「アクリフーズ」に社名変更へ・商品名は「アクリブランド」=雪印冷凍食品[020909]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GEDOw/Q2 @外道φ ★
雪印冷凍食品、「アクリフーズ」に社名変更

 雪印乳業は9日、子会社の雪印冷凍食品(群馬県大泉町)の社名を10月1日付で
「アクリフーズ」に変更すると発表した。社名変更と同時に、商品を新たなブランド名
「アクリブランド」で売り出す。雪印冷凍食品は旧雪印食品の牛肉偽装事件を受け、
売り上げが減少している。社名・ブランド名の変更で経営体制を再構築し、
業績回復に取り組む。

(略)
----
※以上引用。全文・詳細は配信記事参照。
※配信記事:http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20020909AT3KI01D909092002.html
※日本経済新聞社のNIKKEI NET(http://www.nikkei.co.jp/)2002/09/09配信
----
※関連スレッド
【経済】雪印などの市乳(牛乳)統合会社名は「日本ミルクコミュニティ」に
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1030001812/
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1030/10300/1030001812.html
2名無しさん@3周年:02/09/09 14:52 ID:yD891bde
2?
3名無しさん@3周年:02/09/09 14:53 ID:5YmXLTwA
余裕で1000ゲット
4名無しさん@3周年:02/09/09 14:54 ID:g5oqHKJu
アクリブランドの食い物を買わん方がイイってことか
覚えとこうw
5名無しさん@3周年:02/09/09 14:54 ID:G8SXRxdd
名前を偽装して売るって事だろう?
6名無しさん@3周年:02/09/09 14:55 ID:/KC8wz1h
メグミルクと揃えてメグフーズとかにしないのか?
7名無しさん@3周年:02/09/09 14:55 ID:1n63WOka
アクリルフーズ
8名無しさん@3周年:02/09/09 14:55 ID:2HbFCmHe
7?
9名無しさん@3周年:02/09/09 14:55 ID:CloO+6kt
悪利ですか。。
10名無しさん@3周年:02/09/09 14:56 ID:8+mcSbm8




  ア  ク  リ  ブ  ラ  ン  ド  は  買  い  ま  せ  ん



11名無しさん@3周年:02/09/09 14:56 ID:5ZuHi6uV

悪利フーズ
12名無しさん@3周年:02/09/09 14:56 ID:BqWfogV/
悪利
13名無しさん@3周年:02/09/09 14:56 ID:VS9/md9w
>>9

悪痢のほうが・・・
14名無しさん@3周年:02/09/09 14:57 ID:8+mcSbm8
アクソフーヅ
15名無しさん@3周年:02/09/09 14:57 ID:5ZuHi6uV

灰汁痢フーズ
16名無しさん@3周年:02/09/09 14:57 ID:Xq6mMMEG
赤痢みたい
17名無しさん@3周年:02/09/09 14:58 ID:HTHS0BEi
「悪」はダメじゃないの〜?
ドクイリみたいで…
18名無しさん@3周年:02/09/09 14:59 ID:gcFG9lMW
思ったようなスレになってるな
IME必死だな
19:02/09/09 15:00 ID:yD891bde
2GET!
アクリフーズって、名前が悪すぎるニダ プ
20名無しさん@3周年:02/09/09 15:02 ID:5ZuHi6uV

灰汁入りフーズ
21名無しさん@3周年:02/09/09 15:02 ID:xPm1h5zO
アクリフーズという名前が認知されるまで
「アクリフーズ(旧名:雪印冷凍食品)」と
商品パッケージにデカデカと記載する位の
意気込みがほすいね。

まあ、しかし、雪印乳業はヨーグルトのパッ
ケージでも、弱気丸見えのちっこいちっこい
雪印マークしか表記できないから、無理?。

意気込み見せろや、雪印グループ!!
22名無しさん@3周年:02/09/09 15:05 ID:o9V0I5pU
灰汁印。
23名無しさん@3周年:02/09/09 15:06 ID:G8SXRxdd
悪利多売って奴ですか。
24名無しさん@3周年:02/09/09 15:07 ID:VFT9jT5L
雪印のたこ焼きおいしかったのに。
25名無しさん@3周年:02/09/09 15:08 ID:vM78yJNE
アクリノール牛乳
26名無しさん@3周年:02/09/09 15:09 ID:6b0Pf3Kh
(・∀・)イイ!
27名無しさん@3周年:02/09/09 15:10 ID:ram0pD48
この名前はどうかなぁ・・・
28名無しさん@3周年:02/09/09 15:10 ID:nD7NndwZ
私だって寝てないんだ株式会社、の方がインパクトがあってイイと思う
29名無しさん@3周年:02/09/09 15:10 ID:60Fxwx39
雪印の冷食はマズイ。
ニチレイ、味の素、加ト吉(麺)がダントツ
30名無しさん@3周年:02/09/09 15:12 ID:HTHS0BEi
「悪」「痢」「腐」「図」
31名無しさん@3周年:02/09/09 15:16 ID:G8SXRxdd
アレフフーズの方が分かり易い。
32名無しさん@3周年:02/09/09 15:17 ID:qcpUfSsD
>>31
びっくりドンキー?
33名無しさん@3周年:02/09/09 15:17 ID:cixOdA6s
洗剤っぽいな。なんとなく。
34名無しさん@3周年:02/09/09 15:18 ID:qcpUfSsD
ハンバーグカレー食いたくなってきた。
あとタラモサラダウマー。
そもそもビールウマママーー
35名無しさん@3周年:02/09/09 15:18 ID:LdSXc/I1
普通に雪印の方がいいよ
片仮名にすりゃいいってもじゃないだろ
36名無しさん@3周年:02/09/09 15:20 ID:G8SXRxdd
>>32
びっくりドンキーってアレフなの?
37名無しさん@3周年:02/09/09 15:21 ID:LdSXc/I1
>>29
ダントツだったら一つにしろよ
38名無しさん@3周年:02/09/09 15:22 ID:LdSXc/I1
>>36
そうだよ
39名無しさん@3周年:02/09/09 15:22 ID:/KC8wz1h
>>36
ってか、あの「アレフ」なの?
40名無しさん@3周年:02/09/09 15:22 ID:zdc+XKKY
>>36
アレフだよ。
オウムとは全く関係無いけど。
41名無しさん@3周年:02/09/09 15:23 ID:xPm1h5zO
ちなみに、

