無登録農薬問題:農薬取締法改正へ・次期臨時国会提出=武部勤農相[020831]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GEDOw/Q2 @外道φ ★
臨時国会に間に合わせ改正/農薬取締法

 武部勤農相は31日、青森県八戸市のホテルで記者会見し、無登録農薬が
全国で流通している問題に早期に対応するため「(規制を強化する)農薬取締法を、
次期通常国会を待たずに、予想される次期の臨時国会に間に合わせて改正
しなければならない」と述べ、同法を早期に改正する考えをあらためて強調した。

 無登録農薬が出回ったことについては、都道府県の衛生部局と農林部局、
都道府県と国の連携が悪かったことも一因との考えを示し、農水省として
厚生労働省など他の省庁や関係機関との連携を強める方針を明らかにした。
----
※配信記事:http://www.shikoku-np.co.jp/news/news.asp?id=20020831000400
※四国新聞社(http://www.shikoku-np.co.jp/)2002/08/31配信
----
※関連スレッド
【社会】無登録農薬使用のナシの出荷自粛=栃木県が要請
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1030/10300/1030026031.html
【社会】山形産ラフランスから発ガン性農薬 昨年2月検出も公表せず
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1029246673/
【社会】発ガン性ある無登録農薬のスイカ、出荷されていた…出回り数は不明
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1030192594/
【農業】広がる無登録農薬
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1030671727/
2魔物ハンター舞:02/08/31 23:22 ID:ptouSnwK
           , -――-、―-、_
           /          ‐- 、
         /               `ゝ
   , -――- / 〃/ ,  ,  , ,    、 、 ヽ`ヽ
  <       _| /,/ / , | ,l | | | | i i 、 N
  ヽ、    ゝ|〃 / /ナナ7lノlノlノナナ | | レ′
    入  / 7 |ミ|/|/ |Τ.Τ   'T.i|ノ|ノレ′
    ヽ _/ / 八(6| |" ̄   _' ̄.! i' 
      | | | / lヾ|  |      / | 
      | L| |    |  |` ┬, ´ |  |  …私は…2を取る者だから…
      |  | |  | /|  | ̄~T  |  |
      |  |_  / .|  |'´~只~ヽ|  |
3名無しさん@3周年:02/08/31 23:22 ID:bA8aEhpI
2か!
4名無しさん@3周年:02/08/31 23:22 ID:8GM03LGj
1の精子でありますっ!(敬礼っ!ビシッ!)
正確には、今日、本日1の精嚢より生産された2536512584521番目の精子であります!
先輩方のお話を聞いてみると、いつもティッシュの中にばかり放出されて、
我が軍はまだ一度も実戦に出たことがないそうでです・・・なんと嘆かわしい!
ああっ!また1殿がオナーニを開始した模様であります!今日で何回目でありましょうか?
1殿はオナーニしかすることがないのでしょうか?
ああっとっ!しかもムリヤリ我らがティムメb総督を決起させようとしておりますっ!
総督はいい加減疲れているというのに・・・ここまで酷使されて・・・。(涙
しかも総督は洗浄もさせてもらえず、体中がゴミだらけです。(ウィーン!ウィーン!)
サイレンが鳴り響いてきました!私の出番ももうすぐのようでありまっす!
っていうか、いくらなんでも早すぎまっす!!(藁
艦内がっ!艦内がすごい振動ですっ!!!!右に左に・・・ゆれ・・
あああ〜〜〜っ!!(ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・)
あっ!ただ今先陣隊のカウパー将軍がっ!ゆっくりと、厳格な雰囲気をかもしだし、
その顔はどこかあきらめた顔で・・・「おまえらもすぐこいよ・・・」しょ、将軍〜〜〜〜!!
逝ってしまわれた。。。次はいよいよ私の部隊の番か・・・。(ウィーン!ウィーン!)
(ティムメb総督:緊急警報!緊急警報!!赤玉大将軍の出動を命ずるっ!!)
ええっ!!まさか、最終兵器のあのお方が・・・・?
我々は一度も実戦を迎えることなく、この艦隊は消滅しそうであります!
一同、整列うううううううっ!!!(ビッッシッィ!!!)
私のうしろには赤玉大将軍が・・・どうやら私が最後の3等兵のようであります!
でもでも、ティムメb総督だってまだ17歳ですよ?!我が艦隊は不良品ということでしょうかね・・・?
「第2561567464部隊、番号2536512584521っ!!」
・・・・はいっ!!!


