【芸能】地上波初のマルチエンディング「仮面ライダー」 放送中に視聴者が結末決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1MAQ16/3@kannaφ ★
Copyright 1997-2002 The HOCHI Shimbun
 9月19日放送のテレビ朝日系「仮面ライダー龍騎スペシャル」(後7時)で、
視聴者の選択によって放送中に結末が変わる「マルチエンディングシステム」が
導入されることが30日、分かった。地上波放送では初めての試みという。

 「マルチ―」は、テレビゲームやDVDなどではすでに使われている方式。プレーする
たびに異なった結末が見られ、人気がある。今回は、あらかじめ2パターンの結末を
撮影。放送開始から約35分間で、番組ホームページ、i―mode、テレゴングで
それぞれ視聴者アンケートを行い、見たいという声の多かった方を放送する。

 2つの結末を同時に放送することは不可能なので、1パターンはお蔵入りとなる。
しかし、ファンの要望が高まれば、放送されなかったバージョンも、今後発売される
ビデオ、DVDに特典映像として収録することも検討するそうだ。

 「龍騎」は、総勢13人の仮面ライダーが、己の生き残りをかけて戦い合うという
壮絶な設定と、出演俳優の“イケメン”人気で大人の女性ファンをも獲得。スペシャル
は、レギュラーの番外編という位置づけではなく、全く新しいストーリーを書き下ろし、
初めて見る人でも十分に楽しめるという。また、テレビ・映画版を通して現在までに
10人のライダーが登場しているが、スペシャルには残る3人も登場。初めて13人の
そろい踏みが実現する。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/aug/o20020830_30.htm
2名無しさん@3周年:02/08/31 10:00 ID:EvfVBMsG
朝卑新聞とれや殺すぞゴルァ!  /
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          m         
  =====) ))    ドッカン ☆
      ∧_∧ | |_____ /         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   .)| |       |      ∧_∧ < アヒャヒャ〜朝卑が2ゲットです〜♪
     / ⌒ ̄ |       |     (@∀@)  \___________
     |   / T´        |      /     \
     | K Y | |         |      | |    /\\
     |    |. |       ◎ |  ,.へ.//|   |  | |
     |    |. |   ガンッ ,‐、|/,へ. \|   .|  | |
     | ∧. | |       \_/   \   .|  ( )
     | | | | |        |      |  |
     / / / / |         |.      | |
.    / / / / |.         |      | |
   / / / / =-----=------      | |
3名無しさん@3周年:02/08/31 10:01 ID:ds6A9lfj
4
4名無しさん@3周年:02/08/31 10:01 ID:em4UwyYb
5だー@携帯
5名無しさん@3周年:02/08/31 10:01 ID:RqhaXroK
6
6名無しさん@3周年:02/08/31 10:02 ID:+j06Ho9/
劇場版に加藤夏希がでてるんだっけ?かわいいよねー、とても16歳とは思えない。
7香具師 ◆....kAGc :02/08/31 10:02 ID:zv5lKAuR
じゃあ、バッドエンディングきぼんぬ
8ε=γ⌒(,,゚Д゚) ◆GiKo.puU :02/08/31 10:03 ID:6tC8H21v
製作者が援助交際で(以下略)なエンディング
9名無しさん@3周年:02/08/31 10:03 ID:X6NM2W7c
ギューギュー
10名無しさん@3周年:02/08/31 10:03 ID:bsJi2I26
じゃあネタバレを気にせず劇場版を見に行ってもいいんだ?
11名無しさん@3周年:02/08/31 10:05 ID:EvfVBMsG
なんか今回すげぇ力入ってるよな…クウガの方が面白かったけど。
12名無しさん@3周年:02/08/31 10:05 ID:zkhPZoVs
かにライダーが天下統一する方向で
13名無しさん@3周年:02/08/31 10:05 ID:mg+5ea8a
おい、おまえら、
まちがっても9月19日に組織票祭りは す る な よ !
14名無しさん@3周年:02/08/31 10:06 ID:dsmiyJ9D
つまり、ネタバレ?
15名無しさん@3周年:02/08/31 10:07 ID:p7iG1pfZ
出演者が逮捕されるっていうエンディングもありなんだね?
16名無しさん@3周年:02/08/31 10:07 ID:1rLK5jrR
恋人にストックで刺されるのきぼんにゅ
17名無しさん@3周年:02/08/31 10:07 ID:PwlXAADy
このスレ、論点ズレてる(w
18名無しさん@3周年:02/08/31 10:07 ID:X6NM2W7c
ライダーが氏ぬ方が見たいです
19名無しさん@3周年:02/08/31 10:08 ID:1mGmT841
アンドロイドの女の子は転入してくるという展開キボンヌ
主人公が大枚はたいてそれを買うと
20名無しさん@3周年:02/08/31 10:08 ID:X3Ml+jU+
ぽっくり病にて逝くというのもOK?
21名無しさん@3周年:02/08/31 10:08 ID:Z5XDXzaM
>>18
心配しなくてもライダーは何人も死ぬ。
22名無しさん@3周年:02/08/31 10:09 ID:+j06Ho9/
バットエンディングは糸冬で、ハッピーエンドは完で。
23名無しさん@3周年:02/08/31 10:09 ID:frfJP2Af
2画面にして、主音声/副音声同時にやればいいのに
24名無しさん@3周年:02/08/31 10:10 ID:ONRz667u
組織票で同人層の801エンドに決定される罠。
25名無しさん@3周年:02/08/31 10:10 ID:eQCjj0xF
ifもしも

ってマルチエンディングって言わないのか?
26名無しさん@3周年:02/08/31 10:10 ID:hShodxjd
>>19
”マルチ”エンディングか
27名無しさん@3周年:02/08/31 10:10 ID:04v1crjM
組織票きぼんにゅ。
28名無しさん@3周年:02/08/31 10:10 ID:qXWRDYiv
作り手の責任回避じゃ。
29名無しさん@3周年:02/08/31 10:11 ID:+j06Ho9/
犯人は みきもと
30名無しさん@3周年:02/08/31 10:11 ID:eQCjj0xF
投票の電話すると架空の融資話か
友人に健康食品売る話を持ちかけられ
ライダーの最終回とともにテレ朝が倒産するんだろ
31名無しさん@3周年:02/08/31 10:12 ID:6515Gm+P
        「街」のバッドエンド遊び
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1029766594/
32名無しさん@3周年:02/08/31 10:12 ID:zkhPZoVs
つーか弁護士はいつ死ぬんだ?
33名無しさん@3周年:02/08/31 10:12 ID:lRiyJzWA
>>1
>「マルチ―」は、テレビゲームやDVDなどではすでに使われている方式。

メイドロボか。
34名無しさん@3周年:02/08/31 10:13 ID:pPl6aC9h
>>6
そーか、この子は新ロボコンのロビーナ役だったんだ。
綺麗な顔立ちだね。
35名無しさん@3周年:02/08/31 10:14 ID:sVraSjab

残り3人の仮面ライダーは、仮面ライダー1号、2号、V3を禿げしく希望〜♪
36名無しさん@3周年:02/08/31 10:15 ID:wmNNNR8q
全く見ていない漏れでも楽しめそうですか?

とりあえず見てみるけど。祭り(wにも参加しよう。
37名無しさん@3周年:02/08/31 10:15 ID:eQCjj0xF
>35
死ぬとしたら死因は「寿命」だけどな
38名無しさん@3周年:02/08/31 10:15 ID:lRiyJzWA
>>37誤爆?
39名無しさん@3周年:02/08/31 10:16 ID:+j06Ho9/
>>34
秋田出身の人ってこういう美人が多いような・・・
40名無しさん@3周年:02/08/31 10:18 ID:dA2hbD9s
(´-`).。oO(BSデジタル使えば良いのに3通りストーリー作れる)
41トョータ ◆4vTyota. :02/08/31 10:20 ID:ZfCy9kES
>放送開始から約35分間で、番組ホームページ、i―mode、テレゴングで
>それぞれ視聴者アンケートを行い、見たいという声の多かった方を放送する。

結果がわかっちゃうって事?
42名無しさん@3周年:02/08/31 10:21 ID:L9CbzNnw
保護者どもは絶対バッドエンドに反対するだろう。
「子供の教育上、そういう結末は良くない」
とか言ってさ。
43名無しさん@3周年:02/08/31 10:22 ID:OeHjTU9G
そんなもったいぶらんで
三話全部放送しろよ・・・・久々シナリオが良い感じのライダー
なんだから。。。。
44広末涼子(本物) ◆FAKE/J5A :02/08/31 10:22 ID:/fzh1eQC
ピ・・・ピンクのしおりを
45名無しさん@3周年:02/08/31 10:22 ID:2V5M6iku
>>41 二通りの予告をするんだと思う。
46窓際戦隊 ◆MX8JAKQ2 :02/08/31 10:23 ID:D0Ymfgag
( ´D`)ノ<いちおう記(略
47名無しさん@3周年:02/08/31 10:24 ID:NwEDQw6G
マルチ来てないな
48名無しさん@3周年:02/08/31 10:26 ID:0QZWZJ2v
>>47
9 名前:通りすがりのマルチ ◆CHii/cVw [sage] 投稿日:02/08/30 02:32 ID:o6nfHHaL
>>2
あんまり言いたくないが、人の二番煎じのネタでゲッターやって楽しいか?
舞みたいにオリジナリティ出したら。

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1030642180/
49ウルトラさん☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆RX178xic :02/08/31 10:26 ID:9em+iOjZ
またバンダイが銭儲けしようとしてるな
どうせどっちも見れるようにDVD出すんだろ
クソバンダイ!


機動戦士ガンダムSEEDの機動戦士はヤメレ!
50ウルトラさん☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆RX178xic :02/08/31 10:29 ID:9em+iOjZ
>>13 :名無しさん@3周年 :02/08/31 10:05 ID:mg+5ea8a
おい、おまえら、
まちがっても9月19日に組織票祭りは す る な よ !


