【国際】イラク戦に電磁波兵器開発 英企業が開発、と英紙

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
26日付の英紙デーリー・テレグラフによると、電子機器を使えなくする強力な電磁波を
発する通称「E爆弾」を英国の企業が開発中で、米国防総省が対イラク攻撃作戦で生物・
化学兵器を無力化する目的で使用を計画している。

E爆弾は爆発はしないが、投下後にアンテナを張り出し、核爆発で発生する電磁波と同様
の数十億ワット規模の極超短波を照射。排気ダクトなどを通じて武器庫に到達し、薬品など
の低温貯蔵施設やコンピューターのシステムを破壊、生物・化学兵器を使えなくするという。
米軍事筋は、開発の最終段階にあるE爆弾の早期配備を望んでいるという。

引用元
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=GIF&PG=STORY&NGID=AITN&NWID=A3132610
2観察 ◆QGZrdAAA :02/08/26 12:25 ID:46nwEfJ1
2
3 :02/08/26 12:26 ID:RC+SrJc/
4 :02/08/26 12:26 ID:M2yZaXcE
3
5名無しさん@3周年:02/08/26 12:26 ID:IeXYZQuF
Eは何のEだ?
Electric?
6名無しさん@3周年:02/08/26 12:26 ID:Vnw0V3jK
戦る気まんまん?
7名無しさん@3周年:02/08/26 12:26 ID:Ol4BY7IX
ミノフスキー粒子。
8名無しさん@3周年:02/08/26 12:27 ID:+UtFGSsw
E電
おにぎり
乳国
9観察 ◆QGZrdAAA :02/08/26 12:27 ID:46nwEfJ1
電磁パルス
10(・ε・) ◆NuNaN3vQ :02/08/26 12:27 ID:53u3Zm+5
( ゚д゚)ポカーン
11名無しさん@3周年:02/08/26 12:27 ID:7bb7+CfD
エロチックかのう
12名無しさん@3周年:02/08/26 12:28 ID:Fsdgceu6
細菌兵器が常温で大増殖する奴とかだったらアウトじゃん。
13名無しさん@3周年:02/08/26 12:28 ID:udZyYHFI
ダークエンジェルの世界だ。
14名無しさん@3周年:02/08/26 12:28 ID:erOQxs4F
超電磁ヨーヨー
超電磁竜巻
超電磁スピン
15名無しさん@3周年:02/08/26 12:29 ID:nuLsALLn
味方にも影響出そうな兵器だな。
16土下座 ◆UYoKujNE :02/08/26 12:29 ID:YM66Qvv8
デムパを飛ばすの?
17名無しさん@3周年:02/08/26 12:29 ID:JfCumzqC
ダークエンジェルみたいだね
18名無しさん@3周年:02/08/26 12:30 ID:IeXYZQuF
そういえば関係ないけど
SF小説で隕石衝突か何かで
地球の大部分の磁気記録がふっとんだ
的な導入してたのがあったなー
アーサーCクラークのかな?

強力な電磁波対策は将来的に必要なのかね
19名無しさん@3周年:02/08/26 12:31 ID:RYJzMYr0
このニュース自体がデムパの予感
20名無しさん@3周年:02/08/26 12:31 ID:Ol4BY7IX
フセイン=電波兵器。
21名無しさん@3周年:02/08/26 12:32 ID:vqkO2bOr
電波民族
22  :02/08/26 12:32 ID:WhZ81Xqy
これに対抗してイラクはどんな武器を開発するかのー
23名無しさん@3周年:02/08/26 12:32 ID:vqkO2bOr
韓国人投下作戦
24名無しさん@3周年:02/08/26 12:33 ID:lj6M7cQk
デムパ兵器はウリナラが起源ニダ。
25名無しさん@3周年:02/08/26 12:34 ID:owPuigtC
開発中にバクハツ→英国あぼーん
26名無しさん@3周年:02/08/26 12:35 ID:g6ff2Pd1
人体に放射線あてる以上の効果がありそうだ・・・・・コワイヨー
27名無しさん@3周年:02/08/26 12:35 ID:46nwEfJ1
原発に当たらどうすんだ!
28名無しさん@3周年:02/08/26 12:36 ID:IeXYZQuF
数十億Wって身体通過したらビリビリするの?
29名無しさん@3周年:02/08/26 12:37 ID:iOvER16q
マイクロウェーブって聞くと、マッピーってゲームを思い出すな。
30名無しさん@3周年:02/08/26 12:38 ID:XHfM5sX3
強力な電子レンジ
31名無しさん@3周年:02/08/26 12:38 ID:IeXYZQuF
http://www.infowar.com/mil_c4i/mil_c4i8.html-ssi

これがそうかな?
よく読んでないから投げっぱなしスマソ
32 ◆GEDOw/Q2 @外道φ ★:02/08/26 12:38 ID:???
本スレage
33名無しさん@3周年:02/08/26 12:39 ID:Xe5f5dzJ
× 生物・化学兵器を無力化する目的で使用を計画している。
○ 生物・化学兵器の実験をする目的で戦争を計画している。
34名無しさん@3周年:02/08/26 12:39 ID:RWLS4cBf
007の世界
35東日本国民:02/08/26 12:39 ID:UwdUPAbZ
要するにEMP効果を起こすということでは?
36名無しさん@3周年:02/08/26 12:39 ID:Ol4BY7IX
>>23

>K爆弾は爆発はしないが、投下後に帰化し、キムチ爆発で
発生する電磁波と同様の数十億ワット規模の極超臭気を照射。
排気ダクトなどを通じて金庫に到達し、コンピューターの
システムを破壊、強烈なニオイでお札を使えなくするという。
37 :02/08/26 12:39 ID:69RByWl5
電車の中で使ってはいけない兵器
38名無しさん@3周年:02/08/26 12:40 ID:m3L5l7mr
アッザムです。
これは間違えなくアッザム。
39名無しさん@3周年:02/08/26 12:40 ID:sMlV4yQa
エヴァにでてきたよねこれ
40名無しさん@3周年:02/08/26 12:41 ID:V1JbELjE
銀行事務センターに誤爆
41名無しさん@3周年:02/08/26 12:43 ID:CwtRioN9
突然思いつたが、位相の逆の電磁波をだすと、
消える?
42名無しさん@3周年:02/08/26 12:45 ID:6IgqpZ62
中性子爆弾の代わりですか
43名無しさん@3周年:02/08/26 12:47 ID:Bxta9/NW
これ、明らかに大量破壊兵器だろ!!
国連はアメリカに制裁汁
44 :02/08/26 12:48 ID:h3V31WTl
>>41
失敗すると増幅する罠。
45名無しさん@3周年:02/08/26 12:49 ID:sBtAIxWe
>>41

いやギラン・ドウに違いない。
46名無しさん@3周年:02/08/26 12:50 ID:46nwEfJ1
爆発しないのに爆弾ってどういうこと?
47名無しさん@3周年:02/08/26 12:52 ID:cDmBlg+V
旧日本軍はこれを作ろうとして電子レンジを完成させたんですね
48名無しさん@3周年:02/08/26 12:52 ID:wfZvOzsT
バールのようなもの >>> E爆弾
49名無しさん@3周年:02/08/26 12:53 ID:5QQ7uzhx
この兵器のテストって、どこでするんだろ。核爆弾みたいに地下じゃ意味ないだろうし。
やっぱ、テキトーに理由を付けて戦争始めて、落とすんだろうか。

