【社会】赤すぎる「千と千尋の神隠し」は仕様か欠陥品か?★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆20SEi.8w @20世φ ★
映像関連事業を手掛けるブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメントの発表により国内
最高の販売本数であることがわかった宮崎駿監督のアニメ映画「千と千尋の神隠し」
のビデオ&DVDは初回出荷数だけで実に550万本を記録した。
 しかし購入者によりその初回出荷のソフトで大きな問題が指摘された。それは画質が
全体的に「赤み」をおびていることである。すでにその理由によりソフトの返品を受け付
けたところもあるという。もしこのソフトが欠陥品と認められた場合、前代未聞の大量返
品&交換という事態になりかねない。また仕様と押し通した場合は、購入者の信頼が損
なわれることは間違いないだろう。また一部プレイヤーでは音飛びなどの問題も報告され

ている。今後どのような対応がおこなわれるか注目される。
◆問題となっている赤み画像◆:http://bekkan.omosiro.com/img-box/img20020719235602.jpg

出荷ニュース:http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020718CAHI248818.html
レビュー:http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020719/buydvd43.htm
音飛び不具合:http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020719/yamaha2.htm

赤問題研究室:http://page.freett.com/puti7777/ghibli/red.html
赤問題画像比較:http://www2.big.or.jp/~uks/ne_a001.html
赤問題解決道具(使用法注意):http://bekkan.omosiro.com/img-box/img20020721170101.jpg
赤問題診断室(無料):http://210.153.114.238/img-box/img20020721173632.jpg

※前スレ (ニュース速報+)
【社会】赤すぎる「千と千尋の神隠し」は仕様か欠陥品か?★6
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027253740/
2朝まで名無しさん:02/07/22 03:11 ID:ge3/Ib70
ありがとやんす。
3朝まで名無しさん:02/07/22 03:11 ID:nqwNgAYt
やっと立ちました。ありがと>1
4朝まで名無しさん:02/07/22 03:11 ID:chALUIln
>>1-100
パソコンBOY
5朝まで名無しさん:02/07/22 03:12 ID:82Gz3D9/
ID:Nuoxtezb 出てきてくれ!

あ、美咲 ◆Lcwylzow でもいいよ。
6青空記者φ ★:02/07/22 03:12 ID:???
■ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント(ブエナ・ビスタ)■http://www.disney.co.jp/videos/
■スタジオジブリHP■http://www.ntv.co.jp/ghibli/
7 ◆20SEi.8w @20世φ ★:02/07/22 03:13 ID:???
似非リーマンさんのテンプレートを流用させていただきました。
8朝まで名無しさん:02/07/22 03:13 ID:UHyN/2Wt
2
9朝まで名無しさん:02/07/22 03:15 ID:brZSlOFU
赤いことは良いことだ
10朝まで名無しさん:02/07/22 03:15 ID:nqwNgAYt
無事立ったので寝よう
11鈴木永久:02/07/22 03:18 ID:Z7bNzvkZ
君の教科書も真っ赤っか
12朝まで名無しさん:02/07/22 03:18 ID:OJkcSMuU
+に立てないとID:Nuoxtezbさんのありがたいご意見が拝聴できないよお。
13似非リーマン ◆/ESELYMo :02/07/22 03:19 ID:XPVcTElS
( ´D`)ノ< 続報があったら+にも立てる予定れす。>>12
        あんまり好ましい状況ではないのれすが、ここらへんは記者間の
        板の使い方の考えの相違から来るものなのれす。
        ご了解ください。
14朝まで名無しさん:02/07/22 03:20 ID:82Gz3D9/
>>12
前スレから時間も経っちゃったし、もうわからないね。残念。
>>13
そんときゃ、これ入れてほすぃです。

■ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント(ブエナ・ビスタ)■http://www.disney.co.jp/videos/
■スタジオジブリHP■http://www.ntv.co.jp/ghibli/
16似非リーマン ◆/ESELYMo :02/07/22 03:22 ID:XPVcTElS
( ´D`)ノ< あい〜。>>15
        20たん、エセリーって呼んでくださいね♪ >>7
17 :02/07/22 03:22 ID:ZDV8Tlnl
>>13

頼むぞ似非リーマン。
これ以上被害者を増やしてはいかん。
1817:02/07/22 03:25 ID:ZDV8Tlnl
↑まだまだ不具合のこと知らない人多いからってことね。
19朝まで名無しさん:02/07/22 03:33 ID:yVkuS8AO
7はこっちだったのかぁ〜
映画板見に逝っちゃったよ〜( ´v`)
20 ◆20SEi.8w @20世φ ★:02/07/22 03:34 ID:???
速報+と実況★の使い分けの議論については、こちらをご覧くださいな。

◆◆継続スレッド作成依頼スレッド★12◆◆
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1025333358/940-


また、この件に関する意見や要望がありましたら、以下のスレッドあたりにお願いします。

 ※ニュース速報+
◆◆◆批判要望・自治議論スレッド★32◆◆◆
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027044525/
◆◆継続スレッド作成依頼スレッド★13◆◆
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027275237/
 ※ニュース実況★
◆批判要望・自治議論スレッド★28◆
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1025888223/
21朝まで名無しさん:02/07/22 03:43 ID:9z266LXT
とにかく修正版を出すか出さないかだけでもすぐハッキリさせて欲しい。

修正版がでるならそれまで待ってDVDデッキも買うし
(当初は↑予定だった)
出ないなら中古ビデオで安く済ますから。
22朝まで名無しさん:02/07/22 03:57 ID:JlGX4Wtt
エムエクースでいいよ
買う勝ちなし
23朝まで名無しさん:02/07/22 03:57 ID:W2lHP7p+
ビデオも赤いんだってば。
24朝まで名無しさん:02/07/22 04:00 ID:iQxLuEWF
早く交換してよ〜
25朝まで名無しさん:02/07/22 04:03 ID:RD6Mevh6
RGBのGとBの配線を繋ぎ損なったのに気付かなかったとみた!
2621:02/07/22 04:08 ID:9z266LXT
>>23
同じ赤いなら安い方でいい
27朝まで名無しさん:02/07/22 04:39 ID:lE2sMv6a
誰かマスコミにはメールしたの?
漏れはzakzakに期待しているのだが。
28朝まで名無しさん:02/07/22 04:48 ID:2F1u0CPC
あの頃君は赤かった
29朝まで名無しさん:02/07/22 04:55 ID:KlC96mHi
しかしZAKZAKもこの有様・・・
http://www.zakzak.co.jp/we/video/special.html
30朝まで名無しさん:02/07/22 05:03 ID:EfAmzcqh
  Å 
 (゚Θ゚)ウキュ
  Ω
31朝まで名無しさん:02/07/22 05:05 ID:K3C6HBhR
今見てたんだけど、PS2じゃまともに見れないな。途中から飛び飛び。
買った所に電話したら「PS2は動作確認がされてないから返品は無理」
って言われた(知らなかった・・)。

色はテレビで見るときは色調整しないと気になるけど、PCでみたら
そんなに気にはならなかった。
32朝まで名無しさん:02/07/22 05:19 ID:rlaS9NgY
私もPS2なんだけど赤い赤い。
黒レベルと映像調整を思いっきり明るく濃くして
その後色の濃さをちょっと淡くしたら何とか観れるレベルに。
33朝まで名無しさん:02/07/22 05:31 ID:kvVyK2Td


ブエナビスタ許さん!!!!!!!!!ミス隠してもムダだ!!!

  



 
34 :02/07/22 05:58 ID:5TltaYMy
おまえらモノクロで見れ。
35朝まで名無しさん:02/07/22 06:06 ID:RVWvIjt9
おまいら団結しれ。
36朝まで名無しさん:02/07/22 06:06 ID:dnkL09Kd
(・дゝ・)
37朝まで名無しさん:02/07/22 06:19 ID:BVz+4ist
>>1 つーか+に立ててよ、
38sage:02/07/22 06:21 ID:Du0+w/0j
リコール
39朝まで名無しさん:02/07/22 06:22 ID:CrhrDBCQ
あくまでも仕様ですって言われたらお前らどうすんのさ。
40朝まで名無しさん:02/07/22 06:24 ID:8UB9+/4T
マスコミの一番乗りはどこかな?

予想しれ
41朝まで名無しさん:02/07/22 06:25 ID:l73NqUR5

ここの、
http://www2.big.or.jp/~uks/ne_a001.html

> 宇宙飛行士のガガーリンが言った。
> 「地球は青かった」と。....
> 僕は言う、「千と千尋は赤かった」と。

は名言だな。(藁)
42朝まで名無しさん:02/07/22 06:27 ID:jgfQhYDY
>>39
実際、言われてる。それを前提にしてみんな騒いでるんだが。
43朝まで名無しさん:02/07/22 06:28 ID:Cn8mqwXF
ズームイン朝、だめだね
まだ放送してない
宗男ハウスやったくせに
44朝まで名無しさん:02/07/22 06:29 ID:74CnzVEh
まぁ、回収なんてありえないぽ・・・。
45朝まで名無しさん:02/07/22 06:29 ID:8UB9+/4T
>>39

