【国際】ニュージーランドで「日の丸」掲揚中止 退役軍人から苦情

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバφ ★
【ウェリントン27日AP=共同】ニュージーランドの首都ウェリントンの
北約120キロにあるマスタートンで、姉妹都市の広島県廿日市市の生徒たち
の訪問に合わせ「日の丸」が市の建物の外に掲揚されたことに対し、第2次
世界大戦の退役軍人などから苦情が出たため、掲揚が中止された。市当局が
27日、明らかにした。
 フランシス市長によると、退役軍人や一部の住民は「日の丸」がニュージー
ランド国旗と並んで掲揚されているのを見て気分を害したという。市長は、
将来的には外国の国旗は目立たない所に掲揚する可能性もある、としている。
 太平洋での対日戦争では、ニュージーランド人数百人が死亡したり、捕虜に
なったりした。
※以上ZAKZAK配信記事です
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_08/2t2002082813.html
これは仕方ない。。
2名無しさん@3周年:02/08/28 11:59 ID:R0zuLHVt
2
3ベラ:02/08/28 11:59 ID:jPaUCi+y
4名無しさん@3周年:02/08/28 11:59 ID:XSDsvhrS
majikayo!
5名無しさん@3周年:02/08/28 11:59 ID:i0l+qXzu
既出
6名無しさん@3周年:02/08/28 11:59 ID:8mRjUN3G
7−
7名無しさん@3周年:02/08/28 11:59 ID:myegC8FT
8名無しさん@3周年:02/08/28 11:59 ID:Z7NfrDKP
重複
9名無しさん@3周年:02/08/28 11:59 ID:8mRjUN3G
10名無しさん@3周年:02/08/28 12:00 ID:LqnxuEyk
ガイシュッツー
11名無しさん@3周年:02/08/28 12:00 ID:wEEi62tA
(・∀・)スンスンス-ン♪ ( ゚д゚)ハッ! (・∀・)スンスンス-ン♪( ゚д゚)イェー!(・∀・)スンスンス-ン♪
12レコバφ ★:02/08/28 12:00 ID:???
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
既出でしたスマソ。。
以後はこちらでお願いしますm(_ _)m
【国際】退役軍人等からの苦情で日本国旗の掲揚中止−ニュージーランド
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1030447141/
13名無しさん@3周年:02/08/28 12:01 ID:jlipSR13
乳児ランド
14名無しさん@3周年:02/08/28 12:01 ID:8mRjUN3G
取れない…。結構むずいのう。
15名無しさん@3周年:02/08/28 12:02 ID:gwqE7rMb
こんな状態で友好も何もあった物じゃないな。
16名無しさん@3周年:02/08/28 12:03 ID:i0l+qXzu
立てる前に検索ぐらいしろヴァカ
17名無しさん@3周年:02/08/28 12:05 ID:eUn7pT30
もう10年、20年経てば戦後生まれの元軍人が登場する予感
18名無しさん@3周年:02/08/28 12:08 ID:ozmHJRyN
ニュージーランド人は太平洋戦線よりヨーロッパ戦線での戦死者の方が多そうだな。
19名無しさん@3周年:02/08/28 12:08 ID:lurF1l/e
姉妹都市なんぞやめれ。
アフォらし。
20名無しさん@3周年:02/08/28 12:16 ID:ozmHJRyN
フリート・フォン・ゼンガー・ウント・エッターリン陸軍装甲兵大将万歳!!
21名無しさん@3周年:02/08/28 12:29 ID:o8XA184h
勝手に戦争に参加しておいて、何文句言ってやがる。
お前らだって日本の軍人殺しただろが!
22名無しさん@3周年:02/08/28 12:31 ID:yXwbjYaZ
             友 




                      好
23名無しさん@3周年:02/08/28 12:33 ID:gwqE7rMb
恨みがあるっていうなら仕方あるまい。
24激痛低位労働者 ◆PAINnrv2 :02/08/28 12:34 ID:BZIHspRq
ニュージーランドも罪人の末裔の住む島ですか?
25名無しさん@3周年:02/08/28 12:38 ID:vVKJjili
ロンドンの小道には
ニュージーランドをはじめ植民地の旗が
ユニオンジャックとともに掲げられてますが・・・
26名無しさん@3周年:02/08/28 12:41 ID:utvNCrYg
>>18
ヨーロッパにも行ったんだっけ?
北アフリカには一個師団が参加したが。
27名無しさん@3周年:02/08/28 12:43 ID:ozmHJRyN
イタリアに行った。モンテ・カッシーノの戦いにも参加してた気がする。
28名無しさん@3周年:02/08/28 12:50 ID:oXFupwrm
ねぇ・・・広島の廿日市市の人たちってさ
何でこの件で抗議しないんだろうね
もしかして・・・・お馬鹿なの?
29名無しさん@3周年:02/08/28 12:55 ID:2LQKiXtB
>>28
て言うか、実は裏で手を回しますた。
30名無しさん@3周年:02/08/28 13:00 ID:LIgLt5Cl
廿日市市のちっちゃい市旗でも揚げてもらえばよかったのに。
都市同士の友好なんだから。
31名無しさん@3周年:02/08/28 13:03 ID:XTZGjZAT
こういうのは被害に遭わないと分からないものだ