アクリ(AQLI)は、Alpha Quality for Lively Impression、
すなわち「食生活に素晴らしい感動をもたらす最高の
品質を約束する」の頭文字の4字からなっているそうだ。

気宇壮大なことだな。
42名無しさん@3周年:02/09/09 15:24 ID:G8SXRxdd
>>38>>40
ありがと。利口になった。
しかし、いい迷惑だなー
43名無しさん@3周年:02/09/09 15:24 ID:5ZuHi6uV

アタソラーブ
44名無しさん@3周年:02/09/09 15:24 ID:BqWfogV/
>>41
日本語の語感を失ってしまった判断みたいだにょ。
45名無しさん@3周年:02/09/09 15:28 ID:nVU3ls1z
【悪利フーズ】か・・・また悪どい事やって利益を得そうな予感
46名無しさん@3周年:02/09/09 15:29 ID:+Fgg6/vA
>>42
以前は「オウム真理凶とは無関係です」ってな事がテーブル脇のパンフの隅っこに書いてあったけど最近はそれも無くなりました。
47だめみたい:02/09/09 15:29 ID:NWEZBjAe
ア ク リ フ ー ズ
2  2  2  1  1  4

総格=12:薄弱数

 まず,アクリフーズさんの生涯の総合的な運勢ですが,あなたの総格は12です。
この数を持つ人は,実力不足であることを顧みず過信に陥り,自分の力以上のこ
とをしようとして失敗を招きます。なにごとも自分の思いどおりになることはま
れで,中途半端に終わりがちです。経済的にも恵まれず,孤独で家庭運もよくあ
りません。
48名無しさん@3周年:02/09/09 15:30 ID:/Jc1Qacp
うわー。
社名変えて「前の事は忘れてください」ってか。
ますます信用ならねえ。
あの事件を真摯に受け止めてるなら、社名変更なんて出来ないはず

オウム真理教がアレフになったと同じ事だな。
49名無しさん@3周年:02/09/09 15:31 ID:5ZuHi6uV
>>41
アクリ(AQLI)は、After Quarantine Left Infected、 すなわち「検疫後でも
汚染されている」の頭文字の4字からなっているそうだ。
50名無しさん@3周年:02/09/09 15:33 ID:/Jc1Qacp
オウム真理教 → アレフ
Korea → Corea
雪印乳業 → 日本ミルクコミュニティ(新ブランド「メグミルク」)
雪印冷凍食品 → アクリフーズ

覚えておきましょう
51名無しさん@3周年:02/09/09 15:35 ID:Xz+9nYTO


   Korea → Corera


 
52名無しさん@3周年:02/09/09 15:43 ID:45YMqKUl
馬鹿だわ、雪印。
雪印ブランドにこだわって消費者の信頼を得られるよう努力すればいいのに。
ブランドを捨てるということは雪印としてやっていたことが全て悪いことだったと
いうことの追認だな。
53名無しさん@3周年:02/09/09 15:47 ID:KB8PTlcb
>>52
同意。
俺は今でも普通に買ってるけど、社名変えたらむしろ買う気失せるかも。
54名無しさん@3周年:02/09/09 15:51 ID:D3LPE0TY
アクリフーズからフグリブランドへ・・・・(*´Д`)アハーン
55名無しさん@3周年:02/09/09 15:53 ID:BqcIrWak
なんで横文字に。。。
老人が覚え辛いようにしたいのか
56名無しさん@3周年:02/09/09 16:02 ID:p/mjzm7J
悪利・・・悪事を働き利益を得る
57名無しさん@3周年:02/09/09 16:12 ID:YeLgfjrh
最近、見たことないパッケージの製品があって手に取ると
ほぼ雪印製品なんだよな。だますのに必死
58名無しさん@3周年:02/09/09 16:39 ID:vD/Ps9EC
日ハム製品が撤去されたスペースに「春雪さぶーる(元雪印食品北海道工場)」の
製品が大量に置かれているかも。
59(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/09/09 16:41 ID:CZXKii4h
なんか余計あやすぃ名称やね(;´Д`)y─┛~~ 
60名無しさん@3周年:02/09/09 16:42 ID:DeBkRiWS
森永砒素ミルクも、逃げずに森永のままだぞ。雪印のヘタレめ。
61名無しさん@3周年:02/09/09 16:42 ID:KFmy4DZt
老人用オムツっぽい社名だな
62(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/09/09 16:42 ID:CZXKii4h
もう雪印もうダメポ。
63名無しさん@3周年:02/09/09 16:43 ID:loEbE+x5
いいね、悪利ブランド(藁
64ふりっぷ:02/09/09 16:45 ID:C7aTGY6+

しかし、逃げ姿勢丸出しだな
65名無しさん@3周年:02/09/09 16:50 ID:vD/Ps9EC
◆再確認!!