「こういう仕様変更を、事前に告知しないブエナは詐欺野郎だ」とかいって、暴れるよ。
46朝まで名無しさん:02/07/22 06:30 ID:OJkcSMuU
>>43
放送していないどころか、猫の恩返しの話題の中で
「千と千尋のDVDを買うと割引券が付いてきます!」
ってしんぼーさんが言ってたけど。。
47 :02/07/22 06:33 ID:ZDV8Tlnl
>>43
日テレは最後まで隠そうとするんじゃないだろうか。
48朝まで名無しさん:02/07/22 06:36 ID:vaMjWVW9
CMうっているうちはニュースにしないでしょ
49朝まで名無しさん:02/07/22 06:43 ID:HfZQCCvv
やっぱとくだねだな。
もうオヅラでも誰でもいいからテレビで口火を切ってくれ。
ヅラにもすがる思いとはこのことだ。
50朝まで名無しさん:02/07/22 06:44 ID:HRQ7lYlr
あ〜か〜い、あか〜い、赤い仮面のカオナシ〜♪
51朝まで名無しさん:02/07/22 06:49 ID:RVWvIjt9
今日なにからの対応の発表がなければ
オイラ達は黙ってません
同士達よ泣き寝入りするな立ち上がれ
52鈴木永久:02/07/22 06:54 ID:Z7bNzvkZ
千と千尋は赤く塗れ!
53朝まで名無しさん:02/07/22 06:55 ID:qYUkYr28
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/   ←買わなかった漏れ
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ← 赤い千尋を買った人達
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     ` ‐ 、
54朝まで名無しさん:02/07/22 06:56 ID:Hz+DhJZk
あ〜あ、飯島愛で言いからテレビで口火切ってくれ。
サカーの時のようにさー。
55朝まで名無しさん:02/07/22 07:07 ID:J3rB1nF2
みんなのも赤いのか?
56朝まで名無しさん:02/07/22 07:09 ID:rrjaJuCp
>>55
赤いどす。
57朝まで名無しさん:02/07/22 07:17 ID:XDLoxldF
どーでも良いけど、色の調整をすれば、赤み掛かったものは消せるぞ
58朝まで名無しさん:02/07/22 07:19 ID:8UB9+/4T
フツーのテレビの色調整の範囲外なんだよ。
コンポーネント入力のテレビや、RGB独立調整可能な機器でしかうまく調整できない。

だから騒いでいるの。
59朝まで名無しさん:02/07/22 07:22 ID:jgfQhYDY
調整しなきゃいけない時点でおかしい
60朝まで名無しさん:02/07/22 07:23 ID:OX5vCHjq
コンポーネント入力って何ですか?
61朝まで名無しさん:02/07/22 07:27 ID:8UB9+/4T
>>60

Y/Cr/Cbの3本のケーブルで接続する場合。こういう出力をもったDVDプレーヤーもあるし、こういう入力つきテレビもある。
自動調整がきいて、正常な色味で見えることが多いみたい。
62朝まで名無しさん:02/07/22 07:28 ID:a0naOKuG
早くやれ!
63朝まで名無しさん:02/07/22 07:32 ID:Fl9gn4V4
>>1
一旦+にスレ立てて、こっちに誘導してよ。
わかんねーよ、これじゃ。
64朝まで名無しさん:02/07/22 07:32 ID:CrhrDBCQ
青いセルをつければ3Dでみえるよ
6560:02/07/22 07:32 ID:OX5vCHjq
>>61
THANX!
66朝まで名無しさん:02/07/22 07:33 ID:Sv6ndi8a
そもそも、ジブリのオフィシャルHPのURLを見てみろ。

日テレがジブリを批判できるとは思えん。
67朝まで名無しさん:02/07/22 07:39 ID:DsE97Gj4
そういえば、数年前にも、何か劇場版アニメのDVDで、
映像品質が問題になっていませんでしたっけ?
68朝まで名無しさん:02/07/22 07:40 ID:G254mkGN
関係ないけど、最近スレが3以上になったら
こっちに移動してると疑うクセがつきますた。

で、今日のフジに期待。
69朝まで名無しさん:02/07/22 07:41 ID:p/ubdxnK
回収しないんならコンポーネント入力のあるテレビを無償配布してください。
70朝まで名無しさん:02/07/22 07:44 ID:jgfQhYDY
>>69
赤いのが「仕様」なので、無理っぽいです
71朝まで名無しさん:02/07/22 07:45 ID:7cqD0utd
これって一部のAVヲタが騒いでるだけじゃん。
2ちゃんねらーでも10%くらいの人しか気にしてないだろ。
72朝まで名無しさん:02/07/22 07:46 ID:7cqD0utd
>>69
クレーマーそのものだな。
アッキー思い出すよ。(笑
73朝まで名無しさん:02/07/22 07:54 ID:vaMjWVW9
みんなー 元気ないぞー
顔が青いぞー
74朝まで名無しさん:02/07/22 07:55 ID:LPlsDJtA
2chでは騒いでいるが、世間一般から見れば
それほどでもないのか?

そんな気がしてきた。
75朝まで名無しさん:02/07/22 07:55 ID:OJkcSMuU
>>73
目が赤い方に慣れてしまいましたね…?
76朝まで名無しさん:02/07/22 08:02 ID:CrhrDBCQ
映画館でみてないヤツは、これが普通だと思ってるだけなんでは。
77朝まで名無しさん:02/07/22 08:04 ID:MVRVBOLa
みんな弱気になるな。欠陥品をつかまされたのは隠しようのない事実だ。
無修正版発売の回答を引き出すまでがんがろう。
78朝まで名無しさん:02/07/22 08:08 ID:Fl9gn4V4
>>74
予告編を見てないんだろうね。
特にDVDユーザー。

俺も「なんか、おかしいなぁ・・」と思いながら全編観ちゃって、
その後予告編観てビックリ!って感じだったもの。

で、すぐに2chと(w
79朝まで名無しさん:02/07/22 08:09 ID:8UB9+/4T
だいじょうぶ、みんな寝てるだけだよ。祭りにむけて。

そのうちブエナ社員が燃料投下するます。
80朝まで名無しさん:02/07/22 08:21 ID:wBr+p9nu
とくダネー
頼む
81朝まで名無しさん:02/07/22 08:22 ID:7cqD0utd
ここで騒いでる奴らは対象550万本という前代未聞のリコール騒ぎを楽しみ
にしている奴らばかり。
だれも問題の本質に迫ろうとしていないのがそのいい証拠だよ。
82朝まで名無しさん:02/07/22 08:23 ID:nAfZRckA
ブエナかも〜〜〜ん♪
83朝まで名無しさん:02/07/22 08:24 ID:YBJjrn28
>>81 わかったからもうパンツはけや(w
84朝まで名無しさん:02/07/22 08:24 ID:jgfQhYDY
>>81
そうじゃない人も居るが、祭り好きが多すぎて埋もれてる状態
85朝まで名無しさん:02/07/22 08:24 ID:7cqD0utd
>>82
ブエナ社員がごく一部のAVヲタの相手なんかするわけないだろ?
世論を味方につけている以上2ちゃんねらーなんか怖くないよ。
86朝まで名無しさん:02/07/22 08:25 ID:jgfQhYDY
>>85
世論を味方につけている?
87朝まで名無しさん:02/07/22 08:28 ID:7cqD0utd
俺は何度も空振りに終わった似非祭りを見てきた。
視聴者も馬鹿じゃないんだから捏造ネタなんかに踊らされるわけがない。
88朝まで名無しさん:02/07/22 08:29 ID:7cqD0utd
念のため先に断っておくけど俺はブエナ社員ではない。
とある消費者団体に所属する者です。
その俺が問題なしと判断しているんだから、これがリコール騒ぎになるはずがない。
89朝まで名無しさん:02/07/22 08:30 ID:Sv6ndi8a
赤いか赤くないか、ではなく赤いことを気にするかしないか、という問題であり。
90朝まで名無しさん:02/07/22 08:30 ID:pRBXXe4N
>>87
あの赤いのってネタだったんだ・・・。
91朝まで名無しさん:02/07/22 08:31 ID:YBJjrn28
>>87
タケシ!下らないことばかり言ってないで
いい加減に就職しなさい!
92朝まで名無しさん:02/07/22 08:32 ID:RjM6uVAG
>>88
…と言われてもなあ。
その程度で止まる祭りでもあるまい…
93朝まで名無しさん:02/07/22 08:32 ID:YBJjrn28
>>90
>>87みたいな専業ヒキーにDVDソフト買う金があるわけないじゃん。
赤いのは事実なんだが。
94朝まで名無しさん:02/07/22 08:34 ID:YBJjrn28
>>88
「その俺が問題なしと判断しているんだから」
 ↑
 馬鹿の自己証明(ww

その俺が(プ
95朝まで名無しさん:02/07/22 08:34 ID:OJkcSMuU
>>88
( ゚д゚)ポカーン…
96朝まで名無しさん:02/07/22 08:35 ID:7cqD0utd
>>90
赤いのを否定はしないよ。俺も見たしね。
俺がネタと言っているのはそれを問題視している「姿勢」のことです。
ほんとは全然気にもならんくせに神になりたいばかりに変なHP開いて
聞きかじりの専門用語並べて。
素人が見たら騙されるんだろうな。
97朝まで名無しさん:02/07/22 08:36 ID:OJkcSMuU
なんか>>88が可哀想になってきた。
ごめんよ。君は悪くないよ。
98朝まで名無しさん:02/07/22 08:37 ID:OJkcSMuU
>>96
なにを騙されるの?どこを騙してるの?
99朝まで名無しさん:02/07/22 08:37 ID:wBr+p9nu
祭りはどうでもいいんだが、千と千尋が赤く終わるのは実にもったいないと思う
劇場に観に行ってない人には赤い千と千尋が本物だと思われるんだぜ?
100朝まで名無しさん:02/07/22 08:38 ID:7cqD0utd
業界では自主的品質基準というものがあって、その基準をクリアしたものしか
市場に出回らないしくみになってます。
その判断基準は素人が口出しできるほど低レベルじゃないんだよ。
101朝まで名無しさん:02/07/22 08:38 ID:Sv6ndi8a
それ、消費者団体とは言わんだろ(w
102朝まで名無しさん:02/07/22 08:39 ID:YBJjrn28
>>96
おまえアホやろ?(w
手前の買った商品の品質に疑問があって
それを問題視する「姿勢」の何がネタなのよ消費者団体の先生(w
103朝まで名無しさん:02/07/22 08:39 ID:pRBXXe4N
>>100
いっぱい夢を見ているんだね。
104朝まで名無しさん:02/07/22 08:40 ID:OJkcSMuU
>>100
じゃ、今までDVDの回収や交換は一度も行われていないと?
なるほど・・・・・・
ふーん(¬_¬)
105朝まで名無しさん:02/07/22 08:40 ID:YBJjrn28
>>100
なんだこいつ。
裸の王様の行進で子供に笑われるクチだな(w
106朝まで名無しさん:02/07/22 08:41 ID:7cqD0utd
>>102
俺が言っているのは「問題視のポーズ」のことだよ。
ほんとは満足してるくせにね。
107朝まで名無しさん:02/07/22 08:43 ID:Sv6ndi8a
こういう燃料は+だけかと思ってたが、実況にもくるんだね
108朝まで名無しさん:02/07/22 08:43 ID:YBJjrn28
>>106
この人なに言ってるのかよくわかりませーん(w
誰か翻訳してくださーい(ww