ヒロシマ・ナガサキのように。。。
50  :02/08/26 12:53 ID:qtSdndLP
>>46
 普通の爆発は急激な体積の膨張なんだろうけど、この爆弾は急激なエネルギーの
放出。
51名無しさん@3周年:02/08/26 12:53 ID:ENqvw98+
>45
なんつーマニアックな。
・・・将来的にはゲル結界ですか。
52名無しさん@3周年:02/08/26 12:56 ID:UzpDrAbh
人体にも影響あるだろ。
これぐらい強力だと。

おそらく人体実験も兼ねていると思うよ。
どうせしらばっくれて使うつもりだろ。
53名無しさん@3周年:02/08/26 12:56 ID:Sg/3RNqp
マトリックスでもあったな。
54名無しさん@3周年:02/08/26 12:57 ID:46nwEfJ1
>>45
ギャラン・ドゥー
55:02/08/26 12:57 ID:Es/qAZLr
この爆弾を制御するコンピューターには
影響ないのか?
56名無しさん@3周年:02/08/26 12:57 ID:UzpDrAbh
>>49
電磁波シールドされた部屋。
爆弾よりは遥かに小さな場所で済む。
57名無しさん@3周年:02/08/26 12:58 ID:eZyKAGEV
あああああああああっー
びりびりきたー
58名無しさん@3周年:02/08/26 12:59 ID:/FIXD4lp
この手の兵器の問題は・・・

「コンピュータ破壊→無力化」になれば良いが、
「コンピュータ破壊→兵器暴走」となる可能性もあるという罠。
59名無しさん@3周年:02/08/26 13:00 ID:Rtih50GC
人間にどの程度の影響を与えるかは知らないが
多分、渡り鳥の方向感覚を狂わせたりすることはあるでしょう。
米国はすでに自国がこの種の攻撃を受けた時に備えて電磁波の影響を受けにくい
真空管を利用した通信システムを配備しているそうだが。
民間企業までは導入してないから米国国内で爆発させれば多大な経済的損失があるな
日本を含めて先端技術に依存する国ほどこのような兵器の脅威は大きいでしょう。
しかし技術水準の遙かに劣るイラク相手ではどうか?
返って効果が乏しいことも考えることが出来るな
60名無しさん@3周年:02/08/26 13:01 ID:14pqiLVM
原発の上で爆発させたらどうなるの?
61名無しさん@3周年:02/08/26 13:01 ID:5ARdr+8W
スクランブラーですか。
62名無しさん@3周年:02/08/26 13:02 ID:07nK4bop
毒電波?
63名無しさん@3周年:02/08/26 13:02 ID:t5gwmT7L
>>61
テレビバエでしょう
64名無しさん@3周年:02/08/26 13:03 ID:/FIXD4lp
>>60

原発暴走の可能性が有る・・・・

まぁ、効果がどちらに出るか判らない、恐ろしい兵器なのだ・・・
65名無しさん@3周年:02/08/26 13:03 ID:46nwEfJ1
>>60
メルトダウン
66名無しさん@3周年:02/08/26 13:06 ID:+Di2tIRv
これで生物、化学兵器を使えなくするというのは無理がある
67名無しさん@3周年:02/08/26 13:08 ID:46nwEfJ1
病院に当たったら ガクブル
68名無しさん@3周年:02/08/26 13:08 ID:14pqiLVM
この手の軍事企業が開発した技術は、特許申請とかして公開されるの?
公開されて、以外と簡単な技術レベルで実用化される内容だったらまずくない?
69名無しさん@3周年:02/08/26 13:10 ID:8Xfm6HiW
イラン-イラク戦争でイランはイラク、米、仏に対してペルシャ湾上のタンカーや陸上施設から破壊的ジャミング電波を発射して地上と水上、空中の部隊を援護している。
70名無しさん@3周年:02/08/26 13:11 ID:VKhkGjg7
何か日本も独自の最新兵器開発したらいいのになぁ
・・・・あ、レールガンがあったか。
71名無しさん@3周年:02/08/26 13:12 ID:GU+Fes1s
ラジェンドラ号最強。
72名無しさん@3周年:02/08/26 13:12 ID:BswCjLv/
軍事企業って日本で創設できないの?
73猪木:02/08/26 13:13 ID:C7tpIzPd
>原発暴走の可能性が有る・・・・

暴走はありません。以下のステップでフェールセーフ機構が働きます。
重要な制御部は三重化されてます。不幸にも2台以上の制御機器が誤動作
したら、リレー回路によるインタロックが働き安全に原子炉を停止させます。


74名無しさん@3周年:02/08/26 13:13 ID:zVQ3wmO3
>>59
レーダーや近接信管を一挙に破壊できれば、イラク軍の所有する対空ミサイル一万基
と対空砲8500門を無力化し、あっという間に制空権を取ることができる。
75ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ大玉:02/08/26 13:14 ID:zrMUjnFn
electoromagnetic bombでしか。
人体への影響はどんなもんだろ
76名無しさん@3周年:02/08/26 13:15 ID:/FIXD4lp
>>74

全兵器が一カ所に集まっていればね・・・
77名無しさん@3周年:02/08/26 13:16 ID:Sg/3RNqp
原発なら制御装置が逝かれても手動で止める手段があると思われ。
78名無しさん@3周年:02/08/26 13:16 ID:zVQ3wmO3
>>76
E爆弾とやらを一発しか使う気がないならね……。
79名無しさん@3周年:02/08/26 13:16 ID:sql/cpTS
基地周辺に投下されたE爆弾によって基地のミサイルが
無差別に街へ発射されました。
米軍は謝罪と保証をしろ!って事になったり…。
80名無しさん@3周年:02/08/26 13:17 ID:14pqiLVM
>>73
むかーしのNスペで、大気中核実験でハワイ大停電とかいってたさ。<EMS

空調設備の電系にダメージあたえって言ってるんだから。
公称どおりの威力なら、リレーも焼けるんじゃないの?
81名無しさん@3周年:02/08/26 13:17 ID:g6imj9dc
放射状に電磁波が出るんだったら、エネルギー密度は距離の二乗に反比例するから有効範囲は狭そう。
82 :02/08/26 13:17 ID:h3V31WTl
>暴走はありません。以下のステップでフェールセーフ機構が働きます。
>重要な制御部は三重化されてます。不幸にも2台以上の制御機器が誤動作
>したら、リレー回路によるインタロックが働き安全に原子炉を停止させます。

海外のもそうなのか?
83名無しさん@3周年:02/08/26 13:18 ID:5ARdr+8W
>>70
あるよ。バケツdeウラン
84名無しさん@3周年:02/08/26 13:20 ID:DdXZPYni
ああああああーいやだな兵器ってのは
絶対身内に被害者でそうだ。
それにいくら敵とは言え赤ちゃんとかもいるのに。
白血病や癌なんかも激増しそう(lll´д`)
85名無しさん@3周年:02/08/26 13:20 ID:/FIXD4lp
>>82