やれって事か?(w

51名無しさん@3周年:02/08/31 10:29 ID:weMM18j8
 2つの結末を同時に放送することは不可能なので、1パターンはお蔵入りとなる。
しかし、ファンの要望が高まれば、放送されなかったバージョンも、今後発売される
ビデオ、DVDに特典映像として収録することも検討するそうだ。

最初は放送通りの通常版、その後「要望が多くて」ボツ版追加の特別版を発売。1粒で二度ウマーな予感
52電波発射人:02/08/31 10:29 ID:RoeyAnS/
結局はDVDを買わせたいだけではないか。
53トョータ ◆4vTyota. :02/08/31 10:30 ID:ZfCy9kES
>>45
うーん・・・どうなんだろう・・・。

なんかどうやるにしても、あんまり意味ない予感・・・。
54名無しさん@3周年:02/08/31 10:31 ID:sjTkTA6+
昔、フジの深夜で同じようなことやってたよな・・・
55大阪市民 ◆Q5AMY2DY :02/08/31 10:31 ID:D+FHvIfI
テレビはニュースと深夜放送(海外ドラマ)と仮面ライダーだけ見ます。

なに考えているんだ? 俺。
56(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/08/31 10:32 ID:JWjaS3nb
うーん。監督の話の練りが足らんだけやろ。
行き当たりばったりやからナァ。
57大阪市民 ◆Q5AMY2DY :02/08/31 10:32 ID:D+FHvIfI
ソース読売かよ
58名無しさん@3周年:02/08/31 10:33 ID:IK8El7ex
ダルダに投票
59名無しさん@3周年:02/08/31 10:33 ID:zoN037ZX
ライダーが全員「暑いっ!!!」とか言いながら
衣装を脱ぎつつエンドロール突入。
60窓際戦隊 ◆MX8JAKQ2 :02/08/31 10:33 ID:D0Ymfgag
( ´D`)ノ<>>55 そんなこといわないでハリケンジャーもみてくらさい。
61名無しさん@3周年:02/08/31 10:34 ID:eQCjj0xF
2パターンだし

祭っても影響力ないよ
62名無しさん@3周年:02/08/31 10:35 ID:C4jcZsBG
13パターンだったらおもしろかったかしら。
63名無しさん@3周年:02/08/31 10:35 ID:dhHtJPFQ
どっちを選んでも、EDは1回きりなんでしょ?しかも2種類って…
これをマルチエンディングと呼んでいいものかどうか。
64大阪市民 ◆Q5AMY2DY :02/08/31 10:35 ID:D+FHvIfI
>>60
早起きできたら見てる。
あの番組のお姉さん達サービスいいですね?・
65(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/08/31 10:36 ID:JWjaS3nb
ま。コスモスの件の影響が無いでも無いみたいやね。

でも。視聴者からすれば作り手が『コレや』てヤツを押し付けられた方が安心して燃えられる。
同人誌や無いんやし。媚びる様なマネすんなよナァ。
66窓際戦隊 ◆MX8JAKQ2 :02/08/31 10:36 ID:D0Ymfgag
( ´D`)ノ<>>64 れしょ?関東地区では19:30からあのお姉さんたちがクイズ番組にゲスト出演するれすよ。
67名無しさん@3周年:02/08/31 10:38 ID:eQCjj0xF
いいほうのエンディングは
主人公の過去の暴行を金で解決するのが成功するバージョンらしいぞ
68名無しさん@3周年:02/08/31 10:38 ID:8brvDdwB
仮面ライダーとか○○戦隊とかの801同人誌ってタブーらしいから無いっぽいね
69窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/08/31 10:39 ID:+NX61GCO
( ´D`)ノ< 仮性ライダー勃起・・・鬱・・
70(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/08/31 10:40 ID:JWjaS3nb
>>68
イパーイあるYO。蛇の道は蛇や…
71名無しさん@3周年:02/08/31 10:40 ID:eCtcr5w7
今知ったがライダー出し過ぎだろ。最近のガンダムみたいだな
それよりBLACK・RXは面白かったよ。シャドームーン
72名無しさん@3周年:02/08/31 10:41 ID:dA2hbD9s
>>42
自分が子供の頃のアニメ・ヒーロー物ってほとんどバッドエンドで
それこそ続編・パート2なんてなかったぞ
綺麗事が多いから犯罪がふえるんだよな
73窓際戦隊 ◆MX8JAKQ2 :02/08/31 10:41 ID:D0Ymfgag
( ´D`)ノ<ちびノリダーもでるよ。
74名無しさん@3周年:02/08/31 10:43 ID:eQCjj0xF
>73
でかくなってるけどな
75(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/08/31 10:43 ID:JWjaS3nb
>>71
隆起て最初はライダーモノの予定やなかったんやって。
でも人気でたからライダーで行こうて事になったらしいよ。
だからあんなに変なデザインなんや。
76窓際戦隊 ◆MX8JAKQ2 :02/08/31 10:44 ID:D0Ymfgag
77名無しさん@3周年:02/08/31 10:44 ID:dYGTTdIZ
昔あったザッピングテレビの応用で、
10人のライダーの異なった視点を別々の局で放送してもらいたい。
78名無しさん@3周年:02/08/31 10:44 ID:22rtJoP+
たまには悪役の野望が成就する
エンディングを見てみたい
79名無しさん@3周年:02/08/31 10:46 ID:dA2hbD9s
いっそ、地上波5系列で同時にエンディング違いのライダー放送すれば
久しぶりに全チャンネル同じ映像を体験したいな
80名無しさん@3周年:02/08/31 10:47 ID:/o0/EIVW
ゼクロス参戦キボン
81名無しさん@3周年:02/08/31 10:47 ID:rFNMVhxR
それより放送中の募集なん?>ED

回線パンクしてアンケート結果捏造、激しく予想!
82名無しさん@3周年:02/08/31 10:52 ID:VmR54ZCZ
迫る〜ショッカー〜シゴくの中断〜♪
83名無しさん@3周年:02/08/31 10:53 ID:Z5XDXzaM
>>76
グロ画像貼るな!!
ちびノリダーはカロリーメイトのCMでわかぞうやってるよ。
84名無しさん@3周年:02/08/31 10:54 ID:eCtcr5w7
>>73
まじかよ!!!!!!!!!!!!!!!
でもCMは味があっていいよね、かわいくはなくなったけど
85名無しさん@3周年:02/08/31 10:56 ID:6P2LKMeN
13人のうち何人が生き残るの?
86名無しさん@3周年:02/08/31 10:56 ID:2zGwFewx
ライダーマンは出るの?
87名無しさん@3周年:02/08/31 10:58 ID:3+jWCB7C
共通の巨大な敵が出てきて、それを十三人で協力して倒してENDというのがいい。
88名無しさん@3周年:02/08/31 10:58 ID:oxXkOhBY
昔地球が侵略されて終わったロボットアニメがあったけど、
ゴーショーグンでいいんだっけ?
89広末涼子(本物) ◆FAKE/J5A :02/08/31 10:59 ID:/fzh1eQC
そういえばプロットの大部分は
シナリオ教室の受講生に話持ちかけて出させているとか。
90名無しさん@3周年:02/08/31 11:00 ID:dA2hbD9s
本当は元々1種類しか作ってなく視聴者を釣る作戦
反響を見て、別バージョンをDVD化

どこの民間企業に制作費無駄使いする余裕があるわけ・・・テロ朝・東映
91名無しさん@3周年:02/08/31 11:02 ID:sRaF2+aC
>>88
それは、宇宙戦士バルディオスでは?
S1星の攻撃で地球が汚染されるんだけど、その汚染された
地球はS1星そのもの。S1星は星の汚染のため居住星を
捜していたんだけど、その途中でタイムスリップして
過去のS1星=地球を攻撃していたという、なんかすげー間抜けな
話しでした。ゴーショーグンは、ケン太がスターチャイルドになって
宇宙に行くってラストです。
92ε=γ⌒(,,゚Д゚) ◆GiKo.puU :02/08/31 11:03 ID:6tC8H21v
第1条[決闘挑応]
決闘ヲ挑ミタル者又ハ其挑ニ応シタル者ハ六月以上二年以下ノ重禁錮ニ処シ十円以上百円以下ノ罰金ヲ附加ス

第2条[決闘]
決闘ヲ行ヒタル者ハ二年以上五年以下ノ重禁錮ニ処シ二十円以上二百円以下ノ罰金ヲ附加ス

第3条[決闘殺傷]
決闘ニ依テ人ヲ殺傷シタル者ハ刑法ノ各本条ニ照シテ処断ス

第4条[決闘立会い・場所貸供]
決闘ノ立会ヲ為シ又ハ立会ヲ為スコトヲ約シタル者ハ証人介添人等何等ノ名義ヲ以テスルニ拘ラス一月以上一年以下ノ重禁錮ニ処シ五円以上五十円以下ノ罰金ヲ附加ス情ヲ知テ決闘ノ場所ヲ貸与シ又ハ供用セシメタル者ハ罰前項ニ同シ

第5条[誹毀]
決闘ノ挑ニ応セサルノ故ヲ以テ人ヲ誹毀シタル者ハ刑法ニ照シ誹毀ノ罪ヲ以テ論ス

第6条[刑法との比照]
前数条ニ記載シタル犯罪刑法ニ照シ其重キモノハ重キニ従テ処断ス

というわけでテレ朝及び東映、ライダーたちは法律で罰せられます
93名無しさん@3周年:02/08/31 11:03 ID:F1T9zq6h
個人情報集めの出来レース
94名無しさん@3周年:02/08/31 11:04 ID:L6/e9OgA
地上波はいつも打ち切りかどうかの
マルチエンディング方式を採用してるじゃん。
95名無しさん@3周年:02/08/31 11:04 ID:sRaF2+aC
>>88
あと、蒼き流星レイズナーも地球が侵略されるけど、
それは第一部最終回のラストで、第二部はずっと占領されたまま。
結局最後まで、地球はグラドスに占領されたままでした。
96名無しさん@3周年:02/08/31 11:05 ID:oxXkOhBY
>>91
ああ、バルディオスでしたか。
レスどうも。
97名無しさん@3周年:02/08/31 11:06 ID:5sf8xXqO
DVD販売のためのキャンペーンだな。
98(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/08/31 11:06 ID:JWjaS3nb
そういや。幼少時にはなんで『悪』は勝たないのかとホンマ疑問やったな。
99名無しさん@3周年:02/08/31 11:06 ID:QfOaHhFL
ま、クウガのエンディング(肝心のラスボスとの戦いをすっとばして、戦いが終わった状態にすっとんだ肩透かしな内容)よりはよいかと。
100名無しさん@3周年:02/08/31 11:07 ID:Wbnb28tC
>>99 ちゃんと殴りあったじゃないか(藁
101名無しさん@3周年:02/08/31 11:08 ID:Y95H2nDn
102(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/08/31 11:08 ID:JWjaS3nb
>>99
自分はクウガは好きやったね。
ま。ドラマ視点で見てるからやろうけどナァ(´ー`)y―┛~~ 
103名無しさん@3周年:02/08/31 11:08 ID:RB7JWuRI
世間に出ると悪しか勝たないという事を子供のころから教えたほうがいい
104名無しさん@3周年:02/08/31 11:08 ID:19Fj1t2W
最後はみんなで仲良くやきそば食うEDがいいな。
もしくは一つの焼きそばをめぐって争うライダーバトル。
もしくはカニ祭。
105スレタイだけ読んでカキコ:02/08/31 11:09 ID:2KB8ABQv
DVDでコンプリートとか抜かすんだろ
106名無しさん@3周年:02/08/31 11:09 ID:86QgYjDG
テレ朝だったか日テレだったか忘れたけど、
入社試験にマルチエンディングの企画を持ち込んだら、
「素人だな〜。」って言われた。。。
107名無しさん@3周年:02/08/31 11:09 ID:sRaF2+aC
>>100
子供を素手で殴り殺すヒーローって一体・・・。それがラスボス戦だし。
108名無しさん@3周年:02/08/31 11:10 ID:QfOaHhFL
イデオン風とか、エヴァンゲリオン風とか(藁
109名無しさん@3周年:02/08/31 11:10 ID:Wbnb28tC
隆起のエンディングはクウガとアギトが戦って終わって欲しい
110(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/08/31 11:10 ID:JWjaS3nb
>>107
それがクウガのエエ部分やないか。黒くて。
111名無しさん@3周年:02/08/31 11:11 ID:cDOzgN2D
1.CMを見る
2.CMをカットする


