【経済】トヨタと日産が乗用車の環境技術で業務提携

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆MUMUMU4w @むむむφ ★
 トヨタ自動車と日産自動車は2日、乗用車の環境技術に関する事業で提携することを
明らかにした。同日午後4時から、都内で両社の担当副社長が記者会見して発表する。
提携の具体的内容は明らかにしていない。

 業界最大手のトヨタと大手メーカーの日産が、環境事業で提携するのは初めて。
(以上、2002年9月2日のKAHOKU ONLINE NETWORKより一部引用―全文は引用元を参照)

引用元: http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020902KIIAKA00810.htm
2魔物ハンター舞:02/09/02 13:39 ID:lEJ1P7oC

      _|]_
       |i!
      _|i!_
    , '´   ヽ.
   __i ノノ))))〉  ・・・2・・・
∬ 〉 >!l ゚ ‐゚ノ| ∬ ∬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i
3名無しさん@3周年:02/09/02 13:39 ID:Wse7/6dA
2
4名無しさん@3周年:02/09/02 13:40 ID:zeWoV7pR
2?
5名無しさん@3周年:02/09/02 13:40 ID:7l0oFSbb
2番
6名無しさん@3周年:02/09/02 13:40 ID:XmPVCL0H
2
7名無しさん@3周年:02/09/02 13:40 ID:vkg1FeeL
まったく2getとか言ってるやつってほんと幼稚。
2getしてるのに本文に沿った内容書き込んでるヤツ、カコイイ
8Man who sticks to lady's breasts:02/09/02 13:40 ID:P36E4cs2
>>7
9名無しさん@3周年:02/09/02 13:42 ID:vkg1FeeL
>>8
んだよ、お前は
10名無しさん@3周年:02/09/02 13:43 ID:EGZHTp4a
外資に対抗・・・と思ったら一方はすでに外資か。
11名無しさん@3周年:02/09/02 13:44 ID:jY5y+dxu
昔なら宿命のライバルがってことになるんだろうけど、
今は片一方があれだから。
12Man who sticks to lady's breasts:02/09/02 13:45 ID:P36E4cs2
>>9
(´゚ c_,゚`)プッ
13名無しさん@3周年:02/09/02 13:46 ID:ESOgcTLo
トヨタ紡織買いだぞ
14名無しさん@3周年:02/09/02 13:46 ID:vkg1FeeL
>>12
キモッ
15名無しさん@3周年:02/09/02 13:46 ID:6dh96xvQ
>>11
なんだアレって、日産に失礼だろ。
16名無しさん@3周年:02/09/02 13:52 ID:QGd++3uV
業務提携ちゅうことわ
トヨタ販売店でニッサン者買えるワケ?
17名無しさん@3周年:02/09/02 13:54 ID:bQglM6dh
>>16
どこ読んでるんだ?
18名無しさん@3周年:02/09/02 13:55 ID:urInijfB
>大手メーカーの日産
ってさぁ、「大手」じゃないメーカーってどんなの? ミツオカとか?
19名無しさん@3周年:02/09/02 14:12 ID:QGd++3uV
>>17
ア 、勘基地外。
20名無しさん@3周年:02/09/02 14:44 ID:PNaSXccW
さすがニュースが早いな・・
21名無しさん@3周年:02/09/02 14:48 ID:p+96iQxP

『日産・ルノー連合』 ←環境技術協力→ 『トヨタ』 ←企画協力→ 『GM』
22名無しさん@3周年:02/09/02 14:49 ID:hpWwT1G4
ウチも隣の団子屋と環境技術で業務提携しますた
23名無しさん@3周年:02/09/02 14:54 ID:MFVmGOCA
つまり、トヨタは日産などどうでもいいってことですね?
24名無しさん@3周年:02/09/02 14:59 ID:QINc1zqZ
トヨタにとって日産は敵じゃなくなっちゃったんだね
ホンダとダイムラーが「敵」なんでしょうな
25名無しさん@3周年:02/09/02 15:01 ID:ychdVpmJ
つまり、ルノー・ニッサンは自社開発じゃ追いつけないからトヨタの傘に駆け込んだわけだ。
だから、以前ニッサンはトヨタ方式の支持を発表してたわけか。
これで