お前あれだろ、人が目立ってると嫉妬するタイプだろ。
中学校のクラスとかに必ず一人いるよな(w
109 :02/07/22 08:43 ID:OJkcSMuU
>>106
>ほんとは満足してるくせにね。
この決め付けの根拠は?。

なにを騙して、なにを騙されてるのか
の答えは無しですか?
>消費者団体の方
110朝まで名無しさん:02/07/22 08:43 ID:pco7Ih+R
お前ら冷静になって考えてみろよ。
赤いのがなんだっつーの。
111朝まで名無しさん:02/07/22 08:43 ID:/qLmIFBz
>>99
おれは、劇場に見に行っていない。
だから本編はあんなもんだと思っているよ
112朝まで名無しさん:02/07/22 08:44 ID:RjM6uVAG
>>100
ニュー速でもスレを盛り上げるためのネタ燃料なのでは。
としか思えないんで、えーと、がんがってください。
113朝まで名無しさん:02/07/22 08:44 ID:pco7Ih+R
>>111
本編はもう終わってるし、興行成績には一切関係ないもんな。
114 :02/07/22 08:45 ID:OJkcSMuU
>>110
君にカラーテレビは必要ないね
(´,_ゝ`)プッ
115朝まで名無しさん:02/07/22 08:45 ID:YBJjrn28
>>110
冷静になろうが興奮してようが赤いのはやだよ。
決して安くはないカネ出して買ったのに(w
116朝まで名無しさん:02/07/22 08:46 ID:pco7Ih+R
あれ?IDが変わったな。まあいいか
117朝まで名無しさん:02/07/22 08:47 ID:pco7Ih+R
>>115
でも長いものには巻かれるべきだよ。
550万人のうちの99%は満足してるんだから。
118 :02/07/22 08:48 ID:OJkcSMuU
>>108
>>106見たいなのは中学校のクラスには居ないよ。
こういうタイプは登校拒否で自宅に篭ってる。
119朝まで名無しさん:02/07/22 08:48 ID:YBJjrn28
よいこのジサクジエンテクニークか?(w
120朝まで名無しさん:02/07/22 08:48 ID:RB2GpRLm
>>117
ソースと根拠をどうぞ
121 :02/07/22 08:49 ID:OJkcSMuU
>>117
微妙に慣用句の使い方間違ってるの
気付いてるかな・・・・・
122 :02/07/22 08:50 ID:OJkcSMuU
落ち
123朝まで名無しさん:02/07/22 08:50 ID:pco7Ih+R
>>109
ブエナ没落で利益を得る奴が糸を引いてるってことさ。
124朝まで名無しさん:02/07/22 08:50 ID:YBJjrn28
>>117
ははあ・・・とうとう具体的な数字が出てきた。えらい!
「99%」は満足なんだな。
さっ、情報源を明らかにせよ。まさか脳内放送局じゃなかろ?(w
99%か。そうかぁ・・・(w
125朝まで名無しさん:02/07/22 08:51 ID:jgfQhYDY
僕は正常な人間なので、こんな赤い画面は不快です。
早急に正常な製品と交換してもらいたいと本気で思っています。
126朝まで名無しさん:02/07/22 08:51 ID:YBJjrn28
>>118 まっひどい・・(w
127朝まで名無しさん:02/07/22 08:52 ID:RB2GpRLm
>>123
んなわけねーだろ
汚い政治家じゃないんだからさあ
あの画像を見たら気になるヤツは気になる
つーかブエナが没落したところで誰が喜ぶのさw
128朝まで名無しさん:02/07/22 08:52 ID:pco7Ih+R
>>125
根っからのクレーマーだな。(ふっ
129朝まで名無しさん:02/07/22 08:53 ID:nAfZRckA
>>123
んじゃあなたはブエナ没落で不利益を得る人って事ですね☆
130朝まで名無しさん:02/07/22 08:53 ID:Br4eqZXQ
>>123
来る場所間違ってるよ
http://natto.2ch.net/denpa/
131朝まで名無しさん:02/07/22 08:53 ID:pco7Ih+R
>>127
じゃあ株板行って聞いてごらん。
「最近ブエナ株空売りした人いますか?」って。(笑
132朝まで名無しさん:02/07/22 08:53 ID:YBJjrn28
>>128 なんだ、かまって君か・・・ ちぇっ、時間をソンした
133朝まで名無しさん:02/07/22 08:54 ID:RB2GpRLm
>>128
>>131
99%のソースは?
134朝まで名無しさん:02/07/22 08:55 ID:pd0+j6pk
赤は…止れだ…
135朝まで名無しさん:02/07/22 08:56 ID:Br4eqZXQ
株情報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

芳ばしくなって参りました
136朝まで名無しさん:02/07/22 08:56 ID:pco7Ih+R
>>133
ツタヤ前で行った無作為抽出100名独自アンケートの結果だよ。
137朝まで名無しさん:02/07/22 08:56 ID:SzAZJahN
138朝まで名無しさん:02/07/22 08:56 ID:YBJjrn28
電波はほっとこうや。
10月にはラピュタが出るらしいけど
今度はどうなるんだろうね(w
139朝まで名無しさん:02/07/22 08:57 ID:Br4eqZXQ
なんだよ。釣り師かよ
まんまと釣られたよ
140朝まで名無しさん:02/07/22 08:57 ID:RB2GpRLm
なんだ社員か
漏れはもう出勤するからじゃーね
141朝まで名無しさん:02/07/22 08:58 ID:YBJjrn28
>>136
よちよち。
おまえはクイズ100人に聞きましたあるあるある〜か(w
142朝まで名無しさん:02/07/22 08:58 ID:RB2GpRLm
>>136
そうか
どこのツタヤか教えてくれよ
電話して確認するからさ
143朝まで名無しさん:02/07/22 08:58 ID:4i1M4dR5
宮崎の表現したい色を使ったら文句言うのやめい。
映画は監督のものなのだよ。
144朝まで名無しさん:02/07/22 08:58 ID:DcsOh4Vi
DVD300万枚ってかなり余ってる気がする・・・。
店頭とか見る限り。しかし宣伝用モニターが消えていたのは何故?
145朝まで名無しさん:02/07/22 08:59 ID:RVWvIjt9
盛り上がってまいりますたぁ〜ヾ( ^∀^)ノワショーイ!
146美咲 ◆Lcwylzow :02/07/22 08:59 ID:pco7Ih+R
>>136
なるほど、やぱり2ちゃんねらーの仕業だったわけですね。
147朝まで名無しさん:02/07/22 08:59 ID:X10Ptjee
回収されると思う?仕様だと押し切ると思う?
俺はDVD買いたいから、回収再発して欲しい。
148朝まで名無しさん:02/07/22 09:00 ID:Br4eqZXQ
とらえず、
ツタヤの前でどういう人にアンケート取ったんだろうか
というツッコミはしないで置く。

んじゃね。
ガンバッテ釣ってくれ。
実況★のタメに
149朝まで名無しさん:02/07/22 09:01 ID:Br4eqZXQ
美咲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

んじゃね。
150朝まで名無しさん:02/07/22 09:01 ID:jgfQhYDY
>>143
ブエナ側がそう言っただけ。宮崎側の公式コメントはまだ無い。
151朝まで名無しさん:02/07/22 09:02 ID:DcsOh4Vi
>>147
ジブリが沈黙を続ければ押し切るつもりだろう。
そして私はジブリを見捨てる。痛くも痒くもないだろうけど。
152朝まで名無しさん:02/07/22 09:02 ID:OJkcSMuU
実況に移っちゃったから盛り上がるかどうか心配してたんだけど、
期待通りの香ばしい展開になった…
153朝まで名無しさん:02/07/22 09:02 ID:RB2GpRLm
しかし寂しくないのかねえ
やっぱヒッキーの気持ちはわかんないや
高校時代にそう言う人いたけど、無視しちゃってごめんね
154朝まで名無しさん:02/07/22 09:02 ID:YBJjrn28
>>146=>>136 コイツってこういうジサクジエンな有名人なの?
155朝まで名無しさん:02/07/22 09:02 ID:Br4eqZXQ
釣り師と美咲
ID一緒じゃん