いやいや、フェールセーフ機構が有っても、それを動かす電源が破壊されたら、

リレー回路だろうが、暴走の可能性がある・・・
86名無しさん@3周年:02/08/26 13:21 ID:x8cTu15B
どう考えても自分たちの兵器にも障害が出る。
照射中に攻撃をかけることは不可能。意味あるのだろうか・・
87名無しさん@3周年:02/08/26 13:22 ID:46nwEfJ1
放射能除去装置を開発したらノーベル賞取れます?
88名無しさん@3周年:02/08/26 13:23 ID:46nwEfJ1
>>86
電磁波なんて一瞬じゃないの?
89名無しさん@3周年:02/08/26 13:23 ID:j/pABBRO
>>83 ま た     特 攻 兵 器    で す か ?
90猪木:02/08/26 13:24 ID:C7tpIzPd
>>80
ごっついリレーです。相当の誘起起電力が発生しない限り大丈夫でしょう。
なお、電力系統は雷でもダメージを受けることがあります。
>>82
海外は知りません。
91名無しさん@3周年:02/08/26 13:24 ID:5QQ7uzhx
>73
何重になっていようが、全部破壊されたら意味ないと思うのだが。
「全部壊れることはない」って言いそうだけど、破壊するための「兵器」なのだから。
電子制御でない「制御機器」なら大丈夫だろうけど。。。
92窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/08/26 13:25 ID:ii7njlKZ
( ´D`)ノ< 日本にはすでにE爆弾あるのれす。
        その名は

        や ま ぐ ち

        電波だしまくりれす。
93名無しさん@3周年:02/08/26 13:25 ID:UzpDrAbh
>>88
電池が尽きるまで放射するんじゃないの?
94名無しさん@3周年:02/08/26 13:26 ID:TK1WonMO
とりあえず隣のプレートの半島に落としてみてください
95名無しさん@3周年:02/08/26 13:26 ID:46nwEfJ1
っていうか、原発なんて狙わねーだろ たぶん・・・
96名無しさん@3周年:02/08/26 13:26 ID:/FIXD4lp
>>93

電池じゃないよ・・・
97猪木:02/08/26 13:27 ID:C7tpIzPd
>電源が破壊されたら

重要な問題提起です。でも、ご安心ください。
火災などに備え、全電源喪失で安全停止というテスト項目があります。
98名無しさん@3周年:02/08/26 13:27 ID:sql/cpTS
>>72
もしE爆弾が日本製だと、シールドとかをケチってて、動作したら爆弾自らも
あぽーんな気がする。
99<ヽ`∀´>:02/08/26 13:27 ID:Ol4BY7IX
ニダーは歩く不発弾。
自爆、誘爆、ご用心。
100名無しさん@3周年:02/08/26 13:28 ID:14pqiLVM
>>91
> 電子制御でない「制御機器」なら大丈夫だろうけど。。。

核によるEMSは、雷落ちるようなもんで、普通の電気製品もショートでは?
開発された物が、同等もしくはそれ以上ならやだな・・
101名無しさん@3周年:02/08/26 13:28 ID:AKYYr/y0
ダークエンジェルの番宣か?
102名無しさん@3周年:02/08/26 13:28 ID:x8cTu15B
>>88
電磁波でコンピュータを永久的に破壊できるとは思えん。
要するに電磁波が発生している間動作を狂わすだけ。
故に一瞬では意味が無いだろう。
103名無しさん@3周年:02/08/26 13:29 ID:/FIXD4lp
>>95

原発、病院とかを避けてたら、使える範囲が限定されてしまうよ・・・

つまり、思ったより、効率的で無いという罠。
104名無しさん@3周年:02/08/26 13:29 ID:qIDmgl0N
ぜひ日本に使って欲しい。
105名無しさん@3周年:02/08/26 13:29 ID:BswCjLv/
日本人がハイテク兵器作ったら手がつけられないっしょ。きっと小ざかしい武器を
作ると思うよ。ソニーとか松下とか。
106名無しさん@3周年:02/08/26 13:29 ID:RWLS4cBf
フセインはパルプンテを唱えた!
107名無しさん@3周年:02/08/26 13:30 ID:UzpDrAbh
>>102
>>100 が言うぐらい強力な奴だったら、瞬間でOKだよ。
108名無しさん@3周年:02/08/26 13:31 ID:Uzmv6RBW
>>105
軍需にふれたソニーもちょっと見てみたいが
兵器もソニータイマー付だったり。
109名無しさん@3周年:02/08/26 13:31 ID:46nwEfJ1
>>102
核爆発で発生する電磁波と同様の数十億ワット規模の極超短波で破壊
って書いてあるよ?

破壊だから大丈夫でしょ
110名無しさん@3周年:02/08/26 13:31 ID:DwtJZgzj
>>91
全電力が遮断されたら、制御棒が重力で
おこってくると、ちゃうんの?
111名無しさん@3周年:02/08/26 13:33 ID:VKhkGjg7
大雑把なアメリカに対し細部まで凝り性な日本
112名無しさん@3周年:02/08/26 13:33 ID:SBwR8OdV
ICチップ使ってるものやコイルの入った電子機器は
一瞬にしてアボーンか。でも、瞬間的なパルスなら
人体には影響ないんだろうな。ペースメーカー使っ
てなければ、だけど。
113名無しさん@3周年:02/08/26 13:34 ID:0bP4I8eq
>>95バルカン戦争では確かクロアチアの稼働中の原発をセルビアは攻撃しなかったが。正直アメリカは解らない?
114名無しさん@3周年:02/08/26 13:34 ID:2bHoCRdX
イラクに原発ってあるの?
115名無しさん@3周年:02/08/26 13:34 ID:vvS/sAID
>核爆発で発生する電磁波と同様の数十億ワット規模の極超短波を照射

起動時には核を使用、、、っとφ(..)メモメモ...
116名無しさん@3周年:02/08/26 13:34 ID:/CjcLQMR
>>92
意味が違うだろ(w
それを言うなら、 お お さ か 。
117まじれす:02/08/26 13:35 ID:RYJzMYr0
電源はどうするのか
そんなに大電力をどうやって発振するのか
アンテナが持ちこたえられるか・・・ブツブツ
118名無しさん@3周年:02/08/26 13:36 ID:x8cTu15B
>>107
そんなのはあり得ない。
雷はあくまで電線などから伝わる電力の直接伝達によって機械を破壊する。
間接的な電磁波のエネルギーでそこまでのパワーが出せるなら
電子レンジと同じで機器を破壊するまでも無く電磁波で人間が直接焼け死ぬ。
そんな強力なものを人類が作るのはまだ不可能だ。
119 :02/08/26 13:36 ID:Hk4BZx5l
そんな強力な短波を浴びて人体には影響ないのか?