トヨタ:GM、ルノー・ニッサン(おそらくPSAも)
バラード:ダイクラ、フォード、ホンダ
わからん:VW、BMW

ちょっと面白いんでない?
26名無しさん@3周年:02/09/02 15:05 ID:7UvDl6l0
日産が敵なのは政府がらみだっけ?
詳しいこと分かる人教えて。
27名無しさん@3周年:02/09/02 15:54 ID:gC49NKXN
しかし、この後の記者会見で張とゴーンが握手する画は
インパクトあると思うぜ。
WBS楽しみだなぁ
28名無しさん@3周年:02/09/02 15:56 ID:h17zHBGy
ソニコンと任天堂が組むようなモンか
29名無しさん@3周年:02/09/02 15:59 ID:MS39Cyvs
内定したおれは、これからいったいどうなるんだろう?
30名無しさん@3周年:02/09/02 16:10 ID:wxXt5j2T
主:トヨタ
従:ルノー日産

だな。
31名無しさん@3周年:02/09/02 16:18 ID:sC58YrPK
ということは、技術力は日産が上だったと言う事ですね。
32名無しさん@3周年:02/09/02 16:24 ID:gC49NKXN
普段は厨房の巣窟って言われてる車板のほうが
まともに語ってるぜ。
環境問題はそういう企業どうこうとか言ってる余裕はないと思う。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/auto/1030945291/l50
33名無しさん@3周年:02/09/02 16:25 ID:qXjoGlxU
日産のローレルもセフィーロも、今現在は2000ccのみの販売です。
しかも、リーンバーンを捨ててしまったので、燃費水準も10年前に戻ってしまった。
2500ccの直噴エンジン搭載車がなくなってしまったのも、強化された排ガス基準
を満たすことができなかったからだろう。
ここまで来たら、トヨタにすがるしかないのだ。
34スレ殺し ◆StopPrZo :02/09/02 16:35 ID:K/tNKKb6
自動車業界は未だに護送船団方式ですか・・・?
35名無しさん@3周年:02/09/02 16:43 ID:qXjoGlxU
>>33
ローレルは違った
36名無しさん@3周年:02/09/02 17:10 ID:RGxPvu+P
ホンダはさすが栄光ある(?)孤立ですな
37名無しさん@3周年:02/09/02 17:12 ID:jZ929LtJ

日産は売れてないからアレだけど、
技術力では決してトヨタにひけはとらないぞ。
38名無しさん@3周年:02/09/02 17:12 ID:RvDQ6d/E
速報か。今日の日経夕刊のトップ記事だな。
39名無しさん@3周年:02/09/02 17:14 ID:jY5y+dxu
>>37
昔の車オタはトヨタなんか見向きもしなかったんだが。
40名無しさん@3周年:02/09/02 17:15 ID:cjvRRiIi
環境技術は競争に直接関係ないから技術提携なんてのはふつーなんですかね?
41名無しさん@3周年:02/09/02 17:23 ID:lcg2U+kD
これはまだ内緒なんだけど、トヨタがハイブリットシステムを日産にOEMで提供するかも。
42名無しさん@3周年:02/09/02 17:28 ID:mm9zw86D
>>41
今回はそういう提携だろ。
プレスリリース↓
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=30422

しかし、トヨタ的には大量生産によるコストメリットもあるが
ハイブリッドでホンダをつぶすチャンスでもあるわけ屋根
43名無しさん@3周年:02/09/02 17:52 ID:3beaLk1+
トヨタ、日産にハイブリッド車技術を提供
http://www.sankei.co.jp/news/020902/0902kei057.htm