この選択肢もつけれ、ゴルァ!
112名無しさん@3周年:02/08/31 11:11 ID:mPjXfjji
ドラマでこの方式は作り手のプライドが感じられん、
自信を持って料理を提供してもらいたい、お客が味付けをするのはオカシイ
113名無しさん@3周年:02/08/31 11:11 ID:sRaF2+aC
これ、最終回じゃなくて、ゴールデンタイムのスペシャルか。
じゃ、どっちの結末を選んでも、その後のストーリーには
影響しないわけね。
114名無しさん@3周年:02/08/31 11:13 ID:QfOaHhFL
放送事故で「しばらくお待ちください」の表示になり、そのまま放送時間が終わる罠
115名無しさん@3周年:02/08/31 11:14 ID:X6NM2W7c
ヒロインが激しいセックスをしている方を見たいです。
116広末涼子(本物) ◆FAKE/J5A :02/08/31 11:14 ID:/fzh1eQC
>>112
同意。
製作の現場に民主主義はいらない。
117名無しさん@3周年:02/08/31 11:15 ID:dYGTTdIZ
>>93
そうだな。朝日だし。(w
118名無しさん@3周年:02/08/31 11:15 ID:QfOaHhFL
どっちの龍騎ショー
119名無しさん@3周年:02/08/31 11:16 ID:Wbnb28tC
>>115 ヒロイン可愛くないよ メニコンのコンタクトレンズのCMでてる娘
120名無しさん@3周年:02/08/31 11:16 ID:+BUOhh/y
どうでもいいが、
「龍騎」は面白くない。
121名無しさん@3周年:02/08/31 11:17 ID:24RD4y0w
A 他のライダー皆殺しにして願いをかなえる
B ライダー同志争うのを止めて最後のドアを閉じる


のふたつからえらぶんだって
122名無しさん@3周年:02/08/31 11:17 ID:22rtJoP+
ヒロイン役の杉山彩乃って
「秘密の爆笑大問題」の爆笑娘もやってんだよね。
ほとんど映らないけどあれって意味あるの?
123(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/08/31 11:18 ID:JWjaS3nb
皆殺しがエエナァ。黒い方が面白いて。
124名無しさん@3周年:02/08/31 11:19 ID:Wbnb28tC
A アメリカが各国に核を発射し願いをかなえる
B 各国が争うのをやめて資本主義のドアを閉じる

から選ぶんだって
125名無しさん@3周年:02/08/31 11:20 ID:sYUTvPAM
今回のスペシャルは2時間らしいよ。
映画より気合入ってんじゃん!(;´Д`)
126名無しさん@3周年:02/08/31 11:20 ID:PtDh3ngC
俺、アギトまでは見てたけど
龍騎は主人公が馬鹿すぎて見るのを止めた。

同じような人多いような気がする。
127名無しさん@3周年:02/08/31 11:21 ID:cxJnMOjy
2chの実況板が盛り上がりそうだな企画だな。
128窓際戦隊 ◆MX8JAKQ2 :02/08/31 11:22 ID:D0Ymfgag
( ´D`)ノ<>>125 テレビは子供さん座らせっぱなしってこと
しなくてもいいれすからね。
映画は子供さんたちが結構辛そうれした。。。
129広末涼子(本物) ◆FAKE/J5A :02/08/31 11:23 ID:/fzh1eQC
>>123
「人類vs仮面ライダー」みたいのどう?
130名無しさん@3周年:02/08/31 11:24 ID:n6CcEMWo
鯖落ちの予感・・・
虎ノ門でも落ちてたし
131(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/08/31 11:24 ID:JWjaS3nb
>>129
エエナァ。でもソレてアギトでポシャッた話やろ。
132名無しさん@3周年:02/08/31 11:24 ID:sRaF2+aC
>>129
それは、アギトでしょ。
133名無しさん@3周年:02/08/31 11:24 ID:24RD4y0w
>>125
1時間ジャなかったっけ?
>>126
俺は逆に等身大のヒーローって事で好感えタッす
なんか前2作の主人公は超人ポくて
134名無しさん@3周年:02/08/31 11:26 ID:JEghALBc
龍騎はデザインがダメだ、ロビンマスクじゃん。
135広末涼子(本物) ◆FAKE/J5A :02/08/31 11:26 ID:/fzh1eQC
>>131
まあ日曜日の朝にやるもんじゃないよね。
136(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/08/31 11:28 ID:JWjaS3nb
>>135
つうか起きられません。あんな人非人的な時間には…
137126:02/08/31 11:28 ID:PtDh3ngC
>133
等身大のヒーローはいいけど
馬鹿が周りを巻き込んで大騒ぎって構図が
好きになれませんですた。
138名無しさん@3周年:02/08/31 11:29 ID:24RD4y0w
>>137
ま、夏だけです
139朝日しね:02/08/31 11:31 ID:CjQWYsBf
超人だからライダーなんだよね
140名無しさん@3周年:02/08/31 11:32 ID:Ue1JOJsu
島田さんが編集長に昇格するエンディング希望(;´Д`) ハアハア
141広末涼子(本物) ◆FAKE/J5A :02/08/31 11:32 ID:/fzh1eQC
上海に甥っ子がいるんだけど
きゃつのほうが情報が早い。
常に早い、コレどういうこっちゃ?
142名無しさん@3周年:02/08/31 11:32 ID:24RD4y0w
>>139
んなこたない
143 ◆KirLaPm6 :02/08/31 11:32 ID:JDfjJjV6
マルチエンディングは何年か前に
SMAP×SMAPの特番(香取慎吾主人公のドラマ)でやってたぞ
144名無しさん@3周年:02/08/31 11:33 ID:RRGYuKwf
いっそのこと
ライダーやってるイケメン達の
人気投票をやって
一番の奴が生き残ればいい
その方が祭りになるだろう
145名無しさん@3周年:02/08/31 11:33 ID:6C0ksZXo
ヌルい展開になりそうで、個人的にはイヤだなぁ
146(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/08/31 11:34 ID:JWjaS3nb
(´-`).。oO(カードで変身する辺りでもうライダーでないと思われ。。。)
147名無しさん@3周年:02/08/31 11:34 ID:qEZKNdEH
こんな時こそ2chネラー集結かと
148名無しさん@3周年:02/08/31 11:34 ID:24RD4y0w
SPはかなり設定変わってて蟹が正義の味方だったりします
149窓際戦隊 ◆MX8JAKQ2 :02/08/31 11:35 ID:D0Ymfgag
( ´D`).。oO(特撮板出張所のヨカソ)
150名無しさん@3周年:02/08/31 11:36 ID:24RD4y0w
まあ最初は違う特撮物だったのに前2作のライダーがかなりの人気で
来年もライダーにしろと言われてああなっちゃたんだし
151名無しさん@3周年:02/08/31 11:36 ID:VRiOiaO/
と思う浅倉威
152名無しさん@3周年:02/08/31 11:36 ID:Wbnb28tC
エンディングはゴローちゃんが変身して勝ち残ります

望みは北岡の・・・・*!KL+!?Kになる事です。
153名無しさん@3周年:02/08/31 11:38 ID:zkhPZoVs
あーあ、また祭りと称して寒い悪ふざけするやつが出そうだな
154名無しさん@3周年:02/08/31 11:39 ID:ugUOOSPH
死神博士がゲルショッカー総統を討ってライダーと和解、
その後不意を襲って天下を取るという設定キボンヌ
155広末涼子(本物) ◆FAKE/J5A :02/08/31 11:39 ID:/fzh1eQC
クウガの時も土壇場までライター陣のスケジュール決まらなかったし
現場はドタバタするものなのかもね。
156栗栖川芹香:02/08/31 11:39 ID:ZG0cO2KE
マルチは嫌いなので
せめて
セリオエンディングと名前だけでも替わりませんか?
157名無しさん@3周年:02/08/31 11:40 ID:24RD4y0w
でも最初の設定なんか50人ライダーのたたかいという話だったw
怪人=ライダーというGガンみたいな
158名無しさん@3周年:02/08/31 11:41 ID:cANSKYpM
予想できないから面白いわけで、それを選べて楽しいのかと小一時間(略)。
159名無しさん@3周年:02/08/31 11:41 ID:qFa6t+vM
てゆーか、何人の視聴者が参加するんだそんなもん。
160名無しさん@3周年:02/08/31 11:42 ID:7mC8sM91
この糞暑中、ライダーの衣装きてる人は大変だろうな・・・といつも思う夏休み
161名無しさん@3周年:02/08/31 11:43 ID:dA2hbD9s
くだらん企画(プ
データなんて捏造できるジャン、エンディングは既に決定している
つか、放送前(今からでも)からリクエスト集計させないの?視聴率アップ作戦見え見え

VTRはサブ出し?放送事故発生の予感
162名無しさん@3周年:02/08/31 11:53 ID:24RD4y0w
ホントに地上波初なの?
163名無しさん@3周年:02/08/31 12:21 ID:z0uiBm6R
>>162
ドラマ形式で、放送中に結末を視聴者が決めるのは
確か類を見なかったはず。


と、いうか形式的に無理があるからやらなかっただけだと思うけど
それをやろうとする心意気だけはまず評価したい。
164名無しさん@3周年:02/08/31 12:26 ID:13RA3jWR
決まってるやつから選ぶだけでしょ、つまんないよそんなの
165名無しさん@3周年:02/08/31 12:30 ID:MPdujrIQ
A 拉致問題はなかった事にして北朝鮮と国交を結ぶ
B 竹島を韓国の国立公園にして日本海を東海に変更する

から選ぶんだって
166名無しさん@3周年:02/08/31 12:30 ID:FsRx94qt
エンディングの選択 = 映画の先行最終回をなかったことにできる布石
167がらすきβ版 ◆RAGE5ze. :02/08/31 12:32 ID:01Cc5zvn
商売だな・・・
みれない方を買わせるきか?
168がらすきβ版 ◆RAGE5ze. :02/08/31 12:34 ID:01Cc5zvn
ふと思ったが
朝日系の投票は、捏造が茶飯事
例えば間に合わなくても、一方を作り
選ばれたフリをして放送
残りをゆっくりつくるだったりして
169名無しさん@3周年:02/08/31 12:36 ID:idGiRDhW
どうせ、馬鹿主婦や同人マンセー女の番組でしかないだろ
170名無しさん@3周年:02/08/31 12:37 ID:v9vBij0f
なんでもいいけどさ、某マガジンZで仮面ライダースピリッツでゼクロス編に
移行しているけどさ・・・・。
もしかして、今のリュウキが終わったら、
ゼクロスがはじまらないかなーーーーー!!!!!
171名無しさん@3周年:02/08/31 12:38 ID:u6M1EWM4
「初」だからどーした!ってことが多いな最近。アルジャーノンの連ドラ化とか。
172名無しさん@3周年:02/08/31 12:38 ID:97Y7U25i
169は知ったかバカ。

DVDなら両方とも収められるけど
ビデオなら2バージョンでだすんかいな
173名無しさん@3周年:02/08/31 12:39 ID:rMK01L/Z
ヲタが喜びそうなキーワードだな

    「未放送」
174名無しさん@3周年:02/08/31 12:39 ID:xKzoAns2
>>150

なるほどなるほど
175名無しさん@3周年:02/08/31 12:40 ID:24RD4y0w
まるちEDというと花火のヤツ思い出すな
176名無しさん@3周年:02/08/31 12:41 ID:aC+mAZ1L
マルチうざい!
2ゲットどころか、ライダーエンディングもゲットかよ!