東北雪印食品 → 銀河フーズ (新会社)
雪印食品北海道工場 → 春雪さぶーる (新会社)
雪印冷凍食品 → アクリフーズ (社名変更)
66名無しさん@3周年:02/09/09 16:51 ID:cpzjXHx8
フグリフーヅ
67名無しさん@3周年:02/09/09 16:56 ID:vB2+rNR1
悪利
68多分においおい:02/09/09 16:58 ID:iHmvh49Q

 >>67
 正解。
69名無しさん@3周年:02/09/09 16:58 ID:vB2+rNR1
>>52
まだ雪印なんて置いてるのか、おまえの店はどうなってるんだ。
と店に文句を言うキテガイがいるから無理でしょ。
70名無しさん@3周年:02/09/09 17:00 ID:SoObg6B7
タイトル見たとたんに「悪利」と浮かんだよ(w
71名無しさん@3周年:02/09/09 17:00 ID:hUymDhiD
悪利age
72名無しさん@3周年:02/09/09 17:01 ID:OwmqR2rk
>>50
> 雪印乳業 → 日本ミルクコミュニティ(新ブランド「メグミルク」)
メグ ? 美樹原 ?

73名無しさん@3周年:02/09/09 17:01 ID:cGz1kLGp
蟻喰 灰汁利(用)
74名無しさん@3周年:02/09/09 17:01 ID:hUymDhiD
悪いことをして利益をあげる食品会社、という意味ですね?
75名無しさん@3周年:02/09/09 17:03 ID:VkT3ysMH
悪利か
76名無しさん@3周年:02/09/09 17:06 ID:Zw0ZGxkx
( -_-)ノ 群馬県大泉町だったのか・・・
77名無しさん@3周年:02/09/09 17:06 ID:UAfIrCda
すでにフグリが既出だとは
78名無しさん@3周年:02/09/09 17:17 ID:SSy7DQTg
>>57
昨日見たことない会社だなあ、と思いながらジュース買って
飲んだ後パッケージよく見たら雪印だった・・・。
だまされた。
79名無しさん@3周年:02/09/09 17:19 ID:o4inldX4
あぁ、MBSのアナウンサーが集まってやってた深夜番組のことね。
復活すんの?
80名無しさん@3周年:02/09/09 17:20 ID:J9vctwUH
ファブリーズかと思った。。
81名無しさん@3周年:02/09/09 17:20 ID:ur7QDqre
オウム→アレフと同じだな
82名無しさん@3周年:02/09/09 17:21 ID:d+o9aKAY
あーあ、こっそり船出のつもりだったのに、1が2chでばらしちまったよ・・・。
83名無しさん@3周年:02/09/09 17:32 ID:xAlNoEL3
ドリフターズみたい。
84名無しさん@3周年:02/09/09 17:39 ID:/Bok8Npa
>>41
まぢでAlpha Qualityなんですか?冗談としか思えん。
85名無しさん@3周年:02/09/09 17:40 ID:AmUeN5Dh
>>51

ワロタ
86名無しさん@3周年:02/09/09 17:42 ID:jIaStpo4
スレタイ、ファブリーズと見間違えたひといる?
87名無しさん@3周年:02/09/09 17:46 ID:8AuSYk4y
これからはアクリに要注意か。
88名無しさん@3周年:02/09/09 17:46 ID:K3nycUth

結局は自分達がやった事から逃げてるだけじゃねーか
消えてヨシ
89名無しさん@3周年:02/09/09 17:47 ID:lYNWGVsP
フグリフーズかと思った
90名無しさん@3周年:02/09/09 21:59 ID:trV9y/0u
雪汁死
91名無しさん@3周年:02/09/09 22:01 ID:ua3UvRdo
誰かブランド名称変更の差し止め請求汁!!

消費者が騙されるよ・・・。
92 :02/09/09 22:07 ID:nYKbeecF
確かに、イメージ悪いっすよね。
騙されて、知らない内に雪印の製品を買わされちゃうんだもん。

詐欺だよ。
93名無しさん@3周年:02/09/09 22:07 ID:kCdSQdNW
大方、脳凶のダミーブランド臭い
アグリなんたらのもじりだろうよ
94名無しさん@3周年:02/09/09 22:18 ID:MOULDoHm
アクリフーズ

アタリフーズ

食アタリ
95名無しさん@3周年:02/09/09 22:28 ID:MW4GVy6H
しかし、胡散臭い名前だなぁ
96名無しさん@3周年:02/09/09 22:30 ID:XTbE+hpS
懲りない会社だねえ
97名無しさん@3周年:02/09/09 22:32 ID:UGR0QYfE
悪利フーズ
98名無しさん@3周年:02/09/09 22:32 ID:X+kRNkOZ
セキリフーズ
99名無しさん@3周年:02/09/09 22:48 ID:MOULDoHm
オウム真理教(アレフと改名)は…
雪印冷凍食品(アクリフーズと改名)は…
100(・ε・) ◆NuNaN3vQ :02/09/09 22:50 ID:wjB6V0lE
「アクリ」は危険・・・とφ(..)メモメモ
101名無しさん@3周年:02/09/09 23:55 ID:a27vuaSS
雪印系が、次々に名前を変えて行って、分からなくなるね。
中身は同じなのに。

