Wカップ的 鷹揚な日本の新たな可能性

このエントリーをはてなブックマークに追加
1速報カンノφ ★
何かもう夢のかなた、随分昔の出来事だったような気がする。しかし、サッカー・ワールドカップ(W杯)が日本と
韓国で開かれたのは6月のことだ。21世紀初頭の今、世界のどこに私たちはいるのかをいや応なしに考えさせられた1カ月だった。
日本にとって、時代を画すほどの大きな意味を持つイベントだったように思う。
それはまず、長くあつれきを繰り返してきた日本と韓国を、未来志向的な関係へと導く役割を果たした。
大会後の世論調査で「関係はよくなった」「相手国に親しみを感じる」と答えた人は、両国とも以前より大幅に増えている。
同時にそれは、韓国との国民性の違いを改めて認識させる作用も果たした。
サッカーを通じて、世界に、日本ならではの「文化」を発信することになった。
【中略】
日本も、選手は闘志をみなぎらせて戦い、サポーターもかつてないほどの熱烈さで応援した。しかし、韓国と比べてみるとあっさりした、
鷹揚(おうよう)なものに映る。日本戦でも、キャンプなどが縁で相手チームに拍手を送る日本人がいた。
外国チーム同士の試合でも、その国のユニホーム姿で、来日サポーターと応援した人たちがいた。
欧州もアフリカもアジアも、温かくもてなした。サッカー先進国にもないスタイルであり、かの国の記者らは、
半ばあきれ、一方で感心し、称賛もしている。

このある種のいいかげんさ、鷹揚さ、融通無碍(むげ)は、昔からある日本の特質かもしれない。
悪くすると誰も責任をとらずにうやむやにするナアナア主義につながる。
先の大戦後の身の処し方、バブル崩壊後の右往左往は見苦しいし、受け流すわけにはいかないだろう。
しかし国際化時代のスポーツや文化においては、むしろ好ましいのではないか。
寛容で、偏狭な民族主義を超えた新しいスタイルはなかなかに魅力的であり、世界をリードするものになるかもしれない。
若い選手もサポーターもすでに世界を肌で知っている。W杯は新しい時代の世界の中の日本の可能性を示したようにも思う。
※おうよう【鷹揚】余裕があって小事にこだわらないこと。http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%C2%EB%CD%C8&t=c

毎日 http://www.mainichi.co.jp/eye/shasetsu/200209/08-2.html
依頼あり http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1031305446/516
2名無しさん@3周年:02/09/09 15:30 ID:BGtksjGG
2
3店長 ◆U1BjTomM :02/09/09 15:31 ID:d9yyXNLU
2だ
>>3
3あほ
4名無しさん@3周年:02/09/09 15:31 ID:JjEgkBvM
2get
5名無しさん@3周年:02/09/09 15:31 ID:c1pyk3kC
10げっと
6名無しさん@3周年:02/09/09 15:31 ID:PWksXvAx
2
7名無しさん@3周年:02/09/09 15:31 ID:4CsX1vQY
だから何?
83 ◆U1BjTomM :02/09/09 15:32 ID:d9yyXNLU
自爆したな
9名無しさん@3周年:02/09/09 15:32 ID:AdREC6x9
何が言いたいのかよく分からないので誰か簡潔に書いてくれ。
10名無しさん@3周年:02/09/09 15:32 ID:GG1Muhaw
また朝日?
11量産型ガンタンク:02/09/09 15:33 ID:KiWzgr0i
日本の半分しか日本に好意的な人間はいない(統計)韓国

日本40% 韓国20%
そして、お互い重要だと思う国は、1位は米国、おたがいは
それぞれ3位
12名無しさん@3周年:02/09/09 15:33 ID:/KC8wz1h
まぁ、日本もそんなに悪くは無い
13名無しさん@3周年:02/09/09 15:33 ID:L2l9WCda
しれない。つながる。だろう。ではないか。しれない。知っている。思う。


            これだけ使えば、何だって書けます。
14名無しさん@3周年:02/09/09 15:33 ID:XsPL9K17
日本のいい加減なところは美点だと、まあそーゆーよーなことを。
15名無しさん@3周年:02/09/09 15:33 ID:3l5uybAA
長くて読む気せんな・・・
16名無しさん@3周年:02/09/09 15:33 ID:wXxLSgpW
おうよ!
17名無しさん@3周年:02/09/09 15:34 ID:1N/xPNpq
↑2
18名無しさん@3周年:02/09/09 15:34 ID:puM7Omft
>>9 概略は鷹揚って意味の解説だな。
19名無しさん@3周年:02/09/09 15:34 ID:Pb2K69yE
誰か2ch語に翻訳してください。
20名無しさん@3周年:02/09/09 15:35 ID:zMg2uByB
親韓勢力から文句がつけられないように、遠まわしに韓国のナショナリズムを
非難している文章


だと思いたい。
21名無しさん@3周年:02/09/09 15:35 ID:5ZuHi6uV
確かにたかあげ過ぎるきらいはあるな。
22名無しさん@3周年:02/09/09 15:35 ID:olBeK3bk
戦後処理はきっちり解決付けたはずだが?
23ANTIサイタマニア@石田一成 ◆NlOm5.D6 :02/09/09 15:35 ID:TyncC2Cn
>>9
毎日の半島びいき記事です。
9月8日付毎日新聞オピニオン欄にある社説、及び毎日新聞公式サイトの社説に
掲載された内容。
【ソース】http://www.mainichi.co.jp/eye/shasetsu/200209/08-2.html
24名無しさん@3周年:02/09/09 15:35 ID:tXZBDK4n
これニュースじゃないだろ!
25名無しさん@3周年:02/09/09 15:35 ID:W9/RLgQt
「チョソはキチガイ」の一言で済む話をな〜にグダグダ言ってんだか。
ま、ここらあたりが日本のマスゴミの限界か…
26名無しさん@3周年:02/09/09 15:35 ID:wXxLSgpW
じゃあ俺も鷹揚な人間だなあ。
27名無しさん@3周年:02/09/09 15:36 ID:BOwg/mnr
要するに日本はイイトコドリの国だと。
今回の大会はそれがいい意味で出たと。
28名無しさん@3周年:02/09/09 15:36 ID:wXxLSgpW
>>24
ニュース+の+の部分です。
29         :02/09/09 15:37 ID:+g047hkT
むしろ好ましいの で は な い か 。
30名無しさん@3周年:02/09/09 15:38 ID:5YmXLTwA
何故W杯の話に先の大戦の話が出てくるのか?
先の大戦言いたいだけ(以下略
31ANTIサイタマニア@石田一成 ◆NlOm5.D6 :02/09/09 15:40 ID:TyncC2Cn
大会後の世論調査で「関係はよくなった」「相手国に親しみを感じる」と答えた人は、

両 国 と も 以 前 よ り 大 幅 に 増 え て い る 。
32氏ね!まさと!:02/09/09 15:40 ID:gdKunKtL

しかし、
鷹揚とは程遠い2ちゃんねらーのW杯騒動。

たかがサッカー(スポーツ)ごときで偏狂なナショナリズムを翳してんじゃねえよ。

キミたちが大好きな、半島のかの国のそれも一生国内から出ないような、
社会的競争に負けた場末の住人のような反応するんじゃねえよ。
33名無しさん:02/09/09 15:41 ID:k7ByI++a
偏狭な民族主義ってテーハミングってことか
34名無しさん@3周年:02/09/09 15:42 ID:pXZt6WTz
キムチくせー記事だな
35名無しさん@3周年:02/09/09 15:43 ID:fSFMGBVd
「偏狭な民族主義」だって(藁!
それをゆーなら「自民族中心主義」だろーが、ハゲ。
「偏狭じゃない民族主義」とゆー可能性すら思いつかない時点でオサーンは終わってるな、イヤマジで(w。