5名無しさん@3周年:02/08/31 23:23 ID:ebH+JjvG
つ ま り  今 ま で が ザ ル 法 だ っ た 事 認 め る ん だ な ?
6名無しさん@3周年:02/08/31 23:26 ID:nKtGwx8X
いい事だ。
国内産のものは安全性をどんどん高めてくれ。
もう輸入物は食べる気にならんから。
7名無しさん@3周年:02/08/31 23:30 ID:QZ0Tt4oB
武部次期総理、またまた期待しています、引掛けリーチ。
8さらっと斜め読み:02/08/31 23:31 ID:ggkY/hFE
地元ローカル紙「四国新聞:社会面」(平成14年8月31日付)に
県農協が県内のハウスミカン農家に、問題の「ナフタリン酢酸ナトリウム」を
長期間販売していた事が調査により判明した旨の掲載記事有り。
9長瀬愛タソ至上主義:02/08/31 23:33 ID:9rdE5s2a
農水省か。なんか信用できねー。
思い切って外部に作れよ。そうすれば、武部さんが農水省からは
総スカン食うかもしれないが、歴史に名を残すよ。
10さらっと斜め読み:02/08/31 23:34 ID:ggkY/hFE
詳細については、香川の新聞の現物が手元にないので、これ以上は追加情報待ち。
11名無しさん@3周年:02/08/31 23:36 ID:nKtGwx8X
正直、中国の毒菜を取り締まる方が先なんじゃないか?
何と逝っても中国で死人が出てるくらいだし。
12名無しさん@3周年:02/08/31 23:39 ID:66/6qA38
>>11
禿道。

さっき誤爆した先が自分のレスで、こっぱずかしかったよ
13名無しさん@3周年:02/08/31 23:40 ID:SHWJmKZU
●農相、農薬の法規制強化を示唆
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2002/0831/nto0831_15.html

 武部勤農相は三十一日、八戸市のよねくらホテルで記者会見し、発がん性が指摘された無
登録農薬が、本県を含め全国的に出回っていた問題で、秋にも開かれる臨時国会で農薬取締法
を改正し、規制を強化する考えを示した。八戸漁連とはちのへ漁協が、全国の農漁協組織で初
めて民事再生手続きを開始したことについては「しっかりした対応をしていただきたい」と述
べ、再建に向けた取り組みに万全を期すよう促した。
 武部農相は、無登録農薬を販売した業者だけでなく、使用した農家や輸入業者にも罰則を設
ける農薬取締法改正について「次期通常国会を待たずに、予想される次期の臨時国会に間に合
わせて改正しなければならない」と述べた。
 無登録農薬が出回ったことについては、都道府県と国の連携が悪かったことも一因との考え
を示し、農水省として厚生労働省など他の省庁や関係機関との連携を強める方針も示した。
 会見後、武部農相は県畜産振興懇話会が開いた会合で「日本の畜産・水産の振興と食の安全」
と題し講演。日本ハムの牛肉偽装に触れ「消費者を欺く犯罪のようなもの。業界は品質、安全、
企業倫理の三つにこたえる形で経営を考えるべき」などと厳しく指摘した。
14名無しさん@3周年:02/08/31 23:40 ID:SHWJmKZU
渡辺農林水産事務次官記者会見要旨
( 平成14年8月29日(木) 14:13〜14:21 於:農政クラブ )
http://www.kanbou.maff.go.jp/kouhou/020829jimujikan.htm

○無登録農薬の使用実態について

Q: 農薬の問題が非常にクローズアップされていますが、これは安い農薬を使おうというこ
とで、農協を通して普通に農薬を購入したら高いから、だから農協を通さずして、その変な業
者から入手して安い生産コストで農産物を作ると。そういうことから農協の高コスト体質と言
いますか、そういう農家の問題点・問題意識みたいなおもしろいものですが。

A: 難しいところです。コストだけでものごとが判断出来るかどうかっていうところがあり
ます。農協を通じていれば支払いのサイトとか何とかも農家にとっては多少楽なものになるか
と思いますが。かつても肥料の例に見られますように、いくつかの農家がまとまって肥料を外
国から輸入したケースがありますが、しかし根本はやはり農薬に対する販売なり使用というの
が、最終的には消費者の食品に係わる話ですから、そこの認識がやはり農協自身も甘かったと
いう感じはしております。ですからそこは農協自身も系統の中で、もう一度そこを徹底をする
ということをおっしゃっておられますので、期待をかけたいと思っていますが、前回、お話を
致しましたように、制度上のネックというものについては、出来るだけ速やかにそれが改善さ
れるような検討をしたいと思います。
15名無しさん@3周年:02/08/31 23:41 ID:rohoPWje
能無し武部農相はいつBSE、いわゆる狂牛病に指定されるんですか?
16名無しさん@3周年:02/08/31 23:43 ID:SHWJmKZU
●無登録農薬問題にも縦割り行政の弊害
http://news.tbs.co.jp/part_news/part_news611040.html ←もう消えているかも

