【国際】イラク、ウラン入手次第数カ月で広島型原爆を開発可能

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
米誌タイム最新号(9日発売)は、国連の大量破壊兵器査察要員がイラクを出た1998年以降、
フセイン政権が核兵器製造に必要な物資をほとんど再入手しており、濃縮ウランを入手すれば
数カ月以内に広島、長崎型と同規模の原爆開発は可能だ、と伝えた。

同誌は米政府当局者の話として、イラクが濃縮ウラン製造に必要な遠心分離機を12基程度保有
しているもようだが、フル稼働しても原爆1個を製造するのに必要な濃縮ウランを確保するには
5年以上かかると報じた。

イラクが早期核武装のため濃縮ウランを盗んだり、旧ソ連諸国の闇市場で購入した可能性は
現時点ではない、としている。

(以下略)

引用元
http://www.zakzak.co.jp/top/top0909_3_06.html
2名無しさん@3周年:02/09/09 16:42 ID:lfJy0lkg
222
3名無しさん@3周年:02/09/09 16:42 ID:O3H9CAvV
4名無しさん@3周年:02/09/09 16:43 ID:n8glFHcK
7くらい
5冥土で逝く:02/09/09 16:43 ID:I2TZKyQV
太陽をつかんだ男
6名無しさん@3周年:02/09/09 16:43 ID:Ml1/GDtj
6はいただきかな
7名無しさん@3周年:02/09/09 16:43 ID:1h7XysLJ
核はまずいよ
8名無しさん@3周年:02/09/09 16:43 ID:aIJCE/qx
世論盛り上げる為必死だなアメリカ(w
9名無しさん@3周年:02/09/09 16:44 ID:wXxLSgpW
核の脅威か。
アメリカの空母部隊の真上で爆発させて欲スイ・・・
10名無しさん@3周年:02/09/09 16:44 ID:AfkpWfoe
なんだこりゃ。アメリカのプロパ記事そのまままじゃん
11名無しさん@3周年:02/09/09 16:44 ID:KFmy4DZt
核で殺るか殺れるか、そんな殺伐とした世界もいいではないか
12名無しさん@3周年:02/09/09 16:44 ID:aTj221v/

13名無しさん@3周年:02/09/09 16:45 ID:AVmAkcoX
まあ、普通に製造可能だろうな。
14 :02/09/09 16:45 ID:VW8M+TDT
5年以上かかるなら別に深刻な脅威でもないじゃないか
15ジュリー:02/09/09 16:45 ID:is+uTx5A
>>5
盗んだ男、ですよ。刑事さん。
16名無しさん@3周年:02/09/09 16:45 ID:1n63WOka
ウランちゃん
17名無しさん@3周年:02/09/09 16:45 ID:Zp96Gk2z
タイム誌ってあたりがな。
アメリカ頑張るねぇ。
18名無しさん@3周年:02/09/09 16:46 ID:NSkVOJa1
核じゃないものを探せ!

核核核核核核核核核核核核核核核核
核核核核核核核核核核核核核核核核
核核核核核核核核核核核核核核核核
核核核核核核核核核核核咳核核核核
核核核核核核核核核核核核核核核核
核核核核核核核核核核核核核核核核
19名無しさん@3周年:02/09/09 16:46 ID:j6b40gAV
またアメのプロバか!もう飽きた
20 :02/09/09 16:47 ID:Kjnw5uqJ
   (V)∧_∧(V)
    ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
     /  /
     ノ ̄ゝ
CIA の工作員
21名無しさん@3周年:02/09/09 16:47 ID:WYbM1UrF
TIMEは政府の犬
22名無しさん@3周年:02/09/09 16:47 ID:rT2/3mqx
イスラエルに武器を買ってもらうため、イラクは生かさず殺さず。
23名無しさん@3周年:02/09/09 16:47 ID:O3H9CAvV
ウランは売らん
24名無しさん@3周年:02/09/09 16:47 ID:wHYiOOz/
>濃縮ウランを入手すれば数カ月以内に広島、長崎型と同規模の原爆開発は可能だ
いや、こういうのは素人なんだけど、50年前の爆弾だろ・・・?
むしろショボいと思ったんだが。
25量産型ガンタンク:02/09/09 16:48 ID:KiWzgr0i
もう、可能性云々いっている段階ではない。

阻止するのかしないのか、しなければ作らせてしまえばいい。
そして滅ぶかやられるか。それだけだ。

情報自体にほとんど意味がない。
26名無しさん@3周年:02/09/09 16:48 ID:g/NBF4RP
日本ならどれくらいで作れる?
27名無しさん@3周年:02/09/09 16:47 ID:l60G05uo
で、空爆ですか?
28名無しさん@3周年:02/09/09 16:48 ID:vk+q60Ef
アメリカこそ世界の脅威。
29名無しさん@3周年:02/09/09 16:49 ID:5V2qLWs/
核を持ってるアメリカに、「お前は核を持つな」と言われる筋合いはない
30名無しさん@3周年:02/09/09 16:49 ID:SRt7uvTY
またアメリカのプロパガンダかよ、広島型というより
核物質をダイナマイトで囲んで爆発の衝撃波で
反応を起こさせる、爆縮レンズ型の核爆弾なんか
やろうと思えばどこの国だって造れるくらい
製造技術は周知の事実なんだよ、攻撃の
理由作りにアメリカ必死だな、解ってるなら
国連経由で抗議しろや
31名無しさん@3周年:02/09/09 16:48 ID:l60G05uo
>>23
イランといったらイラン!
32名無しさん@3周年:02/09/09 16:49 ID:4R1Ip0bF
【国際】ウラク、イラン入手次第数カ月で広島型原爆を開発可能
33名無しさん@3周年:02/09/09 16:49 ID:KZy1j/8t
いつの話だ?んなこと前々から言われていたろうに
34名無しさん@3周年:02/09/09 16:50 ID:0bv4iDyj
アメリカにぶち込むなら許す
35名無しさん@3周年:02/09/09 16:50 ID:rcPrEwUF
菅原文太の投入はいつ頃になるの?
36名無しさん@3周年:02/09/09 16:50 ID:7yfmmxew
咳。
37名無しさん@3周年:02/09/09 16:50 ID:2P4Gqgl+
別に核もっても落とされるのはアメリカ本土だろうから大丈夫。
日本に米軍基地があるけど、
アメリカに戦争仕掛けて残念ながら負けてしまった為に出来た訳だ。
日本は日和見で友好国でいきましょう!!!!
38名無しさん@3周年:02/09/09 16:50 ID:wHYiOOz/
>広島、長崎型と同規模の原爆開発は可能だ、と伝えた。
といえば、日本を味方につけられると思ったアメリカの罠ですか?
39名無しさん@3周年:02/09/09 16:50 ID:j6b40gAV
出来るんだったら、早く核をアメにぶつけてやれ!
40名無しさん@3周年:02/09/09 16:51 ID:6eG08m+n
米人の頭の中身がちょっと心配になってきました
41名無しさん@3周年:02/09/09 16:52 ID:pVWzPPEZ
アメリカはニュース捏造常習犯だからね。
42名無しさん@3周年:02/09/09 16:52 ID:5V2qLWs/
あさって11日までに納品できませんでしょうか
43名無しさん@3周年:02/09/09 16:53 ID:7zgn6LVT
>別に核もっても落とされるのはアメリカ本土だろうから大丈夫

北朝鮮にもあるんだけどね。もうすでに。そっちはアメリカ向けとは
限らないみたいだが。
>>40
元から心配でしたが・・・・
45名無しさん@3周年:02/09/09 16:54 ID:vk+q60Ef
日本に害がなければいいかな。
46名無しさん@3周年:02/09/09 16:56 ID:GrVFtHbb
広島型の原爆は、2個に分けた核物質を普通爆薬で急激に合体させる
だけで確実に爆発するから簡単なんだよ。
反対に爆縮型は小分けした核物質を寸分の狂いなく中心部に圧縮する
超精密な装置が必要だから、事前の核実験が必須な訳。
だから世界にばれない為には広島型しか選択肢がない。
47名無しさん@3周年:02/09/09 16:58 ID:4cCM/lBW
いまアメリカの言うことを信じるやつはいないだろ
48         :02/09/09 16:59 ID:+g047hkT
>>26
1週間以内
49名無しさん@3周年:02/09/09 16:59 ID:H/mwxpU8
なんか、ウリナラですら即時開発可能っぽいな。
50名無しさん@3周年:02/09/09 17:00 ID:RSwI6ETn
>>46
世界中にばればれで隠してもしょうがないから
長崎の原爆のフィルム公開したってNHKでやってたよ。
サッカーボールみたいにつくればいいんだよね?>爆縮レンズ
51名無しさん@3周年:02/09/09 17:00 ID:8pfOUeXa
>>46
つまり、広島型は長崎型よか単純でやすっぽい、っつーことかな。規模も小さいのかな?
たしか、パキスタンが広島型でしたっけ。
52名無しさん@3周年:02/09/09 17:00 ID:L2l9WCda