102名無しさん@3周年:02/09/09 23:56 ID:CopKkBkJ
悪痢フール
103名無しさん@3周年:02/09/09 23:57 ID:PxufFwFW
ディズニーみたいなとこか?
アクリブ ランド
104名無しさん@3周年:02/09/09 23:57 ID:GQjN6n/e
アクメフーズ
105名無しさん@3周年:02/09/10 00:00 ID:/Bk4brWU
雪印マーク一発でバレてしまう罠
106名無しさん@3周年:02/09/10 00:00 ID:hoNRS8oB
で、「アクリ」って何よ。
107名無しさん@3周年:02/09/10 00:01 ID:mtrL2nDS
逝印

悪痢
108名無しさん@3周年:02/09/10 00:04 ID:3ThL4/uT
アクフリーズ
109名無しさん@3周年:02/09/10 00:09 ID:r69zUbzK
774 名前:特撰 投稿日:02/08/29 17:01 ID:OESw1fl+
>667 672 675 吐き気は異物が入ってるのを見たからってのが正確です。
ああいうの見たら吐きますよ。グロさ十二分の異物とその周りの何か・・・。
パッケージの奥に入ってましたから。あの状態で。写真では全部開けてますが
端から使う分だけパッケージ開けながら切り取ってたんで。よりによって加熱せず
に。

あと異物発見前の話は、腹痛とかそういうのじゃないですよ。
クリームチーズを食べたら下痢気味で食欲がなかっただけって話です。
本当に関係がないかは、今更どうしようも有りませんが・・食べた
ものでクリームチーズ以外に原因になりそうなのはありません。
(トマトソースもミートボールも瓶と冷凍パック新品そのままだし)
個人的には、それしかないと思いますが・・。別にそのことでアクリフーズに
文句も言ってませんよ。大丈夫なものなのか?って聞きましたが
アクリフーズの社員の言い分なら、普通に食べてもそういうものだそうです。
大丈夫なモノなのかってのは危険なモノなら回収とか告知で緊急性が
あるのでは?って意味合いの方が大きいです。アクリフーズ的には何もしないと
いう決断でした。誰が判断するのかは、部外秘だそうで。被害とかが
広がったら上の方は聞いてなかったことにするそうです。上層部が聞いて
て対応しなかったとなったら組織の責任が問われるそうです。末端なら
いいってものじゃないとは思いますが。
110名無しさん@3周年:02/09/10 00:09 ID:QrwN7o3o
結局さ、企業なんだよね。商売なんだよね。でかければでかいほど
リスクもでかいわけだからさ、取り返すのも必死なわけだよね。

って事は必然的に改善される訳がないんだよね。所詮雪印は
雪印なんだよね。体制整えて全社員の気持ちを入れ替えても
大企業は大企業、一日も早く又、過去の栄光利益を取り戻すために
同じ事繰り返すんだよね。
111名無しさん@3周年:02/09/10 00:12 ID:BtFnrwBV
いい会社名と商品名だ!
きっと大ヒットするだろう。
112 ◆na2ruevo :02/09/10 00:17 ID:odtmHZ8c
問題が発生すれば名前を変えて仕切り直しか、、、

おめでてーな。

113名無しさん@3周年:02/09/10 00:17 ID:bAsJVQOR
亜栗ふーず
114名無しさん@3周年:02/09/10 00:18 ID:4dhQh14V
じゃあうちが雪印の名前貰って(・∀・)イイ??
115名無しさん@3周年:02/09/10 00:19 ID:si+1t4NS
ファブリーズ?
116土下座 ◆UYoKujNE :02/09/10 00:19 ID:iv0g3eyG
>>114
まだ商標とか残ってるだろ。と答えてみる
117名無しさん@3周年:02/09/10 00:19 ID:g2NxR0wh
つか雪印のブランドを育てるのに何年かかったんだよ…。
もったいねー。
118名無しさん@3周年:02/09/10 00:19 ID:cbGKGVi0
鈴木アクリフーズ。
119名無しさん@3周年:02/09/10 00:20 ID:IWCYG873
ああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああ
120名無しさん@3周年:02/09/10 00:20 ID:IWCYG873
ああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああ
121名無しさん@3周年:02/09/10 00:20 ID:IWCYG873
ああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああ
122おねがい:02/09/10 00:21 ID:mBpKf/O2
どなたか どなたか 

全部の社名変更をまとめて晒してくだされ。。。
123114:02/09/10 00:22 ID:4dhQh14V
>116
じゃあダメなんだ・・・
124名無しさん@3周年:02/09/10 00:23 ID:nmQZ4tao
なさけない・・・。
雪印って、いい名前じゃん。オレは好きだ。
そして、その名前の元でがんばっていくのが、企業に科せられた
ほんとの使命なんじゃないの?
問題起きたときに、客じゃなくて株主の方ばっか見た対応をとったのと同じで、
名前替えりゃなんとかなるって思ってるのがクソ。
つぶれぞこないの銀行と一緒。
クソは名前を変えてもクソだ。
125名無しさん@3周年:02/09/10 00:26 ID:p9xoUPUm

