【社会】教授がPW解析ソフトを利用し、女性職員のメール盗み見:大分医科大[08/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SHAKEbig @鮭おにぎりφ ★
 大分医科大(大分県挾間町)の男性教授(58)が、パスワードを盗むソフト
を使って同大の女性職員3人のパソコンに侵入し、個人用の電子メールを無断
で見ていたことが、29日までに分かった。大学側は被害状況を把握するため、
先月末に調査委員会を設置。動機などを詳しく調べるとともに、男性教授の処
分を検討している。
 同大によると、男性教授は2000年4月、休暇中だった女性職員の大学共用パ
ソコンに侵入。不審に思った女性が大学側に調査を依頼、調べたところ、男性
教授のパソコンにこの女性のパスワードが記録されていた。
 また、今年4月にも、別の女性職員2人から「パソコンを使用された形跡が
ある」と届け出があり、男性教授が事実関係を認めたことから、大学側は副学
長名で厳重に注意した。
 同大のこれまでの調査で「被害」が確認されたのは女性職員3人。男性教授
は1997年10月から今年5月までに数百回にわたり、自分のパソコンから他人の
電子メールを見ていたことを認めているという。
(引用元)http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20020829AT3KI01M929082002.html
ナウなヤソグな俺が2いただきマソモス!イソド人もびっくりだYO!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /\ /\  /ナウ\/../
          / /\  \( ・∀・)./
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;

>>3へ    ( ´,_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´_ゝ`)
>>4へ    おまえはもう死んでいる。ゆるしてチョソマゲ(w
>>5へ    彼氏いない歴25年のお前はトルコ風呂のオカメチソコに鼻血ぶーだな(藁

   ∧_∧  />>3-1000 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ナ∀ウ)<今からナウなヤソグな俺はディスコでフィーバーしてくるモナー。んちゃ!
  ( めんご )  \___________________________
  | | |
  (__)_)
3名無しさん@3周年:02/08/29 12:21 ID:uPy8wdiM
はぁはぁ
4名無しさん@3周年:02/08/29 12:22 ID:NrQQkjH/
1000!!なんてな
5名無しさん@3周年:02/08/29 12:23 ID:YUEYw1H5
ハァ?厳重注意で済むわけ?
65さん:02/08/29 12:25 ID:YUEYw1H5
スマソ、ソースよく読んでなかった。
厳重注意は4月時点での話ね。さらに再犯したようだから、
減給10パーセントで3ヶ月ぐらいかな…それでも軽いな
>男性教授のパソコンにこの女性のパスワードが記録されていた
なにやってるんだよ・・・
消しとけよ。
8冥土で逝く:02/08/29 12:25 ID:ZpG6uGwW
ネットカフェとかも危険だって聞くね。
9名無しさん@3周年:02/08/29 12:26 ID:v7v1suSs
                      / ̄ ̄ ̄ ̄⌒⌒ヽ
                       /⌒~~~~~~⌒ヽ Ξ|
                       |   - ー   ξΞ|
                       | = =   ξΞ|
                     (   |_     ~ 6)|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      |  , __,ヽ     | < イット革命
                      |    ̄       |  \_________
                      \____ノ/ ̄
10名無しさん@3周年:02/08/29 12:29 ID:Yjqk/bfm
メール見てどうしようと思ったのだろう?
11トョータ ◆4vTyota. :02/08/29 12:30 ID:0L7y3Jbo
スパイだな
12名無しさん@3周年:02/08/29 12:31 ID:IHQppVRp
58歳の教授?誰やろ・・・。
13名無しさん@3周年:02/08/29 12:31 ID:Yjqk/bfm
工作員?
14名無しさん@3周年:02/08/29 12:31 ID:kLXqp6Hg
PW:パワーウィンドウ
15名無しさん@3周年:02/08/29 12:32 ID:NzL6v/hG


        ま  た  大  分  や  ん  (ハァト

16名無しさん@3周年:02/08/29 12:33 ID:R/Eorsh5
つーか職場のパソコンで見られて困るようなメールのやり取りすんな。
半分公開と思え。
17名無しさん@2周年 ◆DXk2CTWs :02/08/29 12:37 ID:LBNHLnOd
嫌らしい。。

POP3の仕様上同じネットワークの中ではバレバレだったりする。
POP3は暗号じゃないしね
18名無しさん@3周年:02/08/29 12:37 ID:Erh5isKC
>>16
そりゃ暴論だし、今回の件はそんなことが問題じゃないだろ。
19名無しさん@3周年:02/08/29 12:37 ID:UdtDG3I0
ていうか、パスワード解析ソフトで破られるようなパスワードと設定している奴が悪い
20名無しさん@3周年:02/08/29 12:37 ID:yaeVO8lN
パスワードを盗むソフト

ほすい!!
MXで誰かうpして
21某スレ住人:02/08/29 12:37 ID:IHQppVRp
しかし>>1鮭タンに立てられるとは・・・。縁を感じる(w
22名無しさん@2周年 ◆DXk2CTWs :02/08/29 12:38 ID:LBNHLnOd
厨房だからこうなるんだよ
23名無しさん@3周年:02/08/29 12:38 ID:v7v1suSs
>19
キーボードでナニ打ったか記憶するやつとかあるし、、
24名無しさん@2周年 ◆DXk2CTWs :02/08/29 12:40 ID:LBNHLnOd
パケットキャプチャしたら飛び込んでくる場合もあり。

トロイ仕込めば完璧。
25名無しさん@3周年:02/08/29 12:40 ID:Yjqk/bfm
そこまでして見る価値のあったメールなのかな?
26名無しさん@3周年:02/08/29 12:42 ID:5CAg3MT1
PGPでもつかえってこった
27名無しさん@3周年:02/08/29 12:46 ID:9FaS7YFl
見え見えパスワード使えば伏字のパスワードコピーできるし。
同一LAN内なら普通にスニッファ使えばいいだけ。
パスワード解析ソフト?暗号化してたのか?
28名無しさん@3周年:02/08/29 12:49 ID:fuXVB2/p
>>1
検索に不便だから半角カタカナは使わないこと
29名無しさん@3周年:02/08/29 12:56 ID:w8PJg9Z/
tcpdumpでパケットみろ
Crackでがんがれ
30名無しさん@3周年:02/08/29 12:58 ID:ELSxS2rm
こんなの早くクビにしろよ。
教授は保護されすぎ。
31名無しさん@3周年:02/08/29 12:58 ID:a68KqxvC
大分医大3女性技官のメール 教授が盗み見 ソフト悪用パスワード解読
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/today.html#003