 国家、官僚が一丸となって、情報を操作するアメリカはすごいな。

                石原慎太郎とビートたけしの対論から。
5346:02/09/09 17:05 ID:GrVFtHbb
世界にばれるというのは、極秘核実験の地震波が感知されるって意味ね。
54名無しさん@3周年:02/09/09 17:07 ID:qqQeHqCU
核兵器製造に必要な物資なんて
核を除けば大抵の国にあると思うがw
5511cc:02/09/09 17:07 ID:MjQ7Y74Y
たれ流し
56名無しさん@3周年:02/09/09 17:08 ID:wHYiOOz/
>>46
詳しそうだから聞くけど、コレって今更アメリカが発表するようなコトなん?
簡単にできて、そんなイメージもあるからあんまり驚くようなことでもない気がするんだけど。
57量産型ガンタンク:02/09/09 17:09 ID:KiWzgr0i
バンカー・バスターはつくれまい!!
58名無しさん@3周年:02/09/09 17:10 ID:4I4/TlWE
>フル稼働しても原爆1個を製造するのに必要な濃縮ウランを確保するには
>5年以上かかると報じた。

当分安全ですか?
59名無しさん@3周年:02/09/09 17:10 ID:a0WQhToZ
アメリカの情報操作に引っかかってるスレッドはここでつか?
60名無しさん@3周年:02/09/09 17:11 ID:tsdXzD0f
>>54
幸いなことに日本国内には高純度のプルトニウムもウランもあるしな
>>59
引っかかってるのか?
62名無しさん@3周年:02/09/09 17:13 ID:fYR+wBVa
核物質を濃縮できる設備があって(イラク、北朝鮮にはアル)
IAEAの査察を拒否していれば、核開発の疑惑をもたれても
当然というのが国際的な常識
63名無しさん@3周年:02/09/09 17:13 ID:LqG/Armm


またアメ公メディアのデマ宣伝か。
ところでアメ公は「数ヵ月で製造可能」どころじゃないだろ。
それにイスラエルの核保有は知らんぷりか?(苦笑


64名無しさん@3周年:02/09/09 17:14 ID:aKh/fznY
今まで核テロが無かったのが不思議だ・・
核物質の管理の方が爆弾作りより難しそうだからかな?
65名無しさん@3周年:02/09/09 17:15 ID:8iWcUX0A
福田は作りたがってる口だよな
66名無しさん@3周年:02/09/09 17:15 ID:VkT3ysMH
アメ公は相変わらずだな
67名無しさん@3周年:02/09/09 17:15 ID:aKh/fznY
核物質ってどうやって作るの?
自然界から石取ってきて精錬するの?
68名無しさん@3周年:02/09/09 17:16 ID:aKh/fznY
>>65
近隣諸国にしてみれば日本が核爆弾を”隠し持っていないわけが無い”らしいです。
そりゃそうだよな。
69名無しさん@3周年:02/09/09 17:16 ID:2C4tst4+
イスラエルは?
70名無しさん@3周年:02/09/09 17:17 ID:qqQeHqCU
>>69
触れては駄目でつw
71名無しさん@3周年:02/09/09 17:18 ID:aKh/fznY
イラクが核持ってるならなおさら平和的に話し合わなきゃならんのではないかい?
爆撃しちゃっていいの?
72名無しさん@3周年:02/09/09 17:18 ID:tsdXzD0f
>>64
被害が地球規模に及ぶからじゃない?
73名無しさん@3周年:02/09/09 17:19 ID:KZy1j/8t
>>71
持ってても使えない
74名無しさん@3周年:02/09/09 17:20 ID:WtCMJtBr
【国際】イラク、ウンチ入手次第数カ月で汚物爆弾を開発可能
75名無しさん@3周年:02/09/09 17:21 ID:fYR+wBVa
問題は、IAEAの核査察を受けているか否かだよ。
76名無しさん@3周年:02/09/09 17:22 ID:phcYfgHl
アメリカは情報操作も得意だね
77名無しさん@3周年:02/09/09 17:23 ID:4YdSOp6d
>>64
材料集めに関して言うと毒ガスのほうが簡単だからじゃないの?
78名無しさん@3周年:02/09/09 17:25 ID:cXAX0cDT
発射するならアメリカに
79名無しさん@3周年:02/09/09 17:26 ID:hDi1u119
濃縮ウラン製造に必要な遠心分離機ってどのくらいのスピードで回るの?
80名無しさん@3周年:02/09/09 17:29 ID:egnchyMm
わざわざ広島と長崎の名前を出すなや
81名無しさん@3周年:02/09/09 17:31 ID:kup4Yo0t
■「アルカイダ核兵器資料」報道の顛末 ■
<http://www.hotwired.co.jp/news/news/20011121201.html>
タリバン撤退後のカブールのアルカイダの元隠れ家で、「熱核爆
弾の作り方」を書いた文書が見つかった。この文書は、実はユー
モア科学サイトからダウンロードされた冗談だったが、イギリス
の『タイムズ』紙など一流メディアが、本物の核爆弾の作り方だ
と勘違いして報道した。
[Culture]

82名無しさん@3周年:02/09/09 17:31 ID:KZy1j/8t
>>79
100000×g
83名無しさん@3周年:02/09/09 17:33 ID:qqQeHqCU
タイムズ必死だなw
84名無しさん@3周年:02/09/09 17:34 ID:H5WGbTv1
核爆弾作るより浄水場あたりにウランの塊置いてきたほうが早い
85名無しさん@3周年:02/09/09 17:35 ID:h2luZ3Yf
「濃縮ウランを入手すれば数ヶ月以内に」...ってさ、それさえあれば
日本は当然、そこそこの工業国ならどこでも作れるだろうがゴラァ!
すんげー言いがかりだねぇ。徳川の豊臣に対する言いがかりと大して
変わらんぞ。
86アフォ:02/09/09 17:35 ID:QGVgNiAe
湾岸戦争の時に
「イラクは(スゲ〜低レベルのヤツなら)核を作ることが可能」
ってニュースでやってたジャン?

つーかパキスタンだか その辺の国でも持ってんだし
イラクが既に持っててもおかしくないと思ってたyo?
87名無しさん@3周年:02/09/09 17:39 ID:B2b9YGbP
>>84
何が早いの?
88名無しさん@3周年:02/09/09 17:40 ID:Vg2U33Zs
『タイム』誌は「ネットスケープ・ブラウザー(ネスケ)」の
親会社なんだよね。

2chねらはビル・ゲイツの方につくのかネットスケープの言うことを本当と思うのか、
見ものだな
89名無しさん@3周年:02/09/09 17:42 ID:egnchyMm
イラクに恨まれてる国以外はどうでもいい話だな
90名無しさん@3周年:02/09/09 17:42 ID:KZy1j/8t
実は湾岸の時に米軍がばらまいた劣化ウランを材料に…

んなわきゃーない
91名無しさん@3周年:02/09/09 17:43 ID:mJ+SfxuI
どの国でも原爆くらい作れる、とかいっている厨房は馬鹿丸だし
だから、IAEA査察があって、それを拒否していれば、疑われて当然
92名無しさん@3周年:02/09/09 17:44 ID:egnchyMm
>>88
まったく関係ないような気がするが
93名無しさん@3周年:02/09/09 17:46 ID:8w1uncxg
こんなんでイラクに危機感持つアメリカ人ってホントにいるのか?
94名無しさん@3周年:02/09/09 17:48 ID:SRt7uvTY
その核をアメリカに落としてやれ、そして自分たちが昔やったことの
恐ろしさを思い知れ
95名無しさん@3周年:02/09/09 17:49 ID:Vxsg1J3o
あらあら世論作りに必死なようですね
96レアポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/09/09 17:49 ID:/3ypJEdx
>>93
前は戦争懐疑派が多くて第二次世界大戦に直ぐ参戦できなかったアメリカだったが、
ハル・ノートのおかげで日本軍が突っ込んできてくれて参戦できた。




今回は?
97名無しさん@3周年:02/09/09 17:49 ID:s5F1+YkM
98名無しさん@3周年:02/09/09 17:50 ID:+evtacCp
>>93
まあ、アメリカ人だからな。
いくらでもいるだろう。
9979:02/09/09 17:52 ID:hDi1u119
>>82
アリガトウ