はわわ〜 マルチがエンディングゲットですわ〜(w
177名無しさん@3周年:02/08/31 12:47 ID:K8+DJQEU
確か藤岡弘が
このイケメンをウリにして視聴率を稼ぐようになった体質を
嘆いていたよね。
「〜が感じられない」とかって。
あの人本当にモラルの塊だから・・・。
178名無しさん@3周年:02/08/31 12:50 ID:14crCa5X
デブオタが変身してイケメンになって闘うヒーローものキボン。
179名無しさん@3周年:02/08/31 12:51 ID:M54VQ7n8
随分前から公表されていることが、何でいまさ記事になるんだ?
180名無しさん@3周年:02/08/31 12:53 ID:thhtv25d
>>177
>「〜が感じられない」

”〜”の部分は何なんだよ!
そこが肝心だろうが!
181名無しさん@3周年:02/08/31 13:02 ID:24RD4y0w
だが、最近のライダーについて聞かれると途端に険しい表情を見せた。
これまでも時々“後輩”ライダーを番組で見てきたそうだが「なんか、変身する前の生き様があんまり見えて来ないんだよね」とぽつり。
「変身して戦うところはもちろん面白いんだけど、そこに人間のドラマが欲しい。
『たかが子供の番組だから』っていうのは全くの間違いで、そこに人が感動するんだから」と声を大にした。


まあ初代もそんな人間ドラマあったわけでもないけど(w
182名無しさん@3周年:02/08/31 13:03 ID:9MP4fEix
A面はテレ朝、B面はフジとか放送局全部で、
マルチエンディング作ればおもしろいのに。
NHK版はスポンサーの関係で終始変身せず。
183名無しさん@3周年:02/08/31 13:03 ID:24RD4y0w
トークショーの最後は、現在放送中のライダーシリーズの話題となった。藤岡弘氏は個人的な意見だがと断わった上で「継いでくれてありがたい。
でも『仮面ライダー』の原点を盛り込んで欲しい。改造されて戻れない“痛み”、人に話せない“悲しみ”を背負ってはいるが、
その辛さを乗り越えどんなときも困難に立ち向かい戦う。そういった部分が好きだったし、そのエネルギーが人を引きつけるんだと思う」とコメント。
佐々木氏も「子供に見せるものだから大人に見せるものより真剣に作らなければならない。商品が売れなければならないから変身ポーズも大切だが、変身ポーズを長く見せるよりももっと中身を充実させて欲しい」と続けた。
 最後には「今のテレビシリーズなどにも出て欲しい」という司会者の問いかけに、藤岡氏も「是非やりたいですね」と応え、会場からも賛同の拍手が鳴り響いた。


もういっちょ
184名無しさん@3周年:02/08/31 13:18 ID:z0uiBm6R
>>181
藤岡さんは龍騎の主人公がなんでライダーになったのか、よく見てない知ったかぶりだ。

って特撮板で誰か言っていたよ。
アギトは絶賛していたらしいけど。
185名無しさん@3周年:02/08/31 13:19 ID:24RD4y0w
映画に出てたし
186名無しさん@3周年:02/08/31 13:49 ID:fK6QDKpG
>16
鎌井さん
187(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/08/31 13:51 ID:5WtCdLV3
イケメンはイケメンでエエと思うんだよ。
演技さえ上手ければ。
188名無しさん@3周年:02/08/31 13:52 ID:24RD4y0w
氷川君・・・
189名無しさん@3周年:02/08/31 13:58 ID:aC+mAZ1L
テロ朝 放送事故VTRトラブル発生でエンディンゲ
190名無しさん@3周年:02/08/31 14:07 ID:O/mYcUkY
昔さあSMAPの香取が主役で視聴者投票で
番組のラストが変わるドラマがあったと思ったけど
ソースがみつからないなあ。
191名無しさん@3周年:02/08/31 14:13 ID:i3fxmEs+
>>188
氷川君は見慣れると、下手な演技が気にならなくなってしまった。
むしろクウガの方が俺的には×。
192名無しさん@3周年:02/08/31 14:15 ID:EdfgqQWO
アマゾン出せや!
話しはそれからじゃ!!
193名無しさん@3周年:02/08/31 14:15 ID:o9p9DDuq
NHKの朝の連続ドラマは、昔からマルチエンディングシステム。
194名無しさん@3周年:02/08/31 14:16 ID:cDCxfOY1
かまいたちの夜でやって欲しい
195名無しさん@3周年:02/08/31 14:17 ID:xT/Ekdfm
ショッカーが地球征服ををはたしてハッピーエンド
196名無しさん@3周年:02/08/31 14:18 ID:UVeUKG4B
龍騎は仮面ライダーとは思えないが面白いよな。
いまさらだが。
197名無しさん@3周年:02/08/31 14:19 ID:Amp5KlI2
時を越えてシャドームーンが隆起たちの前に登場
198名無しさん@3周年:02/08/31 14:21 ID:QdPQtkTn
仮面ライダー隆起では7パターンのエンディングがあります。
・「ソード」でラスボスを倒した場合
妖星ゲラスが落下するがそれはすべて夢だった。
・「ボム」でラスボスを倒した場合
妖星ゲラスに主人公がぶつかって世界は救われる。
・「ストーン」
妖星ゲラスを落下。世界破滅。
・「アイス」
妖星ゲラス落下。世界は氷河期を迎える。
・「ファイア」
妖星ゲラス落下。世界は第2の太陽になる。
・「すっぴん」
妖星ゲラスにラスボスがぶつかりゲラス消滅。世界は救われる。
・その他
ラスボスが突然復活。世界破滅。
199名無しさん@3周年:02/08/31 14:22 ID:YsSPpIHu
>>177
>モラルの塊
そんな訳がない。
女あちこちに作ったのが原因で離婚してるオッサンが。
200名無しさん@3周年:02/08/31 14:23 ID:lDe8fI3x
アギトの木野アギトのようなオサ-ンライダー(・∀・)イイ!!
201名無しさん@3周年:02/08/31 14:29 ID:m9CpqspL
とても子供番組とは思えない
放映時間だけ子供向け
202名無しさん@3周年:02/08/31 14:34 ID:24RD4y0w
製作者にとって玩具を売る事が一番の課題
二番目視聴率
203名無しさん@3周年:02/08/31 14:34 ID:QYfkrWSJ
映画で龍騎にはまりますた。
最高。
だれか今までの放送分のビデオくれ。
204名無しさん@3周年:02/08/31 14:37 ID:24RD4y0w
映画ではまるとは奇特な方だ
205名無しさん@3周年:02/08/31 14:37 ID:2eOzfe8c
>放送中に結末が変わる「マルチエンディングシステム」が
>導入されることが30日、分かった。地上波放送では初めての試みという。

その昔、「ウゴウゴルーガ」でもやったじゃねーかyo!
206名無しさん@3周年:02/08/31 14:40 ID:S4N9ChtI
生放送でやってくれればそれなりに面白そうだが、VTRではつまらん。
207名無しさん@3周年:02/08/31 14:47 ID:QYfkrWSJ
>>204
映画、元々ファンの人には不評みたいですね。
オレは殆ど予備知識無く観たから素直に楽しめました。
ハリケン観たかったから行ったけど、今や完全に龍騎>>>>>ハリケン
208名無しさん@3周年:02/08/31 14:48 ID:24RD4y0w
スペシャルでは黒田アーサーが仮面ライダーやるんだってさ
209名無しさん@3周年:02/08/31 14:49 ID:24RD4y0w
>>207
ハリケンはEDが良かったってね
210名無しさん@3周年:02/08/31 15:00 ID:QYfkrWSJ
>>209
ハリケンのEDは素晴らしかったですね。
お祭り気分全開で。
あの部分の動画激しくホスィ。
EDのためだけにDVD買っても良いかとさえ思える。
211名無しさん@3周年:02/08/31 15:00 ID:OhTMt+rY
視聴者がフラグを逃したらバッドエンドですか?
212名無しさん@3周年:02/08/31 15:01 ID:IS32fvIv
戦わなければ生き残れない・・・

最近馴れ合ってるけどなw
213あざら死:02/08/31 15:04 ID:VemzKEJE
29・30話は甲子園対策の馴れ合いです。(´ー`)y-~~
214名無しさん@3周年:02/08/31 15:10 ID:IS32fvIv
>>85
1人って言う設定
既に3人が死亡
215名無しさん@3周年:02/08/31 15:13 ID:HDMrcL3p
>>212

29話もだが30話は最悪だった。その前の28話もダイジェストだし
216あざら死:02/08/31 15:16 ID:VemzKEJE
小声で「(変身っ)」だけは面白かったけどなあ。
29話の方が詰まらない。って特撮板でやるべきだな(w
217名無しさん@3周年:02/08/31 15:17 ID:f51v9BKr
>>215
あれは、高校野球の関係で地方の放送スケジュールがイレギュラーに
なってたので、別に見逃しても問題無いようにどーでもいい話を
いれますた。
ま、ファンサービスみたいなもんやね。
218名無しさん@3周年:02/08/31 15:23 ID:DB3t9a8T
まあアグルも3話程度出て死ぬはずだったのが、視聴者の反応で
随分長生きしちゃったからなあ
既にマルチストーリー化してる
219名無しさん@3周年:02/08/31 18:09 ID:24RD4y0w
『香取慎吾が女子高生をストーカー?!』
 1999年12月、新聞、週刊誌、インターネットでこの情報が駆け巡った! 驚くべきことに女子高校生をトイレに連れ込む証拠写真まで出回り、なんと証言する人もいる。
 これは本当なのか、単なる噂なのか真実が問いだたされる中、12月13日、現代社会の落とし穴でもある情報の恐ろしさを象徴するような事件が香取慎吾の身に起きて…。
 事件の発端とは? 香取は加害者なのか、それとも被害者なのか?
 真相はいかに! 彼は本当にストーカーなのか?
 12月13日、一体何が起こるのか…?!
※12月13日(月)22:00〜22:54、番組放送時間のみホームページを立ち上げます。インターネットアンケートなどであなたの手で香取慎吾を裁いてみては!


これのやつだっけ?
220名無しさん@3周年:02/08/31 21:49 ID:LgvUxRmT
はやくみたい
221名無しさん@3周年:02/08/31 21:51 ID:71ZiQfJA
藤岡弘がきいたらおこるぞ!
222名無しさん@3周年:02/08/31 21:54 ID:4kusWBco
ライダーを12人だして、おもちゃでカネをかせぐ。
そしてマルチエンディングにしておいて、
未放送のエンディングで本放送終了後DVDを発売、更にカネをかせぐ。
223名無しさん@3周年:02/08/31 21:59 ID:dW503k/3
ハーレムエンドは有りますか?
224名無しさん:02/08/31 22:07 ID:VIg6Lv6o
そーいや今度のライダーって改造されてるワケでも、
特異体質(?)ってワケでもないんだな。
225 ◆GACHApeQ :02/08/31 22:09 ID:YLPGexHV


   朝のガスパール、再び。   


あの、
壮大かつバカな実験から
     誰も何も学習しとりませんな。

ま、いいけど。
226このトリップもあと少し ◆8/31.jpg :02/08/31 22:10 ID:IS32fvIv
>>224
一応、神崎ゆいっていうのだけ特異体質
前作のアギト見てたら多分分かると思うけど
227名無しさん@3周年:02/08/31 22:18 ID:k1JfZEWM
>225
ガスパール懐かしいな。
朝日だっけ?