「女性職員」「女性技官」
受ける印象は、かなり違う。
32 ◆SHAKEbig @鮭おにぎりφ ★:02/08/29 12:59 ID:???
参考
Pika Zip(Zipのパス解析ソフト)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se078535.html
33名無しさん@3周年:02/08/29 12:59 ID:gj8CL2Lh
MXでしつこくキュー入れてくる奴がいたから
速攻キャンセルを3回ぐらいした。
しばらくして自分のPCの回線が強制切断した。
これは落とされたのかな?
今までこんな経験なかったのでちょっとビックリした。
34名無しさん@3周年:02/08/29 13:01 ID:MlwinWR4
技官・・・ハアハア
35ぴか:02/08/29 13:04 ID:5VQTT8fK
PW
ピッチングウェッジ
36名無しさん@3周年:02/08/29 13:14 ID:ADX10aZo
>>33
それはないだろ。
37名無しさん@3周年:02/08/29 13:19 ID:7kSBjfcI
むしろ、見られて困るようなメールのやりとりをしていた女性職員を殺せ。
38名無しさん@3周年:02/08/29 13:30 ID:W/J70QPZ
LANの場合は不正アクセス防止法にならないの?
39名無しさん@3周年:02/08/29 13:35 ID:ldfRoHa/
こんなことはよくあることだよ。
ボスが部下のメールを勝手に見るのは大学じゃ日常茶飯事。
共用のパソコンで個人的なメールはしないでしょ?普通
40名無しさん@3周年:02/08/29 13:36 ID:xb1Glu1w
パスワードを盗むぐらいのことが出来るなら
足跡ぐらい残さないようにしておけっての
41名無しさん@3周年:02/08/29 13:37 ID:64S3Kb/6
くだらねぇことしてねぇで研究しろよ
三流学者が
42名無しさん@3周年:02/08/29 13:37 ID:Erh5isKC
>>37
ソースくらい嫁よ。情けない。
43bm593:02/08/29 13:38 ID:uHcy1Wwi
職員のパソコンに侵入したと書いてあるぞ。メールサーバに他人のパスワードを使ってログインしたのではないようだ。とすると職員は遠隔ログインできるOSを使っていたのだろうか。そうだとしたら、不要なデーモンを起動している奴の自業自得。
44しかし:02/08/29 13:39 ID:iFf+fMGt
58才にしてはスキルあるね
45名無しさん@3周年:02/08/29 13:39 ID:oAwM5Bh1
↓は恐れ多くも自称ネットアイドルよしひこ様のHPである!!決して荒らさない様に!!
http://dosihiko.tripod.co.jp/
46名無しさん@3周年:02/08/29 13:39 ID:Fy4b1e9L
厳重注意で済むのか
犯罪だろ
47  :02/08/29 13:41 ID:qhCVJ+rr
スーパーユーザーのPWがあれば
48名無しさん@3周年:02/08/29 13:41 ID:5oKvF4Tx
単なる注意かよ!
やっぱり、女児にチンコさわらせていい県は違うな。
49名無しさん@3周年:02/08/29 13:42 ID:oAwM5Bh1
↓は恐れ多くも自称ネットアイドルよしひこ様のHPである!!決して荒らさない様に!!
http://dosihiko.tripod.co.jp/
50大分医大研究者要覧:02/08/29 13:46 ID:iFf+fMGt
http://www.oita-med.ac.jp/researcher/

研究者の生年が公表されてるので、1943−4年生まれの教員を捜せばいい。
51名無しさん@3周年:02/08/29 13:48 ID:XePdg4Fx

OSがwin98とかだったんじゃないか?
あれパスなしで入れるから。
ログインした後に、OSに記録されている多数のパスを引き抜いて終了。←ツールで可能
52名無しさん@3周年:02/08/29 13:51 ID:a68KqxvC
発覚したのは
「月曜から水曜まで休んでいたのに、火曜に届いたメールが
 開封済みだった(新着メールでなかった)」
とか、つまらん理由と思われ。
53名無しさん@3周年:02/08/29 13:52 ID:Rum8h3aS
>>44
禿同

PCさわれない教授の方が多い。

54名無しさん@3周年:02/08/29 13:53 ID:hy4JIILX
性欲のなせる技か(w
55名無しさん@3周年:02/08/29 13:58 ID:GR5TZmj8
直接机に行ってPC起動→解析ソフトで解析して色々触る

じゃなくて

自分のPCから侵入したみたいな事が書いてあるけど、、
メール見ただけでなく本人が「触られた」と分かるほどいじったとか。

全部共有してたとかそんなんなの?
それかわざわざツール仕掛けといたとか?(;´Д`)
56名無しさん@3周年:02/08/29 13:59 ID:IHQppVRp
>>51
OSは講座ごとに違うからなんとも。この件で学生向けに説明とかあるかなぁ。

思い当たる節はあるけど、年齢だけじゃしぼれない。
57:02/08/29 14:00 ID:Qez4WYHY
友達のスーパーハカーにでも頼んだんだろ
58名無しさん@3周年:02/08/29 14:01 ID:Erh5isKC
>>55
それだと、今回の件以前の問題で、
この教授を解雇したがいいんじゃないだろうか?

もの考えられない人間じゃん、まるで。
59名無しさん@3周年:02/08/29 14:01 ID:GGix+yMn
backorifice
60名無しさん@3周年:02/08/29 14:08 ID:0azORI/h
氏 名 : 中塚 和夫   NAKATSUKA KAZUO
生 年 : 1943年
所属・職名 : 医学部医学科眼科学講座 教授

氏 名 : 佐野 孝之   SANO TAKAYUKI
生 年 : 1944年
所属・職名 : 医学部物理学 教授

氏 名 : 牧野 芳大   MAKINO YOSHIHIRO
生 年 : 1944年
所属・職名 : 医学部医学科公衆・衛生医学講座第1 教授

氏 名 : 岡田 忠成   OKADA TADASHIGE
生 年 : 1943年
所属・職名 : 医学部数学 教授
61名無しさん@3周年:02/08/29 14:08 ID:IHQppVRp
>>53
腐っても(腐ってるけど)理系単科大だからねぇ。
もう少し上の世代は全く触れない人も多いけど。
62名無しさん@3周年:02/08/29 14:09 ID:rYuJuL9T
パソコン雑誌とかで「これで君もスーパーハッカー!!」とか「ハッカーツール収録!!」
恥ずかしいからやめてくれYo!!!!! もうね、(以下省略
63名無しさん@3周年:02/08/29 14:09 ID:AN478cIg
口頭注意で済ませるところがすごいね。学校自体がやばい。
64名無しさん@3周年:02/08/29 14:11 ID:IHQppVRp
>>60
あーあ。