 無登録農薬が全国的に広がってしまった背景にも、BSE=狂牛病の際に指摘された行政の
縦割りの弊害がありました。
 今回、問題になっている無登録農薬は、実は1年半も前に山形県衛生研究所で見つかってい
ました。しかし、研究所では「摘発ではなく研究が目的だ」として、この事実を公表しませんでした。
 半年後、山形県庁保険薬務課はこの事実を知りますが、「農薬を取り締まるのは農水省」と
いう理由で、県の農水省側の部局である「農業技術課」に通知しただけでした。
 同じ無登録農薬は大阪市でも山形県産の果物から検出され、山形県の農業技術課に伝えられ
ました。しかし、この情報は結果的に封印されます。
 法律で禁止されているのは無登録農薬の販売だけ。報告を受けた「農業技術課」は当時、
「販売」の事実をつきとめるのに躍起で、農薬検出の情報を国に報告しませんでした。
 「無登録農薬が検出されていたと、農林部局がそれを聞いていたと、この時点で連絡があれ
ば、そういう連絡体制(検出が県から連絡される体制)ができていれば良かったと思います」
(農水省・農薬対策室の澤田清 室長)
 無登録農薬が1年半も前に検出されていたのに、最終的に農水省、厚生労働省に情報が伝わ
ったのは先月末。無登録農薬の全国的な広がりという形で、役所の対応のまずさが浮き彫りに
なっています。(29日 16:18)
17 ◆GEDOw/Q2 @外道φ ★:02/08/31 23:44 ID:???
>>8
>>10
↓この記事と思われます。
----
香川県農協が無登録農薬を長期間販売

 無登録農薬が全国で流通している問題で、県内でも二種類が使用されていたことが
三十日、県の調査で分かった。このうち、県農協(高松市、遠山建治理事長)は、
県内のハウスミカン農家に「ナフタリン酢酸ナトリウム」を長期間販売。県は、県農協と
仕入先の三木町内の農薬卸売業者が農薬としての使用を認識していたことから、
農薬取締法違反の疑いもあるとみて、告発も視野に販売状況の全容解明に努める。
(略)
 県によると、県農協は二〇〇〇年から今年八月までに、計約十七キロの「ナフタリン
酢酸」を同業者から仕入れ、県内のハウスミカン農家に販売したことが判明した。

 各農家は、四―七月の収穫後の出芽抑制に同薬を使用。購入した農家数は判明して
いないが、県は、販売量が多いことから農家の間では同薬の使用が一般的だったと
みている。同薬は一九七六年に農薬としての登録を失効するまで、植物成長調整剤
「ナフサク」として販売されていた。
(略)
----
※以上引用。全文・詳細は配信記事参照。
※配信記事:http://www.shikoku-np.co.jp/news/news.asp?id=20020831000185
※四国新聞社(http://www.shikoku-np.co.jp/)2002/08/31配信
18さらっと斜め読み:02/08/31 23:44 ID:ggkY/hFE
すみません、すでに既出でした。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1030671727/l50

193 :名無しさん@3周年 :02/08/31 17:55 ID:AS0CIvO0
●香川 無登録農薬、県内でも2年前に1戸が使用
http://mytown.asahi.com/kagawa/news02.asp?kiji=4466

 発がん性などが指摘され、国内で登録されていない農薬が大量に販売されていた問題で、
県は30日、県内でも00年に農家1戸が無登録農薬を購入、使用していたと発表した。この
農家は同年中にユリの病害防除にすべて使い切っており、現在在庫はないという。
 県農業経営課によると、中国四国農政局が他県の販売店へ立ち入り検査をした結果、この
農家へ販売したことが分かり、30日に立ち入り調査をした。この農家では、発がん性が指摘
されている殺菌剤「ダイホルタン」500グラム入りを00年11月に2袋購入し、使用したという。
 このほか、茨城県で使用例が見つかった無登録の植物成長剤「ナフサク」が県農協を通じて
県内のハウスミカン栽培農家に販売されていることも分かった。同剤はミカンの出芽抑制の
ため、果実の収穫後に使われる。00年〜02年で計17・425キロが販売されており、県は
県農協を通じ、使用の中止と回収を指示している。
19名無しさん@3周年:02/08/31 23:44 ID:SHWJmKZU

