【スポーツ】五輪から野球、ソフト、近代五種の3競技除外へ −IOC

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
国際オリンピック委員会(IOC)のプログラム委員会が、五輪肥大化抑制の一環として野球、
ソフトボール、近代五種の3競技を五輪実施競技から除外することが好ましいとの提案を
まとめ、IOC理事会に提出したことが28日明らかになった。

野球とソフトボールは、男女の機会均衡を掲げるIOCでは一対の競技としてとらえている。
北米や極東では人気がある一方、欧州やアフリカなどでは依然として本格的な普及が進まず、
全世界的な競技として確立していないとの指摘が出ていた。

理事会の承認を経て正式な提案となり、決定にはさらに今年11月のIOC総会での承認が必要だ。
夏季五輪の実施競技プログラムは既に04年のアテネ五輪までは3競技を含むもので確定している。

引用元
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/sports/20020829k0000m050186001c.html
2名無しさん@3周年:02/08/29 01:46 ID:1m53ORxD
    _
    '´  ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i ノノリ)))〉    |
  ! l !゚ ヮ゚ノ!    < 2ですー。
  `゙/フつつヽ     |
   く!く/_|l‐-リ    \_____
    し'ノ
3名無しさん@3周年:02/08/29 01:47 ID:GIbsqfxU
このスレを読んで、ふとパンツからチンチンを引っ張り出して、
しげしげと眺めてみた。
今まで何万回と見た我がチンチンだが、改めて観察すると実に変な形だ。
股間ににょろっと生えた肉の茎に角(かど)の丸い三角がくっついている。
特に俺の、筋肉質でたくましくかつ無毛の、まるでダビデの彫像のような
美しい両太股の付け根にそれが生えている様は、我がチンチンながら不憫
というか醜いというか黒いというか、しかもそのふもとに小汚い稲荷寿司
のような金玉袋がダラっとくっついているのだ。
なぜもっとスマートな形状でないのだろうか?

優れたプロダクトデザインには意味があり、その結果自ずから機能美を持つという。
なるほどチンチンの先の角(かど)の丸い三角、つまり亀頭の部分、キノコでいう
傘部分の端っこ、俗にカリと呼ばれる、亀頭周辺部がぐっと反ってるところなどは、
なんがしかの意味があってああなっているのであろう。
その意味は主に使用対象をアハンアハンさせることにあると思われる。
しかし俺のなんか、「よく見れば反っているといえなくもない」程度である。
風呂屋や裏ビデオで見た他人様のカリに比べ「明らかに反ってない」のである。
もちろんというか遺憾ながらというか、カリ部分以外も非常に見劣りがする、
そんな祖チンでも使用対象をアハンアハンさせることは稀ではないわけで、
こうなるとチンポの形状は意味無しおちゃん。
つまり、チンチンの形が優れたプロダクトデザインとは言えないであろう。

ではこのある種奇怪な形状は何の意味があるのか?

ここまで考えて、ふと、耳の穴の形状はもっと奇怪であることに気が付いた。
奥まった部分は知らないが、表面に見える部分、耳たぶ内側の込み入り具合の
意味不明さはチンチンの形の比ではない。

そこでやっとチンチンの形状についての疑問がなくなった次第である。
耳の穴についてはまた改めて考えてみたい。
4名無しさん@3周年:02/08/29 01:48 ID:XMT68Hjf
巨人が悪い。
5名無しさん@3周年:02/08/29 01:48 ID:/8+leJQ4
テ以下略
6名無しさん@3周年:02/08/29 01:49 ID:VNg92OFL
障害物競走みたいのの方がイランだろ、どう考えても。
7名無しさん@3周年:02/08/29 01:49 ID:EhGKyBf+
マラソンが要らない
8名無しさん@3周年:02/08/29 01:49 ID:2A32jbTA
な ぬ!?

興味ねー
9名無しさん@3周年:02/08/29 01:49 ID:jyFDwAG+
そうだ巨人が悪い。
10名無しさん@3周年:02/08/29 01:49 ID:tFnpOL2s
テコンドーだろ
11名無しさん@3周年:02/08/29 01:50 ID:EFFkxmvU
カーリングやテコンドーはいいのか?
12名無しさん@3周年:02/08/29 01:50 ID:hErBqa4G
犬を食うのは辞めてくれ
13名無しさん@3周年:02/08/29 01:50 ID:6wqQTUqV
オリンピックを目指して頑張ってる子供、可哀相に・・・。あとキューバとか。
14名無しさん@3周年:02/08/29 01:50 ID:OiyVqUwp
ナベツネ必死だな↓↓
15名無しさん@3周年:02/08/29 01:50 ID:qfZAdSCb
お金のかかるスポーツはだめですよ。
16名無しさん@3周年:02/08/29 01:50 ID:cLZKKz6O
ナガシマの立場は??
はわわ〜〜〜〜〜〜
17名無しさん@3周年:02/08/29 01:51 ID:ws7RHxlN
=================
近代五種は、馬術、フェンシング、射撃、水泳、陸上の五種で 競うものです。
近代五種は一つの競技として数えられます。
=================

『近代五種』を知らなかった。
トライアスロンなら分かるんだが。
18 :02/08/29 01:51 ID:bXOro9dd
競技人口で考えたほうがいいんじゃないのかね?
10のいうとおりテコンドーなんていらんだろ?
19名無しさん@3周年:02/08/29 01:51 ID:d+1tz8KY
近代5種ってどんなの?
20名無しさん@3周年:02/08/29 01:51 ID:W/J70QPZ
確かにこの3種はいらねーな
あとテコ(以下略
21ナベツネっぽいキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!:02/08/29 01:51 ID:SGcwQsOW
14 名前:名無しさん@3周年 :02/08/29 01:50 ID:OiyVqUwp
ナベツネ必死だな↓↓


15 名前:名無しさん@3周年 :02/08/29 01:50 ID:qfZAdSCb
お金のかかるスポーツはだめですよ。
22名無しさん@3周年:02/08/29 01:51 ID:GDnq+xmg
これはすごいな
23名無しさん@3周年:02/08/29 01:51 ID:s1ND/sdX
なお、取り消しになるのは2008年北京オリンピックから。
24名無しさん@3周年:02/08/29 01:51 ID:dMCCdiVP
ソフトボールのボールの投げ方って、傍から見てると腕もげそうに見える。
25代打名無し:02/08/29 01:51 ID:mOxbjZkJ
なんでマイナー競技のために野球場つくらなきゃいかんのだ という理由かな
26名無しさん@3周年:02/08/29 01:52 ID:d+1tz8KY
野球よりマイナーな競技なんていくらでもありそうな気がするけどな。
27名無しさん@3周年:02/08/29 01:52 ID:tFnpOL2s
ウェイとリフティングの「プレス」はいつ無くなった?
28名無しさん@3周年:02/08/29 01:52 ID:VltXVepp
近代5種はオリンピックの象徴だろ
29名無しさん@3周年:02/08/29 01:52 ID:EtRwQyAv
ソフトは残してあげてほしい。
野球はつまんねーがあれはなかなか面白い。
30名無しさん@3周年:02/08/29 01:53 ID:cfRJ6x8v
陸上と言うよりクロカンだけどね。

>>25
だろうね。
31名無しさん@3周年:02/08/29 01:53 ID:WkGRh8SW
フェンシングのエペや新体操や水球なんかの方がよっぽど不要
32名無しさん@3周年:02/08/29 01:53 ID:IFqzYl+/
あの法則が発動しています。
33名無しさん@3周年:02/08/29 01:53 ID:s1ND/sdX
俺、スレ立て希望したのに、他のソースからたてられてみたい。

詳細は、野球、ソフト、近代五種はほぼ確定
グレコローマンレスリングは考慮中

ラグビー、ゴルフを新種目とする。

だ。
34名無しさん@3周年:02/08/29 01:53 ID:Fm2P9lG1
>>26
他の競技は既存の体育館や陸上競技場でできるのだが、
野球は野球場じゃないとできない。
日本やアメリカなどならまだしも、欧州には元々野球場が
あまり無い。
35名無しさん:02/08/29 01:53 ID:Z/cjutt9
マラソンと重量挙げと100m走と槍投げだけで十分だとおもう。
あとは全部いらねえ。世界選手権で十分。
球技や格闘技なんざどうでもいいんだよ。
36名無しさん@3周年:02/08/29 01:54 ID:7lNdYQyl
テコンドーは続くのか?
37いつの日か ◆No.1oyi6 :02/08/29 01:54 ID:/3zfgABI
100m走は必要だと思う。
38名無しさん@3周年:02/08/29 01:54 ID:aunLPA7M
しょーがねーじゃん、野球つまんねーんだから。
39名無しさん@3周年:02/08/29 01:54 ID:Oy6XYdKz
やっぱりデカスロンの方が人気あるんだろうか。
おぎゃぁぁぁぁ。
40名無しさん@3周年:02/08/29 01:54 ID:xB3Um5Jn
ソフトって日本の女子強くなかったっけ?
41名無しさん@3周年:02/08/29 01:54 ID:pfucz36J
あうあう
ソフトなんて金狙える競技なのに

北京よかったな。競技場作る金が減って( *`3´)- = 。 ゚ ッペ
42名無しさん@3周年:02/08/29 01:55 ID:cfRJ6x8v
一人の選手が一日に、射撃(エア・ピストル20発競技)、フェンシ
ング(エペ)、水泳(200m)、馬術(障害)、ランニング(3,000m)と五
種目で構成される全く異質の種目に挑戦するという、人間の限界に
挑む競技です。
43名無しさん@3周年:02/08/29 01:55 ID:Fm2P9lG1
出場選手を増やしすぎると運営が大変なので団体競技は削減したい意向。
室内競技であるバレーボールを冬季オリンピックに移そうとしたくらいだ。
44名無しさん@3周年:02/08/29 01:55 ID:cPC1QXJJ
ビリヤードを入れるって話を聞いたが
45 :02/08/29 01:55 ID:xp59xk1B
>全世界的な競技として確立していないとの指摘が出ていた。

だったら冬季オリンピックをやめたまえ。
46名無しさん@3周年:02/08/29 01:55 ID:U+q5CTjl
>>40
金候補

てか>>1は、依頼者の書いたソース乗せろよヴォケ
47名無しさん@3周年:02/08/29 01:55 ID:IPAIRSXY
テコンドーには大きな団体が2つあります。ITFとWTFです。
WTF世界テコンドー連盟は1973年に設立され現在に至ります。
WTFは当初からオリンピック参加競技を目指して始まっており、ソウル・
バルセロナの両オリンピックでは公開競技、シドニーオリンピックにおいて
正式種目となったのもWTFです。現在WTF加盟国は166カ国におよび
競技人口は全世界で6000万人をこえるといわれております。2002年
の今年は日本で第12回テコンドーワールドカップが開催されましたが、
日本の競技人口はまだ1万5000人という状況です
48名無しさん@3周年:02/08/29 01:55 ID:aunLPA7M
芸術点競う種目も消せ
49名無しさん@3周年:02/08/29 01:55 ID:xB3Um5Jn
ゴルフこそいらんとおもうのだが
環境破壊の象徴みたいなもんだろ
50名無しさん@3周年:02/08/29 01:56 ID:GDnq+xmg
ゴルフはスポーツなの?
51名無しさん@3周年:02/08/29 01:56 ID:tBvM5Xkp
テコは世界競技なのかと小一時間(略
5247:02/08/29 01:56 ID:IPAIRSXY
日本ではまだまだマイナーな格闘技ですが、世界中には格闘技人口のほとんどが
テコンドーという国もあるそうです。
53名無しさん@3周年:02/08/29 01:56 ID:cPC1QXJJ
オリンピックに団体競技は違和感がある。
54名無しさん@3周年:02/08/29 01:56 ID:d+1tz8KY
日本もアメリカもプロ選手が熱心じゃないしね。
オリンピックには。
55名無しさん@3周年:02/08/29 01:56 ID:SGcwQsOW

 今年はじまった

 中国セミプロリーグは3年後まだあるかな?
56いつの日か ◆No.1oyi6 :02/08/29 01:57 ID:/3zfgABI
ラグビー、、、大丈夫?
ゴルフ、、、う〜ん、、。
57名無しさん@3周年:02/08/29 01:57 ID:8l7VIsQ0
野球は日米だけでなく、こんな所からも、その終焉の狼煙が上がっているんですね!
58名無しさん@3周年:02/08/29 01:57 ID:uvZrlJFm
ヨーロッパの反米主義かな?
射撃なんて全然普及していないと思うが
ちゅーか
き、、、競歩
て、、、てこんどー   (鬱
59名無しさん:02/08/29 01:57 ID:Z/cjutt9
そういえば麻雀が競技にはいるって言ってなかったっけ?
中国麻雀と日本麻雀の間みたいなルールらしい。
60代打名無し:02/08/29 01:57 ID:mOxbjZkJ
There would be 27 sports on the program if baseball,
softball and modern pentathlon were dropped,
and rugby and golf were added. Officials said an unspecified third new sport was also under consideration.

ソフト野球あぼーんでラグビーとゴルフが代わりに入るんだな
野球関係者がIOCに金積みまくったらすぐ復活すると思うが
61名無しさん@3周年:02/08/29 01:57 ID:tFnpOL2s
>47 6000万人をこえるといわれております
半島の人だけが言ってるんじゃないんだろうね?
62名無しさん@3周年:02/08/29 01:58 ID:U1bOdlKk
ソフト好きなのに・・・(´・ω・`)ショボーン
6347:02/08/29 01:58 ID:IPAIRSXY
ブルース・リーのあの「アチョー」と言う高いかけ声もテコンドーから
来ているといわれています。
64名無しさん@3周年:02/08/29 01:58 ID:aunLPA7M
オリンピック自体つまんない
65名無しさん@3周年:02/08/29 01:58 ID:cfRJ6x8v
射撃は全世界で普及してるだろ。
軍隊や警察のの必修科目なんだから。
66名無しさん@3周年:02/08/29 01:58 ID:EtRwQyAv
世界的にメジャーなスポーツ
セクースを競技として入れれば人気になる事間違いなし。
67名無しさん@3周年:02/08/29 01:58 ID:s1ND/sdX
そう。俺のソースには、野球を対象とした理由として
オリンピックにメジャーリーグなどの参加がなく、最高の大会としての魅力を欠くようになった、
とある。
ソフトはマイナーなスポーツで、当初から「なんでこれがオリンピック?」と疑問視されていた、と。
68名無しさん@3周年:02/08/29 01:59 ID:Fm2P9lG1
ボウリング協会やビリヤード協会なんかも五輪競技になることを
目指してるが、意味不明なのがチェスや囲碁の協会まで五輪の
競技になろうと運動してることだ。
http://www.jca-chess.com/jca-FIDEandIOC.htm
http://www.page.sannet.ne.jp/tasai/Olypicpr.htm
69 :02/08/29 01:59 ID:xp59xk1B
でも確かに、世界に広まってないくせに
しかも世界最高レベルではない野球はなくなってもしょうがない。
70名無しさん@3周年:02/08/29 01:59 ID:FBQtBqdL
野球はアメリカと日本ぐらいしか流行ってないっつっても、
アメリカ+日本の人口は西欧の人口と同じくらいなんだがな。
71名無しさん@3周年:02/08/29 01:59 ID:xB3Um5Jn
>>65
腐朽してるかどうかしらんが、見ててもフーンって感じだしなあ
72名無しさん@3周年:02/08/29 01:59 ID:T6bBz7Oi
弟が2008年北京オリンピックの
麻雀日本予選に出る、って言って聞かないんですけど、
そんなのあるんですか。

中国では麻雀がスポーツに分類されてるとか。
73名無しさん@3周年:02/08/29 02:00 ID:7lNdYQyl
テコンドーは世界一格闘技

テコンドーの競技人口は世界で6億人です。
最大の競技人口を抱えるのはやはり起源の韓国で、約8000万人います。
次はアメリカで6200万人。
中国では10年前の3000人から、今では2800万人へと急成長しています。
一方、日本では認知度が低く、約1万人とされています。
74名無しさん@3周年:02/08/29 02:00 ID:3OdqyJcl
野球もソフトも廃止してかまわないけど、
フェンシングや馬術も廃止しる。つまんねーよヴォケ。
75名無しさん@3周年:02/08/29 02:00 ID:WVhI5v1o
>>66
どうやって優劣を評価するんだ?
76名無しさん@3周年:02/08/29 02:00 ID:uvZrlJFm
>>65
ゴメン、100%論破されますた(´・ω・`)
にしては白ンボが多かった気がしたんで
77名無しさん@3周年:02/08/29 02:00 ID:cfRJ6x8v
チェスも囲碁も野球よりは世界的に普及してるけど
それがスポーツかっつーたらねー。
78名無しさん@3周年:02/08/29 02:00 ID:/OqOnbKm
オリンピックなんてどうなってもいい
79名無しさん@3周年:02/08/29 02:01 ID:tFnpOL2s
チェスもスポーツじゃなかったかな。昔は釣りもオリンピック種目
だったと聞いたぞ。
80(・∀・):02/08/29 02:01 ID:ap90pn8C
>>49 ひゃひぇひょう♪
81名無しさん@3周年:02/08/29 02:01 ID:EtRwQyAv
アメリカでもヤキゥはマイナーになりつつあります。
日本だって固定以外はほとんど向かなくなってきてる。
82名無しさん@3周年:02/08/29 02:01 ID:s1ND/sdX
でも、ラグビーが種目になると、トンガとかサモアといった超マイナー国が
金メダル狙えるようになるね。
83名無しさん@3周年:02/08/29 02:01 ID:Oy6XYdKz
>68
ビリヤードはワールドゲームズやり続けてほしいなぁ。
84名無しさん@3周年:02/08/29 02:01 ID:SfvV+cCq
さて、どこの国の代表が提案したのでしょうか・・・?
やっぱり、あの国かな・・・
85名無しさん@3周年:02/08/29 02:02 ID:qfZAdSCb
>最大の競技人口を抱えるのはやはり起源の韓国で、約8000万人
86 :02/08/29 02:02 ID:NHUXME9m
漏れ、オナニーなら自信あるぜ
誰にも負けないぞ
87( 課 ´ ー ` 金 ):02/08/29 02:02 ID:uPHkoA0b
100m走だけでいいんじゃないすか
88名無しさん@3周年:02/08/29 02:02 ID:cfRJ6x8v
まぁ芸術がオリンピックの種目だった時代もあるわけで。
89名無しさん@3周年:02/08/29 02:02 ID:3OdqyJcl
>>81
高校野球とか、少年野球とか部員数増えてますが何か?
90名無しさん@3周年:02/08/29 02:02 ID:GxkMjahP
オナーニ入れてほしい…

野村沙知代を囲んで,誰が最初にカケられるか。
91名無しさん@3周年:02/08/29 02:02 ID:GDnq+xmg
>>73
おもろい
92 :02/08/29 02:03 ID:xp59xk1B
>>72
確か中国国内の体育大会の種目になったと聞いたことがある。
93名無しさん@3周年:02/08/29 02:03 ID:xB3Um5Jn
10000mとかマジいらない
オリンピックにあったかどうか忘れたけど
94名無しさん@3周年:02/08/29 02:03 ID:cfRJ6x8v
野球はかの国もメダルを狙える種目なわけで。
95名無しさん@3周年:02/08/29 02:03 ID:bTDx3VuD
テコンドーいらない…
96名無しさん@3周年:02/08/29 02:03 ID:4ktADzSM
>>89
水増しでな(藁
97名無しさん@3周年:02/08/29 02:03 ID:macBcdlD
碁をオリンピックに入れろとチョンが言ってたが、レイプも入れろと
要求して欲しいと思った
98名無しさん@3周年:02/08/29 02:04 ID:DTAlNbzR
まぁ野球は仕方ないねぇ
ぶっちゃけめちゃめちゃマイナーなスポーツだからね
なんで日本で一番流行ってるんだろう
99名無しさん@3周年:02/08/29 02:04 ID:WVhI5v1o
別にテコンドーはどうだってよかったんだが、
こうも捏造情報が流れてくると無くしたくなるな。。
100名無しさん@3周年:02/08/29 02:04 ID:cfRJ6x8v
10000Mあるよ。
101名無しさん@3周年:02/08/29 02:04 ID:SncIOb7f
>73
釣られてみました

>最大の競技人口を抱えるのはやはり起源の韓国で、約8000万人います。
韓国の人口は 4700万人
102名無しさん@3周年:02/08/29 02:04 ID:Fm2P9lG1
日本発祥のスポーツで五輪競技なのは柔道と競輪
103 :02/08/29 02:04 ID:xp59xk1B
マイナースポーツは排して構わないので
全世界で流行っているスポーツ
『プロレス』
を種目に入れてください。
104名無しさん@3周年:02/08/29 02:04 ID:fuK4kQJA
Mr.GiantsのLast dreamが...
105名無しさん@3周年:02/08/29 02:04 ID:cPC1QXJJ
猪木が言ってたパンクラチオンはどうなった?
106名無しさん:02/08/29 02:05 ID:Z/cjutt9
中距離走は中途半端だからなぁ。
凄いんだろうけど、
なんか超人!って感じがしないんだよな。
3kmを12分で走ろうが30分で走ろうがどっちでもいいじゃねえかって思っちゃうね。
107名無しさん@3周年:02/08/29 02:05 ID:dMCCdiVP
プロレスはショーだから競技にならんわな。>>103
108名無しさん@3周年:02/08/29 02:05 ID:Fm2P9lG1
>>103
プロ参加OKならいいけど、もしアマ限定だと学生プロレスから
代表を出さなきゃならんな。
109名無しさん@3周年:02/08/29 02:06 ID:cfRJ6x8v
どう頑張ってもプロ−レスリングは入らないと思うよ。
110名無しさん@3周年:02/08/29 02:06 ID:kl2utHpD
テコンドー、アーチェリー、グランドホッケー、フェンシング
の方がよっぽど普及してねーじゃん。
あ!でも かの国が騒ぐか。
111名無しさん@3周年:02/08/29 02:06 ID:zpq7r+Tt
野球はいらないけど、ソフトは残して欲しい。
あとテニスもいらない。オリンピックで勝っても全然価値無し。
112名無しさん@3周年:02/08/29 02:06 ID:tFnpOL2s
どうしてもテコンドーを残すと言うのなら、スポーツチャンバラもいれろ。
113名無しさん@3周年:02/08/29 02:06 ID:FqvseN+M
>>63
ソースは?
114(・∀・):02/08/29 02:06 ID:ap90pn8C
芸人の千原兄弟(みんな知らんかな?)の兄貴が言ってたんやけどアメリカでは野球の存在は日本で言う
相撲みたいな存在なんやって。ほんまかは知らんけど。
115 :02/08/29 02:06 ID:xp59xk1B
>>107
そのショー込みでやれば問題あるまい。
116名無しさん@3周年:02/08/29 02:07 ID:cfRJ6x8v
アマチュアでプロレスってのはあり得るのか?
117名無しさん@3周年:02/08/29 02:07 ID:IPAIRSXY
五輪に採用されるためには、五輪憲章の基準をクリアしていなければならない。
主な条件は以下の通り。
(1)男性競技は75カ国4大陸以上、女性競技は40カ国3大陸以上で行われている
(2)競技が五輪プログラムに加えられる承認は、当該大会の少なくとも7年前とする
(3)種目は競技人口数でも地理的にも公式に認められた国際的な地位を持ち、2度以上
   は世界選手権、もしくは大陸選手権を開催した実績をもつ。
118名無しさん@3周年:02/08/29 02:08 ID:cfRJ6x8v
>>117
野球全然クリアしてないじゃん。
119名無しさん@3周年:02/08/29 02:08 ID:S1YlFAxf
100kmを24時間丁度で走るマラソンをやれ!
120.:02/08/29 02:08 ID:VMTbrEch
なんでこんな競技があるんですか、テコ(以下略
121名無しさん@3周年:02/08/29 02:09 ID:cfRJ6x8v
>>119
やらせじゃん
122名無しさん@3周年:02/08/29 02:09 ID:7lNdYQyl
24時間耐久マラソンとか
123名無しさん@3周年:02/08/29 02:09 ID:Fm2P9lG1
野球はワールドカップを整備すりゃいいと思う。
つーかサッカーもそうなんだけど。
124代打名無し:02/08/29 02:09 ID:mOxbjZkJ
そもそも野球やってる国って何処だ・・・・10カ国もクリアしてないのでわ
125名無しさん@3周年:02/08/29 02:09 ID:MT6V+TEi
野球やんないんなら夏季五輪なんかどうでもいいや。
126名無しさん@3周年:02/08/29 02:09 ID:dMCCdiVP
ダンス系の競技みたいに、空中技とかで技術点とか?>>115
・・・案外面白そうだな。( ゚∀゚)
127名無しさん@3周年:02/08/29 02:09 ID:x7S1P7ap
とりあえずラグビーを入れてくれ。
サッカーと同じぐらい代表戦では人気出ると思うぞ。
128 :02/08/29 02:10 ID:xp59xk1B
でも、ゴルフっていいね。
アフリカ人のゴルフを見てみたい。
と思ったら、アーニーエルスとか普通にいるか。
129名無しさん@3周年:02/08/29 02:10 ID:SjVnH21x
>>115
採点がかなり難しそう
130名無しさん@3周年:02/08/29 02:10 ID:cfRJ6x8v
サッカーの世界選手権は全然整備されてますよ。
131名無しさん@3周年:02/08/29 02:10 ID:yC5y7tfi
まあ野球はワールドカップやればいいんじゃねーの。
リーグ戦で一ヶ月くらいかけて。
132名無しさん@3周年:02/08/29 02:10 ID:fC5MCvd+
>『プロレス』