アクリフーズ = アクリブランド = 雪印

と名前をちゃんと覚えておきます。

間違えて雪印のもの買わないようにね。

126名無しさん@3周年:02/09/10 01:04 ID:gLeizQf9
新聞に「アクリフーズ(旧社名・雪印冷凍食品)」と書かれまくって
元の木阿弥になる予感。
127名無しさん@3周年:02/09/10 01:06 ID:Gt3bAr/t
オウムみたい。
128マグロ男:02/09/10 01:07 ID:9dnltSH2
末期症状だな。
129名無しさん@3周年:02/09/10 01:08 ID:8zLr3iP0
アクリフーズは雪印♪
130名無しさん@3周年:02/09/10 01:08 ID:2FVssVKH
スノーブランドを守りたいって逝ってたのは何所の会社だっけか・・。
131アクリフーズ(旧社名・雪印冷凍食品):02/09/10 01:10 ID:QUCvOSEE
よろしく
132名無しさん@3周年:02/09/10 01:11 ID:Rw4nQxvL
すいません。そんなことより裏2ちゃんの行き方教えてください。
なんか凄いって噂なんで。
133名無しさん@3周年:02/09/10 01:12 ID:VaR/HyPG
アクマフーズ
134名無しさん@3周年:02/09/10 01:13 ID:PC1vYjQB
緑十字社みたい
135名無しさん@3周年:02/09/10 01:14 ID:toOj4C6H
アガリクス
136名無しさん@3周年:02/09/10 01:14 ID:A8MfCDrl
オグリキャップ?
137 :02/09/10 01:16 ID:7mwvl8ii
通称「元雪印」でいいじゃん。

138名無しさん@3周年:02/09/10 01:17 ID:al9/HbFO
↓日ハムの新社名を考えてみる
139名無しさん@3周年:02/09/10 01:18 ID:V+3X+pv9
TVドラマも終わったし「北の国から」にしたら
140名無しさん@3周年:02/09/10 01:19 ID:IB6Cgb++
日本ハムの場合は、パブリーズ
141名無しさん@3周年:02/09/10 02:24 ID:vRXwRzUI
いい宣伝になるね
142 :02/09/10 02:26 ID:RauxCn0N

 ゆ基印 
143名無しさん@3周年:02/09/10 02:27 ID:geOLq+/g
リーフ 事件になる名作を生産

アクアプラス 事件にならない駄作を量産
144名無しさん@3周年:02/09/10 02:27 ID:gRTmp00y
雪印ブランドもらっちゃっていいの?
145名無しさん@3周年:02/09/10 02:29 ID:YYFIzGSN
悪利フーズ、悪利ブランド。

印象かわんねーや。
146ぱんつ:02/09/10 02:30 ID:EJPjcpCH
yyy
147名無しさん@3周年:02/09/10 02:31 ID:Vb1RGYhi
逝き印と呼べなくなるのか・・・
でも、名前が変わっただけで中身が変わってないというオチじゃないよな?
148名無しさん@3周年:02/09/10 02:31 ID:eCHSKIG4
記憶しますた。
149名無しさん@3周年:02/09/10 02:32 ID:yZ46g7+8

アクリルを連想させるな。
150名無しさん:02/09/10 02:48 ID:ZB9HTDs2
おそらくネーミング会社に依頼して、10くらい名前の候補あったろうに・・・
なぜ誰も「あく」の言葉の響きに気づかなかったんだ?
自分たちの「悪」イメージに気づいてないのか?
なぜ誰も止めなかったんだろう・・・
151名無しさん@3周年:02/09/10 02:52 ID:LPkDB00i
汚名を着たまま忘れられた企業を改名によって再び表舞台に引き出したわけだ

朽ちかけた家にペンキ塗って新築に見せる業者みたいだな
152名無しさん@3周年:02/09/10 02:54 ID:YYFIzGSN
>>149

ア ク リ サ ン デ ー ?
153名無しさん@3周年:02/09/10 02:55 ID:2bL1pSQN
悪利フーズ?
154名無しさん@3周年:02/09/10 02:56 ID:XGSaa9V3
自虐ギャグ?
いい根性してんな。
155ゆめをみるひと ◆DREAMPIE :02/09/10 02:57 ID:UvxgT0NE
(´Å`) 〜 アクリフーズ・・
        覚えますたよ  ふふ
156名無しさん@3周年:02/09/10 03:43 ID:4c8oQXEW
アクリフーズを覚えた代わりにミルクコミュニティを忘れる罠。
157名無しさん@3周年:02/09/10 03:49 ID:E8raRQBa
「アクリ」と聞くと、どうしても例の大コケ映画を思い出す。
一度寒い目が出ると、どこまでも転落していくものだからなあ。
158名無しさん@3周年:02/09/10 04:03 ID:/0HcwWbY
フグリフーズ
159ウルトラさん☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆RX178xic :02/09/10 04:04 ID:PHpKmfNA
まあどうせ同じ事を起こすだろうよ

160名無しさん@3周年:02/09/10 04:22 ID:xPDLCIuU
アヌスフーズ
161名無しさん@3周年:02/09/10 04:24 ID:C5TabhV/
悪利フーズ
162名無しさん@3周年:02/09/10 04:25 ID:ZntCZwtl
ここからは雪印の新社名を考えるスレとなりますた。
163ていうか ◆16H8/cmo :02/09/10 04:30 ID:oL/U95Zb
モグリフーズはまずいだろ。
164名無しさん@3周年:02/09/10 04:32 ID:wByM0YLY
このタイミングで社名変更はねぇ・・・。
ね;えぇ・
165名無しさん@3周年:02/09/10 04:33 ID:e5LyY/YV
漏れは誰も信用しない。
もちろん自分も。
166名無しさん@3周年:02/09/10 04:34 ID:/VpUc+CL
悪利フーズですね、覚えました(ニヤリ
167名無しさん@3周年:02/09/10 04:39 ID:aS8PHZt9

いくら社名を変えたところで染み付いた隠蔽体質は
変わるのか??