これで「今年から教授」の人がやったんだったら笑える。
このリスト今年の人事は反映されてないし。
65名無しさん@3周年:02/08/29 14:26 ID:a68KqxvC
>  また、今年4月にも、別の女性職員2人から「パソコンを使用された形跡が
> ある」と届け出があり、男性教授が事実関係を認めたことから、大学側は副学
> 長名で厳重に注意した。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1017309416/
42 :教授 :02/03/11 00:05
初心者なのですが、他人にメールを盗み見されている気がします。
他人のパスワードを盗めるソフトが在るのでしょうか。
在るなら教えて頂けませんか。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/11 00:06
(´-`).。oO(自分が盗み見したいんだろうなあ…)

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/11 00:09
>>42
教授のくせに、そんな事も知らんのか!?
初心者板逝けやゴルア!!
66名無しさん@3周年:02/08/29 14:30 ID:IHQppVRp
> 関係者によると、この教授が使っていた侵入用ソフトは「トロイの木馬」型と
>呼ばれるソフトの一種で、パソコン内に組み込まれると電源投入と同時に自動的に
>作動。構内情報通信網(LAN)を通じて、別の場所のパソコンから、
>共用パソコンや他の女性技官二人のパソコンで打ち込んだ、パスワードの
>キー操作記録や各種情報をコピーできるようになっていたという。
> 共用パソコンには、ウイルスソフト駆除用のソフトが組み込まれていたが、
>侵入用ソフトをウイルス検査から除外するよう設定を変えた形跡もあったという。
>(西日本新聞)
6755:02/08/29 14:34 ID:00r99Ymh
>>66
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/today.html#013
ほんとだあ・・・(驚愕

これで厳重注意だけなんて…めちゃ悪質やん…
68名無しさん@3周年:02/08/29 14:37 ID:A6pyHgg0
厳重注意だけ?
名前ダサナキュア。
69名無しさん@3周年:02/08/29 14:41 ID:9XUi+oms
職場のメールは管理者権限で検閲できるのが普通だと思う。
社員の能力把握、犯罪防止などが目的。

公務員は商売の意識が薄いので、野放しなのかな?
70電波5号:02/08/29 14:41 ID:6P9mikg/
まぁ
よっぽど間抜けだから
足がついちゃっただけです
71名無しさん@3周年:02/08/29 14:44 ID:TfBdVdTc
パケットキャプチャは罪?
ちなみに漏れはメールの中を見ることに同意させられてるけど。
72名無しさん@3周年:02/08/29 14:48 ID:IHQppVRp
>>69
覗いてた教授は管理者じゃないし。
そりゃ管理者はちゃんと監視してますが。
73名無しさん@3周年:02/08/29 14:54 ID:I/PSfrY1
トロイを入れられてた模様。

そんでもって、ウイルス検知ソフトは入れてあったけど
トロイを検索対象外に設定してあったそうだ。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020829-00001053-mai-soci
74名無しさん@3周年:02/08/29 14:57 ID:fZrvgrTP
>>69
結局、被害者が女性だったことが問題なのでは?
75名無しさん@3周年:02/08/29 14:59 ID:jLZRhYl+
やるねぇ教授、年寄りのくせに
いまどき珍しい能力のある人だったろうに
技におぼれたってことかね
悪用したなら処分されなさいってこった
76名無しさん@3周年:02/08/29 15:01 ID:A3EsbC37
解雇でいいよ
77ななし:02/08/29 15:03 ID:HauFT6xa
大分医科大受けようと思ってたのに・・・

こんな教授がいるなんて・・

この教授に会うために頑張るよ
78名無しさん@3周年:02/08/29 15:06 ID:K01p8N3T
不正アクセス禁止法に該当してるから掲示告訴して

タイ
   (V)∧_∧(V)
    ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
.     /  /
    ノ ̄ゝ


.          (V)∧_∧(V)
           ヽ(   )ノ  フォッフォッフォッフォッ
.           /  /
       .......... ノ ̄ゝ

にはならないんですか?
示談?
79名無しさん@3周年:02/08/29 15:10 ID:8ad47ClA
職場のPCにトロイ仕込んだのか・・・
なかなかやるね
80名無しさん@3周年:02/08/29 15:22 ID:8ad47ClA
マシンぶん回してパスワードを解析したわけじゃないみたいだね
トロイを仕込んだんならここらへんか?

Spector
http://www.spectorsoft.com/

Winwhatwhere investigator
http://www.Winwhatwhere.com/
81>64:02/08/29 15:24 ID:iFf+fMGt
>>64
この教授は1997年から犯行を続けてたというから、今年から教授の人でも
昨年度は助教授か講師だったろうから、>>50の研究者一覧で確認可能。
82名無しさん@3周年:02/08/29 15:26 ID:bzV6aUgu
こんなことしなくても、
公務員が職場で使用しているパソコンの中にある電気的な記録も、
すべて情報公開の対象になっても不思議ではないので、
情報開示請求すればよかったのにね。
83名無しさん@3周年:02/08/29 15:29 ID:IHQppVRp
>>81
いわれなくても分かってるYO!>>60みたいに無差別に晒す気はないし、
来学期まで待って講義に来なかったヤシが犯人、てことで(笑

正直2択なんだろうけど、どっちかはわからん。
84 ◆SHAKEbig @鮭おにぎりφ ★:02/08/29 15:30 ID:???
トロイだったのか、、、
まさかとは思ったが、日経のソースからは読み取れなかった。

何回も使って、すでに注意もされているのに、
まだ厳重注意だけで済むのか!?
85名無しさん@3周年:02/08/29 15:30 ID:1ab9dwlD
大学がどのような処分にするか注目。
懲戒免職でなくて停職一ヶ月とかだったら
文部かがく省に抗議メールの嵐だ。
86名無しさん@3周年:02/08/29 15:33 ID:IHQppVRp
>>84
いや、再犯なので多分かなりきつい処分になると思う。大学統合も控えてるし、
周囲の目も気になるタイミング。
これだけの騒ぎになったからには生半では終われないと思われ。
87名無しさん@3周年:02/08/29 15:35 ID:ItE946jI
そこまでしてメール読みたい気持ちがわからん
88 ◆SHAKEbig @鮭おにぎりφ ★:02/08/29 15:38 ID:???
>>86
これで減俸3ヶ月10%とかだったら鬱。
常識的に考えると懲戒免職だが、
これまで注意で済ませていた過去があるからなぁ。
89名無しさん@3周年:02/08/29 15:40 ID:rdKKjsgE
というか何か問題があるのか?