156名無しさん:02/07/22 09:02 ID:4i1M4dR5
宮崎側のコメントがないだけで信用しないのはどうか。
宮崎はブエナ側との交渉には結構細かい内容で契約しているよ。
157美咲 ◆Lcwylzow :02/07/22 09:03 ID:pco7Ih+R
たまたま同意見でたまたまID一緒だからって自作自演扱いされたんじゃ
やってられないですねっ!
158朝まで名無しさん:02/07/22 09:04 ID:OJkcSMuU
あり?
同じ串使ってる人がいる。
ジサクジエーンに見える罠。
159朝まで名無しさん:02/07/22 09:04 ID:jgfQhYDY
美術館作って喜んでる時点で、ジブリは下降線だったのか
160朝まで名無しさん:02/07/22 09:05 ID:RB2GpRLm
とりあえずヒッキー釣り師は無視しましょ
???な人は前スレ見てね☆
161朝まで名無しさん:02/07/22 09:05 ID:YBJjrn28
>>157
すいません、どのへんが「同意見」なんですか??
語るに落ちるとはこのことじゃな・・(w
162朝まで名無しさん:02/07/22 09:06 ID:YBJjrn28
>>160 おっとラジャ!
163朝まで名無しさん:02/07/22 09:07 ID:DcsOh4Vi
美咲にスレを伸ばしてもらおう。
164朝まで名無しさん:02/07/22 09:07 ID:d+f8MfKL
赤いのが直るまでは買いません。
友人にもとりあえず止めるように言いました。
直らないなら買わないです。

好きな映画なので手元におきたいのですが…。
165美咲 ◆Lcwylzow :02/07/22 09:07 ID:pco7Ih+R
>>161
わたしも赤だってイイジャン派です。
166朝まで名無しさん:02/07/22 09:07 ID:OJkcSMuU
>>158
これだろ
209-2xxxxxxxxx

結構使ってる人多いよ。
俺も昨日同じIDと当たった。
167朝まで名無しさん:02/07/22 09:07 ID:RB2GpRLm
前スレの最後より

957 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/07/22 02:12 ID:Nuoxtezb
ブエナが回収によって巨額損失になったらその分納める税金は減るよな。
国民にしわ寄せが来るってことだよ。
仮に経営破綻状態になって公的資金導入なんてことになったらどうするっつんだよ。
朝銀問題であれだけ騒いでるお前たちのことだ、さらに黙ってられないだろ?

969 名前:美咲 ◆Lcwylzow 投稿日:02/07/22 02:15 ID:Nuoxtezb
>>957
思慮深いんですね。
わたしも同意です。
168美咲 ◆Lcwylzow :02/07/22 09:08 ID:pco7Ih+R
>>164
もう儲けも出ているだろうし、買いたくない人は買わないで時代に乗り遅れれば
いいと思います。
169朝まで名無しさん:02/07/22 09:08 ID:q+S7iNeb
結局昨日からあれはおかしくないってジサクジエンしてるのひとりだけなんだよ。
99%じゃなくて一人だけ。
170朝まで名無しさん:02/07/22 09:08 ID:BVz+4ist
>>166
おまえも自作自演かよ
171朝まで名無しさん:02/07/22 09:09 ID:Br4eqZXQ
美咲(・A・)イクナイ!!
172 ◆sgEwBBvQ :02/07/22 09:10 ID:OJkcSMuU
俺は自作自演で無い
173串使い ◆olVGRAPk :02/07/22 09:10 ID:OJkcSMuU
私の発言は>>12,46,75,152,158ですた。

>>166
全板規制されてる某プロバイダ?

>>170
違うよー。
って言ってもこの状況ぢゃ全然説得力がない…
174 ◆sgEwBBvQ :02/07/22 09:10 ID:Br4eqZXQ
俺のホントのIDはコレ
175朝まで名無しさん:02/07/22 09:12 ID:pco7Ih+R
必死でID問題に話題を切り替えようとしてる奴がいるな。(笑
176 ◆sgEwBBvQ :02/07/22 09:12 ID:Br4eqZXQ
>>173
ちゃうけど、串は常時数本持ってる。

そのうちの一本が某スレで公開された(全板規制被害者スレ)

多分、とオモタ
177朝まで名無しさん:02/07/22 09:12 ID:aSP9pHnn
赤い。

コンポーネント接続だが,
Webに頒布されている画像ほどではないが,赤かった。
オープニングは夕方のようだった。
アナログとDLPの劇場で見たが,印象がまったく違った。
すごく違和感がある。

極めて客観的に見て,何らかのミスによるものと思える。
できれば,回収交換をお願いしたい。

ブエナ・ビスタとジブリの早急なる公式発表を待つ。
178美咲 ◆Lcwylzow :02/07/22 09:13 ID:pco7Ih+R
>>175
旗色が悪くなると話題をそらすのは2ちゃんねらーの得意技ですからね。(笑
179朝まで名無しさん:02/07/22 09:13 ID:jgfQhYDY
>>177
急にまともなこと言うなよ。びっくりするじゃん。
180 ◆sgEwBBvQ :02/07/22 09:15 ID:Br4eqZXQ
美咲と釣り師が同じとは
見抜けなかった自分に怒
181朝まで名無しさん:02/07/22 09:15 ID:qjx7nEFY
>>178
( ゚д゚)ポカーン
182美咲 ◆Lcwylzow :02/07/22 09:16 ID:pco7Ih+R
結局大騒ぎするほど赤くないって結論が出ましたね。
183美咲 ◆Lcwylzow :02/07/22 09:17 ID:pco7Ih+R
さよなら
184朝まで名無しさん:02/07/22 09:18 ID:RjM6uVAG
>>182
…どこで?
185名無しさん:02/07/22 09:18 ID:4i1M4dR5
マニアが気にしているだけで、一般人はなんとも思ってないよ。
ノスタルジーを感じさせてくれるあたたかい画だよね。
186 ◆sgEwBBvQ :02/07/22 09:18 ID:Br4eqZXQ
>>182>>183
(´,_ゝ`)プッ
187朝まで名無しさん:02/07/22 09:18 ID:qjx7nEFY
>>182
エ!?(,゚Д゚三゚Д゚)イツソンナコトガ!?
188朝まで名無しさん:02/07/22 09:19 ID:jgfQhYDY
>>185
お前に一般人の何が分かる
189朝まで名無しさん:02/07/22 09:20 ID:2g55Jkli
2chで使える串おしえて
190朝まで名無しさん:02/07/22 09:20 ID:qjx7nEFY
>>185
またID変えたの?
191 ◆sgEwBBvQ :02/07/22 09:21 ID:Br4eqZXQ
>>189
自分で探せよ
簡単にめっかるから
192朝まで名無しさん:02/07/22 09:24 ID:pI5wV0va
全然赤くないんだが、これってアタリ?
193朝まで名無しさん:02/07/22 09:26 ID:YBJjrn28
>>192
ううん、色盲。
そうでなきゃマイナー鑑賞環境。
194朝まで名無しさん:02/07/22 09:27 ID:DcsOh4Vi
串使うヤツって何か後ろめたいコトでも書いてるのか?
>>192
環境教えて。
195朝まで名無しさん:02/07/22 09:27 ID:q+S7iNeb
>>192
ブエナによればハズレらしいよ。
196朝まで名無しさん:02/07/22 09:27 ID:YxVLvLud
>>194
自作自演用
197名無しさん:02/07/22 09:27 ID:4i1M4dR5
赤い方を見てから予告編を見るとなんだか突き放された冷たい印象を受ける。
やっぱり赤い方がいい。
198串使い ◆olVGRAPk :02/07/22 09:29 ID:OJkcSMuU
>>194
東京so-netが全板規制されてたりするんですよ。
199朝まで名無しさん:02/07/22 09:29 ID:xuNGfWSu
失われたGとBは補正はできても戻ってこない〜♪
http://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/img/sento_sabun.jpg
200朝まで名無しさん:02/07/22 09:29 ID:DcsOh4Vi
>>196
・・・ひまなんだね。
201 ◆sgEwBBvQ :02/07/22 09:30 ID:Br4eqZXQ
>>194
スレ立て規制回避

批判要望板カキコ用(IP記録されてる)
削除依頼用(リモホがばれる)
巻き添え規制回避用

んなとこ。
202朝まで名無しさん:02/07/22 09:30 ID:82Gz3D9/
そうかあ、美咲来たかあ。
コイツ面白いなあ。
ヲチしようっと
203朝まで名無しさん:02/07/22 09:30 ID:w4Z2owSS
関係者諸氏、騒ぎを沈静化したいのは分かるが、串を通しても会社の
パソから書き込むのは自爆行為だ。
204朝まで名無しさん:02/07/22 09:31 ID:DcsOh4Vi
>>198
なるほど・・・。スレに関係無くてスマソ。
205朝まで名無しさん:02/07/22 09:31 ID:MNUIz/0f
>>192
おめでとうございます!
もしあなたが年齢ひとけたの幼女なら、御大と別荘でしっぽりねっとり充実した一週間を送る権利が与えられます!
あなたが成人で上の条件にかなうお嬢様が折られた場合、残念ですが上の権利はお嬢様のものとなります。
あしからず。
206朝まで名無しさん:02/07/22 09:36 ID:qjx7nEFY
美咲たん、また燃料振り撒きに来てくれないかな……
207朝まで名無しさん:02/07/22 09:37 ID:82Gz3D9/
美咲出てきて。俺を楽しませてくれ。


175 名前:朝まで名無しさん 投稿日:2002/07/22(月) 09:12 ID:pco7Ih+R
必死でID問題に話題を切り替えようとしてる奴がいるな。(笑

178 名前:美咲 ◆Lcwylzow 投稿日:2002/07/22(月) 09:13 ID:pco7Ih+R
>>175
旗色が悪くなると話題をそらすのは2ちゃんねらーの得意技ですからね。(笑



IDだけじゃなく文末の、(笑 の使い方が同じなのも単なる偶然だと信じているから。
(笑 なんて久しぶりにみたよ。

最 近 誰 も 使 わ な い か ら さ
208 :02/07/22 09:39 ID:7btJ17cp
209朝まで名無しさん:02/07/22 09:40 ID:l73NqUR5
おい!おまえら!
比較画像を載せてたサイトが閉鎖してるぞ!

