fl0Mz7y0
>>959
すでに結構な人数埋まってます。
961   :02/09/15 13:43 ID:MkYlGqV+
>>926
ヘドロやコンクリ詰めとか鑑賞しても気が滅入る。
962名無しさん@3周年:02/09/15 13:47 ID:fbFTcwg7
本来、伊丹を閉鎖して、地域住民への補償費を、
関空の建設・メンテ費用に充てるはずだった。

ああ・・・、ありがちな足の引っ張り合い。
痛すぎる。
963浪花の人 ◆NnaniWA2 :02/09/15 13:48 ID:DmFFoBUw
上の方にあった、関空の上にさらに埋め立てる案が現実的な予感…
964名無しさん@3周年:02/09/15 13:50 ID:mtoonyWq
>963
その間は滑走路が使えなくなる罠

まわりに堤防つくろうよ。オランダみたいにさ。
滑走路が海面下でもいいじゃん?
それでその堤防には、沈下速度計算した奴を
人柱として生き埋めにしとけ。
965名無しさん@3周年:02/09/15 13:59 ID:fl0Mz7y0
>>964
滑走路の沈下にあわせて堤防を高くしていくと、そのうち堤防の高さが
アプローチに干渉して車輪引っ掛ける飛行機が続出します。
966名無しさん@3周年:02/09/15 14:02 ID:ZddUR4HE
沈み行く空港・・・日本の姿そのものだな(プ
967名無しさん@3周年:02/09/15 14:03 ID:vNo6xjyP
いつかJAL747が着陸後片方だけ逆噴射かからなくて草地にはみだして
停止、逆にはみ出してたら海ポチャというじこがあった。
968名無しさん@3周年:02/09/15 14:04 ID:fmUkcFyc
いや、大阪という癌を切り落とせば、日本は沈まずに済む
969名無しさん@3周年:02/09/15 14:04 ID:vNo6xjyP
>966

沈み行く空港・・・日本の土建業界そのものだな(プ
970名無しさん@3周年:02/09/15 14:06 ID:wfR1tOrn
>>968
ソレダ!!
971名無しさん@3周年:02/09/15 14:08 ID:fl0Mz7y0
>>968
無駄です。もう転移してます。
972いちけん:02/09/15 14:09 ID:ah54+HBm
沈下対策でさらに維持する金がかかる
間抜けなことをよーやるわ
空港閉鎖したほうが安くつく
もう日本は滅びるわ
973名無しさん@3周年:02/09/15 14:11 ID:jMGrfhBl
阪神 ↓
財政 ↓
空港 ↓

関西のお家芸。朝飯前です。
974名無しさん@3周年:02/09/15 14:12 ID:vNo6xjyP
関空から南海線の各駅停車に乗るといかにも河内人という人相の
人たちが乗っていて感心するよ。B
975名無しさん@3周年:02/09/15 14:12 ID:fmUkcFyc
神戸でも新しいパソコンを無意味に大量廃棄
976名無しさん@3周年:02/09/15 14:15 ID:vNo6xjyP
そして東大阪市では年収200万の人は年50万の国民健康保険料取られる。
977名無しさん@3周年:02/09/15 14:15 ID:CKZUdvIg
関空沈没
978名無しさん@3周年:02/09/15 14:16 ID:fmUkcFyc
             ∧∧!!! 
             ( ゚∀゚) また大阪?また大阪?また大阪?また大阪?また大阪?
            ⊂  つ
             (つ ノ
              (ノ
     \      ☆
             |     ☆
          (⌒ ⌒ヽ   /
    \  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ   /
      ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )  
     (´     )     ::: ) /
  ☆─ (´⌒;:    ::⌒`) :;  )
     (⌒::   ::     ::⌒ )
    / (    ゝ  ヾ 丶  ソ ─
979名無しさん@3周年:02/09/15 14:16 ID:sC3lW0UQ
>>968
とにかく大阪にケチをつけないと気がすまない劣等感丸出しの地方愚民(関東人含む)のみなさん。
日本経済をむしばんでるという点では君たちは朝鮮人と変わらない寄生虫なんですよ。
大阪に意見するまえに君たちの小汚い田舎が自立できるように努力してください。
980名無しさん@3周年:02/09/15 14:18 ID:fmUkcFyc
>>979
非論理的。やたらカッカしてるんだねw
さすが阪人
981名無しさん@3周年:02/09/15 14:22 ID:CKZUdvIg
大阪全土関空以外全部水没
982名無しさん@3周年:02/09/15 14:23 ID:sC3lW0UQ
>>980
大阪人に煽られるとすぐいきり立つところも劣等感丸出しですねw
さすが地方愚民。
983浪花の人 ◆NnaniWA2 :02/09/15 14:25 ID:DmFFoBUw
>>981
ヨコジュンやったっけ?
984名無しさん@3周年:02/09/15 14:26 ID:CKZUdvIg
>>983
いや筒井
985うんこ記者:02/09/15 14:26 ID:XjT5VK7U
太田が無能だということが証明されてしまうので、ノック復帰を希望
986名無しさん@3周年:02/09/15 14:27 ID:fmUkcFyc
>>983
そうそう、ヨコジュン。あいつのは面白い
987名無しさん@3周年:02/09/15 14:28 ID:Ta+UsijN

本当に沈んだら海底都市みたいでいいじゃん。
スキューバ観光で稼いで元とってください。
988名無しさん@3周年:02/09/15 14:28 ID:CKZUdvIg
日本以外全部沈没 筒井康隆/徳間書店 2002/09 \571
989名無しさん@3周年:02/09/15 14:29 ID:fmUkcFyc
筒井のは「日本以外全部沈没」
990名無しさん@3周年:02/09/15 14:29 ID:CKZUdvIg

           ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//< 先生!横山ノックの本名を思い出してしまいました。 >>1000
      /       /   \__________________
     / /|    /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              || 
991名無しさん@3周年:02/09/15 14:29 ID:CKZUdvIg

  (゚д゚) ボクフミヤ!!>>1000     
  ゚(  )−          
  / > 

992名無しさん@3周年:02/09/15 14:30 ID:TzX+5ldG
1000?
993浪花の人 ◆NnaniWA2 :02/09/15 14:30 ID:DmFFoBUw
えぇっと。。。
筒井でしたか。失礼。
994名無しさん@3周年:02/09/15 14:30 ID:fmUkcFyc
             ∧∧!!! 
             ( ゚∀゚) また大阪?また大阪?また大阪?また大阪?また大阪?
            ⊂  つ
             (つ ノ
              (ノ
     \      ☆
             |     ☆
          (⌒ ⌒ヽ   /
    \  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ   /
      ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )  
     (´     )     ::: ) /
  ☆─ (´⌒;:    ::⌒`) :;  )
     (⌒::   ::     ::⌒ )
    / (    ゝ  ヾ 丶  ソ ─
995浪花の人 ◆NnaniWA2 :02/09/15 14:30 ID:DmFFoBUw
ついでに1000
996名無しさん@3周年:02/09/15 14:30 ID:McdAmGmy
1000ですわ
997名無しさん@3周年:02/09/15 14:30 ID:Fv6tgmZe
1000
998冥土で逝く:02/09/15 14:30 ID:0h7GJba8

    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< 終了おめ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
999名無しさん@3周年:02/09/15 14:30 ID:TzX+5ldG
1000ゲット
1000名無しさん@3周年:02/09/15 14:30 ID:CKZUdvIg
大阪全土関空以外全部水没
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。