あ、今度はイラク国民が実験台か...
この前は広島と長崎だったもんな.....
120名無しさん@3周年:02/08/26 13:37 ID:h+o9FiW8
43 名前:名無しさん@3周年 本日の投稿:02/08/26 12:47 ID:Bxta9/NW
これ、明らかに大量破壊兵器だろ!!
国連はアメリカに制裁汁

14度数切れ 16イギリス を不覚にも思い出してしまった。

>>43
イギリス
121名無しさん@3周年:02/08/26 13:37 ID:14pqiLVM
そういや、電磁波特異な学者が、日本でもいるな。


ひのたまひのたま〜
122名無しさん@3周年:02/08/26 13:37 ID:juJBBG3X
>>99
ニダーが飲む、イラクのコーヒーは苦い
123名無しさん@3周年:02/08/26 13:37 ID:SkcFB91M
>>117イランのタンカーに乗るくらいだろ?
124名無しさん@3周年:02/08/26 13:38 ID:UwdUPAbZ
>>88
自軍の展開しているところでは使わないだろうし、
電磁波から一時的にシールドすることは可能。

125名無しさん@3周年:02/08/26 13:38 ID:x8cTu15B
>>117
おかしいよね。作れるはずが無い。
つまり結局の所は少し変わった核爆弾なんじゃないかと・・
126名無しさん@3周年:02/08/26 13:39 ID:iPQgNjbq
ダークエンジェル?
127名無しさん@3周年:02/08/26 13:39 ID:RpkLK/gw
同時に地震とか起きないかな
128名無しさん@3周年:02/08/26 13:39 ID:CwtRioN9
そのためにフセインフセインうるさくなってきたわけか。
129名無しさん@3周年:02/08/26 13:39 ID:UzpDrAbh
>>118
君は理系かい?
卑しくも理系だったら電磁波の発生方法ぐらい知ってるだろう?

知ったかぶりは恥をかくよ。
130名無しさん@3周年:02/08/26 13:41 ID:46nwEfJ1
>>125
爆発はしないって書いてあるよ
131名無しさん@3周年:02/08/26 13:42 ID:m5hoQEpc
電磁波ってそこまでいろんなこと出来るの?
所詮電磁波でしょ?
132名無しさん@3周年:02/08/26 13:42 ID:vvS/sAID
そう云えば、オウム真理教はドラム缶に死体投げ込んで、マイクロ波で
丸焼きにしてたな♪
133猪木:02/08/26 13:43 ID:C7tpIzPd
>118
お言葉ですが、認識が少し甘いです。
集積回路は、強力なサージで配線間がショートしてあぽーんすることがあります。
また、誤動作だけなら強力なトランシーバーでOKです。
134名無しさん@3周年:02/08/26 13:44 ID:x4vNq1CE
土管が爆発した。どかん
135名無しさん@3周年:02/08/26 13:45 ID:SBwR8OdV
>>31 にあるサイトに詳しく原理と構造が解説してあるから
    疑問のアルヤツ」は読むべし
136名無しさん@3周年:02/08/26 13:45 ID:UzpDrAbh
>>131
たった30[V/m]程度の電界強度でも、家電製品をアボーンするぐらい簡単にできるよ。
137名無しさん@3周年:02/08/26 13:45 ID:14pqiLVM
いや、だから、電磁波でプラズマ発生させて火の玉を作り出したのは
日本の科学者 オオツキ が始めて。
だから、これも日本起源の技術なのれす。
138名無しさん@3周年:02/08/26 13:45 ID:J8an2pKM
超磁力兵器かぁ。未来少年コナンみたいだ。
あれによると、世界滅亡は2008年7月だっけ?
139名無しさん@3周年:02/08/26 13:46 ID:m5hoQEpc
直接爆弾撃ち込んだ方が早くないか・・・・・・・・人死にさせないためなのか。
140名無しさん@3周年:02/08/26 13:46 ID:x8cTu15B
>>130
世論対策で書いてあるだけな気が。核ではありませんと。
実際に見る奴ってほとんどいないだろうし。
電磁波の影響で撮影できない事になってるのも建前としてはおいしい。
TVではイメージCG流されるのがオチ。
141名無しさん@3周年:02/08/26 13:46 ID:46nwEfJ1
電磁波ってマトリックスに出てきたあれだろ?
142名無しさん@3周年:02/08/26 13:48 ID:j/pABBRO
>>133違法出力無線機を積んだトラックの隣をはしると車が大変だよね。
143名無しさん@3周年:02/08/26 13:48 ID:U9XFembu
電子レンジで生物兵器「カミカゼ・ジハード」あぽ〜ん
144名無しさん@3周年:02/08/26 13:48 ID:H8HvmWOD
広島や長崎に原爆を落したパイロットの手記によると、爆発の瞬間、
歯に電流が流れたらしいよ。人体の歯に電流を発生させる程のエネルギーなら
集積回路なんて一発でアウトだよ。御存じのとおり、核分裂反応は強力な
電磁波を発生させる(中性子線だとか、放射線とかよく聞くでしょ)。
上で電源はどうするのとか言ってる人がいるけど、電源なんて要らないんだよ。
核分裂反応を起こせば自然に電磁波が発生してくれるんだから。
145名無しさん@3周年:02/08/26 13:49 ID:R2ydwBRF
前に電磁波で人間の運動中枢だけを破壊する兵器を開発中て聞いたけど・・
これを食らうと意識はあるのに体も動かせず赤ん坊のように小大便垂れ流し
の障害者製造兵器だそうな
戦略的に人間を殺し建物を破壊する核より有利だけど人道的に問題が有り
製造は可能だが開発されないてきいたぞ

けど、アメリカ持ってそうだな?
146瓶ラディソ:02/08/26 13:49 ID:hOAMyRDa
147名無しさん@3周年:02/08/26 13:51 ID:x8cTu15B
>>144
だから結局は核兵器の一種なんじゃないの?
148名無しさん@3周年:02/08/26 13:51 ID:UwdUPAbZ
>>140
いや、こういう兵器の可能性は過去から言われてたし
撮影不能も一時的な物だろうしで核兵器ではマネできないよ。
149名無しさん@3周年:02/08/26 13:51 ID:U9XFembu
米軍は間違いなく市街地へ誤投下するに1000000Gw
150名無しさん@3周年:02/08/26 13:52 ID:RYJzMYr0
結局、携帯電話妨害器みたいなものだったりして(・∀・)
151名無しさん@3周年:02/08/26 13:52 ID:vvS/sAID
コンデンサに貯めるみたいだな♪
152名無しさん@3周年:02/08/26 13:52 ID:2Pquu+7g
>>143日本軍がB29を練度の低い兵に落とさせる為に開発中だったよ。
153名無しさん@3周年:02/08/26 13:52 ID:UwdUPAbZ
>>147
核兵器の運用をやってて電磁波の有用性に気付いたというだけのこと。

ハワイ上空での核実験のことを知っている方も居ると思う。
あの実験でハワイの電気製品が軒並み電磁波で壊れたと言う事件があった。
154名無しさん@3周年:02/08/26 13:53 ID:fyJdsH/e
歯に電流が流れたってどうやって分かったんだろう・・・。
155名無しさん@3周年:02/08/26 13:54 ID:J8an2pKM
あぁ〜。要は国際世論とやらを刺激しないために、
言い換えただけなのね。
156名無しさん@3周年:02/08/26 13:55 ID:46nwEfJ1
>>154
パイロットの実体験から
157名無しさん@3周年:02/08/26 13:55 ID:U9XFembu
>>153
成層圏で爆発実験やったってヤツ?
158名無しさん@3周年:02/08/26 13:55 ID:kt3MHVZp
電子レンジの大きい奴だと思ったよ
159名無しさん@3周年:02/08/26 13:55 ID:UzpDrAbh
>>154
銀紙を噛んだような刺激がピリリときたのかねえ。
160名無しさん@3周年:02/08/26 13:56 ID:RpkLK/gw
>>154
知覚過敏だったんだよ
161名無しさん@3周年:02/08/26 13:56 ID:14pqiLVM
>135
誰も英語が読めないヨ。こんな時間の人間に、そんなソース意味無し。
162名無しさん@3周年:02/08/26 13:56 ID:ejVDl9hN
電磁波ゆんゆん
163名無しさん@3周年:02/08/26 13:57 ID:UzpDrAbh
>>161 なめんな!
164名無しさん@3周年:02/08/26 13:58 ID:UwdUPAbZ
>>157
そうです。