>ある圧力により、このページは閉鎖しました。
>お騒がせして申し訳ありませんでした。m(_ _)m

ってかいてあるけど、ある圧力って痔ブリかブエナなのか?
クソッ、今日の朝のニュースでも取り上げなかったし、
何も無かったことにするつもりなのか!!!!!
たかが4000円だが、ちゃんとした画質でみたいんじゃ〜!!!
このまま泣き寝入りかよ!!!!!!!!!!!!
こうなったら、もっと2chで抗議しようぜ!!!!!!!!!!!!
210朝まで名無しさん:02/07/22 09:40 ID:bN1RsRb1
211朝まで名無しさん:02/07/22 09:51 ID:NVjVBh2Z
こういうあっさり潰される様子を見るにつけ、対企業への個人の
無力さって痛感するなぁ。こうやってネット上で情報交換できる
ようになっただけ随分マシな気はするんだけど…。
212 :02/07/22 09:52 ID:V1bWjIJR




          社 員 必 死 だ な (藁






          
213朝まで名無しさん:02/07/22 09:52 ID:DcsOh4Vi
>>208
気味が悪いな。
214名無しさん:02/07/22 09:53 ID:4i1M4dR5
嫌なら買わなければいいじゃん、それだけ。
215朝まで名無しさん:02/07/22 09:53 ID:jgfQhYDY
ラーメン屋でチャーシューメンを注文して、チャーシューの代わりに
大量のゴキブリがトッピングされていても、「仕様です」と
言われたら何も文句言えないのか?ひどい世の中だ。
216名無しさん:02/07/22 09:55 ID:4i1M4dR5
いやなら食べなきゃいいだけ。
ラーメンをわざわざ作っている作り手への配慮が足りない。
217朝まで名無しさん:02/07/22 09:56 ID:jgfQhYDY
>>216
その店が食券制だったら?お金は返ってこないぞ。
218朝まで名無しさん:02/07/22 09:56 ID:82Gz3D9/
>>214
>>216
買う前に赤いとわかれば買わないよ。
基本的な部分を間違えてるね。
219朝まで名無しさん:02/07/22 09:56 ID:jWncBJk0
>>216
いや、保健所に通報するだろ。普通。
220朝まで名無しさん:02/07/22 09:56 ID:NdbJwTT8
>215
バカ。
221朝まで名無しさん:02/07/22 09:57 ID:yohY8RsM
これがブエナのポカだとしても
そもそも宮崎さんはなんで色調変えようとしたんだろう。

空や海、水等の青系が綺麗に効いてたし、水って要素はストーリーにも大事に絡んで
たから(・∀・)イイ!と思って見てたのに。

劇場版と同じ色で出してよ
222朝まで名無しさん:02/07/22 09:58 ID:jgfQhYDY
>>220
今回の一件はゴキブリラーメンと大差無いぞ
223朝まで名無しさん:02/07/22 09:59 ID:3wBq9Lq3



侮   餌   拿   必   死   だ   な



224うんこ.swf:02/07/22 09:59 ID:V1bWjIJR
VHSのほうで正常なら明らかなミスじゃん・・・・・・・・
225朝まで名無しさん:02/07/22 09:59 ID:82Gz3D9/
>>224
だからビデオも赤いって…
226朝まで名無しさん:02/07/22 10:00 ID:NVjVBh2Z
VHSも赤いって話が出てるが、具体的な画像が無いのが残念。
227名無しさん:02/07/22 10:01 ID:4i1M4dR5
ブエナは配彩は宮崎の指示によるものだとしている。
だからこれでいいの。
228朝まで名無しさん:02/07/22 10:02 ID:82Gz3D9/
>>226
同じ同じ。
俺、持ってるもの。
デッキ2台、テレビ2台で試したけど間違いなく赤いね。
229朝まで名無しさん:02/07/22 10:02 ID:Gb3FFpcP
>>227
(゚д゚)ハァ?
230朝まで名無しさん:02/07/22 10:04 ID:82Gz3D9/
>>227
なら「宮崎監督の指示で赤くなってます」ってパッケージに書いておかないと
君の言う通り「嫌なら買わなければいいじゃん、それだけ。」が出来ないんだけど?
231朝まで名無しさん:02/07/22 10:06 ID:j/H/WKug
環境によって赤かったりそうでなかったり、
「再生機の能力や色調の格差が大きい状況を考慮して、宮崎監督や撮影監督も参加してこの色調は決定した」
逆効果ではないのですか?
商品の信頼性はありませんね。
232朝まで名無しさん:02/07/22 10:06 ID:DcsOh4Vi
しかしジブリの対応もトロいね。
233朝まで名無しさん:02/07/22 10:06 ID:jWncBJk0
ここで騒いでいても、ブエナは痛くも痒くもないぞ。
消費者の権利として、購入した商品を不満に思う場合は返品。
それだけのことじゃないか。
 板で匿名に隠れてあおってばかりいないで、街に出て現実の
店員と対面して文句の一つでも言ってみろ。
234朝まで名無しさん:02/07/22 10:07 ID:9FGN02l8
http://www2.big.or.jp/~uks/ne_a001.html
ほんとだ閉鎖してる・・・。・゚・(ノД`)・゚・。。
ゆるさんでし(`・ω・´)
235朝まで名無しさん:02/07/22 10:08 ID:xuNGfWSu
>>221

61 :名無しさん┃】【┃Dolby :02/07/19 17:13 ID:PVphx9dK
これはD9300でフィルムプロジェクターの色を再現する為の色補正
なんだろうね。ハイビジョン対応テレビはD6500だし、シネマモードに
すれば5400とかに下がるのに、アフォとしか言いようがない。
制作者もポスプロも厨房レベルの知識しかないとみた。


67 :名無しさん┃】【┃Dolby :02/07/19 18:25 ID:iIbxPsmW
HIVI誌にソニーPCL担当者の話で
D1マスターが色温度9300Kで作成という記事をハケーン
だから何って言われても困りますが。

ソースは8月号131P左下です。


71 :67 :02/07/19 18:39 ID:iIbxPsmW
オリジナルマスターの色は、撮影監督・奥井敦氏が使っている
バルコ製マスターモニターを基準として、DVD用マスターも
同じ色を再現する為に色調の調整に4〜5日かけたとも書いてある。


94 :名無しさん┃】【┃Dolby :02/07/19 22:30 ID:ZzKh4jZ3
みんなわかってたんだけど、
「監督、色が変ですよ。これちょっと赤すぎますよ!」
と、言える勇気ある人がいなかった・・・ということかなあ。
あーあ。
236朝まで名無しさん:02/07/22 10:08 ID:DcsOh4Vi
>>233
もう言いました。返品したよ。
237朝まで名無しさん:02/07/22 10:08 ID:82Gz3D9/
4i1M4dR5 さんもっと色々言ってよ。

もう出て来れないの?
238朝まで名無しさん:02/07/22 10:09 ID:ZzwmNp9c
圧力・・・恐いよ〜 ・゚・(ノД`)・゚・
239朝まで名無しさん:02/07/22 10:09 ID:3wBq9Lq3
ブエナに赤い千尋DVDを送ろう。

修正しないならいらない!って
240朝まで名無しさん:02/07/22 10:09 ID:X43DRXU/
・著作権法
(時事の事件の報道のための利用)
第四十一条 写真、映画、放送その他の方法によつて時事の事件を
報道する場合には、当該事件を構成し、又は当該事件の過程において見られ、
若しくは聞かれる著作物は、報道の目的上正当な範囲内において、複製し、
及び当該事件の報道に伴つて利用することができる。

・刑法
(名誉毀損)
第二百三十条 公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、
その事実の有無にかかわらず、三年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の
罰金に処する。
(公共の利害に同する場合の特例)
第二百三十条の二 前条第一項の行為が公共の利害に関する事実に係り、
かつ、その目的が専ら公益を図ることにあったと認める場合には、事実の真否を判断し、
真実であることの証明があったときは、これを罰しない。
241朝まで名無しさん:02/07/22 10:10 ID:BTWcUd20
監督の指示なら「DVDオリジナル版」とかになるんじゃないの?
242朝まで名無しさん:02/07/22 10:10 ID:CkaozprU


      ブエナビスタってさ、、、怖いよ・・


 
243朝まで名無しさん:02/07/22 10:10 ID:TUDUxBEE
>>230 だな
発売前に「劇場公開時の色調とは異なります」の断りでもしとけっての
244朝まで名無しさん:02/07/22 10:11 ID:9FGN02l8
>「監督、色が変ですよ。これちょっと赤すぎますよ!」

独裁者っぽいからな〜言えないよな〜まさに裸の王様
245朝まで名無しさん:02/07/22 10:12 ID:82Gz3D9/
4i1M4dR5 さん。
繋ぎ直してID変えてるんなら名乗ってね。
246朝まで名無しさん:02/07/22 10:14 ID:8UB9+/4T
4i1M4dR5 の発言みてると、かなりブエナ・ジブリ社員な気が、、、
247朝まで名無しさん:02/07/22 10:14 ID:3wBq9Lq3