そもそもスポーツじゃないし。
楽しい鍛えたインチキショー。それがプロレス。
133  :02/08/29 02:11 ID:aQ+12NJw
>>31
水球は欧州では人気の高いスポーツだぞ。少なくとも野球よりかは。
134名無しさん@3周年:02/08/29 02:11 ID:3OdqyJcl
正直、オリンピック自体やめていいと思います。
135名無しさん@3周年:02/08/29 02:12 ID:H+zAr3BB
キューバ、アメリカ、日本、韓国。

…野球やってる国って他にどこがある?
136名無しさん@3周年:02/08/29 02:12 ID:3AqphGpx
野球って、そんなにマイナー競技だったのか
137名無しさん@3周年:02/08/29 02:12 ID:Fm2P9lG1
>>130
だからオリンピックでまでやる必要は無いということ。
イギリスみたいに無視する国もあるし。
138名無しさん@3周年:02/08/29 02:12 ID:DUzIyy8W
>>117
カーリング入ってるのか?
139  :02/08/29 02:12 ID:aQ+12NJw
>>127
代表基準が面倒。
プレーしている国が問題になるから。
140がらすきβ版 ◆RAGE5ze. :02/08/29 02:12 ID:M60aHqZ5
体操も先進国と一部の共産圏しかやっていない

いいの?
141名無しさん@3周年:02/08/29 02:12 ID:Mhj2Ng1/
テコンドーなくして空手にしる!
142名無しさん@3周年:02/08/29 02:12 ID:Fm2P9lG1
>>132
KING OF SPORTS ですが何か。
143名無しさん@3周年:02/08/29 02:12 ID:W7VwMWAR
>>135
台湾

借り物競争を入れて小国にも金メダル獲得のチャンスをやれ
144名無しさん:02/08/29 02:12 ID:Z/cjutt9
イタコの口寄せであの世から復活した
ジャイアント馬場(イタコ)が
カワズ掛けでバッタバッタと外人レスラーを粉砕していくとこが見たいです
145名無しさん@3周年:02/08/29 02:12 ID:xB3Um5Jn
むしろ八百長ばかりの競技だけでいいよ
146勘弁してくれ:02/08/29 02:12 ID:7bcDV6Ki
テコンドー抜かないの?
147名無しさん@3周年:02/08/29 02:13 ID:ZOLYBjIm
オリンピック競技種目一覧表
http://www.qiuyue.com/olympic.htm#rikujo
こんなにあるのか・・・

射撃・アーチェリー・馬術・テコンドー・トライアスロン
もいらんだろう。
148( 課 ´ ー ` 金 ):02/08/29 02:13 ID:uPHkoA0b
>>135
プエルトリコは盛んだったような。あと忘れちゃいけない台湾。
149名無しさん@3周年:02/08/29 02:13 ID:Fm2P9lG1
>>135
台湾やイタリアにもプロ野球ってあるんだよ。
150名無しさん@3周年:02/08/29 02:13 ID:cfRJ6x8v
アジア
日本、韓国、台湾、中国
北中米
アメリカ、キューバ、ベネズエラ
ヨーロッパ
イタリア、オランダ

9カ国しか思いうかばなんだ。
151 :02/08/29 02:13 ID:xp59xk1B
>>132
オリンピックに1つぐらい筋書きがあるドラマがあってもいいじゃないか。
152名無しさん@3周年:02/08/29 02:13 ID:wkYFgph5
殺し合え
153代打名無し:02/08/29 02:13 ID:mOxbjZkJ
ゴルフって75カ国でやってるのか?
154名無しさん@3周年:02/08/29 02:13 ID:Tz/M9Nkc
じゃあ、筋肉番付でいいや
155名無しさん@3周年:02/08/29 02:14 ID:uKBu62DP
>>127
戦前ラグビーやったことが何回かあるんだよ。
でもアメリカが優勝しちゃったんだな。
スタンフォード大学のアメフト選手にルールを教え込んだ。
基礎体力が違うから同じことやられたらまた勝たれちまう。
156名無しさん:02/08/29 02:14 ID:Z/cjutt9
フランスも野球やってるんじゃねえのか?
ムッシュ吉田が教えに行ってただろ
157名無しさん@3周年:02/08/29 02:14 ID:v3in4dCq
メキシコはどうなんだ?盛んぽいけど
158名無しさん@3周年:02/08/29 02:14 ID:Fm2P9lG1
ラグビーはシドニー五輪のときにオーストラリアが公開競技でも
いいからと熱望したが、レギュラー選手だけでも15人と参加人数が
多すぎるので却下された。
159がらすきβ版 ◆RAGE5ze. :02/08/29 02:15 ID:M60aHqZ5
>>158
サッカーだって11人・・・少なくはないけど
160名無しさん@3周年:02/08/29 02:15 ID:EtRwQyAv
>>156
流石の吉田も禿やドゥイエには勝てません。
野球しぼん!
161名無しさん@3周年:02/08/29 02:15 ID:KfewXHEe
野球無くすんならサッカーも無くせよな。

Jリーグみてみろ、人気ないだろ。

ICOは馬鹿だな(w。
162名無しさん@3周年:02/08/29 02:15 ID:tBvM5Xkp
>132
インチキは言い過ぎ、「ショー」なんだから台本が有るのは当たり前
だれも芝居やサーカスみてインチキなんて言わないでしょ?
もちろん手品に「インチキショー」なんて言うヤツはチョン
163名無しさん@3周年:02/08/29 02:15 ID:FqhD8nlt
あれ?どこに誤爆しちゃったんだろう…
164名無しさん@3周年:02/08/29 02:16 ID:v3in4dCq
ラグビー面白いし野球より競技国多いんじゃね−の?
165名無しさん@3周年:02/08/29 02:16 ID:KzHVOVVP
これも日本叩きですか?
166名無しさん@3周年:02/08/29 02:16 ID:Mhj2Ng1/
採点競技をなくしてほしいな。どうせまたゴタゴタがあるに違いない。
167名無しさん@3周年:02/08/29 02:16 ID:MT6V+TEi
>>150
オーストラリア、フランス、ガーナ、モンゴル
168名無しさん@3周年:02/08/29 02:17 ID:i4yzDMuW
で、近代五種が何かは解決したのか?
169名無しさん@3周年:02/08/29 02:17 ID:xB3Um5Jn
ラグビーは正直見てると結構オモロイ。
選手は臭そうだから近寄りたくねーけど
170名無しさん@3周年:02/08/29 02:17 ID:cfRJ6x8v
サッカーなんてオリンピックの名を借りたU-23世界選手権だからな
でも無くすとU-17、U-20ときていきなりワールドカップか。
どうなんだろう?

イギリスは無視してるんじゃなくて協会の体制として出場不可なんだけど。
171名無しさん@3周年:02/08/29 02:18 ID:SDZUQhTt
柔道は世界的にどのくらい広まっているのでしょうか
172名無しさん@3周年:02/08/29 02:18 ID:/X9qfV8G
野球は、いらん
サッカーがあるから良いじゃん
IOCも、たまにはまともな事を言うな
173名無しさん@3周年:02/08/29 02:18 ID:EtRwQyAv
サカーもラグビーもそうだが
欧州スポーツは純粋にスポーツとしての面白さがある。
174 :02/08/29 02:18 ID:xp59xk1B
あと、
ものすごく高い跳び箱を超える競技や
樽を上方へ投げる競技や
綱を引っ張ったりする競技や
落ちてくるボールにダッシュしてタッチする競技とかを
やったらいいと思います。
175がらすきβ版 ◆RAGE5ze. :02/08/29 02:18 ID:M60aHqZ5
麻雀が公開競技になると聞いたけど
これはいいのか?
176名無しさん@3周年:02/08/29 02:18 ID:1T4IbFHY
>>161
ICO?
177  :02/08/29 02:18 ID:aQ+12NJw
>>158
多分採用されるとしたら7人制ラグビーだろ。

>>156
やってないことはない。
プロリーグはないけど。おそらく日本のセパタクロー競技人口の比率以下。
178名無しさん:02/08/29 02:18 ID:Z/cjutt9
ラグビーは体育の時間でしかやったことないけど、
かなり愉快なスポーツだよ。
スクラム組んでエイエイ押し合ってると何故か笑っちゃうよ。
あと、ボールもってつっこんでくるやつにタックルするときも
なんか笑っちゃうんだよな。
179名無しさん@3周年:02/08/29 02:19 ID:Fm2P9lG1
>>174
あの跳び箱は充分に競技になれるよな
180名無しさん@3周年:02/08/29 02:19 ID:HXXzUijF
クレー射撃もいらねぇ!!!!!!!!!
181がらすきβ版 ◆RAGE5ze. :02/08/29 02:19 ID:M60aHqZ5
ハンマー投げなんて、オリンピックが無ければ誰もやらないだろ
182名無しさん@3周年:02/08/29 02:19 ID:cfRJ6x8v
>>171
発祥の地である日本の発言力が霞む位広まってます。
183名無しさん@3周年:02/08/29 02:19 ID:wid+p+3J
野球場作らなきゃならねーし、バットとかグラブとか決して安くない
用具を揃えなきゃならねーし
普及させるには障害多すぎだな
184名無しさん@3周年:02/08/29 02:19 ID:NDmEaVdP
オリンピックは所詮ヨーロッパのものだからね
185名無しさん@3周年:02/08/29 02:20 ID:h+S9TC0e
世界の野球なのにねー
186名無しさん@3周年:02/08/29 02:20 ID:Fm2P9lG1
ICO
[International Coffee Organization]国際コーヒー機関. 本部ロンドン.
ICO
[International Commission for Optics]国際光学委員会. 光学の国際学術機関. 1948 年結成.
ICO
[Islamic Conference Organization]イスラム諸国会議機構.
187 :02/08/29 02:20 ID:xp59xk1B
>>174
日本代表は照英。
アメリカ代表はショー・コスギ。
188名無しさん@3周年:02/08/29 02:20 ID:9oJAwszw
テコンドーとかって五輪競技になるんじゃなっかた?
そんなの誰がやってんだ???
189名無しさん@3周年:02/08/29 02:20 ID:v3in4dCq
とにかく採点競技を大幅に減らして欲しいな
球技は増やす方向で
190名無しさん@3周年:02/08/29 02:20 ID:bYkfycSq
何処ぞの誰かがサッカーは滅びるとか言ってたっけ。
滅びるのはヤキウじゃん。(W
191名無しさん@3周年:02/08/29 02:20 ID:Mhj2Ng1/
小川直也は金メダルを死守していた日本柔道の無差別で初めて敗れた屑。
192名無しさん@3周年:02/08/29 02:20 ID:tFnpOL2s
ゴルフは止めて欲しい。
193名無しさん@3周年:02/08/29 02:21 ID:HXXzUijF
柔道も60分一本勝負にして貰いたいな
194がらすきβ版 ◆RAGE5ze. :02/08/29 02:21 ID:M60aHqZ5
>>183
それは同感

しかし、もっと金のかかる競技もありそうだが・・・
馬術なんか馬の維持費で飛びまくる

>>184
結局それか
195名無しさん@3周年:02/08/29 02:21 ID:IPAIRSXY
>>188
世界での競技人口は約6000万、160ヶ国
アメリカでは空手より競技人口が多い
196  :02/08/29 02:21 ID:aQ+12NJw
>>171
IJF(国際柔道連盟)はFIFAについで加盟国が多い競技団体だそうな。
真偽のほどは知らない。
197名無しさん@3周年:02/08/29 02:22 ID:cfRJ6x8v
空手はそのうち入るような気がする。
198?L???????S?i´?E`?¢?u^:02/08/29 02:22 ID:FMCZ3V3H
結局「野球ではうま味がない」ってことだけだろ?

漏れ的意見では、まあ野球はそもそも五輪に協力的でないしなくなってもしかたない。
しかし、ソフトは世界一を決める場として充分認知されているしなくす理由がわからない。とばっちりか?
199 :02/08/29 02:22 ID:xp59xk1B
寿司を2貫食いする競技
200 :02/08/29 02:22 ID:IMa/U3k9
>>177
それは言い過ぎ。「ど」がつくほどのマイナー競技とも言えるが、
フランス各地にチームはあり(セミプロ的なチーム)、日本でセパタクローの
チームに入ろうとするよりは、容易に参加はできる。
まぁマイナーであることに変わりはないけどな。


というか、「テコンドー」はどうなんでしょうか???


201名無しさん@3周年:02/08/29 02:22 ID:Fm2P9lG1
格闘技はひとまとめにして「ケンカ」ってのどうよ
202名無しさん@3周年:02/08/29 02:22 ID:tFH03eM/
テコンドーをあまり攻撃してると代わりに柔道を無くされてしまうぞ
203名無しさん@3周年:02/08/29 02:22 ID:sVq10N0M
ビーチバレーまで入れちゃったからな。分けわかめ。
204名無しさん@3周年:02/08/29 02:23 ID:FqhD8nlt
跳び箱なんてどうよ?筋肉番付だけど…
205名無しさん@3周年:02/08/29 02:23 ID:1jr1KicL
>>195
変わったIDだね
206名無しさん@3周年:02/08/29 02:23 ID:HXXzUijF
競技人口6000万って何処のデムパだよ(w
207がらすきβ版 ◆RAGE5ze. :02/08/29 02:23 ID:M60aHqZ5
>>192
ゴルフが一番金がかかったりして
実際ゴルフ場の建設維持費は半端じゃなさそ
208名無しさん@3周年:02/08/29 02:23 ID:qoFy7WPJ
>>168
近代五種は近代五輪の祖
クーベルたん伯爵が考案したものだ
これを廃止したら伯爵が泣くぞ

まあ、五輪もすっかり商業主義に毒されて
天国で失望されているだろうが


近代5種は1日で
射撃、フェンシング総当たり、水泳200m、乗馬、クロスカントリー
をこなす

最後のクロスカントリーは、それまでの得点に応じて
ノルディック複合みたいに時間差スタート
ゴール順がそのまま最終成績になる
209名無しさん@3周年:02/08/29 02:23 ID:tFnpOL2s
採点協議じゃなくても、訳分からん事はよくある。シドニーの柔道とか、
この前のW杯も酷かったじゃないか。
210名無しさん@3周年:02/08/29 02:23 ID:v3in4dCq
ヨーロッパの野球競技者は近年増えてると聞いたけどな…
211?L???????S?i?L?E`????u^:02/08/29 02:23 ID:FMCZ3V3H
>>183
いつの時代の話ししてんだ?w
212名無しさん:02/08/29 02:24 ID:Z/cjutt9
たしかに格闘技はまとめたほうがいいなぁ。
プライドルールで尚且つ場外でたら負けってことにすればいいとおもうのだが。
213名無しさん@3周年:02/08/29 02:24 ID:9oJAwszw
>>195
うそっぽ・・・
214名無しさん@3周年:02/08/29 02:24 ID:FqhD8nlt
>>202
フランスが黙っちゃいないべ
215 :02/08/29 02:24 ID:IMa/U3k9
>>198
野球は確かに五輪に協力的ではないな。切られても仕方ないかもな。
ソフトもヤパーリ人気が無いスポーツという理由だけじゃないの?
216名無しさん@3周年:02/08/29 02:24 ID:GDnq+xmg
ケイリンってどうよ
217名無しさん@3周年:02/08/29 02:24 ID:dko50lha
デカスロンって漫画で10種競技が好きになったなぁ
218がらすきβ版 ◆RAGE5ze. :02/08/29 02:24 ID:M60aHqZ5
>>213
かの国の国技ですからw
219名無しさん@3周年:02/08/29 02:25 ID:FqhD8nlt
>>208
クーベルタン男爵さんです。
220  :02/08/29 02:25 ID:aQ+12NJw
>>200
セパタクローはかなり適当に書きました(w

フランス人(一応野球のフランス代表)に犠牲フライを教えようとしたら「何故人のために自分が犠牲にならなきゃいけないの?」と聞かれたそうな…
感覚的に受け入れられないらしい。
221名無しさん@3周年:02/08/29 02:25 ID:hGfcINFw
所詮、野球やソフトはカルトスポーツでしかないからな。
五輪じゃ1、2を争う注目度の低さだし。まあ、当然だろ。
222名無しさん@3周年:02/08/29 02:25 ID:Fm2P9lG1
>>202
国際柔道連盟の会長は韓国人
223名無しさん@3周年:02/08/29 02:25 ID:E7mwG/8G
>>211
>>183は日本のことを言ってるのではないと思われ
224代打名無し:02/08/29 02:25 ID:mOxbjZkJ
野球関係者が世界に野球を普及させようと活動してるが
現実には現地にバットとボール置いて帰ってくるだけ と豊田なんとかが書いてたな
225名無しさん@3周年:02/08/29 02:25 ID:v3in4dCq
競輪…
蓋をあけたら日本のレベルたいしたことねーのな。
採用された時は期待してたのに
226 :02/08/29 02:26 ID:xp59xk1B
ビリヤードがいいなら、パチンコもありなんじゃないかと思う・・・・・
227名無しさん@3周年:02/08/29 02:26 ID:cfRJ6x8v
>>211

>野球場作らなきゃならねーし、
野球場がない国のほうが圧倒的に多い。
>バットとかグラブとか決して安くない
>用具を揃えなきゃならねーし
バットやグラブ一式そろえると高いなぁと感じる国のほうが圧倒的に多いはず。
>普及させるには障害多すぎだな
もっともだと思うよ。
228名無しさん@3周年:02/08/29 02:26 ID:2PFtwtUz
カーリングやめろ
229名無しさん@3周年:02/08/29 02:26 ID:5J71+H7o
代わりに天下一武闘会をやろう
230同じスポーツでもここまで立場がちがうんだな:02/08/29 02:27 ID:SGcwQsOW

サッカー=五輪止めたい→IOCとても困る→しょうがなしにやってやる
  野球=五輪止めたい→IOC大喜び  →各国に使い道の無い球場造んなくて(・∀・)イイ!
231名無しさん@3周年:02/08/29 02:27 ID:3OdqyJcl
>>221
たまには、太陽の下でスポーツしろよ。
232名無しさん@3周年:02/08/29 02:27 ID:tFH03eM/
野球はなくなってもしょうがないだろ。
二流・三流選手しか出ないんだし。
233 :02/08/29 02:27 ID:UMt+O+sg
>>212
格闘技なら天下一武闘会方式が良いかもね。

ところで皆はオリンピックでいつもどの競技見てる?
俺は陸上・水泳・レスリングとサッカーくらいなんだけど。
234 :02/08/29 02:27 ID:IMa/U3k9
>>225
まぁ競輪は純粋なスポーツとしての競輪と、普段から代表クラスが参加している
競輪とは、似て非なる面が大きいから仕方ないと思われ
235?L???????S?i?L?E`????u^:02/08/29 02:27 ID:FMCZ3V3H
>>223
いや、それはわかってる。
そもそもカリブ海の貧しい国々でも野球は盛んなわけで・・・w
236名無しさん@3周年:02/08/29 02:28 ID:3AqphGpx
日本人は、野球好き過ぎなんだよ
237名無しさん@3周年:02/08/29 02:28 ID:4vkEaoR2
ケイリンはラインをつくれないからなあ
238名無しさん@3周年:02/08/29 02:28 ID:9oJAwszw
>>229
ハメハメ波が強そうなのは、黒人選手達だね。
239?L???????S?i?L?E`????u^:02/08/29 02:28 ID:FMCZ3V3H
>>227

>>235
240名無しさん@3周年:02/08/29 02:28 ID:+KqcZ7lf
とりあえずアーチェリーはいらん。代わりに弓道を。
241( 課 ´ ー ` 金 ):02/08/29 02:28 ID:uPHkoA0b
トマト祭りを加えてほしいなあ。
ルールはよくわかんないけどおもしろそうだし。
242名無しさん@3周年:02/08/29 02:28 ID:j4h5UXqf
テコンドー無くせ
243名無しさん@3周年:02/08/29 02:28 ID:FqhD8nlt
● 新種目にわかさぎ釣り ●
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1013871331/l50
244うああ!:02/08/29 02:29 ID:oVRg2/oO
おれのへやにごきぶりが〜!!!!!
245名無しさん@3周年:02/08/29 02:29 ID:E7mwG/8G
>>235
キューバは国が奨励してるからじゃない?

アフリカあたりになると・・
246名無しさん@3周年:02/08/29 02:29 ID:tFnpOL2s
長嶋が絡むと言う理由だけで、野球は止めて欲しいと思う。
247名無しさん@3周年:02/08/29 02:29 ID:4vkEaoR2
採点競技は全部いらん
248名無しさん@3周年:02/08/29 02:29 ID:bYkfycSq
>>208
なんか、007あたりのスパイ映画に出てきそうなラインナップだ。
249名無しさん@3周年:02/08/29 02:29 ID:qoFy7WPJ
競輪の醍醐味はチーム戦術だから、
違う国の選手一人ずつだとすげえつまんなくなる

3人×3チームでやったらいい
250名無しさん@3周年:02/08/29 02:29 ID:i4yzDMuW
>>208
サンクス。
ホントにそれかよと思うくらい、全く覚えのない競技だな。
すまんが、俺はいらないに一票だ。

エロい競技を導入して欲しいが、何はじめたところでエキスパートになって
のし上がってくる奴はおおむね不細工という罠。
251名無しさん@3周年:02/08/29 02:29 ID:cfRJ6x8v
U-23っていうのは
ワールドカップがあるじゃねーかよーって言うFIFAと
稼ぎ頭としてオリンピックに留め置きたいIOCの妥協の産物だかんね。
野球とは大違いだ。
252名無しさん@3周年:02/08/29 02:30 ID:v3in4dCq
とりあえずトランポリンは要らない
253名無しさん@3周年:02/08/29 02:30 ID:2PFtwtUz
とび箱キボウ
254名無しさん@3周年:02/08/29 02:30 ID:Fm2P9lG1
>>235
野球が盛んじゃ無い国で五輪を行うとき、いちいち野球場を作って
その後の利用目的が無かったら困る。
日本もいちいちペロタやラクロスのスタジアムを作って、その用具を
揃えろと言われたらめんどくさいと思うでしょ?
255名無しさん@3周年:02/08/29 02:30 ID:4vkEaoR2
サスケを入れろ
256名無しさん@3周年:02/08/29 02:30 ID:xB3Um5Jn
ていうかオリンピック出場を最終目標とするような競技だけやりゃいいんだよ
野球なんかオリンピックで勝ったってしょうがねえやる気ねえし
257 :02/08/29 02:30 ID:IMa/U3k9
そろそろサカヲタが仮面を被って出てくる時間なので、
野球好きは他スレに行く方が不快な気分にならずにすみます。


っていうかサカヲタって了見狭いよな
258?L???????S?i?L?E`????u^:02/08/29 02:30 ID:FMCZ3V3H
>>245

カリブ海はキューバだけじゃないと思われ。
てか国が奨励しないと普及しないような競技は日本にも多々ありますが・・・
259名無しさん@3周年:02/08/29 02:30 ID:l242k3HI
>237
ケイリン団体キボーンだな。一カ国3-4人で、チームを作る。
260名無しさん@3周年:02/08/29 02:31 ID:h+S9TC0e
せっかくテレビはこぞって『長嶋Japan』とかいって騒ごうとしてたのにね。( ´,_ゝ`)プッ
261( 課 ´ ー ` 金 ):02/08/29 02:31 ID:uPHkoA0b
>>254
ペロタって?
262名無しさん@3周年:02/08/29 02:31 ID:Fm2P9lG1
>>256
オリンピックが最終目標となり得なくなっちゃったんで
世界陸上という大会ができました。
263名無しさん@3周年:02/08/29 02:31 ID:zpq7r+Tt
柔道の団体戦と陸上の駅伝を追加して欲しいな。

個人的にいらない競技。
野球、サッカー、テニス、バスケットボール、ボクシング
         (プロスポーツとして成り立っている)

ビーチバレー、トライアスロン、馬術
          (オリンピック種目としてピンとこない)

テコンドー、近代5種
         (マイナー過ぎ)
264名無しさん@3周年:02/08/29 02:31 ID:hxYkkOM5
五輪肥大化抑制の一環としてコカコーラとマクドナルドを
五輪公式スポンサーから除外することが好ましいとの提案をしる!!

商業五輪、(・A・)イクナイ!!

