【社会】「千と千尋」 米国公開の予告映像に「赤み」なし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(`・ω・´)シャキーン@レコバφ ★
発売1ヶ月で160億6800万円
アニメ映画「千と千尋の神隠し」のDVDが発売されて1カ月が過ぎた。判明した
だけでも、全国で193万本を売り上げ、昨年公開した劇場版同様、人気を集め
ている。しかし、インターネットのサイト上では、問題になった色調の「赤み」
についての苦情が続いており、制作・販売側とファンとの間の溝は埋まってい
ない(中略)
ブエナビスタエンターテイメントは先月24日、ホームページで「(デジタルマ
スターの)色を忠実に再現した」と、DVDが劇場上映時の色合いであるとの公式
見解を示した。しかし、それ以降もアマゾンのレビューやヤフーの掲示板などに、
違和感を訴える書き込みが続いており、購入者の印象との溝は埋まらない。
(中略)
また、ブエナビスタは9月20日の米国公開に向けた映画公式サイトをオープン
した。そこに使用されているカットや予告編は、日本のDVDパッケージなどの
印刷物と同様の色合いで、DVD購入者から指摘されるような赤みは出ていない。
DVDの予告編同様の未調整な映像を使用しているためなのか、映画上映する本
来の色合いがこうしたものなのかは不明だ。(中略)毎日新聞の取材に対し、
ブエナビスタは23日夜現在、回答する姿勢を示していない。
※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200208/23/index.html
[米ブエナビスタの映画公式サイト]
http://bventertainment.go.com/movies/spiritedaway/index.html
2名無しさん@3周年:02/08/23 23:00 ID:mpEbrea3
9: bb :8月23日(金)22時52分
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこま
んこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまん
こまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこま
んこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまん
こまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこま
んこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまん
こまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
35 :02/08/23 23:00 ID:AHJT38Gm
5
4名無しさん@3周年:02/08/23 23:00 ID:1qbwEKkf
2
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 23:00 ID:xl/oYKA2
キタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━━━━!!!!
6名無しさん@3周年:02/08/23 23:00 ID:HDm/gVkT
↓オマエモナー
7名無しさん@3周年:02/08/23 23:00 ID:l7FE9fNJ
赤く白〜!!
8猫煎餅:02/08/23 23:00 ID:mgBlc4nN
アカヒ
9名無しさん@3周年:02/08/23 23:00 ID:lwh+3QAW
ttt
10名無しさん@3周年:02/08/23 23:01 ID:VnJukRI1
これが普通なのか?
11名無しさん@3周年:02/08/23 23:01 ID:5ByfdDOX
(´皿`)レコバのスレにむちゅう
12名無しさん@3周年:02/08/23 23:01 ID:9ZFgEdWV
(・ω・)ノ■ッパ
13名無しさん@3周年:02/08/23 23:01 ID:F1L+bmTQ
多少色がおかしくたって俺は色盲だからどうでもいいや。
14通りすがりのマルチ ◆CHii/cVw :02/08/23 23:01 ID:LOgCcSas
ビデオも赤いの?
15名無しさん@3周年:02/08/23 23:01 ID:aHSySBXY
米国で千と千尋のエロアニメが出まわっているそうです。
http://tx-cgi.tv-tokyo.co.jp/htbin/onna/resbbs/onnaview.cgi?id=000113
16 :02/08/23 23:01 ID:f58hylTe
キタ〜〜〜〜〜
17名無しさん@3周年:02/08/23 23:01 ID:PVv3Xk8D
赤と赤尋が帰って
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
18名無しさん@3周年:02/08/23 23:02 ID:ULFsnnNp
ネット社会によって、こいつら創造性のある人らのための仕事には
「かすたまーさーびす」って文字がないことが明らかになりました。
赤いと言えば赤っぽかったなぁ
20名無しさん@3周年:02/08/23 23:03 ID:biF2cEay
21名無しさん@3周年:02/08/23 23:03 ID:NQqfnPwt
野島&乾記者、まだネバってたのか。
2ちゃんだったら粘着君呼ばわりの頑張りだな。応援してるぜ。
22名無しさん@3周年:02/08/23 23:03 ID:uO/T+Kpq
>>14
コンビニなんかで宣伝してる奴は(店頭放送)は普通だねえ>ビデオ
23名無しさん@3周年:02/08/23 23:03 ID:l7FE9fNJ
カラー未調整版も発売しればいいのに
24甲本ヒロヒト:02/08/23 23:04 ID:1/iuaks5
情熱の
25 :02/08/23 23:04 ID:c9P05/UW
まるで凶箱商法ですね
26名無しさん@3周年:02/08/23 23:04 ID:t0uiutWE
連中はアカが嫌いなんだよ。
27名無しさん@3周年:02/08/23 23:04 ID:UoFxjS6z
>>14
両方存在するとの事
28名無しさん@3周年:02/08/23 23:05 ID:7IlpwUVX
TUTAYAで赤い千尋が流れてたけど、いいの?
29名無しさん@3周年:02/08/23 23:05 ID:mvnmwxZ9

再びこの板に返り咲くとは!
毎日新聞は正真正銘の神かもしれず。


赤くない北米版との交換きぼんぬ!
30名無しさん@3周年:02/08/23 23:05 ID:mpEbrea3
>>15
キタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━━━━!!!!
31冥土で逝く:02/08/23 23:05 ID:bU5WGUie
32名無しさん@3周年:02/08/23 23:05 ID:qgoepBsy
韓国アニメだから赤いのは仕方がない
33名無しさん@3周年:02/08/23 23:06 ID:iktNC0su
このアニメってそんな大騒ぎするほどおもしろいの?
34名無しさん@3周年:02/08/23 23:06 ID:KXdXe4zk
ディズニーなんかと提携したからアメ公菌に感染したんだろ。
35名無しさん@3周年:02/08/23 23:06 ID:+/yoLmiP
買う気だったけどレンタルで済ませたよ。

日テレ放映時に白いのがビデオに録れればいいや。
36名無しさん@3周年:02/08/23 23:07 ID:NQqfnPwt
>■映画「千と千尋」 色彩設計の保田道世さんに聞く

ゴルァ毎日!おめー何ガキの遣いやってんだよ!
37名無しさん@3周年:02/08/23 23:07 ID:mvnmwxZ9
>>14 ハヤシもあるでよ!
38通りすがりのマルチ ◆CHii/cVw :02/08/23 23:07 ID:LOgCcSas
ジブリが限定販売した、ドングリ型のリモコンがついた
DVDプレーヤーではどうだったんだろうねぇ?
それでも赤かったらもう呆れて言う事ないなぁ・・・
39名無しさん@3周年:02/08/23 23:07 ID:PasR02AP
実は予告映像だけは赤く無いという罠
40名無しさん@3周年:02/08/23 23:08 ID:f58hylTe
なんなんだろうなぁ、赤いのが最高画質だって言っていたのに。
うそつきだ。
41名無しさん@3周年:02/08/23 23:08 ID:mvnmwxZ9
>>33

消費者を馬鹿にした制作者と販売メーカーへの抗議。
42名無しさん@3周年:02/08/23 23:08 ID:4n+c6QfU
>>32は在日
43名無しさん@3周年:02/08/23 23:09 ID:UoFxjS6z
>>35
既に赤っぽく放送する事に決定してますが、何か?
>>33
大騒ぎするほど面白くはないよ
45名無しさん@3周年:02/08/23 23:09 ID:tQpB8ob9
どんどん追求しろ
46名無しさん@3周年:02/08/23 23:10 ID:OIcIXIY8
>>20
QUICK TIME の動画、きれいだな〜
47名無しさん@3周年:02/08/23 23:10 ID:gWOPk/wl
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
48ε=γ⌒(,,゚Д゚) ◆GiKo.puU :02/08/23 23:10 ID:YDtLDYSx
>>38
環境にもよるが多くの人がビデオでも限定DVDプレイヤーでも赤い…らしい。
49名無しさん@3周年:02/08/23 23:12 ID:nmhNpbjp
どうせ、韓国工作員が「この作品は韓日の共同製作二ダ、これは謝罪アニメ二ダ」
なんて世界中で言いふらすんだろうな。

ただの下請けなのに・・・
韓国の集大成みたいだな。
50名無しさん@3周年:02/08/23 23:12 ID:+/yoLmiP
にしても、550万本作って193万本って…どうなの?((((゚Д゚;))))

赤くなかったらもっといったかなあ…
51名無しさん@3周年:02/08/23 23:14 ID:bK40zEmc
>>50
もっと行ってたんじゃない?
俺、実際売り場まで行って、赤い画面観て買う気が全く失せたし。
52名無しさん@3周年:02/08/23 23:14 ID:NQqfnPwt
さあ、これまでに売った348万本全回収交換フェスティバルです。
53名無しさん@3周年:02/08/23 23:15 ID:NQqfnPwt
>>50
織れも赤くなければ買ってたクチ。
54 :02/08/23 23:15 ID:9dsPtwXx
赤くなけりゃ買ったのになぁ・・・
55通りすがりのマルチ ◆CHii/cVw :02/08/23 23:16 ID:LOgCcSas
改良版出るまで買うのずっと待ってるんですが・・・
56名無しさん@3周年:02/08/23 23:16 ID:2C3mwfer
http://qtp01sea.activate.net/digitalmedia/bvim/spirited_away/trailer1b_1500.mov
もしかしてハクの声がごついこれか?
57名無しさん@3周年:02/08/23 23:17 ID:/XJpqZ/6
売りました
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 23:17 ID:xl/oYKA2
赤くないVer.が出るのを舞ってるんだけど、まだ出ない。
59名無しさん@3周年:02/08/23 23:17 ID:pmxQi7El
赤いままで何百万もプレスしてから発売してるから回収出来ないんだよ>アフォ会社

あの会社じゃ、回収=倒産だし。
60名無しさん@3周年:02/08/23 23:18 ID:n1yM99vn
>>50
おれも買おうと思ってたが…
お店のデモ見て泣きながら
家に帰りました。
61似非リーマン ◆/ESELYMo :02/08/23 23:18 ID:qMgiqekN
( ´D`)ノ< しっかし、この問題では毎日新聞さんは本当にがんがりますね。
        MVPものの活躍なのれす。
62名無しさん@3周年:02/08/23 23:19 ID:fzWYbR/B
>>49
洗脳ご苦労さん
63ε=γ⌒(,,゚Д゚) ◆GiKo.puU :02/08/23 23:19 ID:YDtLDYSx
>>20
見ますた。DVDより奇麗かも。公式サイトもなかなか凝ってるな。
64_:02/08/23 23:20 ID:WubGH9qX
人気作だから、電気屋の店頭で実際のDVD流していたりするけど、、

あの赤いの見たら購買意欲はなくなるだろうな、、、

2chで騒がれていた時は過剰反応か?と思っていたけど
現物みたら、マジですごかった、酷すぎる
65名無しさん@3周年:02/08/23 23:21 ID:2C3mwfer
つうか>>20のでかいVer.が>>56だった
66名無しさん@3周年:02/08/23 23:22 ID:WvQAXU9/
赤くなければ買ってた。
DVDプレイヤー持ってないけど。
67名無しさん@3周年:02/08/23 23:22 ID:VPoePxFO
赤いのはいらないんだけど返金できるの?
68 ◆.NipponA :02/08/23 23:22 ID:3c1lHQaa
銃と暴力、人種差別社会のアメリカ人に、
きわめて日本的な、この作品画理解できるのか?
なんか、無意味な公開になるのではないか?
69名無しさん@3周年:02/08/23 23:23 ID:Pmd16wQd
で、結局これって答えもなんもないじゃん、憶測だけでニュースかよ!
70名無しさん@3周年:02/08/23 23:23 ID:AuCFIdlc
作りすぎ
71名無しさん@3周年:02/08/23 23:24 ID:t0uiutWE
きんくま賞取ってんだっつうの。
72名無しさん@3周年:02/08/23 23:24 ID:gWOPk/wl
>>68
いやほんとそうっすよ
これアメリカでうけるのか?
73名無しさん@3周年:02/08/23 23:25 ID:NQqfnPwt
>>69
しかしながら赤くないDVDを待ち望む我らには野島&乾神にすがるしかない
74名無しさん@3周年:02/08/23 23:26 ID:RvGVIAp5
トトロの方が子供にウケそうだが。
75名無しさん@3周年:02/08/23 23:26 ID:MKMCk5xD
アメリカにはジブリブランドなんてないからうけないよ。
ジブリのネームがなければ興収も10億きってただろうしね。
76名無しさん@3周年:02/08/23 23:26 ID:6TEoICSI
アメリカって筋肉ムキムキのオッサンが銃ぶっぱなさないと売れないんだろ?
77名無しさん@3周年:02/08/23 23:27 ID:Kof8xy/S
騒ぎになってるんで「ふーん…」と気に留めてた程度だったけど
店頭で見てワラタ。
78名無しさん@3周年:02/08/23 23:27 ID:hAXoDlOQ
これ随分前にアメリカで試写会かなんかされたんでは?
N捨の特集かなんかで感想を求めてた。

アメリカ人はよくわからんといった答えばかり。
カオナシの存在意義も掴めないとか。
79名無しさん@3周年:02/08/23 23:28 ID:NQqfnPwt
>>68
中途半端にアメリカのマネした糞映画よりずっと受けるはず。
これまでの宮崎アニメは無国籍風だったのでアメリカでヒットしなかった
80名無しさん@3周年:02/08/23 23:28 ID:2C3mwfer
おまえら>>56見て千と千尋がアメリカ人に受けると思うか?
ちなみに漏れは妙にアメリカナイズされたセリフの言い方とハクの声に違和感を覚えた。
関係ないが。
81名無しさん@3周年:02/08/23 23:29 ID:2llTTgEK
>>79
ヒットしなかったって、何を以てそういう発言が出来るんだ?
82香具師 ◆....kAGc :02/08/23 23:29 ID:NiTWjF33
アメリカ人は音が無いと不安になるそうだな。
だから静かなシーンが多い映画は受けないとか
83名無しさん@3周年:02/08/23 23:29 ID:2C3mwfer
つうかこれ>>20>>56最初にディズニーが出て来るんだよ…
アメリカでの配信権だかをディズニーがもってるから
84通りすがりのマルチ ◆CHii/cVw :02/08/23 23:29 ID:LOgCcSas
アメリカの映画はBGMが無音なのを嫌うからねぇ。
ポケモンなんかもそのためにBGMむちゃくちゃにされて、
無音の部分での登場人物の感情の溜めとかを表現しきれず、
作品のイメージががらっと変わってしまった。
しょせんアメ公にはわび・さびを理解するのは無理。
85名無しさん@3周年:02/08/23 23:29 ID:jlkUlOuB
キャプチャしたやつをパソコンで見たら普通に感じたよ。
でも、それをTVに出力したら赤みが目立つ・・・
86名無しさん@3周年:02/08/23 23:29 ID:bHacwsr0
買う気満々だったのに、赤いって言うの聞いて
その後店頭で実物を目の前にしてたけどデモ映像見たら
買う気なくなってしまった。
87名無しさん@3周年:02/08/23 23:30 ID:DLhDJIg3
>>1
思うのだが、当たり前だろ。議論しようもない話題だな。
88名無しさん@3周年:02/08/23 23:30 ID:OghULoeq
毎日は偉い!
マスコミのかがみだ。
89名無しさん@3周年:02/08/23 23:30 ID:JRehOuVE
>64
いくつも映してると、ひとつぐらいきれいに色が出てるモニターがあるんだよね。

でも自分の環境がダメな方だったらと思うと、買う気になれないんだよなあ....
90_:02/08/23 23:31 ID:WubGH9qX
>>84
たしかに、アメリカのポルノは妙なBGMとイク時の男優のアップで
萎えてしまいますからなあ、、、、
91名無しさん@3周年:02/08/23 23:32 ID:RvGVIAp5
そうなのか?バレエとか演劇とかは「静と動」「緩と急」の表現多いのに。。。>>84
でも向こうではアニメ=子供の見るものだから
そういうの理解しろってのも無理なんかね?
92ロンメル兵長@擲弾兵 ◆B62E2CBA :02/08/23 23:33 ID:0rtjizrf
画面の赤みはどうでもいい。
エロいかエロくないか、それが問題だ。
93名無しさん@3周年:02/08/23 23:34 ID:mvnmwxZ9

こうして淡々と保守ageのように、記事にしてくれるのが重要ではないかと。
94名無しさん@3周年:02/08/23 23:34 ID:6gKKRoSB
>>78
アメリカで日本の歌を売る時に、
「好き、と言葉にしてしまったら恋が壊れてしまいそう」
とかいう歌詞のイミがわからない、というので
やむなく「触って キスして」とかいう言葉にとりかえたってハナシがある。
おおざっぱだね、メリケン・・・ていうか、
日本人のそういうところは大切にしたいモンです。
95名無しさん@3周年:02/08/23 23:34 ID:2C3mwfer
もののけも久石譲の音楽が無い無音のところにディズニー風の音楽が入ってるらしい…
頼むから放っておいてくれと言いたい
96名無しさん@3周年:02/08/23 23:34 ID:oEdZXWbh
レンタルビデオも赤みがかってたから元からなんだと思うけどな。
97名無しさん@3周年:02/08/23 23:34 ID:m4/C6cUN
アメリカが特殊なんだよ。
98名無しさん@3周年:02/08/23 23:35 ID:2C3mwfer
>>92
とりあえず>>20>>56>>56のほうがデカイ)を見れ
99名無しさん@3周年:02/08/23 23:35 ID:MkGQXXZv
こんばんわ、
【もののけ姫】の主題歌を歌っていたキモホモです。
最近仕事無いんでよろしくおながいします。
100名無しさん@3周年:02/08/23 23:36 ID:embjnKV7

   ヾ;.、
     ゙: ヽ、
.     ゙:, ゙:、
      ゙t:..、゙t.、
     r:-、!::r''iヾi、
     /t.| ゙t/'t゙i ゙i, ゙ヽ.
  _,.,.....8 |/r'ヽ~~ ̄,rニ'~,!
..o8r)__8_,!,.ニ8o .)- i<:::::゙i,ヽ,..,
..88::)-,(r;フ'/88 .)- ,! ゙i,::ノ゙ヽ.゙i
.. ヾ..)i'ヾ゙''"_,ー.r'r'~ ゙iヽ'゙ヽ、 ,! 100ゲット ズサー
  r/tr゙ー--''"ヾ゙r::/'~゙iノ゙iヽ'
  /〈/-'i゙''/i..ゞt/''',!-,,!レ'`ヽ
  ー,...〉,||,.!,ゞ,'"i:i|r‐、ヽ,!'--'"
   ゙゙i,//'"ヽiヽ,,|゙'ー〈,i"
.   i'..〈 ,i' .) r-''i、 ゙i,
  /../゙'、_/ヾ|゙i, ゙i 'j:゙
..∠"-'!_!'~~ ̄/,ii'"゙i,!._ヽ
        ゙~ ヽ../

101 ◆.NipponA :02/08/23 23:36 ID:3c1lHQaa
外国人は大雑把、日本人は繊細、
・・・・・・・・日本人でよかった!! >>94
102名無しさん@3周年:02/08/23 23:36 ID:06AkGWpC
赤みスレは伸びるねえ
103名無しさん@3周年:02/08/23 23:36 ID:gWOPk/wl
AKIRAとかってアメリカですごかったの?
当時アニメとか興味なかったので分からないけど
アメリカでヒットした日本製アニメ探せばけっこうあるかな
104名無しさん@3周年:02/08/23 23:37 ID:NQqfnPwt
アメリカ映画には基本的にミュージカルの素地があって劇映画でも
音楽的な流れを持っていることが多い。
日本の映画はそういうのほぼなくて、信じられないほど音楽がない
カサカサした映画が多い。

日本のテレビアニメを始めた手塚治虫は、ディズニーにあこがれてアニメを
つくったので、ミュージカルアニメが多い。それによって、日本のアニメ
全体にミュージカル的なものが存在してるといえるだろう。
10599:02/08/23 23:37 ID:oUhndsCS
,
106名無しさん@3周年:02/08/23 23:37 ID:SfFC4KIC
それを言霊という。
107名無しさん@3周年:02/08/23 23:38 ID:veOMCP0w
他社はもう放置してるネタなんだけど、毎日新聞しつこく追いかけるな〜(w
よっぽど恨みでもあるんだろうな。
108名無しさん@3周年:02/08/23 23:38 ID:ApfT159y
フランス語版は、ほぼ完璧だったのに
アメリカ公開なんてしなくてもいいよ。
109あほ:02/08/23 23:39 ID:xeCJoz59
>>99
ホモの出張売春があるなんて
あんたの事件ではじめて知った。
無駄な知識だけど感謝するわ。

チェンジはもうちょい穏便にな>メラ
110名無しさん@3周年:02/08/23 23:39 ID:RvGVIAp5
ぐぐるで「AKIRA」検索したら海外のファンサイトポコポコ釣れますた。(;´Д`)>>103
111名無しさん@3周年:02/08/23 23:39 ID:keWCP3+z
>>91
バレエはアメリカっつーよりヨーロッパ発祥なのではなかろうか。
向こうの人は、ワビ・サビを理解しないまでも、
何か神秘的なものを感じてくれるのかもしれない。

アメリカ人はさー…(
112名無しさん@3周年:02/08/23 23:39 ID:C0kM9/q6
アメリカ版プレス試写のレビュー。
http://www.animenewsnetwork.com/feature.php?id=20

860 :名無シネマさん :02/08/22 20:54 ID:fI3f8OM7
機械翻訳した。

さらに、赤い色調は少しもありません。色は震動し美しい。
それは正確な色を備えた水晶明瞭なプレゼンテーションです。
いくつかのファンによって仮定されたとともに、それらはDVDリリースから35mmをマスターしませんでした。
それについて心配しないでください。
私は繰り返します:赤い色調はありません。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

113名無しさん@3周年:02/08/23 23:41 ID:6sbx0Bnj
もうだめぽ(´・ω・`)ショボン
114名無しさん@3周年:02/08/23 23:46 ID:gWOPk/wl
( ´・∀・`)アイーン
115名無しさん@3周年:02/08/23 23:46 ID:veOMCP0w
>>109
そういえばそういう事件があったな(w
くだらん事件の記憶を思い出させてくれてありがとYO
116名無しさん@3周年:02/08/23 23:48 ID:dsQgtLsq
ササーと交換汁!!
117名無しさん@3周年:02/08/23 23:50 ID:MyN02At0
で店頭に大量に売れ残ってるDVD誰が責任取るの?
118名無しさん@3周年:02/08/23 23:53 ID:vH3eIcqz
購入予定でしたが、赤い赤いとあまりに悪評が目立ったので
WinnyでDVDリップを落としますた。

 赤 か っ た で す 
119名無しさん@3周年:02/08/23 23:55 ID:u94imwqL
赤っぽいのって、DVDプレイヤーでシネマモードに設定
すれば綺麗に映るんじゃないの?

なんでこんなに大騒ぎしているのか理解できないな。
120名無しさん@3周年:02/08/23 23:58 ID:C0kM9/q6
シネマモードにしたらもっと赤くなるんだ、、、
残念だが。
121香具師 ◆....kAGc :02/08/23 23:59 ID:NiTWjF33
>>118
毎日の記事を見る限り、そこまで酷くはなさそうだが
122名無しさん@3周年:02/08/24 00:00 ID:GcIHFot5
ブエナ氏ね!ブエナ氏ね!ブエナ氏ね!
エナ氏ね!ブエナ氏ね!ブエナ氏ね!ブ
ナ氏ね!ブエナ氏ね!ブエナ氏ね!ブエ
氏ね!ブエナ氏ね!ブエナ氏ね!ブエナ
ね!ブエナ氏ね!ブエナ氏ね!ブエナ氏
!ブエナ氏ね!ブエナ氏ね!ブエナ氏ね
123名無しさん@3周年:02/08/24 00:02 ID:5GlA1KSG
>>109
マジ? 新聞に結構広告ででるよ。

男と男のマッサージ      ヒロシ  03-xxxx-xxxx

こんな感じ。
124名無しさん@3周年:02/08/24 00:13 ID:/y5KpTiJ
野島康祐氏、乾達氏、ありがとう。
応援しています。
125名無しさん@3周年:02/08/24 00:15 ID:09s6auZJ
>>119
遅くまでごくろーさん
126名無しさん@3周年:02/08/24 00:21 ID:re/e0VuX
てかいい加減あの炉利親父に踊らされるの止めようよ・・・。
奴はもう終わってる。
127名無しさん@3周年:02/08/24 00:23 ID:sI2ElpDk
みんな結局買ったのねん・・
128名無しさん@3周年:02/08/24 00:23 ID:rpphfTff
世界に発信しる!