てか、その程度の遠心機が12機しかない国ってのもなんだな。。
100名無しさん@3周年:02/09/09 17:53 ID:8kCQbaaE
時期的にはアメリカのプロパガンダとみていいだろうが、
たぶん情報はほんものだろ。
101名無しさん@3周年:02/09/09 18:08 ID:Qxp/LOsE
>>100
まぁ、アメリカのメディアが今この時期にこういう報道をしたってのがニュース、なわけで。
102名無しさん@3周年:02/09/09 18:11 ID:flj0RoJw
イラクを攻撃したくてたまらないみたいね
103レアポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/09/09 18:12 ID:/3ypJEdx
>>102
なんか、アメリカ国内で事件が起こりそうだな。
また。
104鳥肌実 ◆cBE.2JtM :02/09/09 18:12 ID:rNU3yw3F
こんばんは
10582:02/09/09 18:13 ID:KZy1j/8t
>>99
スマン、冗談です
106名無しさん@3周年:02/09/09 18:13 ID:9OdtaTyv
>>104
こんばんはー
107名無しさん@3周年:02/09/09 18:15 ID:VOjfof+l
アメリカのキャスターが広島の原爆では民間人の死者はゼロで兵隊が数人火傷した程度だって言ってたぞ。
その程度の爆弾に過剰反応じゃねえのかアメちゃんよお。
108名無しさん@3周年:02/09/09 18:17 ID:mJ+SfxuI
>イラクを攻撃したくてたまらないみたいね

そうではなくて、「米国は本気で攻撃する」と宣告しているわけです
イラクだけでなく、周辺国や同盟国や中国露西亜にも。
各国の態度決定を迫っている、と解釈すべき。
109名無しさん@3周年:02/09/09 18:17 ID:Z8bfaieq
一度アメリカも原爆落とされてみるといいよ
110名無しさん@3周年:02/09/09 18:18 ID:iRa1GDoW
核じゃなくても、ダーティボムで十分。
111名無しさん:02/09/09 18:18 ID:9t1FOZEI
いまこそ、日本の軍事力を示すべきだ!!
112名無しさん@3周年:02/09/09 18:19 ID:oWwys2lD
日本も、アメリカ様を敵にまわすと

>  小泉政権が核兵器製造に必要な物資をほとんど再入手しており、濃縮ウランを入手すれば
>  数カ月以内に広島、長崎型と同規模の原爆開発は可能だ、

とかいわれて爆撃され放題になる罠
11311cc:02/09/09 18:20 ID:PNpx3hN2
原爆でアメ兵(捕虜)も死んでたと思ったのだが・・
114名無しさん@3周年:02/09/09 18:20 ID:lWmsVMqw
ローリングストーンズはイラク公演の打診を受けているという。
115桜餅:02/09/09 18:21 ID:1CpncNHf
デイジーカッター + バンカーバスター

2つのイイ部分を逢わせた爆弾がイラク・アメリカ戦争で披露される
ことを楽しみにしております。さっさと戦争はじめろ!!
116名無しさん@3周年:02/09/09 18:21 ID:tz1ta3hB
アメリカが本当にテロ国家に見える今日…
117名無しさん@3周年:02/09/09 18:23 ID:yNTDP0TV
どっかに1発落させてやれば良いんだよ。
アメが裏工作すりゃできんでしょ。
そしたら大手を振って、核爆の在庫処理できるんだから。
118名無しさん@3周年:02/09/09 18:23 ID:9OdtaTyv
>>116
んだんだ
119名無しさん@3周年:02/09/09 18:24 ID:mJ+SfxuI
>112

日本はIAEAの定期的な核査察を受けてますよ。厨房は寝るべし
120名無しさん@3周年:02/09/09 18:25 ID:lXk081eX
アメリカ大陸で実験してね、サダムちゃん。
121窓際公務員 ◆koUmIq72 :02/09/09 18:25 ID:ZJK4qcAP
Σ( ;´D`)ノ<ウランちゃんの体が危うい!?
122名無しさん@3周年:02/09/09 18:26 ID:fbj1Nuo+
我々日本人はアメリカのこうした高慢な態度の恩恵に授かっていることを
忘れてはいけない。
123 :02/09/09 18:31 ID:vHYeew/r
イラクは20年前にも原爆作りに着手したことあったが、イスラエルが原子炉
を空爆したために頓挫したことがある。
124名無しさん@3周年:02/09/09 18:32 ID:fthYp6eN
またイスラエルが爆撃してあぼーん。
125名無しさん@3周年:02/09/09 18:33 ID:9OdtaTyv
うーらんの花がーさーいているー。
126名無しさん@3周年:02/09/09 18:36 ID:tN9FXdeP
でも、実際問題として、実験をやってないんじゃぁ、作った核が爆発するかどうか、怪しい
小型化、ミサイル搭載となれば、さらに実験が必要
広島に落ちた奴なんか4トンもあったそうじゃん、こんなのもんを、イラクが国外で爆発させられるわけないじゃんか
127名無しさん@3周年:02/09/09 18:38 ID:tsdXzD0f
原子力エネルギーの技術って進歩してるのか?
128名無しさん@3周年:02/09/09 18:38 ID:aoS1EE9v
彼等の技術で爆宿レンズの小型化は無理だろ。
作れたとしてもとんでもなくでかい爆弾になりそう。
129名無しさん@3周年:02/09/09 18:40 ID:mJ+SfxuI
>>126

簡単だよ。コンテナで輸送してNY港で爆破とかね。だから
最近アメリカは、コンテナの検査のシステムを見なおしている。
130名無しさん@3周年:02/09/09 18:48 ID:C5VydSSS
>>129
まあガイガーカウンターで調べれば済む程度の話だから、生物・科学兵器よりは見つかりやすいだろうし、、
んなことはイラクも解っているだろう。使用するとするならば、中東での使用だろ、、
131名無しさん@3周年:02/09/09 18:48 ID:xMSvsBpg
核爆弾なんかより、実行犯も死ぬきで生のプルトニュウムをさらさら〜っとまけば
テロとしてはよりインパクトあると思うのだが・・・
132フセイソ:02/09/09 18:51 ID:VCZrhAGa
アメリカで組み立てるんです。誰も持ち込むとは言ってない。
133名無しさん@3周年:02/09/09 18:53 ID:mJ+SfxuI
>>130

アメリカは結構本気で、米国検査施設に着いてからでは遅いので
世界の出港地での検査システムをつくると言っている罠
134名無しさん@3周年:02/09/09 18:53 ID:azzbqEpw
いや由々しき問題なのは分かるが、
60年前の技術程度しか無いって事ですか。
>>134
まぁ、落とされたら数十万単位で人が死ぬけどな
136名無しさん@3周年:02/09/09 18:55 ID:a0WQhToZ
>>131
プルトニウムに限らないんだけど、ダーティーボムっていうのが有って
似たようなもんだよ。
通常爆弾だけど、放射性物質をバラ撒くのね。
137名無しさん@3周年:02/09/09 18:59 ID:tN9FXdeP
>>134
原爆の技術進歩には、実験が不可欠だからねぇ
設計をコピーして、その通りに物を組み上げても、爆発するかどうかは5割だ、って話を聞いた事がある
もちろん、その可能性は、高度になればなるだけ下がるらしい
(もっとも、それをしゃべったのは、高校時代の物理の教師なんで、余り当てにはならんが(藁))
138 :02/09/09 19:00 ID:VW8M+TDT
材料さえあれば60年前の技術にほんの一部現代の技術を組み合わせるだけで
十分実用的な核爆弾は作れる。

でもそれは、今や何処の国だってやる気さえあれば核爆弾くらい作れるという事。
ミサイルに積めなければ使えないとか本当に爆発するのかとか
疑問はいろいろあるにせよ、作られただけで十分脅威だ。
その事に、イラクだろうがイスラエルだろうが関係ない。本当は。

しかし、単にイラクがアメリカの言う事を聞かないから、
イラクの核は悪い核。それだけのことでしょ。
139名無しさん@3周年:02/09/09 19:01 ID:C5VydSSS
>>133
まあ確かについてからじゃ遅いわな、、
当然といえば当然の措置か、、
140名無しさん@3周年:02/09/09 19:03 ID:C5VydSSS
>>137
イスラエルは実験していないわな、、確かに爆縮レンズのデキ如何だと思うが、、、、
後、なんだっけ「放射性廃棄物だけをまき散らす系の爆弾でも十分危険」ってな議論もあるわいな、、、
141桜餅:02/09/09 19:04 ID:1CpncNHf
まぁ、なんについてもいえることだが、最新技術や近年の技術という
のはなかなか漏れにくくとも、

枯れた技術、すでに普通になっている技術というのはどうしても入手
が簡単な為、また枯れた技術や普通の技術とは言え、それを組み合
わせることで、十分殺傷できるものができる。

最新であろうとなかろうと、相手の兵力を削れるのにはかわりない。
142名無しさん@3周年:02/09/09 19:07 ID:pnNHdQmg
広島型か。
アメリカも1発食らってみると良いかも知れん。
で、爆撃機のパイロットが後日語るんだよ。
「ワシントンに落とそうと思ったんだけどさ、曇ってたからN.Y.C.にしてみますた」