あとついでにコナミも。
265名無しさん@3周年:02/08/29 02:32 ID:E7mwG/8G
しかし書き込んでみて思ったがキューバはどうなるんだろう。
266?L???????S?i?L?E`????u^:02/08/29 02:32 ID:FMCZ3V3H
>>254
普及にお金がかかる、っていうのとは話が違うが、まあいいか。
しかし球場1個作るのがそれほどまでに大変なこととはとても思えないんですけどね。
267名無しさん@3周年:02/08/29 02:32 ID:FqhD8nlt
>>260
>夏季五輪の実施競技プログラムは既に04年のアテネ五輪までは3競技を含むもので確定している。
268がらすきβ版 ◆RAGE5ze. :02/08/29 02:32 ID:M60aHqZ5
野球なんて五輪にプロを送りたがらないんだから
なくなっても良いのかも・・・

どこも困らないっぽい・・・キューバくらいか困るの
269名無しさん@3周年:02/08/29 02:32 ID:tFH03eM/
長嶋では大敗するだけだと思われ
270名無しさん@3周年:02/08/29 02:33 ID:18yxRKB8
体操競技が女子テニスみたいになったらたまらんだろうな。
271208:02/08/29 02:33 ID:qoFy7WPJ
>>248
中世の騎士が
敵地に攻めいって自陣に生還するまでを
模したものらしい
272名無しさん@3周年:02/08/29 02:33 ID:3AqphGpx
これでもっと、野球が引き篭もっちゃうな
273名無しさん@3周年:02/08/29 02:33 ID:Fm2P9lG1
>>261
ペロタはバルセロナ五輪で公開競技になったスポーツ。

日本人にしてみりゃ「ペロタって?」ってのも素直な反応だが、
「野球って?」なんていう国もけっこう多いんだろう。
274名無しさん@3周年:02/08/29 02:33 ID:/X9qfV8G
>>265
国を挙げてサッカーの勉強中です
275名無しさん@3周年:02/08/29 02:33 ID:x7S1P7ap
テコンドーがOKなら剣道も頼むよ。
276名無しさん@3周年:02/08/29 02:34 ID:SGcwQsOW

 長島ジャパンは最後の打ち上げ花火だったのね・・・・
277がらすきβ版 ◆RAGE5ze. :02/08/29 02:34 ID:M60aHqZ5
>>274
そうなんだ
278名無しさん@3周年:02/08/29 02:34 ID:s1ND/sdX
[オリンピック」オリンピック種目から野球とソフトを削除
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1030551138/
279名無しさん@3周年:02/08/29 02:34 ID:+VCsb7RZ
野球をやめる代わりに、ヒヨコの雌雄鑑定を加えれ。
280代打名無し:02/08/29 02:34 ID:mOxbjZkJ
ところで野球って五輪出場のための予選あるのか
281名無しさん@3周年:02/08/29 02:34 ID:3AqphGpx
日本は抗議しないの?
282名無しさん@3周年:02/08/29 02:35 ID:MT6V+TEi
国際野球連盟の加盟国数えてる間に、話題がちょっぴり変わっちゃったよチクショー
283名無しさん@3周年:02/08/29 02:35 ID:E7mwG/8G
しかし日本のソフトボールなんてオリンピックくらいしか世間の注目受けないんで
かわいそうだ
284 :02/08/29 02:35 ID:IMa/U3k9


そのうち五輪は、メダル報奨金がやたらと高い共産主義圏のための祭典に
なるんじゃないの?
その道のトップとされる選手も、仕方なくって感じで出場する選手や、
あからさまに出ない選手だって珍しくはなくなったしな。
285名無しさん@3周年:02/08/29 02:35 ID:v3in4dCq
経済規模でいうと
1位サカ
2位野球
か?
286名無しさん@3周年:02/08/29 02:35 ID:2PFtwtUz
EDのCMに出てるペレって、本人にはコカコーラのCMって
いうことで撮影してた
287?L???????S?i?L?E`????u^:02/08/29 02:35 ID:FMCZ3V3H
というか、みんな冷静になれよ。

ほんとにここで議論されてるような理由(普及度とか競技場問題)だけが問題か?
IOCに裏がないことなどあり得ないと思うんだが・・・
288名無しさん@3周年:02/08/29 02:35 ID:ugTv5STJ
野球、バスケはプロスポーツとして成り立ってない国のほうが多いし
どっかでプロスポーツとして成り立ってるんならいいんならバレーとかもあるし。
289名無しさん@3周年:02/08/29 02:35 ID:DY6TMN1R
公開競技もやる意味がなくなるということ?
290名無しさん@3周年:02/08/29 02:35 ID:tFnpOL2s
しがし、長嶋を呼ぶと言うことは、日本は野球を捨てているという事だろ。
本とに勝つ気なら、他にましな人は山程いるぞ。
291名無しさん@3周年:02/08/29 02:36 ID:IPAIRSXY
>>275
世界的に見ればテコンドーはメジャーですが、剣道はマイナースポーツです。
292名無しさん@3周年:02/08/29 02:36 ID:EtRwQyAv
>>281
抗議できないだろ?
自分達のほうでないがしろにしてしまったわけだから。
293名無しさん@3周年:02/08/29 02:36 ID:Fm2P9lG1
>>266
五輪競技ともなるとそこそこ収容できる観客席も必要で、
そうすると建設費もかさむ。
1〜2回戦は複数球場で行わないと日程が足りないので
たくさん球場を建てなければならない。
大会が終わった後に使わない物は建てるわけにもいかない。
294( 課 ´ ー ` 金 ):02/08/29 02:36 ID:uPHkoA0b
>>273
うーむ、ペロタは手でやるスカッシュなのか。初めて知った。
http://www.unsui.info/profile/pelota.html

ラクロスはお嬢様学校の人がやるものってイメージだなあ。
295名無しさん@3周年:02/08/29 02:36 ID:EtRwQyAv
世界中の人に模擬刀剣を持たせて斬り合いやらせたら流行るよ。
296名無しさん@3周年:02/08/29 02:37 ID:FqhD8nlt
>>286
ワラタ
297名無しさん@3周年:02/08/29 02:37 ID:v3in4dCq
>>288
バレーはオリンピック種目なわけだが
298名無しさん@3周年:02/08/29 02:37 ID:fDF4l/+E
>>167
オーストラリアやフランスやモンゴルやガーナって・・
お約束だが、↓のコピペが浮かんだぞ


>【野球豚の妄想】

外国人で1人でもメジャーでプレー=その国で野球が盛ん=国民的スポーツ。
野球の競技人口が1人でも居ると==その国で野球が盛ん=国民的スポーツ。
その国で1人でも観客が居た場合==その国で野球が盛ん=国民的スポーツ。
その国で1行でも野球の記事がある=その国で野球が盛ん=国民的スポーツ。


火星に水がある=生命体がいる=火星人がいる=文明がある。

これとまったく同じ精神構造
299( 課 ´ ー ` 金 ):02/08/29 02:37 ID:uPHkoA0b
>>287
テレビ映りとかスポンサーの意向が一番の問題なんじゃないすか
300名無しさん@3周年:02/08/29 02:37 ID:E7mwG/8G
>>290
話題を呼びたかったのでは
301名無しさん@3周年:02/08/29 02:37 ID:MT6V+TEi
>>290
プロ選手確保のタメだろ。
302名無しさん@3周年:02/08/29 02:37 ID:qoFy7WPJ
新設希望:女子体操体重別

女子体操選手は男性ホルモン打ってて
子供みたいのがいて気持ち悪い。
女らしい体型の選手の体操も見たいぞ


新体操・シンクロはノーメークってやって欲しいな
せっかくみんな若いんだから素顔の方がイイ
303名無しさん@3周年:02/08/29 02:37 ID:hGfcINFw
相撲を五輪種目に入れて欲しいね。幅広く人気が出そうだ。
少なくとも野球よりはいけると思うが。
304名無しさん@3周年:02/08/29 02:37 ID:SGcwQsOW
>国際野球連盟の加盟国

半分以上が形でけでほとんど機能してないらしいな。
予選でてるのはもっと少ない。

              BY豊田
305名無しさん@3周年:02/08/29 02:37 ID:4vkEaoR2
>>295
スポチャンのことですか?
306名無しさん@3周年:02/08/29 02:37 ID:FqhD8nlt
>>291
空手はどうですか?
307(-_-)さん:02/08/29 02:37 ID:GmrB0/8u
競輪と柔道で金メダル獲ってほしい。
308 :02/08/29 02:38 ID:xp59xk1B
地味にドミノという競技はどうだろう。
数と芸術性を競う。
もちろん日本の応援団長はタモリで。
309名無しさん@3周年:02/08/29 02:38 ID:Fm2P9lG1
>>287
かなり前からIOCは参加人数の肥大に歯止めをかけるべく、
団体競技の削減を提唱してたよ。
前にも書いたが、バレーボールは五輪競技に残るため
冬季種目に移そうかと検討したくらい。
(肥大化が叫ばれてるのは夏季のみで、冬季はまだ増やせる)
310名無しさん@3周年:02/08/29 02:38 ID:v3in4dCq
>>298
オーストラリアでは普通に人気種目なんすけど
サカーより人気あるんじゃないの?
311?L???????S?i?L?E`????u^:02/08/29 02:38 ID:FMCZ3V3H
でも元はと言えば、最初からプロリーグが繁栄していた野球は五輪のアマチュアリズムのせいで参加してこなかっただけだろうし
312名無しさん@3周年:02/08/29 02:38 ID:omZaVMvu
クリケットって、オリンピック競技?

イギリスに逝ったときに見たTVで、
イングランド対スリランカが盛り上がっていてびびった。
あれはW杯か何かだろうか?

とにかく、世界普及度で言えば、
サッカー>クリケット>野球
313名無しさん@3周年:02/08/29 02:39 ID:tFnpOL2s
>312
旧大英帝国
314名無しさん@3周年:02/08/29 02:39 ID:ugTv5STJ
スタジアムの形式によるけどね。
サッカーの場合は国際試合を開けるスタジアムの形式は決まってるけど
野球はどうなのよ?
ベースを空き地に適当に配置したもんでもいいの?
315名無しさん@3周年:02/08/29 02:40 ID:1yTcdvLf
>>290
プロ野球界での長島の地位は特別。
今プロ選手で代表組むなら監督は長島しかいない。
316 :02/08/29 02:40 ID:IMa/U3k9
>>288
世界の国々ひとつずつで考えると成り立ってないけど、
世界というのをひとつの単位で考えれば、世界トップの
選手が集まる舞台が整っているので、成り立っている
とも思えなくもない。
実際、数は少なくともヨーロッパなどからもプロ選手が
輩出されているわけだし。
317名無しさん@3周年:02/08/29 02:40 ID:dElUPPDP
>>312
クリケットって結構人気有るんじゃなかったっけ?
なんかクソ長いゲームで途中で紅茶飲んだりするらしいが。
318名無しさん@3周年:02/08/29 02:40 ID:xB3Um5Jn
バレーボールって五輪じゃ注目されるけど
現状は悲惨だな
319名無しさん@3周年:02/08/29 02:40 ID:bYkfycSq
携帯電話投げは入れるだろう。
320  :02/08/29 02:41 ID:aQ+12NJw
>>287
>ほんとにここで議論されてるような理由(普及度とか競技場問題)だけが問題か?
その通り。別にIBAF(国際野球連盟)も特に文句は言わないし(というか存在感ないし)、アメリカも本気にならないし。
>>266オリンピック競技ができるようなそれなりに見栄えのする野球場を作るのは面倒。
球場の形状的にソフトボール・野球意外には転用しにくいし。
321名無しさん@3周年:02/08/29 02:41 ID:Fm2P9lG1
野球は野球独自で世界大会の規模を拡大するのがいい道だと思う。
あと女子にソフトなんかでお茶を濁させないで、女子もちゃんと野球を
やらせるべきだ。
女子だけソフトなんて、まるで女子サッカーがフットサルだったり
女子バレーが9人制だったりみたいな感じだ。
野球以外のどのスポーツでもフル規格で男女同じルールのはず。
322名無しさん@3周年:02/08/29 02:41 ID:HXXzUijF
ムッシュ吉田こそ日本代表監督にふさわしい
323名無しさん@3周年:02/08/29 02:41 ID:v3in4dCq
アフリカで人気があったりする>クリケット
324代打名無し:02/08/29 02:41 ID:mOxbjZkJ
長嶋じゃないとプロが集まらないってどういうことだよ・・・
325名無しさん@3周年:02/08/29 02:41 ID:EtRwQyAv
>>306
スポチャンは見た目なよなよしいので外国人は好きではないだろう、かと。
326名無しさん@3周年:02/08/29 02:42 ID:MT6V+TEi
>>319
対戦競技だよね?
327名無しさん@3周年 :02/08/29 02:42 ID:XnZrq2Qw
テコンドーだけだよな。
発祥がうそっぱちで競技になったのは。。
良く廃止されないものだ。
328 :02/08/29 02:42 ID:xp59xk1B
メダルは
ダーツ1本に換えられるというのはどうだろうか?
最高でパジェロが当たる。
329名無しさん@3周年:02/08/29 02:42 ID:Fm2P9lG1
>>317
クリケットは長い試合になると数日に渡る。
ずっと続けるわけじゃなくいったん帰って翌日に続きをやるのだが。
330名無しさん@3周年:02/08/29 02:42 ID:SGcwQsOW
>オーストラリアでは普通に人気種目なんすけど
サカーより人気あるんじゃないの?

おいおいどこがだよ(w こと野球になるとえっらい人気の基準があまいな。

ちなみにオーストラリアでは自国選手の活躍もあってプレミアリーグは人気です。

キューウェルなんかキャーキャーいわれてる。

代表人気も急上昇親善試合で8万入る。



331名無しさん@3周年:02/08/29 02:42 ID:VltXVepp
野球は日本主導で世界普及が行われるところが魅力ではある。(一昔のバレーみたいに)
体型で劣るアジア人種には、手の器用さと言う長所があり、それが発揮できる野球が日本
で人気となったのは理に叶っているとおもふ。
332名無しさん@3周年:02/08/29 02:42 ID:FqhD8nlt
ヨットとかカヌーとかはどうよ?
盛り上がってるの?ヨットって海だよね?海ない国はどうするの?
333名無しさん@3周年:02/08/29 02:42 ID:E7mwG/8G
女子も甲子園にでないとイクナイ
334名無しさん@3周年:02/08/29 02:43 ID:DuFn/kTq
で、ゴルフがなんでオリンピックなんだ?
335名無しさん@3周年:02/08/29 02:43 ID:tFnpOL2s
長嶋だと選手は集まるのかもしれんが、使い方や作戦がデタラメだから、
最初から負けているよ。
336 :02/08/29 02:43 ID:IMa/U3k9
>>321
確かに同意なんだが、もう既にソフトはソフトで形ができあがっているから、
無理に廃止する必要も無いと思う。
337名無しさん@3周年:02/08/29 02:43 ID:xB3Um5Jn
ヨットとカヌーって何が祭典基準なのかわけわかめ
速さか?
338名無しさん@3周年:02/08/29 02:44 ID:v3in4dCq
>>330
そうか?
ラグビー>野球>サッカーだろ
細菌人気出てきたのか?
339通りすがりのマルチ ◆CHii/cVw :02/08/29 02:44 ID:HuqGoJkQ
アメリカ、NYテロをダシにまた五輪誘致する気だね。
何回やればいいんだか・・・
340名無しさん@3周年:02/08/29 02:44 ID:fy0HL5CQ
オリンピックなんてどうでもいいからさあ
本気の野球ワールドカップをやってよー
341名無しさん@3周年:02/08/29 02:44 ID:bYkfycSq
>>326
やっぱり精神的な駆け引きを要する団体戦ということで。
342名無しさん@3周年:02/08/29 02:44 ID:fxKbHfJ0
現実のオーストラリアは

ラグビー>>クリケット=サカ>ヤキウ

ぐらいの位置付けじゃない
343名無しさん@3周年:02/08/29 02:44 ID:omZaVMvu
インドでもクリケットは人気だよね。
インド映画でも、クリケットのシーンがよくある。

ま、上で誰かが言ったように、大英帝国の植民地だったところなんだろうけど、
344名無しさん@3周年:02/08/29 02:44 ID:MT6V+TEi
>>324
長嶋が総監督だとナベツネが協力する。
巨人が選手を出せばセの他の5球団も主力選手を出せる。
345名無しさん@3周年:02/08/29 02:44 ID:zk6pSkd8
んなこといったらマズはバスケだろ、アメリカに勝てる国なんていやしないし。
346名無しさん@3周年:02/08/29 02:45 ID:j6QrIBKe
ラグビーが採用されるらしいが、英4協会はやっぱり出場しないのだろうか?
そうすると南太平洋勢にもチャンスが。
347名無しさん@3周年:02/08/29 02:45 ID:FqhD8nlt
>>339
マルチAAはないんですね。
348( 課 ´ ー ` 金 ):02/08/29 02:45 ID:uPHkoA0b
>>339
ビッグイベントを仕切るのがうまい国だからいいんじゃない?
アメリカでやった方がスポンサー集めやすいし。
349名無しさん@3周年:02/08/29 02:45 ID:v3in4dCq
>>340
いえてるな、日本とアメリカに責任あるんだけど
350ヤキウ豚ザマアミロ死ねナベツネ:02/08/29 02:45 ID:spXXrZ9i
プッ
351名無しさん@3周年:02/08/29 02:45 ID:omZaVMvu
ラクロスも、男子と女子でルールが違う。
服装も違う。
ラクロス女子(日焼け+ミニスカ)萌え。
352名無しさん@3周年:02/08/29 02:46 ID:ZLEbFWQg
女子マネージャーはルーズソックスで甲子園のベンチに入っていけない
とかお馬鹿なことを抜かすおじ様たちの競技だからなぁ。
353名無しさん@3周年:02/08/29 02:46 ID:SGcwQsOW
>>338
オージーボウル=ラグビー>クリケット>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

>>サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球(一般人はほとんど認知されてない)
354 :02/08/29 02:46 ID:IMa/U3k9
>>338
サカヲタが仮面被って出てきているだけ。
相手にする方が損だから、止めておいた方がいいよ。
普通のサカファソがかわいそうだね。
355名無しさん@3周年:02/08/29 02:46 ID:DuFn/kTq
くそー、メジャーのドリームチームと日本代表がやってるの見たかったなり(つД`)
356 :02/08/29 02:46 ID:xp59xk1B
これまた地味に「伏臥上体そらし」ってのはどうだろう。
357名無しさん@3周年:02/08/29 02:46 ID:v3in4dCq
>>353
そりゃ言い過ぎだ
358  :02/08/29 02:47 ID:aQ+12NJw
>>331
普及させたかったら、まず「日本野球連盟」でも何でもいいので、野球の統一競技団体を作れ。で、ストライクゾーンから危険球から指名打者から国際ルールを統一しれ。
せめて国内だけでも統一しろ。
359名無しさん@3周年:02/08/29 02:47 ID:/AdYb3yY
でも良かったんじゃねーの?誰も知らないし興味ないんだから野球なんて
無駄になる事分かってるのに野球場なんか造りたくないって
野球なんかよりホットドッグの早食い競争のほうが国際的に受け入れられるんじゃねーの

360名無しさん@3周年:02/08/29 02:47 ID:xB3Um5Jn
だいたいあのメンバーじゃ応援する気にもならん<日本の野球代表
361名無しさん@3周年:02/08/29 02:47 ID:cFps/ubK
北朝鮮でオリンピック開催。
362( 課 ´ ー ` 金 ):02/08/29 02:47 ID:uPHkoA0b
>>361
あー、開会式のマスゲームは見たいかも
363名無しさん@3周年:02/08/29 02:48 ID:x7S1P7ap
ラグビーの世界一って今はフランスなんだっけ?
364名無しさん@3周年:02/08/29 02:48 ID:fxKbHfJ0
ホットドックの早食い競技では日本が上位独占できるだろうな
365名無しさん@3周年:02/08/29 02:48 ID:+KqcZ7lf
>>361 入国者>出国者になってしまいます

あ、でもドサクサに紛れて国外逃亡する国民も多いだろうからトントンかな?
366名無しさん@3周年:02/08/29 02:48 ID:Fm2P9lG1
2004年はアテネ、2008年は北京。そして2012年は
ローマ、パリ、ロンドン、モスクワ、トロント、マドリード、ブダぺスト、
イスタンブール、リオデジャネイロ
が既に立候補を表明。
アメリカも立候補を予定し、国内候補地をニューヨーク、ヒューストン、
ロサンゼルス、ワシントンの4つに絞り込んだ。
367名無しさん@3周年:02/08/29 02:49 ID:dElUPPDP
>>392
確かに超民族的なマスゲームが開会式で行われて、各国の選手やマスコミがポカーンとなってる様子は
見物かも知れない(藁
368名無しさん@3周年:02/08/29 02:49 ID:VuVIyitC
ついでに無駄に多い日本選手団をリストラしてほしい
369名無しさん@3周年:02/08/29 02:49 ID:/CNw94T/
ここでサッカーvs野球の構図にしてるやつのほとんどが、
外でスポーツなんぞしたことのないヒキコモリだと思うが。
370名無しさん@3周年:02/08/29 02:49 ID:XnZrq2Qw
テコンドーだけだよな。
発祥がうそっぱちで競技になったのは。。
良く廃止されないものだ。
371名無しさん@3周年:02/08/29 02:50 ID:3AqphGpx
イチローって五輪興味ないらしい
372名無しさん@3周年:02/08/29 02:50 ID:rWDmbFwe
>>363
前回のW杯優勝はオーストラリア

3回やって優勝は全部南半球
373名無しさん@3周年:02/08/29 02:50 ID:SGcwQsOW
SPORTS
 オーストラリアではクリケットやネットボール、「フットボール」、ホッケーなどが
親しまれています。日本では野球などがテレビなどでもよく見ますが、
オーストラリアでは野球はほとんどないです。

http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/murasaki/document/sakamoto.htm
374名無しさん@3周年:02/08/29 02:50 ID:HNV/Ng7F
http://www.enjoy.ne.jp/~hoboiwak/index.html

野球の選手の実績を評価する評価基準『得塁数』のページです。
現在、打者の評価は『打撃成績』として打率順に並べられていますが
それは単打と本塁打と差がつかないとか四球を評価しないとか3.1
の根拠を誰も説明できない規定打席とか種々の不合理があります。
得塁数はその不合理を克服した世界最強の評価基準です。
アメリカの基準『RUNS CREATED』『TOTAL AVERAGE』より合理的。
もし得塁数以上の具体的基準らしきものがあったら知らせてください。
公開対決討論に応じます。
375名無しさん@3周年:02/08/29 02:51 ID:omZaVMvu
野球団体の統一に賛成
オヤジたちの利権争い+意地の張り合いは、みてらんない。

でも、無理そうだから、ここは逆に、発想の転換で、
各団体から日本代表を出していいことにすればどうだろう?
・高野連代表・・・甲子園優勝校
・社会人野球代表
・大学野球代表
・セリーグ代表
・パリーグ代表。
などなど。
376名無しさん@3周年:02/08/29 02:51 ID:x7S1P7ap
ラグビーがサッカーほど人気が出ないのは気軽に出来るスポーツじゃないからかね。
サッカーみたく道端でやったりしたら血まみれになっちゃうもんな。
377名無しさん@3周年:02/08/29 02:51 ID:FqhD8nlt
>>366
2012年、すごいメンツだね。

そして韓国が2010年(2014年?)冬季五輪立候補っと。
378名無しさん@3周年:02/08/29 02:51 ID:E7mwG/8G
日本にすんでちゃ野球が世界的に人気無いってのが今ひとつわからないよな(w

でもオリンピックを見るとわかる。その辺のおっさんがオリンピックでてるもの
379名無しさん@3周年:02/08/29 02:51 ID:v3in4dCq
>>376
ラグビーは世界的な人気種目の一つなんすけど
380名無しさん@3周年:02/08/29 02:52 ID:LrVUX6Ap
>>354
野球を叩く奴=サカヲタという
お前の頭の構造の方が可哀想(w
381名無しさん@3周年:02/08/29 02:52 ID:NDmEaVdP
オーストラリアの現状