Buena's color shit problem.(The problem of Sen to Chihiro's DVD)
http://www.mpi-sb.mpg.de/~hitoshi/tmppic/pub/ghibli_vergleichen.shtml

えっ? 直ってる?
129名無しさん@3周年:02/08/24 00:24 ID:K6mR6fS9
>>126
もう遅い。20年前に赤い靴を履いた。
130名無しさん@3周年:02/08/24 00:24 ID:hJB2nj0t
買ったけど赤が気になって落ち着いて全部見れてない。てか見る気しない。
131名無しさん@3周年:02/08/24 00:26 ID:o6QkFPlE
アメリカ人だけでなく日本人でも、この映画の意味解らん奴多いはず
宮崎映画はいっつもわけ解らん
132名無しさん@3周年:02/08/24 00:27 ID:re/e0VuX
>>131
しかし日テレが全力で宣伝すればついつい見てしまう馬鹿が多い罠
133.:02/08/24 00:27 ID:ucJM7R4l
買ったはいいが、全然見てない。
134名無しさん@3周年:02/08/24 00:29 ID:4SRe8j+B
>131
それもいいとこなんだが、青がちゃんと出ないのはゆるせんのだ。
135名無しさん@3周年:02/08/24 00:33 ID:K6mR6fS9
136名無しさん@3周年:02/08/24 00:34 ID:MaswR+e2
マッカーサーの赤狩りに引っかからないように善処しますた。w
137名無しさん@3周年:02/08/24 00:35 ID:IG+wi7jt
鮮度自慢の車海老。
138名無しさん@3周年:02/08/24 00:35 ID:o6QkFPlE
宮崎映画はわけ解らんが、絵はきれいだな
また、予告などの部分部分を見るかぎりでは素晴らしいと思う
139名無しさん@3周年:02/08/24 00:39 ID:pbfHYRhh
>>138
この映画って10歳の女の子向け映画だぞ。
140名無しさん@3周年:02/08/24 00:39 ID:Ykvk8aln
これって不良品を売りつけて仕様ですって開き直ってるんでしょ

で、最終的に戦犯は誰なの?
141地方愚民@長崎県民:02/08/24 00:40 ID:HhPKpTrA
そんなことより、ほしのこえ北米版万歳!と言ってみるテスト。

この前初めて見たんだが、カオナシって喋れたのか・・・。
142名無しさん@3周年:02/08/24 00:40 ID:re/e0VuX
>>140
関係者全員。回収が恐い余り誰もが見てみぬ振り。
143名無しさん@3周年:02/08/24 00:42 ID:IyR3UY4v
赤くない千尋なんて・・・そんなの欠陥品じゃん!!!
144つーか:02/08/24 00:43 ID:8fnt+pB4
日本と違ってアメさんで裁判やられたらお終いだからな(w
145名無しさん@3周年:02/08/24 00:43 ID:TmyG+/yB
146 :02/08/24 00:44 ID:ky+F//8x
WinMXで拾った色修正版の千と千尋の方が手持ちのDVDよりも発色が綺麗だったYo!!


これからは映画は買わない方がいいな
147名無しさん@3周年:02/08/24 00:47 ID:2Fh0Mnje

Buenaの色の糞の問題(ChihiroのDVDへのSenの問題) (藁
http://www.mpi-sb.mpg.de/~hitoshi/tmppic/pub/ghibli_vergleichen.shtml
148名無しさん@3周年:02/08/24 00:47 ID:gwn89+9t
>>84
そうなのか・・・

では宅急便なんぞはサッパリダメなんだね。
あのクライマックス10分のBGMなしを理解できないんだ。
149名無しさん@3周年:02/08/24 00:49 ID:s0QK4Sw8
トトロのバスを待つシーンに
軽快なBGMを入れようとしたくらいだからな。
150名無しさん@3周年:02/08/24 00:49 ID:09s6auZJ
赤色問題から糞色問題へ
151名無しさん@3周年:02/08/24 00:50 ID:IyR3UY4v
イエローマンキー
152名無しさん@3周年:02/08/24 00:51 ID:re/e0VuX
>>144
むしろ潰れて欲しかった・・・
153名無しさん@3周年:02/08/24 00:53 ID:9ylbE934
ブエナのものは買わないのがいいのではないでしょうか。
ブエナつぶしましょう。つぶしましょう。つぶしましょう。つぶます。
154名無しさん@3周年:02/08/24 00:55 ID:a7BjhzQo
ねーなんで海外版は赤くないのー。
ねーなんでなんでなんでー。
155名無しさん@3周年:02/08/24 00:55 ID:rpphfTff
http://listserv.brown.edu/archives/cgi-bin/wa?A2=ind0208d&L=nausicaa&F=&S=&P=377

> 2) There is no red tint in the film. Let me repeat that. There is *no*
> *red* *tint* in the film. I have the R2 DVD and have watched it
> about 8 times so far, and the difference is quite clear. But those
> intense blue skies on the DVD are really that intensely blue. This was a
> film screening, so I have no direct proof for the DLP showings, but
> I have been talking with my friend who is one of the developers of
> DLP over at Texas Instruments and he says that all DLP projectors
> in theaters are calibrated the same, so if there was no red tint in
> the Japanese DLP showings, then there shouldnt be any in the
> DLP showings here.

繰り返す。
フィルムに * * * 赤い * * 色あい * はない。
156名無しさん@3周年:02/08/24 00:57 ID:zjE55sw3
http://www.starleaf.net/~airami/frenchsen.htm

フランスじゃあ大絶賛なのにねぇ…
157名無しさん@3周年:02/08/24 00:57 ID:Me5MBsaE
日本でも劇場版は赤くなかったわけだから、米でDVDが発売されるのを
松しかないのか。米のDVDが「高画質版」なのか「低画質版」なのかで
勝負する?
158名無しさん@3周年:02/08/24 00:57 ID:IP4giNmx
もう制作済みの「猫の恩返し」のDVDマスターも千尋同様赤いらしい
159名無しさん@3周年:02/08/24 00:58 ID:IyR3UY4v
ラピュタはど〜なんだろ
160名無しさん@3周年:02/08/24 01:01 ID:re/e0VuX
>>157
そりゃ「高画質版」だろ。「低画質過ぎる」って訴えられない為にな(w
161名無しさん@3周年:02/08/24 01:02 ID:lcaVILqV
ジブリは信用できるがその周辺が信用できない
162名無しさん@3周年:02/08/24 01:03 ID:/y5KpTiJ
>>154
「海外版が赤くない」んじゃなくて、
「アメリカの劇場版が赤くない」の
>>1の記事嫁!
163名無しさん@3周年:02/08/24 01:05 ID:MDZQF5rZ
そんなことより聞いてくれよ1よ
この間、話しのネタをさがしに2ちゃんねるにいったんです。
そしたらラウンジだったかニュー速だったか忘れたけど
千と千尋のDVDが赤いとか言う話題でにぎやかだったんですよ
おお、これだ!とさっそく友達との会話のネタにしたんですよ。
さりげなくさりげなく話しのタイミングを見図りながら偶然をよそおって
その話を切り出したんです(プロジェクトエーックス!)
そしたらさ、その友達なんて言ったと思う?
「ああ、テレビの色調変えて見たよ」だと!
もうぶち切れです!
お前らアホかと!
馬鹿かと!!
この程度のことにいくつもスレ立ててんじゃないです!
まぢで頭悪いです!
犯罪者の大半は無職だと言うのもうなづけるです!
日本の将来が心配です!
馬鹿に馬鹿と言うのも忍びないのでこの辺で勘弁してやるです!
わかったら回線切ってとっとと勉強するです!
164名無しさん@3周年:02/08/24 01:07 ID:a8hMDP//
米版のDVDが赤くなくDTS-ESで日本語収録されてて
英文字幕だったらいいなぁ
つかそうしてくれたらアマゾンで買う。
日本のより安いだろうし
赤いのを買った人はなけわめけそして氏(略)
165名無しさん@3周年:02/08/24 01:08 ID:rpphfTff
>>158
>もう制作済みの「猫の恩返し」のDVDマスターも千尋同様赤いらしい

もう後には引けない。

もう取り消せない。

これから永遠に赤いDVDをだすしかない。
166名無しさん@3周年:02/08/24 01:11 ID:9ylbE934
ブエナ焼き討ちだ!それしかない!
167名無しさん@3周年:02/08/24 01:12 ID:8uZDAME1
千尋ちゃん、生理は終わったらしいです。



閉経か?
168名無しさん@3周年:02/08/24 01:13 ID:re/e0VuX
>>166
ぼったくり悪徳企業逝ってよしですな
169名無しさん@3周年:02/08/24 01:15 ID:rpphfTff
これから永遠に嘘をついていくしかない。

これから永遠に消費者をだましていくしかない。
170名無しさん@3周年:02/08/24 01:16 ID:suiHwlpl
店頭で見たけど、明らかに赤かった。
俺は劇場で見たけど、見てない人でも赤いと思うレベルじゃないかな。
ラピュタ予約して買うのやめたよ。
この問題は尾を引きそうだねえ・・・
残念。
171名無しさん@3周年:02/08/24 01:19 ID:IyR3UY4v
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、


おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
まず「アメリカの劇場版は赤くない」をローマ字で表記する。
『amerikanogekijoubannhaakakunai』
これを逆にすると、
『inakukaahannbaujokigenokarimea』
そしてこれを更に日本語に直すと
『いなくかあはんばうじょきごのかりめあ』
ジブリが日本語版VDVの赤みを仕様と言っている事を考えれば、
末尾に『仕様ってあんたそんな無茶な』と加えるのが当然だ。
すると導き出される解は
『いなくかあはんばうじょきごのかりめあしようってあんたそんなむちゃな』
そして最後の仕上げに意味不明な文字『いなくかあはんばうじょきごのかりめあ』
これはノイズと考えられるので削除し残りの文字を取り出す。
するとできあがる言葉は・・・・・・『仕様ってあんたそんな無茶な』。

つまり!『アメリカ版のDVDを日本で発売すればいいじゃん』ということだったのだ!!
172名無しさん@3周年:02/08/24 01:21 ID:suiHwlpl
DVDプレイヤー買うとき、リージョンフリーなんていらんって思ったけど、
必要になる時がくるとは・・・・
173名無しさん@3周年:02/08/24 01:24 ID:K6mR6fS9
アメリカ版のDVD発売よりも、公開時期から考えて、
フランス版の発売の方が早い。
その時が勝負だな。
各国言語を収録したインターナショナル版を日本で発売、
リマスター版を収録、となればよいのだが。
174名無しさん@3周年:02/08/24 01:25 ID:5iAR/2uc
まぁ日本でも劇場では赤くなかったんだから当たり前だな。
とりあえずアメリカ版のDVDが発売されるまで待つか。
175名無しさん@3周年:02/08/24 01:25 ID:K6mR6fS9
おっと、フランスは日本と同じリージョンコード2じゃなかったか?
ちなみに台湾・香港版も赤かった。
韓国版も赤い予感。
176名無しさん@3周年:02/08/24 01:27 ID:re/e0VuX
>>175
しかし韓国では赤い方が喜ばれる罠
177名無しさん@3周年:02/08/24 01:28 ID:27ZMlFH5
アメリカで赤いままDVD発売したら、
ハイエナ弁護士の餌食になるってことないかな?
178sage:02/08/24 01:30 ID:FCq327Ki

>>171
VDVって何?
179名無しさん@3周年:02/08/24 01:31 ID:Voc2/gEX
>>171
その解釈こそあんたそんな無茶な
180名無しさん@3周年:02/08/24 01:31 ID:Pbp9rULO
171さんの言っていることの意味がわからないのは正常ですよね。
181名無しさん@3周年:02/08/24 01:33 ID:8uZDAME1
>>178
ベリーでかいヴァギナの略です。
182名無しさん@3周年:02/08/24 01:34 ID:re/e0VuX
>>177
まずされるから赤くしなかったのでしょう
183φ☆:02/08/24 01:35 ID:uordeI5T
tesko
184名無しさん@3周年:02/08/24 01:36 ID:YTLqxNZ9
そうか、うちのPCの液晶画面と色調節が悪いせいでああいう画面なんだと
思ってた。みんな赤かったんだって今はじめて知った。
185名無しさん@3周年:02/08/24 01:39 ID:5iAR/2uc
>>182
劇場版だよ。赤くなくて当然。
186名無しさん@3周年:02/08/24 01:41 ID:OAET9ehp
米の公式サイト、映像流れてないね。
なんか面白くなってきたなあ。
187名無しさん@3周年:02/08/24 01:42 ID:K6mR6fS9
実は、、、LGカラーテレビCR−25S1ではなあ、
ピクチャー、明るさ、画質を最大100まで上げて、
色の濃さを26位まで下げると、ほぼ白は白として見える。
LGありがとう。(ほんまなんです)

しかし千尋のためにホームシアター環境を整える計画は頓挫。
とりあえず音だけなんとかするか、、、、
プラズマテレビ、買ったはいいが赤かったじゃ話にならん。
AV機器の勉強しなくてはならん。
188名無しさん@3周年:02/08/24 01:44 ID:sEiPlecH
今、日テレのビビアンと優香の番組見てたらちょっと流れたけど赤かったよ
189名無しさん@3周年:02/08/24 01:46 ID:UbRBKc6f
そんな君のためにAV機器板がある!>>187
190.:02/08/24 01:47 ID:TB2YE/yr
千  と  血  尋  か
191名無しさん@3周年:02/08/24 01:49 ID:pSzoYnBe
500万本うれたとか電波がながれたけど

やっぱり200万どまりぐらいか。まぁそれでもすごい数字だけど。
だいたい500万もうれたてた店頭で山積みになってるのはおかしいよなぁ。


うただひかるのときもマスコミに出た数字より実数はかなりすくなった。
結果的にうれたけどどうもあおられている気がしる。
192名無しさん@3周年:02/08/24 01:51 ID:ISOsb1Cu
>>99
いやぁー、よく憶えていらっしゃる。
メラの必殺「ゲイボーイ・キャンセル・昇龍拳」にはワラタ
193名無しさん@3周年:02/08/24 01:54 ID:a8hMDP//
だだだだってDTS-ESでデータ使いまくると
他に音声割けないじゃん
だから海外版はDTS-ESで日本語いれて
外人用にはドルデジ2chでいいよ
194地方愚民@長崎県民:02/08/24 01:55 ID:HhPKpTrA
>>192
俺の趣味じゃねー!ですか(w
195名無しさん@3周年:02/08/24 01:55 ID:pSzoYnBe
アメリカ人ごのみの色にしましたといわれておしまいと思われ。
196名無しさん@3周年:02/08/24 02:03 ID:cvTev4lY
■映画「千と千尋」 色彩設計の保田道世さんに聞く
http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200208/23/2.html

↑のご用記事だけを書いたら、毎日新聞に批判が集中するだろうから、
こっちの↓の記事もタイミングを合わせて乗せたのかなぁ。。

「千と千尋」DVD発売1カ月 尾を引く「赤み」問題
http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200208/23/1.html

それとも、保田さんの記事の方は皮肉として載せたのだろうか?
というか、今回はどちらも書名記事じゃ無いのね。
197名無しさん@3周年:02/08/24 02:12 ID:b8YHM8ij
とーぜんラプュタァも赤いんだろうなぁ
赤いのが普通だって言ってるんだから
198名無しさん@3周年:02/08/24 02:13 ID:pSzoYnBe
>>196
つぎの短編のことで頭がいっぱいで,千はもうどうでもいいということだね。
もう十分うれてもうけたし。

それか今度は青みバージョンをつくって2枚かってもらう?
199名無しさん@3周年:02/08/24 02:15 ID:O+RkAVMY
これは仕様れす
200名無しさん@3周年:02/08/24 02:16 ID:Ue/4tHfB
逆輸入して日本でも読めるDVDにして

販売して下さい。是非。
201名無しさん@3周年:02/08/24 02:22 ID:dmBdY1ET
千と千両の金隠し
202名無しさん@3周年:02/08/24 02:40 ID:cc3GIRW9
これじゃ、正規販売で買うだけ無駄。
海賊版の方が画像良さそうだな。
203名無しさん@3周年:02/08/24 02:46 ID:Me5MBsaE
>>196
「赤み問題」の記事の方は署名入ってるよ。はじめのほう。

保田道代インタビューは当の本人だからこれはすごい記事だ!
と思ってクリクしたら…一切触れていなかった罠。
バランスとろうと思ったんだろ。
204名無しさん@3周年:02/08/24 02:47 ID:OrLKgY7g
PS2にActionReplayV2仕込んで、米版DVDを買いましょう。
205名無しさん@3周年:02/08/24 03:03 ID:jwNYHcv6
アメリカで劇場版と違う色調のDVD出したら訴訟→リコールですぜ
206名無しさん@3周年:02/08/24 03:04 ID:Ue/4tHfB

 訴訟起こすほど バイタリティのある Fanは居なそう。
207名無しさん@3周年:02/08/24 03:04 ID:IyR3UY4v
「仕様です」で片付けられそうだけどな
208名無しさん@3周年:02/08/24 03:07 ID:R1oX9IC7
日テレで放送されるときも赤いのかな?
209名無しさん@3周年:02/08/24 03:08 ID:jwNYHcv6
>>206
当方アメリカ在住の日系二世だが、
米国消費者サイトでは千と千尋の劇場版公開以前に、
日本での色調問題が取り沙汰されてて、もしも米国版でも同じだった場合、
消費者の権利を守る為に集団訴訟してリコールを勝ち取ろうという動きが本格化しております。
 
>>207
DVD購入者は「劇場版」という見本を見て購入するわけなので、
「仕様です」は通用しないと思われます。
210名無しさん@3周年:02/08/24 03:10 ID:jwNYHcv6
日本のアニメはアメリカで強いですよ。
現在、土日のtoonチャンネルは「ドラゴンボール」「ドラゴンボールZ」
「ハムタロー」「ゾイド」「ガンダム」などなど、日本のアニメが独占してる状態ですし。
211名無しさん@3周年:02/08/24 03:12 ID:rkH/fsCY
アメ人でも見るんだ
アメ在住の日本人か
212名無しさん@3周年:02/08/24 03:15 ID:1C0Ya9v0
>>209
>DVD購入者は「劇場版」という見本を見て購入するわけなので、
>「仕様です」は通用しないと思われます

それなのに日本では通用しちゃってるんですけど(;´Д`)
213名無しさん@3周年:02/08/24 03:17 ID:jwNYHcv6
>>211
他にも、「ビーバップハイスクール」なんかも人気です。  
 
>>212
それは「所詮DVDだからいいか」と泣き寝入りする人が多くて、
訴訟までこぎつけないからではないでしょうか
214名無しさん@3周年:02/08/24 03:20 ID:E8lg+00w
香港で買ってきた50HK$の海賊
千尋VCDは気にならなかったよ。
215名無しさん@3周年:02/08/24 03:21 ID:gLzcNpLy
くくく、アメリカ版が赤かったら500億?
集団訴訟でジブもつぶれるんじゃないか?
おごりが過ぎると・・・・
雪印、日本ハム、外務省、ジブリンだな。
まあ、自分でコーヒーこぼして7億円、
フロッピーがおかしくて1000億の国だしね・・・。
216なめ猫(=゚ω゚)ノ ◆iKfpjEkM :02/08/24 03:25 ID:fs2583OG
こういうツラの皮の厚さは日本人も見習った方がいいな
217名無しさん@3周年:02/08/24 03:25 ID:cqVUsoC4
【赤の真相の推察 その1】
まずジブリの要求は「劇場と同様の色彩表現を家庭用TVで実現する」こと。
この要求は容易に想像できる。
ブエナとしてはその要求通りのDVDを作ればいいのだけど
家庭用TVはD93、一方劇場用光源はD65とかD50とか、とにかく色温度が全然違う。
これだけ大きな違いのある環境で少なくともあのジブリの要求する
「同じ色彩表現」など到底充たすことは出来ない。
そこで、通常は一般家庭用モニタでの厳密な色彩表現については妥協する、
つまり視聴者各自でD65(とかいわゆる映画モード)に変更するなりして
DVDの要求する再生環境にこちらが合わせるわけだけど、
そんなことを知ってる人なんて実はそんなに多くなくて、
大抵は慣れきったテレビの標準設定、D93で見る。

しかしジブリの辞書には妥協と言う言葉がないらしい・・・
まぁ彼らが色の設定で苦労したことを思えば当然だろうけど。
だけど汎用媒体となるとやっぱり妥協は必要。
そのことをブエナ側がしっかりと説明して納得させなければいけないと思うのだけど
どういう訳か、ジブリの要求を丸々のんでしまった模様・・・。

そんなとき、何処の何奴かはしらんが、D93でD65を〈擬似的)に
再現しようなんて考えた奴がでてきた。はっきり言って苦肉の策。
218名無しさん@3周年:02/08/24 03:25 ID:cqVUsoC4
【赤の真相の推察 その2】
と言うわけで、ブエナとしてはジブリの要求するものに答えたと言う自負があり、
一方ジブリとしてはほぼ要求通りのものを見せられて思わず「完璧(・∀・)」と漏らしてしまった。
ま、引くに引けなくなったんだろうけどw

しかし、これによって再生環境の組み合わせが無数に存在する中でも、
普段D65で見ている人が、わざわざD93に設定し直して、
そこに映ったものが擬似的に再現されたD65の世界であると認識できる人しか
ジブリの意図した色彩表現を見ることが出来ないという悲劇が生まれた。
いったい誰のためのDVDなんでしょうね・・・。

結局白を赤くするわけだから、そんな事情を知らない人が赤い!と騒ぎ出すのは当然だし
事情がわかったところでこんな非常識な方法論を正当化できる余地なんてあるわけがない。

つまり、一言で言うと「このDVDは非常識な調整がなされた」。


拙い文章でアレですが、これで筋が通りませんか?
もしも(と言うかおそらく)これが事実だとしたら、ジブリの独りよがりな仕様の要求と
それにいとも簡単に応じてしまったブエナがこのような悲劇をもたらしたと言うことです。
バンバン苦情を言って当然だと思いますw

もちろん、ビデオも同じ考えで作られるのでしょうから当然赤いでしょうが、
アメリカ版については、日本のような色温度の問題がほぼ無いため、
擬似的に云々と言う処理はあまりないと考えられます。よって微調整程度のほぼ完璧なものになると予想。
219名無しさん@3周年:02/08/24 03:31 ID:YRRFqBFT
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | どうか
     ,__     | ハヤヲに天罰がくだりますように…
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ,) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
220名無しさん@3周年:02/08/24 03:43 ID:dt8JUqPa
>>218
てことはアメリカ版のDVDが白くても
日本のテレビで見るとあかくなってしまうってことだね
221 :02/08/24 03:45 ID:owwsZnjp
アメリカ版のDVDに赤みがかかっていないときは
日本人に対する人種差別とみなしちゃうつもり。
222名無しさん@3周年:02/08/24 03:48 ID:cvTev4lY
>>217-218 いや、そんな半端なレベルのトンデモさでは無いよ。
過去スレで言い尽くされてはいるんだけど、
あの緑は25%カット青は40%カットされたRGB信号の画像を
6500Kとか、5800Kとかの雰囲気で見ようと思うと、
D93なんてのじゃまったく不十分で、実に、24000K!
とかの光源で見なければならないらしい。