どういう意味?アクリ
169名無しさん@3周年:02/09/10 04:41 ID:1hShQRQC
不祥事を忘れさせるために
銀行が名前変えるのと同じだね
170名無しさん:02/09/10 04:44 ID:ZB9HTDs2
>>168
ガイシュツ>>49
171名無しさん@3周年:02/09/10 04:48 ID:XRGMTU41
悪利フーヅ
172 :02/09/10 04:49 ID:NLBvJ72R
問題おこしたら名前変更ってよけい感じわるいよね
173名無しさん:02/09/10 05:27 ID:ZB9HTDs2
「社名変えました」という大々的な広告はうつのだろうか?
それとも、なるべくひっそりと移行・・・?
174名無しさん@3周年:02/09/10 05:31 ID:sRtJ/XUk
>>152
俺もそれしか連想できない。
175名無しさん@3周年:02/09/10 05:41 ID:Eqy/jug3

 石 井 竜 也 の 予 感 ・・・
176名無しさん@3周年:02/09/10 05:44 ID:PR4wRfm5
オウム→アレフと同じレベルだな。
177名無しさん@3周年:02/09/10 06:27 ID:QIvFKQtO
ニューヒストリー三菱モータースってCM見るたんびに
ああ、この会社は欠陥品売りつけといてその客に
くるくるパーした会社なんだって思い出すよ。
178名無しさん@3周年:02/09/10 06:31 ID:1hShQRQC
やるべきことは
アクリ=雪印
と一般人に知らせることだな
179名無しさん@3周年:02/09/10 06:33 ID:tbHtvTJL
ややこしいことするな!
雪印の製品は買わないことにしてんだ。いちいち社名変えるなっつーの。
180名無しさん@3周年:02/09/10 06:33 ID:h8TmvgPm
アレフ見たいなものか(w
181名無しさん@3周年:02/09/10 06:34 ID:VzeBKn8v
最近新しい乳酸飲料が出たから買ったら雪印。雪印ブランドは避けて
買ってるはずなのにどうしてひっかかったんだろうとパッケージを
よくみると、表の商品名を書いてある所に社名もロゴもない事に気が
ついた。他のメーカーのドリンクを改めてみれば、ちゃんと社名なり
ロゴなりが商品の正面に書いてあるのが当たり前。
こういうズルイ事して売ってるのかと益々買う気がなくなった。
こういう苦情ってどこに言えばいいの?消費者センター?
182名無しさん@3周年:02/09/10 06:37 ID:6OPW3M7w
悪李か……中国産?
183名無しさん@3周年:02/09/10 06:39 ID:ec5pfQe+
で、アクリって何よ?
184名無しさん@3周年:02/09/10 06:39 ID:NLBvJ72R
犯罪者って出所すると名前かえるらしいね
185名無しさん@3周年:02/09/10 06:39 ID:1hShQRQC
雪印は反省してないということだな
186ウルトラさん☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆RX178xic :02/09/10 06:40 ID:PHpKmfNA
>>181
そんなとこだよ
187名無しさん@3周年:02/09/10 06:41 ID:fvgFeFZp
悪李
188名無しさん@3周年:02/09/10 06:45 ID:eK8oCQwn
悪痢フーズ
189名無しさん@3周年:02/09/10 07:42 ID:hKt33ONI
日本の食品会社、特にハムやソーセージを作っていた肉系の食品を扱う
会社は、かつて、非常に強力な防腐剤であるAF2などをテンコ盛りで
ぶちこんで製造していた。このような防腐剤を入れ込むと、流通過程で
日持ちが異常に良いので全然腐らず販売店の店頭にたなざらしにしていても
腐らないため食中毒が起きない。食中毒さえおきなければ、いつまででも
返品なく棚に載せておけるというので、流通の管理が出鱈目でも問題が
露見しなかった時代がながかった。そのためいまでも意識が極めて低い。
 ソーセージやハムに大量の化学薬品類をぶちこむ工場ではたらくと、
あの山盛りの白い薬品の粉が頭に浮かんで、製品を食う気にはならない
という。
190名無しさん@3周年:02/09/10 08:16 ID:Hk/mnGq4
ヒ素ミルク売った森永だって頑張ったのに・・・
191名無しさん@3周年:02/09/10 10:06 ID:NxK1bS6M
敗北宣言
192名無しさん@3周年:02/09/10 10:15 ID:M/bTsrwU
悪利ではねえ・・・
193(-_☆)絶望 ◆ZETSUaTA :02/09/10 10:18 ID:IsiG9fuI
ぜっちゃんって呼んで 
194名無しさん@3周年:02/09/10 10:30 ID:zu0XnKtW
悪利とは言い得て妙なり
195名無しさん@3周年:02/09/10 10:32 ID:umxWsu2s
さすがは2ちゃん。