、、ということね
44名無しさん@3周年:02/09/02 17:59 ID:3beaLk1+
>>43
>日産はこの分野で大きく出遅れ、トヨタからの技術供与を受ける道を選んだ。

現実的な選択じゃん 日産
45名無しさん@3周年:02/09/02 18:02 ID:sC58YrPK
理系離れが進んだ結果。
トヨタが売れるようになりました。
46名無しさん@3周年:02/09/02 18:06 ID:3beaLk1+
>>45
     
     ?  ?  ?
47名無しさん@3周年:02/09/02 18:08 ID:ychdVpmJ
技術の日産は昔話ってことさね。
今の技術はお金が掛かる、よって金持ちが技術面でも強い。
48名無しさん@3周年:02/09/02 18:09 ID:sC58YrPK
>>46
???
わかんないの?

トヨタ=大衆車
トヨタは素人志向ってことさ
49名無しさん@3周年:02/09/02 18:10 ID:RvDQ6d/E
あっそうですか。
50名無しさん@3周年:02/09/02 18:10 ID:sC58YrPK
そもそも、
日産はハイブリッドっていう中途半端な技術は、
研究するつもりなんて無かったんだと思う。
51名無しの権兵衛:02/09/02 18:11 ID:n64MVlWf
で、トヨタになんのメリットが?
52名無しさん@3周年:02/09/02 18:19 ID:2Q3tE5Ze
ミニバンは大衆向け
53名無しさん@3周年:02/09/02 18:19 ID:sglka3Km
>>51
あんたバカですか。
54名無しさん@3周年:02/09/02 18:23 ID:zJwGOkB8
ハイブリッドを完全に実用化したのはトヨタだけでしょ
55名無しさん@3周年:02/09/02 18:24 ID:u4UB8Duo
そしてルノーがトヨタの技術をぬすむ・・・・
56名無しさん@3周年:02/09/02 18:26 ID:eaHJ910V
トヨタのハイブリット技術は所詮繋ぎです。
いずれ、燃料電池車や水素自動車が出るわけですから
全てを開発するより、出来た技術を買うほうが特ですよね。
57名無しさん@3周年:02/09/02 18:28 ID:sC58YrPK
>>56
おれもそう思う。
でも、CVTあげちゃうのももったいない

まぁ、日産的には他社のシェア奪うのが当面の目標だから、
しょうがないかなぁ
58名無しさん@3周年:02/09/02 18:41 ID:MS39Cyvs
ところで、三菱は?

えっ、およびでない?
こりゃまた失礼いたしました。
59名無しさん@3周年:02/09/02 18:48 ID:mtfe0UwL
>>56
燃料電池車だってなんらか(水素etc)の燃料を必要とする
それはガソリン以上の価格になるのは間違いない

そこで現在のバッテリー+ガソリンエンジンから流用したバッテリー+燃料電池のハイブリッドの出番
ハイブリッド技術はただの繋ぎなんて考えてるのは素人

まともなハイブリッド作れないメーカーに
まともな燃料電池車は作れない
60名無しさん@3周年:02/09/02 18:48 ID:K/vXeoVJ
>>56
トヨタのハイブリッドはGMやフォードも購入することが決まってる。
61名無しさん@3周年:02/09/02 18:49 ID:dc7iMNru
ルノーにたれ流し
62名無しさん@3周年:02/09/02 18:50 ID:mtfe0UwL
トヨタが年内に発売する燃料電池車もバッテリー+燃料電池のハイブリッド車