逆に9300Kの光源で見ると、映し出される世界のは3000K以下の色合いに
なるのだとか。
223名無しさん@3周年:02/08/24 03:49 ID:WZ6vUj+U
雪印食品と同じく、つぶせ。
224名無しさん@3周年:02/08/24 03:51 ID:cqVUsoC4
>>220
>日本のテレビで見るとあかくなってしまうってことだね
いいえ、逆です。青っぽい白になります。
しかしその青っぽい白が、日本の規格の標準なのです。
ジブリはそれを嫌いました。
225名無しさん@3周年:02/08/24 03:51 ID:gLzcNpLy
アメリカと日本は同じNTSCだから
色味が違ったら言い逃れできないだろ・・・
嘘をつくとその上塗りでさらに大きな嘘を・・・
の典型だな。とりあえず国内分で100億の
交換か。いいじゃん原価300円ぐらいだろ。
中身だけなら100円ぐらい?
226名無しさん@3周年:02/08/24 03:53 ID:cqVUsoC4
>>222
D65はあくまで低い色温度の例えです。
227名無しさん@3周年:02/08/24 03:55 ID:3VKAEh8Y
自分で自分の首をしめたか。さすがブエナ(w
228 :02/08/24 03:55 ID:owwsZnjp
日本人消費者を馬鹿にしてるように見える
229名無しさん@3周年:02/08/24 04:01 ID:re/e0VuX
>>228
実際に馬鹿にしてます。
230196:02/08/24 04:03 ID:cvTev4lY
>>203 あ!本当だ。 いつも一番下に書いてあるから、見落としたよ (鬱
231名無しさん@3周年:02/08/24 04:03 ID:XowHqYCV
英語名ってなにっていうんだろ?
232名無しさん@3周年:02/08/24 04:06 ID:cvTev4lY
>>231
英語名は、Spirited Away
フランス語名は、Le Voyage de Chihiro
だったかな?
233名無しさん@3周年:02/08/24 04:07 ID:cvTev4lY
Chihiro はフランスではシーロと読まれているという話だったっけ。
234名無しさん@3周年:02/08/24 04:08 ID:WZ6vUj+U
マジで、怒ってます。
235名無しさん@3周年:02/08/24 04:09 ID:4yUnWnuf
>>23
C H I H I R O THE M I L L E N I A M G I R L
236名無しさん@3周年:02/08/24 04:11 ID:XowHqYCV
>>232
サンクスコ 英語名はさらうとか誘拐するって意味かぁ
237名無しさん@3周年:02/08/24 04:15 ID:dB8q1akn
米国版は未調整な映像を使用しています
238名無しさん@3周年:02/08/24 04:15 ID:WZ6vUj+U
>>236 フランス語のほうは、千尋の冒険、ってこと?
239名無しさん@3周年:02/08/24 04:16 ID:MSwl0gkm
アメリカで幼児誘拐はまずいだろ。
240名無しさん@3周年:02/08/24 04:16 ID:R2OXu1Ib
「Payao's funny friends」
241つーか:02/08/24 04:18 ID:8fnt+pB4
ロリはやお、アメリカで捕まって終身刑にならないかなぁー(w
242米婦人:02/08/24 04:21 ID:M8b3LJao
うちの子供がさらわれたのは、この映画のせいだ。訴えてやる。
243名無しさん@3周年:02/08/24 04:21 ID:cvTev4lY
まてまて、ハヤオを恨む前に、ハヤオ本人のコメントを確認したいよ。
本人に情報が上がっているとは限らないから。

自分で本当に一般家庭の再生環境で見てみたことがありますか? と。
ぜひ、この映画をささげられたガールフレンド達の前で答えて欲しい。
244名無しさん@3周年:02/08/24 04:22 ID:XowHqYCV
>>238
そうですね、千尋の旅とか冒険って意味ですね
245名無しさん@3周年:02/08/24 04:22 ID:3i4a4Zhi
ジブリはこの問題に真摯に対応しないということは、
彼らの作ってきた映画が物語ってきたことが
全て嘘だったということになる、と単純に思うんだが・・・
子供を騙す商売が一番醜いと思うんだけどね。
そこが一番腹が立ってるところ。
246名無しさん@3周年:02/08/24 04:23 ID:Qxcv4X6N
海外は炉利の数が圧倒的に多いから宮崎作品はうけるだろうよ(w
247名無しさん@3周年:02/08/24 04:25 ID:ZX65tx6v
神隠しは万国共通の話題だからいいんでないの?
248名無しさん@3周年:02/08/24 04:27 ID:cvTev4lY
「千と千尋の神隠し」は、
『「千と千尋」の「神隠し」』と切るべきか、
『「千」と「千尋の神隠し」』と切るべきか?
249名無しさん@3周年:02/08/24 04:42 ID:e+VNYORv
千と昌男の金隠し
千と切るべきか
千と昌男ときるべきか
250名無しさん@3周年:02/08/24 05:23 ID:R0LNHwWK
251名無しさん@3周年:02/08/24 05:26 ID:9EdNt17l
ジブリはディズニーランドに併設したテーマパークを作って集金しろ。
んで、もっと良質の作品を造ってくれ。
アニメーターの待遇ももっとよくしなさい。
そしたら優秀な人材が集まる。特に海外からな。
252名無しさん@3周年:02/08/24 05:28 ID:BNTwoRXZ
千尋の母親にぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉage
253名無しさん@3周年:02/08/24 05:29 ID:7hMTNayH
氏ね、ブエナ
254名無しさん@3周年:02/08/24 05:31 ID:8uALflJs
>>451
作る金がねーっす。
ジブリに関しては、徳間の社長が文化事業に対して、
すこぶる関心&保護する理念を持っている人間だったから
映画作りの資金には問題がなかった一面も。
最近無くなったが、惜しい人を亡くしたものだ……。
255254:02/08/24 05:32 ID:8uALflJs
スマソ、>251の間違い。
256名無しさん@3周年:02/08/24 05:37 ID:9EdNt17l
>>254
オリエンタルランドに作らせれば良い。

アニメーターの給料を人並みに上げれば、
ディズニーで埋もれてる優秀な人材がジブリに幾分か来るだろう。
257名無しさん@3周年:02/08/24 06:52 ID:R0LNHwWK
258軍務尚書オーベルシュタイン:02/08/24 07:02 ID:lKv0f9CF
韓日合作作品なので
当然責任も合作であるべきである
よって韓国側は謝罪と賠償シル!
259名無しさん@3周年:02/08/24 07:12 ID:f++qNNtg
DVDが300-193であと在庫107万本。
VHSが250-155であと在庫95万本
総在庫202万本かー。
ブエナにしたらもう黒にはなっていて、
このままこれが売れ残って別にもいいんだろうな〜。
う〜ん、すごい資源の無駄遣いだなんだな。
260名無しさん@3周年:02/08/24 07:15 ID:O9mt2CUU
こんなの見つけた↓

「千と千尋のゲーム作ってみました part3」

1:Socket774 :02/07/30 13:44 ID:???
なんか暇だったんで千と千尋のゲーム作ってみました。
ゲーム自体はマインスイーパです。
名前奪うババアの顔が出るとアウト。ハクが出ると
一回だけミス帳消しになります。
アウトになると画面が真っ赤になる仕様です(藁
しょうもないゲームですが暇つぶしにでもどうぞ。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1026398298/l50
261名無しさん@3周年:02/08/24 07:15 ID:f++qNNtg
>259
残って別にもいいんだ→残っても別にいいんだ
無駄遣いだなんだな→無駄遣いなんだな
誤字だらけでゴメン…。
262名無しさん@3周年:02/08/24 07:19 ID:rqQRM/+P
英語の発音で「ハクー!」て呼ばれると
どうしてもWWEのハワイアンレスラーを思い出す…
263名無しさん@3周年:02/08/24 07:57 ID:IyROn+ec
>>259
出荷した時点で、出荷合計500万本分は全部回収完了です。

店頭在庫が売れようが売れまいが、ブエナには
関係ありません。

DVDは再販品ではありませんから、店舗からの返品を
受けなくても何の問題もないからです。
264名無しさん@3周年:02/08/24 08:04 ID:SZm1fzW7
>>262
あ、そうか…DVDだもん、当然英語吹き替えも入っているんだよね。
そうなると、もののけ姫にも英語吹き替えは入っているわけで……
米公開時同様、主題歌はマドンナなのかな?劇中挿入歌も…??
265名無しさん@3周年:02/08/24 08:06 ID:f++qNNtg
>>263
ふーんそうなのね。解説ドモ。
それじゃ販売店側これだけ売れてればおおむねクロ?
266名無しさん@3周年:02/08/24 08:07 ID:f++qNNtg
あ、レンタル分もあるのか・・。
267香具師 ◆....kAGc :02/08/24 08:09 ID:LTe6Q2vm
まぁ、北米版を個人で逆輸入しなさいってことだ
268名無しさん@3周年:02/08/24 08:11 ID:in/6fx1B
もし赤い不良品売ったのがアメリカだったら、5000億円の損害賠償とかで
ジブリは確実に倒産してたな。
269  :02/08/24 08:22 ID:ifojxvtd
映画祭での感想。
「HEY!MIYAZAKI!
 なぜCHIHIROやPEKUはラストでバーバヤーガをぶち殺さなかったんだい?
 さんざんいじめられてきたんだからそれが筋じゃあないか!」

これに対し、御大は
「やはり欧米人とでは感覚が違うんですねえ」
                 (NEWSWEEK誌より)
270名無しさん@3周年:02/08/24 08:31 ID:cc3GIRW9
赤い方がいいじゃないか
271つーか:02/08/24 08:37 ID:qkmDRl5v
お前らなんかじゃ、創価と電通なんていう日本で考えられる
最も最強のタッグの一つには、傷一つつけられません(w
272名無しさん@3周年:02/08/24 08:39 ID:WZ6vUj+U
まぁ、そうだな。
273名無しさん@3周年:02/08/24 08:40 ID:R0LNHwWK
>>271
わかっちゃいるけどやめられない♪
274名無しさん@3周年:02/08/24 08:40 ID:SSR8THMf
宗教&薬物、これ最強
275名無しさん@3周年:02/08/24 08:41 ID:wvoJQX5+
まぁ大量の売れ残りを隠すのは電通でも難しいと思うのだが...
層化達に強制的に買わせるとか
276名無しさん@3周年:02/08/24 08:45 ID:Z/TQYsvu
創価と電通がジブリとどう関係しているのでしょうか?
277名無しさん@3周年:02/08/24 08:46 ID:Me5MBsaE
伝痛は宣伝担当。層化は知らん
278名無しさん@3周年:02/08/24 08:47 ID:O6aWl+aa
韓国へのオマージュ
279名無しさん@3周年:02/08/24 08:48 ID:WMvLCFrn
>>270
ワラタ
280名無しさん@3周年:02/08/24 08:50 ID:rpphfTff
>>270
281名無しさん@3周年:02/08/24 08:52 ID:vyJGtY7Q
まあ、普通、違和感を感じる赤さだよね。そんなことより、内容が面白くない。
キャラクターデザインとか舞台設定はとても良いけど、ストーリーは?だね。
なんで賞を取ったのかよくわからんなぁ。
282名無しさん@3周年:02/08/24 08:54 ID:WZ6vUj+U
創価はどうなったんだ?
283名無しさん@3周年:02/08/24 08:56 ID:A5nZmb4c
http://movies.yahoo.com/shop?d=hc&id=1804569504&cf=movies&intl=us
リメイクされたリングでお化け役の女の子が、
千尋の声を担当してるって、ガイシュツ?
284名無しさん@3周年:02/08/24 08:57 ID:cGwCxaG8
>>281
じゃ、オマエが感動した(面白かった)映画、最近感動した事を書いてみぃ
え?エピソードII?(藁 

285名無しさん@3周年:02/08/24 08:59 ID:0+S/P1HU
朝鮮人どもの国にも公開するなら真っ赤にしろ。チョンは真っ赤が好きだろ?
286名無しさん@3周年:02/08/24 09:00 ID:0+S/P1HU
>>284
夏休みの宿題はちゃんと済ませたか?
287名無しさん@3周年:02/08/24 09:06 ID:ySNl5WMm
>>271は本物だな。
”最も最強のタッグの一つ”なんて書き方は日本人にはできないよ。
288名無しさん@3周年:02/08/24 09:08 ID:WZ6vUj+U
>>284 漏れは、スパイ・ゲーム
289名無しさん@3周年:02/08/24 09:21 ID:xHHtK7aa
日本で販売した製品は「問題なし」と強弁しながら、
訴訟社会のアメリカ版はコソーリ直してるんじゃねえよ。ゴルァ!ヽ(*`Д´)ノ
290名無しさん@3周年:02/08/24 09:24 ID:xOXrh+c6
だれか>>56のセリフを書き出してくれぇ
291名無しさん@3周年:02/08/24 09:25 ID:f++qNNtg
>>284
漏れは、ジェイソン宇宙へ行く
292名無しさん@3周年:02/08/24 09:26 ID:UstkmJRX
でも期待してたよりは面白くなかったかな・・・
説教臭いところが鼻についたし、
まあ子供向けだから大人が
こんな事いうのが間違ってるのかもしれないがw
293名無しさん@3周年:02/08/24 09:29 ID:gLplzOeH
あかみはあかん
294名無しさん@3周年:02/08/24 09:31 ID:M3ZwuuPz
何もできない馬鹿野朗が他人のやることに口を出す哀れなスレだな
295名無しさん@3周年:02/08/24 09:32 ID:k5iOVKjq
傲慢子だね
296名無しさん@3周年:02/08/24 09:34 ID:PdXVK8kJ
>>294
馬鹿野「郎」はおまえだ
297名無しさん@3周年:02/08/24 09:36 ID:g90iYwlo
298名無しさん@3周年:02/08/24 09:37 ID:kOtsiR36
昔サブリミナル効果が問題になった。男宮崎。そんなせこい手は使わない。
宮崎はやおの政治思想を見る者を圧倒する全編赤で主張しているのだろう。
抱き合わせ販売みたいなもんだ。
299名無しさん@3周年:02/08/24 09:38 ID:wIXnVX0D
( ´,_ゝ`)ンなこといいながら2ちゃんに来る>>294であった。

このスレだけ何か特別なのかよ、ヴァカが
300名無しさん@3周年:02/08/24 09:42 ID:WZ6vUj+U
>>289
> 日本で販売した製品は「問題なし」と強弁しながら、
> 訴訟社会のアメリカ版はコソーリ直してるんじゃねえよ。ゴルァ!ヽ(*`Д´)ノ

赤い奴が「最高画質」じゃなかったのか?
あの発言はみんな覚えているぞ?
忘れたとは言わせないぞ!>ジブリ
301名無しさん@3周年:02/08/24 09:44 ID:IyROn+ec
>>294
なんというFEPを使っているのか教えてほしい(w
302名無しさん@3周年:02/08/24 09:45 ID:gLplzOeH
赤い夕日が校舎を染めて
303名無しさん@3周年:02/08/24 09:46 ID:gLplzOeH
赤いりんごに唇よせて
304名無しさん@3周年:02/08/24 09:46 ID:gLplzOeH
真っ赤に燃えた太陽だから
305名無しさん@3周年:02/08/24 09:47 ID:gLplzOeH
真赤なお鼻のトナカイさんは
306名無しさん@3周年:02/08/24 09:48 ID:gLplzOeH
あかりをつけましょぼんぼりに
307名無しさん@3周年:02/08/24 09:48 ID:WZ6vUj+U
アニータ!
308名無しさん@3周年:02/08/24 09:48 ID:gLplzOeH
阿寒湖
309名無しさん@3周年:02/08/24 09:49 ID:gLplzOeH
白うんこ
310名無しさん@3周年:02/08/24 09:49 ID:wIXnVX0D
>>301
今はIMEっていうけど、ともかく
>>294みたいなヴァカは
どんなIME使ってもヴァカな誤変換をするんだよ!(ゲラ
311名無しさん@3周年:02/08/24 09:52 ID:IyROn+ec
>>310
人間が古いもんで(^^;
312名無しさん@3周年:02/08/24 09:53 ID:w1jILZ1A
赤いマフラーなびかせて
すすめサイボーグわれらの融資。
313名無しさん@3周年:02/08/24 09:54 ID:w1jILZ1A
マッカに萌えた太陽だから
314名無しさん@3周年:02/08/24 09:55 ID:w1jILZ1A
赤い赤い赤い仮面のV3
315名無しさん@3周年:02/08/24 09:55 ID:UD6ZfvpT
>>299 が良いことを言った!
316 :02/08/24 09:55 ID:owwsZnjp
アメリカでも堂々と赤色がかった映像を売ってほしい。
317名無しさん@3周年:02/08/24 09:57 ID:Ga60aQA3
父よ〜
母よ〜
妹よ〜
318名無しさん@3周年:02/08/24 09:59 ID:F6jxrDtk
昔からパソコンやってる奴はFEPでしょ(笑
319名無しさん@3周年:02/08/24 10:00 ID:Q8qVUhFL
赤チンぬったら毛がはえた
320名無しさん@3周年:02/08/24 10:03 ID:oaOpl65i
無理が通れば道理引っ込むか。ブエナビスタってなにさま?
321名無しさん@3周年:02/08/24 10:04 ID:UD6ZfvpT

電話かけるとムカつく応対するよ>ジブリ
まだの人は試してみよう!


>>245
そう思います。
結局、薄汚れた大人の論理で動く企業と、
洗脳されたロボットのような社員が
働いている企業だという事を実証してしまいました。
322_:02/08/24 10:06 ID:n5p12oIE
ていうかまだアメリカで上映されてなかったのか!?
323名無しさん@3周年:02/08/24 10:08 ID:xg0S7Q1U
アメリカで裁判を起こされるとやばいから赤みを消したんだろ?
324名無しさん@3周年:02/08/24 10:09 ID:sT+vsq64
もう秋の気配が漂ってきましたね〜〜
325名無しさん@3周年:02/08/24 10:22 ID:ZP59CkKY
爺爺は釜爺になおってるのかな?<パンフ誤字
326名無しさん@3周年:02/08/24 10:24 ID:rYwgP3VA
無理矢理訴訟起こせ>亜米利加
今回は応援してやるから(藁
327名無しさん@3周年:02/08/24 10:25 ID:+G8BwX1k
赤い〜赤い〜赤い〜あいつ〜レッドマーン
328名無しさん@3周年:02/08/24 10:26 ID:xHHtK7aa
こんにちはあかちゃん♪私も赤よ♪
329名無しさん@3周年:02/08/24 10:28 ID:+G8BwX1k
真っ赤なタイ〜ツ〜地をはーしーりー
330コピペ:02/08/24 10:31 ID:w40EKnBC
いい加減に子供じみた文句を言うのを止めておけば?!2chが発端で回収?
んな事あるはずないだろ!「PCでの再生は画質や音質を保証できない」と
ちゃんと発表しているじゃん!お前らがやっている馬鹿げた卑劣な行為は
き〇ちがい・クレーマーと同じだと言う事に、早く気付いた方がイイぞ!俺も
商売上、いろんなクレームを受けるが、ココまで馬鹿なのは久しぶりだな(w
売れ行きが止まったら、ジブリも真剣に名誉毀損で裁判起こすかもしれないぞ!
331名無しさん@3周年:02/08/24 10:34 ID:gLplzOeH
じぶりばぶりぶー
332名無しさん@3周年:02/08/24 10:35 ID:NfN0xDVJ
>>330
今日は引っかかりませんでした。こういう読み方がオプションになるのもどうかと思いますが。(w
333 :02/08/24 10:36 ID:0bISND6x
米国版DVDに期待する。

コレが赤くなかったら<赤いのは日本人好みだ>とか
言われそうだな。マヂ訴訟モンだよ、これは。
334名無しさん@3周年:02/08/24 10:38 ID:WZ6vUj+U
>>332 漏れも引っかかりませんでした。
335名無しさん@3周年:02/08/24 10:40 ID:spLtZ+dr
デズニーの対応で一番たち悪いのは最高品質(仕様)としている点。
品質は基本的にユーザーが判断するもの。しかし供給側がそれを判断して
押し付けている。最高と言ってしまったことで修正の機会も失った。
マスコミの取材もシカトしてるのはこの記事ではじめて知った。
336名無しさん@3周年:02/08/24 10:41 ID:eLWv9KTj
337名無しさん@3周年:02/08/24 10:43 ID:TtZqzS3V
きれいな色のDVDがでたら、こうかんしてほしい。
338名無しさん@3周年:02/08/24 10:46 ID:JIAd0LNg
>>327
なつかしーのー
339名無しさん@3周年:02/08/24 10:54 ID:mp+GabKz
毎日新聞の評価が上がってます!すごい数です!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧ ∧   ∧ ∧
       ___( _冂二冂(,,゚Д゚)
      ∧⊂/ ̄|二| ̄\つ∧二ヽ
      ι匚|_/_\_匚i_|∪∪i]
      \/∠ / / \_/二/
      /∠ / /
     /∠ / ∧_∧___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /∠ / /7´Д` ) / |  < 朝日新聞はどうした!何やってんの!
  /∠ /   ○ =i|= ~)/ |   \_______________
/∠ /  i'''√√ i'''i ̄ ,,,,/
∠ / /__(_(_)/ ̄    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / /  \\\/      (・∀・ )< 朝日にも困ったもんですな
          ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\ )  \
               |        |    \___________
340名無しさん@3周年:02/08/24 10:57 ID:ba7fBgeI
>>330
縦読みマンセー
341名無しさん@3周年:02/08/24 11:00 ID:UNfQzk6V
( ゚Д゚)y―┛~~。oO(最近、読売が頑張ってると思ったら
            今度は毎日も頑張りだしたのね。
            (・∀・)イイ!!
342名無しさん@3周年:02/08/24 11:04 ID:Mj7dp4CJ
DVDを見れる余裕ぐらいはある人達の
たかが4,000円前後の問題だから
殆どの人は泣き寝入りするだろう。

と思っていることだろう。
343名無しさん@3周年:02/08/24 11:05 ID:p+aTFbiq
アメリカ人には、
「風呂屋」が理解できず、
複数の神がいることが理解できず、
「川の神」等の概念が理解できませんので、
千と千尋が大コケすることは確実です。
344名無しさん@3周年:02/08/24 11:23 ID:/TLo+e6W
DVDは赤いって聞いたのですが、
ビデオのほうも赤いんですかぁ?
345名無しさん@3周年:02/08/24 11:28 ID:RXzGlrmT
メーカーからみてお客さんというのは,小売店だと言うことを
忘れては逝けない罠.
一般消費者の事なんて余り考えてませんw
小売店の声>一般消費者の声

なんで大規模なチェーン店が声を大にしてこのことで
動いてくれたらなんとかなるかもね.