俺の知り合いの婆さんは沖縄出身で幼少の頃、空爆でオヤジあぼーん
レイプとか怖くて顔に墨塗ったりして
よく生きてたと思うよ
日の丸なんて見たくないらしいぞ
32名無しさん@3周年:02/08/28 13:04 ID:AiAKK24c
NZの退役軍人から学ぶことはあるな。
日本なんて、収容所で洗脳されてつまみ出されたヘタレばっかだもんな〜
33名無しさん@3周年:02/08/28 13:04 ID:otw+8nFv
ガ イ シ ュ ツ
34名無しさん@3周年:02/08/28 13:05 ID:otw+8nFv
35名無しさん@3周年:02/08/28 13:05 ID:tsb4tzxE




    だ  っ  て  広  島  だ  ろ



36名無しさん@3周年:02/08/28 13:07 ID:egMz2n29

じゃあ、日本でもNZ国旗の掲揚中止。
37名無しさん@3周年:02/08/28 13:12 ID:ozmHJRyN
>31
話聞く限りそれは「日の丸なんて」じゃなくて「星条旗なんて」でないとおかしいような・・・
38名無しさん@3周年:02/08/28 13:14 ID:eLGrFS4D
>>37

おい、日本軍(日本人)が沖縄でやったこと知らないのか?
39名無しさん@3周年:02/08/28 13:15 ID:egMz2n29
>>38

おい、米軍(アメ公)が沖縄でやったこと知らないのか?
40名無しさん@3周年:02/08/28 13:16 ID:ozmHJRyN
>38
う〜ん、あんまり詳しくは知らない。
41名無しさん@3周年:02/08/28 13:17 ID:eLGrFS4D
沖縄(琉球)の歴史をちゃんと勉強しようね。
42名無しさん@3周年:02/08/28 13:18 ID:ozmHJRyN
確か両軍とも司令官が戦死or自決しちゃったんだよね?
43名無しさん@3周年:02/08/28 13:20 ID:C5158V3i
筋違いな話だな
日本製品には日の丸を付けて売り出せ!
44名無しさん@3周年:02/08/28 13:20 ID:rv65VoP3
>退役軍人や一部の住民は・・・
>市長は、将来的には外国の国旗は目立たない所に掲揚する可能性もある

姉妹都市のはずの市長の対応が一番優柔不断で笑った。
ニュージーランド人はこんなにヘタレだったとは知らなかった。

といってみる。w
45名無しさん@3周年:02/08/28 13:21 ID:ozmHJRyN
>41
はい。
46名無しさん@3周年:02/08/28 13:22 ID:AiAKK24c
>>44
市長は戦後世代とみたが、どうか。
47名無しさん@3周年:02/08/28 13:24 ID:B5UnEfg1
糞キウィー野郎どもめが。
篠原柔道誤審の恨みもいまださめやらないのに。
頃してやる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
48名無しさん@3周年:02/08/28 13:25 ID:ozmHJRyN
>47
まださめないのかよ!(w
49名無しさん@3周年:02/08/28 13:25 ID:35AAT1Yt
つーか、アサヒとプロ市民の仕業だろ?
50名無しさん@3周年:02/08/28 13:25 ID:LLFyqCqG
今時、姉妹都市の発想自体がださい。
税金使って余計な事するな。
51名無しさん@3周年:02/08/28 13:26 ID:KoHdFxEx
歴史か・・・
そういえば、沖縄の人が鹿児島を嫌ってるって
話はあまり聞かないな
52名無しさん@3周年:02/08/28 13:27 ID:D2JHAyif
日本の中高生は戦争してないし、その両親も経験者ではない。
退役軍人と言う殺人者のくせにずうずうしい奴らだな。
戦争なんだからお互いに犠牲者がいるの当たり前じゃないか。
日本にNZの中高生が来た時に、NZ国旗不快だから
掲揚反対、中止!って広島がしてもいいのか?
子供が来てるのに、市と老人が嫌がらせをするなんて、
なんて大人気ないところなんだ。
原住民を殺したり追い出したりして出来た国のくせして
自分らが見えない奴らが多いな。
姉妹都市の関係結んでいるくせに、批判があったって掲揚し続けるべきだろ。
退役もいかんが、市側の方がもっと馬鹿にしてる。
こんな市と、姉妹都市結んで馬鹿みたいだ。即解消即帰国でしょ。
53福島県必死だな:02/08/28 13:27 ID:kaK2lo4e
日本人観光客に目がくらんで