オージーボール>クリケット>ラグビーリーグ(13人制)>サッカー
>ラグビーユニオン(15人制)>野球

だと思われる

382キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!:02/08/29 02:52 ID:SGcwQsOW
あっ、ここは野球のメルマガですよね。みなさん、ご存知だと思いますが、
去年プレ五輪として行なわれた、インターコンチネンタル杯
(メインスポンサーはスバル自動車)では、地元豪州が優勝しました。
メジャーにも多くの選手を送りこんでいる豪州はそこそこの人気があるんじ
ゃないかと思われますが、「まったくナイよ!」って断言できます。
だって、私のオーストラリア人の友人で野球のルールを知っているやつは、
一人もいません。「

http://members.ozemail.com.au/~masatada/001215.html
383名無しさん@3周年:02/08/29 02:53 ID:dElUPPDP
>>376
大体、スポーツ覚える消防にあんなラグビーみたいな事、子供だけでやらせてたらプロレスごっこか
マジ喧嘩にしかならんよ。
384名無しさん@3周年:02/08/29 02:53 ID:v3in4dCq
>>382
そうか
385確かに使わないスタジアムは無駄!:02/08/29 02:53 ID:pVSj2+C5
誰も行かない日本のサッカースタジアム…使い道ないお荷物。
386名無しさん@3周年:02/08/29 02:53 ID:j6QrIBKe
>>353
オージーボウルはマジおもしろそう。パッと見、ラグビーにサッカーのスピード感を足した感じ。(ルールは知らんけど)
387名無しさん@3周年:02/08/29 02:53 ID:Fm2P9lG1
とりあえず日本のラグビー人口を増やすために「スクールウォーズ」は
3年に1度は再放送して欲しい。
本放送の翌年の1985年、再放送のあった翌年の1988年は全国的に
高校ラグビー部の部員数が飛躍的に増加したそうな。
388名無しさん@3周年:02/08/29 02:53 ID:o1hy6RsP
ラグビーって肉と肉のぶつかり合いがだんだん気持ちよくなってくるんだよ。
気持ちいいタックルが決まると快感だぜ。
389名無しさん@3周年:02/08/29 02:54 ID:omZaVMvu
ラグビーは学校でやるもんだろうな。
ルールをしっかり徹底しないと大怪我するし。
390名無しさん@3周年:02/08/29 02:54 ID:LrVUX6Ap
>>382
マジレスだが何それ?
391名無しさん@3周年:02/08/29 02:54 ID:ZLEbFWQg
まずタッチフットラグビーの普及から
392 :02/08/29 02:54 ID:mY27XY3N
垂直跳びを6万人入るスタジアムで見るってのはどうよ?
393名無しさん@3周年:02/08/29 02:55 ID:EtRwQyAv
>>388
癖になりすぎてモーホーやレイープにトライするのは問題だけどな。
394オーストラリア野球の現状:02/08/29 02:55 ID:SGcwQsOW
。「3ストライクでバッターアウト」「3アウトで攻守交代」
「ホームから3塁に走っちゃだめ」この野球三原則(?)を全部知っている
人にお目にかかった事は一度もありません。
シドニー五輪もメダルを有望視されながら、ディンゴの不調(?)や、
開幕直前に3A在籍中のピッチャー達がメジャーに昇格して急きょ、
渡米したり(米国の陰謀?)でサンザンな結果に終わってしまいました。
395名無しさん@3周年:02/08/29 02:55 ID:omZaVMvu
ラグビーの普及を考えるスレはここですか?
396名無しさん@3周年:02/08/29 02:56 ID:Fm2P9lG1
協会は小学生にはタグラグビーを普及させようとしてる。
タックルの代わりに、腰につけたタグを取られたらタックルされたと
同等でボールを放棄せねばならない。
http://homepage1.nifty.com/tagrugby/
397名無しさん@3周年:02/08/29 02:56 ID:rWDmbFwe
>>392
昔の五輪には「立ち幅跳び」があったぞ
398代打名無し:02/08/29 02:56 ID:mOxbjZkJ
ジャパニメーションに理解ある外人にタッチとかMXでばらまけば野球人気出ないかな
ヲタスポーツになってしまうかもしれんが
399  :02/08/29 02:56 ID:aQ+12NJw
>>385
宮城以外は結構使い道あるけどな。宮城は確かにヤバイ。
陸上兼用だし、ラグビーもできるし、同じことを野球場でやるよりかはまだ救いがある。

400オーストラリア野球の現状:02/08/29 02:56 ID:SGcwQsOW
オーストラリアにもプロ野球リーグがあります。
発足当初は7回終了やラグビー場使用の変則グラウンドで
「ナンダコリャ、やる気あんのか」ですが、
最近は野球場も出来て一応の形になりつつあります。
しかし、TV中継は年間数回ですし観客は数えるほどしかいません。
401名無しさん@3周年:02/08/29 02:57 ID:FqhD8nlt
マラソンのゴールにいる観客は選手がトラックに入ってくるまで何してるの?
402 :02/08/29 02:58 ID:mY27XY3N
>>401
トラックの中の芝を観賞してる。
403名無しさん@3周年:02/08/29 02:58 ID:8/MV/GIk
そもそも野球なんかが正式競技になった事が過ちだったって事
404名無しさん@3周年:02/08/29 02:58 ID:2PFtwtUz
        /|/l/|/|
       /       |
      /  ____|
      /  /      |
     /  / /  \|
     |_ |   ・ <  | ⌒☆   
     |(6レ ∴  つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    ___ | <  とびばこ☆
      \  \_/ /   \_________
       \___/
      ノ二ニ.'ー、`ゞ         ズビーシ
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡= -
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
      l ; ;/   // /''  ≡=─
405名無しさん@3周年:02/08/29 02:58 ID:50OYCK9m
オランダのミューレンが悲しんでおられます
406名無しさん@3周年:02/08/29 02:58 ID:xB3Um5Jn
>>401
我慢汁出っ放しかと
407名無しさん@3周年:02/08/29 02:58 ID:VuVIyitC
たしかに野球のルールは複雑すぎるな。
408 :02/08/29 02:58 ID:mY27XY3N
世界から言わせれば巨人の出ない野球など野球ではないということか。。
409なにこれ?:02/08/29 02:59 ID:m94f6gZr
http://www.enjoy.ne.jp/~hoboiwak/index.html

野球の選手の実績を評価する評価基準『得塁数』のページです。
現在、打者の評価は『打撃成績』として打率順に並べられていますが
それは単打と本塁打と差がつかないとか四球を評価しないとか3.1
の根拠を誰も説明できない規定打席とか種々の不合理があります。
得塁数はその不合理を克服した世界最強の評価基準です。
アメリカの基準『RUNS CREATED』『TOTAL AVERAGE』より合理的。
もし得塁数以上の具体的基準らしきものがあったら知らせてください。
公開対決討論に応じます。
410晒しアゲ(プ:02/08/29 02:59 ID:SGcwQsOW
310 :名無しさん@3周年 :02/08/29 02:38 ID:v3in4dCq
>>298
オーストラリアでは普通に人気種目なんすけど
サカーより人気あるんじゃないの?

411名無しさん@3周年:02/08/29 02:59 ID:v3in4dCq
ヨーロッパのどこかの国が好成績残せば代わってくるかもな>野球
無理だろうけど、現状では
412名無しさん@3周年:02/08/29 03:00 ID:Fm2P9lG1
野球は特殊なスポーツ。
ロッテ初芝のような選手は他のスポーツではありえない存在。
413 :02/08/29 03:00 ID:aGlvHUlO
>>401
会場のスクリーンに選手が映ってたりするんじゃないの?よくわからないけど。
414名無しさん@3周年:02/08/29 03:00 ID:v3in4dCq
>>410
わかったから粘着すな
415名無しさん@3周年:02/08/29 03:00 ID:Kkvbk0aF
>>42
>一人の選手が一日に、射撃(エア・ピストル20発競技)、フェンシ
>ング(エペ)、水泳(200m)、馬術(障害)、ランニング(3,000m)と五
>種目で構成される全く異質の種目に挑戦するという、人間の限界に
>挑む競技です。

ぜんぜん限界に挑戦してねーじゃん
ランボーなんかアフガンで水に飛び込んだり
馬に乗ったり、高いとこ飛び降りたりしながら
鉄砲撃って敵を倒している。
416名無しさん@3周年:02/08/29 03:00 ID:rWDmbFwe
アテネのマラソンコースってもう決まってるの?

「マラトンの丘 → アテネ」
でやって欲しいんだが
そういう精神は今のIOCには無いな
417名無しさん@3周年:02/08/29 03:01 ID:+KqcZ7lf
ま、廃止になったらなったでまたワールドゲームズの種目に逆戻りになるだけだろうけど>野球
418名無しさん@3周年:02/08/29 03:01 ID:f7TCUAgc
>>385
ほとんどが国体用に作った「陸上競技場」
419名無しさん@3周年:02/08/29 03:01 ID:LrVUX6Ap
>>411
活躍した選手はとっととメジャーに行ってしまうという罠
420 :02/08/29 03:02 ID:oHEYPe7N
やきうもうだめぽ
421名無しさん@3周年:02/08/29 03:04 ID:omZaVMvu
近代5種の改良案
・選手には、フェンシングの防具+剣、およびエアピストル(残弾20発)が与えられます。
・コースは、3000mの陸路からなります。途中に200m幅の川があります。
・コース途中の馬には自由に乗り降りできます。
・どんな手段を使っても一番最初にたどり着いた人が優勝者です。
422名無しさん@3周年:02/08/29 03:05 ID:E7mwG/8G
>>418
確かにサッカー専用スタジアムは少ない罠(w

野球場は普通に作るのにサッカー場は他のスポーツも一緒に出来ない
と批判が多いような気がする・・。

まぁJリーグが人気無いからといえばそれまでだけどか糞田舎に立派な野球場作られてもねぇ・・
423名無しさん@3周年:02/08/29 03:05 ID:rWDmbFwe
>>411
ユーゴスラビア人に野球やらせたらうまそうだけどな

アメリカでバスケやってる黒人が全員サッカーやってたら
とんでもねえことになりそうだけど
資本主義の理屈から多分それも無い
424名無しさん@3周年:02/08/29 03:05 ID:Ce5ariND
これでプロから選手出す、出さないで、揉めることもなくなって良かったじゃん。
ソフトは、ちょっとかわいそうな感じだな。ソフトの最高の大会って五輪でしょ?
425名無しさん@3周年:02/08/29 03:06 ID:+RmCavq/
アーチェリー金かかるよ。
いい道具揃えるとなると30万はくだらないね。
426名無しさん@3周年:02/08/29 03:06 ID:dElUPPDP
>>421
>・どんな手段を使っても一番最初にたどり着いた人が優勝者です。
アメリカなんて軍隊出して来そうだな(w
427 ◆ogentAXo :02/08/29 03:06 ID:PDG/0iyw
近代五種を削るぐらいなら、テコンドーを削れよ
428名無しさん@3周年:02/08/29 03:07 ID:6zesVkE5
テコンドーと冬季五輪のチョントトラックを廃止せよ
429名無しさん@3周年:02/08/29 03:08 ID:Fm2P9lG1
大阪オリンピックが実現してればこんなに素晴らしい大会になったのに!
http://cocoa.2ch.net/olympic/kako/969/969327802.html
430名無しさん@3周年:02/08/29 03:08 ID:xmcmSZ4B
全ての人間が行なうスポーツ競技=セックス

五輪は本来、全裸で行なう人間賛歌なんだから、
セックス耐久競技を正式種目に入れるべきだ!
431名無しさん@3周年:02/08/29 03:08 ID:63da6ita
オリムピックの野球が亡くなると・・・ナベツネたたきの材料が一つ減るかなあ。
でも、来年あたり、松井ドーンとメジャー逝き発表→ナベツネ、ドーンと反対のいやがらせ
→ドーーーンとマスコミ&国民総ナベツネたたき→ナベツネ、ドーーーーーーーーンと失脚

になるから、(・∀・)イイけど
432名無しさん@3周年:02/08/29 03:09 ID:rWDmbFwe
>>428
合併したらいい
体当たり有りのスケート

悪役のぶっとび方も採点対象で
433テスタロッサ:02/08/29 03:09 ID:7Z7Rvqfc
アイアンマンレース1本でいく
434小さい生き物は大切に:02/08/29 03:09 ID:v3in4dCq
>>430
どこまで飛ばせるかも正式競技
435 :02/08/29 03:10 ID:aGlvHUlO
>>430
かつてないほどドーピング検査の厳しい種目になるだろうね
436名無しさん@3周年:02/08/29 03:10 ID:E7mwG/8G
>>429
最後が
778 名前: ご愁傷様です 投稿日: 01/09/10 21:10

大阪オリンピック招致委が解散を議決
http://www.asahi.com/sports/update/0910/008.html

で終わってて笑えた
437名無しさん@3周年:02/08/29 03:11 ID:omZaVMvu
>>435
提供は○ァイザー製薬の罠。
438名無しさん@3周年:02/08/29 03:11 ID:lcCsZoXL
いやー野球に恨みはないけどあれだけ長嶋ジャパンを持ち上げてる
マスコミの皆さんがどういう報道するか楽しみだなぁ。
いい加減長嶋うざいんだよ。まぁ鍋常によるとスーパーW杯ってのが
始まるらしいけど、2003年に(w
439名無しさん@3周年:02/08/29 03:12 ID:hGfcINFw
多分、ナベツネがなんとかしてくれるだろ。w
440名無しさん@3周年:02/08/29 03:14 ID:0VbqA2n3
たぶん報道しないんだろうなぁ
扱ってもかなり小さくだな

デヴィが野村監督の悪口を言ったら
ワイドショーでその部分だけ全てカットされたって怒ってたもんw
441名無しさん@3周年:02/08/29 03:15 ID:STj+caWj
>>439
そうそうナベツネに任せておけは問題無し
442名無しさん@3周年:02/08/29 03:18 ID:Fm2P9lG1
JOCの会長をナベツネにすれば外国に舐められないで済むんじゃないか?
どうせ堤もやってた役職なんだし誰でもいいや。
443名無しさん@3周年:02/08/29 03:19 ID:v3in4dCq
その前に韓国が圧力(サイバーテロ)をかける気がする>IOCに
韓国にしてもメダルを狙える競技だから…
444名無しさん@3周年:02/08/29 03:20 ID:EtRwQyAv
ファソからしてその甘えた考えだから野球って駄目なんじゃネーノ?
445名無しさん@3周年:02/08/29 03:20 ID:dftLsvkH
サスケを加えて
佐○急便をやめちゃったあの人(名前忘れた)を助けてやれ
446名無しさん@3周年:02/08/29 03:22 ID:0VbqA2n3
アメリカが興味ないってのが痛恨だよね
何だかんだ言っても、やっぱり韓国じゃ抗議しても
相手にされんでしょ。
447名無しさん@3周年:02/08/29 03:23 ID:lcCsZoXL
>>442
外国からすれば堤>>>鍋常だろ。
堤って西武のオーナーだっけ?
448名無しさん@3周年:02/08/29 03:26 ID:FxYiYEc2
ラグビーは肉体的消耗が激しいので、試合を1週間に1回しか組めない。
予選リーグと決勝トーナメントをやると1月半位かかっちゃう。
ラグビーが五輪種目からはずれたのは、それが理由なんだって。

現在五輪復帰を検討中だが、復帰するとすれば15人制でなく、7人制での
復帰になりそう。
7人制は、7分ハーフで1日に3試合くらいやるので五輪期間中に収まる。
また、体格よりもスピードが重要なので日本もメダルをねらえるかもしれん。
449名無しさん@3周年:02/08/29 03:30 ID:A8RiaGdy
日本のメダル取れる種目を減らそうっていう欧州の反米主義に偽装した反日主義だな。

450名無しさん@3周年:02/08/29 03:31 ID:Fm2P9lG1
>>447
堤義明はコクド・西武鉄道グループの会長。
税金を払わないくせに、JOC会長として長野五輪を誘致して
税金で建てた施設を大会後に自社施設に転用。
詳しくは下記リンク。
http://www4.justnet.ne.jp/~boso/seibu.htm
堤に比べたらナベツネなんてまだまだ善人。
451 :02/08/29 03:32 ID:+wMbEKiX
スポーツ新聞、メディアの上層部はまだまだ野球世代だからね。
批判記事はたたきつぶされるでしょ、そんな事してるうちにレベルがどんどん下がって
誰も興味なくなる大相撲現象なんだけどね。
452名無しさん@3周年:02/08/29 03:33 ID:SGcwQsOW
堤さんはアイスホッケーが大好き

野球はあんま好きじゃないみたい
453名無しさん@3周年:02/08/29 03:34 ID:fy0HL5CQ
このスレを読んで、ふとパンツからチンチンを引っ張り出して、
しげしげと眺めてみた。
今まで何万回と見た我がチンチンだが、改めて観察すると実に変な形だ。
股間ににょろっと生えた肉の茎に角(かど)の丸い三角がくっついている。
特に俺の、筋肉質でたくましくかつ無毛の、まるでダビデの彫像のような
美しい両太股の付け根にそれが生えている様は、我がチンチンながら不憫
というか醜いというか黒いというか、しかもそのふもとに小汚い稲荷寿司
のような金玉袋がダラっとくっついているのだ。
なぜもっとスマートな形状でないのだろうか?

優れたプロダクトデザインには意味があり、その結果自ずから機能美を持つという。
なるほどチンチンの先の角(かど)の丸い三角、つまり亀頭の部分、キノコでいう
傘部分の端っこ、俗にカリと呼ばれる、亀頭周辺部がぐっと反ってるところなどは、
なんがしかの意味があってああなっているのであろう。
その意味は主に使用対象をアハンアハンさせることにあると思われる。
しかし俺のなんか、「よく見れば反っているといえなくもない」程度である。
風呂屋や裏ビデオで見た他人様のカリに比べ「明らかに反ってない」のである。
もちろんというか遺憾ながらというか、カリ部分以外も非常に見劣りがする、
そんな祖チンでも使用対象をアハンアハンさせることは稀ではないわけで、
こうなるとチンポの形状は意味無しおちゃん。
つまり、チンチンの形が優れたプロダクトデザインとは言えないであろう。

ではこのある種奇怪な形状は何の意味があるのか?

ここまで考えて、ふと、耳の穴の形状はもっと奇怪であることに気が付いた。
奥まった部分は知らないが、表面に見える部分、耳たぶ内側の込み入り具合の
意味不明さはチンチンの形の比ではない。

そこでやっとチンチンの形状についての疑問がなくなった次第である。
耳の穴についてはまた改めて考えてみたい。
454名無しさん@3周年:02/08/29 03:35 ID:x7S1P7ap
ドッチボールはどうだ。
455名無しさん@3周年:02/08/29 03:36 ID:lcCsZoXL
>>450
へぇ凄いね。資産もたくさんもってるみたいだし。
しかし堤が野球あんま好きじゃないってパリーグは悲惨だな。
ダイエー日ハムは親会社があれだし、オリックスロッテは客いないし
近鉄は阪神の陰だし。
456名無しさん@3周年:02/08/29 03:36 ID:mZMkzxc7
野球は100試合以上やって決着つけるのがオモロイんじゃ。
撤退賛成。

でもソフトボールはシドニー五輪で感動した。無くすには惜しい。
457名無しさん@3周年:02/08/29 03:36 ID:Fm2P9lG1
>>452
堤が好きなスポーツは、生で見るならアイスホッケー、テレビで
見るなら野球、自分がやるならスキーだそうです。
全て自社の手がけてるスポーツ。
商売上のことで言ってるだけであって、本心では別にスポーツが
それほど好きなわけじゃないと思う。
458 :02/08/29 03:39 ID:wXa5WE3X
野球の規格でソフトボールが出来ないところに限界がある。
意味わかんねえ規格作ったもんだよ。まず、マウンドがいらねえ。
何故、マウンドのあるグランドでサッカー大会が開かれなきゃいけない。
459名無しさん@3周年:02/08/29 03:47 ID:c90FrqVm
>>458
俺、中学のサッカーの練習試合でマウンドで転んだ。
460名無しさん@3周年:02/08/29 03:49 ID:K973TRRw
野球選手はドーピングしまくりでそもそも五輪にでれないって本当?
461名無しさん@3周年:02/08/29 03:51 ID:0VbqA2n3
どうも事実らしい
カンセコが暴露してたw
462名無しさん@3周年:02/08/29 03:53 ID:ibRNvbl7
まぁ世界中のほとんどの人にとっては小さなボールを棒でひっぱたいてる時点で
はぁ?なんだろうな
463名無しさん@3周年:02/08/29 03:54 ID:gQyNqr4h
オリンピックの歴史はいかにばれずにドーピングをするかだからな。
女子選手なのに筋肉隆々で髭がうっすら生えてるのとかどうみても人造人間だ。
体操選手なんて昔は大きくならない薬つかってたもんなあ
464名無しさん@3周年:02/08/29 03:56 ID:R8rO12FI
サッカーのグランドでソフトボールをすれば問題なし。
規格を少しいじって。
465名無しさん@3周年:02/08/29 03:56 ID:v3in4dCq
強いチームと弱いチームに差がありすぎるのも
普及しない原因かも、と思えてきた。
野球の場合そうそう簡単に実力差が埋まるとは思えんし…

白人が負けるスポーツは普及しないのかもな…
466名無しさん@3周年:02/08/29 03:56 ID:ASMuMhvx
アメリカと組んでテコンドーを廃止させろ。あんな似非格闘技はいらん。
467名無しさん@3周年:02/08/29 03:56 ID:sA0SRlKG
それよか、テコンドーなんて歴史のない空手の亜流はいらないだろ

がいしゅつ?
468名無しさん@3周年:02/08/29 03:59 ID:+w9U6J8k
古田も本選はドーピングで出れなかった
469 :02/08/29 04:00 ID:wXa5WE3X
そもそも第三国に金配って無理矢理各国に協会作らせているんだもの。
ちゃんと普及しているわけじゃない。IOCも騙されねえって。
470名無しさん@3周年:02/08/29 04:02 ID:TA8buoHL
1試合に4、5時間もかかるスポーツはいらん
471名無しさん@3周年:02/08/29 04:03 ID:cp8JJktS
世界的にテコンドーは人気があるわけか・・・
472 :02/08/29 04:04 ID:7AolT5Ei
長島JAPAN+最後の五輪野球でマスコミは大盛り上がりだろうな。
473名無しさん@3周年:02/08/29 04:04 ID:c90FrqVm
ソフトははずすな。五輪でしか注目されないだろうに、野球はプロがあるが。
474名無しさん@3周年:02/08/29 04:05 ID:VvSz2xVB
関係無いが、
昨日の「プロジェクトX」の
東京五輪の料理人の話はよかったな
475名無しさん@3周年:02/08/29 04:07 ID:Byr8Xp9+
綱引き復活キボンヌ
476名無しさん@3周年:02/08/29 04:08 ID:fdCmYHLw
駅伝はどうして種目にならないんだろう
どの国も参加できるし注目度も高いだろうに
477名無しさん@3周年:02/08/29 04:09 ID:i4yzDMuW
テコンドーは廃止するよりも、各国が選手を送り込まずに
チョソだけに寡占させてやったほうが面白い。
478名無しさん@3周年:02/08/29 04:09 ID:v3in4dCq
陸上で思い出したが、競歩もいらねえな。
存在理由がわからん
479名無しさん@3周年:02/08/29 04:10 ID:PyIQovPG
男子ラクロスおもしろいと思うんだけどなあ。
すっげー迫力あるよ。
全米大学選手権とか。
480名無しさん@3周年:02/08/29 04:10 ID:dKhWIHGX
綱引きは良い。
オリンピックが何のためにあるのか理解していない奴をあぶり出せる。
481史子:02/08/29 04:13 ID:38etYmTL
オリンピック事体必要ない
482名無しさん@3周年:02/08/29 04:13 ID:dKhWIHGX
>>479
面白いだけなら野球も全く面白くなくはないわけで。
地球的視野で見ると、普及率的に超マイナーな鼻毛の抜け毛みたいな競技なわけで。
わざわざオリンピック種目にしなくたって、野球やラクロスの価値が下がるわけもないんだし。
483名無しさん@3周年:02/08/29 04:14 ID:ASMuMhvx
>>474
見た見た。塩が決め手とはなるほどと思ったよ。
484名無しさん@3周年:02/08/29 04:15 ID:PyIQovPG
>>482
いや、ベースボールはそんなに面白くないよ。
退屈。
485名無しさん@3周年:02/08/29 04:19 ID:CDm1dIg9
野球、ソフトボールの除外はほぼ確定か

2008年の北京ではラグビーとゴルフの二種目が正式競技として採用される
ことがほぼ確実となっている。採用されるラグビーの代わりに野球とソフトボ
ールが除外され、ゴルフの代わりに近代五種が除外されることで、各理事間
の根回しが終了しているようだ。
486taha:02/08/29 04:20 ID:v/zh0A7r
東洋人が強いとヨーロッパの人が気に入らない
487名無しさん@3周年:02/08/29 04:20 ID:tw9mwkzx
プロ野球選手もドーピングやってるのかな?
488名無しさん@3周年:02/08/29 04:21 ID:adp4QvUv
塵売必死になるなw
489名無しさん@3周年:02/08/29 04:21 ID:V5pAPM4O
ボウリングはいつオリンピック種目になるのですか?
490名無しさん@3周年:02/08/29 04:22 ID:YVvCqJVy
中国の台湾への嫌がらせの匂いもするがな>野球・ソフト廃止
491名無しさん@3周年:02/08/29 04:22 ID:2BvEtSS4
春季か秋季作れば肥大化解決。
492廃人:02/08/29 04:23 ID:bvNJi5hy
野球なんぞいらん。
クリケットにしる。
493名無しさん@3周年:02/08/29 04:23 ID:v3in4dCq
>>490
中国のソフトは強いよ
494名無しさん@3周年:02/08/29 04:23 ID:fgbVtFEn
やきうはいらん。でもソフトは残してくれよー(つД`)
495名無しさん@3周年:02/08/29 04:24 ID:zL+xC4hL
>>488
ナベシネはむしろ五輪に否定的だったはずだが
496名無しさん@3周年:02/08/29 04:24 ID:omZaVMvu
2008年ってどこでやるかすっかり忘れていたが、
北京かー
>>490
嫌がらせ対象には、アメリカ・日本も含まれているんだろうな・・・。
497名無しさん@3周年:02/08/29 04:24 ID:33nppn2t
他国の陰謀というよりはIBAの自堕落だろ
498sage:02/08/29 04:25 ID:p7MP3fly

やっぱり、比較的世界中に普及しているスポーツじゃないとね。
499名無しさん@3周年:02/08/29 04:26 ID:v3in4dCq
野球とソフトがなくなったら日本がトップレベルの
競技がなくなってしまうな
柔道くらいか…
500名無しさん@3周年:02/08/29 04:27 ID:JgUP2rGy
ソフトは各国のトップ選手が
本気で優勝狙って参加してるんだろ