次にはラピュタ控えてるしw
346名無しさん@3周年:02/08/24 11:29 ID:S80y93C4
どうせ買わねーよ。
347名無しさん@3周年:02/08/24 11:30 ID:2hd2IBCd
>>342 日本語壊れてます〜(;´Д`)”
348名無しさん@3周年:02/08/24 11:40 ID:+q52EeWS
>343
複数の神は、ギリシア神話を思えば理解できるんじゃないだろうか。
いくら奴らでも。
349名無しさん@3周年:02/08/24 11:47 ID:4Utu1kky
330
>売れ行きが止まったら

すでに売れ行きは止まってますが。
初回プレス分も売り切れてませんが。
350名無しさん@3周年:02/08/24 11:50 ID:ehOY2SD+
劇場ではなく、米国向けのDVDが赤くなかったら厳重抗議。
351名無しさん@3周年:02/08/24 11:51 ID:RXzGlrmT
>>349
>>330は縦読みだろw
マターリしれ.
352名無しさん@3周年:02/08/24 11:51 ID:WZ6vUj+U
>>349
> 初回プレス分も売り切れてませんが。

マジで?
353名無しさん@3周年:02/08/24 11:52 ID:LYFxVQAn
マスコミはジブリ叩きもタブーのようですね。
354名無しさん@3周年:02/08/24 11:54 ID:2sdGnks9
宮崎はね、自分の間違いを押し付けて、日本人の自我を
目覚めさせようとしているんだよ。敢えてね。
そうすることが、将来の日本人の為と考えている
ウンコロリコン野郎さw
今日も孫娘と二人きりで風呂に入るんだよw
そうしないと、機嫌悪くなって家族に当り散らすからねw
もういい年なんだよ、孫娘も、陰では母親にもう、おじいちゃんとは
入りたくないと懇願しているらしい。可愛そうに。
355名無しさん@3周年:02/08/24 11:54 ID:ehOY2SD+
>>352
550万本作って193万本
>>1に書いてある。
356名無しさん@3周年:02/08/24 11:55 ID:35ib3cCk
ロリコンでもなんでもいいが、
赤くないの出してくれ。
357山野野衾 ◆NDQJtGoM :02/08/24 11:56 ID:VFjWY8FY
>348
ギリシャ神話の場合、自然信仰を離れて愛や暁など抽象的なものも神になっていま
すから・・・それにアメリカ人は知らない可能性も大。
358名無しさん@3周年:02/08/24 11:58 ID:28YhOMNZ
黄色いフィルター通せば赤みが消える?
359名無しさん@3周年:02/08/24 12:00 ID:28YhOMNZ
黄色じゃなくて水色か?
360名無しさん@3周年:02/08/24 12:08 ID:7D2yTS7A
>>348
実際もののけ姫でも理解できなかったアメリカ人に、
八百万の神なんて理解できるわけない。

ちなみに、韓国人に受けたのは「千尋のモデルは、創氏改名を強制させられたウリ達ニダ」
といういつもの病気のせい。
361名無しさん@3周年:02/08/24 12:09 ID:MZhhjQBc
おい、宮崎ろり疑惑というより
炉リ丸出しに近いが、
いったい、どうなってるんだ。
なんで、あんな炉の総本山みたいなのが
社会の中心にいられるんだ?
誰か詳細をウpしてくれないか。
362名無しさん@3周年:02/08/24 12:10 ID:lyBYczTi
赤いとか騒いでるのはアニオタだけですが、何か?
363名無しさん@3周年:02/08/24 12:16 ID:28YhOMNZ
これってテレビでカラーバランス調整しても無駄なの?
364名無しさん@3周年:02/08/24 12:17 ID:R31ZCqqy
>>362 ということにしたいのですね?
365名無しさん@3周年:02/08/24 12:19 ID:p2Evb+3Y
生産量の半分も売れてないんかよ
366名無しさん@3周年:02/08/24 12:21 ID:35ib3cCk
>>360
マジレスすると、かの国のそんな発言漏れは見たことない(w

「ハクーーーーーー(love)」
とか
「いいなあ、愛と友情だなあ」
とか
「宮崎監督の頭の中はどうなっているんだ!
どうやったらあんな想像力がでてくるんだ!!!」
とか
「綺麗だけど、ちょっとまとまりがなくないか?」
とか、
まあ、日本と一緒だな。
たまに日本憎しの煽りを入れる奴がいて、
まわりに「うるせーーー!場違いなんだよ!」と叱られていた。
この辺も、日本と一緒だな(w
367名無しさん@3周年:02/08/24 12:21 ID:R31ZCqqy
>>363

普通の調整範囲を遙かに越えているという罠

サービスモードやRGB補正アダプタでマシにはなるけど、
空の青い段調がガクガクになるという罠

更に、日本語ドルビーデジタル音声はノイズ入りという罠
368名無しさん@3周年:02/08/24 12:21 ID:28YhOMNZ
アニオタは最近のジブリ作品は嫌いなのでは?
ディズニーと同じく。
369少額訴訟マニア:02/08/24 12:22 ID:LgYMoywi
アメリカ版のDVDに赤みがなかったら訴訟します。
仲間に入りたい人いるか?
370名無しさん@3周年:02/08/24 12:23 ID:6NamKJxg
この問題ではなぜか、マスメディアでは毎日新聞と夕刊フジだけが取り上げる。

他のメディアにとっては、ジブリはやはり「アンタッチャブル」なんだろうか。
371名無しさん@3周年:02/08/24 12:38 ID:ehOY2SD+
>>369
やるならOff板でスレ立ててね。
その後検討
372RappinGOOヽ(´-` ) ◆GOO.am.U :02/08/24 12:39 ID:ZARwILwz
しょうがないので、わたしも米アマゾンで、
米版千尋を買うことにしますわ。
蔦屋あたり声挙げてくれないかな…
373名無しさん@3周年:02/08/24 14:20 ID:NQTaCtA0
>>360
韓国人に受けたのは
スタッフロールに3文字の名前が一杯あるから。

「千と千尋はウリナリの映画ニダ」つーことです。
374名無しさん@3周年:02/08/24 14:23 ID:WZ6vUj+U
>>366 かの国ってのは米国?韓国?
375名無しさん@3周年:02/08/24 14:31 ID:seCeAZqB
英語版ハクの声がやたら野太いような・・
376がらすきβ版 ◆RAGE5ze. :02/08/24 14:32 ID:ATVnqf+t
つまり、赤いのはミスだったってこと?
377名無しさん@3周年:02/08/24 14:34 ID:qvmpU6ba
>>376
いや公式に宮崎がアメリカを軽視したと
378名無しさん@3周年:02/08/24 14:35 ID:WZ6vUj+U
>>377 最高画質だといっていた赤い画面に調整しなかったんだからな。
379名無しさん@3周年:02/08/24 14:40 ID:cTbrM3Ml
>>373

三文字を全部ニダだというのは差別だぞ

古代進とか日本人にも三文字はいるぞ
380名無しさん@3周年:02/08/24 14:42 ID:xoUXaNf5
単純に返品すればいいんじゃないの?
381名無しさん@3周年:02/08/24 14:43 ID:7dRb7rN+
古代って代わった姓だね
382チクロ、サッカリン:02/08/24 14:45 ID:VgEjKKpX
忠実に再現した → アーティスト気取りは結構ですが、見づらいといっている
現状を修正しないのはただの馬鹿

何様ですか?このじぶりとぶえなという、殿様気取りの会社は。
383名無しさん@3周年:02/08/24 14:46 ID:p+M/p9eF



   赤  い  の  は  海  賊  盤  !

384名無しさん@3周年:02/08/24 14:48 ID:SMEd6kvo
俺はアキバで中古を買ってきたけど、別に赤くないぞ。
385名無しさん@3周年:02/08/24 14:48 ID:ELm12ft9
MXで733Mくらいで出回ってるDVDRiPのやつは
全然赤くなくて綺麗だったぞ(゚∀゚)
386名無しさん@3周年:02/08/24 14:58 ID:WZ6vUj+U
>>385 それはすでに調整されているから。
387名無しさん@3周年:02/08/24 15:03 ID:GVNsJn2v
コピーガード機能が働いてパソコンで観たときだけ赤くなるんだよ。
知らないの?
388名無しさん@3周年:02/08/24 15:04 ID:WZ6vUj+U
>>387 そんなことは無い。
389名無しさん@3周年:02/08/24 15:30 ID:i0xOS1TR

せめて>>1ぐらい読んでから書き込めよ!

ネタだとしたら、退屈すぎる。
390387:02/08/24 15:33 ID:GVNsJn2v
意外と知らないんだ。
391名無しさん@3周年:02/08/24 15:34 ID:0VyU2Umd
米国版の予告編はたぶん日本版の予告編を元に吹替え+修正した物だから、「米
国版は赤くねぇじゃねーか!」ってのは言いきれないかもね。アメリカの配給元
へ問い合わせできないのかな・・本編の色合いについて。
日本版DVDの赤みがミスでないならアメリカ版も赤いはずだし、日本版の赤みが
本当はミスなら米国版は予告編と同じ色あいのはず。後者ならウマー
392名無しさん@3周年:02/08/24 15:34 ID:tIaHoSYF
うちのTV、最近赤っぽくなってきたんですが
そろそろ買い替え時でせうか?
393名無しさん@3周年:02/08/24 15:35 ID:WZ6vUj+U
>>390 マジでそうなのか?俺は普通のDVDプレーヤーでも赤いんだが。
394名無しさん@3周年:02/08/24 15:35 ID:csKGkMIF
ジブリに赤ペンキをぶっかけろ!
395名無しさん@3周年:02/08/24 15:36 ID:0VyU2Umd
>>387
一部のDVDデッキでは修正が働いて色合いを調整してくれるからね。
たぶんおまえのDVDデッキがそれだったんだろう。PCのみ赤くなるって訳じゃないよ。
もっと世界を知りなさい
396電波5号:02/08/24 15:37 ID:KSPPQcHQ
顧客満足度の低い製品だったということで
397名無しさん@3周年:02/08/24 15:37 ID:P8Ze0QKI
>>387
デジタルテレビででも赤くなるよ。ビデオ版だけど。
デッキも去年買った、当時としては最新式。
398名無しさん@3周年:02/08/24 15:39 ID:GVNsJn2v
PCでの再生は「保証できない」
 人気アニメ映画「千と千尋の神隠し」(宮崎駿監督)のDVD映像が
「赤みがかっている」との苦情が出た問題で、販売元が「パソコン
(PC)での再生は(製作の)スタジオジブリとして画質や音質を
保証できない」などとする文書を全国の販売店に送っていたことが
26日、分かった。
 文書は販売元のブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメントが23日付で出した小売店向け販売マニュアル。
PCではなく「DVD専用機とモニターでの観賞を勧める」としているが、一般消費者への情報提供はほとんどなかった。
若者を中心にPCでのDVD観賞が増える中、事実を知らずに購入した客も多いとみられ、人気映画だけに事前の商品広報の在り方が問われそうだ。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2002/07/27/09.html
399名無しさん@3周年:02/08/24 15:40 ID:WZ6vUj+U
>>398 う〜ん、俺のはDVDプレーヤーで見ても、PCで見ても変わらないなぁ。
むしろ PC で見たときはCRTディスプレイで調整すると見やすくなる。
400名無しさん@3周年:02/08/24 15:44 ID:xoUXaNf5
今後どういう理屈をこねて回収逃れするのだろうか
401名無しさん@3周年:02/08/24 15:45 ID:8vQPKTrK
コレクター図エディション、半分も売れてないのか。
402名無しさん@3周年:02/08/24 15:45 ID:waL6KE5A
これで「赤くない版」をだしたら売れるのだろうか、、
その前に訴訟になりそうだが。
403名無しさん@3周年:02/08/24 16:01 ID:GVNsJn2v
プライベートライアンとかもわざと色合い落としてるし
ジェームズキャメロンの作品もわざと青くしてるし
別にいいんでない?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020719/buydvd43.htm
404名無しさん@3周年:02/08/24 16:16 ID:SCzO/yn1
405ジブリ:02/08/24 16:17 ID:Ey4p5rVI
年末にカットされた5分間+メイキング(??)を足した完全版が出ますので待ってろ!
406名無しさん@3周年:02/08/24 16:24 ID:bzet6BGf
>>405
それよりラピュタをしっかり出せ
407RappinGOOヽ(´-` ) ◆GOO.am.U :02/08/24 16:26 ID:ZARwILwz
結構知らない人いるんですね〜。赤問題公式サイト見るとよし。

>>387
ビデオの機種によっては、外部入力経由の時に信号を再合成します。
このとき減衰してると増幅する。これでGやBが補正されてまともになったのです。
普通はビデオデッキを経由するとコピーガードが働いてしまうものなのですよ。

>>398,399
PCで再生すると余計な補正をかけないので、記録情報そのまま出るはずなんですけど。
408名無しさん@3周年:02/08/24 16:38 ID:2cQzS+DZ
>>398
そのブエナビスタのお知らせは、かなーり信用できない(てゆーかごまかしくさい)。
その記事はずっと前にニュー速や映画板で取りざたされました。
409_:02/08/24 16:41 ID:lakVcG3A
>>361
お前もロリだからさ
410名無しさん@3周年:02/08/24 17:01 ID:rpphfTff
>>403
> この件に関してブエナ・ビスタに話を聞いたところ、DVDの製作には
> 「劇場のDLPシネマで使用されたデータを流用するのではなく、DVDの
> ために新たに色合いなどを調整した」とのこと。液晶テレビやプラズマなど、
> 再生機の能力や色調の格差が大きい状況を考慮して、宮崎監督や
> 撮影監督も参加してこの色調は決定したそうである。

次のどれ?
(1) 宮崎監督や撮影監督が見たのも赤い
(2) 宮崎監督や撮影監督が見たのは赤くない
(3) 宮崎監督や撮影監督は見てない
411399:02/08/24 17:03 ID:WZ6vUj+U
> >>398,399
> PCで再生すると余計な補正をかけないので、記録情報そのまま出るはずなんですけど。

そのとおり。プレーヤーソフトで全画面表示にして、CRTの調整できれいな画面になる。
もちろんそのまま Windows のデスクトップ画面に戻ると、色は変になってる。
412名無しさん@3周年:02/08/24 17:04 ID:Liob2K1G

単なる言い逃れ。赤くなったのはミスとの告発がでるよ。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/5684/


413名無しさん@3周年:02/08/24 17:06 ID:Wq5E4z5T
>>410
たぶん(1)だが、当人の感覚的には(2)
実際映画館は赤いからね。
だからといってDVDをわざと赤くする理由にはならない。
414 :02/08/24 17:07 ID:WZ6vUj+U
>>412 SOTEC と何の関係があるの?
415名無しさん@3周年:02/08/24 17:10 ID:5/3Z/3sQ
>>412 わろた!
416ふかわ:02/08/24 17:14 ID:dmnGpaMV
おまえの部屋、アニメばっかだな?

おまえの部屋、アニメばっかだな?
417名無しさん@3周年:02/08/24 17:14 ID:kbggGrSH
PS2で見ても赤いです。
もっとも普及しているであろうDVDプレイヤーを無視したわけですか?
418少額訴訟マニア:02/08/24 17:16 ID:LgYMoywi
アメリカ版のDVDに赤みがなかったら訴訟します。
仲間に入りたい人いるか?
419名無しさん@3周年:02/08/24 17:17 ID:TeMk88kZ
PS2の赤
420名無しさん@3周年:02/08/24 17:17 ID:R2OXu1Ib
そうか、ps2でもだめなんか
買おうと思っていたがしばらく様子見だな
421 :02/08/24 17:19 ID:WZ6vUj+U
マジできちんと公式見解を述べてほしいよ、宮崎監督の口から。
422名無しさん@3周年:02/08/24 17:19 ID:KiDIQ8jC
宮崎監督の名前を出して
責任逃れをしようとは
不届き千万だね

DVDの色合いまで
管理しているわけないじゃん

作画製作までが彼の責任

DVDの色合いは、違うだろ

423名無しさん@3周年:02/08/24 17:30 ID:LNhjJk3f
目が腐ってる奴がマスター作ったんだろ
大量に生産した後では回収コストが懸念され交換に応じるつもりはないんだろ
所詮映像にその程度のこだわりしかない奴らが作ったアニメ映画ってことだ
424名無しさん@3周年:02/08/24 17:50 ID:aRR5F9C9

つまり・・・
「仕様です。」で終了・・・デスか??
425名無しさん@3周年:02/08/24 17:55 ID:BnBdUG1o
さようです。
426名無しさん@3周年:02/08/24 18:30 ID:4Hs5M5Mq
真っ赤だな〜
真っ赤だな〜
427土下座 ◆UYoKujNE :02/08/24 18:32 ID:5VDU6lJe
真っ赤に萌〜えた〜太陽・・・戦隊!サンバルカン!
428名無しさん@3周年:02/08/24 18:52 ID:+3Ykir/X
この問題はNHKのクローズアップ現代で取り上げて欲しいなぁ

仕様という言葉をテーマにして。
429名無しさん@3周年:02/08/24 18:53 ID:2cQzS+DZ
>>209
>当方アメリカ在住の日系二世だが、
>米国消費者サイトでは千と千尋の劇場版公開以前に、
>日本での色調問題が取り沙汰されてて、もしも米国版でも同じだった場合、
>消費者の権利を守る為に集団訴訟してリコールを勝ち取ろうという動きが本格化しております。

亀レスで申し訳ないが、その辺のところを読めるHPありますか?
紹介して欲しいです。見てみたい。
430通りすがり:02/08/24 18:58 ID:2k1pIjV9
 いえ、標準です。
 思想を反映したに過ぎませんが何か?
431名無しさん@3周年:02/08/24 20:13 ID:+3Ykir/X
age
432名無しさん@3周年:02/08/24 20:49 ID:Hr8D8vPh
AKA?
433名無しさん@3周年:02/08/24 22:15 ID:7Cgd6E2z
>>401
あんまりお買い得感ないしね。
ベルリン映画祭パンフはイケてるけど、
それだけの為に買うのは高すぎ!

せめて「赤くない版」でも入っていたら、
超プレミア価格で取引されたんだろうけど。
434名無しさん@3周年:02/08/24 22:20 ID:ZvMHzqhc
アメリカではうんこ色問題と命名されてるようです
435名無しさん@3周年:02/08/24 22:23 ID:LaCrP63s
地上波の民法番組で流す時も赤いかな?
436名無しさん@3周年:02/08/24 22:27 ID:17DSMn8I





       (AA略)
437名無しさん@3周年:02/08/24 23:13 ID:RH9qVTNF
んがぁぁぁ
438名無しさん@3周年:02/08/24 23:23 ID:rSVM9y8N
ロリのすることは、この程度
439つうか:02/08/24 23:42 ID:sTkMasaM
>>298
作中で表現してるもんのレベルが低すぎ こんなん中学生でも考え付くよ
話題作は一応見る事にしてるから借りて見たけどさ
きっと駿君は相当イイ気に成って作ったんだろうねこれ

観た方も「素晴らしい!」って言わなきゃ仲間外れだしさ
そうゆう図式で空前の大ヒットなんでしょ?

こんなの「商品」として売り出して良いレベルじゃないよ。
440名無しさん@3周年:02/08/24 23:44 ID:YByD59JR
このまえDVDショップのTVで見たけど、
マジで赤くてビクーリした。
夕焼けより赤い。
441名無しさん@3周年:02/08/24 23:47 ID:rSVM9y8N
この問題はNHKのクローズアップ現代で取り上げて欲しいなぁ

「宮崎ロリ」という言葉をテーマにして。
442名無しさん@3周年:02/08/24 23:54 ID:GcIHFot5
443名無しさん@3周年:02/08/24 23:54 ID:G9Gr4d2E
  ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∞^)  <  なつみの父です
  ( っ っ   \________
  U U

444名無しさん@3周年:02/08/24 23:56 ID:7ev3gmsZ
おがわ甘藍マンセー
445名無しさん@3周年:02/08/24 23:56 ID:2Dne8Vtk
確かに赤いよね。
ジブリの色指定のおばさんは
本当にこれで納得してるのかと問いたい
446名無しさん@3周年:02/08/25 00:16 ID:PRtYQju7
>>391
縦読み?
447名無しさん@3周年:02/08/25 00:19 ID:PRtYQju7
>>434
血便かよ!

この間、某ミ○リ電化でPCのデモンストレーションで「千と千尋」が流れてたん
だけど、”普通の色”だったんで?と思い再生中のファイルを見てみたら・・・WinM○のじゃねぇか!!
あのPC買って千と千尋再生して「赤かったぞゴルァ」って言ったら、店側はどんな
対応するのかなぁ・・・
448名無しさん@3周年:02/08/25 00:19 ID:PXAncw7e
集団訴訟でも起きればアニヲタのキモいツラがテレビで見られそうだな
449つーか:02/08/25 00:23 ID:IiF2luDt
アメ公は「赤く無いじゃないか! 最高画質の赤版を供給しろ!!」って訴訟起こしてくらはい(w
450名無しさん@3周年:02/08/25 00:30 ID:sKWZOI1A
俺は、オリジナルは見てないし、今の赤いのが気に入ってるよ。
もし、色を変えたものを発売したら、消費者に不当な混乱を与えたとして
損害賠償を求めるかもしれないよ。
451名無しさん@3周年:02/08/25 00:35 ID:xFrNJQoB
ふーん
452名無しさん@3周年:02/08/25 00:35 ID:ACyzlTmh
>>447
それは無い。WinM○のは画質が悪すぎる。
あれ見てDVD買おうと思うヤシはアフォ。
453名無しさん@3周年:02/08/25 00:40 ID:sDpHGQj+
PS2で見ても赤いです。
もっとも普及しているであろうDVDプレイヤーを無視したわけですか?
454名無しさん@3周年:02/08/25 00:47 ID:nhS63fao
わからん。
俺の目がおかしいのか?
言われなければ、いや言われても赤みがわからない。
ちなみにパイオニアのシアターシステムで再生。
音声はフランス語。

赤いの見てみたいぞ。
455名無しさん@3周年:02/08/25 00:50 ID:+TmcKvq9
>>454
君の目はおかしい。
赤いのを見たければ午前三時にバスルームで卵シャンプーをするんだ。
456名無しさん@3周年:02/08/25 00:54 ID:On2Rlw5V
>>444
アンタあの漫画読んだね。
457名無しさん@3周年:02/08/25 00:58 ID:LUiWl2bA
>>442
別に頼まなくても、特別盤として色修正したの出す予定ですから無駄ですよん
458千尋:02/08/25 01:00 ID:KF/6FDuE
今日、コンビニでDVD版『千と千尋の神隠し』を買いました。
噂どおり赤みがかかっていました。再生はWindowsXPのDVD+RW
で行い、色調の調整(赤みの調整)は、ビデオカードの調整で
行ったので、まったく問題なかったです。内容はとても面白か
ったです。(コハク主に千尋が乗っている場面は、ネバーエン
ディングストーリーの一場面に似ているような気がしました。)

459名無しさん@3周年:02/08/25 01:06 ID:gTez08EA
これは本当に非道いジブリですね。
うちでは画面が真っ青で何も写ってませんよ!
460名無しさん@3周年:02/08/25 01:14 ID:nhS63fao
>>455
もう眠い。
あと2時間も待っていられない。
赤い千はあきらめる。

  ・      ・
赤い千・・・ん?赤線。
もしかして油屋って、ちょいの間かいな。
461名無しさん@3周年:02/08/25 01:14 ID:PKeb4qpG
>>427
串田アキラマンセー!!!
462名無しさん@3周年:02/08/25 01:20 ID:sKWZOI1A
1、レッドプラネットを見る。
2、千と・・を見る。
これで違和感なし。
463名無しさん@3周年:02/08/25 01:21 ID:r4TmDl11
9.10公開ってテロ追悼前日だな
464拝金派:02/08/25 01:31 ID:qlRatuCj
 油湯は高層建築物で、そのくせ「油」は燃料として使っていない。
 湯婆婆と銭婆は外見は同じだ。
 油湯は石油派、沼の底は環境派(原発派)として読める。
 へちゃむくれた娘は油湯に奉公しているが、それが本来の目的ではない。
 Lのために尽くすのか、Rとも協力して両者を出し抜くのか。
 問われているのは油田屋ではない。
 被雇用者がニギハヤヒの尊を思い出せるかどうか、なのだ。
 
465うんこ色:02/08/25 01:34 ID:kyrBxMcw
「うんこ色」とは良く言ったもんだな、そのものズバリですな。
千と千尋のうんこ色ってか。
ジブリ師ねよ。
466名無しさん@3周年:02/08/25 01:36 ID:FYANdVBI
ろり宮、氏ねよ。
467名無しさん@3周年:02/08/25 01:38 ID:2dlwAbAu
>>460
油屋は特殊浴場
468名無しさん@3周年:02/08/25 01:40 ID:F8IK0/0o
  __,,,,_
               /´      ̄`ヽ,
              / 〃  _     /ヘヽ
             li      // /  リ}
             l      ヾ-/   '''ー {!     
             l   |//‐ー  くー |    
             lヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}  
             l_ }∂   ト‐=‐ァ' !l    
            丿j i i ヽ  ` `二´' 丿l
              ,r=─--、rノ`''ー--‐f´:::i l
           /⌒ヽヽ、 \__ `7ニ´-n::i l
        /:|    \\ `<⌒|   ||\l
       く.: : :|   ー-、_.}'´\_\|,..='}. |
        \_|      |   _``「_」´ _」 |
          ト、    .|\i_,..'´<\__.」.|
          / l.      |  / / | `ー-、. |
            `>.|   \ | く   ト、  .>|
            〈 .|   \〉 .\/ >ー'´ .」
          \|     \‐--‐'´〈.  /
             ├l     ├‐<7 ̄  l
          / ∧     l: : :|    |
            / /./ ∧.      |: :|     〉
        / / .l | |.     | :|    /
        /./ l  |. \,..-‐〈 〈,.-‐、/
      /| l  l  |.  |,.-‐、| :|,.-‐,|\
     /.// l .|   |   |_  \丿  \ 、\
    く // .l  .|   | .r'´ |_l_.l_.l 〉^〉//l.」 \`>
    / ./ l  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄li
    \/  l.  |  li ̄ヽ、: : :__: : : : __: : : : __ : :`li
     \.|   |  `li: : :li`==ヘ.v==∧ ∨==ヘ.v==`li
       `ー-、L___,li: :`li: : : :\>: : : ̄: : : : :\>: :`li
469名無しさん@3周年:02/08/25 01:43 ID:FYANdVBI
愛子さま画像を貼るのはヤメロ!
470名無しさん@3周年:02/08/25 01:45 ID:xFrNJQoB
>>469
そうだったのかっ!w
471百鬼夜行:02/08/25 01:50 ID:/C/tXJQW
地上波放送でも、赤いのかな?
472名無しさん@3周年:02/08/25 01:51 ID:sKWZOI1A
なんだか、悲惨な青春時代を送りそうだな。>愛子様
473名無しさん@3周年:02/08/25 02:00 ID:ez8DrNcu
日本人だめぽ・・・無力・・・
 