36名無しさん@3周年:02/09/09 15:43 ID:8AuSYk4y
>偏狭な民族主義を超えた新しいスタイル
毎日、なかなかやるな。
37名無しさん@3周年:02/09/09 15:44 ID:eEScmYlN
ナンダカンダいっても、東洋人で一番クールなのは日本人だと思う。
公平なものの見方や、それを実現出来る教養や教育水準・・・
38大阪市民φ ★:02/09/09 15:44 ID:???
スレ依頼 自作自演だったいやだな
39名無しさん@3周年:02/09/09 15:44 ID:gkYySVJw
ちょっと前の読売の一面に似たような内容でもっといいの書いてあったよ。
山崎正和のコラムだったかな。
>>38
私 が 依 頼 し ま し た
41名無しさん@3周年:02/09/09 15:46 ID:gYpbHoJ/
>>37
クールというか、無邪気だよね。
それはワシントンポストの日本担当が10年前に賞賛してた。
この無邪気さが損なわれないことを願う、と。
42名無しさん@3周年:02/09/09 15:47 ID:hTEleJZF
論点がずれた糞社説。
論じる意味もない。こんなスレが立って共同通信の江沢民の発言の捏造ぶりが
新スレにならないなんて、2chの悪意を感じるね。
43名無しさん@3周年:02/09/09 15:47 ID:1jWt84LE
もう忘れたいのに。
44名無しさん@3周年:02/09/09 15:49 ID:E8wHgXab
>>42

詳細きぼんぬ
45名無しさん@3周年:02/09/09 15:50 ID:iRa1GDoW
>韓国で開かれたのは6月のことだ

キムチチョソだ!臭ッ!
モレノの続報は?
46ANTIサイタマニア@石田一成 ◆NlOm5.D6 :02/09/09 15:51 ID:TyncC2Cn
> さて、日本と韓国の差は何だったのか。いろいろあるだろうが、一つには、選手と
>サポーターの執念の違い、敷延すれば、文化の違いだったように思う。

一 番 重 要 な 部 分 が 中 略 さ れ て い る 罠
47名無しさん@3周年:02/09/09 15:52 ID:fRxKb9eU
日本の可能性とか言ってる割には
韓国に媚びた記事だな
48名無しさん@3周年:02/09/09 15:55 ID:wXxLSgpW
スポーツは真剣に楽しくやんなきゃよ。
サッカーに国家のプライドを掛けてみたりするのもいいじゃん。
ああいうノリは、初めてで面白かったよ。
49名無しさん@3周年:02/09/09 15:56 ID:oq3N1L9n
意味まったく不明な記事。
これが印刷されてるんだったら、新聞用の紙パルプ資源の無駄。
同じ紙ならトイレットペーパーのほうがよっぽど価値がある。
50名無しさん@3周年:02/09/09 15:58 ID:jFCh7Wrb
>偏狭な民族主義

これは、お隣の国を批判していると解釈して
いいんでしょうか?
51名無しさん@3周年:02/09/09 15:59 ID:ICax7Ouv
天声人語並の悪文だな

ネタがないなら無いって素直に言え。
52名無しさん@3周年:02/09/09 15:59 ID:k8J0iLnq
>1
で、どこを縦読み?
53 :02/09/09 15:59 ID:NWEZBjAe
なんでこれでスレ立てですか。
54名無しさん@3周年:02/09/09 16:01 ID:azzbqEpw
>>13
いいこと書いてるね。
55名無しさん@3周年:02/09/09 16:03 ID:YIP+Sat1




          地球市民様の御高説受け賜わります


56読みにくかったのでjfold -iQw 75:02/09/09 16:03 ID:VW8M+TDT
何かもう夢のかなた、随分昔の出来事だったような気がする。しかし、サッカー・
ワールドカップ(W杯)が日本と韓国で開かれたのは6月のことだ。21世紀初頭
の今、世界のどこに私たちはいるのかをいや応なしに考えさせられた1カ月だった。
日本にとって、時代を画すほどの大きな意味を持つイベントだったように思う。そ
れはまず、長くあつれきを繰り返してきた日本と韓国を、未来志向的な関係へと導
く役割を果たした。大会後の世論調査で「関係はよくなった」「相手国に親しみを
感じる」と答えた人は、両国とも以前より大幅に増えている。同時にそれは、韓国
との国民性の違いを改めて認識させる作用も果たした。サッカーを通じて、世界に、
日本ならではの「文化」を発信することになった。

【中略】

日本も、選手は闘志をみなぎらせて戦い、サポーターもかつてないほどの熱烈さで
応援した。しかし、韓国と比べてみるとあっさりした、鷹揚(おうよう)なものに
映る。日本戦でも、キャンプなどが縁で相手チームに拍手を送る日本人がいた。外
国チーム同士の試合でも、その国のユニホーム姿で、来日サポーターと応援した人
たちがいた。欧州もアフリカもアジアも、温かくもてなした。サッカー先進国にも
ないスタイルであり、かの国の記者らは、半ばあきれ、一方で感心し、称賛もして
いる。

このある種のいいかげんさ、鷹揚さ、融通無碍(むげ)は、昔からある日本の特質
かもしれない。悪くすると誰も責任をとらずにうやむやにするナアナア主義につな
がる。先の大戦後の身の処し方、バブル崩壊後の右往左往は見苦しいし、受け流す
わけにはいかないだろう。しかし国際化時代のスポーツや文化においては、むしろ
好ましいのではないか。寛容で、偏狭な民族主義を超えた新しいスタイルはなかな
かに魅力的であり、世界をリードするものになるかもしれない。若い選手もサポー
ターもすでに世界を肌で知っている。W杯は新しい時代の世界の中の日本の可能性
を示したようにも思う。

※おうよう【鷹揚】余裕があって小事にこだわらないこと。
http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%C2%EB%CD%C8&t=c
57名無しさん@3周年:02/09/09 16:04 ID:1T8qW4hk
>>37
クールと言うより欲が無いと言いますか、
こだわりが無いと言いますか。
これがいいんだか悪いんだか。
しかし不景気になってくるともっと欲を持ってがんばって欲しい気もするんだが。
既にあきらめちまっておちて行くのを甘受しているようにも思う。
58氏ね!まさと!:02/09/09 16:04 ID:gdKunKtL
>>48

というが、節操ない奴(K)に節操ない態度の反応はかっこ悪い。
日本のプライドってサッカーごときに賭けるような安物ですか?

南米の貧困国じゃあるまいし。。。
59サッダ〜ム:02/09/09 16:06 ID:UwridmJh
相変わらず、毎日新聞って中途半端だな。
朝日ほど「イルボンダメニダ、半島マンセー!」になれず、
かといってヨミウリ・サンケイみたいに「日の本万歳」にもならない。
結局何が言いたいのかさっぱり分からない駄文。
まったくもって紙のムダ!

60氏ね!まさと!:02/09/09 16:06 ID:gdKunKtL
>>50
もちろん、それ+排他主義者。
61名無しさん@3周年:02/09/09 16:07 ID:wXxLSgpW
>>56
それもよみにくい・・・
62名無しさん@3周年:02/09/09 16:07 ID:d3rzBl29
朝鮮人記者の記事?
63ANTIサイタマニア@石田一成 ◆NlOm5.D6 :02/09/09 16:08 ID:TyncC2Cn
↓一方でこんな記事もある