ホイホイ姉妹都市になるからいけない
54名無しさん@3周年:02/08/28 13:29 ID:u+czReI1
 外敵の心配が無いのに案外ケツの穴の狭い国民だな
55 :02/08/28 13:29 ID:znOzR9Hc
>>52がいいこと言った。
56名無しさん@3周年:02/08/28 13:29 ID:ozmHJRyN
日本人観光客・・・って、福島も日本です!!!
57名無しさん@3周年:02/08/28 13:29 ID:D2JHAyif
市長は、
将来的には外国の国旗は目立たない所に掲揚する可能性もある、としている。>>
NZでは、永遠にオリンピックなど開かれないんだな。
鎖国しちゃえば!
58名無しさん@3周年:02/08/28 13:29 ID:AiAKK24c
>>50
もう姉妹にしましょう。
59名無しさん@3周年:02/08/28 13:30 ID:ede/hPDg
日本もアメリカ国旗嫌がった方が良いかな
60名無しさん@3周年:02/08/28 13:30 ID:IP9J+C04
>>1
なんで
しかたがない?
61 :02/08/28 13:32 ID:NWCQr+es
米でも広島、長崎の原爆資料を博物館に展示しようとしたら、
米の退役軍人の反対で中止になった。
退役軍人ってこだわりがあるんだね。
62常にメディアリテラシーを旨とせよ!:02/08/28 13:35 ID:CHuMH+LE
共同と広島ネタじゃ、真相はかなり違ってる可能性がある。
他のメディアによる続報を希望。
63名無しさん@3周年:02/08/28 13:35 ID:ou/8eJTz
>>61
黙っているのは、日本の旧軍人ぐらいでは?
支那の捏造に対しては、もっと声高に叫んでもいいぐいなのに。
その前に洗脳されっぱなしの厨鬼連を何とかせんとな。
64名無しさん@3周年:02/08/28 13:37 ID:znOzR9Hc

ウェリントン市長は国際マナーを知らないのか?
しかもそんなやつを市長にしたウェリントン市民もそーとーキチガイだな。


65名無しさん@3周年:02/08/28 13:41 ID:7X1F0nvB
>>62
真相がどうであっても脳内変換して外国を叩くっていうのが
ニュー速+の厨学生や工校生
木を見て森を見ないからね
66名無しさん@3周年:02/08/28 13:44 ID:vVKJjili
軍人がただわがまましてるだけじゃん
67名無しさん@3周年:02/08/28 13:46 ID:1XZg3T7N
遺憾メール送付先

↓在日NZ大使館 日本語OK
[email protected]

↓マスタートン市議会 こっちは英語で
[email protected]

もう送っちゃったので誤解だったら、釈明を期待
68名無しさん@3周年:02/08/28 13:47 ID:ZvvlbpK8
軍人団体=プロ市民の        巣窟
69名無しさん@3周年:02/08/28 13:54 ID:P/IiqSy4
大体、ニュージーランドに白人のおまえらがいること自体が、おかしいだろう。
原住民を大虐殺して誰もいなくなった事は有名。
太平洋戦争で、欧米の植民地支配を咎めた日本はまともです。
自分達の侵略的立場を被害者にすり替えている、横暴なのはそちらだろう。
70名無しさん@3周年:02/08/28 14:28 ID:eLGrFS4D
ニュージーランドのウェリントンって、ワーテルローの戦いのウェリントン将軍と何か関係あるのかな?
71名無しさん@3周年:02/08/28 14:30 ID:BZIHspRq

仕方ない?
姉妹都市と言えないだろ。関係解消しろ!