1960年代に行われた実験で、
電磁パルスによりかなり広範囲の電子機器が使用不能になったらしいです。
165名無しさん@3周年:02/08/26 13:59 ID:46nwEfJ1
この爆弾って核兵器に有効じゃない?
直接撃墜する必要は無いし、広範囲に効果が有るんでしょ?
166名無しさん@3周年:02/08/26 13:59 ID:x8cTu15B
そもそも秘密兵器の詳細をインターネットに載せるわけ・・
原理から概要まで嘘だと思ってるからみてない。
167 :02/08/26 14:00 ID:EoBabq1C
ダークエンジェルの世界が現実になるのか?
168名無しさん@3周年:02/08/26 14:02 ID:UwdUPAbZ
>>165
炸裂する場所によっては自軍が被害を受けかねないのが弱点です。
先制攻撃には役に立つでしょうね。

>>166
公然の秘密って感じですけど・・・
169名無しさん@3周年:02/08/26 14:03 ID:AKYYr/y0

 在日米軍が東京湾にE爆弾を誤爆…
 奇しくもIntel Pentium5プロセッサの発売と同時であった…
170名無しさん@3周年:02/08/26 14:03 ID:46nwEfJ1
この爆弾をミサイルに改造して使えば、
大陸間弾道ミサイルなんて簡単に撃墜できるな!
日本も早く導入シル!
171名無しさん@3周年:02/08/26 14:04 ID:Sg/3RNqp
原発は、制御装置の電源が逝っても停止するようになっていると思われ。
たとえば、制御棒を電磁石で持ち上げておけば、電源が切れたときに勝手に落ちるとか。
172名無しさん@3周年:02/08/26 14:05 ID:14pqiLVM
>>169
それじゃ、買い換え需要が伸びないよ。
Intel Pentium5プロセッサの発売の前日。
が正解では?
173名無しさん@3周年:02/08/26 14:06 ID:foydQ0MM
デマでしょ。こんなん在るわけないやん
174名無しさん@3周年:02/08/26 14:07 ID:fyJdsH/e
>>172
発売用の在庫があぼーんする罠。
175名無しさん@3周年:02/08/26 14:09 ID:0vlQ0N7n
176名無しさん@3周年:02/08/26 14:12 ID:0bP4I8eq
>>170かつてのSDIでは敵ミサイルの進路で小型原爆を先行爆発させるとか有ったし。冷戦時代も味方の有人爆撃機の進路で先に小型核を先行援護爆発させる話はあったよ。
177名無しさん@3周年:02/08/26 14:16 ID:46nwEfJ1
>>176
今回のは爆発しないからクリーンな迎撃ミサイルとして
現実味が有りそうじゃない?
178名無しさん@3周年:02/08/26 14:17 ID:JpsL8a81
 このスレを見てるとこの前に日曜洋画劇場でやったブロークンアローの視聴率
が悪かったことがわかる。
179名無しさん@3周年:02/08/26 14:20 ID:8Xfm6HiW
第二次大戦でもドイツのミサイルに対して英軍が電波妨害をしたのは有名で。ドイツ空軍のハンナ-ライチェ女史は、有人ミサイルを提案したが技術的に解決する道が選ばれて却下されている。
180名無しさん@3周年:02/08/26 14:22 ID:xs6yMq3p
>>102
強大な力によって電子機器を破壊するんだよ。
雷サージと同じ。
だから照射は一瞬でよし。
>>115
。。。
日本語の勉強をしる!!!

>>118
とっくに実用化はされているよ。
実効範囲が今のところ狭いけど。

181名無しさん@3周年:02/08/26 14:24 ID:H8HvmWOD
>>178
電磁パルスでヘリや軍事基地の電子機器がお釈迦になってましたな。

旧ソ連の戦闘機にはicチップの代りに真空管を使ったものも
あったと聞く。核戦争勃発の後にも使用できるようにしといたんだと。
182名無しさん@3周年:02/08/26 14:24 ID:msFtxo17
>>176
>敵ミサイルの進路で小型原爆を先行爆発させるとか
アルザス作戦ね。
アメリカ全土を防衛するのに一年で数百発を炸裂させなきゃならんとかで速攻没になったが。
183 :02/08/26 14:25 ID:qsujtbFc
すげ〜!
強力な「電波」が出る爆弾なんて…
2chが盛り上がりそう…
184名無しさん@3周年:02/08/26 14:25 ID:Zn8LpG5d
電波爆弾
アメリカにふさわしいな
185名無しさん@3周年:02/08/26 14:28 ID:+qsZLW5l
むぅ、イラク攻撃には断固反対の姿勢だが
この兵器が効果を発揮すれば、いずれ世界の兵器を無力化する兵器になるかも知れない
有効利用すればの話だが。
186名無しさん@3周年:02/08/26 14:31 ID:14pqiLVM
ミサイル部品輸出できる技術を持つ北がこの程度の技術を実用化出来ない分けないよ。
原発の上でパン。核もって無くても、核並。電気配線がバチバチいってショート。
工作員でテロ以外にリスクがアップしたな。対策がんばれ、原発職員。
187名無しさん@3周年:02/08/26 14:31 ID:msFtxo17
>>185
電磁波を遮断するのは比較的容易なので無理だと思われ。
多少金はかかるが。
188名無しさん@3周年:02/08/26 14:32 ID:U9XFembu
いいね〜

【環境】電磁波の影響で、小児白血病発症率が倍以上に −初の全国疫学調査[020824]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1030139507/
189名無しさん@3周年:02/08/26 14:32 ID:xs6yMq3p
>>145
すでに実用化されているよ。
ただし、神経破壊はしない。照射すると神経間の伝達が
出来なくなる→体が麻痺して動かない。照射を止めれば元に戻る、と。
190名無しさん@3周年:02/08/26 14:32 ID:ZfmvUm4O
>>185>>181>>179    結局。回天復活?
191名無しさん@3周年:02/08/26 14:32 ID:LKvf6A+p
砲身に成形炸薬で圧電素子を駆動し、出て来た電力を
電子レンジのお化けに流すと。
爆発はするんじゃ?弾体は破壊されないけれど。
192名無しさん@3周年:02/08/26 14:36 ID:oxJBdo32
>>185
そうなったら、また昔ながらの兵器を使うようになるだけ。
193名無しさん@3周年:02/08/26 14:38 ID:2Pquu+7g
大槻教授と旧オウム残党にプラズマ兵器をつくってもらう?
194名無しさん@3周年:02/08/26 14:38 ID:+qsZLW5l
>>192
いや〜、昔ながらの兵器じゃその気になれば抑えられる紛争程度だよ
長い歴史のある揉め事でない限りは。
195名無しさん@3周年:02/08/26 14:39 ID:+qsZLW5l
>>188
それは眉唾だよ、新しい利権になりそうだけど。
196名無しさん@3周年:02/08/26 14:42 ID:pxzDdQx2
デンジスパーク、でつか…
デンジマンって、よく考えてみたら不健康極まりない。
197名無しさん@3周年:02/08/26 14:48 ID:mGz68xdG
ん?何処ががいしゅつなのだ?