474名無しさん@3周年:02/08/25 02:01 ID:+TmcKvq9
DVDの不具合;これまでのところ
1、赤い
2、ノイズ
3、一部音が外れる
475名無しさん@3周年:02/08/25 02:01 ID:xFrNJQoB
>>471
当然!
仕様ですから。
476名無しさん@3周年:02/08/25 02:03 ID:z8Zfl6Mo
30過ぎた逝き遅れのほうは
子供の頃は可愛いかったが
あいこは不細工だよね
477.:02/08/25 02:05 ID:QN0L4qty
ブエナビスタの株主構成を調べた香具師はいないのか?
というか教えろ!
478名無しさん@3周年:02/08/25 02:06 ID:Z+0WmaAF
あいこタンだんだん雅子さまに似てくるという可能性に期待しる
479名無しさん@3周年:02/08/25 02:17 ID:gTez08EA
>>477
株主だが、何か?
480名無しさん@3周年:02/08/25 02:35 ID:3kmhVaXJ
カウントダウンTVみた?
真っ赤だったね。マジだったんだ。
481名無しさん@3周年:02/08/25 02:37 ID:HqQV4htD
>>477
ブエナはネズミー系だと聞いたが…
482名無しさん@3周年:02/08/25 02:41 ID:fApDDOQZ
ゴールドフィンガーの件といい、毎日は時々かましてくれるから(・∀・)イイ!
483名無しさん@3周年:02/08/25 04:12 ID:ShoVZBNk
 
484名無しさん@3周年:02/08/25 04:42 ID:0Cdk14Q3
自宅にWinPC2台。Mac2台有るが、Winで見ると確かに真っ赤。
Macで見ると、全然問題ないが?
とにかくWinで見てると目が痛くなる。
485名無しさん@3周年:02/08/25 04:43 ID:z8Zfl6Mo
デコードの問題か
486名無しさん@3周年:02/08/25 04:50 ID:yMVyhlXI
>>30過ぎた逝き遅れのほうは
>子供の頃は可愛いかったが
>あいこは不細工だよね

ヲイ。恐れ多くも、皇室を馬鹿にするとは!
なんたる売国奴!
30過ぎた行き遅れの顔を以前見て、現ブッシュ大統領の父ちゃん大統領が
皇室同席の晩餐会で、食ったばかりのディナーを
ゲロしちゃったなんて言うでないぞ。
分かったな。
487名無しさん@3周年:02/08/25 06:37 ID:ShoVZBNk
あげ
488名無しさん@3周年:02/08/25 06:48 ID:r4TmDl11
アメリカ板の予告みたけど…宣伝がアメリカってかんじだよな
ヨーロッパとは違う
489名無しさん@3周年:02/08/25 06:50 ID:P446HOp5
宮崎はロリ大王。
490名無しさん@3周年:02/08/25 06:54 ID:TbOIg236
「うお!?真っ赤っ赤!?」→「ありぇ?直った…よかたよかた」→「うお!?真っ赤っ赤!?」→
「ありぇ?直った…よかたよかた」→「うお!?真っ赤っ赤!?」→……

うちのはこんなんで、激しくうざいんだけど、どうしたらいいんだ?
491名無しさん@3周年:02/08/25 07:02 ID:hAiUB45E
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | どうか
     ,__     | ハヤヲに天罰がくだりますように…
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ,) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
492 :02/08/25 07:02 ID:m2Y9YEj2
DVDデコーダーかテレビの自動補正をきれ。
493名無しさん@3周年:02/08/25 07:11 ID:FBuZHCal
出銭と組んだ頃から、宮崎はおかしくなりはじめた。
494名無しさん@3周年:02/08/25 07:36 ID:dki1d4+B
思想がいけないんじゃないの?赤く染まった原因。
495名無しさん@3周年:02/08/25 07:40 ID:xIrkbYKs
色温度が低いだけにしか見えないんだけどなぁ。
496名無しさん@3周年:02/08/25 09:12 ID:HQDFnodn
ソフトの色温度を上げろや(゚Д゚)ゴルァ
497名無しさん@3周年:02/08/25 09:25 ID:9qZbRBQ2
赤色を使って観る人を興奮させて犯罪を増やそうとしてるんだよ
498496:02/08/25 10:40 ID:Opgj52i4
あ、べつに495さんに言ってるわけじゃないです。
色温度を上げたソフトと交換しろと言うことです。
499名無しさん@3周年:02/08/25 10:44 ID:GrwfTaJ7
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | DVDと同様に
     ,__     | ハヤヲが真っ赤に染まりますように…
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ,) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
500名無しさん@3周年:02/08/25 11:04 ID:vsg3HX8H
あのな、お前ら。
この「赤い」っていうのはな、映画の公開から時間が経って
千尋が大人になったっていう事をあらわしてるんだよ。
つまり、これは経血の赤なんだよ。
やっぱりハヤオは度しがたい変態だよな。
501名無しさん@3周年:02/08/25 11:09 ID:AZ15qp89

ジブリは客をナメてます。

それとも色盲しかいないのか?
502名無しさん@3周年:02/08/25 11:13 ID:o6yhAYaV
結局、投稿する側もレスをつける側もヒートアップして、まともな討論が出来ていない。感情論に終始しており、「赤い」「赤くない」論争にしても読む
人に対して、単なる嫌がらせにしか見えない文章のオンパレードです。こと、スタジオジブリやブエナビスタに対して矛先を向ける攻撃は、目を覆うばかりです。
 確かに、DVDは商品なのですから、消費者として発売元に苦情を申し立てるのは、ごく健全で批判の余地のない当たり前の行動であり、不満が噴出しても、
マスコミにも記事が載ったくらいなのですから、おかしくはないでしょう。
 結論から先に言うと、DVDのソフト自体は「赤くありません」
503名無しさん@3周年:02/08/25 11:14 ID:NYkzNSmL
↑3点 日本語使ってね
504名無しさん@3周年:02/08/25 11:15 ID:b7C36V7l
(゚Д゚)ハァ? ジブリが悪いんじゃなくてブエナが悪いんだろ。
ブエナは責任を取るべきなのに損害を負いたくないから逃げてるだけ。
505名無しさん@3周年:02/08/25 11:16 ID:o6yhAYaV
昔のWinDVDで観ると、「言われてみれば赤いかな?」程度でしたが、最近、
WinDVD4にアップグレードしたところ、空も見事に澄んだ色になっている全
く自然な色調でした。ということは、「赤い」とおっしゃる皆さんは、おそ
らく、「ソフトとハードの相性の問題」に絡めとられているのではないでし
ょうか。それを、スタジオジブリやブエナビスタへのモラルのない批判へと
繋げるのは、お門違いも甚だしいと思います。
 ただ、「ソフトとハードの相性の問題」と結論付けたならば、実際のとこ
ろDVDの技術的な完成度がソフトもハードも発展途上の段階で、まだまだ改
善すべき余地はあると思い、その点については、もっと消費者として、理性
的な判断の下、苦情を申し立てればそれで十分だと思います。「赤い」とお
っしゃる皆さんはDVDソフトを交換してもらうより、電器屋に行って、その
DVDを持って、プレーヤーや、テレビとの相性を実際に観たうえで、自分の
目で判断して、ハードを取り替えるしかないと思います。
 ですから、くれぐれも、批判の矛先を、お間違えのないように。感情的な
不満や苦情は見苦しい批判に転化し、挙句の果てには、憎悪に変貌すること
ほど愚劣なことはありません。したがって、宮崎監督を憎悪の対象にするな
どに至っては、自分の身分と了見を弁えない、愚の骨頂です。
 それでも一連の論争は、消費者として異議申し立てをする機会になったこ
と自体は、評価できると思います。しかしそれでも、感情的な心無い暴言や
、幼稚なエセ批評はやめていただきたいと思います。
 この投稿に対するご批判やご意見を仰ぎたいと思います。
 宜しくお願いいたします。
506名無しさん@3周年:02/08/25 11:19 ID:b7C36V7l
とは言ってもディズニーなんかと組んだジブリもバカだけどね。
507<丶`∀´> 朝鮮リー:02/08/25 11:22 ID:tdyjh7bB
>>505
同胞の方でですね
508名無しさん@3周年:02/08/25 11:24 ID:tmdMne8P
赤はりんごの赤
509名無しさん@3周年:02/08/25 11:24 ID:8gm1P0Vc
ブエナは誠実ニダ
510FuckDisney:02/08/25 11:33 ID:buoVTlnS
毛唐は氏ね
511名無しさん@3周年:02/08/25 12:47 ID:JlPufnvn
(コピペ推奨)

●色味に不安のある方々にご協力のお願いです。
--------------------------------------------------------------------
 国 民 生 活 セ ン タ ー に 訴 え て く だ さ い
--------------------------------------------------------------------
http://www.kokusen.go.jp/


『色調と音声』の点で、商品テストの実施を強く要望してください。

これにより、過去に何度かDVDソフトの無償交換が実現しています!

HPの一番上にある「消費者トラブルメール箱」で
疑問に思う内容を詳しく書いてください。
また、お近くの消費者センターに訴えていただいても結構です。

皆さんのご協力、よろしくお願いいたします。

(コピペ推奨)
512名無しさん@3周年:02/08/25 13:05 ID:6miGSWXg
>>505
・・・待て。そんなハードの交換が必要だと思ったDVDは
今までなかったけどね。
画質がちょっとくらい悪くても見られた。
この赤いのは、見られたもんじゃない画面になってしまう。
まともに見たければ、ハードを買い換えろってか?
4000円も出費させた上にさらに出費しろと?

どうせネタだろうが、マジレス。
513名無しさん@3周年:02/08/25 13:44 ID:XSyS5QHi
老眼になると赤の感度が落ちてくるんだそうだ。
監督が「もっと赤くしる」って言ったんだろうね。
514名無しさん@3周年:02/08/25 14:08 ID:wdsID9bd
思想が赤いんじゃないの?
515名無しさん@3周年:02/08/25 14:21 ID:hpOw6w1o
>>505
工作員氏ね
516名無しさん@3周年:02/08/25 14:29 ID:Z9OJvjH8
赤い画像どこですか?
517名無しさん@3周年:02/08/25 14:32 ID:ECZDdbPU
>513
老眼になると視力検査で緑の方がはっきりみえるもんな。
 なんか、なさそうな話でもない?
518名無しさん@3周年:02/08/25 14:35 ID:8KcsrdUn
>WinDVD4にアップグレードしたところ、空も見事に澄んだ色になっている全く自然な色調でした。

ソフト屋の宣伝だすか?
519ていうか ◆16H8/cmo :02/08/25 14:36 ID:/LIs9YMu
アメリカのネズ公は日本人をバカにしています。
520名無しさん@3周年:02/08/25 14:50 ID:o/nm+6i/
>空も見事に澄んだ色になって
こっちが不良画面。
ジブエナは赤い画面こそ作り手が望んで
出したもので仕様だと言っているのだから。
つまり WinDVD4=不良品
521名無しさん@3周年:02/08/25 15:36 ID:vGkFlOvz
DVDとテレビを直結すれば普通に見られるよ。
ビデオとかを経由するとコピーガードが働いて画面が赤くなるんだと思う。
522名無しさん@3周年:02/08/25 15:40 ID:JWenYHqS
毎日も頑張るなぁ。よほど千尋にぞっこんだったか。
523名無しさん@3周年:02/08/25 16:14 ID:XXotMjmc
赤いなぁ
524名無しさん@3周年:02/08/25 16:30 ID:fppgRkR7
>521
おいおい…。そういう問題じゃないんだってば。
525名無しさん@3周年:02/08/25 17:14 ID:Mu29qgHh
>521
コピーガードのせいじゃないとあれほど言ったでしょう。
おかあさんの言うことが聞けないの!
526名無しさん@3周年:02/08/25 17:15 ID:+/cTnyYG
つーかDVDだけじゃなくてビデオも赤いよ
527名無しさん@3周年:02/08/25 17:41 ID:3Hzazry+
>>505
幼稚なのも確かにあるけど、「幼稚」では片付けられない重要な情報もあるだろ?
528名無しさん@3周年:02/08/25 17:54 ID:QDsPF6yK
タイトルの英訳「Spirited Away」は、いい訳だな。
フランス語は「千尋の冒険」というタイトルだったと思うが、
フランス語の方は、「神隠し」の意味が反映されてない。
「Spirited Away」は、「神隠し」を何とか表現しようと言う心情が伝わる。
「Spirited Away」は造語で、こんな英語は無い。だが、だからこそ想像が膨らむ。
529名無しさん@3周年:02/08/25 17:56 ID:QDsPF6yK
赤くても我慢しろよ!
今、日本アニメが世界で認知されようとしている時に
ジブリを追い込むようなことはするな!
ジブリを儲けさせてやれ!
日本経済を考えた場合、その方が、効果が大きい。
530名無しさん@3周年:02/08/25 17:56 ID:0NQJ1cl4
(`・ω・´)シャキーン
531名無しさん@3周年:02/08/25 17:58 ID:rnDd6cob
>>528
英辞朗だと訳が出てくるよ
Spirited Away造語ではないと思われ
532名無しさん@3周年:02/08/25 18:02 ID:v4N36F/j
>>528
spirited  
a. 元気な, 活気のある; 猛烈な; …(の)精神の
(public-〜ed 公共心に富む).
533名無しさん@3周年:02/08/25 18:09 ID:V1icbK4d
>>532
この訳があてはまる訳ねえだろうが!
534名無しさん@3周年:02/08/25 18:17 ID:tICOPWpa
ディズニー映画として配給されるので

人物の肌がどす黒い
535名無しさん@3周年:02/08/25 18:18 ID:j03AbmM/
某国では「千と千尋の行方不明」でしたな
行方不明・・・
536  :02/08/25 18:18 ID:hvSqujl3
>>529
 ジブリは儲けてるのか?徳間、東宝、日テレのほうに金は行ってんじゃないの?
537名無しさん@3周年:02/08/25 18:21 ID:p2F5ddRl
千と千尋の拉致疑惑
538名無しさん@3周年:02/08/25 18:23 ID:BlRPCUSl
                      ,.. -───‐- 、
               /    , ', -─‐- 、.._  _,.-.\
      |二l二    /       i l  ‐#- 、゙ヽ. ̄   ,r`ゝ-
-─- 、  |二|二 バ (        | L_ u v   \`ー-‐''/ ヽ
 _,ノ  ハヽヽ亅   ヽ      | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;|   なんだっ・・!
      ┌┴─      >   | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー'  | このDVDはっ・・・・・・・・!
 o    | 土土l カ  /    | ヽ_|! u'_,ノ {  u'  }じ v |
      ノ 上 匕    (    /|  /! r'',ニニ=`==='=ニヽ!  全部赤・・・!
 o     l       \__/  |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l‖ 真っ赤っかじゃねえかっ・・・・!
       ニ|二       ,ゝ   |/  :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl ||
 o      ヽ_ノ    / |    iヽ.  ヽヽニニニニニニニンノ
                /   !    | ヽ   ` ー-- ニ二二~-‐'\   見れるかっ・・・・!
 o      |      ヽ  |   |  ゙i      ::::::::::::/ :|\. \  こんなもん・・!
         |       \|     !   !       //   |   \
 r:、      /       > /\  !ヽ..__,//\  |
 |/      /-、     /! /   oヽ |::::::::::::::/ __   \. |
 o     /  し'   (  "       |:::::::::::/      `
539名無しさん@3周年:02/08/25 18:36 ID:Mu29qgHh
>>536
日経エンタの推測に寄れば千尋興行で90億の利益。
540名無しさん@3周年:02/08/25 18:38 ID:KSzbIcCl
つーか千と千尋どうでもいいよね。
つまんねーわ、意味不明だわ
541名無しさん@3周年:02/08/25 18:39 ID:fbR+7PIj
色盲が編集したんだと思う。
542ジャンプに逮捕者の漫画が!!今週から消去:02/08/25 18:41 ID:hOvdV5Fo
デカ過ぎると回収とか修正ができないものなんだろうな・・・
たぶん本当は単純ミス。調整とか嘘だと思うよ。
543名無しさん@3周年:02/08/25 18:42 ID:WkgQIxDt
糞映画だし、どうでもいいや。DVDまで買う奴の気が知れん。
544いやその:02/08/25 18:49 ID:CJvT+OWZ
TBCの件で集団訴訟が事実なら
こっちでもやってくれないかなー。
545名無しさん@3周年:02/08/25 18:51 ID:k3v4hD7j
痔ブリ厨必死だな。(藁)
546名無しさん@3周年:02/08/25 19:36 ID:0YE0vEB8
<<528
spirit
− vt. 励ます (up); さらう, 神隠しにする (away, off). 
547名無しさん@3周年:02/08/25 19:59 ID:y3SVnB3f
Spirited Away
これだけじゃ想像もなにも・・・・・
精霊去り、なんだか良くわからん。

Missing In The Red XXX Horror! Torture!! Extream!!! ActionPacked!!!
これぐらいやらんと、米国人は見に来ないって。
548名無しさん@3周年:02/08/25 20:01 ID:Q2tOCFf5
とりあえずUS版trailerネタばれしすぎ。駄目じゃん。
549名無しさん@3周年:02/08/25 20:21 ID:m2Y9YEj2
>>521
> DVDとテレビを直結すれば普通に見られるよ。
> ビデオとかを経由するとコピーガードが働いて画面が赤くなるんだと思う。

>>521 さんの言っていることは間違っています。
DVD とテレビを直接つないでも、赤っぽい画面になります。

保証外とのことですが、PS2 とテレビでも赤っぽい画面になります。
パソコンで再生しても赤っぽい画面になりましたが、
僕の場合はモニタを調整したらましになりました。
550名無しさん@3周年:02/08/25 20:36 ID:RjuHrXme
ラピュタやナウシカが赤かったらいやだなあ
551名無しさん@3周年:02/08/25 20:36 ID:RjuHrXme
それとももしかして共産主義の洗脳?
552:02/08/25 20:42 ID:8nMoSFy4
windvdで見たときにはまったく違和感なかったが、リップしたら赤くなってた。
553名無しさん@3周年 :02/08/25 20:46 ID:Tb9bExY5
電気屋さんで千と千尋のDVD映像流してたけど、
モニターによって赤かったりクリアだったりとバラバラだった…
最新式のにしろという事なのかな。
554名無しさん@3周年:02/08/25 20:48 ID:y3SVnB3f
>>549
いえいえ。
521さんは、盗んだバイクで走り出すように、DVDとテレビの基盤を直結しますた
555名無しさん@3周年:02/08/25 21:00 ID:fbR+7PIj
アメリカで赤くないってことは、訴訟を恐れたんだと予想してみるテスト。
556名無しさん@3周年:02/08/25 21:59 ID:o/nm+6i/
海外版入手して同じ環境で再生したのをキャプチャして
比較してくれる勇者が現れるのをまったり待つとするか。
557名無しさん@3周年:02/08/25 22:02 ID:2OZTewBw
日本の消費者に決断力、交渉権などを施行する力が無い事を証明してるよな。

購入者の数%でも訴訟を起こせば、日本中が関心を持つだろうに。(w
558名無しさん@3周年:02/08/25 22:04 ID:gd3AZp16
これで、ジブリも少しは反省して
今後はもっとビデオやDVDの映像にも
気を使ってくれるだろう。

Blue-ray Disk版が楽しみだ(何年後の話か知らんが)
559名無しさん@3周年:02/08/25 22:17 ID:jowYLlmI
おもしょろい映画だったね...
560名無しさん@3周年:02/08/25 22:19 ID:QqUjjgQD
US版 赤くないの?
だったら 買う買う。
邦版 見てたら 目だけじゃなくって 頭も悪くなりそうだもん。
561名無しさん@3周年:02/08/25 22:26 ID:nhS63fao
どうやったら赤いの見られるんだよ。
今見てるけど、油屋の建物とか橋が赤いってことはわかるが・・・
大騒ぎするほど赤くないぞ。
これは、赤いヴァージョンじゃないんだな、きっと。
無性に見たくなった。どうやったら見られるんだぁ。赤いの。
562名無しさん@3周年:02/08/25 22:29 ID:jowYLlmI
ps2と9800円のTVで見る
563名無しさん@3周年:02/08/25 22:33 ID:k8P16xv5
「■2ちゃんの力で千と千尋の神隠しの自作ゲームを作るスレ その3■」
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1026398298/l50
564名無しさん@3周年:02/08/25 22:35 ID:nhS63fao
>>562
なるほど。
テレビはアジア製のモノラルテレビ。
DVDはケンウッド。

やっぱりPS2とかPCで見ないと、赤いやつは見られないのか。残念。
565名無しさん@3周年:02/08/25 22:37 ID:dJLQn85Q
「地獄の黙示録」でP社がみせた
スピーディで誠実な対応を見習え!!といいたいですな。
566名無しさん@3周年:02/08/25 22:47 ID:yjqPb/Vl
Spirited Away
遠方に元気です

byエキ訳
567名無しさん@3周年:02/08/25 23:18 ID:CPvNSKJg
>>522
「仕事」でやっているんだったら、すげえジャーナリスト魂かも。
何がそれほど毎日新聞をヒートアップさせるのか?

分からないでもないような、あるような・・・。
568名無しさん@3周年:02/08/25 23:20 ID:qk4Zrx+k
誰も話題にもしないけど、VHSテープも赤いと思うのだが。
俺の借りたレンタルビデオ屋では赤かった。
画面が緑になるまで調節したけど、赤さはとれなかった。
569名無しさん@3周年:02/08/25 23:26 ID:pkCBeCy0
結局予約してたDVD買わなかったな。
店の人には申し訳ない事をした。
570 :02/08/25 23:41 ID:DvD4wV5u
ジブリ倒産するよ、赤いDVD@USA
徳間も潰れたし(w
571名無しさん@3周年:02/08/25 23:48 ID:wp4kLjaw
タイトル  HARAKIRI・GIRL
主題歌   エアロスミス

これならアメリカ大ヒット間違い無し!
572 :02/08/25 23:51 ID:ieiYLF1I
PCで見て赤かったのでソニーの最新プレイヤーを買ってきました。見事に赤でした。
どうしてくれようかブエナ、ジブリ。
573名無しさん@3周年:02/08/25 23:56 ID:Mu29qgHh
だから高価な機器といっても安易に買えないんだよな、、、。
RGBの変換・調整機能に注目して選んだ方がいい。
574名無しさん@3周年:02/08/25 23:56 ID:XXotMjmc
この話題は日本のマスコミでは扱いにくいでしょうなw
ってことでアメリカのマスコミにネタ提供すれば結構感触(・∀・)イイかもね。
時期的にみても。
575名無しさん@3周年:02/08/25 23:57 ID:2OZTewBw
>>570
アニオタがいる限りそれはないけど、アニオタがそっぽ向いた時が怖い
576名無しさん@3周年:02/08/25 23:59 ID:/UWJf7sn
タイトルGod Bless Senのほうが売れそうだな
577名無しさん@3周年:02/08/26 00:15 ID:yVF2APBA
>>568
あれは色相では調整できない。色温度設定ができれば
最高にすればちょっとましになる。
578名無しさん@3周年:02/08/26 00:27 ID:mIhIWbpP
>>575
アニオタはジブリ作品に対してのスタンスは
「評価はするが積極的には支持しない」だと思う。
しょうもないアニメのTVシリーズを集めているオタでも
「ジブリ作品は全作買っている」人は少ないよ。
(自分が買わないと次の類似作がDVDで出なくなっちゃうから
そのシリーズを買うのがオタというもの)
579名無しさん@3周年:02/08/26 00:39 ID:losd3MS/
つーか北米向け仕様だろ?
瞳が青い白人向けの色調なんだろ?(w
580勘弁してくれ:02/08/26 00:40 ID:llCaJ0Er
さっきEZTVで
バイオハザードの監督さんがDVD買ってったね
秋葉原で
581名無しさん@3周年:02/08/26 00:42 ID:YCcT0Wob


風鈴な皇太子様グッズで、夏をさらに涼しく!

               |
             __,,,,_|_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゜  ,r "_,,>、゜'}  チリーン・・・
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
             ̄ ̄| ̄ ̄´
                 |
               ノ
               / ̄7
               /墓/
               /参/
               /り./
             ./行/
             / っ/
         /た./
         /?/
        ./_/
582名無しさん@3周年:02/08/26 00:53 ID:losd3MS/
既発売のトトロ、ルパン、コナン、魔女宅は赤くはないが
色がドギツくて目が疲れる
583名無しさん@3周年:02/08/26 00:54 ID:oITMlKJA
漏れは北米版・日テレが同じ色だったら仕様だと認めるよ。
ジブエナのDVDも以降買わないけど。
584名無しさん@3周年:02/08/26 01:15 ID:ZD+VkiYc
>565
>「地獄の黙示録」でP社がみせた
> スピーディで誠実な対応を見習え!!といいたいですな。

え?「地獄の黙示録・完全版」発売初日に買っちゃったけど問題あったの?
まあ漏れPS2で見てるから画質的に多少問題あっても誤差範囲でしょうが。
585名無しさん@3周年:02/08/26 01:57 ID:qY3XVoNs
(コピペ推奨)

●色味に不安のある方々にご協力のお願いです。
--------------------------------------------------------------------
 国 民 生 活 セ ン タ ー に 訴 え て く だ さ い
--------------------------------------------------------------------
http://www.kokusen.go.jp/


『色調と音声』の点で、商品テストの実施を強く要望してください。

これにより、過去に何度かDVDソフトの無償交換が実現しています!