【100`マラソンに意味あるのか】

夏恒例のテレビの長時間キャンペーン番組が始まって何年になるでしょう。
初めは「出演者やボランティアが頑張って、感動的な一日を作り上げているな」
と思っていました。でも数年続けて見ていて、うさん臭さだけが残り、視聴に
耐え得なくなりました。
特に嫌なのが100`マラソン。ランナーはいったい何のために走り、視聴者に
何をかんじてほしいのでしょう。「無意味なことでも必死に続ける姿を見て一緒
に泣きなさい」ということなのでしょうか・24時間、肉体を酷使するのなら「24
時間みんなで缶拾い」の方がはるかに意味があると思います。(以下略)
(9月8日付毎日新聞 5面 みんなの広場より)
64名無しさん@3周年:02/09/09 16:08 ID:ODLzbA7i
広島の小学生の作文みたいなんだけど。
65名無しさん@3周年:02/09/09 16:09 ID:rTOQRgwt
言いたいことがさっぱりわからん。
第2次大戦後のドイツでさえナチのせいにしてナアナアじゃないか・・・
ある種のいい加減さと他国の応援は違うだろうに。
日本は、敵味方関係なく天晴れな奴には応援するだけで
ある種のいい加減さは、腐敗しているだけ。
武士は、責任とるときは切腹したぞ。
世界中でも珍しいはず。
66名無しさん@3周年:02/09/09 16:09 ID:WChxmVQ1
>>60
排他主義なんて始めて聞いた。
何を受け入れ何を拒むか、それが大事なんだよ。
67名無しさん@3周年:02/09/09 16:09 ID:GadHdXP3
ヒュンダイ.netを見習って3行箇条書きくらいでまとめろや>毎日
68名無しさん@3周年:02/09/09 16:10 ID:4aburhOf
日本は原爆を落とした国と仲良くしてます
だからどうした
69名無しさん@3周年:02/09/09 16:10 ID:zJwlPPht
これ、ニュースじゃないだろ・・・
70 :02/09/09 16:11 ID:8ve+bQt0
この時期にわざわざこんなワケ分からん駄文を載せる意図は何だ?
毎日は誰見て記事書いてんだ?
71ニュースというより:02/09/09 16:13 ID:WwSg+zGl
厨房な記事を晒し上げてるって感じだな
72名無しさん@3周年:02/09/09 16:13 ID:ZOgjhJgR
>>1を読んだ時
朝鮮日報の記事とオモタ。
日本精神になんちゅう無理解。
これが日本の新聞なのか。

毎日よ、お前もか。
73 :02/09/09 16:13 ID:NXNLTprt
> 外国同士の試合でも韓国を応援する声が飛び交った。
> サッカーでは普通なのかもしれない。

普通じゃない。
意味もなく試合中にウェーヴするのは選手に対して失礼。
正直、俺もこの記事を始めて見た時ははらわたが煮えくり返ったからね・・・
75名無しさん@3周年:02/09/09 16:14 ID:gwiozYWC
>1
日本は実はラテン系の国。ザビエルがカトリックを布教したら、広まりすぎて、
江戸幕府が慌てて、弾圧したのは、そういう背景があるからでしょう。
76名無しさん@3周年:02/09/09 16:14 ID:2P4Gqgl+
>>65
つまり日本人は両極端と言うわけか。

ちなみに俺は姦国を激しくブーイングしたが・・・結果は・・・。
77氏ね!まさと!:02/09/09 16:16 ID:gdKunKtL
78名無しさん@3周年:02/09/09 16:16 ID:ODLzbA7i
結局さ、マスコミはこぞって韓国ヨイショしてたけど、
W杯で俺の知り合いも親の知り合いもみんな韓国嫌いになっちゃったんだけど、
うちの一家だけ特別おかしいのか?
79名無しさん@3周年:02/09/09 16:17 ID:3nPxbP2D
毎日の社説、甘すぎだな。
自チーム偏愛の殺伐としたところが、プロサッカーの魅力なのに。
というか、サッカー知らんやつが勝手に騒いでミスリードするのは勘弁。
80名無しさん@3周年:02/09/09 16:17 ID:jT7Y7q57
「かの国」は自分達マンセー主義民族主義すぎて嫌いですが何か
81名無しさん@3周年:02/09/09 16:17 ID:jSvWgKtT
>>78
きわめて普通。
82名無しさん@3周年:02/09/09 16:18 ID:d3rzBl29
中国の言う日中友好と韓国言うの未来志向ってのは
「日本人は反省しる」という意味がこもっています。
83名無しさん@3周年:02/09/09 16:19 ID:SvTXNEzL
つまんね(・ω・ )
84名無しさん@3周年:02/09/09 16:19 ID:jSvWgKtT
「反省しる!」で
わけもわからずごめんなさいしちゃった人間が居たから
あいつらつけあがってるんだよなぁ。
85名無しさん@3周年:02/09/09 16:19 ID:LxoIwfz4
>>77
排他的でない考えなんてないよ。
86名無しさん@3周年:02/09/09 16:22 ID:Zp96Gk2z
>>79

日本的なやり方があってもいいんじゃねーの?
別に古来からのやり方に従わなきゃいけないということはないだろ。
87多分においおい:02/09/09 16:22 ID:iHmvh49Q

 ワシの周囲でサッカー興味なかった人達も、
 「なんで韓国ばっか報道してんの?」って不愉快な
 気持ちを持った人って結構いるっすよ。
 あの期間中や終わった後、ワールドカップの話をすると、
 こっちから水を向けなくても、そんな内容になってたっす。
88名無しさん@3周年:02/09/09 16:23 ID:TTwSIyl7
平たく言えば
「日本は金を出せ!」
89名無しさん@3周年:02/09/09 16:23 ID:Pb2K69yE
90(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/09/09 16:23 ID:CZXKii4h
ま。日本人は『やさしい』んやろうナァ。
91名無しさん@3周年:02/09/09 16:24 ID:PqG1X8QH
隣の国と違って、日本には「過去のことは水に流す」という文化があって、
良いことも悪いことも、簡単に忘れることができる。それでいいじゃん別に。
92 :02/09/09 16:25 ID:SaW2859R
ニュース速じゃないね
93ANTIサイタマニア@石田一成 ◆NlOm5.D6 :02/09/09 16:25 ID:TyncC2Cn
ちなみに、朝刊版でのこの記事には「ニッポンちゃちゃちゃ」などと銘打ってある
んだよな。
まあ、毎日をとっている皆さんは一度ご確認あれ
94名無しさん@3周年:02/09/09 16:25 ID:SLAGPDDJ
最近CNNのCMさ…大韓民国に乗っ取られてます
サムスンのCM
プサン観光協会のCM
キアのCM
目に悪い
95名無しさん@3周年:02/09/09 16:26 ID:4fkEgVEb
日本はスポーツとして
あの国は国のプライドをかけて(w)やってたって事だろ。
とりくむ姿勢が違うんだよ
96氏ね!まさと!:02/09/09 16:26 ID:gdKunKtL
>>85
そうか?
融和という言葉をしらないの?
97名無しさん@3周年:02/09/09 16:26 ID:M+HQQreM
要約しにくい文だな。
こんなのが受験問題に出されたら鬱だな。
98氏ね!まさと!:02/09/09 16:28 ID:gdKunKtL
>>95
だといいが・・・・・・。
99名無しさん@3周年:02/09/09 16:28 ID:j0eYjpFU
>>90
優しすぎると朝鮮人にのっとられます
駅前パチンコ店、ウトロ、コリアタウン
100名無しさん@3周年:02/09/09 16:29 ID:UgCmJnoz
つーかテレビとか見てても韓国応援してたの在日ぐらいだったじゃん。
大久保とか大阪とか。この記事はネタ?