野球と同列に扱うのはかわいそうな気がする
むしろ拡大路線でいいくらいなのに
501名無しさん@3周年:02/08/29 04:28 ID:PMqi6ayB
またメダルが減るのか・・・
502名無しさん@3周年:02/08/29 04:28 ID:LBI1kj5V
>>499
柔道排斥活動も活発です
10年以内にテコンドーに追いやられる予定です。
503名無しさん@3周年:02/08/29 04:28 ID:8ad47ClA
ゴルフはいらないだろ・・・
504名無しさん@3周年:02/08/29 04:29 ID:33nppn2t
柔道で金1銀2銅2
水泳で銅1
マラソンで金1
日本のメダルはこれくらいしか予想できないな。
505名無しさん@3周年:02/08/29 04:29 ID:vHm8SY3u
まずテコンドーだろ
506名無しさん@3周年:02/08/29 04:29 ID:CDm1dIg9
>>504
室伏が銅くらいいきそうだな
507名無しさん@3周年:02/08/29 04:30 ID:adp4QvUv
>>495
今は茂雄担ぎ出してるよ。方針変えたんじゃない?
508名無しさん@3周年:02/08/29 04:31 ID:JgUP2rGy
そうか、思い出した

ソフトが導入されるときは「野球の一部」ってことで
「新種目」とはみなさない手を使ったから
野球が廃止だとソフトも自動的に廃止ってことか
509名無しさん@3周年:02/08/29 04:31 ID:8ad47ClA
* 北京大会では武術・スカイダイビング(跳傘)・フィンスイミング(蹼泳)・
アクロバット体操(技巧)の4種目の新設を申請する予定(結果は2002年末)。

http://www.qiuyue.com/olympic.htm#rikujo
これマジ??
510名無しさん@3周年:02/08/29 04:32 ID:0VbqA2n3
プロリーグがある国はいいかも知れんが
無い国はこれから何を目標に野球をやってくんだろう

何かしら世界大会を作っていかないとまずいんじゃないのか?
普及させる為には。
511名無しさん@3周年:02/08/29 04:32 ID:EhGKyBf+

色々書いたけど、
正直オリンピックなんてどーでもいい
512名無しさん@3周年:02/08/29 04:32 ID:dEn6vLX3
>>504
水泳はもうちょっといくんじゃない
あと陸上もメダル取れそう
マラソンの金1つは高橋尚子?
513名無しさん@3周年:02/08/29 04:32 ID:2BvEtSS4
30人31脚なら日本と南北朝鮮でメダル3つ取れそうな気がする
514名無しさん@3周年:02/08/29 04:33 ID:v3in4dCq
アテネでは全員プロで望むらしいね。
アメちゃんもトップ選手出してくれね−かな?
最後なら大きな花火を打ちあげてもらいてーな
515名無しさん@3周年:02/08/29 04:33 ID:33nppn2t
>>510
プロリーグのある国に移籍するために頑張る
516名無しさん@3周年:02/08/29 04:33 ID:2BvEtSS4
>>510
W杯目指せばいいのでは
517金メダル増えそう!:02/08/29 04:35 ID:CDm1dIg9
9月19日にスイスのローザンヌで開催された国際オリンピック委員会(IOC)の
理事会で、2004年アテネ五輪の新種目として女子レスリングを採用することが
内定した。女子種目の採用については昨年のシドニー五輪前にも国際レスリ
ング連盟(FILA)がIOCに強く働きかけたが、「まだ世界的に普及していない」
ことを理由に却下されていた。しかしFILAはその後も交渉を続け、今回は「過
去に14回の世界選手権を開催している」点を強調、念願の合意を勝ち取った。
もっとも、IOCでは五輪の肥大化を防ぐために各競技の種目数には厳しい
制限を設けており、レスリングの上限は18種目までとしている。すでに男子
はフリーとグレコローマンの各8種目、計16種目を実施しており、今回の方針
通り女子4種目が行われると自動的に男子2種目が削減されることになる。
当然、男子関係者の猛烈な反発が予想されるが、21世紀最初の五輪で男女
同権をアピールしたいIOCの方針は変わらない。

 これまで五輪で多数のメダリストを輩出してきた男子に比べ、女子のレスリ
ングはまだまだ認知度は低い。しかし、日本の女子は現在、間違いなく世界
のトップレベルにある。過去13回の世界選手権で、日本が獲得した金メダル
は実に31個にも上る。2位のフランスが21個、3位の中国が14個だから、い
かに日本の女子が強いかが分かる。昨年の世界選手権でも日本は抜群の
成績を残した。56kg級の山本聖子と51kg級の坂本日登美が金メダル、62k
g級の岩間怜那が銀メダル、75kg級の浜口京子が銅メダルを獲得するなど、
その実力は実証済みだ。
518名無しさん@3周年:02/08/29 04:36 ID:lcCsZoXL
>>510
鍋常の提唱するスーパーW杯がある。

W杯すらないのにスーパーW杯なんてどうかと思うが。
519名無しさん@3周年:02/08/29 04:36 ID:c8CB6Zzk



テコンドーは?


520名無しさん@3周年:02/08/29 04:37 ID:Fm2P9lG1
>>502
国際柔道連盟の会長は韓国人なんだけどなあ

>>509
中国のアクロ体操は凄い。日本は勝ち目無いけど純粋に見たい競技だ。

>>510
欧州などのスポーツ文化は必ずしも栄誉を目指してやるものじゃ無い。
世界一に固執するのは日本と韓国とアメリカくらいでは。
521名無しさん@3周年:02/08/29 04:37 ID:fgbVtFEn
運動が苦手な自分でも出来る競技つくってホスィ。
冬季のカーリングみたいなの。
522名無しさん@3周年:02/08/29 04:37 ID:Owu7R//U
伏臥上体反らし、立位体前屈、長座位体前屈
のストレッチ3種を近代五種のかわりに導入で。
523名無しさん@3周年:02/08/29 04:37 ID:hnq0EwfN
>>508
ソースには
男女平等の観点から
野球とソフトは一対と捉えられている、みたいな記述があるぞ
524名無しさん@3周年:02/08/29 04:37 ID:v3in4dCq
>>518
?????
W杯あるがな
去年の冬台湾でやったばっか
525名無しさん@3周年:02/08/29 04:38 ID:JgUP2rGy
野球でも開催国「ギリシャ」出んの? 大丈夫かい

開催国以外で7チームしか本戦出れないから
台湾とか中南米の国がけっこう予選落ちしちゃうんだよな
もったいない
オランダ、イタリアより強いのに

サッカーでいつも言われてることの逆か
526名無しさん@3周年:02/08/29 04:39 ID:lcCsZoXL
>>524
あれ世界選手権じゃなかったっけ?
なんかバレーみたくたくさんあってようわからん。
527名無しさん@3周年:02/08/29 04:40 ID:Fm2P9lG1
>>518
野球のワールドカップは1938年に始まって34回の大会が行われてますが
http://www.baseball.ch/T/WC.htm
528名無しさん@3周年:02/08/29 04:41 ID:v3in4dCq
>>526
この大会からw杯になったはず
529名無しさん@3周年:02/08/29 04:41 ID:2BvEtSS4
>>523
男子シンクロや新体操って
五輪でやってるの見たことない・・・
530名無しさん@3周年:02/08/29 04:42 ID:4b2T6xAU
そもそもシドニーでは、野球でメダルとってないし。。。
531名無しさん@3周年:02/08/29 04:44 ID:Fm2P9lG1
まあとりあえずはワールドゲームズをもっと盛り上げようということで
http://www.ssf.or.jp/jwga/1_what.html
http://www.ssf.or.jp/jwga/4_progr.html
532名無しさん@3周年:02/08/29 04:44 ID:JgUP2rGy
>>530
五輪の野球で日本が4位に終わって怒ってたやつが
数日後の巨人優勝に大喜びしてたのを見て
大いなる矛盾を感じた俺は間違ってるのだろうか
533名無しさん@3周年:02/08/29 04:46 ID:33nppn2t
別に矛盾でも何でもないじゃん
534名無しさん@3周年:02/08/29 04:46 ID:v3in4dCq
>>530
まあまあ。
スペインだって強いのにタイトルとは縁が無いわけだし
535534:02/08/29 04:47 ID:v3in4dCq
サッカーで
536名無しさん@3周年:02/08/29 04:49 ID:K9jnEsXP
テコンドーは本当に要らない。
北京では公開競技で碁をやるらしいよ。
537名無しさん@3周年:02/08/29 04:51 ID:aLobdUgb
放映権料の最大の拠出国はアメリカ、次が日本
その2ヶ国の意向を完全に無視して押し切ることは難しいんじゃないかな

これから巻き返してくると思うよ
538名無しさん@3周年:02/08/29 04:52 ID:Fm2P9lG1
大阪オリンピックで公開競技のトランポリン(進行役・桂三枝)を見たかった。
539名無しさん@3周年:02/08/29 04:53 ID:4b2T6xAU
日本の柔道家が、他国で代表監督とかコーチとか
やっていないのが情けないな

サッカーで外国人監督やコーチが日本にたくさんいる現状を思うに
540名無しさん@3周年:02/08/29 04:53 ID:7IQPHUod
大阪五輪ならエギジヴィジョン「目方でポン」でしょう
541名無しさん@3周年:02/08/29 04:55 ID:Fm2P9lG1
まあ肝心のオリンピック板でのこの話題は現時点でまだ
25レスしか付いてないわけだが。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1030551138/
542名無しさん@3周年:02/08/29 04:55 ID:bpQotNdT
>>540
「目方でドン」やろが

それを言うなら「笑ってポン」でんがな
543名無しさん@3周年:02/08/29 04:57 ID:WvlXDxfS
アメリカ・・・五輪に関してなら野球よりも陸上・水泳などに投資する・プロもあまり乗り気ではない
キューバ・・・純粋に国家経済の規模が小さい
日本・・・前回メダルを取れてないので発言力低下・プロもあまり乗り気ではない

オリンピック野球が生き残るかどうかは韓国にかかっています
544名無しさん@3周年:02/08/29 04:58 ID:bpQotNdT
北京五輪で「鍵開け」競技が見たい

本場のワザが見たい
545名無しさん@3周年:02/08/29 04:58 ID:9FrTeNPx
ってか、野球は日米野球があるからいらない。
546名無しさん@3周年:02/08/29 04:58 ID:rpcDsuwb
テコンドーなんかも含めてエロ要素の薄い競技から除外していくべき。
547アジア大会7人制ラグビー:02/08/29 04:59 ID:CDm1dIg9
 日本  14 14-14 29  韓国 
        0-15

ラグビー競技人口1000人の韓国に負けてる・・・
7人制はフィジカル重視なんで日本はきびしい。
外人も使えないし・・・
548名無しさん@3周年:02/08/29 05:00 ID:bpQotNdT
>>546
ミニスカでテコンド
549名無しさん@3周年:02/08/29 05:01 ID:omZaVMvu
>>547
本式のラグビーなら日本が圧勝なわけだが

まあ外国人もいるけど。
550名無しさん@3周年:02/08/29 05:01 ID:v3in4dCq
日米野球クラスの選手がオリンピックやw杯に出てくれたらなあ
551名無しさん@3周年:02/08/29 05:02 ID:bpQotNdT
>>547
その試合は判定がすごかったんだって

W杯のスペイン戦もまっ青
552 :02/08/29 05:04 ID:CDm1dIg9
>>549
五輪で採用されるのは7人制らしいぞ
553名無しさん@3周年:02/08/29 05:04 ID:QOUG/jEA
>>539
瀧本誠はフランスでコーチをしている、と記憶している
ナショナル・チームではないが


ラグビーとゴルフを加えるっていうのは納得がいかない、特にゴルフ
実録・虎の威を借るIOCだな、
虎は五輪に入れろと言っているし、IOC側も冗談の夢再びって事なんだろう
ゴルフはイギリス発祥だし、ラグビーは7人制(だっけ)なら問題ないが

とにかくソフトだけは残してほしい、つーか残せ
554名無しさん@3周年:02/08/29 05:04 ID:rpcDsuwb
>>548
お互いに蹴り足を抱え込みあって、股ぐらにパンチを入れあうなら存続を認めないこともない。
ポロリ十種とかやらねえかな。
555名無しさん@3周年:02/08/29 05:05 ID:fCIXNfZF
F1が五輪競技として検討されてるとかいうDQNなニュースはどこいった?
556名無しさん@3周年:02/08/29 05:06 ID:dEn6vLX3
>>534
ちなみにスペインは1度Euroを取ってるよ
557名無しさん@3周年:02/08/29 05:06 ID:+MyL+Y0B
15人制だと消耗が激しくて
五輪期間内にトーナメントやるの無理だろ

サッカーだって2週間で収まんないから
開幕前から1次リーグ始めてるし
558名無しさん@3周年:02/08/29 05:07 ID:Fm2P9lG1
五輪を代表するミニスカスポーツ・ホッケーを盛り上げよう
http://www.hockey.or.jp/
559名無しさん@3周年:02/08/29 05:07 ID:WvlXDxfS
ソフトは競技場作るのにえらい金かかるんだよ
しかもソフトボール以外のスポーツができないから割に合わない
560名無しさん@3周年:02/08/29 05:08 ID:2BvEtSS4
>>559

妥協案としてキックベースでどうか
561名無しさん@3周年:02/08/29 05:08 ID:+MyL+Y0B
>>556
バルセロナのサッカーで優勝したやん>スペイン
562名無しさん@3周年:02/08/29 05:08 ID:FxYiYEc2
>>547
アジア大会では、台湾人のレフリーが笛を吹くことが多いわけだが、
これがまた・・・。
563名無しさん@3周年:02/08/29 05:10 ID:dEn6vLX3
>>561
何故俺に?
564名無しさん@3周年:02/08/29 05:10 ID://6Gx8+N
別に五輪種目じゃなくなっても困らないだろ。
野球ファンはやっぱ五輪種目であってほしいわけ?
565名無しさん@3周年:02/08/29 05:11 ID:Fm2P9lG1
>>564
俺は野球ファンでありサッカーファンだが、五輪の野球とサッカーは
盛り上がりに欠けるな。
566名無しさん@3周年:02/08/29 05:12 ID:SpAX97ze

やっぱり「野球拳」だな

審判はイタリア人のヒゲデブか
坂上次郎にやってもらう
567名無しさん@3周年:02/08/29 05:12 ID:CDm1dIg9
長嶋 最強ジャパンだ!!
ってスポーツ新聞の見出しの次の日にこんなニュースだもんな。
ある種、笑えるわけだが・・・
568名無しさん@3周年:02/08/29 05:12 ID:mZMkzxc7
>北京ではラグビーとゴルフの二種目が正式競技として採用される

ゴルフなんて環境破壊スポーツやめろよ。

ラグビーはU.K.が1国として出場するのだろうか?見物だな。

総論としてはオリンピックいらんだろう。腐敗しすぎだ。クソ。
569名無しさん@3周年:02/08/29 05:12 ID:fCIXNfZF
>>565
五輪にしに来てる奴らは五輪を見にくるんであって競技を見に来るわけではないような気がするわな。
570名無しさん@3周年:02/08/29 05:13 ID:WvlXDxfS
つーか無くしてもいいけど、新たにゴルフ・ラグビーを加えるってどういうことだよ
スリム化したいんじゃないのかよ
571名無しさん@3周年:02/08/29 05:14 ID:omZaVMvu
>>566がいいこと言った!

しかも男女平等キボンヌ。
572名無しさん@3周年:02/08/29 05:14 ID:QOUG/jEA
>ラグビーはU.K.が1国として出場するのだろうか?見物だな
そう考えると楽しみではあるが、参加自体をしないという手もある
イギリスは五輪サッカーはどーなの?
573名無しさん@3周年:02/08/29 05:15 ID:Fm2P9lG1
各スポーツに世界選手権があるわけで、五輪はもはや
世界一決定戦ではない。
運動会であり、国際スポーツ見本市である。

ビーチバレーなど競技スポーツとしては面白味に欠けるが
ビジュアル的に素晴らしいものもあるわけで。
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/2079/beath1.jpg
574名無しさん@3周年:02/08/29 05:15 ID:2BvEtSS4
>>567
イチローや佐々木が召集できないようなら
最強などと呼ばないでほしい・・・・
575名無しさん@3周年:02/08/29 05:16 ID:dEn6vLX3
>>572
参加してないはず
576名無しさん@3周年:02/08/29 05:16 ID:SpAX97ze
>>571

「野球拳 男子95kg級」?

おれは見ねえぞ
577名無しさん@3周年:02/08/29 05:16 ID://6Gx8+N
そういや冬季五輪種目にフットサルが採用されるって聞いたことあるような気がしたんだけど。
578571:02/08/29 05:17 ID:omZaVMvu
ワロタ>>576

年齢別で「野球拳 女子U−21」だったらどうだ?
579名無しさん@3周年:02/08/29 05:17 ID:v3in4dCq
>>564
球技でトップ狙えるの野球だけじゃん
やっぱり残してもらいたいな
580名無しさん@3周年:02/08/29 05:18 ID:3pag7XBq
>イギリスは五輪サッカーはどーなの?
参加してない というか、できない
581名無しさん@3周年:02/08/29 05:20 ID:SpAX97ze
>>572
五輪の欧州代表を決める大会に
イングランド、北アイルランドとか
分裂したまま出場してるからダメ
582 :02/08/29 05:21 ID:Hc/KxGcO
>>572
イギリスは予選にイングランド・スコットランド・北アイルランド・ウェールズの4チームを出場させています。
ただし予選突破の条件をクリアしても本戦に出場できないので他の国が繰り上がりで出場になります。
583 :02/08/29 05:22 ID:QZrRERU2
>北米や極東では人気がある一方、欧州やアフリカなどでは依然として
>本格的な普及が進まず、全世界的な競技として確立していないとの指摘
>が出ていた。

 これ言い出したら他にも幾らでもあると思うが
584名無しさん@3周年:02/08/29 05:24 ID:WvlXDxfS
野球が五輪から外れる〜」ってはしゃいでる国も日本・韓国・キューバぐらいしかないだろうな
585572:02/08/29 05:24 ID:QOUG/jEA
>>575 >>580-582
皆さん、サンクス
ラグビーもそーなるのでは?

まぁともかくゴルフ反対でソフト残せ、あとはどーでもいーや
586名無しさん@3周年:02/08/29 05:25 ID://6Gx8+N
野球こそパンパシやれば?
587名無しさん@3周年:02/08/29 05:26 ID:SpAX97ze
>>584
日本のプロ野球選手もホッとしてるかもな
588名無しさん@3周年:02/08/29 05:28 ID:SpAX97ze
>>572
ラグビーは英国協会の合同チームでたまに試合やってる

ただ、「英国」の範囲とはどっか違った気がする
589名無しさん@3周年:02/08/29 05:30 ID:nSUYnVst
>>584
つーか野球知ってる国が数カ国しかないからね

590名無しさん@3周年:02/08/29 05:31 ID:QOUG/jEA
>>588
英連邦ってことですか?
591名無しさん@3周年:02/08/29 05:32 ID:v3in4dCq
野球が世界に普及すれば日本はサッカーでいうところの
スペインやポルトガルのようになれるのに…
とか夢想したりした、ヨーロッパで流行らねえかなあ、マジで
592名無しさん@3周年:02/08/29 05:32 ID:jgbu8wGU
>>579
正直、もうトップなんて狙えねーよ(w
アジア予選をトップ通過するのだって難しいレベルなのに
中南米の国が五輪野球に本気で取り組めば、日本なんて中位だろ
593名無しさん@3周年:02/08/29 05:33 ID:GoPu6eQJ
>>586
本間屋根
594名無しさん@3周年:02/08/29 05:33 ID:v3in4dCq
>>592
まあ先のことはわかんねーけどな。
現状ではトップ狙えるのは野球くらいでしょ
アテネ(だっけ?)では優勝してるし
595名無しさん@3周年:02/08/29 05:34 ID:DXv5mgFT
ラグビーが種目にならないのは、他にも理由がありそうだけどな。
ラグビーのW杯が始まったのは、ほんの十数年まえのことだし
それ以前は「当事国以外で、テストマッチをしちゃいけない」って決まりがあった。
だから、英仏の5カ国対抗なんかも
形式はリーグ戦なんだけど1国集中開催じゃなくて、
必ず対戦国どちらかの地元でやるわけ。
7人制は、あれはラグビーじゃないっていう判断なんだと思う。
フットサルがサッカーじゃないのと同じ。
あと、当時のラグビー界はIBが全てを仕切ってたんだけど、
このIBがメチャクチャ閉鎖的で
正会員は、英4カ国と仏・豪・NZ・南アの8カ国だけで
その他の国は準会員あつかいだったくらい。
(この辺、記憶が曖昧なので、
 誰か詳しい人、間違ってたら訂正してください)
W杯以後は、急速にオープンになってるみたいだけど、
それでも、まだまだ閉鎖性は残ってるんじゃないかな。
ま、それがラグビーの良さでもあるんだろうけど…
596名無しさん@3周年:02/08/29 05:35 ID:WvlXDxfS
>>591
それを言ったら、
相撲が世界中に広まれば日本はサッカーでいうブラジルになれるぞ
597名無しさん@3周年:02/08/29 05:35 ID:QOUG/jEA
女子ソフトは球技でトップを狙えますよ
598名無しさん@3周年:02/08/29 05:35 ID:Fm2P9lG1
>>586
パンパシフィックはやらないけど、パシフィック・リーグは
人知れず日本で行われてるらしいよ。
599  :02/08/29 05:36 ID:YEXVxFHT
単に身体能力を競うもんだけでいいんじゃねーの>>五輪

徒競走にマラソン、走り幅跳び・走り高飛び・槍投げ・円盤投げ
重量上げ程度でいい

冬季五輪は完全廃止ね

600名無しさん@3周年:02/08/29 05:36 ID:Fm2P9lG1
>>594は未来からやってきた
そうか日本はアテネで優勝するのか
601名無しさん@3周年:02/08/29 05:36 ID:v3in4dCq
>>596
そうなんだけど他の競技では勝てないじゃん。
サッカー強くなったとは言っても、ねえ
602名無しさん@3周年:02/08/29 05:37 ID:v3in4dCq
>>600
アトランタか
603名無しさん@3周年:02/08/29 05:37 ID:jgbu8wGU
>>591
>野球が世界に普及すれば日本はサッカーでいうところの
>スペインやポルトガルのようになれるのに…
普及した頃には、今のサッカーでいったらユーゴだな
ヨーロッパで衰退しつつある国のレベル
604名無しさん@3周年:02/08/29 05:38 ID:omZaVMvu
日本も、プロが本気になればかなり強い(願望)。
日本のプロ野球だけじゃなくて、メジャーにいる、イチロー・石井・佐々木なども出場すれば。

1番:イチロー
2番:松井(稼)
3番:松井(ゴ)
4番:中村(紀)




しかし監督が長嶋茂雄なところで、何をやっても無駄な予感。
605600:02/08/29 05:38 ID:v3in4dCq
ロスだった…鬱だ
606名無しさん@3周年:02/08/29 05:38 ID:SpAX97ze
>>594
野球で優勝したのは、最初のソウルだろ
607名無しさん@3周年:02/08/29 05:39 ID:HOhS2RKJ
たけし城はいつになったら五輪競技になるの?
608名無しさん@3周年:02/08/29 05:40 ID:mbAbziYh
終了時間が激しく不安定なスポーツはいらない
609 :02/08/29 05:40 ID:8ad47ClA
おまえら、オリンピック板忘れてませんか?
http://sports.2ch.net/olympic/
610名無しさん@3周年:02/08/29 05:40 ID:5A0St6hG
是非、冬のショートトラックも除外してくれ。
あれ見てると不快感しか残らない・・・
611名無しさん@3周年:02/08/29 05:41 ID:bTbnVVCU
テコンドをやめさせろ。
代わり、空手かカンフーを。
612名無しさん@3周年:02/08/29 05:42 ID:2BIpxgYt
>>591
野球の様なインテリジェンスを必要としないスポーツは、
黒人チームが激しく強くなるんだよ。
そうなれば、白人は見向きもしなくなる。
お金のかかるスポーツへと逃げていく。
お金がかからず、かつ身体能力だけで勝負が決まらない
サッカーが世界的なスポーツになるにはそれなりの理由がある。
613名無しさん@3周年:02/08/29 05:42 ID:v3in4dCq
>>606
ソウル大会は銀メダルみたい
614名無しさん@3周年:02/08/29 05:42 ID:Fm2P9lG1
野球日本代表
1984 ロス  金メダル(公開競技)
1988 ソウル  銀メダル(公開競技)
1992 バルセロナ 銅メダル
1996 アトランタ  銀メダル
2000 シドニー  4位
615名無しさん@3周年:02/08/29 05:42 ID:bv278jU5
なんで柔道の連盟会長がチョンなんだ?
なんかやたらチョンが偉いポストについてるものって多くない?
616名無しさん@3周年:02/08/29 05:43 ID:jgbu8wGU
>>604
メジャーの選手使えたら、ドミニカやプエルトリコに勝てないぞ
617名無しさん@3周年:02/08/29 05:43 ID:v3in4dCq
>インテリジェンスを必要としないスポーツ
なんてないだろぶっちゃけた話
618名無しさん@3周年:02/08/29 05:43 ID:omZaVMvu
オリンピックにヨットとかなかったっけ?
あれ要らないよな。