HPの一番上にある「消費者トラブルメール箱」で
疑問に思う内容を詳しく書いてください。
また、お近くの消費者センターに訴えていただいても結構です。

皆さんのご協力、よろしくお願いいたします。

(コピペ推奨)
586名無しさん@3周年:02/08/26 02:26 ID:yrjkD342
梨華ちゃんは、黒いです。
587名無しさん@3周年:02/08/26 07:26 ID:uPORFU6I
>>584
もう調べたかもしれないが一応。
ttp://www.herald.co.jp/info.html
588Direcx罰は糞:02/08/26 10:24 ID:hiSoaFQa
DVD画像が緑色になってしまう漏れのワークステーションだとマトモに見られますか?
589名無しさん@3周年:02/08/26 12:53 ID:bdsjB/vG
あかぁ〜
590名無しさん@3周年:02/08/26 15:39 ID:Q9z8IGsd
>>588
凄く画面が暗くなるかも、とマジレスしてみるテスト。
591名無しさん@3周年:02/08/26 16:17 ID:cIgAdqh+
赤問題もさることながら、アメリカでどれくらい売れるんだろう?
千尋なんて、やたら絵ばかりゴージャスで肝心の物語りは逝っちゃってるからね
あっちのオタクにちょぼちょぼ売れておしまいってことになりそう
592名無しさん@3周年:02/08/26 16:23 ID:4r5zEQO8
 ( ´_ゝ)
 (│  ) 
  ‖.. (Д`;)   白木屋
   ̄( \ ノ     白木屋
   / \
593名無しさん@3周年:02/08/26 16:24 ID:mXRZIqqJ
紅の「千と千尋」
594名無しさん@3周年:02/08/26 16:25 ID:uaJpOav5
>>591
俺は良かったと思うが
595名無しさん@3周年:02/08/26 16:38 ID:fKz1F/Wz
■9月13日発売 GBA版 ギャラクシーエンジェル 天使のフルコースおかわり自由 ■
■9月27日発売 GBA版 ちょびっツ アタシだけのヒト ■に関して

週間少年ジャンプで公表連載中の作品「HUNTER×HUNTER」「ホイッスル!」
「テニスの王子様」「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ」や「おジャ魔女どれみ」
の主な版権元であり、セガ・エンタープライゼスの社長の長男、中山晴喜氏
が設立したマーベラスエンターテインメントが01年01月01日に発売した
SNKの人気格闘ゲームの移植作品「THE KING OF FIGHTERS EX -NEO BLOOD-」は
多額の広告費をメディアへ投じて、さも完全移植であるかの様な宣伝をしました。
また同社が依頼した広告代理店ジャパントータルプランニングの社員、大沢文蔵氏
が一般消費者を装い、独断でネット上のファンサイトBBSで無差別の宣伝活動を
行ない一般消費者を煽る書き込みで予約者を募りました。

そして、発売された肝心の商品は格闘ゲームでありながら通常パンチやキック、
必殺技すら出したタイミング次第で自分の動きが停止する深刻なプログラムミスを放置。
同じ技を繰り返すだけでエンディングまで辿り着けたり史上稀に見るお粗末な内容でした。
公式ホームページBBSにてユーザーの苦情が殺到するも黙殺、最終的にはBBS閉鎖。
一ヶ月だけ同社ホームページ上で公開された商品に対する苦情の数々も
「貴重なご意見ありがとうございました。」と謝罪も無く、
有料のユーザーサポートで「KOF-EXで止まる現象は不具合であり、バグではない」
「KOF-EXのゲーム中に止まる現象はMMVの意図しない現象であり、不具合である。」
等と、大手ゲーム会社系列とは思えない意味不明の説明で誤魔化しました。
マーベラスエンターテインメントにはゲームを開発する能力も管理する能力も
不良品に対するサポート能力もありません。

上記の事実を踏まえた上で発売予定の新作の購入を検討をして、
万一不良品であっても、一般企業のサポートは期待しない方が賢明です。

関連スレ
〓怒りと悲しみのKOF-EXスレ8「史上最悪の出来」〓
http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1025254573/l50
596 :02/08/26 19:33 ID:Q3u4rkmJ
>>595
> 有料のユーザーサポートで「KOF-EXで止まる現象は不具合であり、バグではない」
> 「KOF-EXのゲーム中に止まる現象はMMVの意図しない現象であり、不具合である。」

なんじゃそりゃ。動作対象環境での不具合ってのはイコール バグだよなぁ。

漏れはパソコンプログラマだけど、動作対象OS、ハードウェア構成で動かないのはバグ、アップデータを提供する。
OSのバージョンアップのためにソフトが動かないのは不具合。これも当然アップデータを提供する。

まぁPCの場合はアップデータを提供しやすいってのも理由のひとつなんだが。
それにしても「不具合であり、バグではない」はキティ
597名無しさん@3周年:02/08/26 21:01 ID:lTMgMTBU
最初ビデオ経由で配線したら真っ赤になったけど、テレビ端子に直接繋いでみたら
普通に見られたよ。
598名無しさん@3周年:02/08/26 21:34 ID:xlJhbP2M
>>502
マスコミは遅くて信用出来ないということを示したのが、
今回の事件だったと思うのですが。
こういうことを言ってる人が存在したとは驚き。
599 :02/08/26 21:41 ID:IyOe3QVb
>>556
いままでのジブリコレクションはどっちにつないでもきれいな色がでるよ。
600雲國斎 ◆KDGDPXI2 :02/08/26 22:14 ID:1/zkknjd

千と千尋の赤み隠し
601名無しさん:02/08/26 22:21 ID:z1NAPJ1i
アメリカからの逆輸入版を待っているのは私だけでしょうか。
LDの時代はよくやったものですが、まさかDVDの時代でやる
はめになるとは。
ブエナ市ね
602名無しさん@3周年:02/08/26 22:24 ID:ImfhBOqa
アメリカ版は赤色がうんこ色になるだけだったりする罠
603名無しさん@3周年:02/08/26 22:31 ID:1fPnA5Wa
アメリカ版予告だと、面白そうだな。
思わず観たくなった。
(w
604名無しさん@3周年:02/08/26 22:36 ID:02bFkbOB
痔鰤作品を子供に見せるより、青の六号を見せた方が教育上良いと思われ。
605名無しさん@3周年:02/08/26 22:53 ID:iDjdc2BZ
痔鰤作品を子供に見せるより、くりぃむレモンを見せた方が教育上良いと思われ。
606名無しさん@3周年:02/08/26 23:04 ID:wLnqbL8V
>>603
アテレコ(オフレコ?)が上手いよね。オレ英語は殆どわかんないけど(w
607po:02/08/26 23:04 ID:rrShiSYs
yo!!!
608名無しさん@3周年:02/08/27 00:00 ID:G2v2j/+Z

アグネスチャンも怒ってるぞ!>宮崎
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=YNS&PG=STORY&NGID=AGEN&NWID=A4272610
609名無しさん@3周年:02/08/27 01:57 ID:a2G4jVMc
ジブリとブエナの欠陥隠し
610名無しさん@3周年:02/08/27 03:29 ID:aZOT5g/V
2週間程前、廣東省のとある市の百貨公司の五楼のCD売り場で、
千と千尋のDVD 言語=日本語&廣東語 字幕=日本語、中国語、英語版買いますタ、
十元(約150円)ですた。
「これ正版ちゃうやろ〜」って若い服務員の娘に聞いたら
「正版に決まってるじゃないですかーここは違法の商品は扱ってませんよ〜」
って言われた、「へーーあーそう」って言って取りあえずこれ以上突っ込むのやめた
他にも洋画、邦画も結構置いてたから20枚ほどまとめて買った
全部十元やった、ちなみに日本で映画館のは観てないから、紅かったかは判別不能。
611名無しさん@3周年:02/08/27 03:43 ID:QH04mc8t
日本の映画って実写でもアニメでも音楽の無いシーン多いからね。間も長かったり。
アメリカでは受けないはずだわ。「ソナチネ」なんかヨーロッパでは絶賛なのに。
612名無しさん@3周年:02/08/27 03:45 ID:0/SG6rlc
>>611
概ね同意だが、「ソナチネ」は(北野映画の中でも)ちょっと特殊。
あれは奇跡っす。
613名無しさん@3周年:02/08/27 12:35 ID:E8NSe5OV
age
614名無しさん@3周年:02/08/27 17:02 ID:EYe+o1eX
注目!! 監督の真意を伺うチャンス!!!! ??

http://www.ghibli-museum.jp/diary/index.html
>02.8.23(金)
>美術館近くの事務所では10月からの企画展の準備が進行中。ここのところ毎日 のように詰めている宮
>崎館主は、開催までに済ませる作業を動画用紙に書き出し ていた。その一覧表が壁に貼られたが、二
>部屋あるうちの一部屋分しかまだ書い ていないのにその作業量は多く、果たして間に合うのかと周囲
>を不安にさせている。
615名無しさん@3周年:02/08/27 17:04 ID:vFUt3Q/i
米国仕様DVDの発売がすごく楽しみだな。。。赤くなかったらと
思うと。
616名無しさん@3周年:02/08/27 17:05 ID:WBGO6+9s
国内版は通常の三倍速く再生できますか?
617名無しさん@3周年:02/08/27 17:06 ID:7SIqAll8
欠陥隠しはUSJと同じような体質ダナー
618名無しさん@3周年:02/08/27 17:21 ID:cgg2whAt
ラピュタも様子見だなあ・・・
619名無しさん@3周年:02/08/27 17:27 ID:hnDhV3ER
>>615
赤いのは仕様だからアメリカ版も赤いよ。
逆に赤くなかったら、日本版の赤いのが仕様じゃないことを認めることになる。
そうなったら裁判起こしましょう。
620いまから言い訳を予想:02/08/27 17:29 ID:cKjdMTiO
北米大陸や欧州では照明に暖色の白熱灯が多いという事情を考慮し
それにあわせて色を調整した特別仕様となっています。
621名無しさん@3周年:02/08/27 17:30 ID:8irxkjY2
オリジナルの容量って何ギガ使ってるの?
622名無しさん@3周年:02/08/27 17:30 ID:vFUt3Q/i
アメリカ版は、「間違って」赤みがなくなってしまうだろうね。
ホームページにもお詫びが掲載される。が、なぜかそのままで
いいという声が沢山届き、しぶしぶ回収しないことに。
623名無しさん@3周年:02/08/27 17:37 ID:hnDhV3ER
>>620
そんな考慮をしたDVDは前代未聞。

例えば白い車の模型があったとして
北米では白熱灯の元で見ると赤っぽくなるので
それに合わすために日本版はやや赤っぽい白に塗り直しています

と言ってるようなもんだw
624 ◆HARUKAoo :02/08/27 17:40 ID:nHAlA4ER
DVDだけじゃなくビデオも赤かった訳だが

しかもビデオの最後に収められていた劇場版予告編は
全然赤くなかった訳だが
625名無しさん@3周年:02/08/27 17:43 ID:jE6sRY4q
何で宮崎監督は黙ってるんだ?
堂々と出てきて説明しろよ。
626名無しさん@3周年:02/08/27 17:50 ID:EYe+o1eX
>>624 ブエナ&ジブリの見解では、予告編の方が間違っているそうです。
2馬力©の見解はひきつづき不明です。
627名無しさん@3周年:02/08/27 17:51 ID:hnDhV3ER
色データを揃えて初めて意図的な「白」が「仕様」になるんだよ!
1作品で何色もあったらと思うとゾッとするだろ。
それともDVDの規格が日本だけ特別なのか?
(PALとNTSCの違いがあるとはいえ)世界統一規格だろうが(゚Д゚)ゴルァ

ってゆーかプロの仕事じゃない。
ってゆーか素人でもそんな間違いはしない。
628名無しさん@3周年:02/08/27 18:17 ID:lhS4iyld
アメリカで裁判起こされるより、日本で裁判起こされた方がいいだろうよ。
629名無しさん@3周年:02/08/27 19:16 ID:tfPIsXax
age
630名無しさん@3周年:02/08/27 21:27 ID:wV919ZC6
メーカーが視聴環境の設定を強要するのって、
ファシズムに通じるものがあるよね。
コワー!(゜д゜)
631名無しさん@3周年:02/08/27 21:29 ID:/JAKucAS
>>1
ブヮカか?
宗主国で公開されるやつに不備があったら
お詫びのしようもないだろが。
不謹慎なこと言うな!
632名無しさん@3周年:02/08/27 22:02 ID:dr/umTe9
日本での失敗を教訓に米国で。

米国なら消費者から訴訟起こされて回収するハメになるから。
633名無しさん@3周年:02/08/27 22:02 ID:5OSBrLqp
つーか米国なら裁判で懲罰的な巨額追徴金が課せられる

で、ウマー( ゚д゚)
634名無しさん@3周年:02/08/27 22:20 ID:ZvggFDDx
    ―――― 、
  / ∴∵∴∵∵\
  ―――――\∵ \
  ||         \∵ヽ    
  ||_≡=、´ `, ≡=_、 |∵ |  
  ||. ◎ .| ̄|. ◎ |-┤∵|   .___________________
  | ー/  \―  .|∵ |  /
 /三ハ -┌ ハ 三 .|∵ | < いまだに、赤い、赤いとさわいでる奴は説伏するぞ!
 | .ヽ/ヽ|/\_ノ |∵ |  \____________________
. \、 ヽ二二/ヽ /∵/
.   \i ___ /_/
   /―(T.)――\      
  /_ , ――-、  \/Q
  (__○⌒⌒ヽ .| |\_/
   | |⌒⌒`'  | |

〜創友会だより
このたび、本学6期生の星野康二さんから創価大学に寄付が寄せられ、
この寄付を原資に星野基金が開設されることになりました。
 星野康二さんは、現在ウォルトディズニーカンパニージャパンの代表取締役、
ブエナビスタホームエンターティメント日本代表、同シニアバイスプレジデントと
して活躍をされています。
 今号では、星野さんの手記を掲載させていただきます。

星野 康二(文学部6期生)

http://www.soka.ac.jp/Japanese/SUN/Sun19/soyukai.html
635名無しさん@3周年:02/08/27 22:22 ID:HVpqxPFb
万が一、北米で祭りが始まったら、漏れも参加しに行こうっと!(w
636名無しさん@3周年:02/08/27 22:39 ID:OdeYvXks
ラピュタ、ナウシカも当然赤いんだろうな
637名無しさん@3周年:02/08/28 02:00 ID:2z2UJT5T
今日買いますた。
けど本編見たのは始めの5分だけ・・ってか想像通り赤くて見るに耐えない。
あの赤いタイトル見た時点「ダメだこりゃ」って感じで。
だから特典ディスクばっか見てるw
予告編の色で出して欲しいなぁ。
638名無しさん@3周年:02/08/28 02:02 ID:OiXIsyFh
仕事でもそうだけど、ミスをごまかしてほったらかしにしておくと
後々たいへんなことになって、ああ、あのときちゃんとやっておけば…
ということあるよね。
639名無しさん@3周年:02/08/28 08:43 ID:fgUc8uY8
音のノイズの放置の方がかなり問題だな。
640名無しさん@3周年:02/08/28 09:06 ID:lTM8E9EK
2もずいぶんだなぁ
641名無しさん@3周年:02/08/28 09:24 ID:db8FiWcw
ヒグマ顔面パンチ爺を派遣しる!
642名無しさん@3周年:02/08/28 09:31 ID:1Btzwbal
>>639
ドルビーデジタル音ノイズ問題って、放置なの?

ビデオレンタルで見て、すっかり赤かった。
643名無しさん@3周年:02/08/28 09:55 ID:fgUc8uY8
>>642
問題指摘後1ヶ月も音沙汰なしと言うのは事実上の放置だと思うが。


・巷で言われているDVDの色味が赤っぽいという現象は確認したのか
  もちろん確認している
・どう思うか(これはジブリが意図した色味と同一なのか)
  自信を持って同一であると言える。また赤みを加えたのは事実である。
  ただし、映画館での雰囲気を再現するためである。


最後の一文が、激しく常識外れな手法であることに気づかないジブリは痛すぎる。
644名無しさん@3周年:02/08/28 10:13 ID:lxwdjrTQ
>>643 科学的な分析によれば、そもそも、
「赤みを加えた」のではなくて、「緑と青みを大幅に減らした」
が正解なんだよな。
645名無しさん@3周年:02/08/28 10:14 ID:fTXUZOCk
で、いつになったら直るの?
646 ◆HARUKAoo :02/08/28 10:48 ID:7JlHtUWp
>>644
Brightnessが上がってるから「赤みが増した」でいいと思われ・・・
647名無しさん@3周年:02/08/28 10:50 ID:lD9290cp
赤みを直したら巨額の交換要求に倒産すます。
648名無しさん@3周年:02/08/28 16:56 ID:hgsxuSKe
つまらん作品でも客を集めるジブリの神通力が
この件で消えればそれはそれでいい。
649名無しさん@3周年:02/08/28 17:06 ID:h9neGyBk

もののけ姫      なめろ

650名無しさん@3周年:02/08/28 20:23 ID:bmLUFiZ3
猫は客入ってるのか?
651 :02/08/28 20:25 ID:mFAxmxNT


アメリカだったら集団訴訟だな。相手がポン人で良かったな。宮崎よ。

652名無しさん@3周年:02/08/28 20:25 ID:WKCMDSSz
>>650
「私だったらあんな作品にはしない。」
と4歳になる娘が申しておりました。
653名無しさん@3周年:02/08/28 20:30 ID:dY3cxzMA
つーか、千と千尋の神隠しって面白いかなぁ・・・。
私個人的には、そんなに騒がれる程宮崎作品の中では好きな作品じゃないんだよなぁ。
まぁ、それぞれ好みは違うんだろうけど。
654名無しさん@3周年:02/08/28 20:33 ID:H9QS05wF
ロリータ宮崎!
655名無しさん@3周年:02/08/28 20:37 ID:O7AYkxDR
>>654
公然の事実なので、パヤオとしてはそう言われても痛くも痒くもないという罠
656名無しさん@3周年:02/08/28 20:46 ID:S3Yq9G4P
亜米利加の弁護士連中は「赤で出してくれないかな〜」とワクワクしてたりして。
657名無しさん@3周年:02/08/28 20:51 ID:ES9QFn+P
>>656
アメリカ人は誰も気付かない or 気にしない

に一票
658名無しさん@3周年:02/08/28 20:55 ID:O7AYkxDR
>>656説に一票
赤で出したら既に知ってる奴らが絶対焚き付けるよ、
そーいうお祭りが好きだから、彼の国は。
659名無しさん@3周年:02/08/28 21:12 ID:ptoOyi26
プレスするときに間違って、はだしのゲンの英語版を封入して大量販売
してしまったりすると、面白いんだがね。これはテロじゃないよ。
660名無しさん@3周年:02/08/28 21:52 ID:DV6/IRAs
赤いなら赤いで「CMと違うぞ」と米人に訴えられ多額の賠償金を払わされる。
赤くないなら赤くないで「日本の映画館の色を再現した色ですと公式発表した
はずのDVDの色と違うぞ」と米人に訴えられ多額の賠償金を払わされる。
661ANTIサイタマニア ◆NlOm5.D6 :02/08/28 22:07 ID:oT0Z2dES
              ★上映会のお知らせ★

 拝啓
 朝鮮半島情勢が著しい中、皆様いかがお過ごしであろうか。
 朝鮮労働党幹部級職員の皆様を始め、国家の為に尽くす諸先生方には格別の配慮を
申し上げたい。
 さて、朝鮮民主主義人民共和国国家保安部では、恒例の閣僚級上映会を実施する。
なお、上映会には偉大なる将軍金正日国防総長もご同席されるため、くれぐれも粗相
のないように格別の配慮を賜りたい。

上映日:チュチェ○年○月○日
上映内容:鮮と千尋の神隠し(赤み入り)
同時開催:将軍様を称える会/食料配給券の掴み取り

 何度も申し上げるが、将軍様もご同席されるため、諸先生方には格別のご配慮を
賜りたい。以上
662名無しさん@3周年:02/08/28 22:35 ID:O7AYkxDR
>>660
最強ですね、こっちの説に乗り換え1票!!
どうなっちゃうか、楽しみだなぁ〜♪
663名無しさん@3周年:02/08/28 22:42 ID:h/rrQuwf
誰か敏腕弁護士と組んでマスコミもまきこめば
ぜったいに馬鹿陪審員も味方につけれる

数十億稼げるぞ
664名無しさん@3周年:02/08/28 22:45 ID:O7AYkxDR
>>663
商売熱心な弁護士事務所は、もうリサーチ始めてそうですね。
665名無しさん@3周年:02/08/28 22:46 ID:U5m1/Mtl
漏れも買ってみたけど(デモの色調は赤くて洒落にならない程だった)家で見たら
自分のはそんなに赤くなかった。
「モニターの調子がおかしいのか?」
と思ったけど、他の写真とか見てもおかしくない。(友人にも確かめてもらった)
ついでにテレビに出力してみたけどそんなに変わらない。

もしかして密かに色調変更版を発売しているのだろうか?
666名無しさん@3周年:02/08/28 22:50 ID:O7AYkxDR
667名無しさん@3周年:02/08/28 23:04 ID:o2wTG2Mb
>>665
それは調整機能が働いてるんだよ。
本当に白は白らしく見えていたなら、
おそらく機器の調整限界に達していると思うので、
機器の寿命が標準状態よりも縮まっているのは確実。
下手したらプツンって逝ってしまうかも。
現にウチのPCモニターは無理な調整のために逝きかけた(おそらく保護機能が働いてシャットダウンした)
それ以降、調整する勇気がわかない・・・。