話の合間合間に筒井の愚痴が挟み込まれるという、画期的な連載小説だったような。
228名無しさん@3周年:02/08/31 22:22 ID:nfNTdHpT
題名や時期どころか出演者や放送局すら覚えていないが、
深夜、実験的に単発のマルチエンディングのドラマをやったことがあったはず。
7〜8年位前だったような気がするのだが・・・。
229名無しさん@3周年:02/08/31 22:26 ID:gPriXT/Y
仮面ライダー隆起はなぜ、仮面ライダーという名前を
必要とするのかわからない。スカルマン隆起でいいじゃない。
ライダーなのは確かだがオートバイに乗らずバンダイの
おもちゃに乗って活躍するなら仮面ライダーはやめてほしい。
カードを使ってパワーアップするなら伝統の風車のベルト
は外してほしい。改造人間の悲しみをこめてやもえず
たたかう「変身!」というのも外してほしかった。
これまでのクウガ、アギトはまあよかったけど、
今度のは出鱈目すぎる。
 キョーダインを思いだすけどたとえばバンダインとかいう
名前でやってほしかった。
230名無しさん@3周年:02/08/31 22:36 ID:LxwnslL/
ザ・カードマンで十分
231名無しさん@3周年:02/08/31 22:39 ID:NIHlzN26
>>229に同意。
子供の頃に仮面ライダー1号・2号を見て育ったオレとしては、
(V3からは見なくなってしまったが)実にもの悲しい。

戦闘ヒーロー(orヒロイン)番組は、
多かれ少なかれ、スポンサーの宣伝広告なのは当然ではあるが、
昔のヒーロー達は、子供に夢を与える存在でもあった。
今回の竜騎は、宣伝広告100%の存在になってしまっている。

P.S.
30代半ばになった今でも、ライダーカード(1〜400)を捨てずに持っているのが、
我ながら恥ずかしくもあり、自慢でもあります。
(401以降はV3なので、買わなくなった)
232名無しさん@3周年:02/08/31 22:44 ID:Y6GvvSLC
昔、黒澤監督が、羅生門で海外グランプリをとったことがあただろ
233名無しさん@3周年:02/08/31 23:06 ID:LqCOZz+w
>>229
昭和ライダーで改造人間の悲しみってそんなに強調して描かれてました?

P.S.昭和ライダーは嫌いじゃないです。
234うんこがビビビ:02/09/01 03:16 ID:ySRVMc5C
ん?
2時間ドラマでは昔あったよね?
235うんこがビビビ:02/09/01 03:18 ID:ySRVMc5C
>>190
ソレダ!
236うんこがビビビ:02/09/01 03:31 ID:ySRVMc5C
237_:02/09/01 03:32 ID:0WoaeiBB
つーか、Gガンダムみたいなもんだろ?
238 :02/09/01 03:40 ID:1taer2PI
映画でナッキーは死んだの?
239_:02/09/01 03:42 ID:0WoaeiBB
A 主人公が現代に戻りカッコイイ、スーパーマーケットの店長で完
B 主人公がもっと未来にタイムスリップしてしまうというバット・エンディング

のどちらかから選ぶらしいですよ
240名無しさん@3周年:02/09/01 03:46 ID:dWggiZbI
>>239
どうせどっちも商品化されます。
241名無しさん@3周年:02/09/01 03:49 ID:gRrAIXvK
祭の予感
242名無しさん@3周年:02/09/01 03:57 ID:ZHjmwMoK
藤岡弘は漫画版とテレビ版の区別が付いて無いんじゃないのか
243義手かっこいい:02/09/01 04:06 ID:nYjjKj8n
>>239
ミ,,゚Д゚彡y━~~ キャプテン!
244名無しさん@3周年:02/09/01 04:23 ID:VX1U4V+X
>>239
A 股間の隆起に欲情した人妻が、主人公の逸物を取り出してむしゃぶりつく。
B 股間の隆起に欲情した人妻が、塗れたマムコを広げて主人公を誘う。

からの選択じゃなかったっけ?。
245名無しさん@3周年:02/09/01 04:26 ID:LKg/PKiy
そいえば、昭和ライダーって全部同じ世界での話だった気が
全部で10人のライダーが居た事になるのかな?
246名無しさん@3周年:02/09/01 08:29 ID:qwlc8iE4
あのわかわからん女今日も出てたよ
247名無しさん@3周年:02/09/01 08:50 ID:LhUmtjz0
13人もライダーが集まっているとさすがに壮観だな
248名無しさん@3周年:02/09/01 08:53 ID:ip5C2QN0
>>239
キャプテン・スーパーマーケットかよ!
249名無しさん@3周年:02/09/01 08:58 ID:t9+/zfvT
>>239
ライミかよ
250ビリー☆ ◆/sU.rciM :02/09/01 09:03 ID:R3EjHbFD
この中に初代仮面ライダーが加わったらどこまで通用するのかな?
251ちゃーちる ◆Mania3q6 :02/09/01 09:06 ID:ST+g7Bs1
>>250
鏡に入ろうとするところまで。
252ビリー☆ ◆/sU.rciM :02/09/01 09:08 ID:R3EjHbFD
>>251
ごめん、龍騎見てないからワケワカラン。。。
253名無しさん@3周年:02/09/01 09:10 ID:rQQl3q1T
>>252
バトルフィールドは鏡の世界です。
254名無しさん@3周年:02/09/01 09:19 ID:MTgOlWbN
>>251
ワラタ。役に立たねぇ〜

13人で追い込みやって鏡の外に敵を出したところで
歴代ライダーにボコらせるという戦法とかどぉ?
たまに「ライダー同士で戦う」という主旨を思い出した誰かが
13人のうち誰かを鏡の外に追い出して、敵と勘違いしたライダー軍団にボコにされる、と。
255名無しさん@3周年:02/09/01 09:20 ID:Vl3KWfzS
加藤夏希タンでハァハァするスレはここですか?
256名無しさん@3周年:02/09/01 09:22 ID:qwlc8iE4
>>251
ワラタ
257名無しさん@3周年:02/09/01 09:39 ID:bz4noiIb
映画だと現実世界とミラーワールドの境界が消滅するので、
元祖ライダーでも十分戦えるぞ。
258名無しさん@3周年:02/09/01 09:48 ID:xSAPTmwL
まずは13人のライダーの画像をうぷしろ。話しはそれからだ。
259ちゃーちる ◆Mania3q6 :02/09/01 09:53 ID:ST+g7Bs1
260大阪市民 ◆Q5AMY2DY :02/09/01 09:55 ID:qwlc8iE4
261大阪市民 ◆Q5AMY2DY :02/09/01 09:56 ID:qwlc8iE4
おせーよ 俺
262名無しさん@3周年:02/09/01 10:09 ID:xrP0tlvd
> 2つの結末を同時に放送することは不可能なので、1パターンはお蔵入りとなる。
>しかし、ファンの要望が高まれば、放送されなかったバージョンも、今後発売される
>ビデオ、DVDに特典映像として収録することも検討するそうだ。

もとからそのつもりのくせに。
263名無しさん@3周年:02/09/01 10:13 ID:LhUmtjz0
なんかライダーの強さがどんどんインフレしていく
あのライダーキックは反則だろ・・・
264名無しさん@3周年:02/09/01 10:14 ID:UXgDGFS+
そんなのマルチエンディングじゃねーよ。
265森の妖精さん:02/09/01 10:15 ID:Xbc0vWem
仮面ライダー大集合が一気に13人も増えるのか。。

なにかなんだかよくわからん。
266神楽:02/09/01 10:18 ID:85l9MK05
でも、そうなると2のX乗個の映像を作らなくてはいけなくなるんじゃないの?
そういう訳ではないの?
まさか、集計が分かってから創り出すとか?
だったら神。w
267八百比丘尼:02/09/01 10:19 ID:47/Wj8zB
あれって仮面ライダーシリーズだったのね。デザインみてシャリバン系だと
思ってた。
268名無しさん@3周年:02/09/01 10:20 ID:Sgp2rwPj
V3が思いっきり改造人間の悲哀を訴えていた覚えがある

奴を改造したのは1,2号ライダーだが(w
269名無しさん@3周年:02/09/01 10:25 ID:xyb1iQ/V
1号・2号ライダーを現役でみたければ
漫画読めや
270名無しさん@3周年:02/09/01 10:27 ID:LhUmtjz0
仮面ライダーSPIRITSおもろい
271名無しさん@3周年:02/09/01 10:28 ID:6IyHtEDg
真仮面ライダーは子供の時見てライダーがキモかッた
272名無しさん@3周年:02/09/01 10:29 ID:vcLK7mCa
>>270
作者の愛を感じる良作。
ライダーマンも救われている。
273名無しさん@3周年:02/09/01 10:33 ID:d+rZ59lu
タイム弁当で蟹ライダー生き残るEDキボン
274名無しさん@3周年:02/09/01 10:46 ID:MTgOlWbN
また見てぇなぁ…ライダー全員集合で敵一体と戦うやつ。
今回の合わせて総勢30名以上VS一体。
275名無しさん@3周年:02/09/01 10:50 ID:Sgp2rwPj
必殺技30発以上・・演出が1回30秒としても
延々15分攻撃受けっぱなしです>敵
276名無しさん@3周年:02/09/01 11:12 ID:LhUmtjz0
277名無しさん@3周年:02/09/01 11:13 ID:MTgOlWbN
>>275
複数武器持ってるやつとか変身するやつとかのも合わせると半端じゃないくらい時間かかるね。
ファイブハンドとかバイオ・ロボライダーとか。
カード取り出したり入れたりする時間も合わせると相当…×13。
2時間SPでも1/4くらいリンチ映像が…
278名無しさん@3周年:02/09/01 11:16 ID:LhUmtjz0
「「「「「「「「「「「「「変身!」」」」」」」」」」」」」
と言って崖の上でポーズとってくれないかな
ついでに色つき爆発
279 :02/09/01 11:19 ID:WyXYqO4i
>>276
いまだに、このシリーズのライダーには慣れないなぁ。キモイよ。
正直、キャラクターデザインの感性を疑うんだが?
280名無しさん@3周年:02/09/01 11:21 ID:JzUP2QVk
>>278
>色付き爆発
ダイナマンかよ!
281名無しさん@3周年:02/09/01 11:28 ID:bUmZCJyb
ウルトラマンの勢ぞろいの画には、初代からタロウやら80やら
ガイアやら、それぞれに視聴者の思い入れがあるものだが、
>>260
これからはそんなそれぞれのライダーへの思い入れを持てそうにないのが、
とても残念でならない。

まぁ、ライダー勢ぞろいの図にはこの中から一人二人しか
出ないんだろうけどさ。なんか、制作者のライダーへの愛を感じないな。
282名無しさん@3周年:02/09/01 11:37 ID:MTgOlWbN
>>278
>色付き爆発
途中から何の色かわかりにくくなるぞ、爆発だと。
赤!青!緑!黄!紫!銀!紺!黄土!黄緑!ベージュ!白!黒!焦げ茶!
とりあえず>>276に写っているライダーの色を並べたが、爆発じゃわからんな…。
てか、黒タイツに銀のアーマーのやつ多過ぎ!絶対途中から適当にデザインした!
283名無しさん@3周年:02/09/01 11:38 ID:nESfLr1J
伊集院の企画のパクリですか。
284名無しさん@3周年:02/09/01 11:38 ID:rG7znO6l
>>280
ダイナマンなつかシィ
285名無しさん@3周年:02/09/01 11:41 ID:eHXzZUEN
とりあえずライダーマンスペシャルみたいな感じにしてくれ
286名無しさん@3周年:02/09/01 11:50 ID:pJgwccpx
そっか13人のライダーって自分らが昔から見ていたライダーじゃないのか・・・
V3とかストロンガーとかってやっぱ問題があるんだろうか?
287名無しさん@3周年:02/09/01 11:52 ID:jea6lAIe
アマゾンは問題あるだろうな
288_:02/09/01 11:52 ID:0WoaeiBB
次回の仮面ライダーは純和風の仮面ライダーヤマダの予定、