なにごともわが身にならないとわからんからね。
143名無しさん@3周年:02/09/09 19:09 ID:C5VydSSS
>>141
テロとの戦いというのは難しいわいな、、
相手はいかに文明国で無差別に殺戮をするべきかの一点だけを考えれば良く。
こっち側は如何にしてこちらの死者と少なくするか考えながら、テロの容疑者や、擁護者を排除するか
を考えねばならず、さらに、作戦遂行中に相手側の一般市民を殺すことは大きな阻害要因になる、、、
144名無しさん@3周年:02/09/09 19:10 ID:xMSvsBpg
アメリカも核の先制攻撃を口にしてるけど、あのバカブッシュならやりかねんな
145名無しさん@3周年:02/09/09 19:11 ID:C5VydSSS
>>142
あの国が攻撃を受けてトチ狂った時ほど、恐ろしいことはなかったりする。
彼らのアレルギー体質は、世界を道連れにします。
146名無しさん@3周年:02/09/09 19:11 ID:L2l9WCda
パワーボム炸裂ですか。
>>145
真珠湾は誘ったけどな
148名無しさん@3周年:02/09/09 19:14 ID:egnchyMm
核爆弾がバックに入るサイズまで小さくできるようになったらアメリカは真っ先に崩壊するね
149 :02/09/09 19:15 ID:VW8M+TDT
>>148 もう、なってる
150名無しさん@3周年:02/09/09 19:16 ID:VmjsGuIL
アメリカがもし核をつかえばテロリストも使うだろう
そうなれば世界的な連鎖で核使用になる
151名無しさん@3周年:02/09/09 19:16 ID:C5VydSSS
>>147
誘っていようが、いまいが関係ない、、
その後、トチ狂ったのだけは確か、、
>>151
IDカコイイな
153名無しさん@3周年:02/09/09 19:19 ID:C5VydSSS
>>149
あそこまで軽量化できる技術はないだんべ、、いくらなんでもイラクには、、、
よっぽど正確な爆宿レンズをつくらにゃならんだろうし、、とんでもない高い加工技術や、
シュミレーションの技術がいると思う。この辺の機密はさすがに漏れていないと思われ、、
154名無しさん@3周年:02/09/09 19:25 ID:mJ+SfxuI
昨年末に、露西亜の開発したスーツケース型の超小型原爆を
アルカイダが露西亜マフィアから買い取った、と言う記事が流
れて騒然となったことがある。露西亜の開発は事実だが、その
先は確認されていない。原爆開発以外に露西亜軍部の核軍備
の横流し、核研究者の流失が大きな問題になっている。

実際フセインなら、研究者を養成するよりも露西亜から大枚をは
たいて実績ある技術者をスカウトするだろう。
155名無しさん@3周年:02/09/09 19:29 ID:aoS1EE9v
まぁ、イラクよりもイスラエルの方が危険だということはわかったよ。
156名無しさん@3周年:02/09/09 19:30 ID:w6Cx94jO
>>154
てか、ソ連崩壊時にすでにかなりの数の研究者がイラクに亡命したという
情報が、当時まことしやかに囁かれていたわけだが。
超小型原爆をイラクが開発している可能性は高いと見たほうがよい。
問題はどこで使うかだ。まさかエルサレムでブッ放すわけにもいくまい。
あそこはイスラム教にとっても聖地なわけだし。
アメリカに持ち込むのはさすがに無理だろうなぁ。
157名無しさん@3周年:02/09/09 19:33 ID:C5VydSSS
>>154
ソ連崩壊で一時期、ブラックボックスしたからね、、、
技術者の買収か、、この辺、米国の情報部はどこまで情報をつかんでいるんだろうか?
158名無しさん@3周年:02/09/09 19:34 ID:XGuY3iU1
とりあえず爆発するかもしれない、って程度でも意味はあるんだろうな。
ところでイラクってシミュレーションするためのスパコン持ってんの?
兵器として使用するなら実験しない限り実戦配備不能だと思うけど。
159名無しさん@3周年:02/09/09 19:35 ID:L2l9WCda
原爆固め炸裂ですか。
160名無しさん@3周年:02/09/09 19:36 ID:nKrcUf/j
アメリカのイラク攻撃の真の背景

米の根本的な政策変更と関連があるという
ガーディアンの分析を引用

http://www.tanakanews.com/c0909iraq.htm
161名無しさん@3周年:02/09/09 19:38 ID:C5VydSSS
>>160
田中宇もな〜、、あんまり信用できんしな〜、、、
単に陰謀説で購読意欲を煽っているようで、、、
162☆☆☆☆☆☆:02/09/09 19:39 ID:Jr7PZRUO
またしても トム・クランシーの小説が現実となったと
いわれるのだろうか・・。
163名無しさん@3周年:02/09/09 19:40 ID:vLC4+J/G
シュミレーションの技術がいると思う。
シュミレーションの技術がいると思う。
シュミレーションの技術がいると思う。
シュミレーションの技術がいると思う。
シュミレーションの技術がいると思う。
シュミレーションの技術がいると思う。
シュミレーションの技術がいると思う。
シュミレーションの技術がいると思う。
164名無しさん@3周年:02/09/09 19:41 ID:iACUJ3QH
だが以前は、米政府高官は違う主張をしていた。
2002年4月ごろまで「イラクは911のテロ攻撃を裏で支援していた。だからサダム政権を倒さねばならない」と言っていたのである。
911のテロ事件の実行犯の主犯格とされるエジプト人モハマド・アッタが、犯行前にイラクの諜報員と東欧の国チェコのプラハで接触していた、とされていた。
ところが、このプラハでの密会について調べたチェコ当局が「密会があったという確かな証拠がない」という結論を出すに至った。

 そのため、ホワイトハウスは「イラクが911を支援したから攻撃する」という主張を止め、
その代わり「イラクは密かに核兵器を開発している」という理由を持ち出して、従前通りのイラク攻撃の必要性を主張し続けた。
このように、一つの理由が崩壊したら別の理由を見つけてながら、結論として同じことを言い続けていることから考えると、
イラク攻撃をやりたい本当の理由は、表向きアメリカ政府が発表していることとは別のところにある、と疑わざるを得ない。
165名無しさん@3周年:02/09/09 19:41 ID:vpSZJ8DH
しかしあれだね、アメリカ嫌いな人って
ほんとみんないい人たちだね。
アメリカ嫌いだからって、
日本在住のアメリカ人に石投げたりして、
身近なアメリカ人を排斥しようとはしないんだね。
166名無しさん@3周年:02/09/09 19:42 ID:tdylOvAR
ウランって何処に売ってるの? 
東急ハンズあたり?
167名無しさん@3周年:02/09/09 19:43 ID:aoS1EE9v
>>165
アメリカ政府が嫌いなのであって
個々人が嫌いな訳じゃないからな。
168名無しさん@3周年:02/09/09 19:44 ID:vpSZJ8DH
>>167
そうだよね。いまだに一人もそんな人出てないもんね。
そういうのを分けて考えられる時代になったんだから、
世界は平和なり。よかーたよかーた。
169名無しさん@3周年:02/09/09 19:45 ID:IS7UKwrs
>>166
人○峠
170名無しさん@3周年:02/09/09 19:45 ID:C5VydSSS
ただ、プロ市民達は、空母寄港に反対しているけどなーー。(w
171名無しさん@3周年:02/09/09 19:46 ID:F4FX99n7
今時の軍事力で広島程度ってショぼくないか?

まぁ平和が一番ってこったな
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 19:47 ID:L2CQSLjH
一回、アメリカに広島型原爆を落とせばいいんだよ。
身を以ってその恐ろしさを知ってもらいたいね(´ー`)y-~~~
173名無しさん@3周年:02/09/09 19:48 ID:8inwnMai
日本政府はこういう論拠で説得されちゃうんだろうなぁ・・・
アメリカ政府も嫌いだけど、日本政府のヘタレ加減もいい加減嫌だ
174名無しさん@3周年:02/09/09 19:49 ID:xMSvsBpg
>>173
おいおい勘違いしちゃいかん、日本はアメリカの属国なんだから
175名無しさん@3周年:02/09/09 19:51 ID:C5VydSSS
>>172
おそらく、彼らは持ってる核を全て吐き出して無差別に当たり散らすと思われ、、、
それほど米国市民の民意のアレルギーとは恐ろしいもんだよ、、
喧嘩3倍返し理論が無差別に適用されます。
176名無しさん@3周年:02/09/09 19:55 ID:qfDm9MdR
学研の「大人の科学」でそのうち出るんじゃない?