侮餌拿=death煮ーだから圧力は凄いよ。


248朝まで名無しさん:02/07/22 10:18 ID:vOqeCLTN
そだね
鼠の圧力と考えるのが妥当だね
249朝まで名無しさん:02/07/22 10:19 ID:H44WSSQu
起きてみりゃやっぱりこっちに移動かよ・・・
こういう事は+でやんなきゃ意味半減なのになあ
今更詮無き事だが
250朝まで名無しさん:02/07/22 10:21 ID:82Gz3D9/
4i1M4dR5 逃げたか。

(´・ω・`)ショボーン
251朝まで名無しさん:02/07/22 10:22 ID:8UB9+/4T
>4i1M4dR5 逃げたか。

だいじょうぶ。「あれが最後の一匹とは思えない」

また来てくれるよ。
252朝まで名無しさん:02/07/22 10:26 ID:SXScnqm+
ブエナ土日対応に困ってると思ってたらマスコミ脅迫に走ってただけなのか。
圧力で閉鎖されたというだけで+にたてられないか?
253朝まで名無しさん:02/07/22 10:29 ID:9FGN02l8
>>252それだ!!
254朝まで名無しさん:02/07/22 10:29 ID:82Gz3D9/
>>252
面白いと言いたいところだけど冷静にいこう。
あのサイトの作者が祭り誘発のために意図的に自ら閉めたかもしれぬ。

閉鎖に追い込まれた圧力の証拠がない限り
一概に騒ぐのは危険だ。
255朝まで名無しさん:02/07/22 10:30 ID:X43DRXU/
圧力メールの貼り付けきぼんぬ > サイト管理者
256朝まで名無しさん:02/07/22 10:32 ID:NVjVBh2Z
キャッシュが残っていたら捨てメアド付でミラーを作って、警告メールを待つ
というのはどうだろうか…。
257朝まで名無しさん:02/07/22 10:36 ID:sALHUgrP
>4i1M4dR5 いなくなったところで本題に戻りたいのですが、

1.再生環境によって赤フィルタがかかったり、かからなかったりする
 (ここのカキコ見てる限りじゃ殆ど赤い)
2.1.が事実であればDVDメディアのデータ自体の初期不良と思われ、
 同様のケースでは過去に回収・返金という対応が行われている
 ただ、今回は初回プレスが550万枚と大量に上り、
 このような規模でのリコールは前例がない。
3.今回の不良に関しては、原因がブエナかジブリかは現時点では不明
 但し、問い合わせに対しブエナ側は「ジブリもDVD版の色調チェックには参加しており、
 宮崎監督の了解を得ている以上今回の件に関してはDVDの仕様である」と回答している。
4.消費者としては劇場公開時の映像・或いは販売促進用のCF・予告映像などに基づき、
 この作品を個人的に鑑賞したいとの意図で購入したが、実際にはまったく異なる色調で再生される。
 このことはパッケージを開封してプレーヤーにかけるまで分からなかった。

っつーことでよいか?
258朝まで名無しさん:02/07/22 10:38 ID:5dpAyVkF
例のサイトは、あきらかな違法行為、多分、著作権違反(キャプ画像掲載)につ
いてかなんかの名目で、ブエナの法務から警告行ったんじゃないのかな?もし
対処がなされない場合は、しかるべき・・・みたいな。

素人さんビビらすには、その程度で十分だし。
259朝まで名無しさん:02/07/22 10:40 ID:X43DRXU/
・著作権法
(時事の事件の報道のための利用)
第四十一条 写真、映画、放送その他の方法によつて時事の事件を
報道する場合には、当該事件を構成し、又は当該事件の過程において見られ、
若しくは聞かれる著作物は、報道の目的上正当な範囲内において、複製し、
及び当該事件の報道に伴つて利用することができる。

・刑法
(名誉毀損)
第二百三十条 公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、
その事実の有無にかかわらず、三年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の
罰金に処する。
(公共の利害に同する場合の特例)
第二百三十条の二 前条第一項の行為が公共の利害に関する事実に係り、
かつ、その目的が専ら公益を図ることにあったと認める場合には、事実の真否を判断し、
真実であることの証明があったときは、これを罰しない。
260朝まで名無しさん:02/07/22 10:41 ID:59/AlgVG
ミラーサイトきぼん。作者のコメントが好きだった。
261朝まで名無しさん:02/07/22 10:42 ID:9FGN02l8
262名無しさん:02/07/22 10:45 ID:LxElWX+K
>>261
著作権法違反です。
263朝まで名無しさん:02/07/22 10:46 ID:9FGN02l8
>>262
文句はこちらにおながいします。

赤問題研究室:http://page.freett.com/puti7777/ghibli/red.html
264朝まで名無しさん:02/07/22 10:47 ID:xuNGfWSu
391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/21 19:05 ID:4F/rUqyj
http://isweb42.infoseek.co.jp/photo/rdx1/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&disppage=1&no=78&no2=95&up=1
この本編と絵コンテの比較画像を元に
それぞれヒストグラムを取ってみました。
http://isweb42.infoseek.co.jp/photo/rdx1/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&disppage=1&no=80&no2=97&up=1
明らかに本編ディスクの色調はおかしいです。
緑と青のゲイン落としすぎ。
265朝まで名無しさん:02/07/22 10:47 ID:hcZil4+h

●東京都生活文化局
  http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp
 
●東京消費者ネットワーク
  http://www2.convention.co.jp/consumer/
 
●国民生活センター
  http://www.kokusen.go.jp/
 
●財団法人 日本消費者協会
  http://www1.sphere.ne.jp/jca-home/
 
●社団法人 消費者関連専門家会議(ACAP)
  http://www.acap.or.jp/
 
●財団法人 消費者教育支援センター
  http://www1e.mesh.ne.jp/nice/
 
●「消費者の窓」(内閣府国民生活局)
  http://www.consumer.go.jp/
 
266串使い ◆olVGRAPk :02/07/22 10:47 ID:OJkcSMuU
著作権法第三十二条を根拠にするにしても、
引用する画像と批評の文章の量のバランスは考慮しなきゃいけないかも。

例えば
>>261の2枚の画像の引用に対して、
>違いすぎるぞモルァ!!
では、批評の部分が少なすぎる、と。
267朝まで名無しさん:02/07/22 10:50 ID:hcZil4+h
●東京都生活文化局
  http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp
 
●東京消費者ネットワーク
  http://www2.convention.co.jp/consumer/
 
●国民生活センター
  http://www.kokusen.go.jp/
 
●財団法人 日本消費者協会
  http://www1.sphere.ne.jp/jca-home/
 
●社団法人 消費者関連専門家会議(ACAP)
  http://www.acap.or.jp/
 
●財団法人 消費者教育支援センター
  http://www1e.mesh.ne.jp/nice/
 
●「消費者の窓」(内閣府国民生活局)
  http://www.consumer.go.jp/
 
268朝まで名無しさん:02/07/22 10:51 ID:HEpOtH15
批判するより要望出したほうが効果的かもしれない。

劇場版の色彩で本編が見たいです。って
269朝まで名無しさん:02/07/22 10:52 ID:7ewQZBWN
この問題には某巨大組織が絡んでる事を忘れるな。説明しなくても分かると
思うが、マスコミや政治の中枢にまで入り込んでる例の団体だ。
270朝まで名無しさん:02/07/22 10:53 ID:hcZil4+h
あれ、ごめん、にじゅう投稿しちゃった>>267
>>265
271朝まで名無しさん:02/07/22 10:54 ID:X43DRXU/
層化と伝痛・・・
ある意味最強ですな
272f:02/07/22 10:55 ID:5I5CxQYd
まっかっかじゃん、これ
ひでえよ。
かって損した
273朝まで名無しさん:02/07/22 10:55 ID:9FGN02l8
>>269
death煮ーでつか?
274朝まで名無しさん:02/07/22 10:56 ID:rPkC0AKp
漏れのは青かった。
275朝まで名無しさん:02/07/22 10:56 ID:xuNGfWSu
1.本編をソフトで補正
2.予告
3.絵コンテ
4.本編

これらの画像や映像をみて分かることは
4のみ明らかに色調がおかしいということである
276朝まで名無しさん:02/07/22 11:06 ID:y8BMC3ID
ひさびさに来てみたら、なんか必死にもみ消しを図ろうとしている奴が居るな(w
277朝まで名無しさん:02/07/22 11:07 ID:y8BMC3ID
これが企業人の対応だとしたせ常識を疑うぜ
278朝まで名無しさん:02/07/22 11:08 ID:m8jHt6Rt
>>369
何ですか?
279朝まで名無しさん:02/07/22 11:08 ID:24euQckb
創価?
280朝まで名無しさん:02/07/22 11:09 ID:o+q7aCEM
相手が相手だけにマスコミは騒げないのでしょうねぇ。

 弱者しか相手にしないマスコミって・・・ハァ
281串使い ◆olVGRAPk :02/07/22 11:10 ID:OJkcSMuU
>>277
かな入力の人ハケーン!
282朝まで名無しさん:02/07/22 11:11 ID:+6ZcC4DZ
>>280
いつものことかと
283朝まで名無しさん:02/07/22 11:13 ID:+5jinL5u
ログが溜まりすぎて情報が読みきれない・・・現状は???
284朝まで名無しさん:02/07/22 11:14 ID:4Smlglet
>>281
ワロタ
285朝まで名無しさん:02/07/22 11:17 ID:DcsOh4Vi
今、関西の日本TV系列で「猫の恩返し」の特集やってるが
ムショーに腹が立つ。
これじゃニュースにならんわな。
286朝まで名無しさん:02/07/22 11:19 ID:fRXbt6sD
この世は赤いパラダイス〜。