つまりこのDVDのおかげてモニターが壊れたと訴訟を起こされる恐れすらある。
あのアメリカであれば決してあり得ない話ではないよ。
668名無しさん@3周年:02/08/29 02:10 ID:IubrMnPy
【芸能】「千と千尋」、ビデオ・DVDの初回出荷550万本超す
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1026/10269/1026994079.html
【映画】「千と千尋」ビデオ・DVDの初回出荷550万本超す★2
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1027/10270/1027089449.html
【映画】赤すぎる「千と千尋の神隠し」550万本出荷のビデオ&DVDは欠陥品?★3
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1027/10272/1027215196.html
【社会】回収か仕様か?色合いに非難集中、「千と千尋の神隠し」DVD★4
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1027/10272/1027227648.html
【社会】赤すぎる「千と千尋の神隠し」は仕様か欠陥品か?★5
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1027/10272/1027240597.html
【社会】赤すぎる「千と千尋の神隠し」は仕様か欠陥品か?★6
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1027/10272/1027253740.html
【社会】赤すぎる「千と千尋の神隠し」は仕様か欠陥品か?★7
http://news2.2ch.net/liveplus/kako/1027/10272/1027275020.html
【社会】赤すぎる「千と千尋の神隠し」は仕様か欠陥品か?★8
http://news2.2ch.net/liveplus/kako/1027/10273/1027330156.html
【社会】赤すぎる「千と千尋の神隠し」は仕様か欠陥品か?★9
http://news2.2ch.net/liveplus/kako/1027/10273/1027395193.html
【社会】赤すぎる「千と千尋の神隠し」はジブリが決めた色と報道★10
http://news2.2ch.net/liveplus/kako/1027/10274/1027429132.html
千尋11
http://news2.2ch.net/liveplus/kako/1027/10274/1027482524.html
【社会】赤すぎる「千と千尋の神隠し」はジブリ自信作・修正なし★12
http://news2.2ch.net/liveplus/kako/1027/10275/1027516195.html
【社会】赤すぎる「千と千尋の神隠し」はジブリ自信作・修正なし★13
http://news2.2ch.net/liveplus/kako/1027/10275/1027566549.html
【社会】赤すぎる「千と千尋の神隠し」はジブリ自信作・修正なし★14
http://news2.2ch.net/liveplus/kako/1027/10276/1027618209.html
【社会】赤すぎる「千と千尋の神隠し」はジブリ自信作・修正なし★15
http://news2.2ch.net/liveplus/kako/1027/10277/1027706024.html
669名無しさん@3周年:02/08/29 02:10 ID:IubrMnPy
【社会】赤すぎる「千と千尋の神隠し」はジブリ自信作・修正なし★16
http://news2.2ch.net/liveplus/kako/1027/10277/1027768548.html
【社会】赤すぎる「千と千尋の神隠し」はジブリ自信作・修正なし★17
http://news2.2ch.net/liveplus/kako/1027/10278/1027869822.html
【社会】赤すぎる「千と千尋の神隠し」はジブリ自信作・修正なし★18
http://news2.2ch.net/liveplus/kako/1028/10280/1028025869.html


【社会】赤すぎる「千と千尋の神隠し」はジブリ公認の仕様です!
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1027/10273/1027347585.html
【社会】赤すぎる「千と千尋の神隠し」はジブリ公認の仕様です!★2
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1027/10273/1027355411.html
【DVD】色が変…「千と千尋」DVDに苦情殺到!【赤】
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1027/10273/1027394915.html
≪IT≫「千と千尋」DVDの色調問題、フルデジタルゆえのジレンマ?
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1027/10274/1027434552.html
┨アニメ┠千と千尋DVD、PC再生は保証せず - 販売元
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1027/10277/1027752837.html
【社会】amazon.co.jpが、カスタマーレビュー・おすすめ度を捏造?【千尋DVD】
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1027/10279/1027997503.html
670名無しさん@3周年:02/08/29 02:22 ID:FqvseN+M
本来の色で出したら → 日本で宮崎が「本当の色」と言っているものと違う。
変色した色でだしたら→ 劇場の色と違う欠陥品。

何方で出すにせよ、アメリカのタカリ乞食に目をつけられて、
裁判ではぼったくられるだろうね。

まあ、何方にせよ、消費者馬鹿にしたつけだから、いい様だが(藁
671 :02/08/29 02:58 ID:sBFxyigx
672 :02/08/29 02:59 ID:T7rr0NnT
673名無しさん@3周年:02/08/29 06:20 ID:tuIeWwpg
赤狩りの国だしな。
674名無しさん@3周年:02/08/29 09:34 ID:g6xahmqp
>>670

>消費者馬鹿にしたつけ
・・・いいことおっしゃる(笑
675名無しさん@3周年:02/08/29 09:38 ID:u/cn8UOq
まだ、解決してなかったんだ、
買ったけど数分で止めて放置したまま忘れてたなぁ、
もう宮崎作品見ないからどうでもいい。
676名無しさん@3周年:02/08/29 09:40 ID:rKrajq2f
aaaaaaaa
677名無しさん@3周年:02/08/29 09:41 ID:BZYWan+J
日本が赤く染まったのは、奴らの仕業だ!
678名無しさん@3周年:02/08/29 10:02 ID:UKg3pgbE
小泉が見た「千と千尋の神隠し」のビデオは
赤くなかったのだろうか?
679名無しさん@3周年:02/08/29 10:06 ID:UKg3pgbE
「おかげで心身ともにリフレッシュ。
いい休みでした。」
とか逝ってるし。
680名無しさん@3周年:02/08/29 10:10 ID:ZDKRJoIX
>>678
忙しくて、本編終了後についているおまけの予告編のきれいな画像を
見なかったのかも。
681名無しさん@3周年:02/08/29 11:25 ID:jHVNblwk
千尋のDVD見ました、確かに赤いですね。
けど、そんな気にならないかな…。
ということで色に関してはとくに文句はないけど、DVD等で販売する場合は
やはりオリジナルの色調で出したほうが良いのでは?
色調は個々好みもあるし、ユーザーに選択の幅を与えるのがベストだと思う。
劇場の色調を家庭で、というコンセプトも分からなくもないけど
最近はTV側で色調を選択出来るようになってるし、好きな人はプロジェクターで見るしね。。

>>1
あくまで色調補正するのは、家庭で観ることを想定した販売メディアのみだけなんだから
米国公開の予告編が赤くないって…当然でしょ。
682名無しさん@3周年:02/08/29 12:29 ID:t845RIZz
>>681
>劇場の色調を家庭で、というコンセプト

そんなコンセプトのDVDってこの世に存在します?
ちょっと聞いたことないですよね?
683名無しさん@3周年:02/08/29 13:12 ID:Da/B9Pj7
こっちでやってるぞ。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1030140119/
684RappinGOOヽ(´-` ) ◆GOO.am.U :02/08/29 13:56 ID:JnJVU8bz
えっとですね。
調整された画面(=映画館)で見て欲しいという意図は分かる。
しかし調整しないことが一般的な家庭用への出荷分に、これは無理がある。

ブエナは特典の1つとして、調整画面&ブルーフィルタをつけるべきだった。
「映画館の雰囲気で見るために、調整して下さい」と書き添えてね。
685681:02/08/29 14:31 ID:jHVNblwk
>>682
> > 劇場の色調を家庭で、というコンセプト
> そんなコンセプトのDVDってこの世に存在します?
> ちょっと聞いたことないですよね?

ないですね
別にそのコンセプトが悪いとは思わないけど、
>>684 の言うとおり特典でつけるべき趣向のものだったと思う。
686名無しさん@3周年:02/08/29 14:33 ID:CeYCjLUE
>>521
まあ、今日はサルバンの破砕日だからね。
687名無しさん@3周年:02/08/29 14:35 ID:4xN6ozZV
アメリカ人は皆「理解できない」と言ってたぞ
公開して意味があるのか?
理解できない民族に。
688名無しさん@3周年:02/08/29 14:49 ID:Erz290vx
いつ「皆」理解できないと言ったのだ。
689突っ込み屋:02/08/29 14:54 ID:5K1BCGMd
>>686
ラスマゲかよ!
690名無しさん@3周年:02/08/29 15:09 ID:qamzmIwt
千尋の後半のあの手抜きぶり見てみろよ
アメリカ人が皆「理解できない」と言ってるなら、アメリカ人はいたって健全だね
世界中でこんな駄作を「理解」できる民族は「宮崎信者」くらいだよ
691名無しさん@3周年:02/08/29 18:34 ID:TriDkmqb
age
692名無しさん@3周年:02/08/29 19:09 ID:IubrMnPy
681-685 「劇場の色調を家庭で、というコンセプト」だったのはわかる
わかるが、彼ら(ジブリのスタッフ)にはその能力と知識が無かった。

彼らは、何かを間違えて、あきらかに何かを"やりすぎ"てしまったのだ。
693名無しさん@3周年:02/08/29 21:02 ID:pbEPn0Ln
映画版の情報によると音問題でも回収しないらしい
694名無しさん@3周年:02/08/29 21:03 ID:YWHTxP6m
誠実さとは無縁
695名無しさん@3周年:02/08/29 21:06 ID:7kSBjfcI
合衆国国民:人類の営みと未来に責任を持つ、この世界の代表
日本国民:WW2で敗戦し、滅びた国の焼け残り

合衆国で公開される日本作品にミスがあることは絶対に許されない。
合衆国公開版に色問題が生じなかったことは本当に喜ばしいことだ。
696名無しさん@3周年:02/08/29 21:07 ID:rE4YIJlv
理解できなければ考えろといいたいが、それさえもできないのがアメリカ
697名無しさん@3周年:02/08/29 21:36 ID:Jfu9t/X1


どうやら音の不具合『も』仕様とのこと・・・・。

698名無しさん@3周年:02/08/29 21:39 ID:Erz290vx
>>690
「あくまでも制作者の意図した手抜きであることをご理解いただけましたら幸いでございます」
699名無しさん@3周年:02/08/29 21:42 ID:ai0uyY0k
平素はブエナビスタの商品をご愛顧いただき
誠にありがとうございます。

ご回答が遅くなり申し訳ございませんでした。お問い合わせの件につきまして、スタ
ジオサイドで調査いたしました結果をご報告いたします。

音マスターは、マルチチャンネルに収録されました様々なミュージック&エフェクト
テープ(MEロールといいます)をベースに、ステレオの場合は2chに、5.1ch
の場合はそれぞれのチャンネルに振り分けて完成させ、後に台詞部分の音声を加えて
(ミックスして)完成させるのが一般的です。
この作品の音マスターは、フランス語版用には台詞以外の完成されたMEロールを送り
まして、フランスの地において台詞とのミックス作業が行われました。これに対しま
して、日本語版の音声制作は、MEロール素材、台詞などの音声素材をDTS用に6.
1chのマスターとして制作し、それと同時に2chの音声マスターもミックスして
ドルビーデジタル音声を完成させました。
従いまして、ミキシングの過程あるいはミキサーの違いなどによりまして、台詞の音
声レベルとMEロールのミックス・レベルは日本とフランスで微妙に違っております。
それに加えまして日本語版では、ME音声に例えば川のせせらぎがせせらぎらしく際だ
つように配慮をした上で音マスターを作成しております。
お問い合わせの点でございますが、上記で申しましたように音のミックス作業の作り
込みの違いやME音声の質感の違いによりまして、ノイズのように聞こえる部分がある
かも知れないのですが、あくまでスタジオジブリとブエナビスタのDVD制作者サイ
ドの意図した音声であることをご理解いただければ幸いでございます。

今後ともブエナビスタへのご愛顧を、どうぞよろしくお願い申し上げます。
700通りすがりのスカリー:02/08/29 21:50 ID:gvyMa+IT
スカリーが700ゲットです〜
701名無しさん@3周年:02/08/29 21:51 ID:7RhKGPSn
今更「不良でした」とは口が裂けても言えまい。
結局、こういうソフトウェアって「仕様」という大義名分のもと、
被害を被るのはユーザーなんだよね。
702名無しさん@3周年:02/08/29 21:58 ID:VLUjGkra
>>699
これじゃ牛肉偽装と一緒だよ。あの雑音が質感の違いかよ!!
こいつら反省しる!!
http://bekkan.omosiro.com/img-box/img20020802143436.jpg
703名無しさん@3周年:02/08/29 22:12 ID:k2APQ+f/
ttp://bekkan.omosiro.com/img-box/img20020802143436.jpg
この中で新村さんはやられキャラだな
犯人は諏佐さんと見せかけて、実はテッカリ伊藤さんだと思う
704名無しさん@3周年:02/08/29 22:13 ID:hz6iqGTf
なんで買うのかわからんな
死んだらゴミだぞおまえらの持ち物って
死ぬ準備しとけよ
705名無しさん@3周年:02/08/29 23:32 ID:U++hyuT4
定期age
706名無しさん@3周年:02/08/30 00:15 ID:iAu5IP8z
http://bekkan.omosiro.com/img-box/img20020802143436.jpg
彼らの耳と目はふし穴だ とっとと業界から去れ
特にソニーPCL
707名無しさん@3周年:02/08/30 01:16 ID:IHQnrF+6
こっちもよろしくね。

[DVD千と千尋の神隠し]の色合い改悪を抗議するスレ6
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1030140119/l50
708名無しさん@3周年:02/08/30 13:05 ID:kBa+OuTK
age
709名無しさん@3周年:02/08/30 14:53 ID:rZMli4gF
天空の城ラピュタコレクターズエディション
http://club.buenavista.co.jp/search/title-info.cfm?p_movie_id=427
だとさ
710名無しさん@3周年:02/08/30 14:58 ID:NhFH2R8w
( ´,_ゝ`)フーン
711名無しさん@3周年:02/08/30 15:21 ID:+q7KWmLa
今予告編見てきた。すごい色鮮やかなアニメだったのね。
てっきり演出で暗い感じにしてるのかと思ってた。
712名無しさん@3周年:02/08/30 17:23 ID:fYdEhvyZ
>>711
同意。
色のメリハリ・色調の豊かさ・深みが失われている。
713名無しさん@3周年:02/08/30 17:56 ID:mdKa94Yc
DVD観たけど赤くなかったです。
あるいは、赤いのかもしれないけど気になりませんでした。

おまえら気にしすぎだ、つーの。
714名無しさん@3周年:02/08/30 18:02 ID:S3Z0wAqJ
>>709
正直ジブリはラピュタの遺産で食いつないでるようなもんだから、
ここで失敗したら終わり。
715名無しさん@3周年:02/08/30 18:04 ID:S3Z0wAqJ
>>713
>DVD観たけど赤くなかったです。
>あるいは、赤いのかもしれないけど気になりませんでした。
赤いか赤くないかもわからん色盲は引っ込んでろよ。
716ハヤオ:02/08/30 18:05 ID:2q9qQ2ip
赤いのは私の主義です
717名無しさん@3周年:02/08/30 18:10 ID:MGN4IDa9
埼玉県所沢市上安松方面にハンマー男が派遣されました。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1030693728/

期待age
718名無しさん@3周年:02/08/30 21:21 ID:I+TByyzk
何でこんなに赤いの?
719名無しさん@3周年:02/08/30 21:25 ID:L86Zd/V/
アニオタ変態を相手にするには大変だな。
720名無しさん@3周年:02/08/30 21:26 ID:BmIRyqpf
あまり赤くないと言ってるやつは赤色色盲だろ。
かなりの割合でいるはず。100人中数人。
721名無しさん@3周年:02/08/30 21:27 ID:gFp1CUst
>>719 ハンマー男に通報すまつた
722せいふ:02/08/30 21:28 ID:88l6zSCq
日本人のダメ遺伝子根絶計画の一環です
アカく見える人は断種候補です
直ちに、最寄の処理センターにお越し下さい
723名無しさん@3周年:02/08/30 21:30 ID:vqTQzWRF
ワレメ上げ。
724名無しさん@3周年:02/08/31 01:10 ID:5e+MIWNw
CDTVあげ
725名無しさん@3周年:02/08/31 01:10 ID:5e+MIWNw
じゃなかったランク王国
726名無しさん@3周年:02/08/31 12:12 ID:PghRCAD4
赤いぞage
727名無しさん@3周年:02/08/31 12:22 ID:Cqfko1So
ブエナビスタさん。
早く赤くない方のDVD売り出してください。
いまの赤い方のDVDだと買う気がしなくてね。
頼むぜ、さんまさん。ブエナビスタさん。
はやく千尋を家のプラズマTVで見てみたいよ。
728 :02/08/31 13:49 ID:UGNGEJ+A

ブエナビスタの社長は創価学会員だしな。
729名無しさん@3周年:02/08/31 14:10 ID:E2cJxh1G
公明党議員を買収したら、赤くないのが出ますか?
730名無しさん@3周年:02/08/31 17:19 ID:e9qnCNlH
学会員の本音を聞いてみたいなぁ。マジデ。
学会員で、ブエナにクレームしたヤシはいるのか?
731名無しさん@3周年:02/08/31 21:34 ID:Lg71APTF
DVD買って来たよ。
ちょっと赤かろうが関係ないって。
意地張ってるだけ無駄。
732名無しさん@3周年:02/08/31 21:45 ID:CiBI603f
>>731
関係ないのはお前のその色盲の目だけ。
733名無しさん@3周年:02/08/31 21:49 ID:s2sTY+IS
早く千尋でシコシコしたいよ〜
734名無しさん@3周年:02/08/31 21:56 ID:Lg71APTF
たかがDVDの画像が少し赤いくらいでご立腹かよ。めでてーな。w
735名無しさん@3周年:02/08/31 22:18 ID:pVqyS/Qo
>>731
特典ディスクに入ってる予告編を見てみたか?
736名無しさん@3周年:02/09/01 04:17 ID:NRoS3jWZ
さっきCATVのキッズステーションで映像流れてたけど確かに赤いっすね。
直後の猫の恩返しがやたら眩しく感じました。
737名無しさん@3周年:02/09/01 10:59 ID:4oWnlz4G
赤いのが本来の色の仕様なんだろ。米人をなめてるのか!
738名無しさん@3周年:02/09/01 16:57 ID:SOqVCKym
単純ミスだろ。赤いのは。
数が膨大なんで交換できないのさ。
739名無しさん@3周年:02/09/01 16:58 ID:LR1NDSxz
そろそろ返品するか。もうみねえから。
740名無しさん@3周年:02/09/01 17:01 ID:Lh7l09WN
731の車に赤いペンキぶっかけて、
少々赤かろうが走行に何の支障も無いのでいいじゃん
って言いたい。
741名無しさん@3周年:02/09/01 17:12 ID:Sn7c29Ev
日テレでやるときも赤いのかな。やっぱ赤いんだろな。AKAIのデッキ
でみてもやっぱ赤いんだろな。赤いアッガイはシャア専用なんだろな。
742名無しさん@3周年:02/09/02 01:07 ID:frcIfq4g
赤くないって言ってんのは、学界員か
なぞが解けたyo
743名無しさん@3周年:02/09/02 01:29 ID:Ms51MCHT
おまえらが言うほど赤くない、って言ってるんだよ。
少なくとも俺は気にならなかった。

そもそもDVDで初めて観る場合は映画館のと比べようがないだろ。
そういった人達に余計な先入観与えるな、ってこと。
おまえらが赤いとか言うせいで面白さが半減するかもしれないだろうが。

ヲタはヲタらしく黙って引き篭もってろよ。
744名無しさん@3周年:02/09/02 01:52 ID:Bvjw+7Ij
>>743
 関 係 者 必 死 だ な ( 藁
745名無しさん@3周年:02/09/02 01:53 ID:IXG7ewae
>>743
 関 係 者 必 死 だ な ( 藁
746名無しさん@3周年:02/09/02 01:58 ID:YqWu9FFU
笑い事じゃない
747名無しさん@3周年:02/09/02 02:03 ID:ybWxPem/
つまりあれか、映画館で見なかったヤツは永遠に正常な画像で見られない
ってことですか
748名無しさん@3周年:02/09/02 02:09 ID:w27PLxEv
>>704
あの世まで, 金を持って行くつもりのヤシ発見.(w
749百鬼夜行:02/09/02 02:10 ID:nBvAIkQM
地上派に期待。
750名無しさん@3周年:02/09/02 02:11 ID:y29JJH0t
>>743
 関 係 者 必 死 だ な ( 藁
751名無しさん@3周年:02/09/02 02:14 ID:gq3NY/uV
映画は映画館で見れと言うこと。
752名無しさん@3周年:02/09/02 02:16 ID:0LB0YXFm
>>743
>おまえらが言うほど
お前に日本語を理解する読解力がないことがよーーく分かった
もしくは、お前が赤緑色盲なのだろうか
753名無しさん@3周年:02/09/02 02:17 ID:uuIw57xn
僕の千尋たんから赤みをとって!(>_<)
754名無しさん@3周年:02/09/02 02:21 ID:R+LgFuL8
うちの松下のプレーヤーじゃ赤いってほど赤くは映らないな。アキバで見た限りでは
再生する機種によっては真っ赤だったようだが。
755名無しさん@3周年:02/09/02 02:44 ID:wum4vsYF
じゃ折れも

>>743
 関 係 者 必 死 だ な ( 藁
756名無しさん@3周年:02/09/02 02:48 ID:R+LgFuL8
お前らさあ、「関係者妄想」や「工作員妄想」はいい加減にしたら?
2ちゃんが世間の全てたと思い込んでるからそういう妄想に脳をやられるんだよ。


ま、多分俺も関係者認定を受けるんだろうな、きっと(笑
757名無しさん@3周年:02/09/02 02:50 ID:PLiX6PF1
>>756
 関 係 者 必 死 だ な ( 藁
  
758名無しさん@3周年:02/09/02 02:59 ID:h1kI3+mu
てゆーか腐れアニメは買うなよ
759名無しさん@3周年:02/09/02 03:26 ID:kEInqE1c
愛国戦隊大日本 って知ってるかい?
「はらしょー!」
760名無しさん@3周年:02/09/02 03:27 ID:arafK1jO
君のDVDも真っ赤っか!