原爆キット。
177名無しさん@3周年:02/09/09 19:56 ID:C5VydSSS
>>176
頭が禿になる覚悟で作るってことで、、
178名無しさん@3周年:02/09/09 19:57 ID:L2l9WCda
原爆にはパワーを感じる。


                    ダリ
179桜餅:02/09/09 19:59 ID:1CpncNHf
懐かしい文書

http://www.geocities.co.jp/HeartLand/8117/genbaku.html

テロリストのための原子爆弾の作り方
180名無しさん@3周年:02/09/09 19:59 ID:5UT/6nys
広島のガン型って、塊をぶつけるだけだから、そんなに難しくないのでしょ?
でも、ミサイルに積めないから、イラク国内でしか爆発させれないだろ?
181名無しさん@3周年:02/09/09 20:02 ID:C7h0vE1Q
>>174属国化を進めたのは、中曽根内閣。
182名無しさん@3周年:02/09/09 20:04 ID:IS7UKwrs
>>180
でかいだけにょ
183名無しさん@3周年:02/09/09 20:06 ID:CUWH5oP0
原発に落とせば効果的!
184名無しさん@3周年:02/09/09 20:07 ID:aoS1EE9v
>>180
280mmりゅう弾砲の弾丸として使えたような…。
185名無しさん@3周年:02/09/09 20:10 ID:+8kAoVau
>>184

イラクとテロ勢力の連携の疑いは数多くあるので、それが否定された
わけでもなんでも無い。そういう単細胞はやめれ。それにイラクのWMD
と査察(拒否)の問題は、9・11以前からずっとくすぶっている火種なの
で、今になって新しく出てきたわけではない。それ以外にも、イラクには
民族浄化や人権侵害など、ミロセビッチが裸足で逃げ出すくらいの開戦
に充分な材料がある。どだい、湾岸戦争をおこす元になった侵略をやっ
たフセインがいまだに政権に有るのが異常事態。
186名無しさん@3周年:02/09/09 20:11 ID:FlguKHdl
おそらく米国の情報操作かと
187名無しさん@3周年:02/09/09 20:13 ID:aoS1EE9v
>>185
164の間違いだろ。何で俺なんだよ(w
188名無しさん@3周年:02/09/09 20:22 ID:F5VEmasK
>>185

君はワシントンと桜の木の話を知っているか?
子どもの頃ワシントンが誤って木を切ってしまった。でも、
隠さずお父さんに話したら、正直さに免じて許してもらえた、というやつ。
あれはワシントンが斧(武器)をまだ持っていたから
許さざるえなかった、って話だよ、実は。
軍備増強しなきゃやっぱだめだねって話。
189名無しさん@3周年:02/09/09 20:29 ID:BASREqoP
>>185
単細胞は君、クウェートは元々イラクの一部。イギリスが最後までこだわった
植民地だよ。
190名無しさん@3周年:02/09/09 21:42 ID:dVXzJG5e
アメ公、必死だな。
191名無しさん@3周年:02/09/09 22:09 ID:VOfwZs0c
アメ公、必死です。
192名無しさん@3周年:02/09/09 22:14 ID:MprakyAu




アメリカは国もバカならメディアもバカ。
アメリカ国民はもっとバカ。




193名無しさん@3周年:02/09/09 22:27 ID:H9fGXwke
恐らく日本政府は
「国民の総意」としてイラクへの核攻撃に積極的に参加すると思う。
194名無しさん@3周年:02/09/09 22:30 ID:X+kRNkOZ
亡国政府とマスコミは亜米利加の犬。

いいからその核爆弾亜米利加に落とせよ!
195日本国民:02/09/09 22:35 ID:VQMBvLAB
日本国民ですが、
バグダッドの上空で一日500個くらい核爆弾が炸裂する姿を早く見たいです
196名無しさん@3周年:02/09/09 22:38 ID:pbTlk2FO
日本が標的にされないためにも、非武装中立を。
すぐに敵意がないことを示しましょう!!

テロ対策、はんた〜い!
原発の警備をやめろ〜!!

●職業反原発派 「原子力資料情報室」
>
> テロ対策の名の下の情報秘密化・ 威圧的な原発警備に反対する声明
> http://www.cnic.or.jp/action/release/2001/1015.html
> そして原発現地では、物々しい警察・海上保安庁の警備態勢が住民を威圧している。
> 自衛隊による原発警備を求める考えは、防衛族議員や自衛隊内に根強く残っている。

原子力資料情報室ってどうよ?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/


●職業反原発派  「たんぽぽ舎」
> 人民新報 http://www.rousyadou.org/1045.6mokuji.htm
> 
> >浜岡原発などでも警察による二十四時間の警戒体制が敷かれています。
> >また、海上保安庁は今回の法改正で三五_砲を使用してもよいということになりました。
> >これらは総体として、警察国家化と人権無視の原子力帝国となる可能性を増大させています。
197名無しさん@3周年:02/09/09 22:44 ID:SVHZwLg8
↓ 9・11アメリカ政府発表予定のイラクに関する衝撃的事実wを書け
198名無しさん@3周年:02/09/09 22:51 ID:rR4rveNK
アメ公がまたオナニーを始めたようです。
199ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/09/09 22:52 ID:L2HWacE+
ぢゅりー = イラク
ぶんた  = 米


なの?
200名無しさん@3周年:02/09/09 22:53 ID:TdmX0sDR




201名無しさん@3周年:02/09/09 22:54 ID:k+vu/GoR
クルド人も可哀相だな(w

イラクじゃ民族浄化され
チベットだったら取り上げてくれる日本では無視され・・・
202名無しさん@3周年:02/09/09 22:55 ID:ua3UvRdo
イラク。応援してます。

ミサイルが必要なら我が国のH2Aを無償提供致します。
途中で事故が起きそうで怖いですが。
203名無しさん@3周年:02/09/09 22:56 ID:pMwMgFK4
「汚い爆弾」ならすぐに出来る
204名無しさん@3周年:02/09/09 22:57 ID:rR4rveNK
フィリピンでもつくれる『汚い爆弾』
205名無しさん@3周年:02/09/09 22:58 ID:MjmsAAJs
アメリカのガセネタもいい加減飽きてきたな。
206名無しさん@3周年:02/09/09 22:59 ID:cxARnFiP
イラクは中東の北朝鮮ですbyファハド国王
207名無しさん@3周年:02/09/09 22:59 ID:TzOswaIY
バケツでサリンができればなあ。
208名無しさん@3周年:02/09/09 23:01 ID:IS7UKwrs
>>202
難波にあるロケットをやるぞ。

ガワだけだがな。
209名無しさん@3周年:02/09/09 23:01 ID:qfDm9MdR
>>207
実は出来るのだが、出来た瞬間にみんな氏んでしまうので
公になっていない、という罠
210名無しさん@3周年:02/09/09 23:03 ID:SXMmtQzM
アメリカは徳川家康そのもの
なんくせつけて、自己の理想のためなら
あらゆる手段を尽くす。
おそろしいミートカントリーだ
211名無しさん@3周年:02/09/09 23:04 ID:qqQeHqCU
「汚い爆弾」一番持ってるのは
飴なんでつがw
212名無しさん@3周年:02/09/09 23:07 ID:SXMmtQzM
日本にも汚い爆弾は存在する!
日本の川沿いからは、米軍は上陸はできない!
不忍池も落ちることは無い!
213名無しさん@3周年:02/09/09 23:09 ID:d2lScCbS
アメリカ
 
「お前のケツを蹴っ飛ばしてやる! これがアメリカのやり方だ」
 
 
214名無しさん@3周年:02/09/09 23:18 ID:dcTI2fsM
>>213
という歌詞が出てくる歌がヒットしたのだと。TBSより。
215名無しさん@3周年:02/09/09 23:19 ID:ga5v/hfk
アメ公必死だな藁
216炭疽菌テロに自作自演疑惑:02/09/09 23:20 ID:7+AJD6BR
炭疽菌テロ事件の菌、実は米軍製だった。遺伝子が一致。

炭疽菌テロ事件でアメリカ国内で使用された菌が米軍の保有する
「エームズ株」と呼ばれる種類の炭疽菌と一致した。
また、新たにCIAも同種の炭疽菌を保有していたことをワシン
トンポスト紙らが報じた。
米紙ワシントンポストは炭疽菌事件の捜査で、CIAのスタッフとして
働いたことのある人物が浮かび上がっていると報じた。
CIA当局者によると、CIAでは、米上院などに送り付けられたのと同じ
「エームズ」株の炭疽菌を、実験などに使うため、少量ながら保有している。
エームズ株の菌は、数カ所の米軍関連施設にもあることがわかっている。
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A49502-2001Dec15.html
217名無しさん@3周年:02/09/09 23:20 ID:nfZIJFqh
問題はでかさだと思うんだが。
ミサイルの弾頭にできるくらい小型化できなきゃ、
イラクには原爆を移動させる方法が無い。
パキにも。
218名無しさん@3周年:02/09/09 23:22 ID:MIjKpM3J
とりあえずスカッドを狩っておけば問題なし
219名無しさん@3周年:02/09/09 23:24 ID:XL0bSoN8
>>5

いくぞ・・九番!