PS2をマルチAVケーブルでWEGAに繋いでいる環境ですが「 赤 い 」です。
予告編集を見たら感動しました。

本編が赤くない人が羨ましいです。
気にならないという方は予告編と比べても気にならないのでしょうか?
287朝まで名無しさん:02/07/22 11:22 ID:ezOfux0+
潰されたのってあそこだけか?
288朝まで名無しさん:02/07/22 11:23 ID:Wh5Mz2mB
おいてめぇら、リッピングだと騒いでいるようですが、
出回っているのは画像なのでスクリーンショットではないのですか?
著作権法違反としては大差ないのだが。
スクリーンショットなら複製防止技術の解除には当たらないぞ。
289朝まで名無しさん:02/07/22 11:25 ID:82Gz3D9/
>>288
著作権法違反にはなるだろ
290朝まで名無しさん:02/07/22 11:25 ID:+uqWCXZ/
権力がどうのというより、
ただの不良品問題だと思うんだけど。。。
291朝まで名無しさん:02/07/22 11:25 ID:82Gz3D9/
>>288
だから同じだよ
292朝まで名無しさん:02/07/22 11:27 ID:X43DRXU/
・著作権法
(時事の事件の報道のための利用)
第四十一条 写真、映画、放送その他の方法によつて時事の事件を
報道する場合には、当該事件を構成し、又は当該事件の過程において見られ、
若しくは聞かれる著作物は、報道の目的上正当な範囲内において、複製し、
及び当該事件の報道に伴つて利用することができる。

・刑法
(名誉毀損)
第二百三十条 公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、
その事実の有無にかかわらず、三年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の
罰金に処する。
(公共の利害に同する場合の特例)
第二百三十条の二 前条第一項の行為が公共の利害に関する事実に係り、
かつ、その目的が専ら公益を図ることにあったと認める場合には、事実の真否を判断し、
真実であることの証明があったときは、これを罰しない。
293朝まで名無しさん:02/07/22 11:28 ID:+uqWCXZ/
>>292


馬 鹿 の ひ と つ 覚 え
294朝まで名無しさん:02/07/22 11:28 ID:dUD8mQEz
報道なのでいいのれす
295 :02/07/22 11:30 ID:xxhMpDmC
報道目的で、それに対して主文が大量にあって
それに対する適量な引用なら主張はできるよね。
296朝まで名無しさん:02/07/22 11:30 ID:+5jinL5u
非を認めず次期ロットでも修正が施されない場合は
ツ●ヤのレンタルDVDをモニョって自分で補正を掛けた
何をCD-Rに落としておくしかないって事か・・・

違法行為を誘発させて一気に訴訟でもするつもりか?
297朝まで名無しさん:02/07/22 11:34 ID:wBr+p9nu
>>296
ジブリはDVDのレンタルしてないらしい
298朝まで名無しさん:02/07/22 11:36 ID:ss/yZ3vF
 
 
特典映像のエンディングロールで、アングルを切り替えてみよう。
 
本編がいかに赤いか、再認識できるでしょう。
 
299朝まで名無しさん:02/07/22 11:36 ID:+5jinL5u
>>297
そうなの?近所のツ●ヤはまだ品数が足りないだけだと思ってた・・・
さてどうするかな?子持ちの友人騙して買わせるのも可哀相だし(w
300朝まで名無しさん:02/07/22 11:37 ID:X43DRXU/
買ったDVDをクレームつけて返品すれば無料レンタルできる罠
301朝まで名無しさん:02/07/22 11:38 ID:Pn98SoH/
名誉棄損、風説の流布には問われるだろうな
302朝まで名無しさん:02/07/22 11:38 ID:+5jinL5u
あったまいいぞ、ウンウン♪
303朝まで名無しさん:02/07/22 11:40 ID:ss/yZ3vF
赤いセロファン越しに見てるみたい。
この色で納得できる人が羨ましい、マジで・・・
304朝まで名無しさん:02/07/22 11:42 ID:vXqtpIOq
違う!映画の色が間違ってたんだ!
305朝まで名無しさん:02/07/22 11:42 ID:xXabZT+t
画質が赤くないって言っているヤシは、
DVDを買ってないヤシだろ?
DVDを買って見た人は間違いなく赤過ぎると思うはず。
もし夕方のシーンとしてとらえてしまったなら、
おまけディスクの予告編と比べてみろ!
明らかに本編ディスクの映像が赤いことに気付くだろう。
306名無しさん:02/07/22 11:43 ID:LxElWX+K
「DVDを買って見た人は間違いなく赤過ぎると思うはず」
思い込みでものを言ってはいけません。名誉毀損にあたりますよ。
307朝まで名無しさん:02/07/22 11:44 ID:IpbcUjf2
>>301
証拠を挙げて自分の考えるところを公開したとしても、
名誉毀損や風説の流布に問われるものなの?
法律には詳しくないんだけども。
308 :02/07/22 11:44 ID:ph3eZvWx
知らずに昨日買ってきた
D接続のSONYプラズマで見たけどあんましよくわからなかった。綺麗だったよ

プレステで見てみたら かなり赤くなった どういうことなんだろう
309朝まで名無しさん:02/07/22 11:44 ID:NVjVBh2Z
事実が「赤くない」のならサイト上に「赤い」と書いた
インプレスは訴えられると思うが。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020719/buydvd43.htm
310朝まで名無しさん:02/07/22 11:44 ID:rhdiYliY
言論の自由を奪うな。誰が見ても欠陥品なんだから名誉毀損ではない。
311朝まで名無しさん:02/07/22 11:44 ID:xK0heRlU
あれ、VHSはまともなんだっけ?
312朝まで名無しさん:02/07/22 11:45 ID:tU9LSCTN
早く金曜ロードショーで放送してくんないかな。
313朝まで名無しさん:02/07/22 11:45 ID:+5jinL5u
>308
テレビ側の補正機能が効いてるんじゃないの?
314名無しさん:02/07/22 11:47 ID:LxElWX+K
>>307
名誉毀損は事実であっても罪になるのですよ。
315朝まで名無しさん:02/07/22 11:47 ID:ZqBNrdcU
原因は宮崎駿のタバコですた。



       終           了

316朝まで名無しさん:02/07/22 11:47 ID:vXqtpIOq
>この件に関してブエナ・ビスタに話を聞いたところ、DVDの製作には
>「劇場のDLPシネマで使用されたデータを流用するのではなく、
>DVDのために新たに色合いなどを調整した」とのこと。液晶テレビやプラズマなど、
>再生機の能力や色調の格差が大きい状況を考慮して、
>宮崎監督や撮影監督も参加してこの色調は決定したそうである。
317朝まで名無しさん:02/07/22 11:48 ID:ss/yZ3vF
誰がなんと言おうと、元データの緑・青成分のゲインが
異常に小さいことは動かしようの無い事実ですから。

赤くないって言っている人は、色補正の効く
再生環境で見ているからなんです。
318朝まで名無しさん:02/07/22 11:48 ID:01nPRRsj
どの店も店頭にたくさん余っていたよ。
多いところで100本以上あった店もあった。
あの在庫全部、捌けるのかな?
319朝まで名無しさん:02/07/22 11:48 ID:+5jinL5u
評判なりを貶めた事自体が問われるんでしたかね?>名誉毀損
320朝まで名無しさん:02/07/22 11:48 ID:82Gz3D9/
だからビデオも赤いって。
321串使い ◆olVGRAPk :02/07/22 11:48 ID:OJkcSMuU
>>314
中途半端な知識でそ・ゆーこと言うのイクナイ!
322朝まで名無しさん:02/07/22 11:49 ID:7T/2Dgbd
>>314
つりは楽しいですか
餌がわるいですけどね
323朝まで名無しさん:02/07/22 11:49 ID:X43DRXU/
>>314
公益を図る目的があれば罪になりません
324朝まで名無しさん :02/07/22 11:49 ID:vzWk9bPx
まだ買ってないですが、本編赤くないって人は、
予告編も問題ないって事?
TV等の補正が働くんで、どちらも正常ってことなのかな?
環境を選ぶって事じゃ、うちの場合は駄目そうだ。。
325朝まで名無しさん:02/07/22 11:49 ID:ZzJPyHDJ
>>305>>308
補正で綺麗に見える環境もあるらしい
ttp://member.nifty.ne.jp/otaku/red/index.html
326307:02/07/22 11:50 ID:Sw9Whs+H
>>314
レスサンクス。
風説の流布にはならないんだね。
では名誉毀損が適用される条件はなんなのかな?
教えてくれると有難いよ。
327朝まで名無しさん:02/07/22 11:50 ID:+uqWCXZ/
>>319 この赤色に名誉なんてものはないYO!
328朝まで名無しさん:02/07/22 11:50 ID:kjxODGjh
>>306
欠陥品を売りつけたにもかかわらずきちんと対応しないため
それを告発してるんだから名誉毀損でも風説の流布でもなんでもない。
いい加減なこと言うなバカ。
329朝まで名無しさん:02/07/22 11:51 ID:X43DRXU/
さぁ、盛り上がってまいりました。
330朝まで名無しさん:02/07/22 11:52 ID:+uqWCXZ/

 改訂版が、まっ青だったらブルーだなぁ・・・逝ってきます
331名無しさん:02/07/22 11:52 ID:LxElWX+K
>323 名前:朝まで名無しさん 投稿日:02/07/22 11:49 ID:X43DRXU/
>>314
>公益を図る目的があれば罪になりません

それは報道機関だけが持つ特権です。個人には適用されません。
あなたは新聞を発行しているのですか?
332朝まで名無しさん:02/07/22 11:52 ID:ss/yZ3vF
再生環境によって色身が変わってしまうというのは、
明らかに異常ではないかな?