・ライダー始まってのヒゲライダーデザイン
・悪の怪人を倒すため、全国を漫遊するヤマダライダー
・しかも、各地の名物旅館に泊まり、温泉と料理を楽しむという年配の方にも大うけな設定
289正日:02/09/01 11:54 ID:DddJ1Ofc
jyoniru
290無名さん:02/09/01 11:54 ID:zpHPhcwg
マルチといえば昔フジテレビの深夜でラドルヤってのやってたな。
やるドラのアニメの。進行役の女二人がすげえうるさいの。
291(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/09/01 11:54 ID:bDHQTmUy
風車ライダーでも出てくるんやない?
292名無しさん@3周年:02/09/01 11:58 ID:z0hgg55b
食いしん坊ライダー万歳
293名無しさん@3周年:02/09/01 12:13 ID:IXsvOlAS
仮面ライダーヤマト?
294名無しさん@3周年:02/09/01 12:15 ID:GxGGs/Y7
       / ̄ ̄ ヽ
      │ δ δ │ 
      丶    / /
    __ 「///」 /_
   /\  彡》ミ 《   \  
  /  ./l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ヽ
  \/l  |―――――――! ヽ          (´
      l  | ☆ マルチ専用.|       (´´
      l  l―――――――|       (´⌒(´
.      \l_______|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡=☆
                 (´⌒(´⌒;;  ズザザーーーーーー
295名無しさん@3周年:02/09/01 13:06 ID:LhUmtjz0
爆発爆発ダイナマイト
296名無しさん@3周年:02/09/01 13:18 ID:c8VdnC+N
投票の時点でどんなエンディングかを知ってるわけだろ。
子供騙しもいいとこだな…。
297名無しさん@3周年:02/09/01 13:24 ID:sd9oRIq8
>1
>総勢13人の仮面ライダーが、己の生き残りをかけて戦い合うという

13人が、互いの体を貪りあうんですか?
298名無しさん@3周年:02/09/01 13:25 ID:LhUmtjz0
結末ていうか行動を選ぶんでしょ
EDを知るんじゃないと思う
299 :02/09/01 13:28 ID:AqKVypTY
やっぱバッドエンディングを選択しちゃうとヒロインに殺されちゃうんですか?
300名無しさん@3周年:02/09/01 13:29 ID:6NWsqXLn
2つ程度で、マルチて言うの?
石ノ森氏が泣く。
301名無しさん@3周年:02/09/01 13:29 ID:9LfBG5lG
みんなでホモって
302名無しさん@3周年:02/09/01 13:29 ID:a+Nle2AN
むかしフジの深夜ドラマで
テレゴングによる同じ企画がありましたが。
まあ、あれは実際放送に反映されるのが
一週間後だったけどね。
放送中にやるってのが地上は初のなのか?
どっちにしろあんまり目新しいことではないね。
303名無しさん@3周年:02/09/01 13:29 ID:LhUmtjz0
たぶん犯人は御美樹本
304名無しさん@3周年:02/09/01 13:34 ID:7nHCbD5I
シャドームーンが一番カコイイ
305名無しさん@3周年:02/09/01 13:35 ID:l5SAQ3DN
こゆうのって、白ける。

プレーヤーの選択肢によって流れが変化するアドベンチャーゲームとか
ロールプレイングゲームとかならともかく、選択肢を多用出来ないドラマ
放送には向かない形式。
(小回りの利くラジオドラマで、全体の方向性を決める為に最初のあたり
にやるのならばともかく)

大体、物語全体の〆である結末の展開を受け手側に投げる等と言う事は、
媚であるし、送り手側が怠惰なだけ。

作品に対する愛情も思い入れも、作品としてのメッセージも、制作側の
送り手としての自覚も何も感じられない行為だな。
306分かり肉いタイトル:02/09/01 13:36 ID:F8FeioI4
仮面ライダー番組中に 猪木が 画期的なエンジン発表して

ライダーのバイクに 採用決定? と思いました。
307名無しさん@3周年:02/09/01 13:46 ID:LhUmtjz0
あー、でもこの番組選択肢元々二つしかないしね
皆殺しか共存かの
308名無しさん@3周年:02/09/01 13:48 ID:MmQbzVse
ラジオドラマでよくある奴か
309名無しさん@3周年:02/09/01 13:59 ID:bkBqyBO1

 
       パーフェクトレンジャーってなんですか?

310名無しさん@3周年:02/09/01 14:01 ID:LLsJ8oDz
Aゆいを殺す
B呪いが解けかわいくなったゆいと焼きそばを食う
311名無しさん@3周年:02/09/01 14:03 ID:48r+xLVQ
ほんとにちゃんと反映されるか?
なんか怪しい。朝日だし。
312名無しさん@3周年:02/09/01 14:04 ID:pHl1wa8P
>>309
完璧な東京都のレンジャー
313名無しさん@3周年:02/09/01 14:05 ID:0PT76rxb
A ラスボスと殴り合っていきなり半年後の場面になる
B ラスボスをキックで倒しいきなり半年後の場面になる

のふたつから選ぶそうです
314名無しさん@3周年:02/09/01 14:10 ID:LhUmtjz0
Bは一年後だったようナ
315名無しさん@3周年:02/09/01 14:13 ID:um8KmkG8
ラスボスは時間巻き戻してたおっさんなの?
316オーディン:02/09/01 14:14 ID:po5eNyS3
タイムベント!!
317名無しさん@3周年:02/09/01 14:15 ID:LhUmtjz0
リアルタイムグラフを出せ
318名無しさん@3周年:02/09/01 14:17 ID:xSAPTmwL
サーバーがパンクしてあぽ〜んなヨカン
319名無しさん@3周年:02/09/01 14:17 ID:9fHy0U/N
昔BSで萩原流行がやってた番組で、視聴者の選択によって展開が変わる
というオモロイ番組やってたな。また復活してホスィ。
320無名さん:02/09/01 14:20 ID:zpHPhcwg
http://www.tv-asahi.co.jp/ryuki/photo/index.html
13年分を1年で放映したって感じだな。
321名無しさん@3周年:02/09/01 14:25 ID:u+C7B01r

ファイナル弁当!!
322名無しさん@3周年:02/09/01 14:32 ID:aZwszgF1
焼きそば弁当!!
323名無しさん@3周年:02/09/01 14:35 ID:sd9oRIq8
>>320

仮面ライダーは イ ン フ レ ですか。
324名無しさん@3周年:02/09/01 14:38 ID:BTXXIF5m
>>320
全部悪役に見える・・・。
325名無しさん@3周年:02/09/01 14:40 ID:mz2gINRZ
!!
326名無しさん@3周年:02/09/01 14:41 ID:H01LZd6i
>>324 ヒダリから三番目の白いのが女の娘
327ウルトラさん( o|o)+≡≡≡≡≡ ◆2hNXhiro :02/09/01 14:44 ID:C3VxKDZn
>>320
ワロタ
中でも王蛇は悪役で久々に面白いんで要注目
今回のライダーって ライドシューターでちょこっとしかバイクに乗らないのがなぁ

よく言われるけど これ仮面ライダーでやる必然性もかなり薄い
328名無しさん@3周年:02/09/01 14:52 ID:um8KmkG8
蟹のライダーってのもなぁ。もう少しまともなものにしろよ。
わざと人気なさそうなのを作って早々に消したかったんだろうけど。
329名無しさん@3周年:02/09/01 14:57 ID:62CNnO95
クウガ・・・情報の相互交換、車両貸与もあり警察とは共闘関係。
アギト・・・利害が一致した時のみ共闘。警察とは半敵対状態。
龍騎・・・・別世界での戦闘で警察を無視・または無能扱い(初期)

シリーズを重ねると局の体制が反映される様だ。
330名無しさん@3周年:02/09/01 15:05 ID:mUeHFAbT
331名無しさん@3周年:02/09/01 15:08 ID:McC7KGSz
>>330
(;´Д`)ハァハァ
332名無しさん@3周年:02/09/01 15:09 ID:jMKxTPtN
今日の五郎ちゃんは面白かった
333(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/09/01 15:11 ID:yEbKOVRz
>>330
ライダーか…?コレ。
334名無しさん@3周年:02/09/01 15:23 ID:FQnEEEGj
そんなことよりハリケンジャー見ようぜ!
335名無しさん@3周年:02/09/01 15:26 ID:mKEyYsRt
336名無しさん@3周年:02/09/01 15:26 ID:RoXQbY+A
>>330
これが女ライダー?
なんつーか時代は変ったんだなぁって痛感するね。
337名無しさん@3周年:02/09/01 15:28 ID:dkjSa66y
2chのちからで
票は同数を。
338名無しさん@3周年:02/09/01 17:27 ID:hbii2onY
339名無しさん@3周年:02/09/01 17:33 ID:vNi+usR+
投票の棒グラフとかって通常は手動更新にするよ。
そんなの自動化して、サーバー落ちたりしたら放送事故だよ。
投票結果みながら適当に担当者がグラフ書き換えるんだよ。
これ常識。
340名無しさん@3周年:02/09/01 17:34 ID:c1TfqBwX






エ   ロ   い   結   末   き   ぼ   ん





 
341名無しさん@3周年:02/09/01 17:35 ID:pVkOgcT9
今後こんな糞なビジネスモデルが流行りませんように
342名無しさん@3周年:02/09/01 17:37 ID:WO7bKJ1T
実はのび太は植物人間だった、でお願いします。
343名無しさん@3周年:02/09/01 17:38 ID:Sgp2rwPj
最終回は生放送ですか?
344名無しさん@3周年:02/09/01 17:40 ID:dLTcxUWB
地上波初のマルチエンディングは「やるドラ」だろが!
345名無しさん@3周年:02/09/01 17:40 ID:Y/Hb7MKZ
龍騎が勝つか、ナイトが勝つか程度の分岐と思われ・・・
346名無しさん@3周年:02/09/01 17:41 ID:dLTcxUWB
仮面ライダーがマルチエンディングでもしょうがない。
347名無しさん@3周年:02/09/01 17:43 ID:MiUJ85RO
まさか仮面ライダーでハイランダーを見れるとは思わなんだ。
348名無しさん@3周年:02/09/01 17:44 ID:LhUmtjz0
テレビ誌の予告欄には

闘うか?闘わないか?
あなたの投票で結末が変わる



と書いてあった
349名無しさん@3周年:02/09/01 17:45 ID:anuEZa2d
マルチが出るの?
350名無しさん@3周年:02/09/01 17:51 ID:sqWsEBSx
どうころんでももう一方のお蔵入りは絶対ないから安心しろw
351名無しさん@3周年:02/09/01 18:21 ID:Sgp2rwPj
そういえばウルトラマンコスモスは図らずもマルチエンディングだな
352名無しさん@3周年:02/09/01 18:23 ID:LhUmtjz0
アレは結末は同じで道中が違うというパターンでしょ
353名無しさん@3周年:02/09/01 21:36 ID:zrk7+ioi
まあ、お祭りだからこういうのが認められるんだろうな