72名無しさん@3周年:02/08/28 14:40 ID:dwMmA6vf
チョンと違って戦勝国だろ。旗くらいでガタガタいうな。
弱っちい敗戦国の旗なんか目障りだ、ってんなら構わんが。
73名無しさん@3周年:02/08/28 14:42 ID:6JPvsygG
退役軍人が感情で物言うところがな。
74名無しさん@3周年:02/08/28 14:44 ID:3GoEME4L
>>70
将軍の「ウェリントン」は本名じゃないべ(本名・ウェルズリー)
正確には「ウェリントン卿」と書かなければならない
75名無しさん@3周年:02/08/28 14:46 ID:Y3H0J9fJ
他国の問題だから干渉はすべきじゃないだろうな。
ただ、日本としてはそんな所と姉妹都市になっている広島県廿日市市の精神構造を疑うべきだな。
76名無しさん@3周年:02/08/28 15:21 ID:utvNCrYg
ま、そんだけ日の丸は嫌われているってこった。
77名無しさん@3周年:02/08/28 15:43 ID:VQuRQBCi
広島側としては見事に当初の目的を果たしてウマーだと思う。

「ほら、日本はこんなに嫌われて居るんだよ反省しる。」
78J@E 堺の有名人:02/08/28 22:21 ID:bHc2Y40s
あまりに田舎過ぎて、NZは話題づくりに必死。

飛行機でクライストチャーチに着く直前、外を見れや。
普通、町とか家とかあるだろ。
ここはずーと牧場と山とひつじさんばかり。
またーりするには、いいところなんだけどね。
79名無しさん@3周年:02/08/28 22:35 ID:oCjgYxEJ
正直、ニュージーランドにスみたい
80名無しさん@3周年:02/08/28 22:39 ID:1JOn9N5q
乳自慰乱度
81名無しさん@3周年:02/08/28 22:46 ID:jUyRNG4r
退役軍人の背後にいるのはやはり反日日本人グループか
82 :02/08/29 00:04 ID:1S+p0isP
うーん戦争の傷は深いね。
83名無しさん@3周年:02/08/29 00:05 ID:zi9LruPb
ほう、日本を侮辱する気か?
84名無しさん@3周年:02/08/29 01:54 ID:AgQ2mEe4
広島・山口系ニュージーランド市民?
85名無しさん@3周年:02/08/29 01:55 ID:5JJuzkjp
俺、日本人やめたい・・・けど、戦後と戦前の日本人とは違うんだよね
日本は島国だし、まぁ色々と問題が・・・
86名無しさん@3周年:02/08/29 01:56 ID:aJYdXus4
わたしは ちきゅうしみん
87名無しさん@3周年:02/08/29 02:17 ID:WyBJCmfF
『兄妹都市』にすれば万事解決
88真壁 浩:02/08/29 13:18 ID:xXhqcvZz
マスタートンって、中国の長春(新京)とも
姉妹都市だべ。
89窓際美少女 ◆aY4IJuEI :02/08/30 01:10 ID:BwO71K9e
(*´D`*)ノ<さげ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━!!
90どーんと、いこうや:02/08/30 11:41 ID:22aXEAes
マスタートン議会への抗議メールに対しては
丁寧な返信があるよ。
91 :02/08/30 19:43 ID:8rEJRKq6
複雑だね。
92名無しさん@3周年:02/08/30 19:45 ID:p3354THs
ニュージーランドが嫌いになりました
93名無しさん@60年の怨讐:02/08/30 19:46 ID:i6/q7xAE
退役軍人の方たちの気持ちがまるで理解できません。
日本は彼らニュージーランドとは正々堂々と戦ったのですから、民間人を虐殺したナチスの鉤十字旗に対しオランダ人が怒るのとはまったく別次元の問題です。
94名無しさん@3周年:02/08/30 19:53 ID:x3U1DU3E
http://www.asahi.com/international/update/0828/006.html
----------------------------------------------------------
 同市のウェス・テンホーブ事務長によると、日の丸は、中高生たちが到着した19日に掲げられた。
担当者のミスで、ニュージーランド国旗を降ろして主マストに掲げてしまったため、地元紙が写真を
掲載し、退役軍人など一部市民から苦情が寄せられたという。日の丸は23日に降ろし、中高生たち
は26日に帰国の途に就いた。

 同事務長は、「このような外国国旗は通常、副マストに掲げており、これまで日の丸も問題になった
ことはなかった。今回は市当局の完全なミス」と話している。
----------------------------------------------------------

すでにdat落ちした別スレで「ただのミスだった」と結論でてますた。
95名無しさん@3周年:02/08/30 21:57 ID:n2E/pOW6
>>93
捕虜のために本国が送金してきた金を、日本がちょろまかしていたのが
最近ばれたし。色々あるんでしょ。
96年寄りの自慢だろ。
ニュージランドの田舎者がなんか騒いでおるようだけど、
年寄りが昔、戦争に言ったって自慢したいだけの、たわごと。
ま余命も少ないんだから、ここはきいといてやろう。

まったくニュージーランド人は全部、羊の遺伝子が混ざっているから
メェメェうるさいんだよ。