マイナー亀レスでした
220名無しさん@3周年:02/09/09 23:31 ID:lquxBnBC
北朝鮮のノドンと、ロシアから流出した完成品の核弾頭さえあれば
それなりの核ミサイルはできるんでないか?
221名無しさん@3周年:02/09/09 23:32 ID:8iWcUX0A
>>220
ノドン?
222名無しさん@3周年:02/09/09 23:34 ID:SSsoOHQg
IRBMならね
223名無しさん@3周年:02/09/09 23:40 ID:lnHNvNcH
>>217
「ゲンバクってのぁなぁ、ちーさく作んのがムズカシイんだよ。
 これがありゃオメー、次元にだって超小型原爆が作れっど。」
224名無しさん@3周年:02/09/09 23:44 ID:ua3UvRdo
汚 ギ ャ ル 最 強 伝 説
225名無しさん@3周年:02/09/09 23:51 ID:sJzc5yJz
それよりは、ロシアからの流失兵器の方が威力ありそう。
数メガトンの水爆の方が、広島型の10キロトンクラスよりも
ドカンの規模がすごいんだよ。
226名無しさん@3周年:02/09/09 23:57 ID:W5/hTw1k
濃縮ウラン手に入れば大学生でも原爆作れるがな。
広島型ってことは砲身型で、こんなんそこらの鉄工所でも作れる。
…但し、4トンと巨大な図体になるが。
こんなの積めるミサイル無い。宇宙ロケットクラスが必要。
227名無しさん@3周年:02/09/10 00:06 ID:ec5pfQe+
イラク:
条件整えば数カ月で「核保有国」 英研究所が報告書

 【ロンドン笠原敏彦】英国の国際戦略研究所(IISS)は9日、イラクの大量破壊兵器
開発の現状に関する調査報告書を公表した。フセイン政権は十分な兵器用核物質
を製造する能力を持たないが、同物質を国外から入手すれば数カ月で核兵器を
生産することが可能だと警告している。

 報告書(74ページ)はイラクの核、生物、化学兵器と弾道ミサイルの現状を分析。
核兵器に関しては、湾岸戦争(91年)直前にあと2〜3年で保有可能な能力に
達していたが、核施設が概ね破壊されたため、外国の多大な援助があっても
十分な核物質の国内製造には数年が必要だと評価した。

 しかし、科学技術面での核開発プログラムは残存されており、外国から核物質
を入手すれば、数カ月で核兵器の組み立てが可能だろうと推定している。

 生物兵器では、98年の国連査察中断後だけでも炭疽菌やボツリヌス菌など
数千リットルが製造された可能性があると指摘。化学兵器でも、マスタードガス
やサリン、VXガスを数百トンずつ保有していると見られるうえ、短期間に製造を
再開する能力がある、と予測している。

 また、運搬手段では、イランやイスラエルが圏内に入る射程650キロの弾道
ミサイル約12基を保有しているが、長距離ミサイルの製造施設はないと見ている。

 世界各国の軍事力を分析した年次資料「ミリタリー・バランス」の出版で知られる
IISSは、今年6月に報告書の作成に着手。情報は主に国連や各国政府の資料、
イラク人亡命者や独自の調査網から収集した。

[毎日新聞9月9日] ( 2002-09-09-23:02 )

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020910k0000m030175000c.html
228名無しさん@3周年:02/09/10 00:18 ID:oGs6zZ0T
米にピカドン投下〜
229名無しさん@3周年:02/09/10 00:20 ID:/Bk4brWU
ウランちゃん誘拐の予感
230名無しさん@3周年:02/09/10 00:28 ID:+t0oSRCM
本当に「原子爆弾」作ってたら面白いよな。
4発重爆に積み込んで、いざ爆撃だ!って・・・ロマンチックだよな〜!
231名無しさん@3周年:02/09/10 00:30 ID:3ZQ3wL9d
>>230 太陽を盗んだ男
232名無しさん@3周年:02/09/10 00:30 ID:4E6go35e
ニューヨークに落とせばいくらお馬鹿なヤンキーでも
原爆の怖さくらいはわかるだろうに
233名無しさん@3周年:02/09/10 00:31 ID:R5UfzIu4
>>231
ホントに物理教師が作れるのかな?
234名無しさん@3周年:02/09/10 00:32 ID:fbSuAd0i
アメリカ:
条件整えば数時間で「世界を火の海に」 英研究所が報告書

【ロンドン笠原敏彦】英国の国際戦略研究所(IISS)は9日、アメリカの大量破壊兵器
開発の現状に関する調査報告書を公表した。ブッシュ政権は十分な核兵器を既に
所持しており、大統領が発射命令さえ出せば数時間で世界を壊滅させる事が
可能だと警告している。
235名無しさん@3周年:02/09/10 00:32 ID:jKLPRx/J
行くぞー、十番
236名無しさん@3周年:02/09/10 00:34 ID:p9xoUPUm


これでイラクと北朝鮮は日本も簡単に潰せるほどの核を保有出来ます。

237名無しさん@3周年:02/09/10 00:35 ID:3ZQ3wL9d
>>233 ここで 物理の先生 に登場してもらいましょう。
238名無しさん@3周年:02/09/10 00:36 ID:cYXgrcCU
トータルフィアーズについて語るスレはここですか?
239名無しさん@3周年:02/09/10 00:36 ID:bDMiY8Oh
いやー、また「パールハーバー」とか言っちゃって
「広島・長崎」の事なんかこれっぽっちも考えないよ。>>232
常に正義・常に強者・常に被害者の教育徹底されてっからー。
なんかどっかの国と似てんな。。。
240名無しさん@3周年:02/09/10 00:37 ID:U/Gx77k9
ということはボストン郊外とかニュージャージーで大型トラックに
核爆弾を載せて、ニューヨークで自爆すれば犯行可能ですな。

陽動作戦を同時に行えば、多少の警備も突破できる。
241 ◆hJackal2 :02/09/10 00:38 ID:hS3yi29V
核戦争勃発。

で、ケンシローの出番と言うわけだ。
242私がその韓国人だったら:02/09/10 00:39 ID:bacg2M+t
【国際】ウラク、イラン入手次第数カ月で広島型原爆を開発可能
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1031557343/
243名無しさん@3周年:02/09/10 00:39 ID:4E6go35e
>>241
猿の出番じゃん?
244名無しさん@3周年:02/09/10 00:42 ID:3W47ZfAe
>>232
ブチ切れて見境無く核ミサイルのスイッチ押して全世界破壊するだけ。
245名無しさん@3周年:02/09/10 00:42 ID:QyaS6w6K
「人類が本気で核を捨て去ろうとしたとき、
 核が使用される可能性がもっとも高まるのですよ」
246名無しさん@3周年:02/09/10 00:42 ID:+t0oSRCM
よくよく考えたら
「濃縮ウランを入手すれば数カ月以内に広島、長崎型と同規模の原爆開発は可能だ」
っていうのは
「あとは牛肉さえあればスキヤキ食べられるじゃん」
とかと同じなんじゃないか?
野菜やしらたきだけ揃えてんじゃねえよ!メインの肉も無いのに何がスキヤキだ?
肉買ってきてから言えよ! みたいな。
247名無しさん@3周年:02/09/10 00:43 ID:P/qFKLBk
さて、予想通りのメディアによる「イラク攻撃」推進工作かな?
しかし、その反面、もし、事実ならどうなる。と云う疑念も有る。
以前、イスラエルがイラクの原発を攻撃して、核開発を遅らせた
と云う話も有るが、事実なら、中東の油田に対する脅威になるな。
アメリカが中東の油田支配を目論んでいる事は確かだろうが、
事の是非は兎も角、イラクが崩壊して、中東の石油供給が安定する
なら、止む無しかな。
248名無しさん@3周年:02/09/10 00:44 ID:deOuKZhf
>>245
われわれは新しい時代に入ることができます。
249名無しさん@3周年:02/09/10 00:46 ID:3ZQ3wL9d
抑止力としての核をマジに使う日が来るかもな。
相手は悪、悪ならば抹殺。
冷戦とは違う状況になってる。
250名無しさん@3周年:02/09/10 00:47 ID:U/Gx77k9
>>246
「ウランだ!!」といって豚肉(鹿児島産黒豚)をイラクにセールスしてきます。
251名無しさん@3周年:02/09/10 00:48 ID:Ip/ulWVe
9.11にイラク攻撃だろう。
252名無しさん@3周年:02/09/10 00:48 ID:p9xoUPUm
>>249

持てばDQNほど使いたくなるのが兵器。

253名無しさん@3周年:02/09/10 00:49 ID:bDMiY8Oh
地球上から核兵器が一斉にパッと消えんもんかねー、
と夢を見てみる涼しい夜。
254名無しさん@3周年:02/09/10 00:49 ID:uG6Bpc2S
(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
255名無しさん@3周年:02/09/10 00:54 ID:rAfkV3/y
怖いよ〜
256名無しさん@3周年:02/09/10 00:54 ID:3W47ZfAe
イラク攻撃