354名無しさん@3周年:02/09/01 21:37 ID:dAwi1hst
>>349

エンディングにな。
355名無しさん@3周年:02/09/01 21:51 ID:LhUmtjz0
TVと全く違うお祭的内容にすることによって新規視聴者にも見れるのにしようとしたんだろね
356名無しさん@3周年:02/09/01 22:24 ID:qbwssPtP
■9月13日発売 GBA版 ギャラクシーエンジェル 天使のフルコースおかわり自由 ■
■9月27日発売 GBA版 ちょびっツ アタシだけのヒト ■に関して

週刊少年ジャンプで好評連載中の作品「HUNTER×HUNTER」「ホイッスル!」
「テニスの王子様」「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ」や「おジャ魔女どれみ」
等の主な版権元であり、セガ・エンタープライゼスの社長の長男、中山晴喜氏
が設立したマーベラスエンターテインメントが01年01月01日に発売した
SNKの人気格闘ゲームの移植作品「THE KING OF FIGHTERS EX -NEO BLOOD-」は
多額の広告費をメディアへ投じ、さも完全移植であるかの様な宣伝をしました。
また同社が依頼した広告代理店ジャパントータルプランニングの社員、大沢文蔵氏
が一般消費者を装い、多数のファンサイトBBSにて無差別の宣伝活動を行ない
一般消費者にネット予約を煽る書き込みで自社サイト宣伝をしてました。

発売された肝心の商品は格闘ゲームでありながら通常パンチやキック、必殺技すら
出したタイミング次第で自分の動きが停止する深刻なプログラムミスを筆頭に
同じ技を繰り返すだけでエンディングまで辿り着けたり史上稀に見るお粗末な内容でした。
公式BBSや発売元BBSにて苦情が殺到するも対応はIP晒しや記事の削除。BBS閉鎖。
一ヶ月間同社ホームページ上で公開された告知には「貴重なご意見ありがとうございました。」
と不具合に対する説明や謝罪も無く、多数の消費者の意見は黙殺されました。
「ゲームが止まる現象は不具合であり、バグではない」
「KOF-EXのゲーム中に止まる現象はMMVの意図しない現象であり、不具合である。」
等と有料ユーザーサポートでも子供の屁理屈みたいな応答で誤魔化そうとします。
マーベラスエンターテインメントにはゲームを開発する能力も管理する能力も
不良品に対するサポート能力もありません。

上記の事実を踏まえた上で発売予定の新作の購入を検討をして、
万一不良品であっても、一般企業のサポートは期待しない方が賢明です。
当時のニュース
http://www.dengekionline.com/news/200201/23/n20020123kofex.html
関連スレ
〓怒りと悲しみのKOF-EXスレ8「史上最悪の出来」〓
http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1025254573/l50
357名無しさん@3周年:02/09/01 22:43 ID:i/9bYNNQ
時間戻しを出した時点で終わりだ
358名無しさん@3周年:02/09/02 06:25 ID:Uk8JlhLD
漏れら極悪非道のZAKUブラザーズ!
今日もネタもないのにZAKUの宣伝してやるからな!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.  __.,,,,,__     __.,,,,,__ 
.,. '゙   ``、  ,.'゙    ``、
.|.l■【 】■l.|  |  .l■【 】|    ZAKU
(ニ(ニ[≡]∩ニ) (∩ニニ(ニ[≡]    ZAKU
 (つ  丿   (   ⊂) ZAKU
  ( ヽノ     ヽ/  )   ZAKU
  し(_)     (_)J
359名無しさん@3周年:02/09/02 07:02 ID:wrPd06ut
仮面ライダーが向井亜紀に飛びげりする。
そこに高田が参上して、高田が負けるので、
向井と仮面ライダーがケコーンする。
翌日に記者会見を開く。
360名無しさん@3周年:02/09/02 07:03 ID:Bcvx+r6I
>>351
warota
361名無しさん@3周年:02/09/02 11:25 ID:n0AO09zD
双方向性を謳うデジタル放送業界への挑戦ですか?
362名無しさん@3周年:02/09/02 13:03 ID:ssPMfASk
むかしフジで宮本亜門がやったドラマで生で選択式のマルチドラマやった気が…。
363名無しさん@3周年:02/09/02 15:05 ID:/28sFafO
黒田アーサーがカメレオンライダーだったのか
364名無しさん@3周年:02/09/02 15:19 ID:RrRSBC6H
>>351
やめれー腹いたい
365名無しさん@3周年:02/09/02 15:21 ID:CG/qI6k6
撮影めんどくさ。
366名無しさん@3周年:02/09/02 15:25 ID:pqj36oH6
マノレチ
367名無しさん@3周年:02/09/02 23:30 ID:RGrN63yu
アゲベント
368  :02/09/02 23:35 ID:x43yr4+J
http://antiko.fc2web.com/
韓国旅行要注意サイト
369名無しさん@3周年:02/09/03 00:49 ID:45qgER5V
>>228
>>319
思い出しますた。BS2で深夜やってた「仮想空間Σ」
http://www.ntt.com/telegong/info06.html

「こんばんは、黒須宗一郎です。」

この番組で流行のファンになったのだが、その後は「女医」とかで
キモイおっさんの役とかイヤミな上司とかにしかならなくて残念。
370名無しさん@3周年:02/09/03 00:51 ID:FWOp//2m






                     終(バットエンディングもあるわけ?)
371名無しさん@3周年:02/09/03 00:51 ID:TVN+JFV4
>>328
蟹をバカにするんじゃねぇ!!
372369:02/09/03 00:54 ID:45qgER5V
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1030981927/l50

夏貸しTV板に「仮想空間Σ」スレ立てたのでよろしこ。
373名無しさん@3周年:02/09/03 00:54 ID:ZaXZXcp2
ライダーマンだけでいいよ。もう。
374名無しさん@3周年:02/09/03 01:12 ID:RAUOd04z
NEC C&C シアター
375名無しさん@3周年:02/09/03 01:55 ID:89ATotBq
376名無しさん@3周年:02/09/03 01:59 ID:9NRaxont
ガイシュツかもしれんが、本当に地上波初なのか?
以前深夜番組でやっていたような気もするが・・・。
377名無しさん@3周年:02/09/03 01:59 ID:8q56Cawk
ライダーならバイクに載れっ!
主人公が原付に乗るなっ!

ま、どーでもいーんですけどね。
378本須和秀樹(本人):02/09/03 02:01 ID:w9JJ04LB
               ,、.'"     __,,,,,_    ゙' 、
                ,.'::    ,、- ''"´   `゙゙゙''‐ 、 ゙' ,  ,,、、、
               ,.':::  .,. "           ゙'.、r'"   ゙'、
             ,.':::: , " ,  ., , ,, 、,  , 、 、 ,r"       ',
            _,i、  ,.'  .i  ,','l !l .!l l. ! ',, l .l、/     ........ !
           ゙,~   ,.ri.  .{ .!.!,i,',l ,',!,! l', l',l,,,!/    .::::::::::::::!
            ゙、:::::,.' .::!   l゙、'l"l,' !,'!'!'.レ !' .'''.,'   .:::::::::::::::::l
.            ,>' .:r"l  ',.l,、‐''''i-     ''i;'   .:::::::::::::::::::,' 龍騎はヘタレ特撮!
           〈-、::::゙'‐!. ,. '、ゝ;;;:j      /.   .::::::::::::::::::::,'     
.            ゙、 ゙''‐-l  ', .ヽ`.´    ' ,.'   .::::::::::::::::::::/    ちぃ、覚えた
             `,i‐、..}i  '.;:. ゙ヽ   ヾソ'   .:::::::::::::::::::,.'      
.             / ;. ゙,゙,   ';:  ノ,,、-''"   .::::::::::::::::::,r'
            / ,.'-‐゙'',-,、,i'"゙! "     .::::::::::::::::,r'"',
            / i'r"゙'´` `'''>'      ゙,::::::::::;r':!   ',
.           / .,、'´ ::、 .:,r'"        ゙、:::::'::::::',.   ',
           / .,.!  ..  :゙'::,'   、.l.      ゙、:::::::::: ゙、.  ',
         / /,', ...::.:::::::,'    ゙'i.       ゙、:,',:::::. ゙、 '゙、
.        / , ', ' .i、:::::::::,r'     ',        ゙、':::::::::. ゙、 ヽ
        / ,.'.,.'  ,゙、:::::::i   ゙、.   '、    ..:::::::l::::::::::::::. ヽ ヽ
       / ././  ,.'  '、;:::!   ',    ゙、::::::::::::::::::::::!:::::::::::  ,''-、..,,゙、、,,,.__
      / / / ./  .::::::`゙'、.   '、  .:::::゙.、::::::::::::::::!::::::::  .,.',,     ,,-,-‐'
379名無しさん@3周年:02/09/03 02:03 ID:dwVsCOPC
>>376
やてたよ
380名無しさん@3周年:02/09/03 02:04 ID:89ATotBq
あれだ、どうせテレビ朝日ドラマor特撮としては初の試みってことだろ
381名無しさん@3周年:02/09/03 02:04 ID:uYDIi6Xb
TVの見すぎだ馬鹿者。
382ウルトラさん( o|o)+≡≡≡≡≡ ◆2hNXhiro :02/09/03 02:05 ID:hAOFRmNe
>>328
シザースあれいいだろ

383名無しさん@3周年:02/09/03 02:12 ID:RlDvrnWc
ウゴウゴルーガって覚えてる?

みかん星人
384名無しさん@3周年:02/09/03 02:13 ID:QAeZ0j8p
テレゴングなどの集計結果がどうであれ、結末は1通りしか用意されてないんだろ。実は。
385名無しさん@3周年:02/09/03 02:18 ID:QAeZ0j8p
>>376
> 以前深夜番組でやっていたような気もするが・・・。

不治テレビでやってたよ。
俺が見た(テレゴングに参加した)時は女子高生3人がオヤジを殺した話で、
裁判の結果をテレゴングの集計で決めることになってた。で「3人とも死刑に
すべきでない」に電話で一票入れてみたんだが、放送ではそんな投票は0票と
なってたので、以後信用しないようにしてる。
386名無しさん@3周年:02/09/03 02:38 ID:khbRUmuA
アニメ犯るドラの「サンパギータ」かなんかで2つ有る選択肢を視聴者に選ばせて
第1回にして見事バッドエンドになったのを覚えてる
387:02/09/03 03:11 ID:hz8DF7nw
撮影したのを放映するんでなくて、生放送でやって欲しいなあ。
視聴者の要望に応じてシナリオがころころ変わるのなら面白いかも。
388名無しさん@3周年:02/09/03 03:15 ID:eXHsw8Bd
>>1 見たいという声の多かった方を放送

水戸黄門でも見てなさい、ってこった。
389名無しさん@3周年:02/09/03 03:16 ID:1q7kEPwI
>>387
それだ!
390名無しさん@3周年:02/09/03 03:17 ID:HmxLF4Un
虎ノ門形式きぼんぬ
391名無しさん@3周年:02/09/03 03:20 ID:qT4FjSow
2ちゃんの力を見せ付けるとき
392名無しさん@3周年:02/09/03 03:21 ID:mxV9h76a
がんがれ台風!
がんがれ台風!
393名無しさん@3周年:02/09/03 08:33 ID:w0Sbs8Tb
仮面ライダーシザース(蟹ライダー)
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/06/07/images/images687084.jpg
394名無しさん@3周年:02/09/03 08:48 ID:I29L/usX
おとなも地団駄ふんでしまうような煮え切らないバッドエンディングもキボンヌ
395名無しさん@3周年:02/09/03 08:53 ID:Po/Gqt3k
〉394
映画。
いさぎよいほどバッドエンドだぞ。
396毛が無い、手が無い:02/09/03 08:54 ID:e3NzoDsA
【ヅラvsカ○ワ】小倉がZ武にインタビュー