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1030332341/

ここか?

攻撃したとは書いてないぞ。
198197:02/08/26 14:48 ID:mGz68xdG
まちがえたです。
199NASAしさん:02/08/26 14:51 ID:I/Y5SFtc
200名無しさん@3周年:02/08/26 14:51 ID:ZfmvUm4O
200
201名無しさん@3周年:02/08/26 14:52 ID:L21YK/63
2ちゃんの電波も電子特攻隊として使ってほしいっす。
202名無しさん@3周年:02/08/26 14:54 ID:x8cTu15B
結局の所たいした装置ではなさそうだ。
核と違い対象範囲が非常に狭い。故に大量配備せねばならない。
第一波でたくさんばら撒けば多少効果があるだろう位の期待か。
203名無しさん@3周年:02/08/26 14:57 ID:U9XFembu
>>199
地表に繋がってる様だけど噂の軌道エレベータ?
204名無しさん@3周年:02/08/26 15:02 ID:UwdUPAbZ
>>202
対象となる国の状態によっては核兵器並の脅威だと思う。

例えば、日本。
東京辺りにコレを落とされるとライフラインが軒並みストップして
大変なことになりかねない・・・・。
205名無しさん@3周年:02/08/26 15:04 ID:I/Y5SFtc
>204
アメリカも困るっつの
206名無しさん@3周年:02/08/26 15:35 ID:14pqiLVM
伸びも終わったようだ。そろそろ
キバヤシさんにイギリスのアメリカ支持の真相について解明して貰いたい。
↓↓↓
207キバヤシ:02/08/26 15:39 ID:msFtxo17
矢張りブッシュとチャールズとM78星雲からの宇宙人の肉体的関係が原因だろうか…。
208名無しさん@3周年:02/08/26 17:21 ID:46nwEfJ1
日本も何か開発シル!
209名無しさん@3周年:02/08/26 17:23 ID:J8an2pKM
すんげぇ臭い臭気を延々放つ爆弾を開発して、支那チョンに。
210名無しさん@3周年:02/08/26 17:24 ID:46nwEfJ1
>>209
納豆爆弾
211名無しさん@3周年:02/08/26 17:26 ID:J8an2pKM
>>210
支那チョン自体にもっとクサイ食い物があるから、
さらにその上を行くのを!
212名無しさん@3周年:02/08/26 17:26 ID:PDv8tdxF
メデューサの嵐みたいになったりして
213名無しさん@3周年:02/08/26 17:27 ID:FbA1lHdE
イラクで炭が馬鹿売れの予感。
214アナハイム:02/08/26 17:30 ID:NlgGrSHJ
こんな兵器が普及したら白兵戦で決着付ける以外なくなる。
ハイテクや爆薬を使用不能にする技術は開発中だそうだから。
そうなると銀英伝のローゼンリッターみたいにトマホークで相手の頭を
割るようになるのか〜。
215名無しさん@3周年:02/08/26 17:32 ID:46nwEfJ1
>>211
鶴見川爆弾
216名無しさん@3周年:02/08/26 17:33 ID:PDv8tdxF
そうなるとフリカッセが食べれなくなるな
217名無しさん@3周年:02/08/26 17:33 ID:dth/c+GC
これを電車の中で携帯使ってる奴に使用したい。
謝罪汁!!デンパ。
218南部博士:02/08/26 17:33 ID:1xXEfmOb
どんなものなんだろ?
219名無しさん@3周年:02/08/26 17:34 ID:J8an2pKM
>>215
鶴見川ってクサイの?
そんな所にタマちゃんはいるのか!

クサヤ爆弾ってのもイイかもね。あれもヘドロみたいなにおいだ。
220名無しさん@3周年:02/08/26 17:35 ID:AinfyRaS
まるでミノフスキー粒子。自軍の兵器は無力化せんのか?
221名無しさん@3周年:02/08/26 17:35 ID:gPgKu7IC
>>217

ペースメーカーが発火するぞ
222名無しさん@3周年:02/08/26 17:36 ID:FbA1lHdE
OAエプロンで大丈夫!
223名無しさん@3周年:02/08/26 17:36 ID:NC1rNQp2
イラクでザクが開発されるヨカン
224名無しさん@3周年:02/08/26 17:36 ID:46nwEfJ1
>>222
ムリ
225名無しさん@3周年:02/08/26 17:37 ID:aptGgjU2
>>219
森永
226名無しさん@3周年:02/08/26 17:37 ID:AinfyRaS
24 :名無しさん@3周年 :02/08/26 12:33 ID:lj6M7cQk
デムパ兵器はウリナラが起源ニダ。

あんた最高だ
227名無しさん@3周年:02/08/26 17:37 ID:Z9zqMvIg
これ、都市部に落としたら、効果覿面だな。
人間を直接殺さず、情報インフラのみ物理的に破壊するのか・・・。

でも、数十億ワット規模の極超短波を照射するってことは、やっぱり核兵器なんだろうね。
228名無しさん@3周年:02/08/26 17:38 ID:EL3oBcTH

パタリロが電磁波兵器などすでに開発しています。
ちなみに原子分解銃などもあります。
人魚を助けるため海の帝王クラーケンと戦ったり
マリネラが迷い込んだ世界にいたお化けみたいなヤツと戦ったりしてます。
229名無しさん@3周年:02/08/26 17:38 ID:dth/c+GC
>>221
それはカナーリ頭の中にはあるな。うむ。
ペースメーカーつけてる人って今時の電車に乗るのだろうか?
携帯って電源入ってるだけでデンパ飛びまくるからな。
230名無しさん@3周年:02/08/26 17:39 ID:Z9zqMvIg
・・・放射能とか残留しないのかな。

あんま、気にしないか!あいつ等は。
231名無しさん@3周年:02/08/26 17:39 ID:zbxxXDNF
イラク対抗してアメリカはマックス作ってるので心配ありせまん
232名無しさん@3周年:02/08/26 17:40 ID:gPgKu7IC
>>229

そして電車も止まるかも…
233がらすきん ◆RAGE5ze. :02/08/26 17:40 ID:4obH6y7h
>>219
クサヤの漬け汁を撒き散らしてやれば良い。
臭い取れねーぞ。
234名無しさん@3周年:02/08/26 17:40 ID:Z9zqMvIg
新しいペースメーカーは、アルミでコーティングされているんじゃない?