>鷹揚(おうよう)なものに映る。日本戦でも、キャンプなどが縁で相手チームに拍手を送る日本人がいた。
>外国チーム同士の試合でも、その国のユニホーム姿で、来日サポーターと応援した人たちがいた。
>欧州もアフリカもアジアも、温かくもてなした。サッカー先進国にもないスタイルであり、かの国の記者らは、
>半ばあきれ、一方で感心し、称賛もしている。

こんなの世界的にも当たり前のことでしょ。(韓国除く)
日本の伝統的な考えでは外国人とはお客様。
どんな失礼な奴でも必ずいつかは国に帰るから日本にいる間は丁寧にもてなす。
101名無しさん@3周年:02/09/09 16:31 ID:PHxLbV+6
>>96
融和や多元化を拒む考え、それを持つ人を排斥しているから同レベル。
102ANTIサイタマニア@石田一成 ◆NlOm5.D6 :02/09/09 16:36 ID:TyncC2Cn
何だか、難しすぎてさっぱり分からん
103名無しさん@3周年:02/09/09 16:37 ID:ly9k4vgv
これって速報か?
104名無しさん@3周年:02/09/09 16:41 ID:qIgUBdzc
そんなに
黄色くないのよ。
105:02/09/09 16:41 ID:XNWwXHHC
昨日しんぶんでよんだや
106名無しさん@3周年:02/09/09 16:43 ID:iafSSYYE
それにしてもWカップとは随分とでかいオパーイだな
107名無しさん@3周年:02/09/09 16:47 ID:1h7XysLJ
おうよう、ねーちゃんよぅ
108ANTIサイタマニア@石田一成 ◆NlOm5.D6 :02/09/09 16:48 ID:TyncC2Cn
おまえらなと。これしきのニュースで騒ぐんじゃないよと。
我が天皇陛下は申しましたよと。
社説がニュースになるんだったらなと。そもそもお前らは何なんだと。
所詮は東アジア諸国の一員なんだと。それを認識する必要があるんだと。
我が天皇陛下は申しましたよと。
第一なと。
大東亜戦争は愚考でしたと。
近隣諸国には迷惑を掛けましたと。
我が天皇陛下は申しましたよと。
しかしなと。
一歩譲ると。むしろ一歩譲ると。
我が天皇陛下は申しましたよと。
だがなと。
所詮はマスゴミの愚考じゃないかと。つまりなと。俺が言いたいのはなと。
(以後ループ)
109名無しさん@3周年:02/09/09 16:50 ID:is+uTx5A
鷹揚というより八方美人だろ。
110名無しさん@3周年:02/09/09 16:51 ID:KG+r5gPQ
ところでさ将棋みたいなゲームって世界中にあると思うんだけど、取った駒を再利用して
自駒として使うって主流なの?
111名無しさん@3周年:02/09/09 16:52 ID:g/NBF4RP
>>110
中国のってどうなんだろうね?
なんしか、いかにも日本的なシステムだとは思う。
112名無しさん@3周年:02/09/09 16:53 ID:/xPYM8Fl
>>95
かけてたのは大統領選
113名無しさん@3周年:02/09/09 16:53 ID:h+m0ueAA
>>110
もちろん韓国様が発祥の地ですよ!!
114福島県必死だな:02/09/09 16:54 ID:ZuTa7kuO
タイトル見たら唐揚げ食べたくなった
115名無しさん@3周年:02/09/09 16:55 ID:PHxLbV+6
お祭りは純粋に楽しめばいいんだよ。
世界の強豪の一流プレイを楽しむもよし
日本の鷹揚な態度に地球市民を夢見るもよし
君が代斉唱に日本人としての一体感を味わうもよし。
116名無しさん@3周年:02/09/09 16:56 ID:QtIr+3CU
>※おうよう【鷹揚】
.>余裕があって小事にこだわらないこと。

3馬鹿国家の主張が矛盾してても気にせず謝罪と賠償しろって事だな。
117名無しさん@3周年:02/09/09 16:58 ID:jGDzCUwX
Jリーグ放送してないんだから盛り上がるも糞もないだろ
TBS放送したか?してないだろ、タコ
118ANTIサイタマニア ◆NlOm5.D6 :02/09/09 17:03 ID:TyncC2Cn
回線の調子が悪いので落ちます。
自作自演ではないので、その辺よろしこ
119名無しさん@3周年:02/09/09 17:03 ID:row5Tk54
この記事は一体何が言いたいのか誰か簡潔に説明して栗
120名無しさん@3周年:02/09/09 17:06 ID:WSiU7lyl
戦前の日本人は偏狭なナショナリズムで悪かったが
戦後民主主義はそうではないので良いって話だね。
鷹揚で開明的、和を持って尊きとなすは伝統思想そのものだ。
日本の長く続く歴史や文化が素直に出ただけ、戦前だって同じ。
121名無しさん@3周年:02/09/09 17:12 ID:vB2+rNR1
>>120
戦前が偏狭なナショナリズム?
馬鹿なことを言ってんじゃねぇよ。
122名無しさん@3周年:02/09/09 17:14 ID:WSiU7lyl
>>121
おいおい、しっかり読んでくれよ。
あなたと同じ認識で書いてるんだって。
書き方悪かったか?
123ANTIサイタマニア ◆NlOm5.D6 :02/09/09 17:16 ID:lbZJYswn
>日本に何が欠けていたのかの議論が巻き起こり、トルシエ監督のさい配批判が噴出
>した。
> さて、日本と韓国の差は何だったのか。いろいろあるだろうが、一つには、選手と
>サポーターの執念の違い、敷延すれば、文化の違いだったように思う。

本当にトルシエ批判が「噴出」したかは正直疑問。
また、今回のW杯は少なからず日本人の心に闘志の炎を燃やしたはず。
その「情熱」までを「文化」の違いにされてはたまらんよ。
124名無しさん@3周年:02/09/09 17:18 ID:DEyHuose
まぁおまえら、おちけつ。
ゆっくり読んでから、かきこめ。
125名無しさん@3周年:02/09/09 17:18 ID:vB2+rNR1
>>123
日本と韓国の差は文化の違いだよ。
臆面もなく審判を買収するような文化は日本にはない。
126名無しさん@3周年:02/09/09 17:19 ID:HuCLpRhX
ようするに、日本には日本のスタイルがあるんだからそれでいいっつーことか?

W杯開催中、やたらと
「チョンは凄い」 「チョンの応援はパワーがある」 「他国を応援するなんて変」
などとZ武とかオヅラが偉そうに言ってたのに比べれば、
まだマシな記事ではないかと個人的に思ふ
127名無しさん@3周年:02/09/09 17:20 ID:P4IYVX+i
>>1>>2、俺にはおまえ等に残してやれるものはなんもない
でもおまえ等には、うまく言えんが、残すべきものはもう残した気がする
金や品物はなんも残せんが、残すべきものは伝えた気がする
>>3>>4にはおまえ等から伝えてくれ

俺が死んだ後の2ちゃんはどんなか きっと何にも変わらんのだろうな
いつものように春、雪が溶け 夏、厨が沸いてスレに電波がでる
いつものように>>2が夜遅くまでF5を押し、いつものように>>2が糞レスになる
きっと以前とおんなじなんだろう

どこかの板に>>5>>6のスレがあって 
もしもおまえらがその周辺に拾ってきたAAを張ってくれると嬉しい
厨房のスレが本当にできる
糞レスの屑を敷詰めたスレで>>7>>8が遊んでたら嬉しい

自治なんか望むな 厨房だけを見ろ
ここには何もないが、餌だけはある
餌はお前等を死なない程度には充分毎年釣ってくれる
餌から頂戴しろ、そして、謙虚に、慎ましく生きろ
それが父さんの、おまえ等への、遺言だ
128ANTIサイタマニア ◆NlOm5.D6 :02/09/09 17:24 ID:lbZJYswn
今になってこの記事を掲載すること自体、ただならぬ韓国魂を毎日には感じさせられる

>>125
一理あるな。
確かに韓国人は情熱で人を殴る
129名無しさん@3周年:02/09/09 17:28 ID:WmB7vYRF
そう言えばソルトレークでロシアとフランスが裏取引してたね。
あれも文化か。
130名無しさん@3周年:02/09/09 17:28 ID:Qr6As4y0
>>126
さんまや清水ケイでは止められないくらい
なにかどろどろしたものがあったけど、
Z武やオヅラにそのパワーがあるとは思えない
131名無しさん@3周年:02/09/09 17:32 ID:98caPElV
>>39
山崎正和の評論ともども、
毎日新聞の論理は『諸君!』十月号(西尾幹二)で”なぜ国家に背をむけるのか”で、
酷評されてました。
ちなみに国立での韓国応援イベントにおける、反韓集会のことにも、
言及してます。
つまり、それは鷹揚さではなく、だらしなさ。
日本人の長所ではなく短所である。
みんな、『諸君』を立ち読みしとけよ。
山崎と毎日記者もな。
132名無しさん@3周年:02/09/09 17:34 ID:H12cM1/Q
>>75
日本はガテン系の国じゃなかったのか・・・・。
133名無しさん@3周年:02/09/09 17:37 ID:cMB/Q/iO
>>131
ちゃうだろ。長所でもあり、短所でもある。そういうのが文化って言うんじゃないのか。