純粋な燃料電池車とバッテリー+燃料電池のハイブリッド車・・・

どっちが効率いいかはわかるよね?
63名無しさん@3周年:02/09/02 18:50 ID:MS39Cyvs
メタノール・エンジン造ればいいのに。
出来た水でカップラーメンを作れるし。
64名無しさん@3周年:02/09/02 18:54 ID:tvzdBuXE
燃料噴射時に、水も噴霧してやると、効率が上がるというのが
あったよね。これは排気ガス処理の触媒に悪影響があるのかな?
65名無しさん@3周年:02/09/02 18:55 ID:PELD+Chn
つなぎを持っていないメーカーが、
今ごろあたふたしてるってこったな。
かといって、ID:mtfe0UwLが玄人とは到底思えない
66名無しさん@3周年:02/09/02 18:55 ID:p+96iQxP
ていうか、トヨタもハイブリッドカーの販売に関しては赤字経営なはず。

ハイブリッドカーの生産技術は日産も充分な物を持っている。
で、現在、ハイブリッドカーの生産に関して最もコスト減出来てるのはトヨタなわけだが、
それにしても前述の通り赤字での生産やむ無しという事になっている。

売れる車作りに関しては、マーチ、エルグランド、Zなどで、一応順調に進んでいるので、
技術開発の資金面でも特に問題があるのでもない。

今回のトヨタとの提携と、ハイブリッドカーの技術供与は、単に業界の中での戦略的な
もんじゃないんでしょうか。
まあ、ヨーロッパメーカーの中でも、ルノーは日本の企業との結びつきを強めたいようだね。

ところで、排ガス規制に伴う、超低排出カーの製造に関して、日産は既に殆どの車を
三ッ星に適合させており、その点ではさすがである。
↑ホンダは豪語したはいいが、ダメダメな状況。
67名無しさん@3周年:02/09/02 18:56 ID:MS39Cyvs
>>64
燃焼中に過酸化水素水が出来てしまうので、
その酸素が、エンジンを初め、触媒やエキゾーストを錆びさせてしまうよ。
68名無しさん@3周年:02/09/02 18:58 ID:ESOgcTLo
>>66
おかげさまでプリウスは黒転すますた
69名無しさん@3周年:02/09/02 18:58 ID:zJwGOkB8
>>66
ふーん。なるほど。
70名無しさん@3周年:02/09/02 18:59 ID:K/vXeoVJ
>>66
ハイブリッドが赤字なのは昔の話。
今はプリウスを始めとして利益を出してるよ。
71名無しさん@3周年:02/09/02 19:01 ID:fym/wUTN
95 :名無しさん@3周年 :02/09/02 17:09 ID:Rtb9BZ0w
昔の誇大広告と言えば、その筆頭は自動車でしょう。
「トヨタカローラ1100」(昭和四十一年)は、排気量1080CCのノーマルOHCエンジンのリッターカーなのに
(ターボもツインカムも無い時代)なんと出力100馬力!ゼロヨン16秒とか。
本当なら今より性能いいじゃん!実際は40馬力しか出ないけどね。
(・∀・)6割りも鯖よんでる…なの。
72名無しさん@3周年:02/09/02 19:02 ID:p+96iQxP
>>68
それってホントなのかい。
一重にあまり信じられんよ。
マイルドハイブリッドも入れた計算だったりするかもしれないし(w
73名無しさん@3周年:02/09/02 19:04 ID:K/vXeoVJ
>>72
新開発のエスティマハイブリッドですら黒字なんだが。
先行の強みだよ。
何せハイブリッド初登場が97年だからな。
74名無しさん@3周年:02/09/02 19:05 ID:ESOgcTLo
>>72
最近テレビでやっていた
ちなみにエスティマは他車種よりも利益は戦略的に圧縮しているものの、利益はあるそうです。
ソースはうちの弟、トヨタマン。
75名無しさん@3周年:02/09/02 19:05 ID:3UI9E5RJ
ニッサンのGASUタービン車いつでるの。?
76名無しさん@3周年:02/09/02 19:05 ID:4Zz6akzc
>>55 それがもっとも懸念せねばならない事態だと思う。トヨタも死にましたね・・・
トヨタと日産→関係筋のあるルノー登場→その関係の現代自動車登場→トヨタ死亡説
77名無しさん@3周年:02/09/02 19:07 ID:MS39Cyvs
リバイバルプランとは、生き残りゲームと同じこと。
青い球が、トヨタ。赤い球が日産。
78名無しさん@3周年:02/09/02 19:07 ID:p+96iQxP
>>73
あのクラスの車は元々、採算性が高いの。
だから、ハイブリッドの構造以外の面での採算がとれている可能性も高い。
エルグランドとかもそうだね。