たしか東京オリンピックために江ノ島マリーナが作られた罠。
619名無しさん@3周年:02/08/29 05:43 ID:GxGpvLuE
>>614
参加国の数を考えると、この成績はかなりやばいんじゃないかい?
620名無しさん@3周年:02/08/29 05:43 ID:Fm2P9lG1
五輪の存在意義のひとつ、スポーツにおける色気。
http://www.fihockey.org/vsite/vcontent/page/custom/0,8510,1181-127520-128827-18251-63550-custom-item,00.html
621名無しさん@3周年:02/08/29 05:45 ID:pMYHpzfO
>>591
世界に普及してたら、日本野球は日本サッカーと同じ世界的地位に甘んじる
ことになるでしょうな( ´,_ゝ`)プッ
622名無しさん@3周年:02/08/29 05:45 ID:QOUG/jEA
>>615
お約束の実弾攻勢

>>618
ヨットは欧州が強いんでしょう、欧州が強いものは外さない
俺もヨットは外していいと思うけど
623名無しさん@3周年:02/08/29 05:47 ID:2wnzyFPd
クリケットは五輪種目にならんの?
確かやってる国は野球よりかなり多いはずだけど
624名無しさん@3周年:02/08/29 05:49 ID:omZaVMvu
>>622
ていうか、お偉いさんが趣味にしているスポーツは外れないだろうね。
625名無しさん@3周年:02/08/29 05:49 ID:Fm2P9lG1
シドニー五輪で日本はプロ選手を含むチームで出場。
オーストラリア、オランダ、イタリア、南アフリカに勝つが
アメリカ、キューバ、韓国に敗退。
決勝トーナメントでも再びキューバと韓国に負けて4位。
いわゆる野球後進国にしか勝ってないような現状で
今後も五輪野球を続けたらどうなることやら。
626名無しさん@3周年:02/08/29 05:53 ID:M8TmXFsr
テコンドー擁護のチョン必死だな(藁
627名無しさん@3周年:02/08/29 05:55 ID:XciuMKIY
テコンドーが空手のパクりだって事を世界のメディアに訴えていこう。
628名無しさん@3周年:02/08/29 05:55 ID:DXv5mgFT
「野球が普及してないから外される」って言うのは建てまえだよ。
「正式種目になってから普及した」競技はたくさんある。
野球だって、日・米がドリームチームで出れば
それなりに世界の話題になるだろうし、
そこから新規のファンだって増えるはずだよ。
日本でW杯以後サッカーファンが増えたのと同じ理屈。
ただ、日・米があのメンバーじゃ
世界の注目なんか集めるわけないわな
629名無しさん@3周年:02/08/29 05:56 ID:v3in4dCq
>>625
シドニーだけで判断するおつもりか?
ナイジェで準優勝したから日本サッカーは強い。
つってんのとあんまり変わらない気がする。

準優勝すごかったけど
630名無しさん@3周年:02/08/29 06:00 ID:Fm2P9lG1
>>628
バスケやアイスホッケーのドリームチームは強すぎるし
プロ臭がキツすぎて五輪として見てたら興醒めな気がした。
テニスなんかもプロの試合を見てるみたいでつまらん。

今さらアマの祭典と気取る気は無いが、プロはプロの舞台で
世界一を競い合うものだと思う。
631名無しさん@3周年:02/08/29 06:03 ID:Lmy19ftb
よくアメリカが猛烈に反対しなかったなぁ
632名無しさん@3周年:02/08/29 06:04 ID:Pu+mADZR
でも 野球みたいに 出場国が少なくて、やる気があるのは
アメリカ キューバ 韓国ぐらいだけ、だと メダル狙いやすくって
いいよね
633  :02/08/29 06:05 ID:YEXVxFHT
どーてもいいよ。どーせ五輪なんてみねーしさ。
とくに2008年なんて北京でやるんだろ
634名無しさん@3周年:02/08/29 06:06 ID:QOUG/jEA
>>631
まだその段階ではないのでしょう、反対はすると思う
635名無しさん@3周年:02/08/29 06:06 ID:omZaVMvu
>>632
その三国がメダルを独占して
日本が4位の罠>シドニー
636名無しさん@3周年:02/08/29 06:06 ID:v3in4dCq
>>632
アメちゃんはやる気あるのかどうか疑わしい
つうかプロを派遣するのって日米野球くらいか?>米
637名無しさん@3周年:02/08/29 06:10 ID:nSUYnVst
野球なんかどうでもいいじゃん
幼稚園のかけっこで一等賞になってうれしいか?

638名無しさん@3周年:02/08/29 06:12 ID:g9bLnRhK
野球って将棋や囲碁と何が違うんだ?
639名無しさん@3周年:02/08/29 06:13 ID:omZaVMvu
将棋に似ているのはアメフト
囲碁に似ているのはサッカー

野球・・・五目並べ
640MVP:02/08/29 06:31 ID:n8Pla0AI
161 :名無しさん@3周年 :02/08/29 02:15 ID:KfewXHEe
野球無くすんならサッカーも無くせよな。

Jリーグみてみろ、人気ないだろ。

ICOは馬鹿だな(w。
641名無しさん@3周年:02/08/29 06:31 ID:xnY0jm8z
ちゅうか野玉なんて誰も見ねぇから廃止になるんだよ。
当然の事じゃない ?

>中南米の国が五輪野球に本気で取り組めば、日本なんて中位だろ
やるわけないじゃん。ラテン気質に合うスポーツでもないし。

642_:02/08/29 06:33 ID:wuq0gh1r
カヌー、乗馬、、、、、、

いくらでもいらないのある。
643名無しさん@3周年:02/08/29 06:36 ID:9OUmrmb8
ソフトは残してほしいなぁ
644 :02/08/29 06:40 ID:ma8U6KaJ
>>640
まさに神だな(w
645名無しさん@3周年:02/08/29 06:41 ID:omZaVMvu
646名無しさん@3周年:02/08/29 06:42 ID:jgbu8wGU
>>641
中南米は無いね、北中米カリブだね

五輪なんてどうでもいいから勝手に外されろ
メジャーの主力選手も含めたW杯を開催しる!
日本野球は惨敗無くして改革は進まない
647名無しさん@3周年:02/08/29 06:42 ID:8NyD0Gkr
w目tkdl;hgxdfkltgdfjlkmん
648_:02/08/29 06:43 ID:wuq0gh1r
つーか金儲けだけのオリンピック自体イラネ

世界選手権王者が最強

陸上は世界記録保持者が最強
649名無しさん@3周年:02/08/29 06:45 ID:v3in4dCq
なんかどうでも良くなってきた
とりあえずアテネ大会は最強メンバーで優秀の美を飾ってくで
650名無しさん@3周年:02/08/29 06:48 ID:DczfBO5Y
アーチェリーなんかも要らないべや
651名無しさん@3周年:02/08/29 06:48 ID:1sO5jWJ3
  
652名無しさん@3周年:02/08/29 06:49 ID:1/XcQCnn
代わりにゴルフとラグビーを入れるって案で、別に肥大化を避けるって理由ではないそうな。
で、なんでその2競技かというと、会長のロゲが、ベルギーで昔ラグビー選手だったってことと
今はゴルフ好きだってことなんだと。
なんか個人の趣味でやってるようだな。
653名無しさん@3周年:02/08/29 06:49 ID:xnY0jm8z
このニュースって今日のYAHOOのトピックスに載りそうだね。
654 :02/08/29 06:50 ID:ma8U6KaJ
アメリカが本気じゃない大会で優勝してお山の大将気取っても
しかたないもんな。

まぁアメリカはドーピングで引っ掛かるわけだが。
655名無しさん@3周年:02/08/29 06:52 ID:6OvPKZX7
極めて妥当だな

むしろ除外競技数がまだ少なすぎるくらいだ
656名無しさん@3周年:02/08/29 06:52 ID:QOUG/jEA
>>652
どーしよーもないのを会長にしちまったな…
カナダ人のほうがよかったか

野球はどーでもいーのでソフトを残す方策を考えてほしい
657名無しさん@3周年:02/08/29 06:53 ID:tVRboSdX
野球を除外するくらいならバスケットを除外しろよ
アメリカの独占だし
658 :02/08/29 06:54 ID:ma8U6KaJ
バスケは外せないっしょ。
野球より人口多いし。
659_:02/08/29 06:55 ID:wuq0gh1r
そうだな、バスケはいらんな

それとも身長で階級つくるとか、バスケw
660名無しさん@3周年:02/08/29 06:56 ID:v3in4dCq
とりあえずバスケでは永遠に世界で勝てない
ってことだけは確実だな>日本
661名無しさん@3周年:02/08/29 06:58 ID:1/XcQCnn
というか採点競技は全ていらないと思うけどな
問題になった、フィギアの存続は決まったらしい。
662名無しさん@3周年:02/08/29 06:58 ID:os7UklA3
未だにテコンドーが正式種目なのが信じられない。
あんな物はソウル五輪だけでエキジビジョンでやっとけば良かった
663名無しさん@3周年:02/08/29 06:59 ID:2wnzyFPd
野球もソフトもいらんから、
代わりに騎馬戦入れてくれ。
50組対50組、総勢300人でやる騎馬戦
各国は伝統的な戦闘服(イタリアだったらグラディエイター
のかっこ、日本なら武者姿)を着て、背中に刺した旗を奪い合う
664_:02/08/29 07:01 ID:wuq0gh1r
>663
なるほど
1対1の格闘技だったら何戦かやったら死人が出てやばいが

騎馬戦なら2,3人死んでも交代すりゃいいからな
665名無しさん@3周年:02/08/29 07:04 ID:omZaVMvu
>>663
それいい!
モンゴル辺りが強そうだな。
あと、コサック兵と。
666名無しさん@3周年:02/08/29 07:04 ID:tBez2DGk
まあ本来日本の野球はオリンピックには出れないんですけどね。
日本国内を統括する団体が無いでしょう?
高校野球・大学野球・社会人野球・プロ野球、全部バラバラ。

あのクソテコンドーが2団体の分裂状態で、アジア大会には出さないと言っているんでしょ。
667名無しさん@3周年:02/08/29 07:05 ID:+0Mw3Euv
どうせなら水上での騎馬戦キボンヌ。
各チームとも仕込みのポロリ枠は二人までということで。
668_:02/08/29 07:07 ID:wuq0gh1r
ポロリ要員の審査は
「ビーチクの黒さ」ですか?
669名無しさん@3周年:02/08/29 07:10 ID:n4OJdN/e
話が女だらけの水泳大会になってきたな
670名無しさん@3周年:02/08/29 07:10 ID:tBez2DGk
>>661
>問題になった、フィギアの存続は決まったらしい。
だいたい冬季オリンピックの競技は、どの競技も競技人口・国ともに、
野球より少ないんじゃないか?

ある程度お金を持っている国(人)でないと、競技できないしね。
671名無しさん@3周年:02/08/29 07:11 ID:O23T+0CF
>>663-668
おまえらまじめに考えろよ
朝から爆笑しちゃったじゃないか
672名無しさん@3周年:02/08/29 07:15 ID:7N/aLTpn
>>671
女だらけの水着大会は日本発祥の競技です。
『さあ全世界のお父さん、ビデオの準備は宜しいですか?』

国営放送でやらないかなぁ
673名無しさん@3周年:02/08/29 07:16 ID:1/XcQCnn
ゴルフを入れたのは、野球、ソフトで廃止で反対するであろうアメリカを
説得するためでもあるんだと。
タイガー・ウッズが金メダル取るかもしれませんよ、と言って。
この当たりはアメリカのニュースから。
じゃ、フィールドホッケーいらない、とか言うかもね。
674名無しさん@3周年:02/08/29 07:17 ID:FFBYsAA0
>>672
水着大会→水泳大会

逝ってきます
675_:02/08/29 07:19 ID:wuq0gh1r
とにかく

 

         わかりにくい競技はいりません
         世界選手権でやっててください




                             騎馬戦はわかりやすい
676 :02/08/29 07:19 ID:4l+RbBcV
>>673
おまえうるさいよ
もっともらしいこと言うフリしてデマ流すな
ロゲ会長関係なしに昔からゴルフやラグビーは取り沙汰されていたよ
677名無しさん@3周年:02/08/29 07:22 ID:VjHSsSKm
競技人口言うなら、テコンドー外せよ。。
678名無しさん:02/08/29 07:22 ID:VB/DsZjm
一番いらないのポロとか乗馬じゃない?
イギリス人以外に誰がやってる?
野球の方がまだ世界的競技人口多いと思うけど。
679_:02/08/29 07:23 ID:wuq0gh1r
チョンは必死すぎ

柔道は世界に広まったけど

テチョンドーはどうかね??
680名無しさん@3周年:02/08/29 07:23 ID:z5T3Z6dx
日本でもプロ野球は人気ないからなあ。
681名無しさん@3周年:02/08/29 07:24 ID:1/XcQCnn
>>676
何でもいいからアメリカのニュース見てみな
そう書いてあるから
682名無しさん@3周年:02/08/29 07:25 ID:Zf+i7bpp
水上騎馬戦も競技人口少ないなぁ

カバティよりは多そうだけど



というわけで
水上騎馬戦競技強化委員長にダンプ松本を推薦すます
683名無しさん@3周年:02/08/29 07:26 ID:M1XUFUYL
代わりにハイパン水泳お願いします。
既出です。
684名無しさん@3周年:02/08/29 07:26 ID:7ke/xQVr
>>680

何寝トボけた事言ってんの?

685名無しさん@3周年:02/08/29 07:27 ID:yNfl/XsK
海外移住朝鮮人の主な職業

1.酒屋
2.日本食レストラン
3.犯罪者
4.看板にデカデカと「KARATE」と書いてあるテコンドー道場
  (生徒は空手を習ってると思っている)

世界のテコンドー人口=詐欺で集めた空手競技希望者
686 :02/08/29 07:27 ID:4l+RbBcV
陸上があるから競歩や障害があるように
マイナーでも組みこみやすい競技ってあるものなんだよ。

それなりに普及しているゴルフもクリケットもオリンピックには向かない
当然、野球場を必要とする野球もいらないといいたくなる。
近代五種が無くなるとそれに含まれている競技も危ういね。
687 :02/08/29 07:30 ID:4l+RbBcV
>>681
書かれているから何だってんだっていっているんだろ
688名無しさん@3周年:02/08/29 07:30 ID:Zf+i7bpp
『人間性クイズ』も競技性高いよ!

日本代表:井出らっきょとその家族
689名無しさん@3周年:02/08/29 07:32 ID:DoF3s2PJ
>近代五種が無くなるとそれに含まれている競技も危ういね。
水泳・馬術・ピストル射撃・フェンシング・長距離走だったかと、順不同ですが

ソフト削るんなら単独競技の射撃とかフェンシングとかもいらないだろ
690名無しさん@3周年:02/08/29 07:33 ID:Hpw25Wc2
オリムピクはいつまで経っても欧州中心だなあ。
691名無しさん@3周年:02/08/29 07:34 ID:L4vIeTkQ
柔道の欧州浸透ははやかったよね
692 :02/08/29 07:38 ID:4l+RbBcV
>>690
ただの欧州中心だったら近代五種無くさないよ。かつての花形競技なんだから
693名無しさん@3周年:02/08/29 07:42 ID:69AD5oLI
>野球とソフトボールは、男女の機会均衡を掲げるIOCでは一対の競技としてとらえている。
>北米や極東では人気がある一方、欧州やアフリカなどでは依然として本格的な普及が進まず、
>全世界的な競技として確立していないとの指摘が出ていた。

だったらテコンドーを削れ
694名無しさん@3周年:02/08/29 07:56 ID:KSU3WnEF
>>6
どう考えたんだ?
695名無しさん@3周年:02/08/29 07:56 ID:KTqV2I0Y
ラグビーが五輪から外れている理由って体力的な問題だって前に聞いたことあるけど。

しかし仮にラグビーが正式種目になってもサッカーに続いてイギリスは蚊帳の外なんだな。
696名無しさん@3周年:02/08/29 07:59 ID:1NGuuNXR
まあしょうがねーんじゃない?
野球って世界的には全っっ然人気ないから。そのことを日本人は知らない人が多いが。
そんなもののために球場なんか作れねーよなー
697 :02/08/29 08:00 ID:DcP7XPyq
テコンドー外せ
698名無しさん@3周年:02/08/29 08:02 ID:J3ZYR5Yw
これで柔道もなくなる悪寒
699キロロ@唄わない方:02/08/29 08:03 ID:N2KjBLgO
>>355
なんでメジャー対日本?(笑)
まあ冗談は抜きにして、メジャー選手も協力すれば中米とかの国々もかなりの強豪国で盛り上がるんだけどね
700名無しさん@3周年:02/08/29 08:05 ID:LzCee5Z2
>>632
台湾を忘れちゃいかん
701名無しさん@3周年:02/08/29 08:05 ID:UXvbX/H3
開会式だけでいいよ
702?L???????S?i´?E`?¢?u^:02/08/29 08:10 ID:N2KjBLgO
>>462
そんなこと言い出したら(以下略
703名無しさん@3周年:02/08/29 08:11 ID:BlLWpvm5
競技人口で言えばクリケットの方が多いし、仕方ないんじゃない?
704名無しさん@3周年:02/08/29 08:14 ID:/3wfJZLj
とりあえず野球はフィールドを長方形にしなくちゃこれ以上の世界的発展はないと思う
705名無しさん@3周年:02/08/29 08:15 ID:d9OjJhmy
このニュースを見て最初に思ったのは「テコンドーは・・」だが、
案の定このスレは「テコンドー」だらけだ。
706名無しさん@3周年:02/08/29 08:16 ID:AhAloOxe
サバゲーなんてどうよ?
世界の特殊部隊どうしの対戦とか
707キロロ@唄わない方:02/08/29 08:16 ID:N2KjBLgO
>>696
だからそんなこと言い出したら人気のない競技はほかに山ほどあるわけで。
漏れはそういう理由ではなく、五輪に非協力的だとか世界一を決める場になってないかいう理由ならわかる。
そりゃわざわざ競技参加枠つくってやってるのに「五輪には興味ない」とかいう有名選手が居るような競技はいらないしね。
結局は商業主義五輪として「うま味」のない競技は切り捨てるってことかな。

それにいくら人気がないとはいえ、現時点で世界一を決める場が五輪であるような競技を切り捨てるわけには行かないだろう。

人気どうのこうのが理由じゃないんだよ。
708 :02/08/29 08:20 ID:JXwAvXF7
クリケットはいれてもいいかも、でも試合時間が長すぎて大会期間内に収まらない罠
709名無しさん@3周年:02/08/29 08:21 ID:ASdaD0pc
シドニーのときはわからんが、アトランタのとき中継の視聴率が最低だった
のは柔道だった。「柔道をオリンピック競技から無くす」ということが当時
言われたし、今でも無くす候補だろう。
日本では柔道でしか金メダルを取れないし日本発祥の競技だから大きく報道
されるが、世界的にはマイナー。

ボート、カヌーは日本では「オリンピック競技にあったっけ?」という扱い
だがヨーロッパでは盛んなので「漕艇競技」自体がなくなることはないだろ
う。カヌーはカナディアンは廃止という噂もあったが結局なくならず。
710名無しさん@3周年:02/08/29 08:23 ID:ludFZR93
ビーチバレーもいらない・・・
テコンドーもしかり
711名無しさん@3周年:02/08/29 08:23 ID:Hpw25Wc2
基準がどうもあいまいだな
712名無しさん@3周年:02/08/29 08:24 ID:Ur6bgdzS
713 :02/08/29 08:26 ID:cLovLA/k
個人競技だったら野球も存続したんだろうけどね

団体競技のごみは使いようが無いからな・・・・・
714 :02/08/29 08:28 ID:4l+RbBcV
選手の五輪志向無し
競技施設の造り易さ無し
期間内での競技のしやすさ無し
興行としてのうま味無し
五輪の掲げる健全なスポーツ競技の普及という
コンセプトとの一致するところ無し

無い無いずくめの競技が野球
715名無しさん@3周年:02/08/29 08:28 ID:H7BSomdG
○必要
水泳 陸上 バトミントン バスケットボール カヌー 自転車 フェンシング
サッカー 体操 ホッケー 柔道 ボート 射撃 ソフトボール 重量挙げ トライアスロン

×不必要
ボクシング テコンドー テニス アーチェリー 野球 馬術 ハンドボール ヨット
レスリング バレーボール 近代五種

716名無しさん@3周年:02/08/29 08:29 ID:uliat1F1
今、各スポーツ新聞サイトを見て回ってるけど、
報知だけこのニュース流してないのな(w

東中ですら記事にしてるのに…
717名無しさん@3周年:02/08/29 08:29 ID:hCdTK2Mz
いっそ冬季五輪に組み込めばいいかも・・・野球
718名無しさん@3周年:02/08/29 08:30 ID:cr5xOna/
ダーツはどうよ
世界大会とか、かなり熱いぞ
719名無しさん@3周年:02/08/29 08:32 ID:v3in4dCq
オリムピック廃止でいいよ、もう
720名無しさん@3周年:02/08/29 08:32 ID:hCdTK2Mz
ボウリングって五輪種目だったっけ?
721名無しさん@3周年:02/08/29 08:33 ID:Px4OScFo
他に世界大会がある競技は
別にオリンピックでやらんでもいいと思うんだが。
722 :02/08/29 08:33 ID:4l+RbBcV
>>715
ボクシング、バレー、テニス、レスリングは必要だろ
723名無しさん@3周年:02/08/29 08:35 ID:CaLM+aLa
「真剣居合斬り」を新競技にしませう。
藁を斬り、断面図で採点。これ日本の美。
724名無しさん@3周年:02/08/29 08:35 ID:0TlYEO59
野球消すならかわりにSASUKEと跳び箱を加えろ
725名無しさん@3周年:02/08/29 08:36 ID:5Zbxd8M0
野球は,Xゲーム種目にという手があるはず。
726kiroro ◆Rr7dJo8E :02/08/29 08:37 ID:N2KjBLgO
>>721
サッカーが最たるもんやね。
あんだけ他にやることいっぱいあるのに、五輪でやる必要ない。
727名無しさん@3周年:02/08/29 08:38 ID:KTqV2I0Y
>>726
IOCがしつこいからな。
FIFAとしてはもう勘弁してくんろって感じなんだが。
728kiroro ◆Rr7dJo8E :02/08/29 08:41 ID:N2KjBLgO
ちょと気付いたが

>野球とソフトボールは、男女の機会均衡を掲げるIOCでは一対の競技としてとらえている

男女の機会均等??
んなこと本気で言ってるの、イタイ気がする
729名無しさん@3周年:02/08/29 08:41 ID:Voovk1tB
でも
馬術、フェンシング、射撃、水泳、陸上
すべてをこなす人って,
カッコイイとおもいますが…。「戦士」って感じで。
730名無しさん@3周年:02/08/29 08:43 ID:hCdTK2Mz
>野球とソフトボールは、男女の機会均衡を掲げるIOCでは一対の競技としてとらえている

男子にも平均台を!!
731名無しさん@3周年:02/08/29 08:43 ID:mmop0tpq
素人はオリンピックでも見てろってこった。

今玄人の間での流行は「ワールドゲームズ」これ。
732名無しさん@3周年:02/08/29 08:43 ID:Yhpu1vVw
>729
まさに「兵士」が各国の主な選手ですが何か?
733名無しさん@3周年:02/08/29 08:44 ID:hCdTK2Mz
>>729
ドラクエ風にいえば「勇者」だな(w
734 :02/08/29 08:44 ID:4l+RbBcV
>>730
めちゃ痛そうなんだが・・演技の幅狭そう
735名無しさん@3周年:02/08/29 08:44 ID:Hpw25Wc2
IOCは全ての競技団体の上に君臨したいのかな。
野球が全く無関心なのはIOCに対抗してるからなら、ある意味支持できる
736 :02/08/29 08:45 ID:dMYK+BEu
>1
(゚Д゚)ハァ?
好き勝手やってんじゃネーよ
737 :02/08/29 08:47 ID:4l+RbBcV
レスリング等はIOCに縛られていないとドーピングが凄そう。
アンチドーピングの輪をあれだけ簡単に広められたのはオリンピックのおかげ。
それに背いた野球は排除に値する。
738名無しさん@3周年:02/08/29 08:49 ID:+0Mw3Euv
オリンピックはもういっそのこと
開会式と閉会式だけにしてしまう。
739名無しさん@3周年:02/08/29 08:49 ID:H7BSomdG
お前らもう少し近代5種の話もして下さい
740名無しさん@3周年:02/08/29 08:50 ID:gWcYnyGy
野球を普及させるためにオリンピック競技にしたわけだが、それって逆だろ。
普及させてからオリンピック競技にしろ。
741名無しさん@3周年:02/08/29 08:50 ID:OmHE0uxc
綱引きとか騎馬戦とかやれよ。
単純なルールで、だれでも出来るゲームをさ。
騎馬戦で「アメリカvsイラク」とか盛り上がるぜ、多分。
742kiroro ◆Rr7dJo8E :02/08/29 08:50 ID:N2KjBLgO
>>730
そういうことになるよね(笑)
743名無しさん@3周年:02/08/29 08:50 ID:MxbAyfMP
まとめられるものはまとめたら?
格闘技を全部「総合格闘技」という種目にして体重別に分けておけばかなり減るだろ。
各国も国技に力を入れるようになるだろうし。
744名無しさん@3周年:02/08/29 08:51 ID:IcQCE9H3
新種目サバゲー
745名無しさん@3周年:02/08/29 08:53 ID:3likQsSo
だから水上騎馬戦だって!
女子水泳の花形種目。もちろん仕込みのポロリ要員も
746kiroro ◆Rr7dJo8E :02/08/29 08:53 ID:N2KjBLgO
>>739
要するに野球を排除したいだけでそのセットとしてソフトも廃止候補になって、それだけじゃあ「肥大化抑制」の大義名分として弱いから近代五種がとばっちりを受けた、のかな
747 :02/08/29 08:53 ID:4l+RbBcV
現代五種はバイク、射撃、ナイフ、水泳、陸上にしよう
748名無しさん@3周年:02/08/29 08:54 ID:/luylG3Z
ゴルフ

>>741
第3回セントルイス大会では実際にあったよ、綱引き
749名無しさん@3周年:02/08/29 08:54 ID:gzGVPRNt
日本がメダル取れる種目が減るな
750名無しさん@3周年:02/08/29 08:55 ID:Hpw25Wc2
ほかの競技でも、ある地方では欧州の野球並みにしかやってない競技は多いのにな。
751名無しさん@3周年:02/08/29 08:56 ID:+KzWjsKQ
サッカー年齢制限撤廃して、
2年に1回W杯感覚で行こうよ。
752名無しさん@3周年:02/08/29 08:57 ID:Zf+i7bpp
アテネの建設中の野球専用スタジアムは、五輪後投てき種目専用スタジアムにすればいいじゃん
753名無しさん@3周年:02/08/29 08:57 ID:hCdTK2Mz
2012年大会にニューヨークが立候補するらしいけど、それでも野球は無し?