氏ぬほどがいしゅつ
761名無しさん@3周年:02/09/02 03:49 ID:mlqhs5as
>>756
関係者登場
762名無しさん@3周年:02/09/02 03:59 ID:Oti3/wS1
>>756
ってーかせんちひとかいうの

お も し ろ く な い 
763名無しさん@3周年:02/09/02 04:02 ID:0Tv4s+bN
米国版を買って ActionReplayV2 入れた PS2 で再生しましょう。
DVDの再生言語を日本語にすれば日本版とまったく一緒です。
764名無しさん@3周年:02/09/02 04:05 ID:GC7Zj0eR
>>756
関係者既出
765名無しさん@3周年:02/09/02 04:20 ID:GnB8t6a0
プレイヤー同梱のセットのやつが店頭にあったが
あれも赤かった
同梱プレイヤーじゃないと赤くなるっていうのならわかるんだが・・・・
766名無しさん@3周年:02/09/02 04:21 ID:mv5jgWzp
>>759 房総半島の暴走だな
767名無しさん@3周年:02/09/02 04:22 ID:9drc2wOH
パヤヲが赤好きなだけだろ
768名無しさん@3周年:02/09/02 04:22 ID:RlfPdHRA
ロリだけに赤く見えるという罠。
769名無しさん@3周年:02/09/02 05:08 ID:exuWwB9A
関係者だ。赤くて悪かったな。
770名無しさん@3周年:02/09/02 05:09 ID:mlqhs5as
コピガなんてすんなよ
そんなことしなくても十分売れただろがヴォケ
なんのための予約だヴォケ
771名無しさん@3周年:02/09/02 05:22 ID:nYwomf5Q
漏れも買うの止めてレンタルでみるだけにした。
772名無しさん@3周年:02/09/02 05:30 ID:x8AkUwBH
ビデオタならこの程度の色補正、修正DVD作成は、朝飯前
773名無しさん@3周年:02/09/02 05:33 ID:wIoY7gqg
少し補正しますた。申し分ありません。
http://homepage1.nifty.com/ysh/pp31.jpg
774名無しさん@3周年:02/09/02 05:33 ID:9drc2wOH
コピガではなく
ヲタガだな
煩いヲタを排除して子供や老人に見てもらうため
わざと色を変えた
775名無しさん@3周年:02/09/02 09:25 ID:Qxa3JihW

補正をすると、凄まじい階調差で空にジャギー発生。
恐ろしいソフトだ。
776名無しさん@3周年:02/09/02 11:50 ID:X7m5Yigu
>>775
DVDには16-235で219階調の輝度情報があるんだが、青とか緑の成分が
半分近くしか入ってないから補正で伸張すればソラリゼーションが掛かる。
これほど酷いソフトは他にはない。
777 ◆HARUKAoo :02/09/02 11:53 ID:360Vk8Wn
CYANのフィルタかけて見るしかないのか・・・
778名無しさん@3周年:02/09/02 12:01 ID:iMD34KfN
>>752
赤緑色盲を馬鹿にするな! これが赤いぐらい解るわい(w
779 ◆HARUKAoo :02/09/02 12:07 ID:360Vk8Wn
>>778
そのさじ加減の話をしてるんだが・・・
780756は半島訛り:02/09/02 18:06 ID:2pGz9CUf
>>756
関係者以外には不良品・欠陥品を歓迎する必要が無い。
781名無しさん@3周年:02/09/02 22:42 ID:LbpEBEHt
age
782名無しさん@3周年:02/09/02 22:46 ID:YE7wnsrf
age
783名無しさん@3周年:02/09/02 22:57 ID:xLY+rQ8H
ツタヤで借りたけど異常に赤かった
画面はなんらイジってない
784名無しさん@3周年:02/09/02 23:07 ID:2katCUSU
>>743
 関 係 者 必 死 だ な ( 藁
785名無しさん@3周年:02/09/02 23:27 ID:bSzMD4LD
>>780
そう、それが不思議なんだよね。何故擁護する必要があるのかと。
何らかの関係者と思われても仕方ないよね。

色音痴というか、酷く鈍感な人もいるらしいけど。
わざわざ恥を晒しに来なくてもいいのに・・・。
786名無しさん@3周年:02/09/03 04:54 ID:T7oababr
787名無しさん@3周年:02/09/03 04:56 ID:7gRevxGu
11月発売の韓国版も当然、赤いんだよね。
http://japanese.joins.com/html/2002/0902/20020902182009700.html
788名無しさん@3周年:02/09/03 05:01 ID:/6opfwGy
つーか、もののけ姫からお話の内容が理解できないんです。
理解できないと面白くないので、買いません。
789名無しさん@3周年:02/09/03 05:04 ID:hdt6j3d1
色合いのつまみを緑の方に少し回すだけで改善しますた。
そんなに大きなニュースなのかと疑問だすた。
790名無しさん@3周年:02/09/03 08:00 ID:ZNbyZ3vD
宮崎アニメはもうみねえよ
791名無しさん@3周年:02/09/03 08:04 ID:xus9xs19
アニヲタ必死だな
792名無しさん@3周年:02/09/03 08:06 ID:N7kouzWM
DVDの赤み問題は直接、池田太作に文句いったほうがよいです。
こんな社会問題、平和を愛する彼がほっとくはずありませんがな。
793名無しさん@3周年:02/09/03 08:21 ID:j4L8RL3h
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 星野は元気かしら?
 | あ、あ、あの赤色千と千尋はね
 | うんと、うんと人を誤魔化して
 | 仕様だとか監督が決めたとか言って
   | 無用なカキコを連発して
   \ スレッド終了してやって下さい
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
        -=-::.
    /       \:\
  .|          ミ:::|
  ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
  ||..● .| ̄|. ● |─/ヽ  
  |ヽ二/  \二/  ∂>  
  /.  ハ - −ハ   |_/ 
  |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |   
  .\、 ヽ二二/ヽ  / /
  .  \i ___ /_/
794毛が無い、手が無い:02/09/03 08:25 ID:e3NzoDsA
【ヅラvsカ○ワ】小倉がZ武にインタビュー

小ヅラがZ武にインタビュー

2002年9月3日 8:00〜9:55
とくダネ!           
(1)土俵上がらず失望だ・・・貴乃花引退危機渦中のけいこ総見で批判続出
(2)全身に灯油・・・就寝中の恐怖ライター男襲撃
(3)乙武洋匡VS小倉
(キャスター)小倉智昭 笠井信輔 佐々木恭子
795名無しさん@3周年:02/09/03 09:41 ID:QyPtUb5B
そう言えば小倉はAVマニアだよね?
とくダネでなんか言ってた?
796名無しさん@3周年:02/09/03 09:42 ID:qPFWPf/C
日本版、赤み無しで発売されないの??
797名無しさん@3周年:02/09/03 09:54 ID:7gRevxGu
>>789
色合いのつまみが付いてる程度のテレビなら
画像も気にならないだろうなw
798名無しさん@3周年:02/09/03 10:39 ID:2msdPDpF
とりあえずフランス版DVDは赤くならないという噂
799名無しさん@3周年:02/09/03 12:36 ID:tHw14HIM
ビエナは完全にバックレる気か・・・。
こーなったら俺らに出来ることは友達に「千と千尋」はまだ買うな!!とゆーくらいだな。
800名無しさん@3周年:02/09/03 14:44 ID:hxPaUuiB
>>799
ジブリもね
801名無しさん@3周年:02/09/03 17:30 ID:K+x1/Q1A
>>798
フランス盤はPALだよね?
フランス盤が赤くないなら
まともな色のマスターがあるって事で
アメリカ盤も赤く無いのが出る可能性大
日本盤は現在ブエナが回収交換する気がまるで
無いみたいなんで、市場に出回ってる赤色仕様が
ある程度ハケるまでは修正盤は出ないだろうね
アマゾンからでもアメリカ盤を注文するのが
一番手っ取り早いだろね
802名無しさん@3周年:02/09/03 18:38 ID:Vn6pjmHz
>>801
英語わからない…
803名無しさん@3周年:02/09/03 18:41 ID:7oaanoAG
ブエナなんてJVDやIVCなんかと同列
804名無しさん@3周年:02/09/03 18:44 ID:TyOk5vLU
さっきアマゾンのどっかのアメ公の批評よんでたら、
「この作品でhayao miyazakiの名が全米に知れ渡るのを願う」ってのがあった。
つーか、あちらでもジブリの映画(特に、蛍の墓、トトロ)は神扱いなんだな。
805名無しさん@3周年:02/09/03 18:55 ID:tURJl12B
ちゃんとした色で出せば日本でも神にしてやるよ。
806 ◆8z91r9YM :02/09/03 19:06 ID:BLO/RAd2
807 ◆GpSwX8mo :02/09/03 19:06 ID:BLO/RAd2
808 ◆GpSwX8mo :02/09/03 19:11 ID:BLO/RAd2
809名無しさん@3周年:02/09/03 19:11 ID:kEJYSVZt
この一件で、ジブリが育ててきた「ジブリブランド」のイメージが
全て台無しになったんでしょ?
そうですよね?
少なくとも私はジブリに対して、
「良い人ぶってただけの金儲け主義アニメ会社=ジブリ」
のイメージが根付いたんですが・・・
810名無しさん@3周年:02/09/03 19:23 ID:5Iq004BX
まぁ、おまえら、何歳かしらんが、
いい歳をして、漫画はそろそろ卒業しろよ(藁
811名無しさん@3周年:02/09/03 19:26 ID:kEJYSVZt
>>810
ジブリ関係者
812名無しさん@3周年:02/09/03 19:28 ID:9A4X+CX4
>この一件で、ジブリが育ててきた「ジブリブランド」のイメージが
>全て台無しになったんでしょ?
ディズニー系列と手を組んだのが悪かったか・・・(USJと同じパターンぢゃん)
813名無しさん@3周年:02/09/03 19:38 ID:TrrPUkox
>810
層化野郎
814自作自演:02/09/03 19:43 ID:OOyNlZIv
>>810が、今いいことを言った
815名無しさん@3周年:02/09/03 20:24 ID:bc0jE9TN
>何歳か知らんが、いい歳をして・・

在日のほうがもう少し「らしい日本語」を使うような気が・・
816名無しさん@3周年:02/09/03 20:53 ID:sZzn8t4y
デジタルで無いラピュタは、大丈夫なんですよね?
817名無しさん@3周年:02/09/03 20:58 ID:9A4X+CX4
>816
ブエナですから信用できません。
またプロジェクター等色温度の高いモニターで画像調整しやがったら同じパターンになります。
818 :02/09/03 21:02 ID:1UQ1ZjEk
ビエナは完全にバックレる気か・・・
819名無しさん@3周年:02/09/03 21:05 ID:5Q4Ufh+q
日本版、赤み無しで発売されないの??
820名無しさん@3周年:02/09/03 21:07 ID:N3UGSB4e
独占販売権を持ってる企業は楽ですね。
DVD販売権を1社にしか与ないから、
競争原理が働かないんだよ。
糞みたいなDVDでも、人気映画なら
そこそこ売れてしまう。
821名無しさん@3周年:02/09/03 21:08 ID:ocpIW/gi
赤い方がいいじゃないか。
822最新ランキング情報!!:02/09/03 21:08 ID:P5o+Akdf
823名無しさん@3周年:02/09/03 21:09 ID:zPttKvDJ
猫の恩返し見た?
824名無しさん@3周年:02/09/03 21:10 ID:9f16o5Be
ディズニーが親会社だよね
ジブリの信頼落とさせる作戦だなこりゃ
825名無しさん@3周年:02/09/03 22:04 ID:h/qlGKoY
日経エンタ見た人いる?
826名無しさん@3周年:02/09/03 22:22 ID:N3UGSB4e
>>825
いねえよ。
827アカレンジャー:02/09/03 22:27 ID:Mu9/+LNr
真っ赤な太陽♪ チャカチャン♪
828名無しさん@3周年:02/09/03 22:29 ID:7x+8JTli

『赤』が仕様なら、特別仕様として、通常画像版も出せ!
それまで、千と千尋だけDVD買わない!
829無しさん@3周年 ◆ZeRo47QU :02/09/03 22:30 ID:OaxQdF7R
>>821
ねたにマジレス。正直、漏れも赤いほーが良いかな・・・
830名無しさん@3周年:02/09/03 22:37 ID:BrJbChpS
海と空の色がキタネーよ−!
背景がジプリアニメのウリなのに。
831名無しさん@3周年:02/09/03 22:53 ID:1R1SeB/W
>>802
オリジナル音声で日本語が選べるようになると思う
「もののけ」「カリオストロ」「ホームズ2」はそうだった
832802:02/09/03 23:59 ID:RlpLDITk
>>831
それ、ホントですか
期待大ですな
833名無しさん@3周年:02/09/04 00:19 ID:99ZjBWSJ
そして、また騙される罠、だったりしてな
834名無しさん@3周年:02/09/04 00:38 ID:TLpNAETU
取りあえずDVDの掲示板とかで
赤く無いかどうかチェックしてから
買った方が良いね
835名無しさん@3周年:02/09/04 01:04 ID:+c53d+y0
君たちはまだ金払う気か?
836名無しさん@3周年:02/09/04 01:06 ID:4RSPo60X
>>832
↓などで確認すると分かるぞ
タイトル毎に音声とかリージョン番号とか細かすぎるくらい書いてある
http://www.dvd.com/movies/Default.asp
http://www.dvdempire.com/

まー、米国のDVDは日本のテレビだとちょっと調整が必要だったりもするが
色がおかしくなるわけではないのでなんとかなります
(コントラストと明るさを調整すれば見られるレベルになる)
837名無しさん@3周年:02/09/04 06:33 ID:lBuPlymB
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´・∀・) < あほんだら
 (つ旦と)   \_____
 と_)_)
838名無しさん@3周年:02/09/04 07:34 ID:C0j57M37
>>836
セットアップ7.5%の事いってる?だったら心配ないよ。
アメリカでもコンポーネントは0%だから黒浮きはないと思う。
839名無しさん@3周年:02/09/04 07:35 ID:Gzf747n6
パヤヲの詐欺に乗せられるな
840名無しさん@3周年:02/09/04 09:30 ID:OLP7fm0y
いまだに詐欺とか言ってるやつっておたくだね
841名無しさん@3周年:02/09/04 09:31 ID:+c53d+y0
>>840
ジブ公、早く日記を更新しろ。
842名無しさん@3周年:02/09/04 09:38 ID:3WpU9es7
クソブエナ、カスジブリ、つぶれろ!
843名無しさん@3周年:02/09/04 10:06 ID:y+Dg+FBF
あのなぁ
赤い赤いって騒いでるのはヲタク&マニアだけなんだよ
俺も家族(5人)で見てたけど、だれも文句言わなかったぞ
元々大衆向けの作品なんだからヲタク&マニアは無視して当然
一般人はちょっと赤っぽいかな?と思ったとしても「まぁこんなもんか」で済むんだよ!
844名無しさん@3周年:02/09/04 10:11 ID://m2Vp6w
>元々大衆向けの作品なんだからヲタク&マニアは無視して当然

(・∀・)・・・え?
845名無しさん@3周年:02/09/04 10:15 ID:9SjOpJrR
>元々大衆向けの作品なんだからヲタク&マニアは無視して当然

(・∀・)・・・え?
846名無しさん@3周年:02/09/04 10:24 ID:9bBPZwX2
ブエナが暗躍しとるな・・・(礼金はディズニー・シーか?)
847名無しさん@3周年:02/09/04 10:39 ID:+McDlQL8
話変わるけど、宮崎がやたらと著名人を声優に起用するのって、
単に話題づくりのためなの?
奴はマニアック過ぎるほどディテールを追求するのは有名だが、
それは映像のほうだけで、音の方はどうでもいいと思ってるのかしら。
848名無しさん@3周年:02/09/04 10:40 ID:2RVchgtr
みなさん!その勢いであずきちゃんDVDBOXを買って下さい!本日発売ぬ

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< あずきちゃんあずきちゃん
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< DVDBOXDVDBOXDVDBOX!
はつばい〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
http://www.starchild.co.jp/special/azuki/
849名無しさん@3周年:02/09/04 11:06 ID:LlQTW/sB
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 赤くない千尋が欲しいならアメリカ盤だよ
  | マフォ〜ラ、マハ〜ロ、バカヤローだ!
 | 日本向けにはディレクターズカット版を出しますよ
 | それに合わせてパッケージを新しくした通常版も
 | 実はそれが修正盤なんだけどアロ〜ハ〜
   | 過去の資産で何度でも儲けますよ
   \ みんな買ってやって下さい
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
        -=-::.
    /       \:\
  .|          ミ:::|
  ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
  ||..● .| ̄|. ● |─/ヽ  
  |ヽ二/  \二/  ∂>  
  /.  ハ - −ハ   |_/ 
  |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |   
  .\、 ヽ二二/ヽ  / /
  .  \i ___ /_/
850名無しさん@3周年:02/09/04 11:18 ID:LlQTW/sB
>>843
ゴニントモガンカヘ(・∀・)イケ!
851名無しさん@3周年:02/09/04 14:31 ID:Zn2OwSCl
米国仕様のDVDで赤色が取れるのはまちがいなさそうだけど、
日本語音声の雑音もみごとになくなってるんだろうな・・・。
852名無しさん@3周年:02/09/04 14:40 ID:+2dHcx37
>>843
メクラとツンボの家族か。オキノドク。
853名無しさん@3周年:02/09/04 20:06 ID:RkUgoIXF
なめられてヘラヘラしてる>>843はマゾ一家。
854名無しさん@3周年:02/09/04 20:17 ID:i3M95kuV
フランス版が出たら毎日新聞で比較してくれないかな
855名無しさん@3周年:02/09/04 21:59 ID:JMqjJxRx
ジブリ〜!!良心がまだあるなら早よ改訂版出さんか!!!!
856名無しさん@3周年:02/09/04 22:26 ID:zHmjEc2l
>>855
うそがばれて会長以下首脳陣が退陣した東電とか、三井物産とか、
雪印とか、日本ハムとか・・そういうの見ちゃうと、
あくまで、シラを切り通すのがえらいと思っちゃうんじゃない?
ちくり(密告)する社員がいるのは、社内に求心力がない証拠だよ。
857タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:24 ID:Y8PjbonM
次はここ。
858タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:24 ID:Y8PjbonM
これで最後。
859タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:24 ID:Y8PjbonM
859
860タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:25 ID:Y8PjbonM
sage
861タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:25 ID:Y8PjbonM
次は見つかりませんように。。。

862タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:25 ID:Y8PjbonM
862
863タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:25 ID:Y8PjbonM
sage
864タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:25 ID:Y8PjbonM
次は見つかりませんように。。。

865タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:25 ID:Y8PjbonM
次は見つかりませんように。。。

866タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:26 ID:Y8PjbonM
sage
867タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:26 ID:Y8PjbonM
867
868タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:26 ID:Y8PjbonM
sage
869タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:26 ID:Y8PjbonM
次は見つかりませんように。。。

870タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:26 ID:Y8PjbonM
sage
871タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:26 ID:Y8PjbonM
sage
872タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:27 ID:Y8PjbonM
次は見つかりませんように。。。

873タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:27 ID:Y8PjbonM
sage
874タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:27 ID:Y8PjbonM
874
875タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:27 ID:Y8PjbonM
sage
876タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:28 ID:Y8PjbonM
次は見つかりませんように。。。
877タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:28 ID:Y8PjbonM
sage
878タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:28 ID:Y8PjbonM
878
879タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:28 ID:Y8PjbonM
次は見つかりませんように。。。

880タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:28 ID:Y8PjbonM
次は見つかりませんように。。。
881タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:28 ID:Y8PjbonM
sage
882タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:28 ID:Y8PjbonM
882
883タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:28 ID:Y8PjbonM
次は見つかりませんように。。。
884タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:29 ID:Y8PjbonM
884
885タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:29 ID:Y8PjbonM
sage
886タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:29 ID:Y8PjbonM
次は見つかりませんように。。。
887タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:29 ID:Y8PjbonM
887
888タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:29 ID:Y8PjbonM
次は見つかりませんように。。。
889タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:29 ID:Y8PjbonM
889
890タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:29 ID:Y8PjbonM
sage
891タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:30 ID:Y8PjbonM
次は見つかりませんように。。。
892タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:30 ID:Y8PjbonM
892
893タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:30 ID:Y8PjbonM
sage
894タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:30 ID:Y8PjbonM
次は見つかりませんように。。。
895タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:30 ID:Y8PjbonM
sage
896タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:30 ID:Y8PjbonM
896
897タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:30 ID:Y8PjbonM
次は見つかりませんように。。。
898タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:30 ID:Y8PjbonM
sage
899タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:31 ID:Y8PjbonM
899
900タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:31 ID:Y8PjbonM
次は見つかりませんように。。。
901タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:31 ID:Y8PjbonM
sage
902タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:31 ID:Y8PjbonM
902
903タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:31 ID:Y8PjbonM
次は見つかりませんように。。。
904タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:31 ID:Y8PjbonM
sage
905タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:31 ID:Y8PjbonM
905
906タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:32 ID:Y8PjbonM
次は見つかりませんように。。。
907タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:32 ID:Y8PjbonM
sage
908タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:32 ID:Y8PjbonM
908
909タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:32 ID:Y8PjbonM
次は見つかりませんように。。。
910タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:32 ID:Y8PjbonM
sage
911タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:32 ID:Y8PjbonM
911
912タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:32 ID:Y8PjbonM
次は見つかりませんように。。。
913タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:33 ID:Y8PjbonM
sage
914タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:33 ID:Y8PjbonM
914
915タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:33 ID:Y8PjbonM
次は見つかりませんように。。。
916タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:33 ID:Y8PjbonM
sage
917タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:33 ID:Y8PjbonM
917
918タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:33 ID:Y8PjbonM
次は見つかりませんように。。。
919タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:33 ID:Y8PjbonM
919
920タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:33 ID:Y8PjbonM
次は見つかりませんように。。。
921タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:33 ID:Y8PjbonM
sage
922タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:34 ID:Y8PjbonM
922
923タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:34 ID:Y8PjbonM
次は見つかりませんように。。。
924タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:34 ID:Y8PjbonM
924
925タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:34 ID:Y8PjbonM
次は見つかりませんように。。。
926タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:34 ID:Y8PjbonM
sage
927タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:34 ID:Y8PjbonM
927
928タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:35 ID:Y8PjbonM
次は見つかりませんように。。。
929タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:35 ID:Y8PjbonM
sage
930タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:35 ID:Y8PjbonM
次は見つかりませんように。。。
931タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:35 ID:Y8PjbonM
931
932タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:35 ID:Y8PjbonM
sage
933タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:35 ID:Y8PjbonM
次は見つかりませんように。。。
934タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:35 ID:Y8PjbonM
934
935タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:36 ID:Y8PjbonM
sage
936タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:36 ID:Y8PjbonM
次は見つかりませんように。。。
937タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:36 ID:Y8PjbonM
937
938タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:36 ID:Y8PjbonM
sage
939タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:36 ID:Y8PjbonM
次は見つかりませんように。。。
940タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:36 ID:Y8PjbonM
940
941タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:36 ID:Y8PjbonM
sage
942タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:37 ID:Y8PjbonM
次は見つかりませんように。。。
943タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:37 ID:Y8PjbonM
943
944タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:37 ID:Y8PjbonM
sage
945タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:37 ID:Y8PjbonM
次は見つかりませんように。。。
946タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:37 ID:Y8PjbonM
946
947タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:37 ID:Y8PjbonM
sage
948タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:37 ID:Y8PjbonM
次は見つかりませんように。。。
949タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:38 ID:Y8PjbonM
949
950タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:38 ID:Y8PjbonM
sage
951タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:38 ID:Y8PjbonM
次は見つかりませんように。。。
952タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:38 ID:Y8PjbonM
952
953タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:38 ID:Y8PjbonM
sage
954タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:38 ID:Y8PjbonM
次は見つかりませんように。。。
955タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:39 ID:Y8PjbonM
ROMってる人が居ませんように。。。
956タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:39 ID:Y8PjbonM
sage
957タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:39 ID:Y8PjbonM
957
958タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:39 ID:Y8PjbonM
ROMってる人が居ませんように。。。
959タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:39 ID:Y8PjbonM
sage
960タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:39 ID:Y8PjbonM
960
961タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:39 ID:Y8PjbonM
ROMってる人が居ませんように。。。
962タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:39 ID:Y8PjbonM
sage
963タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:40 ID:Y8PjbonM
次は見つかりませんように。。。
964タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:40 ID:Y8PjbonM
964
965タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:40 ID:Y8PjbonM
sage
966タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:40 ID:Y8PjbonM
次は見つかりませんように。。。
967タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:40 ID:Y8PjbonM
967
968タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:40 ID:Y8PjbonM
sage
969タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:40 ID:Y8PjbonM
969
970タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:40 ID:Y8PjbonM
次は見つかりませんように。。。
971タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:41 ID:Y8PjbonM
sage
972タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:41 ID:Y8PjbonM
972
973タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:41 ID:Y8PjbonM
次は見つかりませんように。。。
974タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:41 ID:Y8PjbonM
974
975タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:41 ID:Y8PjbonM
sage
976タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:41 ID:Y8PjbonM
次は見つかりませんように。。。
977タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:41 ID:Y8PjbonM
977
978タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:42 ID:Y8PjbonM
sage
979タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:42 ID:Y8PjbonM
979
980タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:42 ID:Y8PjbonM
次は見つかりませんように。。。
981タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:42 ID:Y8PjbonM
ラストスパート。
982タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:42 ID:Y8PjbonM
次は見つかりませんように。。。
983タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:42 ID:Y8PjbonM
sage
984タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:43 ID:Y8PjbonM
984
985タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:43 ID:Y8PjbonM
次は見つかりませんように。。。
986タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:43 ID:Y8PjbonM
sage
987タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:43 ID:Y8PjbonM
987
988タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:43 ID:Y8PjbonM
次は見つかりませんように。。。
989タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:43 ID:Y8PjbonM
sage
990タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:44 ID:Y8PjbonM
残り10
991タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:44 ID:Y8PjbonM
991
992タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:44 ID:Y8PjbonM
次は見つかりませんように。。。
993タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:44 ID:Y8PjbonM
sage
994タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:44 ID:Y8PjbonM
ROMってる人が居ませんように。。。
995タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:44 ID:Y8PjbonM
995
996タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:44 ID:Y8PjbonM
sage
997タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:45 ID:Y8PjbonM
1000獲れますように。。。
998タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:45 ID:Y8PjbonM
998
999タマネギ24号(-◇-) ◆tPcbn7Jk :02/09/05 01:45 ID:Y8PjbonM
sage
1000(;´Д`)ハァハァ:02/09/05 01:45 ID:NLrXkF/H
 |  | ∧
 |_|Д`)<1000
 |文|⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。