逆にモコとかは採算性が低いクラス。
だから、日産はスズキに作らせたわけだが。
79名無しさん@3周年:02/09/02 19:08 ID:p+96iQxP
すまん。食事に出かけてくる。では…。
80名無しさん@3周年:02/09/02 19:25 ID:fKwwUbwT
さっきNHKでやった
81名無しさん@3周年:02/09/02 19:38 ID:N9goYljd
>>43読んだ。

結局日産はハイブリッド車の市場は10年くらいしか持たないと
判断して、投資効果を考えて、提携に踏み切ったんだろうね。
で、余ったお金を燃料電池関連に投資するんだろ。

冷静かつ賢明な判断だな。
82名無しで3年:02/09/02 20:05 ID:n64MVlWf
>>53
どあほ発見!!
83名無しさん@3周年:02/09/02 20:15 ID:UeAuCbhb
>81
トヨタにもメリットあるってさっきNHKで言ってた
結局技術やる代わりに日産からお金貰うんでしょ?当然
84名無しさん@3周年:02/09/02 20:15 ID:1x1EFdBc
>>81

>>59 が何か言ってるみたい
85名無しさん@3周年:02/09/02 20:24 ID:ZBUSZ3AX
>>81
>で、余ったお金を燃料電池関連に投資するんだろ。

日産・ルノーは共に、燃料電池の分野でもだいぶ出遅れてるよ。
資金的にも両社ともにそれほど余裕があるわけでもなく、今後集中投資して
挽回することも相当難しいと思うよ。
両社ともに出遅れてる(将来の大市場である)アジア市場への参戦もしないと
いけないしね。

燃料電池でもいずれ、トヨタ・GM連合と提携でもするのではないかな。
86名無しさん@3周年:02/09/02 21:04 ID:cSNtbNZR
ウリはどうなる?
87名無しさん@3周年:02/09/02 21:06 ID:TteiF4ZH
諦めてキムチ一本で逝きます
88TI:02/09/02 21:10 ID:9q4cXuzA
>>56
燃料電池は名前は電池でも普通の電池と違って蓄電するものじゃなく、あくまで
発電装置だからようはエンジンの変わり、一方ハイブリットは発生する電力を
いかに効率よく使うかを追求出来るシステムだから、今後燃料電池が主流になった
時はさらに重要な技術になるんじゃないかな。
89名無しさん@3周年:02/09/02 21:10 ID:lwjKM+8H
あくまでホンダ1社を意識してるなぁ。
業界1,2位がする事じゃないよ。
競い合ってこそ健全な業界なのに。
90名無しさん@3周年:02/09/02 21:11 ID:AnWYBYHZ
>>84
別に、ハイブリッドシステム全体が、
燃料電池車に必ず必要というわけではない。
ので、その話は眉唾です。
>>85
知ってます。
バラード社と組むか、その他と組むかが大筋の流れだよね、たしか。(少し古いかも
実際、燃料電池本体は大半のメーカー(GM、トヨタ、ベンツ、ホンダ?を除いて
あきらめてると思われ。
ただ、買ってきて取り付けておしまいというわけにいかないのが
現状なわけだし、自動車に搭載するための周辺技術、ソフトウエアも、
必要なわけだから、そのあたりへの投資の必要はあると思う。