原油価格高騰

石油メジャー儲かる

イラク攻撃

武器価格高騰

武器メジャー儲かる

イラク攻撃

油田破壊による温暖化の宣伝で食物価格高騰

食物メジャー儲かる
257名無しさん@3周年:02/09/10 00:55 ID:FZ6xD8D2
ウランは売らん
258名無しさん@3周年:02/09/10 00:56 ID:WJzLnzz7
>>257
プルトニウムを売るといいよ
259名無しさん@3周年:02/09/10 00:58 ID:hOB+0+U+
人の痛みがわかる想像力を全ての人が持っていれば・・・
260名無しさん@3周年:02/09/10 00:59 ID:EnZfkZFR
>>257
逝ってよし
261名無しさん@3周年:02/09/10 01:01 ID:OyKyKXBW
>>256
実際のところ現状のアメリカ経済を救出する手っ取り早い手立ては
イラク攻撃なんだよな

とくにブッシュはバックに石油関係の企業がついてるからウマー
ってなわけなのよ
262名無しさん@3周年:02/09/10 01:04 ID:3W47ZfAe
>>261
大統領は単純に支持団体の傀儡です。
263名無しさん@3周年:02/09/10 01:08 ID:ZDsQlwJE
広島、長崎の平和団体のコメントは????
264名無しさん@3周年:02/09/10 01:13 ID:IwJyRAhl
濃縮ウランの入手さえできれば俺でも作れるよ原爆は。
賢い高校生、いや中学生だって作りうる。

ポイントは濃縮ウランなのだ。
ひどい記事というよりは恣意的な記事。
265名無しさん@3周年:02/09/10 01:17 ID:EhyeSwhg
>濃縮ウランの入手さえできれば俺でも作れるよ原爆は。
>賢い高校生、いや中学生だって作りうる。

沢田研二でも、作れたよな。通販の電気炉を使って。
266名無しさん@3周年:02/09/10 01:26 ID:p9xoUPUm

言うだけなら誰でも出来るが

相手国の恨みをかって、世論からの批判や様々な責任を背負って

決断し行動するブッシュは確かに偉いよ。
267ウランとプルトニウムの臨界量:02/09/10 01:32 ID:gY11SWGW
材料        反射材(厚さcm)  臨界量
ウラン235    なし        49kg
ウラン235    ベリリウム(10)   14kg
ウラン235    天然ウラン(10)   18kg
プルトニウム239 なし      12.5kg
プルトニウム239 ベリリウム(10)  5.4kg
プルトニウム239 ベリリウム(32)  2.5kg
プルトニウム239 天然ウラン(5)  6.4kg
プルトニウム239 天然ウラン(32)  4.4kg

最近では反射材を使うことによって原爆の小型化が可能になったらしい
プルトニウムやウランの比重が鉄の4倍くらいなので十分スーツケース
大の原爆も作成可能。
 
  
268名無しさん@3周年:02/09/10 01:34 ID:ZDsQlwJE
>決断し行動するブッシュは確かに偉いよ。

軍事を身をもって知っているからね、ブッシュ父
日本軍の優秀さを知っているブッシュ家が日本を軽く扱うことはありえない
269名無しさん@3周年:02/09/10 01:36 ID:sow0SINh
歴史は繰り返されるわけか。
学習能力無しの馬鹿な二国によって。
270名無しさん@3周年:02/09/10 01:36 ID:J8ssVccB
どうせ、イラク攻撃の必要性を宣伝したいんだろ
271 :02/09/10 01:39 ID:cADQhALf
攻撃の正当性?
272名無しさん@3周年:02/09/10 01:44 ID:+I2suzZm
だいじょうぶ!
菅原文太型ターミネーターをイラクに送れば

しかし世論操作もいいところ。

核は使わないから意義があったんだが、
いきなり使うってのは、まるで兵器だよな。・・・って??
273名無しさん@3周年:02/09/10 01:50 ID:YYFIzGSN
>>268

バ カ か オ マ エ は ?



イ イ 病 院 シ ョ ウ カ イ ス ル ゼ
274名無しさん@3周年:02/09/10 02:04 ID:+kdoi+Nz
ふん。俺ならバケツがあれば核融合を(以下略
275名無しさん@3周年:02/09/10 02:06 ID:v+j5+FPn
>>274
核反応だろが(jcお
276名無しさん@3周年:02/09/10 02:06 ID:rmJFO/SU
ブシュ「パパーン、戦争の仕方教えて〜♥」
277274:02/09/10 02:09 ID:CCUGeKB1
>>275
マジレスイヤーン!!
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
278名無しさん@3周年:02/09/10 02:43 ID:JOMnfC7o
>>263
さっそく座り込み開始か・・・
279名無しさん@3周年:02/09/10 04:31 ID:xDRCPNGq
なんでイラクが原爆作っちゃいけないの?
アメリカだって持ってるじゃん。
280名無しさん@3周年:02/09/10 04:33 ID:bcKpEitY
>>279
それじゃぁ日本も…
281ていうか ◆16H8/cmo :02/09/10 04:36 ID:oL/U95Zb
アメリカの原爆も取り上げろ!

あんなサルに核ボタンは任せられん!
282名無しさん@3周年:02/09/10 04:37 ID:CD/vhfcv
>>277
マジレスではないよ.核反応ってなんだよ(w
283  :02/09/10 04:39 ID:bcKpEitY
 北朝鮮が核物質わたせばいいじゃん。北を攻撃する口実もできるし。
284びるくり:02/09/10 04:43 ID:z0TpUKJN
>>281
「発射用意! 3・・・2・・・1・・・(w」
285名無しさん@3周年:02/09/10 04:53 ID:eA/ZDpww
イラクに核を落とすのか?
286名無しさん@3周年:02/09/10 04:55 ID:+kdoi+Nz
ガイシュツだろうが…。太陽を盗んだ男…。
287名無しさん@3周年:02/09/10 04:58 ID:F2WD226n
>>286
ラジオに電話しちゃうのが萌えた、、、
「あ、、、あのさ、、、おれ、、おれさ、、、原爆もってんだよ、、」
288名無しさん@3周年:02/09/10 05:04 ID:lJw1+dZT
>濃縮ウランを入手すれば数カ月以内に広島、長崎型と同規模の原爆開発は可能だ、と伝えた。

核持ってるあんたらにいわれても・・・なぁ
289名無しさん@3周年:02/09/10 05:06 ID:1hShQRQC
起爆装置作れる技術あるのかな
ロシアの技術者が絡んでるのかな
ダーティボムなら簡単らしいね
290名無しさん@3周年:02/09/10 05:46 ID:F2WD226n
フランスは国連決議さえあれば、攻撃に参加するか、、、
米英仏が賛成なら、流れはできあがるだろうな、、、
291名無しさん@3周年:02/09/10 05:48 ID:Uvsn1keI
日本にたくさんあるんじゃなかった?
でも、イラクが相手じゃ、ウラン(売らん)よね。
292名無しさん@3周年:02/09/10 05:48 ID:tbHtvTJL
その純度の高いウランを手に入れるのが難しいんだと思うが…。
293名無しさん@3周年:02/09/10 05:50 ID:1hShQRQC
在日>総連>不審船>朝鮮
経由
294名無しさん@3周年:02/09/10 05:50 ID:i1vXbgY6
って優香、大量破壊兵器の役目は牽制や相手の譲歩を引き出すモノだよね
295名無しさん@3周年:02/09/10 05:52 ID:F2WD226n
>>293
いや、
東海村>バケツ>在日>あとは一緒、、
これで、、、
296名無しさん@3周年:02/09/10 05:52 ID:2zBSvUWP
面白くなってきたな
297名無しさん@3周年:02/09/10 05:53 ID:yc5HZiJQ
北賎こそ攻撃してほしいもんだが。
298名無しさん@3周年:02/09/10 05:53 ID:F2WD226n
日本テロ支援国家になってしまいますた、、、
朝銀への資金供与。危ないもんの輸出。この二つの容疑でまたアメリカに占領されます。
299名無しさん@3周年:02/09/10 05:53 ID:tqQSWHAQ
だから広島型の原爆を落としたのは何処よ
300名無しさん@3周年:02/09/10 05:54 ID:WChhI4ZX
この報道を聞いて、露西亜軍部の高官連中は異様に興奮
している模様。

「倉庫のガラクタが宝の山に変わる日がきたぞ。俺たちは
ビリオネアになれるそ、サダムに電話シレ!」
301名無しさん@3周年:02/09/10 05:55 ID:F2WD226n
国家に真の友人などいない。日本はまた、戦後からやり直すのさ、、by竹中直人
302名無しさん@3周年:02/09/10 05:55 ID:f0ksoj4h
アメ公必死だな
303名無しさん@3周年:02/09/10 05:55 ID:F2WD226n
>>300
まあそっちのほうが可能性は高い罠
304名無しさん@3周年:02/09/10 05:57 ID:Uvsn1keI
モナザイトじゃだめなのかなぁ
305名無しさん@3周年:02/09/10 06:01 ID:F2WD226n
英国の国際戦略研究所が出所か、、
イラクは数ヶ月で核兵器を作ることができるというのは、、、
306名無しさん@3周年:02/09/10 06:08 ID:tbHtvTJL
>>300
ウランとかプルトニウムが実際にロシア経由での密売の話も聞くがな…。
どーなんだろ?
307名無しさん@3周年:02/09/10 06:14 ID:WChhI4ZX
>>305
IISSのWebサイトに発表文書がうpされてるよ
http://www.iiss.org/news-more.php?itemID=88

イラクの原爆について

It could, however, assemble nuclear weapons within months
if fissile material from foreign sources were obtained.