小ヅラがZ武にインタビュー
    
2002年9月3日 8:00〜9:55
とくダネ!
(1)土俵上がらず失望だ・・・貴乃花引退危機渦中のけいこ総見で批判続出
(2)全身に灯油・・・就寝中の恐怖ライター男襲撃
(3)乙武洋匡VS小倉
(キャスター)小倉智昭 笠井信輔 佐々木恭子
397394:02/09/03 08:58 ID:I29L/usX
>>395
ハッキリ言ってバッドエンドの方が印象に残るからなー
見たくなってきたYO。

しかしステレオタイプに慣れている子供にとって、あまりに強烈なバッドエンドだと
トラウマになったりしないのだろうか。
398名無しさん@3周年:02/09/03 09:01 ID:E+fY9Pk8
>>397
若いうちに虎馬しょったほうが、曲がらずに育つんでね〜の?
399名無しさん@3周年:02/09/03 09:55 ID:mdmv4Jg6
>>397






        や ら せ で す か ら。


           気 に す ん な。


    最 初 か ら 一 本 し か な い よ。


400名無しさん@3周年:02/09/03 10:26 ID:8Tfg7za0
>>397
最終回で号泣のストーリー展開は想い出に残るのに
ハッピーエンド多すぎ
401名無しさん@3周年:02/09/03 16:40 ID:aL4IJ1LL
402  :02/09/03 17:09 ID:r1ubMkoA
っつーか、最近やってる仮面ライダーって全然おもしろくないね。
403名無しさん@3周年:02/09/03 17:11 ID:Gm4YVkZO
全員死亡悲惨END希望
404名前なし:02/09/03 17:40 ID:AP8ELZLZ
>403
そんな悲惨な結末にしたら本当にお蔵入りになるって(w
405名無しさん@3周年:02/09/03 17:42 ID:dT6v4D33
で、製作サイドが意図しない方が選ばれたら次週へ延期。
406名無しさん@3周年:02/09/03 17:44 ID:+WI9j6Tr
全員死亡どころか、地球滅亡キボウ
407名無しさん@3周年:02/09/03 18:07 ID:oGK0NBxu
映画の結末ってあれ全員死亡ENDだよね?人類も遠からず滅びるみたいな・・。
(地球は無事だが)

だとしたらTVで同じことやっても仕方ないし。
408名無しさん@3周年:02/09/03 19:02 ID:Vd9Dp3qZ
本郷猛の夢オチ

409名無しさん@3周年:02/09/04 01:52 ID:BttHRMV6
歴代の仮面ライダーを3下扱いし、さらに
自分を援助してくれたり顔見知りもいた
クライシスの住民を皇帝もろとも皆殺しし、
現実逃避に走ったRX以上の
バッドエンディングなどない。

だけらもう何でもイイ
410名無しさん@3周年:02/09/04 06:59 ID:Kexy9AB8
.
411名無しさん@3周年:02/09/04 07:02 ID:m+8hO0ql
RXはなんおくにんころしたんですか
412ウルトラさん☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆RX178xic :02/09/04 07:50 ID:ZPe8Ynsb
やるなぁ哲雄
413名無しさん@3周年:02/09/04 13:50 ID:zGz4hHOf
>>411
50億人ぐらい
414@サポ:02/09/04 13:55 ID:N9ANSjT8
ハリケンジャー 面白い

スレ違いsage

>>409
主題歌 カコイイ
415名無しさん@3周年:02/09/04 13:58 ID:AumNtqVq
一条さん、今そちらへ向かいます!
416目撃土チン:02/09/04 14:26 ID:nX/UzJXC
藤岡弘は出演しますか?
417名無しさん@3周年:02/09/04 14:41 ID:/kAegNvL
結局、劇場版が最終話でわ
418名無しさん@3周年:02/09/04 14:44 ID:eOdIzSX9
新登場のシザースサバイブが生き残るってマジっすか?
419名無しさん@3周年:02/09/04 16:59 ID:zGz4hHOf
SPではシザースが生き残りますか
420名無しさん@3周年:02/09/04 18:35 ID:/QEOKqvc
夢落ちです
421名無しさん@3周年:02/09/04 23:19 ID:kcT+tv3D
ロビンマスクが12人目のライダーだったとはな
422名無しさん@3周年:02/09/05 03:39 ID:TWsOq8+n
423名無しさん@3周年:02/09/05 03:46 ID:hrvvwdVx
>>416
初代が登場したら土下座する。
424名無しさん@3周年:02/09/05 11:02 ID:ieFdJf3s
425名無しさん@3周年:02/09/05 13:04 ID:UIIuzZkJ
>>397,403-408あたり
皆、悲惨な結末(になりそうな選択肢)選ぶんだって。
あるいはそっち選んだらとんでもないように(反社会的に)見えるほう、
特別に見えるほうを。で、ストーリーはなんてことなく終息する。

大衆心理を利用して、最初から1パターンしか作ってないのを
さも選ばせたように感じさせる。
だからひっくり返したければ、平凡そうで
あまり面白くなさそうなほうを皆が選ぶようにしないと。
>>385が書いてるけどさ。
426名無しさん@3周年:02/09/05 17:50 ID:palRM6jl
>>424
悲しい結末ですね
マイカル死ね
427名無しさん@3周年:02/09/05 18:45 ID:gp6BPj+B
ライダーマンは必ずだせ
428名無しさん@3周年:02/09/05 18:48 ID:qpBCQsRF
>>427
とりあえず、今コンビニで売ってる「ザ・ライダーマシン4」を買うことを
おすすめする。
当時、「ライダーマンのバイクってただのバイクじゃん!」と言われた
ただのバイクとライダーマンのセットでたったの300円だ。
429私恨号複座式:02/09/05 19:04 ID:Tmw0CV4T
映画「ラジオの時間」みたいにどんどん話が脱線しまくる破天荒な生中継だったら最高なんだが・・・
430名無しさん@3周年:02/09/05 19:06 ID:7mBbsPua
>>178
ハンサムマン
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 19:08 ID:n376/TQH
ハワワー
432名無しさん@3周年:02/09/05 19:13 ID:inCAxIDb
433名無しさん@3周年:02/09/06 10:17 ID:jR1XTGUA
何じゃそりゃ!
視聴者をバカにしてるんか!?
434 :02/09/06 10:20 ID:y1mW/S7n
おしゃ!みんな
主人公死亡に投票だぜ
435名無しさん@3周年:02/09/06 10:22 ID:zWB1ko8W
ゴローちゃんと弁護士の801展開に投票するぜ
436●゜、⊃゜) ◆1QcmYVWQ :02/09/06 12:06 ID:W76y4+Du
>>404
原作の人造人間キカイダーはもっと悲惨。
キカイダー01 THE ANIMATIONはそれをさらに悲惨にアレンジ。
石ノ森モノはこーでなくちゃいけねえ。

>>409
「もっとすごい科学で守ります」を読むことを勧める。
437名無しさん@3周年:02/09/06 12:10 ID:sRq7oJai
>>436
アニメはどう悲惨なの?
原作はしってるケド・・・
438名無しさん@3周年:02/09/06 12:25 ID:8sW6Q7ha
島田奈々子が全てを仕切っていた、というオチに一票。
439名無しさん@3周年:02/09/06 12:34 ID:COaVwzaT
突如乱入した仮面ライダーキムチに13人秒殺に一票
440名無しさん@3周年:02/09/06 12:46 ID:jcY0zyty
ゴローちゃんがライダー13人切りエンドキボンヌ
441名無しさん@3周年:02/09/06 15:26 ID:YrOeDU8O
主婦が全ライダー買い占めエンディングキボンヌ
442名無しさん@3周年:02/09/06 15:29 ID:jyObTrWV
ふぁむの12人抜き きぼん

443名無しさん@3周年:02/09/06 15:32 ID:NH29gveb
ショッカーが実は朝鮮人だったと言うオチキボン
444名無しさん@3周年:02/09/06 15:32 ID:zlk0s8Wj
DQNに生きたまま放火され、死亡。
445あほ:02/09/06 15:34 ID:czmqY2gZ
負けたライダーは
順次マット簀巻きに。
446名無しさん@3周年:02/09/06 15:36 ID:wLTJvwmz
なんだかんだと
おまえ等いい年して
仮面ライダー見てんのかYO!!









誰か俺と語りあってくれよー!(;▽;)
会社で勧めたらばかにされただよー!
447名無しさん@3周年:02/09/06 15:36 ID:NH29gveb
手術に失敗して顔が人間、体がバッタのライダーきぼん。
448名無しさん@3周年:02/09/06 15:37 ID:rsT2C3vX
最近のライダーは改造手術とかじゃないんだよ・・・
449あほ:02/09/06 15:38 ID:czmqY2gZ
衝撃のエンディング

〜次回から「仮面ライダーアンジョンファン」が始まります。ご期待ください〜
450名無しさん@3周年:02/09/06 15:39 ID:NH29gveb
>>448
そうなのか
2号までしか見てないもんで。
451名無し:02/09/06 15:40 ID:2XdC6Djh
全員実はフォモきぼんぬ。
452名無しさん@3周年:02/09/06 15:40 ID:VJSgsfNS
(;´Д`)!
453ど根性ギコ猫( ゚Д゚)さん ◆GIKO/eX2 :02/09/06 15:42 ID:kLjJ5KzD
カニライダーが復活して、他のライダーを次々に犯して視聴者に反感を買いカニ鍋として美味しく頂かれる

エンデングキボン
454名無しさん@3周年:02/09/06 15:43 ID:EnVAm58k
>>451

それしかないよう
455名無しさん@3周年:02/09/06 15:46 ID:NH29gveb
ショッカーの本部が総連の中にあったという落ちキボン。
456名無しさん@3周年:02/09/06 15:46 ID:Q2DdnJmw
13人てか。バンダイのキャラクター戦略にのせられるアホなガキが多いんだろうな。

>ファンの要望が高まれば、放送されなかったバージョンも、今後発売される
>ビデオ、DVDに特典映像として収録することも検討するそうだ。

要望なんか無くてもDVDには入れるだろ普通。舐めた商売しやがって。
457名無しさん@3周年:02/09/06 15:47 ID:uaEqhUnF
地上波初といってるが
俺の記憶では10年くらい前に大晦日の夜に
宮沢りえ主演の「生放送」で「視聴者の電話」でストーリーが変わるドラマをやったはず
覚えてる奴いたら書き込んでくれ
458ガオレンジャー編は単行本化:02/09/06 17:11 ID:WMrkb5gc

ちゆ12でネタになりそうな展開だな。
459名無しさん@3周年:02/09/06 20:31 ID:CdQIFT3d
460名無しさん@3周年:02/09/07 00:11 ID:Uc76cCfb
映画はヒロインとライダー全員死亡と素晴らしいオチだった。
スペシャルはゴールデン放送だから悲惨なのは無理だろう。
461名無しさん@3周年
マルチが痴情歯に初登場、1000ゲットを目指して