韓国の自国マンセー文化だって短所ばかり目に付くが長所がない訳じゃないだろう?
134名無しさん@3周年:02/09/09 17:37 ID:WSiU7lyl
「和して同せず」って言葉がある
外国のチームの応援も良いことであるが、
それが国家としての日本を否定したり貶めたりする思想の結果なら情けないことだね。
揺るがぬアイデンティティを心にもって和に努める姿勢なら大いに結構。
135名無しさん@3周年:02/09/09 17:39 ID:jFCh7Wrb
>>117
開幕戦やったじゃん。
136名無しさん@3周年:02/09/09 17:40 ID:NPVCfjj0
    デームパ民族  ♪
  ♪    ドドンガドンドン
    ∧ ∧   ,,──,−、  ♪
    < `∀´> /(:  :(  ) ))
     |つ/つ  `ー─``ー'
   〜|  |   ┣━━┫┨
    U U   ┠┤  ┣┫
137名無しさん@3周年:02/09/09 17:40 ID:g/NBF4RP
17:27 乙武さんが運転免許取得 道交法改正で門戸開く(共同)
138名無しさん@3周年:02/09/09 17:42 ID:TTsUI6wu
西尾はサッカーみるヤシはDQNと言いたかっただけ
2ちゃんの厨レベルだねw
国家じゃねえよ、枠組みを対立軸と捉える思想にうんざりなの。
その殻を打ち破るのがマターリな日本的意識なの。
地球の思想的オアシスになりうる可能性があるの、日本には。
その良さも認められずに「国家」とは片腹痛いわマジで。
139名無しさん@3周年:02/09/09 17:44 ID:98caPElV
>>131
お前読んでから言え!
日本は羅針盤もなしにふわふわと浮遊してる情けない状態。
韓国は1930年代のぎらぎらした国家主義。
どっちも異常なの。
韓国は審判まで買収する異常さ。
日本はその韓国を批判しずらい閉ざされた言語空間、
韓国を応援しようという馬鹿げた主張がはびこるほどに、
国家を全面に押し出すことがタブーになっているし、
しかも、自己と他者を区別できないでいる。
140名無しさん@3周年:02/09/09 17:45 ID:NyuxZ0rX
138 :名無しさん@3周年 :02/09/09 17:42 ID:TTsUI6wu
西尾はサッカーみるヤシはDQNと言いたかっただけ
2ちゃんの厨レベルだねw
国家じゃねえよ、枠組みを対立軸と捉える思想にうんざりなの。
その殻を打ち破るのがマターリな日本的意識なの。
地球の思想的オアシスになりうる可能性があるの、日本には。
その良さも認められずに「国家」とは片腹痛いわマジで。

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
141名無しさん@3周年:02/09/09 17:45 ID:jSvWgKtT
スポーツに国境はないというのが日本人の考えなんだろ。
良い試合、レベルの高いゲームを見ることができるのが素直に嬉しい、
純粋にスポーツの内容を楽しむホスト国。
142名無しさん@3周年:02/09/09 17:46 ID:aKh/fznY
単に日本人がサッカーを楽しむ術を心得てるだけさね。
143名無しさん@3周年:02/09/09 17:47 ID:1T8qW4hk
確かに日本はマターリし過ぎ、国内で日本人同士ならそれもいいけど、
熾烈な国際競争に勝ち残っていく為には韓国のような異常さは必要かも知れん。
144ANTIサイタマニア ◆NlOm5.D6 :02/09/09 17:47 ID:lbZJYswn
左 翼 新 聞 系 ス レ 大 賑 わ い だ な w
145名無しさん@3周年:02/09/09 17:47 ID:CqyiOWDo
でも西尾がエリート思想である事は事実。
146名無しさん@3周年:02/09/09 17:47 ID:fMbwPsRL
>>142
"まつり"だろ
147名無しさん@3周年:02/09/09 17:48 ID:XcNUT0cY
なんだかな。
日本人だって、日本チームが試合やる時は
やっきになって応援してただろ。
まさか、他国の試合に日本のユニホーム着てたってしょうがないし、
ましてや日本でやってるんだから、他国の試合見に行きたいなぁって
行ったっていいじゃないのさ。
日本の教育は自虐的傾向だけど、日本に誇りを持てないとか、
そんなんで外国の応援している主もいるのか?
それなら何も言えません。

148名無しさん@3周年:02/09/09 17:48 ID:WSiU7lyl
地球市民病の蔓延は問題だな。
149名無しさん@3周年:02/09/09 17:50 ID:98caPElV
>>138
>殻を打ち破るのが日本的意識。日本は思想的オアシス。

ぷっ。笑えるな。
どこかの宗教関係者ですか?それともピースボート乗組員?
現状の日本は米国の属国です。
日韓や日中でも国益主張できない。
国家を語れずに国益など主張できない。
まああんたがチョンなら話は別だがな。
150名無しさん@3周年:02/09/09 17:50 ID:uQgbqa5M
>>148
どこにも蔓延してない。
単にレベルの高いサッカーを見たかっただけ。
単にベッカムがかっこよかっただけ。
151名無しさん@3周年:02/09/09 17:51 ID:jPS8PWlQ
ホスト国だもんなぁ・・・・

日本の仲良しクラブ的応援が恥ずかしかったという感想は確かにあるが
少なくとも韓国みたいにはなりたくネェな・・・・
国家の品位を落とす
152ANTIサイタマニア ◆NlOm5.D6 :02/09/09 17:51 ID:lbZJYswn
>ベッカムがかっこよかっただけ。

あひゃひゃひゃ
153名無しさん@3周年:02/09/09 17:52 ID:K46QSeDy
社説がニュースになるのか
154名無しさん@3周年:02/09/09 17:52 ID:aKh/fznY
>>143
大丈夫だって。昔はカナーリ異常だったし。
155名無しさん@3周年:02/09/09 17:53 ID:uQgbqa5M
>>152
何がおかしい
156139:02/09/09 17:54 ID:YpqRbb+I
>>149
無宗教、無党派、苗字は平家の出の生粋の日本人でっせw
国益が民益とイコールでないこの国で国益追求の為国家観が必要って主張は
いくらなんでも通りまへんがな(ゲラゲーラ
157鳥肌実 ◆cBE.2JtM :02/09/09 17:54 ID:rNU3yw3F
ベッカムまんせー
158 :02/09/09 17:54 ID:wq9Wm5Qa
>大会後の世論調査で「関係はよくなった」「相手国に親しみを感じる」と答えた人は、両国とも以前より大幅に増えている。
>同時にそれは、韓国との国民性の違いを改めて認識させる作用も果たした。