It could divert domestic civil-use radioisotopes or seek to
obtain foreign material for a crude radiological device.

ほかにイラクの持っている、化学・細菌兵器についてのアセス
メントも書いてある
308名無しさん@3周年:02/09/10 06:16 ID:htsXZOne
http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/1028193149/l50

原発で働いていた人が、原発のせいでガンになって

今、電力会社から口止めされていた危険な話を暴露してくれています。
309あざあだ:02/09/10 06:16 ID:3KZ+1QlH
すでに対イラク情報戦発令か
310名無しさん@3周年 :02/09/10 06:24 ID:ZH9B2X7b
アメリカ国内でも毎年ウラン、プルトニウムが消えてるらしいジャン
よその国なんてアメリカ以上に管理が甘いよ
日本を含めて広島型程度の核爆弾を作れる国はいくらでも有る

アメリカがホントに核拡散を防ぎたいなら入り口から押さえるべきだ
経過を見てるとイラクにある程度核開発をやらせて
開戦の口実にするみたいだ それに乗ったイラクも馬鹿だが
311名無しさん@3周年:02/09/10 06:25 ID:F2WD226n
米共和党は、どんな権謀術数を使っても対イラク戦を成功させる構えだろう。
おそらくこの攻撃は成功すると思う。共和党は勝算のある戦いしかしないから、、
フランスは米国の覚悟を察知して、彼らに不本意ながら協力するだろう、もちろん
協力する見返りをしっかり米国に要求した上で、、ドイツはシュレーダーのままでは、
大損するかもしれない、、フランスの抜け駆けでNATOでの発言力を大幅に低下させる
かもしれない。日本はどうだろうかな、、どっちに動いても、また馬鹿にされるか、
非難されるんだろうな、、、
312名無しさん@3周年:02/09/10 06:35 ID:QQCmSapP
軍事上の成功は自明の事だが、政治的に成功するかどうかは甚だ不透明
313名無しさん@3周年:02/09/10 06:37 ID:F2WD226n
>>312
まあ2004年に民主党政権の目はあるわいな、、、
米国民は元々世界のやっかいごとなどに手を出したくないし、自分らの年金の事のほうが重要だから、、
314名無しさん@3周年:02/09/10 06:40 ID:RhKdaieT
>>312

イラクの石油資源(世界#2)が親米政権の下でアメリカの
管理下にはいれば、資源問題だけの為にいままで我慢して
いた、あの気にくわないアラブの連中やサウジ、エジプトなん
か一切無視できるから、アメリカは随分すっきりすると思ワレ
315   :02/09/10 06:41 ID:op9i8ChL


でなんで国連は、91年の約束にしたがってイラクの査察をしねーの?
戦争回避のためには国連が率先してやるしかねーだろ?

316名無しさん@3周年:02/09/10 06:45 ID:F2WD226n
>>315
なんだろうな、、査察でいろいろあったのよ、、、
昨日イラクの国会で演説ぶったスコット・リッターのスパイ疑惑とかいろいろあって、、、
オーストラリア国連大使のリチャード・バトラーとの確執その他もろもろ、、、
それとイラクの特有のごね回しとか、、、
それでもう4年査察してないんだわな、、、
317   :02/09/10 06:48 ID:op9i8ChL

>>315
産休

アメに爆撃されてから、ゴチャゴチャ非難決議とか出してねーで
ほんとに民間人の犠牲者とか平和を守りたいなら、多少強行しても
いまイラクを査察しねーといけないのにな・・>>国連

もしやアナンとかゆー土人はイスラムなのか?


318名無しさん@3周年:02/09/10 06:51 ID:F2WD226n
>>317
国連内が今分裂状態だからね、、、要するに米国を中心とする先進国vs中国を中心とする発展途上国という
構図になりつつあるって話だし、、アナンにはこれを調整する力なんざこれっぽっちもないってことだろ、、
319名無しさん@3周年:02/09/10 06:55 ID:aXnXh3lz
>>F2WD226n
なんだこのしったか君は。

国連は
・アメリカ
・EU
・その他発展途上国
に分裂している。

http://www.1101.com/suzukichi/index.html
320名無しさん@3周年:02/09/10 07:00 ID:F2WD226n
しったか君扱いされちゃたよ、、(´・ω・`)
321名無しさん@3周年:02/09/10 07:33 ID:KMnATDgi
結局のところ国連は、各国の利害調整が出来ずに機能マヒ状態にあるということで
よろしいのか?
322名無しさん@3周年:02/09/10 07:36 ID:kPbvqyHJ
マツオカ、脱退しる
323名無しさん@3周年:02/09/10 07:40 ID:XEfvwP5O
君ら,ホントにアメリカ嫌いだな

君らの理想の国家はどこだ?

324名無しさん@3周年:02/09/10 07:42 ID:zEJ4NJUg
大学の授業で、「これは極秘だぞ」と言って日本にあるウランを濃縮するための
遠心分離器の写真を見せてくれたことがあった。
「ぜんぜん極秘ちゃうやん」と率直に思った。
325名無しさん@3周年:02/09/10 07:51 ID:oylmK0/S
>>323
確かに多いな(w
俺としては米はかなりいいんだが、
宗教色強くて狂った世論が多いから、住みたいとまでは思わない。
ニュージーランドかオーストラリアだろうな。。。
でも電気街がないと生きられないから。。。
326角質化三枚下し ◆m3LZ0Xm. :02/09/10 07:53 ID:pE8qCMcZ

何言ってんだか・・・。
イラクなんぞまだそこまで技術力は逝ってないぞ。
ただ数年の後には開発出来る力はある。だが、昨日今日の話じゃない。
問題は原爆じゃないんだよ。大陸間弾道弾の推進システムは構築出来てる
から、単純に放射性物質を詰め込んで発射するって訳だ。
どうしようも無い諸刃の剣だが、「死なばもろとも」と考えてる香具師には
ピッタリの兵器だ。あるイミで原爆よりタチが悪い。あまりにも広範囲に
拡散する恐れがあるからだ。大気・土壌汚染も深刻だ。
327名無しさん@3周年:02/09/10 07:54 ID:QxnU5Fup
>>321
元々、国連自体がアメリカを始めとする戦勝国が自分達の都合の良いように作った組織だし。
各国の利害の調整機能以前に、元からそういう機能を事実上、有していない。
328名無しさん@3周年:02/09/10 08:02 ID:76wftz87
BS1をみる
329名無しさん@3周年:02/09/10 08:10 ID:bnte7FbN
テロ以後アメリカじゃあ小学生に毎日「アメリカマンセー」の歌を強制的に歌わせてるようだ。
どこかの国に似てきたな。
そのうちマスゲーム始めるんじゃないのか。
330桜餅:02/09/10 08:11 ID:9miCaUan
在る意味、日本マンセーを絶対にしない日本はイイ国だ。
君が代も別に歌わなくても、怒られるのは一般ピープルじゃないし
331名無しさん@3周年:02/09/10 08:17 ID:YsItoU6B
落合信彦でもイエローケーキ買えそうだったんだから、
どっからでも仕入れられるんじゃないの?


ノブがウソついてなきゃの話だが
332名無しさん@3周年:02/09/10 08:21 ID:8ZgyjT8i
>>330怪物に対する者も怪物に成る。とかニーチェあたりが言ってたっけ?嫌〇〇も、うっかりするとヤバイ訳だ。
333   :02/09/10 08:46 ID:op9i8ChL
>>331
脳内電波番付
国際社会編

田中宇>>落合信彦>>>>>>>>>>>>>>>>>>>小林よしのり

334名無しさん@3周年
日本もいつか、核兵器を開発できる材料を保有しているとして
名指しされ、空爆される日が来るんだろな。アメリカ様の
ご機嫌を損ねたりすると。