754名無しさん@3周年:02/08/29 08:57 ID:/luylG3Z
テコンドーとシンクロも排除すべし
755名無しさん@3周年:02/08/29 08:59 ID:59THWMF3
 乗馬だの、ヨットだのは、ヨーロッパだけちゃうんか?
 でもって、テコンドーは? あれ空手とちゃうぞ?
 フェンシングは?

 わーわー。
756名無しさん@3周年:02/08/29 08:59 ID:OUDQyH2J
射撃関係やアーチェリーもいらない。
体操も個人だけでいい。
他にいらないのは?
757名無しさん@3周年:02/08/29 09:00 ID:6Mn/YPTy
所詮欧州以外の国はみな
植民地ですから
758名無しさん@3周年:02/08/29 09:00 ID:wwYOAX0Z
>>753
アメリカ野球選手のドーピング検査控除してくれるならOKヨ
759名無しさん@3周年:02/08/29 09:00 ID:OUDQyH2J
フェンシング、乗馬もいらんな。
あんなのスポーツじゃないし。
760名無しさん@3周年:02/08/29 09:01 ID:/luylG3Z
>>754補足
>野球とソフトボールは、男女の機会均衡を掲げるIOCでは一対の競技としてとらえている。
>北米や極東では人気がある一方、欧州やアフリカなどでは依然として本格的な普及が進まず、
>全世界的な競技として確立していないとの指摘が出ていた。

テコンドーは極東の某半島でしか人気がない
シンクロは男子シンクロがないから「男女の機会均衡」に反する
761名無しさん@3周年:02/08/29 09:01 ID:h67ybGlX
>>751
FIFAが許さんじゃない?
つーかオリンピックに団体戦、団体競技いらない気が‥
762 :02/08/29 09:02 ID:4l+RbBcV
お前らヨットは日本にスゲエのがいたんだぞ。知らんのか?
763名無しさん@3周年:02/08/29 09:02 ID:ZT+gH7Da
堤とか拒否権持ってないの?
764名無しさん@3周年:02/08/29 09:02 ID:h67ybGlX
>>762
戸塚さんですか?
765名無しさん@3周年:02/08/29 09:02 ID:I8ancA8G
>>751
そんなことFIFAが許しません
IOCと利権の綱引きしてるんだから
766名無しさん@3周年:02/08/29 09:03 ID:59THWMF3
 自転車競技がどうしようもなく好きで好きでたまらん俺だが・・・。

 これもまた欧州だけだわな。そりゃ選手はアメリカやら、南米あたり
からもいるが、世界的な競技っちゅーには「?」がつくですな。
767名無しさん@3周年:02/08/29 09:03 ID:hCdTK2Mz
見たくない競技・・・男子シンクロ、男子新体操(団体)、
768名無しさん@3周年:02/08/29 09:03 ID:LzCee5Z2
>>764
ワロタ
769名無しさん@3周年:02/08/29 09:03 ID:L4vIeTkQ
イケいけ花も五輪種目にしてほしい。
まさに日本の美
770名無しさん@3周年:02/08/29 09:04 ID:yCKM92zT
カバディを入れる!
771名無しさん@3周年:02/08/29 09:04 ID:Hpw25Wc2
トランポリン
772名無しさん@3周年:02/08/29 09:04 ID:yz3vJZRc
>>759
乗馬はともかく、なぜフェンシングも?
773名無しさん@3周年:02/08/29 09:04 ID:59THWMF3
>>762
 そういうことじゃなくて、ヨット競技なんざ欧州だけのもんでしょ?
 アメリカでもそんなにメジャースポーツなんかい?
774名無しさん@3周年:02/08/29 09:04 ID:dMYK+BEu
世界の差がでる?
じゃあ水泳を黒人になんでやらせないんだ?w
775名無しさん@3周年:02/08/29 09:05 ID:/luylG3Z
>>766
>これもまた欧州だけだわな

まあ、金が賭けられる競輪とは別物だしな
776名無しさん@3周年:02/08/29 09:05 ID:yCKM92zT
冬季五輪は全廃ですか?暑い国は誰もやらんだろ。
777通りすがりのマルチ ◆CHii/cVw :02/08/29 09:06 ID:HuqGoJkQ
     -‐-  
__ 〃       ヽ
ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉
 (0_)! (┃┃〈リ  はわわ〜マルチが777ゲットですぅ〜〜
  Vレリ、" lフ/    
    (  ̄ ̄ ̄《目
    |  ===《目
    |__|    ‖
   ∠|_|_|_|_ゝ   ‖       ∧__∧
     |__|_|     ‖       ┝・∀・┥トララーも777ゲット
     | | |     ‖       (     ) 
     |__|__|     ‖       |〓 | 〓|   
     | \\   皿皿      (__) __). 
778名無しさん@3周年:02/08/29 09:06 ID:Hpw25Wc2
競技数より種目数の膨張のが問題・・
779名無しさん@3周年:02/08/29 09:06 ID:hCdTK2Mz
>>774
黒人は水に浮きません。
780名無しさん@3周年:02/08/29 09:06 ID:/luylG3Z
>>773
ヨットのアメリカズカップはほぼアメリカが優勝してますが

>>774
ムサンバニは?
781名無しさん@3周年:02/08/29 09:06 ID:+0Mw3Euv
>>774
出場できない理由
プールの水が黒くなるから

782名無しさん@3周年:02/08/29 09:07 ID:59THWMF3
 つまり、白人が勝てる競技だけを残すっちゅーことかね?
783名無しさん@3周年:02/08/29 09:07 ID:h67ybGlX
>>774
アフリカの星ムサンバニがいるじゃないか!
784kiroro ◆Rr7dJo8E :02/08/29 09:08 ID:N2KjBLgO
しかし、

>五輪肥大化抑制の一環として

って、・・・つい最近まで肥大化させようと頑張ってたのに急にこれかよ
785名無しさん@3周年:02/08/29 09:09 ID:h67ybGlX
>>782
ま、オリンピックはヨーロッパ人のもんですし‥
自分たちに不利なルールは変えちゃうのは彼らは得意
786 :02/08/29 09:11 ID:4l+RbBcV
>>785
近代五種も知らないで安易にそう言わない方がいいよ
787名無しさん@3周年:02/08/29 09:11 ID:LzCee5Z2
>>756
射撃は競技人口が多いから必要だろ
788名無しさん@3周年:02/08/29 09:12 ID:Hpw25Wc2
あんまり一つの競技を細かく分けられると見る気しなくなる。
789 :02/08/29 09:12 ID:G8JMSF4D
無しさん@3周年 :02/08/29 02:07 ID:IPAIRSXY
五輪に採用されるためには、五輪憲章の基準をクリアしていなければならない。
主な条件は以下の通り。
(1)男性競技は75カ国4大陸以上、女性競技は40カ国3大陸以上で行われている
(2)競技が五輪プログラムに加えられる承認は、当該大会の少なくとも7年前とする
(3)種目は競技人口数でも地理的にも公式に認められた国際的な地位を持ち、2度以上
   は世界選手権、もしくは大陸選手権を開催した実績をもつ。



(4)日本が必要以上に目立つ競技はどんなスポーツであろうと削除する。
790ふりっぷ:02/08/29 09:13 ID:AjvK+B9c

プロ機構が成熟してるような競技はあまり五輪には合わないのかも知れないね。
つか、野球もサッカーもオリムピックでやってんのあまり見たいと思わんし。
791名無しさん@3周年:02/08/29 09:13 ID:cZgqSMrF
綱引きオリンピック競技だった時代があるんだよね。
あと走り幅跳びならぬ「たち幅跳び」(助走なしの)。地味な競技・・
792名無しさん@3周年:02/08/29 09:15 ID:b0Fz+Elm
>>790
禿同意
793名無しさん@3周年:02/08/29 09:15 ID:Hpw25Wc2
スケルトンが冬季に採用されたのがわけわからん
794名無しさん@3周年:02/08/29 09:15 ID:6Mn/YPTy
勃ち早飛び?

日本人にも有利かも
795近代五種−1:02/08/29 09:16 ID:SAUiVjio
1 近代五種は、射撃、フェンシング、水泳、馬術、陸上の5種目からなる。
2 近代五種の考案者はクーベルタン男爵である。
3 この5種目を選んだのは「将校が敵陣に侵入して情報を持ち帰る技術」を表現したからである。
4 この5種目に落ち着くまでは、同じコンセプトながら、アーチェリー、やり投げ、ボート、障害物競走、ほふく前進、早食い、読唇術、初めての会席でのテーブルマナー、などが取り入れられたこともあった。
5 シドニーオリンピックから女子個人競技も行われた。
6 バルセロナオリンピックまでは競技日程は4日だった。
7 以前は4日間で行っていたので問題なかったのだが、競技日程の短縮に伴い、着替えの時間がなくなってしまった。
8 昔はオリンピックで団体戦もやっていた。
9 近代五種の選手は競技名を陸上の十種競技と間違えられるとプライドが大きく傷つけられるという。
10 射撃はクレイのダブルアタック一発勝負が基本だが、参加競技者が40名を越える場合はバトルロイヤル形式となることがある。

796 :02/08/29 09:16 ID:Rm8DyFDM
テコンドーもアーチェリーもいらねえだろ。
797 :02/08/29 09:16 ID:4l+RbBcV
>>793
リュージュ会場の有効利用
798名無しさん@3周年:02/08/29 09:17 ID:dcbwgKtf
思い切りがいしゅつだろうが、テコンドー早く削除しろ
799名無しさん@3周年:02/08/29 09:17 ID:h67ybGlX
>>786
そうっすね。
イメージとしては古き良き時代の花形競技、ある意味もっともオリンピックらしい種目
それを切った、それくらいの認識ですね。

F1や冬季五輪をイメージして言ってみました
800近代五種−2:02/08/29 09:17 ID:g4BRz+Kk
11 現在着替えの時間をとらずに競技が行われているので、水着にゴーグルという姿でで行われるフェンシングで体のダメージを抑えることがその後の競技進行に重要。ここでの勝敗は二の次。
12 フェンシングは本来総当たり戦でポイントを決定するのだが、参加競技者が40名を越える場合はバトルロイヤル形式となることがある。
13 水泳は300mなどのなんだか中途半端な距離のことが多いが、競技日程の都合上競泳、シンクロナイズドスイミングと重なってプールが空いていない場合、カヌー(スラローム)の会場が流用されることが多い。
14 馬術は通常障害飛越の形式が用いられるが、近代五種の競技由来が「将校が敵陣に侵入して情報を持ち帰る技術」であるため、地雷原駆け抜け形式で行われることもある。
15 しかし参加競技者があまりにも多い場合は、やはりバトルロイヤル形式となることがある。
16 本来馬術は他人が乗っている馬から騎手を引きずりおろし、馬を奪ってから障害飛越コースに入る。タイムは馬が動き出してから計測するため、なかなか馬が奪えずに失格になることもある。
17 陸上は起伏についての規約があるだけで距離については何も決められていない。現在までのオリンピックで用いられた最高距離は200km(モスクワ)、最短距離は50m(メルボルン)。
18 馬術までの4種目の得点差を陸上競技時に背負う荷重の重さに変換し、競技は一斉スタートで行う。結果的に陸上で一位でゴールしたら金メダル。
19 そのため4種目終了時に最下位の選手は余りの重さに一歩も進めないこともあるという。(なお、直前リタイア可)
20 現在近代五種は世界的な競技人口の減少に悩まされているが、ギリシャとベラルーシではなぜか競技人口が増えているらしい。

801 :02/08/29 09:17 ID:tLW487bJ










野球人気の無い国では、野球場は造れないな。









802名無しさん@3周年:02/08/29 09:18 ID:EtRwQyAv
野球はプロだろうがアマだろうが人気がないからしょうがない。
803 :02/08/29 09:19 ID:G8JMSF4D
オリンピックをぶっ壊して
「筋肉番付」みたいにすればいいだろう。
運営資金は「マネーの虎」たちが供出する。
804名無しさん@3周年:02/08/29 09:19 ID:f3g665W2
剣道採用
805( ・∀・):02/08/29 09:19 ID:XIBUKqiR
アテネ五輪の野球場は全て仮設だって。
大会後は取り壊すんだよ。
806名無しさん@3周年:02/08/29 09:20 ID:/luylG3Z
野球以上にテコンドーは人気はない
807近代五種−3:02/08/29 09:20 ID:3/SxxE3r
21 現在までオリンピックでの近代五種金メダル最多獲得国はハンガリーである。
22 実は日本近代五種協会は、競技を少年漫画に取り上げられるように何度も雑誌社に持ちかけているが、断られ通しなのだという。


---
22が一番ワラタ 頑張れ日本近代五種協会!

○ソース http://at.sakura.ne.jp/~micro/crude/knowledge/2.html

○近代五種萬画のはなし http://at.sakura.ne.jp/~micro/crude/kchat/penta.html
808名無しさん@3周年:02/08/29 09:20 ID:/luylG3Z
>>804
チョソ国がワラワラ出てきそうな競技は全面除外
809( ・∀・):02/08/29 09:21 ID:XIBUKqiR
テコンドーの方が普及してるよ。国の数では。
810名無しさん@3周年:02/08/29 09:21 ID:h67ybGlX
"かくれんぼ"をオリンピック種目に!ぜってー面白いって
プロ選手(各国特殊部隊)の扱いは難しい
811名無しさん@3周年:02/08/29 09:21 ID:y5dTTyLj
伝統的に欧州人は「万能人」を尊び、米国人(多分日本も?)は「専門性」を重視する。
その意味では近代五種をあきらめる分欧州も譲歩してるつもりなんじゃない?
しかも野球は五輪無くても存在できるけど、近代五種なんかは五輪以外に競技会なんてないだろ。

個人的には五輪無しでやっていける競技は五輪に不要だと思う。
812名無しさん@3周年:02/08/29 09:21 ID:Hpw25Wc2
はっきりいってプロスポーツは単体世界大会のが遥かにおもろい
813名無しさん@3周年:02/08/29 09:21 ID:SNfDIf+Y
>>806
そうなことは無いニダ
814名無しさん@3周年:02/08/29 09:22 ID:/luylG3Z
>>811
ならばまずはサッカーを外そう
815 :02/08/29 09:22 ID:4l+RbBcV
>>810
プロを取るか現役(小学生)を取るか迷うな。
816名無しさん@3周年:02/08/29 09:23 ID:wt2bNW2M
817名無しさん@3周年:02/08/29 09:23 ID:ASdaD0pc
すもう、空手をオリンピック競技にさせようとかいう動きがあるが、柔道ですら
廃止しろとか卓球・レスリングなどの屋内競技で地味なやつと一緒に冬季オリン
ピックに移せとかいわれてるのに無理だろう。

チョンがIOCで力を持ってるので、柔道が廃止されてもテコンドーは残るだろ
うな。
818名無しさん@3周年:02/08/29 09:24 ID:fDF4l/+E
>>814
ワールドカップがあるもんねー
個人的にバスケットもいらないと思う
819名無しさん@3周年:02/08/29 09:24 ID:JVxT0Jhj
確か相撲を五輪競技に入れようみたいなニュースがあったと思うが
あれはいったいなんだったんだ
820名無しさん@3周年:02/08/29 09:24 ID:/luylG3Z
韓国際オリンピック委員会(KOC)
821名無しさん@3周年:02/08/29 09:25 ID:EtRwQyAv
バスケはいらね。
ドリームチームのオナネタになるのはもうたくさん。
822 :02/08/29 09:27 ID:4l+RbBcV
>>818
欧州のバスケを知っていればバスケは外せない。
正しいことでも極論にしてしまうと間違った意見になります。
823名無しさん@3周年:02/08/29 09:27 ID:nYIketLd
テコンドーと空手は、同じルールで打撃系格闘技として統一してやれ!

どちらが強いかすぐ判ってウマー。
824名無しさん@3周年:02/08/29 09:28 ID:EtRwQyAv
少林寺拳法が最強
825 :02/08/29 09:28 ID:G8JMSF4D
外す競技
観衆の集められない競技

残す競技
「よりはやく、よりたかく、よりつよく」に合っている競技

オリンピックにあってもなくてもいい競技
>>812の言っているように単体世界大会のほうが確実におもしろくて
オリンピックの優勝よりも単体世界大会の優勝のほうがステイタスが上位の競技






パクス・ロマーナφ ★様

次スレ用意してください。おながいします。

業務連絡ですた。
826名無しさん@3周年:02/08/29 09:29 ID:h67ybGlX
そういやWカポの時、欧州のどかの代表監督が練習中、記者にNBAのスコアを聞いてた。
827名無しさん@3周年:02/08/29 09:29 ID:I8ancA8G
だからサッカーはFIFAが嫌がっているのにIOCがしつこく食い下がっているから
仕方なく23歳以下で妥協してあげているの。
IOCしつこい。
828名無しさん@3周年:02/08/29 09:29 ID:ZsVXbxBc
823に賛成!
829 :02/08/29 09:31 ID:G8JMSF4D
しかし、強化委員長に指名された長島茂雄の立場はどうなるのか?
830名無しさん@3周年:02/08/29 09:31 ID:fDF4l/+E
>>822
あ、欧州でもバスケって人気あるんだ。知らなかったよ。
オリンピックになくても存続できるスポーツって言う観点から見て
いらないかなと思ったんだよね。
NBA見てた方が面白いし、いっそのことバスケのワールドカップでも開いた方が
良いんじゃないかなと。もしかしてもうあるとか?
831名無しさん@3周年:02/08/29 09:32 ID:LzCee5Z2
>>791
芸術競技(種目は建築、彫刻、絵画、音楽、文学)があった時代もある。
832名無しさん@3周年:02/08/29 09:33 ID:NHqTViIN
サッカーとテニスでオリンピック収益全体のかなりの割合を稼ぎ出してるから外すに外せません
833名無しさん@3周年:02/08/29 09:33 ID:tLXzm4cE
>>823
だったらK−1そのものを五輪競技に(w
テコンドーは頭文字に「K」が付いてないから除外(w
834名無しさん@3周年:02/08/29 09:33 ID:Hpw25Wc2
テコンドーは現在WTF加盟国は166カ国におよび競技人口は全世
界で6000万人をこえるといわれております。
835 :02/08/29 09:33 ID:4l+RbBcV
>>830
ルール変えて勝手にやっているNBAを尻目に
普通に普及したんだよ。中国や欧州のバスケは
836名無しさん@3周年:02/08/29 09:33 ID:6DGd/LkS
どうせならキックボクシング(ムエタイ)も混ぜてしまったほうがいいかも。
・・・それってK-1?>>823
837 :02/08/29 09:34 ID:Rm8DyFDM
根づいてる競技を外すより、最近入れた競技から外すべきだと思うけど。
838名無しさん@3周年:02/08/29 09:36 ID:lDFP0oPH
あんまり汗をかかないスポーツなんておもしれんか?
俺には分からん
839名無しさん@3周年:02/08/29 09:36 ID:h67ybGlX
中国が超人をもっと山奥からつれてくればオリンピックは面白くなる
840名無しさん@3周年:02/08/29 09:38 ID:UfUZStWq
えー。ウィンドミルの立場は…
841筋肉マン子:02/08/29 09:38 ID:yByLe5Z3
>>839
超人オリンピックか?
842名無しさん@3周年:02/08/29 09:38 ID:bYkfycSq
>>833
その場合、石井館長の特別推薦枠はどうなるんで?
843名無しさん@3周年:02/08/29 09:39 ID:0H+wC7fr
やった。野球嫌いには朗報だね。
844名無しさん:02/08/29 09:39 ID:VB/DsZjm
>825 残す競技:
「よりはやく、よりたかく、よりつよく」に合っている競技

より速く =>より速くCM時間をはさめる。
より高く =>より高く放映料をとれる。
より強く =>より強く売り込みプレッシャーがあった競技

が採用されることに決定しました。
845 :02/08/29 09:40 ID:UoDnd0z5
オセロなんてどうだろう?
846名無しさん@3周年:02/08/29 09:40 ID:h67ybGlX
全然詳しくないけど欧州のバスケからは部活臭がするのはなんだろ‥
847 :02/08/29 09:43 ID:3kz2cK2/
>>833
いいね〜K-1とかムエタイとか競技に入れて欲しい
848名無しさん@3周年:02/08/29 09:43 ID:2pLhuVwp
>>841

天下一抜こう会
849名無しさん@3周年:02/08/29 09:44 ID:0S7brPyR
>805 
つうかアトランタオリンピックのメインスタジアムは、今は改修して野球場
長野オリンピックのメイン会場も野球場
仮設じゃなく他のに転用するんでしょ、それは普通のこと
850名無しさん@3周年:02/08/29 09:44 ID:Hpw25Wc2
ttp://members.tripod.co.jp/koreawatcher/docs/www_14.htm
テコンドーの歴史も捏造だそうで
851名無しさん@3周年:02/08/29 09:44 ID:00eqwkHx
>>833
そういや頭にKが付く武術であるカンフーから代表でないね。
いつK-1にでてくるか楽しみにしてるんだが(w
852名無しさん@3周年:02/08/29 09:44 ID:Oy6XYdKz
近代五種ってなに?
853名無しさん@3周年:02/08/29 09:47 ID:Os7n+t0d
そもそも、野球が五輪種目なのがおかしかった
アテネから除外していいと思うぞ
854名無しさん@3周年:02/08/29 09:48 ID:Cxjd5Ndc
セゲヲは強化本部長だから監督じゃないんじゃないの?
855名無しさん@3周年:02/08/29 09:51 ID:+tTDtlS8
カバディの普及はどうなんだろう。
856名無しさん@3周年:02/08/29 09:51 ID:ZTvEp673
>>852

日本近代五種・バイアスロン連合のページ
http://www.japan-sports.or.jp/mpbuj/
を見ればよい。
857 :02/08/29 09:55 ID:G8JMSF4D
>>843
てめえは、野球中継のせいで好きなテレビが見られないから
嫌いなんだろ? と、言ってみるテス
858名無しさん@3周年:02/08/29 09:57 ID:8MNy+HXY
どろぼうはどう?
シナ代表ピッキング、韓国代表スリ、ヨーロッパ代表美術館ドロ
859名無しさん@3周年:02/08/29 09:58 ID:qTElY5Pt
 五輪に野球はいらないな〜。レベルが低い試合をみても
しょうがないし。
860名無しさん@3周年:02/08/29 10:00 ID:iByDUqGg

ヤキュウを除外するとアメチャンが何か言いそうだ(ワラ
861名無しさん@3周年:02/08/29 10:01 ID:0S7brPyR
記事によるとグレコローマンレスリングも外すそうだが、これってもうないんじゃないの
862 :02/08/29 10:04 ID:G8JMSF4D
>>1-859
とりあえず、SEXを正式種目にして
「体位のすばらしさ」
「見てて欲情するかどうか」
「ボイスの良さ」
などを採点する競技を入れることで、削除種目を穴埋めするのは?
863名無しさん@3周年:02/08/29 10:05 ID:h67ybGlX
>>860
キューバの方がなんか言いそう‥
864名無しさん@3周年:02/08/29 10:06 ID:yvKTEA8k
サカヲタでアンチ糞野球の俺にとっては喜ばしいニュースだ。
これで野球ヲタどもも身の程を知ったであろう。
865名無しさん@3周年:02/08/29 10:06 ID:0S7brPyR
韓国も言うだろう
ラグビーじゃ日本に勝てないから
野球じゃ勝てるかもってことで
866名無しさん@3周年:02/08/29 10:07 ID:EtRwQyAv
>>860
雨的には除外されても別に困らない。
必死なのは日本だと思ふ。
867神永:02/08/29 10:09 ID:Uq7YkFO4
>>191
ヘーシンクもルスカも日本人だったのですね?
868名無しさん@3周年:02/08/29 10:09 ID:Erh5isKC
詳しい人、教えて。