携帯の電波にも影響されないと思うけど。
235名無しさん@3周年:02/08/26 17:41 ID:sSDK/gfB
人も死ぬでしょ、もの凄い電磁波なんだから
236名無しさん@3周年:02/08/26 17:42 ID:Z9zqMvIg
マックースって何ですか?
237名無しさん@3周年:02/08/26 17:43 ID:46nwEfJ1
デンパ民族製造爆弾?
238名無しさん@3周年:02/08/26 17:43 ID:sSDK/gfB
アメリカは雷兵器や超音波兵器も開発してるね
239名無しさん@3周年:02/08/26 17:43 ID:Z9zqMvIg
ウチのロボコンはやられるな・・・。
成仏しろよ。ナムー。
240名無しさん@3周年:02/08/26 17:43 ID:VTSVf9+U
病院の機器もデリケートだからなぁ全滅だな。
241名無しさん@3周年:02/08/26 17:44 ID:gF2UITPI
いいな〜アメリカの兵器には夢があって。
242名無しさん@3周年:02/08/26 17:45 ID:Z9zqMvIg
デ、デリケートなところが、やられちゃうんですね・・・。(・・・ポッ:●^^●)
243名無しさん@3周年:02/08/26 17:45 ID:46nwEfJ1
>>241
イギリス
244名無しさん@3周年:02/08/26 17:45 ID:EL3oBcTH
なんて言ったか忘れたけどミサイル防衛はどうなったの?
最近失敗のニュースすら聞かないけど
245がらすきん ◆RAGE5ze. :02/08/26 17:45 ID:4obH6y7h
>>238
地震兵器を思い出すなぁ・・・
246名無しさん@3周年:02/08/26 17:46 ID:46nwEfJ1
放射能除去装置でも開発するかな
247名無しさん@3周年:02/08/26 17:49 ID:LRAOLDF7
電磁は攻撃に耐える方法(できるか知らないが)
 電子レンジに守りたいものを入れる→金庫にレンジを入れる。
これで二重に守る。もっといい案があれば教えてね。
248名無しさん@3周年:02/08/26 17:49 ID:lhOH1ZK2
>>246
良いビジネスだ
249名無しさん@3周年:02/08/26 17:50 ID:aptGgjU2
鉛で囲めば平気なんじゃないの
250名無しさん@3周年:02/08/26 17:51 ID:bwAYBX3i
アルミホイル巻いて静電遮蔽でイケル?
251名無しさん@3周年:02/08/26 17:51 ID:983BUo7v
アメリカに落としたい
252名無しさん@3周年:02/08/26 17:52 ID:AinfyRaS
ミサイル防衛って…アメリカが侵略側なんだから開発しても意味無い。
253名無しさん@3周年:02/08/26 17:53 ID:i/FZuVU4
レアコイルかマルマインか
254名無しさん@3周年:02/08/26 18:03 ID:zVQ3wmO3
>>252
?
255名無しさん@3周年:02/08/26 18:05 ID:Z9zqMvIg
ドカーン!! ・・・ てか?
誰か、驚いた?

・・・もしかして、ボク無視されてる?
256名無しさん@3周年:02/08/26 18:06 ID:46nwEfJ1
ロボコンは無事か?
257がらすきん ◆RAGE5ze. :02/08/26 18:06 ID:4obH6y7h
>>255
ロボコンを大切にな
258きつね:02/08/26 18:08 ID:Q258+7IP
パチンコ台が 誤作動する気配がします
259名無しさん@3周年:02/08/26 18:10 ID:LRAOLDF7
電磁波から身を守るのだったら、鎖かたびらの全身タイツ版が良いね。
260坂崎孝太郎52歳:02/08/26 18:11 ID:timVP8m+
捻り込むっ…!磁ビールでっ…!
261名無しさん@3周年:02/08/26 18:26 ID:MUXJP/iu
臭いものの爆弾?

カンボジアの魚チーズ爆弾だな。
実際このにほひでゲロ吐いた人も居るし。
262名無しさん@3周年:02/08/26 18:27 ID:+pLQfF4m
ふむ
物理の入試問題に使えそうだメモメモ
263名無しさん@3周年:02/08/26 18:29 ID:j/pABBRO
イラクは電波妨害兵器で湾岸戦争でも、イラン・ィラク戦争でも攻撃されてるから対応できる組織構築していままでしのいで来たんだろ?
264名無しさん@3周年:02/08/26 18:33 ID:2Fd5DPQH
超磁力兵器
265名無しさん@3周年:02/08/26 18:40 ID:slDEWDBn
超人ロックに出てたなぁ〜こう言う武器
266名無しさん@3周年:02/08/26 18:42 ID:Hn9NDVfg
ふっ、電磁波兵器を開発だと?遅れてるな、英米は。
日本の隣にある某国なんて、人間自体が、電波を飛ばしとるぞ?
しかも強烈な。(藁)
267名無しさん@3周年:02/08/26 18:43 ID:vDIEqmlS
これの小規模なやつ
ユーゴ空爆で使ってたじゃん・・・
268名無しさん@3周年:02/08/26 18:44 ID:TH9vBatf
電磁波兵器=ブラクラの事かな?
269名無しさん@3周年:02/08/26 18:46 ID:jp63axmq
ママレンジ〜 ママレンジ
270名無しさん@3周年:02/08/26 18:48 ID:4NoXElpu
実は核爆発で発生する電磁波と同様とかいいながら核落とすんじゃねぇの?
いえいえあれはE爆弾ですとかいって
271名無しさん@3周年:02/08/26 18:53 ID:AFzon7An
試したくてしょうがないんだろうな。
イラクあたりで。
別に爆弾にしなくてもアタッシュケースとかで
ポータブルにできないのかな。テロ組織がこれに
目をつけ銀行を脅したりとかできそうだな。
272名無しさん@3周年:02/08/26 18:55 ID:LRAOLDF7
一発までなら誤爆ですから。英米あわせて最低2発はできます
273スメル男:02/08/26 21:19 ID:JutX671J
最臭兵器彼女・・
274名無しさん@3周年:02/08/26 22:26 ID:NCgDw3yA
あっこれ オウムが殺人したあと跡が残らないように強力電子レンジでチンしたあれじゃない?
あとにはカスカスの灰しか残らなかったってやつ・・・
275 ◆GACHApeQ :02/08/26 22:27 ID:IKMTs1K7
EMPパルスっすか。

276 ◆GACHApeQ :02/08/26 22:28 ID:IKMTs1K7
核とかの爆発時に出る
電気インパルスで
電子装置に過電流を誘起させるヤツっしょ?
アルミホイル巻いとくといいんだけどね。実際。
277名無しさん@3周年:02/08/26 22:50 ID:gmusBWi7
周辺地域の猫がすべて爆発するらしい。
278名無しさん@3周年:02/08/26 22:53 ID:oWMcXMHw
核ではないらしい。

爆発的な燃焼により発生した高温のガスをMHD発電機で電気に変える
ようなものらしいよ。
279名無しさん@3周年:02/08/26 23:14 ID:VKhkGjg7
投下した飛行機が落ちる。
280 :02/08/26 23:14 ID:asV7S/0e
Bagdad EVO.

Tel-aviv will be HELL soon.

?? ??????? 11/9/2002???? ??????????
281名無しさん@3周年:02/08/26 23:15 ID:djBUo4cf
なんだ?

誤動作させるだけ?

持続性はあるのか?