マスコミの世論誘導の凄まじさを再認識したイベントだったな。
159名無しさん@3周年:02/09/09 17:54 ID:WSiU7lyl
>>150
そう言う人もいただろうし、そうでない人もいた。
戦後続けられた教育で地球市民マンセーの人たちはどんな反応をするか想像すれば分かるはず。
W杯に興味を持った人たちすべてが病であるとの意味ではない。
160訂正138:02/09/09 17:54 ID:YpqRbb+I
>>149
無宗教、無党派、苗字は平家の出の生粋の日本人でっせw
国益が民益とイコールでないこの国で国益追求の為国家観が必要って主張は
いくらなんでも通りまへんがな(ゲラゲーラ
161名無しさん@3周年:02/09/09 17:55 ID:mJ+SfxuI
つまり毎日は、時節柄、北朝鮮への賠償は「鷹揚」にかまえて
無節操にやるのが日本人らしくて良い、と教育しているわけで。
162名無しさん@3周年:02/09/09 17:55 ID:1T8qW4hk
>>151
まーあの民族に一番足りないもんと言えば品性ですから。
次に心配り、その次に謙虚さです。
163名無しさん@3周年:02/09/09 17:56 ID:vB2+rNR1
>>141
その通り。
オリンピックでカーリングを満席に出来るのは日本だけ(w
164ANTIサイタマニア ◆NlOm5.D6 :02/09/09 17:56 ID:lbZJYswn
ははは、釣り師がうじゃうじゃいますねお前ら
165名無しさん@3周年:02/09/09 17:58 ID:g/NBF4RP
>>153
それほどまともな報道がなされてない証。
なんて言ってみるテスト(ヒサビサ
166名無しさん@3周年:02/09/09 17:58 ID:cSwhLLHt
いや、南鮮人に一番足りないのは狡猾さだろ。
167名無しさん@3周年:02/09/09 17:58 ID:98caPElV
西尾幹二いわく、
日本が負けたから、共同開催国の韓国を応援しようというのは
自他の区別ができていない。韓国が日本の敗戦に喝采したことは知られている。
韓国を応援しようというのは戦前の韓国応援と同じ。日本名にし、日本語を教え、
日本人にできると錯覚した、他の植民地支配と違うもの。
そのメンタリティーで、WCを応援している。他国は自国の勝利だけ願っているはず。
日本的メンタリティーは日本人の自我が弱いことの反映。
日本人同志ならうまくいっても、そこに異文化が入ると、とたんに、もろさをみせる。
美徳も見方をかえればそれは欠点。なぜ欠点を美徳としてしか見れないのか、いや見ないのか。
それが日本外交が失敗をかさねつづける理由なのに。
168名無しさん@3周年:02/09/09 18:00 ID:g/NBF4RP
>>167
なんだか結局わけわからん、、、
169名無しさん@3周年:02/09/09 18:00 ID:SpyMwmIg
>国益が民益とイコールでないこの国で国益追求の為国家観が必要
よくわかってるじゃん。
正しい国益観が必要だね。
国益の中で一番大事なのは国民の生命と財産。
170名無しさん@3周年:02/09/09 18:02 ID:Aq3HEzWU
>>161
毎日は社説では北鮮への援助・賠償は拉致問題
と絡めて慎重に対処せよ、余禄では訪朝自体を
「性急」と断じているぞ。
171名無しさん@3周年:02/09/09 18:02 ID:KZy1j/8t
ニュースじゃないだろ
172名無しさん@3周年:02/09/09 18:03 ID:paAcxDlA
>>148
全世界に蔓延すれば問題無いんだけどな。
173名無しさん@3周年:02/09/09 18:04 ID:bPbvrrPa
>>172
世界同時革命ですかw
174名無しさん@3周年:02/09/09 18:05 ID:WSiU7lyl
>>167
善意で接すれば必ず善意が返ってくるって思いこみが問題ってことかな。
175名無しさん@3周年:02/09/09 18:06 ID:mJ+SfxuI

単に、日本はお人好し国家です、といっているだけ
176名無しさん@3周年:02/09/09 18:08 ID:WSiU7lyl
>>172
国家とは違う枠組みの下、異なった秩序が生まれるだけだと思いますよ。
今より良い保証なんてないでしょうね。
177名無しさん@3周年:02/09/09 18:10 ID:MsGn6Jl7
なんかの雑誌で、W杯において2ちゃんねるの果たした役割みたいな記事みたよ。
マスコミの世論誘導の抑止力になってたって書いてあった。

あのぎりぎりの発言をした飯島愛タンは女神だったなぁ・・・。
178名無しさん@3周年:02/09/09 18:13 ID:lvIXKMbs
とは言え、自国の選手を応援されて嫌な顔をする外国人も滅多におるまい。
悪名高いイングランドのフーリガンが、今回だけは暴れなかったのも
多くは日本人の対応によるだろう。
これがかの国単独でやってたら、もっと悲惨な結末になってたと思うぞ。
179広末涼子(本物) ◆FAKE/J5A :02/09/09 18:18 ID:h7Lr0faS
論旨が見えない駄文の典型だな。
他所の国に情を移してエールを送るおおらかさは美点に決まっている、
けど、それを国家的性格と一般化して一言いちゃもん付けとかなきゃ気が済まない
「記者魂」を発露させるからこんな減点作文になるのよ。
180ANTIサイタマニア ◆NlOm5.D6 :02/09/09 18:20 ID:lbZJYswn
これからのトレンドは「朝日」ではなく「毎日」になりそうだな
181名無しさん@3周年:02/09/09 18:20 ID:TOfjfge2
鷹揚って言いたかっただけちゃうんかと(以下略
182名無しさん@3周年:02/09/09 18:25 ID:sTqJtFDx
>>174
 平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して,われらの安全と生存を保持しようと
決意した。われらは,平和を維持し,専制と隷従,圧迫と偏狭を地上から永遠に除去
しようと努めてゐる国際社会において,名誉ある地位を占めたいと思ふ。われらは,
全世界の国民が,ひとしく恐怖と欠乏から免かれ,平和のうちに生存する権利を有す
ることを確認する。

見事に前提が間違ってるという事だな。
183名無しさん:02/09/09 18:27 ID:9t1FOZEI
毎日新聞は、朝鮮人による朝鮮人のための新聞。
184名無しさん@3周年:02/09/09 18:28 ID:uukcUXHR
どこかで見たような気がするが、盗作じゃないよね。
185名無しさん@3周年:02/09/09 18:34 ID:lYNWGVsP
途中、すごい飛躍論法が混じってますな
186名無しさん@3周年:02/09/09 18:38 ID:98caPElV
日本のメディアが韓国の試合に疑惑を指摘できなかったことは事実。
鷹揚さをほめたたえる毎日新聞もそうだったはず。
日本人の表面的な嘘臭い韓国応援は、疑惑に蓋をすることで可能になった。
韓国を賞賛するアナウンサーは心のどこかにわだかまりがあったはず。
彼らは鼻をつまんで韓国を応援していたのである。
すると、日本の鷹揚さには当然、別の解釈が必要になるではないか。
応援したくないチームも応援していたことになるのだから。
一体オリンピックで、日本人は他国の選手を応援しているだろうか?
そんなことはないはずだ。
それが、国家単位の対戦になったとたん、なぜ分け隔てなく応援するスタイルに
追い込まれるのか?
それは剥き出しの愛国心がタブーとなっているからである。
そうした日本の姿は世界的少数派であり、洗練された国家は別の姿をしている。
それが、日本の国家の性質、外交を規定している。
187名無しさん@3周年:02/09/09 18:41 ID:lYNWGVsP
>>186
分かりやすい。
そして激しく導ゐ
188名無しさん@3周年:02/09/09 18:41 ID:mCujUDTN
平和ボケの国で開かれた〜平和の祭典〜!だったんだよ〜ん。
戦争の代用、階級闘争の唯一の逆転手段としてのサッカーじゃないんだよ〜ん。
189名無しさん@3周年:02/09/09 18:43 ID:jPS8PWlQ
俺は最近の右翼は嫌いなんだけど、
西尾幹二はあんま変な事言ってないよね。
190名無しさん@3周年:02/09/09 18:44 ID:paAcxDlA
>>167
西尾幹二とやらは馬鹿だな。
外国はこうだ、それにたいして日本はこう。→日本は良くない。
典型的駄目日本人の論理じゃん。自分で気づいてないのか?