まずマスコミはくずだね。この段階で職員の性別は関係なかろう。
女性=性の対象としか見ないという典型だね。マスコミが女性差別を助長している。
もしかしたら研究スパイでその調査をしていただけかもしれない。

つぎに職場のパソコン使って職場の電気使って勤務時間中のメールだから
当然仕事のメールでしょう。職場の書類を盗み読むもないもんだ。
女性職員が作成した書類は読んではいけないとでもいうのか?

それとも勤務時間中に個人的なメールを書いていた?
もしそうなら即刻首にしろ。そんな怠け者。
90名無しさん@3周年:02/08/29 15:42 ID:IHQppVRp
>>88
処分分かったら報告しますです。人材のいない大学なのでそうそう首は切れない、
というのも身内に甘くなる原因かもしれません。

もしあの人だったら正直やめて欲しくはないんだけどなぁ。
こればっかりはしょうがない。
91 ◆SHAKEbig @鮭おにぎりφ ★:02/08/29 15:48 ID:???
>>90
この教授の能力が高いから、これまで注意で済ませてきたのかもね。
色々教えてください。
92名無しさん@3周年:02/08/29 15:51 ID:ix6DsSmX
>>89
システム管理権限者がチェックしてたなら問題ないが、権限ない
ジジイのただのメールの覗き見だからもんだいなんだろ。
記事にわざわざ「女性」と書く必要ないのは同感だが.
93名無しさん@3周年:02/08/29 15:54 ID:I8+w5KtZ
医学科ってことか>2択
94名無しさん@3周年:02/08/29 15:55 ID:YUEYw1H5
>>92
いや、男性職員のメールは1通も盗み見しないで
女性職員のメールだけを盗み見してるとなると、
この色ボケじじいの性的倒錯に言及するのは当然でしょう。

>>89が筋違いなこといってるのには同意だけど
95bm593:02/08/29 16:12 ID:CexdPXO0
総評
自作ツールを使って、OSのセキュリティーホールを利用して侵入したんなら技術的に評価できるが、トロイを仕掛ける事は誰にでも簡単にできるわけで、全く評価に値しない。
<得点>
技術点:0点
ボケ点:2点
職員の過失:15点(プロセスリストの閲覧を怠り、トロイを発見できなかった)
教授の過失:-500点(二回もばれてしまった)
計-483点。判定:かなりアホ
96名無しさん@3周年:02/08/29 16:24 ID:rdKKjsgE
んでこの女性職員は勤務中に読まれると困るような遊びメールを
打っていたのか?否か。
97名無しさん@3周年:02/08/29 16:27 ID:YUEYw1H5
>>96
ソースのどこにもそんな情報ないが?

もしかしてわざと?
98名無しさん@3周年:02/08/29 16:27 ID:JofLfTHm
自分、前の会社で先輩に
「本当につらい、死にたい」とメールしたところ
何故か次の日から上司が急に優しくなり
焼肉までおごられたことがあったが
メールを見られたのか、先輩のチクリだったのか…。
99名無しさん@3周年:02/08/29 16:30 ID:5Wr7cIz1
ダメだ。
チンコさわらせ県。
100名無しさん@3周年:02/08/29 16:31 ID:f0nU+6hK
>>33
スネオ
101名無しさん@3周年:02/08/29 16:32 ID:rdKKjsgE
>>98
いやだから会社は社員のメールを断りもなく閲覧する権利はあるんだよ。
裁判で社員がまけたでしょ。米国では個人的なメールを勤務時間中に
だしていたという理由で首になってるよ。

社員のメールは会社の財産なんだよ。
102名無しさん@3周年:02/08/29 16:35 ID:f0nU+6hK
>>101
103名無しさん@3周年:02/08/29 16:36 ID:YUEYw1H5
>>101
その際正当な理由がなければなりませんが何か?
PW解析ツールなんてもってのほかですが何か?
この教授は4月にも厳重注意をうけてますが何か?



いいかげんにしたら
104名無しさん@3周年:02/08/29 16:38 ID:bzV6aUgu
公務員必死だな!
105名無しさん@3周年:02/08/29 16:42 ID:E+6BPZY6
まぁ、58才の爺さんが若い女性のプライバシーに
ハアハアしてる事のほうが問題だと思う

金持ちなんだから、正面から交際申し込めばよかったのに
106>83:02/08/29 16:43 ID:iFf+fMGt
>>83
二択というのはどーゆーこと?

素人考えだけど、大分大との統合で職が危うくなる教養系の教授は
危機感があるだろうから再犯することはないだろう。

京大の東南アジア研究で有名な教授がセクハラで職を追われた事件もそうだけど、
やはり業績の高い教授ほど慢心のせいかこういう事件起こしやすいね。
107名無しさん@3周年:02/08/29 16:47 ID:qtZpYzdN
業務用のメールなんて糞面白くない代物ばかり、見てもつまらん。
結局、殆ど私用メールばかりで見がいがあったのだろうな。
これを機に私用メールを十分に監視した方が良いよ。とんでもない内容書く
お馬鹿ちゃん多いしね。
108名無しさん@3周年:02/08/29 16:52 ID:GUcTvTsW
解析ソフトなんておおげさなもんじゃなくて
「パス見え」とかじゃないか?
109名無しさん@3周年:02/08/29 16:53 ID:7kSBjfcI
技官ごときが教授のすることに文句を言うな。
最近は身分制度を忘れた馬鹿が多すぎる。
110名無しさん@3周年:02/08/29 16:56 ID:5Wr7cIz1
ショルダーパス(肩越しノゾキ)でパス獲得。
夏服だったら、ついでに胸チラ。