悪利フーズ。いいじゃん。
196名無しさん@3周年:02/09/10 10:35 ID:S4B+iIE+
名前を変えたらゆるされるとおもってやがる
俺も名前かえて借金して逃げてやる
197名無しさん@3周年:02/09/10 10:36 ID:Tgaqr7LA
ACRIなんて映画もあったな…
198名無しさん@3周年:02/09/10 10:40 ID:QtlKv2vQ
もう許してやったらどうだ。
199名無しさん@3周年:02/09/10 11:21 ID:m3Rb25Tm
>>181
洩れも今日ハケーン。
正面から見たら、何処が作ってるかわからないね。ありゃ。
昔のリクルートを思い出したよ。
200名無しさん@3周年:02/09/10 11:28 ID:wA9CgvI1
200人食中毒ゲット
201名無しさん@3周年:02/09/10 11:35 ID:O4CwwzBA
アナルプリーズ?ハアハア
202名無しさん@3周年:02/09/10 11:41 ID:CXEQnkxe
ゆっきーばっかりばば引くことはないさ。
203名無しさん@3周年:02/09/10 11:51 ID:yejnl0GR
>>196
お前は許さん
204名無しさん@3周年:02/09/10 13:07 ID:bNGe7Koc
鈴木アグリフーズ
205名無しさん@3周年:02/09/10 13:23 ID:qLaz2GNk
最近、雪印は絶好調だな!
他社の不祥事によって
雪印食品だけが潰れた事に反感を持ってる人も多いだろう。
その反響が現在の雪印乳業の飛躍につながっているのだろう。
日本人は不公平を嫌うからな。
206名無しさん@3周年:02/09/10 13:31 ID:c+/PrGa2
偽装は得意だから、
 会社名をかえるなんて楽勝。会社名変更も偽装のようなもの?

つぎは、証拠隠滅が得意の日本ハムか?
207( ゚∀゚ ):02/09/10 15:24 ID:7zqzmtze
♪ア ア アクリの 大爆笑〜
208名無しさん@3周年:02/09/10 16:56 ID:DvvU+fR9
やっぱ
雪印は最高だね♪
他社は
足元にも及ばない!!!

209名無しさん@3周年:02/09/10 16:57 ID:GO4evhLz
悪利
210名無しさん@3周年:02/09/10 16:58 ID:JjhWClUh
本当になんでこんなネーミングにしたんだろ…
211あぼーん:あぼーん
あぼーん
212名無しさん@3周年:02/09/10 19:05 ID:ASxNqF5a
スーパーマーケットは、変更前・変更後の社名表示を必ずすること!
213名無しさん@3周年:02/09/10 19:07 ID:lp03wHBq
まずそう
214名無しさん@3周年:02/09/10 19:48 ID:pvstQa40
フーズフーズ
215名無しさん@3周年:02/09/10 23:27 ID:91TZR+oR
みんなで
雪印の商品を買おうではないか
216名無しさん@3周年:02/09/10 23:31 ID:tpdFQvOF
>>205

俺も、不公平は嫌いだから、敢えて明治を買わずに雪を買う。
217名無しさん@3周年:02/09/10 23:33 ID:ueiiYmL1
ちょっと、勝手に名前変えないでよね

     どこが安全かわかんないじゃん
218名無しさん@3周年:02/09/10 23:34 ID:4Bkveady
ユニチカもケイエスにいつの間にかなってるね
加ト吉の丁稚になったって意味らしいけど
219名無しさん@3周年:02/09/10 23:37 ID:Be2CsQ1V
いや〜、しかし、このアクリブランドというのは
名前からして覚えにくいよな!
おばちゃんとかは大部分が覚えられないぜ!

そこまでして生き残ろうとするのか、雪汁!

念仏唱えるように「あくり雪汁、あくり雪汁」と
唱えていないと覚えられないわさ。
安全を買うために消費者にここまで強要させるとは。。。。。。。
220名無しさん@3周年:02/09/10 23:38 ID:ltE4GnL3

  悪 痢
221名無しさん@3周年:02/09/10 23:46 ID:HIzTOzfd
パクリフーズ、パクリブランド
222名無しさん@3周年:02/09/10 23:50 ID:juBK4/+C
既に現段階でも逝き印のイメージカラーを赤に変更して
まるで海外でのヒュンダイみたいな売り方してたし。

悪苦離フーズね。覚えとこ。
223名無しさん@3周年:02/09/11 00:14 ID:3jou4clm
>>213
んー、まずそう。
プラスチックみたいなイメージ。(がいしゅつ)

雪印乳業の青色のパッケージも好きじゃなかった。

>>222
赤色ね。覚えとこ。
224名無しさん@3周年:02/09/11 00:28 ID:kQ1K+OFb
ミドリ十字=三菱ウェルファーマ
も忘れるなよ。
225名無しさん@3周年:02/09/11 03:45 ID:QPjPqBGP
消費者保護あげ
226名無しさん@3周年:02/09/11 11:37 ID:nluBg1m4
アクリフーズもセンスない名前で何だかむかつくけど、
日本ミルクコミュニティって、何だかすげーえらそうで嫌だ。
227名無しさん@3周年:02/09/11 11:54 ID:06yV6wOu
>>224
ミドリ十字=三菱ウェルファーマを覚えたとして自衛はできるんだろうか。

あと、阿部はどーなったんだろ。報道陣に暴行したりと元気だったが
228名無しさん@3周年:02/09/11 12:02 ID:YUK/t7QC
電気系とかブレーキがしょっちゅう故障する
229名無しさん@3周年:02/09/11 12:04 ID:YGf3ftMW
大阪工場は「チョンフーズ」?
230名無しさん@3周年:02/09/11 12:20 ID:5ALRhLFl
なんか勘違いしてるようだが、元子会社が名称変更しただけ。もっとも牛乳も雪印ではなくなるがな。
231名無しさん@3周年:02/09/11 12:23 ID:B2W3WobA
悪理?