日本人が〜だから、こうなる。
『何故』こうなるかを述べずになんの説得力があろうか。

191名無しさん@3周年:02/09/09 18:46 ID:98caPElV
世界の多くの国々が国家のプライドをかけてWCを戦った。
しかし、日本はそうではなかった。
日本はWCを戦わなかったのである。
それは日本の世界認識そのものだ。
192ANTIサイタマニア ◆NlOm5.D6 :02/09/09 18:46 ID:lbZJYswn
朝日新聞 誤報の教科書
毎日新聞 誇張の参考書
共同通信 捏造のノート

以 上 、 マ ス コ ゙ ミ の 三 大 神 器 で し た
193米沢保雄:02/09/09 18:47 ID:X5w8E/N3
はじめまして。
スポーツを悪く言わないでください。
194名無しさん@3周年:02/09/09 18:48 ID:98caPElV
>>190
だから読んでから言えよ。
それは俺が論旨の一部を諸君から抜き出したものだ。
195名無しさん@3周年:02/09/09 18:52 ID:onYUl+iJ
文化とともに、攻撃を発信しあいます
キムチ&F5組vs寿司&2ch組
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 18:53 ID:1Z2Hg/Yz
>>1
長すぎ、せっかくだから4文字くらいにまとめれ。
197名無しさん@3周年:02/09/09 18:54 ID:BASREqoP
>>192
漏れ如きの意見で恐縮だが

>> 朝日新聞 誤報の教科書
>> 毎日新聞 誇張の参考書
>> 共同通信 捏造のノート

>> 以 上 、 マ ス コ ゙ ミ の 三 大 神 器 で し た

前3行はよかっただけに
三大神器よりもっとしっくりくる言葉にして欲しかった。
198名無しさん@3周年:02/09/09 18:56 ID:IvCPksFr
ワールド杯はそんな大事なことだったのか。
199ANTIサイタマニア ◆NlOm5.D6 :02/09/09 18:57 ID:lbZJYswn
朝日新聞 誤報の教科書
毎日新聞 誇張の参考書
共同通信 捏造のノート

以 上 、 マ ス コ ゙ ミ の 三 大 神 器 で し た
200 :02/09/09 18:57 ID:IzotumYN
201 :02/09/09 18:58 ID:h9Uf07VG
202ANTIサイタマニア ◆NlOm5.D6 :02/09/09 18:58 ID:lbZJYswn
>>199はミスね。何故かブラウザの調子が悪い

>>197
私のボキャブラリーは「もう限界です」
203名無しさん@3周年:02/09/09 18:58 ID:onYUl+iJ
三大珍欺のほうがいいと思うんだが
204名無しさん@3周年:02/09/09 19:00 ID:InE4uP+7
韓国は過去(捏造されたのも多数)を引き摺って
全然未来志向じゃないって思うのは漏れだけ?
205名無しさん@3周年:02/09/09 19:01 ID:SZkwFDGU
かの国って(w
206名無しさん@3周年:02/09/09 19:02 ID:4fxHszuK
かの国の記者の反応は当然、俺も呆れた返ったよ。あの幼稚さには
民族意識低すぎ。
207名無しさん@3周年:02/09/09 19:03 ID:ylj8cBwp
このニュース見て久しぶりにマスコミ板見たけど酷いことになってるね。
醜死って何者?
208名無しさん@3周年:02/09/09 19:11 ID:z4IIMpvW
恥ずかしいだけのWカップだった。もう日本では正直やって欲しくない
ベッカムキチガイ、ナショナリズムの無さ、正直もう情けなくて見てられなかった
209ANTIサイタマニア ◆NlOm5.D6 :02/09/09 19:11 ID:lbZJYswn
>>208
その中でも一番恥ずかしかったのは

ベ ッ カ ム 基 地 外
210名無しさん@3周年:02/09/09 19:12 ID:LwKoe9sV
外務省が日本人の「鷹揚」なところをすでに証明しているじゃないか、
反日教育されてもODA、欲しがらなくてもODA
100万円で事足りるところでも数億数十億数百億
スポーツはともかく新しくも嬉しくもないぞ。
211名無しさん@3周年:02/09/09 19:13 ID:L2l9WCda
フーリガンか・・・。
212名無しさん@3周年:02/09/09 19:13 ID:b9DiEtk4
>>208
おれは選手のほとんどが髪を染めてたのが恥ずかしかった。
213190:02/09/09 19:13 ID:paAcxDlA
>>194

>それは俺が論旨の一部を諸君から抜き出したものだ。

そういう事はちゃんと書いといてよ。。。
214名無しさん@3周年:02/09/09 19:16 ID:z4IIMpvW
>>212
俺はあのナショナリズムの無い、あの幼稚な国民が一番見てられなかった
戦後社会の狂いざまを全世界に露呈した
215 :02/09/09 19:16 ID:qU2nZ65f
>>25の馬鹿さが目立ってるな(w
216名無しさん@3周年:02/09/09 19:21 ID:98caPElV
>>213
>>131で『諸君!』と書いてるだろうが。
217名無しさん@3周年:02/09/09 19:24 ID:79k/oVtC
どこが速報なの?
218名無しさん@3周年:02/09/09 19:25 ID:5UT/6nys
漏れはマターリ国家でいいと思うけどね。日本人に合っているよ。
219名無しさん@3周年:02/09/09 19:28 ID:EFfwi33f
超民俗主義

民俗のほうが好き
220名無しさん@3周年:02/09/09 19:30 ID:irdGDaGb
このスレにはチョンが混じっているようだな
221名無しさん@3周年:02/09/09 19:31 ID:98caPElV
>>218
韓国や中国が二十世紀前半的ナショナリズムで追い上げている。
日本は第1次対戦後のワイマール共和国や、へたしたら李朝末期並の
停滞。世界の現状を認識できず、ただ波間を浮遊しているだけ。
このままでは衰退する一方。危機感がないし。
222名無しさん@3周年:02/09/09 19:31 ID:sTqJtFDx
W杯を日本はちょっと毛色の変わったオリンピックと捉えた。それは非常に日本的だし、
そこを諸外国と比較してどうこう言われる由縁もない。

日本の異質さではなく、国家として問題のある部分とはそのある意味鷹揚とさえ言える
国民性から出ているのではなく、戦後民主主義による国家観の溶解、無責任な地球
市民感覚の蔓延から導き出された昭和の鬼っ子、アンシャンレジームであり、これを
蔓延させた鷹揚さは短所かもしれないが、根本的な問題ではおよそ無い。

そしてW杯は、真に日本的な継続されるべき物と日本の行く末を暗くしている古くさい
物を見分けさせてくれた。
223ANTIサイタマニア ◆NlOm5.D6 :02/09/09 19:43 ID:lbZJYswn
現在に於ける先進主要諸国が莫大な経済力を保っている背景には、やはりその当時の
ナショナリズムの台頭が挙げられると思う。
そう考えると、経済的に困窮している現在はいわば過渡期であって、いずれはアメリカ
のように国民レベルでの高揚があるか、若しくは学者間で定評のある「日本国衰退説」
の道を辿っていく運命にあると思う。

どちらにせよ、現在の国民感情が恒久的なものとは思わないな。
この数年以内に、何らかのアクションを起こしてくる団体が出てくると思う。
224190:02/09/09 19:47 ID:paAcxDlA
>>216
無茶言うなよ。。。
名前欄に131とか入れるなりしてもらわんと分かんないよ。
連続レスならともかく。
225名無しさん@3周年:02/09/09 19:50 ID:L2CQSLjH
>>224
ヴァカは放置しましょう、相手にしてはいけません。
226名無しさん@3周年:02/09/09 19:51 ID:zgdeSa1K
バカチョンよろしくナショナリズムに酔えればそりゃあ楽だろうよw
227ANTIサイタマニア ◆NlOm5.D6 :02/09/09 19:53 ID:lbZJYswn
>>225
ヴァカなんて失礼じゃないですか!