はぁ〜〜、極楽、極楽。
111名無しさん@3周年:02/08/29 16:57 ID:8ad47ClA
身分制にこだわると自由な議論が阻害されて
学問が発展しなくなるよ
112名無しさん@3周年:02/08/29 17:00 ID:YUEYw1H5
変態教授逝ってよし
113 :02/08/29 17:02 ID:4HhuEMno
電子メールを覗いてもらってもどうってことないが、ファイルを覗かれたら嫌だな。
114名無しさん@3周年:02/08/29 17:02 ID:YUEYw1H5
>>108
おい!「パス見え」でググってみたら
「サロンパス見えちゃった」とかいうページがヒットしたぞ。

http://google.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a5%d1%a5%b9%b8%ab%a4%a8&hc=0&hs=0
115名無しさん@3周年:02/08/29 17:08 ID:GUcTvTsW
正しいソフト名は「パスみえ 2000」でした
116名無しさん@3周年:02/08/29 17:16 ID:8NM72kSR
60の情報を信じるなら、女性技官が居る講座・医局の教授ということで物理学と数学はありえないでしょう。眼科が臭いとおもう。
60の情報は下記の通り
医学部医学科眼科学講座 教授
医学部物理学 教授
医学部医学科公衆・衛生医学講座第1 教授
医学部数学 教授

117名無しさん@3周年:02/08/29 17:18 ID:8NM72kSR
氏 名 : 中塚 和夫   NAKATSUKA KAZUO
生 年 : 1943年
所属・職名 : 医学部医学科眼科学講座 教授

氏 名 : 佐野 孝之   SANO TAKAYUKI
生 年 : 1944年
所属・職名 : 医学部物理学 教授

氏 名 : 牧野 芳大   MAKINO YOSHIHIRO
生 年 : 1944年
所属・職名 : 医学部医学科公衆・衛生医学講座第1 教授

氏 名 : 岡田 忠成   OKADA TADASHIGE
生 年 : 1943年
所属・職名 : 医学部数学 教授

眼科は臨床だから除外。
教養も3人も女性技官を置いている講座はないからこれも除外。
・・・ということは・・・
118名無しさん@3周年:02/08/29 17:19 ID:8ad47ClA
つか、なんで実名で報道しないの??
119名無しさん@3周年:02/08/29 17:20 ID:RJ8vvRGz
"若い"女性とはどこにも書いていないんですけど。
これがおばさんだたら教授に道場。
120名無しさん@3周年:02/08/29 17:22 ID:8ad47ClA
<個人メール>女性技官3人のを盗み見 大分医科大教授

 大分医科大(中山巌学長、大分県挾間町)の男性教授(58)が、
他人のパソコンを遠隔操作できるソフトを悪用し、学内LAN(情報通
信網)を通じて女性技官3人の個人メールを盗み見ていたことが分か
った。教授は事実関係を認めており、大学は近く処分する。

 同大によると、教授は学内の共用パソコン端末にパスワードを盗める
「トロイの木馬型」と呼ばれるウイルスソフトを入れて、97年10月〜今
年5月の数百回にわたり、研究を補佐する女性技官3人の個人あてメ
ールを盗み見していた。

 00年4月6日、女性技官(45)が休暇後、受信メール欄を読まれた
記録があり、LANを管理している同大医学情報センターに調査を依頼
。教授のパソコンに女性技官のパスワードが記録されていたため翌月、セ
ンター長が口頭で教授に厳重注意した。

 その後の調査で、別の2人の女性技官(30、40代)のパソコンにも同
様に、数十回の侵入が判明。副学長名で再度厳重注意をしたが、他
にも盗み見の情報が寄せられて先月、学内に調査委員会を設置した。

 警察庁などによると、「トロイの木馬型」は、端末に導入するとインター
ネットやLANに接続されたすべてのパソコン端末に接続される。利用者
に気付かれず、遠隔操作でパスワードやメールなどのデータを読み取る
ことができる。教授は、このシステムを悪用し、メールを見ていた。共用パ
ソコンにはウイルス駆除ソフトが導入されていたが、ウイルスを検査しない
よう設定が変更されていたという。

 中山学長は「現在、調査委を設けて調査中であり、コメントできない」
と話している。 【柳瀬成一郎】(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020829-00001053-mai-soci
121名無しさん@3周年:02/08/29 17:23 ID:8ad47ClA
ということでおばさん、決定
122名無しさん@3周年:02/08/29 17:24 ID:8NM72kSR
123名無しさん@3周年:02/08/29 17:27 ID:8NM72kSR
age

124名無しさん@3周年:02/08/29 17:30 ID:yAAzQ8Lv
氏 名 : 中塚 和夫   NAKATSUKA KAZUO
生 年 : 1943年
所属・職名 : 医学部医学科眼科学講座 教授

氏 名 : 佐野 孝之   SANO TAKAYUKI
生 年 : 1944年
所属・職名 : 医学部物理学 教授

氏 名 : 牧野 芳大   MAKINO YOSHIHIRO
生 年 : 1944年
所属・職名 : 医学部医学科公衆・衛生医学講座第1 教授

氏 名 : 岡田 忠成   OKADA TADASHIGE
生 年 : 1943年
所属・職名 : 医学部数学 教授

眼科は臨床だから除外。
教養も3人も女性技官を置いている講座はないからこれも除外。
・・・ということは・・・
125名無しさん@3周年:02/08/29 17:33 ID:8NM72kSR
基礎系の教授って、研究者だからコンピューターとか詳しいイメージがある。
五十代の臨床の先生は、コンピューターなんて院生とかに任せてるイメージがある。
126>106:02/08/29 17:38 ID:FzXp7w0Q
>素人考えだけど、大分大との統合で職が危うくなる教養系の教授は
>危機感があるだろうから再犯することはないだろう。

一般教養の教官は統合でアボーンされそうだったので、
大痛医大では全員を医学科にもぐりこませたぞ。
詳しくは大学のHPに行ってミソ。
苦し紛れの講座名には(藁

それから122は激しく誤爆。
こういう被害を受けるから実名だしたほうがいいんだけどな。
127(゚д゚)ウマー ◇UMAAVXik:02/08/29 17:39 ID:slVeD9GW
基礎のセンセはだいたいマック好きで自分で組み立ててるな。
128名無しさん@3周年:02/08/29 17:46 ID:8NM72kSR
だから誰なーのぉー????????
129名無しさん@3周年:02/08/29 17:50 ID:8NM72kSR
教えてー、内部のひと!教養の先生なの?
130名無しさん@3周年:02/08/29 17:53 ID:qMc5j9jv
大分医科大
頭悪そう( ´,_ゝ`)プッ
131 :02/08/29 17:55 ID:ehIl2m8X
変態教授の氏名晒せ
132名無しさん@3周年:02/08/29 17:56 ID:bfSLqWTz
ヲヲイタ県て何処にあんの?
133>124:02/08/29 17:59 ID:iFf+fMGt
なんで臨床系は除外??