なんかマンがチックだなぁ
282名無しさん@3周年:02/08/26 23:18 ID:fjDm4wNW
漏れのPCもヤバイぜ!!
Jane のお気に入りとか消えたら生きていけない!!
283名無しさん@3周年:02/08/26 23:19 ID:YAS5JUXI
電磁波テロももうすぐだな
284名無しさん@3周年 :02/08/26 23:39 ID:pD0Bvgmy

とりあえず携帯をアルミホイルでつつんでみたら圏外になった
285名無しさん@3周年:02/08/26 23:46 ID:cx4tTVp6
秋山瑞人
286電波5号:02/08/26 23:50 ID:GkLkSKPi
今日テレビで
ペットボトルにドライアイスを入れて爆発させる実験をやっていたけど
あんなのみせたら
渋谷とかで爆発させる人とかでてきそう

この投稿みてすぐにやらないでね
僕に疑いがかかったらたまらん
287 :02/08/26 23:54 ID:wdVBCCK9
なんだ。ビーム兵器じゃないのか。
288名無しさん@3周年:02/08/26 23:55 ID:RWLS4cBf
某研降臨キボンヌ
289名無しさん@3周年:02/08/26 23:56 ID:vC+we9yw
某研は軍板の恥ですが何か?
290名無しさん@3周年:02/08/26 23:59 ID:aGmu7089
一番被害を受けるのは、米英軍だったりする。
291名無しさん@3周年:02/08/27 00:45 ID:sHICot20

E爆弾   普通の爆弾   悪い爆弾
292名無しさん@3周年:02/08/27 01:12 ID:hx6DHXYw
>>285
EMPバラージ!
293 :02/08/27 01:15 ID:IysAaJVX
>16

韓国人が中に入ってるの?
294名無しさん@3周年:02/08/27 02:28 ID:ujbOec6f
旧ザクは動きますか?
295名無しさん@3周年:02/08/27 02:36 ID:X9v/FKB5
真空管なら問題なし。Mig25やアル・フセイン(Scud.B)
は稼動する
296名無しさん@3周年:02/08/27 02:51 ID:RgJC0D5G
電磁波テロか...
そういえば、秋田に、三国人から電磁波攻撃を受けているというやつがいたな。
ヤフーの掲示板に居着いていたが、まだ、健在か?(笑)
私は史上最強のやつだと思った(笑)
297名無しさん@3周年:02/08/27 02:58 ID:HVpqxPFb

電波って・・・もの凄く五月蠅そうな爆弾だな。
298名無しさん@3周年:02/08/27 02:59 ID:Z9eMRPeG
ミノフスキー粒子。
299名無しさん@3周年 :02/08/27 04:44 ID:YJ51bAHs
>>297
電波攻撃に今一番強いのが2chネラーだね。
300名無しさん@3周年:02/08/27 05:00 ID:vY6SP0Sz
>>299 300ゲッター!!

2chでは既に実用化されているという(w
301ていうか ◆16H8/cmo :02/08/27 05:01 ID:Y/AWbul3
で、この爆弾にはNOKIAの携帯が何万台搭載されてるんですか?
302名無しさん@3周年:02/08/27 05:03 ID:ulYz5sZ6
>>296
鳩のホームページ
303火祭り ◆FIRED.rI :02/08/27 05:52 ID:3JwuhbTD
あれは自爆した瞬間の滅法界強い電磁場から
電力を取り出して使用するわけで
大陸間弾道弾の大気圏再突入弾頭を迎撃する
迎撃レーザー衛星と理屈は同じだ罠。

つぅか、手投げ弾サイズの爆薬電池ってなかったっけ?
304名無しさん@3周年:02/08/27 05:54 ID:WjihqahC
核使えば簡単
305名無しさん@3周年:02/08/27 06:07 ID:xpwra7u6
チャフみたいなもんか イラクの情報網はズタズタに。
ステルス+で見えないねぇ。
306名無しさん:02/08/27 06:09 ID:WlRVNcK1
この兵器をイラクが手に入れてニューヨークで使ったら
酷いだろうな。
目に見えないからわかりにくいだろうし。
307名無しさん@3周年:02/08/27 06:12 ID:PKnodFx7
なんだ
光子力ビ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ム じゃないのか
308名無しさん@3周年:02/08/27 06:13 ID:Y3FrA6f/
エゲレスみたいな後進国に作れるの?
309名無しさん@3周年:02/08/27 06:14 ID:qb2SYxhW
>307
マジンガーでつか
310名無しさん@3周年:02/08/27 06:14 ID:3vDwx0pk
L字型の針金持って砂漠をうろつくと何か出てきそう。
311名無しさん@3周年:02/08/27 06:15 ID:lZXr9Bdd
出自己が借金の肩にエリア88に出ます。部隊はイラクです。
312( ´,_ゝ`) :02/08/27 06:23 ID:tEsgNyvg
313テレビを発明した高柳健次郎:02/08/27 20:09 ID:qH1HcDWG
 ともあれ私は、海軍技研電波兵器部長の名和武少将の下で研究に従事した。そして
名和さんが中将となって新設の第二技術廠長となられ、私も横須賀に近い六浦の広大
な技術廠で航空用レーダーの担当部長として単身赴任することとなった。この間、飛
行機にテレビ・カメラを載せて敵艦を偵察し、その画像を後方の基地に送って迅速な
作戦立案に役立てようという研究を行なった。実用化はできなかったが、飛行機に搭
載できるような小型のテレビ・カメラや受像機を試作したりして、貴重な成果を得た
のである。
 また、今日でいうスター・ウォーズを思わせるような研究にも関与した。つまり、
強力な極超短波の発信という海軍の特別研究があり、静岡県島田市で装置の研究が行
なわれていた。当時としては大変有力な研究者たちが集まって、強力な電波を発生さ
せることがでさるようになり、ある程度の成果を収めていた。しかし、飛んでいる飛
行機を落とすためにそれを実用化するところまでは行かなかった。
 昭和一九年、研究の指導をして欲しいという依頼を受け、島田へ行って装置を拝見
した。そこでは、五キロワットぐらいの持続電波を出して、それを障害物に当ててそ
の中の電気配線をこわしたり、人を傷害したりするということが考えられていたが、
私は、それではあまりに力が弱くて長い時間をかけないと効果は全然出ない、と助言
した。そして、電波砲のように衝撃を与えて機器を潰したりするためには、その強さ
を一千倍も一万倍も強くしなくてはならず、それには瞬間的に出力するものでなくて
はいけないと提案した。すなわち、五キロワットよりずっと強い電気を使い、それを
蓄えておいて、一○分の一秒か一○○分の一秒かの瞬間だけパシッとエネルギーを放
出してしまうようにすれぱ、ちょうど写真のストロポのように、いきなり雷が落ちた
ような状態になり、燃え上がったり壊れたりすると考えたわけである。しかし、これ
もいかんせん研究着手が遅すぎて実現しなかった。
高柳健次郎 著「テレビ事始 イの字が映った日」有斐閣1986 p.146〜148
314名無しさん@3周年:02/08/27 20:11 ID:dr/umTe9
悪い爆弾も開発中
315名無しさん@3周年:02/08/28 11:10 ID:8mRjUN3G
>>293
ワラタ。それも嫌だな。
316名無しさん@3周年:02/08/28 13:44 ID:7SE0oIHt
イラク相手なら地下に眠る石油を変質させてしまう爆弾のほうがいいだろ。
売るモンそれしか無いんだし。
油分を固定してしまうような細菌兵器を作っちゃえ。
317名無しさん@3周年:02/08/28 15:48 ID:owCywiYr
敵兵の肩こりが直ったりして健康になったらどうするのですか!
爆弾の投下は夜間に行ってください。オーロラが見れるかも。

いや、電磁波にそんな影響があるかは知らないけどね。
318名無しさん@3周年
その前に死ぬだろ。

電磁波〜。