ヴ ォ ケ と 呼 び ま し ょ う よ
228名無しさん@3周年:02/09/09 19:54 ID:Tn7FRJtd
おっぱいのサイズかとおもた。
229名無しさん@3周年:02/09/09 19:55 ID:ZHim+sCL
あいまいな日本の私
230名無しさん@3周年:02/09/09 19:58 ID:7rJi0Et2
大したことないコラムだなと思ったら社説か。しかも毎日。
231名無しさん@3周年:02/09/09 19:58 ID:qmqSk732
もう日本でやんなくていいってのは
同意。騒ぐだけのアホが多すぎ。
232名無しさん@3周年:02/09/09 20:00 ID:3uo84Z1n
トルシエのw杯後の日本人は戦争に負けてすべての武器をもぎ取られ
テディーベアにされたって言葉が一番印象に残った。
ナショナリズムは良くも悪くも民族最後の武器、それを取り上げられ、お人形の様な日本人

233名無しさん@3周年:02/09/09 20:01 ID:jPS8PWlQ
アメリカと戦争すべきだ
234名無しさん@3周年:02/09/09 20:03 ID:BH3tz8wJ
昨日の毎日で読んだけど…なんていうか…
すっかりヌルくなって気の抜けたビール、って感じ?
素人が読んでも、何の価値も面白みも見出せない文章。

よほど退屈してて、何も書く事がなかったんじゃないかと思える。
235ANTIサイタマニア ◆NlOm5.D6 :02/09/09 20:59 ID:lbZJYswn
暇ですage
236名無しさん@3周年:02/09/09 21:01 ID:h9Uf07VG
2371/3:02/09/09 21:02 ID:IzotumYN
a
238名無しさん@3周年:02/09/09 21:03 ID:ZHim+sCL
Wカップは80億円の黒字らしいね。日本側だけなのか日韓の合計なのかわからんけど。
そんなに儲かるんなら何度でもやればイイよ。
239名無しさん@3周年:02/09/09 21:04 ID:GDFV1TM1
Wカップって一体どんな巨乳だよ!?
240名無しさん@3周年:02/09/09 21:05 ID:vpSZJ8DH
Wカップか。
腹上死しそうだな。
241名無しさん@3周年:02/09/09 21:06 ID:MRfgtRQG
何度も韓国人が押し寄せてきますが>>238
242名無しさん@3周年:02/09/09 21:06 ID:vpSZJ8DH
>239
間違いない。気が合う。けこーんしよう。
243ANTIサイタマニア ◆NlOm5.D6 :02/09/09 21:06 ID:lbZJYswn
おっぱいで眠れるか、もしくは窒息死だな<Wカップ
244名無しさん@3周年:02/09/09 21:07 ID:uJHgot+6
>>239-240
おまえら、甘いぞ。
Wから想像するのは、85歳の婆さんの垂れパイだろ。
245名無しさん@3周年:02/09/09 21:10 ID:vpSZJ8DH
婆さんの垂れパイが甘いように読めるぞよ。
246リベラシオンってなんやねん(藁:02/09/09 21:10 ID:haHDjUNJ
>>197
http://www.sportsnavi.com/news/archives/soccer/20020628/ZZZHNJM5Z2D.html
日韓W杯6−0で韓国勝利 仏紙が日本の姿勢酷評
 【パリ28日共同】28日付のフランス紙リベラシオンは、サッカーのワールドカップ(W杯)
を共催した日本と韓国のファン気質、受け入れ態勢、滞在満足度などを比較した特集記事を掲載
し「6−0で韓国の圧勝」と日本を酷評した。
 まずファンの熱中度は「国中で老いも若きも赤いシャツを着込んだ韓国」が「田舎に行けば垂
れ幕もない日本」に圧勝。欧州人監督を起用し「快挙」を成し遂げながら、「日本のトルシエ監
督は特段の名声を得られず、韓国のヒディンク監督は英雄化」。
 ソウルW杯競技場が電車で30分なのに、埼玉スタジアムは「ぞっとする輸送機関に揺られて
1時間半」で「大会後の利用価値がどちらが高いかは明白」。
 さらに、食事もホテルも東京はソウルの3倍も値が張る上、ホテルマンは陰気。イングランド
やアイルランドのファンらは愛想を尽かして、山谷の労働者街に宿替えした、などと指摘した。
 結論として、「ファンの熱気を大切にした韓国は『大興奮』を手にし、日本は…、何を得たろ
う?」と記している。    (了)
[共同通信社 2002年6月28日 20:21 ]
247名無しさん@3周年:02/09/09 21:17 ID:sagJutpD
「カンコックおかしいんじゃねーの?」って言えないメディアは
どう頑張ったって意味不明の文章しか書けず、結局そのたびに恥かくんだから
もう金輪際W杯に触れないほうがいいのにね。
248名無しさん@3周年:02/09/09 21:26 ID:W8qNRU8j
>>246
後にカナダや中国の新聞が謝罪した事でも分かるように、
世界各国の新聞が韓国批判をしていた時に、
共同通信がようやく探し出してきた唯一の韓国賞賛の記事
(勿論韓国批判の記事など載せたことはないし、日本を賞賛
した英の記事なども載せたこともない)。
今でも在日チョンが有り難がってなにかと引っ張り出してくる。
249名無しさん@3周年:02/09/09 21:28 ID:+PfgDrx5

◎帰化人は侵略者・・・・・【帰化人の増加=反日日本人の増加】

民団新聞より

>これまで「帰化イコール同化」と決め付けられてきたが、こうした定説には
>「短絡的」、「民族イコール国籍ではない」と疑問の声があがった。
>「在日を規定するのは意識」であり、
>「日本国籍者が在日同胞の権利のために闘う」こともあるとの指摘があった。
http://www.mindan.org/shinbun/981021/topic/topic_c.htm

「日本国籍者が在日同胞の権利のために闘う」
「日本国籍者が在日同胞の権利のために闘う」
「日本国籍者が在日同胞の権利のために闘う」
「日本国籍者が在日同胞の権利のために闘う」
250名無しさん:02/09/09 21:48 ID:DWpWySbU
W杯みたいなスポーツはどーでもいいんだよ。
政治と分けて考えろ。
日本はマスコミがくさっていて国益や外交問題を
きちんと報道、議論しないのが問題。
251名無しさん@3周年:02/09/09 23:36 ID:u/ur2qd8
W杯はもうこりごりです。これ以上無いってぐらい恥かしかったわ
252名無しさん@3周年:02/09/09 23:43 ID:bQczd7zB
鷹揚

読めません
253名無しさん@3周年:02/09/09 23:44 ID:BRXi6Q67
>246
リベラシオンといえば、フランスの極左新聞として有名だな
日本でわざわざ共同がそれを取り上げるというのも納得だ(w
サヨは国境を越えて繋がると・・・
254名無しさん@3周年:02/09/09 23:45 ID:g6sNIofY
http://www.no-zo-ki.jp/
のぞきサイトの大本命!やらせ一切ナシ!
ここでしか見れない女のコ盛り沢山!今登録すれば10分間無料です!
255名無しさん@3周年:02/09/09 23:47 ID:QFRix9xJ
>>252

たかあげ。
256名無しさん@3周年:02/09/09 23:53 ID:ua3UvRdo
強 烈 な 速 報 で び っ く り し ま し た
257名無しさん@3周年:02/09/09 23:54 ID:35rRsWD+
>>207
醜死って、今はたった独りで産経叩き板を延々とage続ける気持ち悪いやつ。
そのうち実社会で犯罪を犯すのではないかとウワサされる朝日信者。

もともとは自分は高学歴の朝日読者で修士卒だと言い張ったことから命名。
258名無しさん@3周年:02/09/09 23:57 ID:RRIu76Jz
クルックー
259名無しさん@3周年:02/09/09 23:58 ID:6JId83KS
西尾先生は韓国がドイツ−アメリカ戦でテーハミングとやったように
イングランド−ブラジル戦でニッポンコールやってもらいたかったって
ことはないですよね?(まあ、いくらなんでもないか。)
260名無しさん@3周年:02/09/10 00:00 ID:aXnXh3lz
鷹揚 たか・あげ

日本料理の一。
昔鷹狩に来ていた3代将軍家光が、獲物が取れないため、
鷹を揚げ物にしてしまったという故事に由来する。

民明書房刊「目黒の秋刀魚はなぜうまい」
261名無しさん@3周年:02/09/10 00:00 ID:7HktNr74
クルックー
262外来語多用者注意喚起委員会:02/09/10 00:01 ID:bjvrS661


外来語を多用する人は物事を良く理解していません

日本語で、母国語で物事を表現出来る様になってこそ、理解したと言えるのです

263名無しさん@3周年:02/09/10 00:06 ID:OxqNVpRF
>>262
漢字が好きなようだけど,外来語だよ.(w
264ANTIサイタマニア ◆NlOm5.D6
【W杯 わら・カップ】
巨大掲示板群「2ちゃんねる」の初心者が多用する藁(わら)を競う大会。
2002年度は台湾の高雄市で開催された。