余人を持って代え難い臨床系だからこそ教授も気がゆるむことはあり得る
134kiroro ◆Rr7dJo8E :02/08/29 18:08 ID:+7lS/whC
四月の時点で犯罪確定なのに。
この大学はカスですな
135名無しさん@3周年:02/08/29 18:27 ID:vPk+EjTl
権限のある人間が覗き見しないかぎり、不正アクセスだよな。
大学が告発したらタイーホされるん?
136名無しさん@3周年:02/08/29 18:40 ID:ckJovaQD
Y.Mはうちから2年位前に大分に行ったから1997には大分にいないはず・・・
137名無しさん@3周年:02/08/29 18:48 ID:yAAzQ8Lv
医歯薬看護版の大分医大スレッドです
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1004031002/

>>133
うちの大学、クソみたいな研究しかしてないじゃん。特に臨床。
つーかなにか研究してるの?(自嘲
だから除外してみました。
138名無しさん@3周年:02/08/29 19:03 ID:V8pf1v/T
新設単科医科大は旧帝&旧六&新八の植民地!!!
だからDQN!!!
139名無し募集中。。。:02/08/29 19:15 ID:q98U6k8F
>>32
Pika Zipは遅い
他のソフト当たれ
140名無しさん@3周年:02/08/29 19:16 ID:S/KSITZ/
ヲヲイタ県て何処にあんの?

ヲタイイ県に改名汁!!!
やることのひとつひとつがヲタくさい!
141名無しさん@3周年:02/08/29 19:34 ID:UwCtD/Cp
age
142名無しさん@3周年:02/08/29 19:57 ID:GxOWtTPs
何で書きこめないんだ?
143名無しさん@3周年:02/08/29 19:58 ID:GxOWtTPs
O先生は絶対違うよ。そんなことする人じゃないよ!
144名無しさん@3周年:02/08/29 19:59 ID:LAewdM9e
不正アクセスやないの?
145名無しさん@3周年:02/08/29 21:27 ID:IHQppVRp
http://www.oita-press.co.jp/cgi-bin/oitanews/news2.cgi?2002-08-29=11

>同大は、この教授による不正アクセスが再発したことを重く受け止め
>(1)教授に、ほかに不正アクセスがないか
>(2)ほかの教職員による不正アクセスがないか―などを調査委員会で調べている。
> 調査結果によっては不正アクセス禁止法違反で告発することもあるという。

地元紙より。
146名無しさん@3周年:02/08/29 21:30 ID:ov4CZT4W
あの学校のシステム、
学内の人なら、個人の名前とメールアドレスがのったアドレス帳が
全員分閲覧可能です。
スパム、ウイルスメール送り放題。
ストーカーし放題。
147名無しさん@3周年:02/08/29 22:17 ID:PqvVGwbn
>>146
>学内の人なら、個人の名前とメールアドレスがのったアドレス帳が
>全員分閲覧可能です。

なら,やってみろ.
俺のマシン内のアドレス帳を見ることができたらさらしてくれ.
正直に言うよ.全員できるんだろ?
おとりに改竄監視にディスク全体+ファイルの暗号化,
守備範囲の狭い自動迎撃程度はあるからやってくれ.

そりゃ,serverもあれだから,色々できるだろうけどさ.
(大半の端末は言うに及ばず)

学内の人間だったら頼むから,俺のだけで止めてくれ.
誤爆するなよ.メッセージ入れておいてあげるから.
148名無しさん@3周年:02/08/29 22:31 ID:msLPurgE
>>146
この教授だけで十分だろ?
死期を早めるまねはするなよ
149名無しさん@3周年:02/08/29 22:34 ID:LTEJeQxl
だから、その教授って誰なんだよーーー
150名無しさん@3周年:02/08/29 22:36 ID:msLPurgE
すまん知らんのだ
公表すべきとは思うのだが
151名無しさん@3周年:02/08/29 22:53 ID:6bqjXhZZ
58歳というと、まさか△氏?
152名無しさん@3周年:02/08/29 23:01 ID:msLPurgE
>>137
気持ちは分からないことはないが,
自分の守備範囲以外の研究内容の評価を十分にできるのか,
貴方に問いたい.
そこまで評価ができる研究者って,ほとんどいないと思っていたが,
貴方はそうなのか?
153名無しさん@3周年:02/08/29 23:12 ID:6bqjXhZZ
OABのニュースでいまやってた。
154名無しさん@3周年:02/08/29 23:17 ID:TDjEk+T/
LANならトロイ使う必要ねーのにバカだな。
ちゃんとした監視ソフトがあるのに。
パスなんてイラねーよ。
ネットカフェも監視ソフト使ってるだろ
155名無しさん@3周年:02/08/30 00:19 ID:OI3cT89P
ババアのメール見たくらいでガタガタ言うなや。

マスゴミは、被害者が男性技官でもこれだけ騒ぐのか?と
仔一時間といつめたい
156ヒント:02/08/30 01:52 ID:SWRM3df+
ラーメン道場
157名無しさん@3周年:02/08/30 02:36 ID:IZn9fsG4
教授が一回目の注意を受けた時に、
職員に私用メールをやめるよう
指導されているのかな?されてないだろうね。

人間関係の拗れから盗み見を実行したのだろうけど、
注意されてもまた何度もやってることからすると、
その手の内容が相変わらず含まれてるからだね。

教授が罪を犯してるのは決定的だけど、
管理側もミスをしてるよね。
158名無しさん@3周年:02/08/30 03:51 ID:GnKU4oOA
普通の大学とは違うからな。
教授に口出しはできまい
159大分県民:02/08/30 03:53 ID:QPYsuMGK
 ま た ま た ま た 大 分 か 

大分県の教師とは
・生徒に股間触らせても不問
・ナンバー無しの虎縞バイクで珍走
・スーパーハカー


(´・ω・`) ショボーン
160名無しさん@3周年:02/08/30 03:58 ID:5Ws+spm/
こんなことしないで大学内のネットワーク管理者かなんかになれば
堂々と見れたのに。他人のメール見るの面白いぞ。社内の恋愛関係や
人間関係が全て把握できる。
161名無しさん@3周年:02/08/30 03:58 ID:IS6cPDE5
今どきの人は、「アレ」とか知らないのかなぁ…


「J*** t** R*****」
162名無しさん@3周年:02/08/30 04:01 ID:TRFYupRV
「J*** t** R*****」
ジャンボ たけし ルーマニア産
163名無しさん@3周年:02/08/30 04:04 ID:7yLas7vu
>>160
>社内の恋愛関係や人間関係が全て把握できる