>>224
三非死 = 葬化だったよね?
232名無しさん@3周年:02/09/11 13:13 ID:1dimrGQw

 美樹原メグミルク

233名無しさん@3周年:02/09/11 13:14 ID:euOPg1xO
アクリキャップ
234名無しさん@3周年:02/09/11 13:25 ID:XjTB06be
雪印牧場の高原ヨーグルト絶賛発売中!!
各地のスーパーで話題になってるみたいです。
235名無しさん@3周年:02/09/11 13:32 ID:06yV6wOu
社名変更をする場合って新聞にでかでかと広告載せたりするよね。

過去を忘れさせようとしている目論見なら違うだろうけど。
236名無しさん@3周年:02/09/11 13:32 ID:fpg6Gc/z
├((( ゚Д゚)< シャネルズ→ラッツ&スターを思い出したよ 急に

├((( ゚Д゚)< 犯罪者は名を変える
237名無しさん@3周年:02/09/11 14:02 ID:Nh3v9dzL
>>236
CMで曲を使用する際にスポンサーである
資生堂の意向でグループ名が変わったね。
238名無しさん@3周年:02/09/11 14:26 ID:GXHpKFob
すごいぞ雪印!
見事なV字回復!
他の企業も見習え!
239名無しさん@3周年:02/09/11 18:03 ID:JWs5aybQ
>236
チョンも出所後に通名を変えるよね。
便利でいいなぁ〜
240名無しさん@3周年:02/09/11 22:20 ID:6fO1mmMy
雪印のとろけるチーズが美味しい
241名無しさん@3周年:02/09/11 22:22 ID:j39Sj7Nj
転生する気か!!
そうはさせんぞ!!
242名無しさん@3周年:02/09/11 22:27 ID:Qh5g7XBX
パクリにしてほすかった。
243名無しさん@3周年:02/09/12 03:35 ID:y7OQVU6y
アグリ・スズキ

244名無しさん@3周年:02/09/12 03:36 ID:mNEbPKEQ
雪印のアイスとチーズ食品だけは好きだなあ
245名無しさん@3周年:02/09/12 09:57 ID:nYKxzriJ
雪印は最高だね♪
246名無しさん@3周年:02/09/12 10:32 ID:RftXzhbn
どうせ、名 前 を 変 え た だ け だ ろ 。

中身はそのまま。期限切れを売りまくりでしょ。
247名無しさん@3周年:02/09/12 11:05 ID:ox8lxTsT
>>243
電気系統が・・・・
248名無しさん@3周年:02/09/12 11:07 ID:wvmJ4hy2
日本ハムも、「日本」とってほしい。
249名無しさん@3周年:02/09/12 11:08 ID:fEcYVeiS
どうにか、解雇されて路頭に迷っている、真面目だった元雪印社員を
雇ってやってくれ。


幹部は氏ね
250名無しさん@3周年:02/09/12 11:11 ID:6H7hAeAv
アクリフーズのから揚げんまいよ。
251名無しさん@3周年:02/09/12 11:13 ID:O61SGKT0
アクリルフーズ?
252名無しさん@3周年:02/09/12 11:30 ID:TdUsgWsm
悪意フーズ?
253紋者:02/09/12 12:22 ID:dODVyn3P

 なんか有機溶剤が溶け込んでそうな名前だな〜
254紋者:02/09/12 12:26 ID:dODVyn3P
41 :名無しさん@3周年 :02/09/09 15:23 ID:xPm1h5zO
ちなみに、

アクリ(AQLI)は、Alpha Quality for Lively Impression、
すなわち「食生活に素晴らしい感動をもたらす最高の
品質を約束する」の頭文字の4字からなっているそうだ。

気宇壮大なことだな。

42 :名無しさん@3周年 :02/09/09 15:24 ID:G8SXRxdd
>>38 >>40
ありがと。利口になった。
しかし、いい迷惑だなー

43 :名無しさん@3周年(sage) :02/09/09 15:24 ID:5ZuHi6uV

アタソラーブ

44 :名無しさん@3周年 :02/09/09 15:24 ID:BqWfogV/
>>41
日本語の語感を失ってしまった判断みたいだにょ。
255名無しさん@3周年:02/09/12 17:05 ID:nrmb6Nux
農業だから アグリだと思ってたが アクリかよ。
256名無しさん@3周年:02/09/12 21:43 ID:o98oTZRm
雪印のコーヒー牛乳1リットルパックが
98円で売っていたので
思わず2パック買ってしまいますた。
257名無しさん@3周年:02/09/13 06:27 ID:vZmvK8gt
アクリ注目あげ
258名無しさん@3周年:02/09/13 06:32 ID:FfU8d5rF
名前変える魂胆が気に食わん
259名無しさん@3周年:02/09/13 06:35 ID:+jLDiZyf
NHK連続ドラマ「あくり」
260名無しさん@3周年:02/09/13 06:41 ID:j77wUxru
>>259
亜久里って万葉集から戴いた有り難い言葉なのです
261名無しさん@3周年:02/09/13 15:22 ID:/jW7KyX9
みんな覚えたか?
262名無しさん@3周年:02/09/13 15:29 ID:P+/nmb9I
逝き印の6Pチーズが投げ売りされまくってる。
これもその内名前が変わりそうだ。
263名無しさん@3周年:02/09/13 16:16 ID:fuMh+tEz
隔離フーズ
264名無しさん@3周年:02/09/13 23:12 ID:SpwkmOmV
非常にいい名だ!
お客に受け入られるだろう
265通りすかりのスカリー ◆yFBI.tww :02/09/13 23:16 ID:o2mzYVG3
スカリーが>>265getです〜
266名無しさん@3周年:02/09/14 00:22 ID:tT4zZKo1
悪痢フーズさらしage
267 
>>260
uglyからかと思てた。主人公がブスだから。