 2001年2月 山形県産のラフランスから無登録農薬を検出

      一年半経過

 2002年7月 農水省、厚生労働省に情報が伝わる

      対応遅すぎ!!
20名無しさん@3周年:02/08/31 23:44 ID:60PJiYlo
TVで見たけど、農薬つかってた農家の連中、ぜんぜん反省して
ないじゃん。罰則も用意しろよ。
21名無しさん@3周年:02/08/31 23:45 ID:SHWJmKZU

●● 事件発覚後に出荷する農家もある ●●

◆無登録農薬問題 農家2戸、事件発覚後に出荷−−東根、天童◇農家2戸がリンゴと桃
http://www.mainichi.co.jp/area/yamagata/news/20020829k0000c006001000c.html

 発がん性が指摘される無登録農薬が大量に販売された事件で、県は28日、新たに無登録
農薬を散布した農家2戸が今月、桃とリンゴを既に出荷していたと発表した。いずれも事件
発覚後に出荷したもので、農家の「生産者責任」が厳しく問われそうだ。
22長瀬愛タソ至上主義:02/08/31 23:46 ID:9rdE5s2a
ひでーー話だよ。
都市型の消費者を母体とするような政党ねーのかよ。
もしかして民主党か?アホめ。
23名無しさん@3周年:02/08/31 23:46 ID:SHWJmKZU

●● 調査時に「使っていない」と嘘を吐く農家もある ●●

●無登録農薬:宮城のリンゴからダイホルタンを検出
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020829k0000m040091001c.html

 宮城県は28日、同県山元町の農家2軒が栽培したリンゴから、無登録農薬「ダイホルタン」
(流通名「ホールエース」)の成分が検出されたと発表した。2軒が栽培したリンゴの出荷
停止を指導し、今後すべてを廃棄処分にする方針。このうち1軒は5日に、お盆のお供え用に
青リンゴ200トンを出荷したが回収はしない予定。
 20日の県の調査に2軒とも「最後の使用は99年春」と答えていたが、成分が検出された
ことで追及したところ、1軒は「今年6月に使った」とウソを認めたという。
24名無しさん@3周年:02/08/31 23:55 ID:mwadaFh+
認可 ≠ 安全

日本で認可の降りているいないは安全性とは無関係
日本の場合「どう危険かわからない」と安全という保証が発行される
25長瀬愛タソ至上主義:02/08/31 23:59 ID:9rdE5s2a
>>24
ということは、製品の安全性に関する責任が、製造元か認可先(国)か、
ってことだけの違いなんですかね。
26名無しさん@3周年:02/09/01 00:02 ID:k170+Xgy

●● 無登録農薬を販売する農協もある ●●

●群馬 無登録農薬/業者との競争で焦る?
http://mytown.asahi.com/gunma/news02.asp?kiji=2046

 無登録農薬問題にからんで30日、農協としては初めて農林水産省の立ち入り検査を受けた
JA新田郡。なぜ、農協が無登録を承知で販売したのか。関係者の話から、一般業者との競争
への焦りが背景として浮かび上がってくる。
27名無しさん@3周年:02/09/01 00:05 ID:k170+Xgy
●野菜・果物、無登録農薬の店頭検査を全国に指示 厚労省 (朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/0831/001.html

 無登録の農薬が大量に売られていた問題で厚生労働省は30日、市場に流通している野菜や
果物の残留農薬検査をするよう都道府県や政令指定市の食品衛生部局に通知した。食品衛生法
に違反する野菜や果物の流通を止めるのが狙いだ。
 検査対象は、無登録農薬のダイホルタンとプリクトラン。都道府県では農薬を取り締まる農政
担当部局を中心に農薬流通ルートの調査が進められ使用品の出荷停止などの措置が取られて
いる。しかし、使用した農家が全国に拡大しているため、流通品に農薬が含まれていないか流
通品の実態を調べる必要があると判断した。
 通知は使用農家の出荷品に限らず幅広く検査するよう求めており、都道府県は卸売市場や店
頭の野菜や果物を無作為に買い上げるなどして検査する。また、違反品が見つかった場合は流
通しないよう関係者を指導し、検査結果は厚労省に報告するよう求めている。 (03:37)
28さらっと斜め読み:02/09/01 00:11 ID:4pmtcRgb
A-coopは、蚊帳の外で居られるのだろうか。