これの面白みが全然わからないのですが
164名無しさん@3周年:02/08/30 04:06 ID:IS6cPDE5
>>162

うまいっ!!(ワッハッハッハ
おーい山田君!>>162のチンポを切り落として、野良犬に喰わせちゃいなさい
はい、次はチャーザー村からきた芋野郎。
165名無しさん@3周年:02/08/30 04:08 ID:dZVpIG5u
>>163
あれだ。
助平根性って奴だ。

>>160
この助平め。
尊敬するぜ。
166名無しさん@3周年 :02/08/30 04:09 ID:DNxhQ+CS
>>212
喉元は糞の海。蛆虫をうえられて 火に投げ込まれた果ては
ケツの穴から槍さされ、爪で皮を剥がされて 釘で手足を打たれたら
そこはまな板恐ろしや。 でかい包丁で細かく刻まれ骨になるまで鬼に食われる
やっと死ねたと思ったが気がついたら生きている
痛いより何よりも死ねないのがこれ地獄
167名無しさん@3周年:02/08/30 04:10 ID:NLVwhQj9
>>1
>副学長名で厳重に注意した。

をい! これは立派な犯罪だぞ・
168名無しさん@3周年:02/08/30 04:11 ID:EQUxAk/4
独身のオバさんの技官て妙に権力あるし、絶対辞めないし、新しい技術はないしで
国公立の研究機関にとっては害毒のことが多いよね。

今回も内部でいろいろあった末の事件なんだろうな。
169大分県民:02/08/30 04:16 ID:QPYsuMGK
>>161
ジョン と ラッパー
170日田市民:02/08/30 04:19 ID:IS6cPDE5
>>169

うまいっ!!(ワッハッハッハ
おーい山田君!>>169の肝臓を見事に取り出して、デパ地下で試食させなさい
はい、次はハゲの生きる屍。
171名無しさん@3周年:02/08/30 04:22 ID:JMC3hips
ジャパン トーキョー ロッポンギ
172146:02/08/30 04:24 ID:2rkJoJgS
>>147 >>148
学内の人ならわかるだろ。
俺は妹にメールの送り方を教えてて気付いたぞ。(ちなみに俺は学外の人間)
パナピオスのメールで、アドレス健作で何も入れずに健作してみろ。

管理者に連絡して問題じゃないかと提起してみたが、返信はなかったな。
173大分県民:02/08/30 04:25 ID:QPYsuMGK
>>170
じゃあ、
「ジョン ザ リッパー」
ってことでよろ。
174名無しさん@3周年 :02/08/30 04:26 ID:IS6cPDE5
>>171

うまいっ!!(ワッハッハッハ
おーい山田君!>>171に死ぬまでd足を食べさせ続けなさい
>>171が泣いて謝っても、それでも食べさせ続けろ。いいな?
はい、次は毎日香のトッチャン坊や。
175146:02/08/30 04:26 ID:2rkJoJgS
あ、ついでに、君のマシンを覗くってことじゃないよ。>>147
176名無しさん@3周年:02/08/30 07:04 ID:w+KWza/r

 PW:戦時捕虜
177名無しさん@3周年:02/08/30 10:46 ID:7tn9qRs4

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020830-00000016-nnp-kyu

メールを盗み見した理由については「破廉恥なものではないと言いたい気持ちはある」だと、笑わせるな。
民間会社ならクビだよ、クビ!

大分医大のバカ学生でも、ヘタレ職員でもいいから、このバカ教授の実名をさらせ。

178147:02/08/30 11:29 ID:BbiLOZyP
>>172
>学内の人ならわかるだろ。
>パナピオスのメールで、アドレス健作で何も入れずに健作してみろ。
>あ、ついでに、君のマシンを覗くってことじゃないよ。

個人の管理しているアドレス帳ではない意図は了解した.

あのシステムだが,
学内すべての人が知っても良いからそうしているはずだが.
学外に漏れて問題になるとも考えていないはずだ.
で,何が問題なのだ?
内部規則上の問題を言いたいのか?

>スパム、ウイルスメール送り放題。
>ストーカーし放題。

なんでこうなる?
内部同士なら普通の管理していればすぐに送信元がばれるだろうし,
外部からならウイルスチェックなどがかかるだろう?

>管理者に連絡して問題じゃないかと提起してみたが、返信はなかったな。

それはそうだろう.そういうシステムなんだから.
179名無しさん@3周年:02/08/30 11:58 ID:Fw0Pa2WG
公務員って処分甘いんだよね。
外務省だってしかり。
大学だと身内でなーなーで決めるからもっと甘い。
助手とかはよくとかげの尻尾切りでクビ切られるけど
教授はテコでも辞めることないよ。
たぶん減給3ヶ月ってとこだろね。
民間企業なら当然懲戒免職だがね。
180名無しさん@3周年:02/08/30 13:51 ID:2rkJoJgS
>>180
そんなに深刻なウイルスじゃなくても、
たとえば
出合い系のメールが大量に届くとか、
ブラクラが張られてるとか、
英会話教材をしつこく勧誘されるとか、
いやじゃないのか?

学内の人があのアドレス帳を印刷して外部に売ってしまうなんてことは普通に考えられることだよ。
もし、あそこに書いてあるのが携帯のアドレスだったらどうよ?
おれは見ず知らずの人に閲覧されたくないけどなぁ。
181名無しさん@3周年:02/08/30 14:46 ID:GP9n4lvb
>>175
ちっとも問題じゃないですが、何か?

教職員に関しては、大学の振るアドレスなんて公開されてるも同然。
学生に関しては、学籍番号そのままのメアドは当たり前だね。
心配なら妹さんにメアド変更するように言ってあげるから名前教えれ(w
パナピオスは手動で簡単に変えられる。

あ、それから大学のサーバがスパムとウイルスメールは弾くよん。
そのくらいは当たり前だと思ってたけど。
ためしに送ってみれば?(w
182名無しさん@3周年:02/08/30 15:45 ID:2rkJoJgS
ウイルスメールってのは
添付でなくても
「ここをクリックして下さい」
でダウンロードさせりゃ気付かんのでは?
ブラクラと同じ要領だと思うけど。
これもちゃんと弾くのか?