>>509にある「武術」ってどんなん?
869名無しさん@3周年:02/08/29 10:09 ID:WiPXkS7t
>>865
でも7人制で日本人のみだったらちょっとやばいかも、ラグビー。
870 :02/08/29 10:12 ID:zqdGXkqj
だからテコンドーを廃止しろって(藁
871名無しさん@3周年:02/08/29 10:16 ID:IVOAnDED
野球が外されて、日本はほっとしているんじゃないかな〜
この先エスカレートして、プロのベストメンバーでフル代表組め、
とか言う話になったら、なぜか候補にも選ばれない一流選手が
沢山いたりして、話がややこしくなるだろうし。
872( ・∀・):02/08/29 10:16 ID:XIBUKqiR
既出か?
欧州のバスケは流行ってるよ。
サッカークラブがバスケチームを持っていることも多い。
特にギリシャは人気がある。
パナシナイコスなんかはサッカーに負けないくらいの熱狂的なファンがいる。
http://www.euroleague.net/

ヤキウなんて糞だな。消滅して結構。
873名無しさん@3周年:02/08/29 10:18 ID:Qyo1/n4W
チェスを正式種目に入れよう
874名無しさん@3周年:02/08/29 10:19 ID:PLe8gn/7
個人的には、近代五種は外さないで欲しい。
大男たちが、フォームが崩れまくりで必死にゴールに向かう
水泳のコミカルさ…
875名無しさん@3周年:02/08/29 10:20 ID:ngPKjEBG
長嶋さんがっくし。だに^。
876まむ〜コロン◇ ◆czcDinEo :02/08/29 10:20 ID:X2shUWkB
漏れサカヲタだけんどもよぉ
ヤキウもキライじゃないんだよね〜
松井の三冠王は正直興味アル・・・・って
五輪とは関係ないなw

五輪に関して言えば、日本人にとって
「負けるはずないのに負ける」っつう物悲しさを
味わえる数少ない競技あることは確かだ
877名無しさん@3周年:02/08/29 10:21 ID:i3BKGfM4
アメリカ次第だよ。
五輪の種目はアメリカの視聴者の嗜好に合わせて増えてきた。
野球を種目にしないなら番組を買わないとTV局が言えば、
委員会も考え直すだろう。
878名無しさん@3周年:02/08/29 10:21 ID:VzgbSncB
>>862
>とりあえず、SEXを正式種目にして

漏れが見たいのは、女子ダブルスかミックスダブルスだな。
観客席はコーフンのルツボ
879名無しさん@3周年:02/08/29 10:21 ID:ngPKjEBG
ふんだったら、てこんどぉー だって盛んじゃないぜ。
880名無しさん@3周年:02/08/29 10:22 ID:BZYWan+J
チョソ「外されたのはイルボンの陰謀ニダ!謝罪と賠償を!」
881名無しさん@3周年:02/08/29 10:22 ID:ngPKjEBG
なんで、てこんどぉーなんかが五輪種目なん?
882名無しさん@3周年:02/08/29 10:23 ID:vFLdC/6E
>>740
だから、ここ最近新種目になった競技の殆どは
「正式種目になってから普及が進んだ」のばっかなんだよ。
新体操なんか最初のころはブルガリア以外の勝ちはありえなかったし、
欧州以外でどれだけ競技人口があったんだよ?
シンクロも米・加だけの競技だったし。
883:02/08/29 10:23 ID:Cu4BGXIN
朝鮮伝統の
古き歴史を持つ「クムド」を正式種目に。
884名無しさん@3周年:02/08/29 10:24 ID:ngPKjEBG
なんで、てこんどぉーなんかが五輪種目なん?
わっからんなー
885広末涼子(本物) ◆FAKE/J5A :02/08/29 10:24 ID:Xm8frYc0
抗議のためアメリカにボイコットしてもらおう。
886名無しさん@3周年:02/08/29 10:24 ID:Dku4SBv4
くそつまらんオリンピックで唯一楽しみだった野球がなくなるんじゃ見るものないよ。
そもそも金でメダル買うような腐ったオリンピックそのものがイラン。
887名無しさん@3周年:02/08/29 10:25 ID:50At2Abb
野球好きのオレには残念。
でも仕様がないか、世界的には超マイナースポーツだからな。
サカヲタに転向しよう。
888名無しさん@3周年:02/08/29 10:25 ID:ngPKjEBG
だいたい「どぉー」って、道のことっしょ?ちゃうの?
柔道の真似か?
889名無しさん@3周年:02/08/29 10:25 ID:wHD9LQEI
テコンドーはいらない
890名無しさん@3周年:02/08/29 10:25 ID:EtRwQyAv
>>877
雨の野球ファソはMLBマンセーだから別に困らない。
ビービー騒ぐのは日本の野球ファソだけ。
891名無しさん@3周年:02/08/29 10:26 ID:ngPKjEBG
てこんどーが世界的に普及してるかー?
892名無しさん@3周年:02/08/29 10:27 ID:ngPKjEBG
鉄観音なら普及しているが。
はずすなら、てこんどーでしょーに。
893( ・∀・):02/08/29 10:28 ID:XIBUKqiR
>>886
五輪野球が楽かったなんて相当な変わり者だな。
野球だったら大リーグ見てるほうが面白いだろ。
五輪は陸上や水泳、体操など普段は注目されないが伝統のある種目が面白いんだよ。
894名無しさん@3周年:02/08/29 10:28 ID:J6LDSK1Y
>>886
金に物を言わせるのはプロ球界の、、、(略
895名無しさん@3周年:02/08/29 10:29 ID:dC4dXE/n
なんか上でプロレスはインチキだからとか五輪はムリとか言ってるけどさ、
フィギュアスケートみたいに芸術点とかで採点すりゃいいんじゃないか?
896名無しさん@3周年:02/08/29 10:29 ID:J6LDSK1Y
ぶっちゃけた話、テコンドーって空手でしょ。
897名無しさん@3周年:02/08/29 10:30 ID:ngPKjEBG
長嶋さんの甲高い声がこだまするシーンを五輪中継で見てみたかった。
気もする。
898名無しさん@3周年:02/08/29 10:31 ID:Z9GfA/4S
まあ、五輪はドーピングテストあるからな。
プロ野球の選手はホッとしてるだろ。
プロのワールドカップはメジャーも出るかもしれないから、
検査は無いだろうし・・。
899名無しさん@3周年:02/08/29 10:31 ID:ngPKjEBG
空手を世界に広めたのは日本だぜ。
900名無しさん@3周年:02/08/29 10:32 ID:i3BKGfM4
>>896
空手はルールがばらばらで採用しずらかったらしいね。
それで柔道に続いて何か武道を入れたかったので、テコンドーになったと。
日本の空手各流派がもっと柔軟に統一ルールを決めていれば空手が
採用されたでしょう。
901名無しさん@3周年:02/08/29 10:32 ID:AZECMVFc
マイナー云々より、スポーツと呼ぶには胡散臭いモノを消せ。
カーリングとか射撃とか、脂肪たっぷりの運動能力低そうな奴らが
メダル取れる競技なんてスポーツじゃない。
そもそも身体能力を競うのがオリンピックじゃないのか?
902名無しさん@3周年:02/08/29 10:33 ID:0/4pdRk/
まず、テコンドーを外せ。

野球は外してもいいが、テコンドーが残るのがわからん。
このスレで工作員が8千万の競技人口という電波を流してるが。
903名無しさん@3周年:02/08/29 10:33 ID:/X9qfV8G
>>896
ぶっちゃけすぎ
904さぁ,ここから:02/08/29 10:33 ID:qrwpkKmU
決してオリンピックの競技になり得ない


  1000取り合戦

が はじまります。
905名無しさん@3周年:02/08/29 10:34 ID:WiPXkS7t
野球なんて毎年高校野球とタッチの再放送やってれば競技人口は安泰だろ。
苦境のラグビーを何とかするためにJOCは積極的に動いてほしい。
906名無しさん@3周年:02/08/29 10:34 ID:/X9qfV8G
ってか空手はオリンピックなんかに採用されない方が良いと思うぞ
欧米が勝てるようにルールを変えていかれちゃーたまらん
柔道の二の舞は、ごめんだ
907名無しさん@3周年:02/08/29 10:35 ID:LAu5Hmfe
テコンドーってソウルオリンピックからだっけ?チョンウザ
908名無しさん@3周年:02/08/29 10:35 ID:Fy4b1e9L
激しく判定が偏っているテコンドーも除外すべきだと思うが
買収が起源文化の国の競技が入っているのは不味いと思う
909名無しさん@3周年:02/08/29 10:36 ID:+R1PrnKc
男シンクロを導入しないのなら、シンクロは排除すべきだ

>>905
人種改良するしか日本のラグビーには道がない
910名無しさん@3周年:02/08/29 10:37 ID:vFLdC/6E
>>902
いや、テコンドーは結構普及してるぞ。
韓国が国策として国家予算使って普及させたからな。
毎度おなじみの「イルボンには負けたくないニダ」ってヤツだな
911名無しさん@3周年:02/08/29 10:40 ID:WiPXkS7t
>>909
>人種改良するしか日本のラグビーには道がない

せつね〜・・・泣けてくる
912名無しさん@3周年:02/08/29 10:40 ID:nomOh8eR
ヴァーリトゥードを五輪種目にしてほしぃ。
913名無しさん@3周年:02/08/29 10:41 ID:0/4pdRk/
>>912
それ、いい。
そこでテコンドーをぼろぼろにすればいい。
914名無しさん@3周年:02/08/29 10:42 ID:ngPKjEBG
olympic委員会ってヨーロッパにあるんだ?
915名無しさん@3周年:02/08/29 10:42 ID:Ok63JD6M
ドリームチームとかほざいてたのに野球消えるんだ・・・(´・ω・`)ショボーン
テコンドーは残るんだ・・・・(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン
916名無しさん@3周年:02/08/29 10:43 ID:CaLM+aLa
数年後にはスケボー競技とかできたりな。やだなーもう。
917名無しさん@3周年:02/08/29 10:43 ID:h67ybGlX
オリンピックよりBSでたまにやってるムキムキの人がでっかい石運んだり車引っ張ってるやつの方が面白い
あとバスクの伝統行事みたいなのとか、イギリスの虫取りとか
918名無しさん@3周年:02/08/29 10:43 ID:ngPKjEBG
アフリカの格闘技が入っていない
919名無しさん@3周年:02/08/29 10:44 ID:vauXfxJr
日本人てなんでこんなに野球が好きなんでしょうね
多分世界で一番野球好きな国民は日本人
毎日こんなに野球情報が溢れてる国は無い
920名無しさん@3周年:02/08/29 10:44 ID:h67ybGlX
>>916
インラインスケートだと日本も金イパーイ取れるね
921名無しさん@3周年:02/08/29 10:44 ID:rzPlqrlU
ボウリングはまだかな〜正式種目になんの
922名無しさん@3周年:02/08/29 10:45 ID:ngPKjEBG
テコンドー競技者、世界で0.5万人(韓国のみ)
923名無しさん@3周年:02/08/29 10:45 ID:vFLdC/6E
つーかさ、マジな話し
世界の2流が真剣に闘う野球と
世界に1流が練習試合してるテニスとじゃどっちが面白い?
両方クソというのは、この際置いといてな…
俺は、真剣という点で、まだ野球のほうが面白いと思うぞ…

ただ、知名度があるぶんだけ世界的な視聴率はテニスのが上なわけだが
924名無しさん@3周年:02/08/29 10:46 ID:i3BKGfM4
貴族の遊びの集合体がオリンピック。
大会が大きくなりすぎてアメリカのテレビ局に身売りしたのが現在の姿。
さて今後は。
925名無しさん@3周年:02/08/29 10:46 ID:CDU54GcK
世界的スポーツじゃないという理由なら冬季五輪自体不要だ罠
926名無しさん@3周年:02/08/29 10:46 ID:Ok63JD6M
>>922
「半万」という単位がお好きなようでw
927名無しさん@3周年:02/08/29 10:46 ID:E1t/rnVK
テコンドーは、競技として面白くともなんともない、外すべきだね
そんかわり、散打を正式種目にすべきだよ
バーリトゥードだとか総合格闘技がメジャーになりつつあるから
打撃と投げがある散打は五輪に入れるべき
928名無しさん@3周年:02/08/29 10:47 ID:J6LDSK1Y
>>919
正直、昨日の野球野球の結果が挨拶代わりなうちの職場、何とかならんか。
929名無しさん@3周年:02/08/29 10:47 ID:CaLM+aLa
>>923
プロよりもアマや中高野球のほうが熱いよな。
930名無しさん@3周年:02/08/29 10:47 ID:+R1PrnKc
>>923
>世界に1流が練習試合してるテニスとじゃどっちが面白い?

黒んぼのウィリアムズ姉妹が支配しているテニスはつまらん
931名無しさん@3周年:02/08/29 10:47 ID:LzCee5Z2
>>901
それらも身体能力が優れてないと代表になれないと思う
932名無しさん@3周年:02/08/29 10:47 ID:ngPKjEBG
テコンドーは、あれさ、日本が空手を
世界に広めたのを掠め取っただけでしょ。
やり口がせこい。
933名無しさん@3周年:02/08/29 10:47 ID:CDU54GcK
>>927
日本で行われた世界大会高のニュースを見たけど、むちゃくちゃ寒かった。
交互に蹴ってるだけじゃん。
プロレスの張り手の応酬のほうが面白いよ。
934名無しさん@3周年:02/08/29 10:48 ID:ngPKjEBG
欧米じゃ、日本も勧告もよーわからん極東の国だから。
どっちでもいーよってかんじじゃねーの。
935名無しさん@3周年:02/08/29 10:51 ID:S476/j+6
やっとなくなる事が決定したか!
アテネから無くなれば最高だったのに。
936名無しさん@3周年:02/08/29 10:52 ID:vFLdC/6E
>>934
「どっちでもいーよ」なら政治力があるぶんだけテコンドー有利だな
世界柔道連盟の韓国人会長に期待しよう…
937名無しさん@3周年:02/08/29 10:53 ID:vDJYTIjr
テコンドー廃止しる
938名無しさん@3周年:02/08/29 10:54 ID:EHlMexya
まぁ
ゴルフ場は世界中いたるところにあるけど
野球場はそうそうないもんな。
妥当な判断てことで。
939名無しさん@3周年:02/08/29 10:54 ID:CDU54GcK
>>936
韓国人が会長なんだ・・・
サッカーでも副会長だったし、いろんなスポーツ団体に首突っ込んでるね。
金ばら撒きまくってんのかなぁ。
940名無しさん@3周年:02/08/29 10:55 ID:+R1PrnKc
>>938
でもゴルフは五輪競技じゃないしなぁ
どの程度のレベルの選手を出してOKかねぇ
941名無しさん@3周年:02/08/29 10:57 ID:EOM2rwhQ
まずテコンドーを廃止しろ
942名無しさん@3周年:02/08/29 10:59 ID:E1t/rnVK
>>933
岡本がメダル取った試合見てたけど、一体全体何がどうなってんのかサパーリ分かりませんでした
アナウンサーも「あ、岡本にポイントが入りました」とか言ってるけど、どの蹴りがポイントだったのか
全然分からなかった。だってお互いに蹴りあいこをズットやってるだけで、その中のどの蹴りが
有効なのかとか、アナウンサーも理解できてなかった感じ。
943名無しさん@3周年:02/08/29 11:00 ID:uZqeikut
世界的競技人口とか言い出すんなら、冬季オリンピック自体が矛盾。
自国での競技経験者が限られていて、レベルの低い選手が出てくるのは、
ある意味感動的じゃなかったか。ボブスレーしかり、水泳しかり。

ガンガン認めてやればいいんだよ。セパタクローとか結構面白いぞ。
944名無しさん@3周年:02/08/29 11:01 ID:okED0ePR
http://www.bh.wakwak.com/~fire/whatstkd.html

テコンドーの競技人口は6000万らしいぞ。
945名無しさん@3周年:02/08/29 11:02 ID:+R1PrnKc
>>943
>セパタクロー

東南アジアのごくごく一部地域では人気がある一方、欧州や北米、アフリカなどでは依然として本格的な普及が進まず、全世界的な競技として確立していないとの指摘が出ていた。(w
946名無しさん@3周年:02/08/29 11:04 ID:NsL3Q7oj
>>940
でも元五輪競技だからね
947名無しさん@3周年:02/08/29 11:05 ID:vFLdC/6E
テコンドーを色々言うヤツが多いが
普及しちまったもんは仕方が無い。
事実は事実として認めるべきであろう。
俺が言いたいのは、民間で広まった柔道・空手と
国策で広めたテコンドーを比べて
「今や、世界一の武道はテコンドーニダ」とか言ってる
かの国の人たちが…
948名無しさん@3周年:02/08/29 11:07 ID:mcq/PGl5
アメリカもソフトと野球が強いことを考えると、
アメリカが、オリンピックには否定的だということが
伺える。

日本もオリンピック離れて
別の大会を模索したらいい。

オリンピックに割く時間を
別の大会を放送することにしたら
それで良いじゃん。

949名無しさん@3周年:02/08/29 11:08 ID:E1t/rnVK
五輪を人類の運動能力史であると規定するならば
「陸上、水泳、重量挙げ」
だけにすべきじゃなかろうか
妙にショービジネス化するよりも、逆にシンプルにしたほうが
盛り上がって儲けも出そうな気がする。
950名無しさん@3周年:02/08/29 11:12 ID:ON9jrRWc
>とりあえず、SEXを正式種目にして

ガチンコトーナメントで先に相手をイカせた方が勝ちあがり
で、2回戦からは男vs男になったり
951名無しさん@3周年:02/08/29 11:15 ID:aEdhIWB/
「踏み台昇降」正式種目希望
952名無しさん@3周年:02/08/29 11:16 ID:vFLdC/6E
しかし、あれだな
野球、サッカー、バスケ、テニス以外の競技は
五輪の種目から外された時点で競技人口が崩壊するだろうな。
953名無しさん@3周年:02/08/29 11:16 ID:+tTDtlS8
綱引き復活希望。
954名無しさん@3周年:02/08/29 11:17 ID:Fm2P9lG1
サッカーでさ、ボール囲んで肩とか組みながら
相手のゴールにつっこめないかな?
こんな風に

  ○○
 ○  ○   ワー
○ ● ○    ワー
 ○  ○
  ○○
955名無しさん@3周年:02/08/29 11:21 ID:E1t/rnVK
その作戦はボールとられたらかなりヤバイな
956名無しさん@3周年:02/08/29 11:23 ID:+R1PrnKc
>>947
>事実は事実として認めるべきであろう。

捏造の事実は認める
957名無しさん@3周年:02/08/29 11:26 ID:F9KBjGEp
>>943

なんか、ヨーロッパで人気のないスポーツだけ狙い打ちにしてるみたいだな。
冬季オリンピックも雪の降らない国には意味がないイベントなんだけど。

結局、白人マンセーなのかな?
958名無しさん@3周年:02/08/29 11:26 ID:i3BKGfM4
>>947
柔道に関しては、普及は日本の国策でした。
畳と柔道着をJICAが無償供与し、コーチも日本政府が派遣しました。
世界中に柔道を広めるために多くの柔道家がいままで全く知らなかった
地に赴任していったのです。
リクリエーションの延長としてスポーツを捉える人たちが多い中で、
異なる文化との格闘は大変な苦労だったと思います。
またその給与と滞在費の総額は膨大なものでしょう。
地道な活動があってこそ、世界的な競技になったのです。
こういう事実を踏まえないあなたの議論は空しいかぎりです。
テコンドー普及はこの柔道普及の成果を見習ったものでしょう。
959名無しさん@3周年:02/08/29 11:28 ID:UUewZ/jv
ヨーロッパの貴族様から見て目障りな競技は、どんどん淘汰されちゃうって事ね。
960名無しさん@3周年:02/08/29 11:30 ID:mY6NQX8x
オリンピック自体もういらん気がする
961名無しさん@3周年:02/08/29 11:32 ID:LzCee5Z2
>>954
防げるんだよ

┏━ ○○       ○○
┃  ○○      ○  ○   ワー
┃○○○     ○ ● ○    ワー
┃  ○○      ○  ○
┗━ ○○       ○○
962名無しさん@3周年:02/08/29 11:33 ID:Fm2P9lG1
オリンピックおじさんを廃止しよう
http://www.naniwa1001.co.jp/olympic/
963( ・∀・):02/08/29 11:35 ID:XIBUKqiR
野球なんて世界ではマイナースポーツなんだから五輪から消えて当然だ。
964名無しさん@3周年:02/08/29 11:36 ID:fDF4l/+E
>>962
金持ちの道楽っつうわけだね
965名無しさん@3周年:02/08/29 11:38 ID:WiPXkS7t
>>954
ラグビーでボール持ってるやつのところに全員集まって、全員で
ボールを腹にかかえてるふりして、一斉に散らばるってのを見たよ。
何かのエキシビジョンだけど。
966がらすきの逆襲( ゚ペ)ノ< ◆RAGE.r8o :02/08/29 11:40 ID:pNWClai/
サッカーファンですが

野球の日本代表にイチローや松井入れればもっと強くなると思うのに
なんで最強メンバーで望まないのか。
ドリームチームが見たかったよ
967名無しさん@3周年:02/08/29 11:42 ID:+tTDtlS8
知的五輪をネットですると、面白そう。
全員参加、敗者復活なし・・・。って本人の証明ができないか。
968れのみ:02/08/29 11:42 ID:sdVGbpUF
古代ギリシャの昔にかえって、全裸レスリングをきぼーん。
969ななし:02/08/29 11:43 ID:5nw+bQE5
>>966
「サッカーファンですが」てなんやねんな。
970キロナ:02/08/29 11:45 ID:5nw+bQE5



971がらすきの逆襲( ゚ペ)ノ< ◆RAGE.r8o :02/08/29 11:45 ID:pNWClai/
>>969
だから、サッカーのオリンピック代表は年齢制限あるけど

最強チーム組むじゃない。
野球はアマチュアが何人以上とか制限あるのかな?と。
972名無しさん@3周年:02/08/29 11:45 ID:fVmXImAa
世界中のほとんどの地域で知られてない状態の競技
だからなくなっても仕方ないんじゃない?
973キナロ:02/08/29 11:45 ID:5nw+bQE5
1000
974 :02/08/29 11:46 ID:lMWX39Te
IOCはカーリングより野球のほうを
不要とした理由を説明してもらいたいね。
975キナロ:02/08/29 11:47 ID:5nw+bQE5
1000
976名無しさん@3周年:02/08/29 11:47 ID:+R1PrnKc
>>971
>最強チーム組むじゃない。

そのあと全く使えないヤシもいるけどな


前園
977ナロロ:02/08/29 11:48 ID:5nw+bQE5
1000ゲトずざー
978ナロロ:02/08/29 11:48 ID:5nw+bQE5
1000ゲトずざー
979名無しさん@3周年:02/08/29 11:49 ID:+tTDtlS8
太極拳の競技人口はいかほどだろうか。
980キキロ:02/08/29 11:49 ID:5nw+bQE5
1000ゲトずざ〜
981名無しさん@3周年:02/08/29 11:49 ID:DLQZ3ipO
野球のどこが面白いのかわからん
982名無しさん@3周年:02/08/29 11:49 ID:+tTDtlS8
ああ、きょうぎじゃなかった
983キキロ:02/08/29 11:50 ID:5nw+bQE5
1000ゲトずざ〜
984カナロ:02/08/29 11:50 ID:5nw+bQE5
1000ゲトずざ
985名無しさん@3周年:02/08/29 11:50 ID:j6ZS+JJl
ヤキウ消滅記念で1000げとぅ
986カナロ:02/08/29 11:51 ID:5nw+bQE5
1000ゲトずざ
987名無しさん@3周年:02/08/29 11:51 ID:tzjiKvxQ
栗と栗鼠
988名無しさん@3周年:02/08/29 11:52 ID:8UzsRMOi
1000
989キヤヲハ:02/08/29 11:52 ID:5nw+bQE5
1000ゲトずざ
990名無しさん@3周年:02/08/29 11:52 ID:tzjiKvxQ
991名無しさん@3周年:02/08/29 11:53 ID:ZpitYkyb
別に良いよ、無くても1000
992名無しさん@3周年:02/08/29 11:53 ID:ZpitYkyb
1000
993名無しさん@3周年:02/08/29 11:53 ID:6x+PbPrH
クリケット
994かに:02/08/29 11:53 ID:5nw+bQE5
.000
995名無しさん@3周年:02/08/29 11:53 ID:j6ZS+JJl
アテネはあるのか・・・ちぃっ!!
1000ゲト
996名無しさん@3周年:02/08/29 11:54 ID:6x+PbPrH
ケント・クリケット
997かに:02/08/29 11:54 ID:5nw+bQE5
1000ゲトずざあ
998100000000:02/08/29 11:54 ID:ZpitYkyb
人が少なすぎ1000
999 :02/08/29 11:54 ID:lMWX39Te
取った千
1000通りすがりのマルチ ◆CHii/cVw :02/08/29 11:54 ID:HuqGoJkQ
     -‐-  
__ 〃       ヽ
ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉
 (0_)! (┃┃〈リ  はわわ〜マルチが1000ゲットですぅ〜〜
  Vレリ、" lフ/    
    (  ̄ ̄ ̄《目
    |  ===《目
    |__|    ‖
   ∠|_|_|_|_ゝ   ‖       ∧__∧
     |__|_|     ‖       ┝・∀・┥トララーも1000ゲット
     | | |     ‖       (     ) 
     |__|__|     ‖       |〓 | 〓|   
     | \\   皿皿      (__) __). 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。