既出かな。
29名無しさん@3周年:02/09/01 00:19 ID:k170+Xgy
>>28
生協も大変かも

食肉偽装や農薬問題で生協産直も正念場/注目集める「公開監査」
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/flash/flash02083108.html
30名無しさん@3周年:02/09/01 00:20 ID:k170+Xgy
[言わせて聞かせて]生活協同組合コープぎふ専務理事・高木丈一さん /岐阜
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020831-00000002-mai-l21
31さらっと斜め読み:02/09/01 00:40 ID:4pmtcRgb
>>29-30
本当にさらっと斜め読みしました。

穿ったモノの言い方を、あえてさせてもらうと、以下の事を感じました。

1 生協の意見に、今ひとつ歯切れの悪さを感じる。
2 問題を政治的責任も含めて大きくし、かえって解決への時間が長期化しそう。

食品業界に暗い影を投げかける出来事ですね、この問題は。
32名無しさん@3周年:02/09/01 01:29 ID:k170+Xgy
>>31
何が安全か断言できない時に歯切れ良く物を言えないでしょうね。
33名無しさん@3周年:02/09/01 01:47 ID:k170+Xgy
いつの間にか増えて34道県

●無登録農薬、34道県で使用、ナシなど2060トン廃棄 (朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/0831/023.html

 朝日新聞の調査によると、無登録農薬は北海道から鹿児島県まで34道県の約1160戸の
農家で、果樹や野菜、花などの27品目に使われていた。農家などに出荷の自粛を求めたのは
16県。ナシなど果物を中心に少なくとも2060トンが回収、廃棄されている。
 新潟県はナシの「幸水」923トンを廃棄する。山形県は収穫見込みのリンゴ255トン、
西洋ナシ76トンを回収中。同県南部の農家は「悪いのは自分。出稼ぎでもしなければ、と思うが
何もする気がない」と話す。
 群馬県は特産品のヤマトイモ400トンを回収し、三重、静岡の両県はイチゴの苗計150万本を
廃棄する。農水省が当初、問題の農薬が使用されているとした東京都では、実際には使われて
いなかった。 (22:38)
34名無しさん@3周年:02/09/01 01:57 ID:zYzfYp5D
使ってる農家の人の体にも悪い影響が出ると思うんだけどよ。
消費者より影響が大きいかも知らんね。
35名無しさん@3周年:02/09/01 07:31 ID:k170+Xgy
●農薬取締法改正、農水相が臨時国会提出に意欲
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020831ic49.htm

 発がん性などが指摘されている無登録農薬が出回っている問題で、武部農水相は31日、
講演のため訪れた青森県八戸市で記者会見し、「農薬取締法(の改正案)について臨時国会に
間に合うようにしたい」と述べ、同案の臨時国会提出に意欲を示した。
 武部農水相は、「農水省は消費者保護第一のフードシステムをつくっていく」と述べた。
(9月1日00:44)
36さらっと斜め読み:02/09/01 08:58 ID:4pmtcRgb
皆さん、おはようございます。
>武部農水相は、「農水省は消費者保護第一のフードシステムをつくっていく」と述べた。

おいおい・・・今頃言ってら(;´Д`)y─┛~~ 
37名無しさん@3周年:02/09/01 09:39 ID:GWsbSbQ/
それよりも、農家の「生産者責任」を厳しく問わないと!
38名無しさん@3周年 :02/09/01 19:40 ID:d8LeUAea
「うん、大丈夫だ!こりゃあ旨い!安全だ!」
39名無しさん@3周年:02/09/02 04:40 ID:vbNppPmZ
いい事だ。
国内産のものは安全性をどんどん高めてくれ。
もう輸入物は食べる気にならんから。
40名無しさん@3周年:02/09/02 13:36 ID:n562t40O
(;´Д`)y─┛~~ ちゃんとチェックする気ないだろ・・・
41名無しさん@3周年:02/09/02 22:53 ID:DeoClXA7
あとは、産地偽装・混入に重罪を課してくれれば随分マトモになるのかな?
42名無しさん@3周年:02/09/02 23:57 ID:waPs+4pe
残念だったな工作員。

輸入食品の安全性を心配する人96%。全農が都市の主婦層の関心度調査 
http://www.jacom.or.jp/news02/02083002.html
43名無しさん@3周年
>>42
JA全農による調査だから、「JA全農が喜ぶように回答者が答える」ような
バイアスがかかっていると考えるのが、この種の調査結果の読み方では?