それに、ある程度は燃料電池のことがわかるようにしとかないと、
いけないだろうし、そのあたりの基礎研究費もいるでしょ。

91名無しさん@3周年:02/09/02 21:15 ID:imNed8/1
結局トヨタに対抗できるのはホンダだけか
92名無しさん@3周年:02/09/02 21:18 ID:ZBUSZ3AX
>>89
なぜ国内だけしか目を向けない?(w
93名無しさん@3周年:02/09/02 21:22 ID:lwjKM+8H
>>92
なるほど、世界じゃ逆転してるもんな。
94名無しさん@3周年:02/09/02 21:26 ID:NhnGRp/j
95名無しさん@3周年:02/09/02 22:27 ID:yTcZD6J1
我がヒュンダイはガソリンとキムチのハイブリット車で対抗するニダ!
96名無しさん@3周年:02/09/02 22:39 ID:oHl7JDTu
>>25 ychdVpmJ
は勘違いのうんこちゃん
97名無しさん@3周年:02/09/02 23:21 ID:JVfgE+t9
元々は日野ルノーだったんだから
↓こいつのレプリカ作れ!ハイブリッドで。
http://www.toyota.co.jp/Museum/Tam/Car/Hino-j/index-j.html
98名無しさん@3周年:02/09/02 23:43 ID:0eJ1LCe+
バッテリー交換が安くなれば、売り易くなるからなあ。
鉛電池だと、軽用もトラック用も卸値は大差なし。製造コストの大半は
人件費と輸送費、保管料くらいだろ。
99名無しさん@3周年:02/09/02 23:48 ID:A1sWDGvn
そういえば、将来的にアメリカ国内で車を販売する場合
燃費でこれぐらい、排ガスでこれぐらいという規制がなかったっけ?
それを満たせないと販売できないとか、ペナルティが与えられるとか。
その為に現実的な手法としてOEM供給を受けるのかな?
100名無しさん@3周年:02/09/03 01:03 ID:I9lV4U1A
>>90
>バラード社と組むか、その他と組むかが大筋の流れだよね、たしか。(少し古いかも
>実際、燃料電池本体は大半のメーカー(GM、トヨタ、ベンツ、ホンダ?を除いて
>あきらめてると思われ。

燃料電池は「バラード連合vsトヨタ」の構図だよ。
バラードにはダイムラークライスラーとフォードが出資出資している。
VWやホンダもバラード。ホンダは自社開発もしているが、厳しいようす。
GMはドイツのアダムオペルを介してトヨタ側についている。
エクソンモービルもトヨタ側。

ダイムラーなんかは燃料電池スタックのみで行く方針で、
トヨタは燃料電池スタック+電気(電池)のハイブリッドで行く方針。
で、バラード社の見解はトヨタ方式(ハイブリッド)の方が良い、と。
101:02/09/03 01:04 ID:BfajtfKg
http://rchat.www.infoseek.co.jp/Rchat?pg=rchat_door.html&sv=CR&rid=13735
チャットだ!来い!漢ならこい!!ギガd!!!!
102名無しさん@3周年:02/09/03 07:52 ID:KeBHHwwA
本当にいい技術は競争によってもっといいものにしていくという
考えも、企業としては正しい姿勢だと思いました。





実はもっとドロドロした戦い。
103:02/09/03 10:00 ID:pFwCL4sP
日産をつぶさない為の行政指導かと・・・
104森の妖精さん:02/09/03 10:02 ID:QyPtUb5B
もう日産は潰れないだろう。
105名無しさん@3周年:02/09/03 12:51 ID:0vSbZc+2
エコカーの種類1

●リーンバーン ガソリン自動車
CO2の削減。燃費を向上させれば排出ガスが減り、その結果、有害ガスも減るが、排ガスそのものが浄化されるわけではない。
実際には、常にリーンバーン領域で運転されることは難しく、実用燃費はそれほど良くない。
GDI(三菱)、D4(トヨタ)、Di(日産)などがこれにあたる。