個人名からアドレスがわかるようになっているところなんてそうそうないと思うぞ。
個人的に攻撃したい時にはうってつけだな。
183名無しさん@3周年:02/08/30 16:13 ID:GP9n4lvb
>>182
>個人的に攻撃したい時にはうってつけだな。

大学のくれたメールアドレスに集中爆撃かますのか?(w
だから吠える前にやってみろって。

あとなぁ、大学のアドレスなんて学内での連絡以外使ってない
奴がほとんど。それを申し込みやら何やらに書いて漏らすのは
単に知識不足。
看護科にいるあんたの妹は他にアドレスを持ってないのかもしらんが、
悪いことは言わないからフリメでも何でもとって自衛させれ。

あと携帯のアドレス云々もアホかと。変更できるっていうてるやんか。
184名無しさん@3周年:02/08/30 19:24 ID:WbQGJ2oa
何か新しい情報ないのー。
185名無しさん@3周年:02/08/30 19:28 ID:ZdW5aBEk
>>180
自問自答ですか?
186147:02/08/30 19:51 ID:BbiLOZyP
>>185
わしもそう思うが,一応返答しとく.すまん.

>>180
>いやじゃないのか?

いやだよ

>学内の人があのアドレス帳を印刷して
>外部に売ってしまうなんてことは普通に考えられることだよ。

そうだな.それ以外に電話番号なども売られているのは
間違いないけどな.

>もし、あそこに書いてあるのが携帯のアドレスだったらどうよ?

そんな仮定が成り立つのか?

>おれは見ず知らずの人に閲覧されたくないけどなぁ。

大学の振ったアドレスをか?
それなら違うアドレスを取得しろと言いたい.

>>181

後は頼んだ
187名無しさん@3周年:02/08/30 20:06 ID:2rkJoJgS
あの学校は教養に無駄に二年も使って
連絡がパナピオスのメール経由っていうことが多々あるんだろ?
学校のメールってのは普通は使わないものだけどさ、この学校は特殊だから。
教養の間は嫌が応でもパナピオス覗かないといけないんじゃないの?


ところでだ、やってみろというリクエストだけど、
俺はこんな超ドドドドど田舎の学校の内部の人じゃないから君たちのアドレスはわからんのって。
でも、アドレスと名前が一緒になったのが外部にもれるおそれはあるよって。

ところで、アドレス変えたとしても、
また名前から検索したら新しいアドレスが晒されるんじゃないの?
そうじゃなかったらゴメンネ。
そこまで外部の人間である私は知らないから。


>>185
スマソ
188名無しさん@3周年:02/08/30 20:20 ID:WbQGJ2oa
アドレスがどうたらとかもういいよ。
覗き教授が誰なのか教えれ。
おながいします
189147:02/08/30 20:33 ID:BbiLOZyP
2rkJoJgS様.

論点をころころ変えるのがお好きなようで,
まともな返答になっておりません.

>あの学校は教養に無駄に二年も使って

根拠もないことを言うな.誰かがそう思っているだけだろ?

>教養の間は嫌が応でもパナピオス覗かないといけないんじゃないの?

んなわけねぇだろ

>でも、アドレスと名前が一緒になったのが
>外部にもれるおそれはあるよって。

だからいいんだって

>ところでだ、やってみろというリクエストだけど、
>俺はこんな超ドドドドど田舎の学校の内部の人じゃないから
>君たちのアドレスはわからんのって。

だから意図は了解したって言ったろ.
もう疲れた.

>>188

スマン.

スレタイトルと全く違うことだから終了.
190>:02/08/30 20:37 ID:E44HiKLR
職場のパソコン(当然公費で買ったものだよな)
で個人的なメールをやり取りすることはいいのか。

191 :02/08/30 20:38 ID:MsrNYIl+
盗み見されたのってフリーメールじゃないよな
192名無しさん@3周年:02/08/30 20:43 ID:EZk/LN32
国試合格率が国公立の中で最低だった時もあったな。
今はどうなんだろうか
193名無しさん@3周年:02/08/30 20:46 ID:VONfn+3v
>>192
酷使改革後は其処までひどくはなかったはず。
194名無しさん@3周年:02/08/30 20:55 ID:/Ut+kidN
犯罪なのに、こうまで…










大分県じゃ致し方ないかも…
195名無しさん@3周年:02/08/30 21:09 ID:BbiLOZyP
>犯罪なのに、こうまで…
1.対応が遅い?
2.教授に甘い?
etc.高*者が単にこれを犯罪と認識していないだけ

で正解を教えて
196名無しさん@3周年:02/08/30 21:23 ID:2rkJoJgS
>>188
フリーメールをとればいいじゃん、ってのに反論してみただけだが
そんなに意図が読めなかったのかな?
あと、教養に無駄に力を入れているのは有名だろ、
大分医大スレの1も書いてたような。
予定表を見た所びっしり2年後期まで埋まってたと思うんだけどなぁ……


で、結局何が言いたかったかと言うと:
こんな学校だから……致し方ないかもね

終了します
197196:02/08/30 21:27 ID:2rkJoJgS
誤爆ばかりだ、鬱だなぁ
×188 ○>>189
198名無しさん@3周年:02/08/30 21:30 ID:i+QNKlSI
教養は1年半だよ。嘘ばっかりこくな。
あと、教養の間はパナピオス利用する講義があるから
頻繁に覗かないといけない。最低でも週1。
199名無しさん@3周年:02/08/30 22:04 ID:BbiLOZyP
>>198
>あと、教養の間はパナピオス利用する講義があるから
>頻繁に覗かないといけない。最低でも週1。

ありがと.

週1で頻繁なのか..人によりけりだろうし,まぁいいや.

で,利用するってメールを見るじゃないだろうね?
だったら利用しなくても...
もしそうでなければ,誰がそんなXXな講義やってんだろ??

いかん終了終了!
200名無しさん@3周年:02/08/31 01:07 ID:+zhrdEx+
医者にしてはなかなかハイテクだな
201名無しさん@3周年:02/08/31 01:10 ID:33D4AGj9
大分医科大なら好き勝手にしてもいいよ
202名無しさん@3周年:02/08/31 01:14 ID:x8NK/N3a
不正アクセル
203某役所マン:02/08/31 01:18 ID:VniFzgUM
  ま  た  大  ○  か  ・・・
204医師薬看護版からきますた:02/08/31 01:33 ID:c7YImYE0
>>200

石屋じゃないことまでは分かってるぴょーン。
205名無しさん@3周年:02/08/31 01:37 ID:o6yUvP6Z
>>204
というか、学内の人間で未だに誰かわかってない奴なんているのか?

消去法だろ?
206ウルトラさん☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆RX178xic
人のメールなんて見て何が楽しいんだ?