●ディーゼル(直噴式)自動車
CO2の削減。燃費を向上させれば排出ガスが減り、その結果、有害ガスも減るが、排ガスそのものが浄化されるわけではない。
ディーゼルはガソリンに比べ燃費がよい。ただし、排ガスや黒鉛の問題がある。

●LPG(液化プロパンガス)自動車
排気ガスが比較的クリーン
ガソリンに比べLPGという燃料の特性上から、COとHCの排出量が少ない。タクシーなどに使われている。

●CNG(圧縮天然ガス)自動車
排気ガスが比較的クリーン
ガソリンに比べ有害物質を90‐99%減、CO2も 20%削減。バスや宅急便の一部に使われている。
106名無しさん@3周年:02/09/03 12:53 ID:0vSbZc+2
エコカーの種類2

●水素自動車
排気ガスがクリーン
排気ガスが、ほとんど水蒸気のみ。少量のNOXも排出。BMW 750hl がこれにあたる。

●ソーラー カー
走行中にはCO2も有害物質も排出しない。
太陽エネルギーを直接電力に変換。発電量は太陽光頼み。

●バッテリー カー
走行中にはCO2も有害物質も排出しない。
バッテリーの電気容量が少ないこと、重量が重い事、充電時間がかかる事など実用には課題が多い。

●シリーズ ハイブリッド カー
燃費改善(CO2の削減)
エンジンを発電機としてのみ使い、駆動には電動モーターを用いる。ティーノ ハイブリッド(日産)がこれにあたる。
107名無しさん@3周年:02/09/03 12:54 ID:0vSbZc+2
エコカーの種類3

●パラレル ハイブリッド カー
燃費改善(CO2の削減)
エンジンを発電機と駆動に使い、電動モーターも駆動に用いる。プリウス(トヨタ)がこれにあたる。

●キャパシター(コンデンサー)ハイブリッド カー
燃費改善(CO2の削減)
走行中にはエンジンを使い減速時にキャパシターにて発電、発進時と高負荷時に電動モーターを用いる。
電気の出し入れが容易。インサイト、シビック ハイブリット(ホンダ)がこれにあたる。
電動アシスト機能付き自動車と言う感じ。

●燃料電池車
走行中には水蒸気しか排出しない。
シリーズ ハイブリッド カーの発電用エンジンを燃料電池に置き換えた物と考えられる。
燃料電池は、水素と大気中の酸素を使う発電装置。
また、コージェネ化した燃料電池は、大変効率も良いため民生用発電機としても期待されている。
108名無しさん@3周年:02/09/03 14:28 ID:4jQfGXtp
勉強になります
109名無しさん@3周年:02/09/03 18:41 ID:qY25bOxR
>>106
ティーノハイブリッドはエンジンも駆動に使うよ。無茶苦茶だなあ。
それに>>107のキャパシターハイブリッドもホンダのはプリウスと同じ
ニッケル水素バッテリーだよ。本当のは日産ディーゼルのやつ。
110名無しさん@3周年:02/09/03 18:53 ID:PcW3zW7I
>>106
シリーズではなくシリース。
111名無しさん@3周年:02/09/03 19:10 ID:LqLOwK96
ホンダとトヨタ・日産ではエンジンの回転方向が逆で互換性が低いという事実
112名無しさん@3周年:02/09/03 19:10 ID:eXKT/xEB
http://academic1.plala.or.jp/umidani/

これは、田舎のひなびた小さな学校のHPを100万ヒットの
人気HPにしてあげようという運動です。現在のターゲット校は上記です。
多くの皆さんクリックしてあげて下さい。
そしていろんな2chにコピー&ペーストして広めて下さい。

113名無しさん@3周年:02/09/03 19:31 ID:qY25bOxR
>>111
最近のホンダ車は正転エンジンの方が多い。いまだに逆転エンジンを積んでるのは
軽かシビック、アコードくらいか。
114名無しさん@3周年
>>113
軽は来年、正回転エンジンになるらしい。
で、念願の4AT化。