「補正が効いてしまう」ということは、元データが
補正を掛けなければいけないほど異常ってことだし。
333朝まで名無しさん:02/07/22 11:53 ID:82Gz3D9/
>>330
ベタだけどうまい
334朝まで名無しさん:02/07/22 11:55 ID:TUDUxBEE
補正がかかる機器は欠陥品
335朝まで名無しさん:02/07/22 11:55 ID:+uqWCXZ/
>>333

ありがとお〜(*^_^)
336朝まで名無しさん:02/07/22 11:56 ID:07GSWys4
ブエナに電話した人っておる?
337朝まで名無しさん:02/07/22 11:56 ID:82Gz3D9/
>>332
商品がDVDとかVHSって書いてあるんだから
その基準に則ってちゃんと観れるものでなくてはいけないと思うんだけど。

CCCDはCDじゃ無いっていうのはそう書いて売ってあるから、まあよし。
でも今回のことはダメでしょ。
338朝まで名無しさん:02/07/22 11:57 ID:8UB9+/4T
ジブリに電話した人は?
339朝まで名無しさん:02/07/22 11:58 ID:X43DRXU/
>>331
個人のインターネットサイトが報道機関とみなされる場合もあるよ
340名無しさん:02/07/22 11:58 ID:LxElWX+K
補正回路があるということは、補正が必要な正規なDVDが存在することが前提に
なっていることはわかるよね? 
ブエナが色は宮崎監督と決めたと言っている以上、いちゃもんでしかないよ。
金でも取ろうというのかな?(藁
341朝まで名無しさん:02/07/22 11:59 ID:xPigqvy1

☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 回収まだぁ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .佐賀みかん.  |/
342朝まで名無しさん:02/07/22 12:01 ID:2DForaWN
私んちにはまだDVD届いてないんですけど
ここまで来ると赤い画面を早く見てみたいと・・・
で、赤くなかったらチョッとショックだったりして。
343朝まで名無しさん:02/07/22 12:02 ID:+5jinL5u
夏だねぇ・・・品質がおかしいものをおかしいと言って何がわるいのか?
344朝まで名無しさん:02/07/22 12:02 ID:8UB9+/4T
>補正回路があるということは、補正が必要な正規なDVDが存在することが前提に
>なっていることはわかるよね? 

いみわからん。ただのコンポーネント信号の、ただのゲイン調節が効いてるだけ。

>ブエナが色は宮崎監督と決めたと言っている以上、いちゃもんでしかないよ。

こんなに赤いって、事前にわかってればみんな買わないんだよ。

>金でも取ろうというのかな?(藁

不良品つかませてボロ儲けしてるブエナが許せんだけだ。

345朝まで名無しさん:02/07/22 12:02 ID:X43DRXU/
>>340
すべての再生装置に補正回路がついているのなら
その言い分も分からなくもないけどね
346出荷&rlo;止停:02/07/22 12:03 ID:PDSbcuFT
赤いですよ。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
347朝まで名無しさん:02/07/22 12:04 ID:+uqWCXZ/
>>331
ウェブサイトは放送と見なされてる例もあるよ
348朝まで名無しさん:02/07/22 12:05 ID:Fl9gn4V4
>>344
LxElWX+Kはしばらく前から居る釣師だから
相手にしないようにね。
349朝まで名無しさん:02/07/22 12:06 ID:D1SZ86ms
消費者団体も今や消費者の立場に立ってないって事か。
350朝まで名無しさん:02/07/22 12:06 ID:jgfQhYDY
最低でも、ブエナは「今発売している千と千尋〜は赤いです」
と大っぴらに公表すべし。本当に最低限のことだが。
351 :02/07/22 12:08 ID:VKotdsT9
色は宮崎監督が決めたって言ってるのはブエナだけで、監督は違う認識かも知れない罠
352朝まで名無しさん:02/07/22 12:11 ID:+uqWCXZ/
出火本数日本一を狙ったゆえの悲劇って感じがするなぁ

いろいろと無理をしていたんだろうね、言い訳にはならないけど。
353朝まで名無しさん:02/07/22 12:12 ID:kjxODGjh
LxElWX+Kの立場はジブリ側ではなくブエナ側のようだね。
354朝まで名無しさん:02/07/22 12:12 ID:jgfQhYDY
>>352
ブエナ = バイロム社
355朝まで名無しさん:02/07/22 12:13 ID:xK0heRlU
PCのモニタで白を色温度6500ぐらいで観るのと同じような感じがした
356朝まで名無しさん:02/07/22 12:14 ID:82Gz3D9/
ここは日本だから外資のごり押し的対応は間違いだね。

間違ったら潔く認める。
これしかないよ。
じゃないとイメージダウンがすごくて回復にまた大きくコストがかかる。
357朝まで名無しさん:02/07/22 12:16 ID:xK0heRlU
部屋暗くしてみると目への刺激が少なくていいかも
358朝まで名無しさん:02/07/22 12:16 ID:+uqWCXZ/
>>352 誤字スマソ

× 出火
○ 出荷
359朝まで名無しさん:02/07/22 12:18 ID:xK0heRlU
>>358
まぁある意味“出火”だけどな
360朝まで名無しさん:02/07/22 12:18 ID:UbstjM4i
設定色温度はローソククラス(2000K以下)のようだ。
しばらくローソクの暮らしをすれば違和感が減るかも。
361朝まで名無しさん:02/07/22 12:19 ID:+uqWCXZ/
>>359
真っ赤っ赤ということで(w
362朝まで名無しさん:02/07/22 12:20 ID:GL6Vid17
>>316
色を決めたのは宮崎監督でも
オーサリングの単純なミスで意図した色になってないに千票
363朝まで名無しさん:02/07/22 12:22 ID:Hz+DhJZk
もうダメじゃん。
このまま何も無かったように終わりそう
364朝まで名無しさん:02/07/22 12:23 ID:82Gz3D9/
ジブリに電話。
これが一番だと思うけど。
365朝まで名無しさん:02/07/22 12:23 ID:1c94imXH
>346
削除人の方ですか?
何か知ってそうですね?
366朝まで名無しさん:02/07/22 12:24 ID:Fl9gn4V4
>>364
電番くれ!
マジかける!!

子供に見せられないよ、こんな色じゃ。
367朝まで名無しさん:02/07/22 12:27 ID:8UB9+/4T
10 :名無シネマさん :02/07/20 22:23 ID:+XG7KIEs
同じく映画板より、クレーム先のまとめ
−−
電話お問い合わせ先(フリーダイヤル)
0120-866-890(『千と千尋』担当のシライさんを呼び出して下さい)

苦情はこちら
[email protected]

>ジブリ広報のTEL、FAX,メアドはここ参照。
>http://www.amd.or.jp/award/award01/7oubo/sakuhin/kourou.htm
>一番下に書いてある。じゃんじゃん送ろう。

[email protected]
というメアドもある。
ーー

368朝まで名無しさん:02/07/22 12:27 ID:X43DRXU/
369朝まで名無しさん:02/07/22 12:28 ID:+uqWCXZ/
とゆーか、メーカーさんには告訴でもなんでも、
アクション起こして欲しいなぁ。

赤いのは事実なんだから、それを証明出来るから。
370朝まで名無しさん:02/07/22 12:29 ID:XAvbf9xl
アカイ アカイ ジブリ
371朝まで名無しさん:02/07/22 12:30 ID:o+q7aCEM
うp
372朝まで名無しさん:02/07/22 12:32 ID:82Gz3D9/
ここもそうかな?

(株)徳間書店スタジオジブリ事業本部広報部
0422-53-5674 東京都小金井市梶野町1丁目4−25
373朝まで名無しさん:02/07/22 12:32 ID:jgfQhYDY
ジブリ、半年間の休暇中じゃなかったっけ?
374朝まで名無しさん:02/07/22 12:33 ID:+uqWCXZ/
>>373
猫関係は動いてます
375朝まで名無しさん:02/07/22 12:34 ID:8UB9+/4T
5674は代表ですね。

http://www.avid.co.jp/products/spotlight/spot_2001/ghibli/
ここの一番下。
376朝まで名無しさん:02/07/22 12:35 ID:4Qj6JIF+
夕暮れの彼方には千と白〜♪
あっかくてあっかくてあっかくてあっかくてセクシセクシー(w
377朝まで名無しさん:02/07/22 12:35 ID:3m0Emr8+
>372
そこスタジオジブリの住所だね
378朝まで名無しさん:02/07/22 12:37 ID:tzsTtib2
↓子供たちも楽しみにしていたんだろうにな。

おにぎり気球だ!

十九日(にち)に発売(はつばい)される『千(せん)と千尋(ちひろ)の神隠(かみかく)し』の
DVD(ディーブイディー)とビデオの発売(はつばい)を記念(きねん)して、おにぎり気球(き
きゅう)が全国(ぜんこく)をまわっています。

二十一日山口(にちやまぐち)、三十日静岡(にちしずおか)、八月四日長野(はちがつよっ
かながの)、八日(ようか)青森(あおもり)、十一日香川(にちかがわ)をまわる予定(よてい)
です。
 また作品(さくひん)に登場(とうじょう)する川(かわ)の神様(かみさま)の話(はなし)か
ら、気球(ききゅう)をあげるところでは、地元(じもと)の子(こ)ども会(かい)のみんなが
川(かわ)の清掃活動(せいそうかつどう)や募金活動(ぼきんかつどう)などを
行(おこな)っていく予定(よてい)になっています。(毎日小学生新聞)
379朝まで名無しさん:02/07/22 12:38 ID:XAvbf9xl
宮崎のコメントがあるとすればどういうコメントか。
「これは私がこういう色にするよう指示しました」
なら、もうこれで終了。
そして宮崎は2chの神になる。
380朝まで名無しさん:02/07/22 12:38 ID:oEZH7Xou
[DVD千と千尋の神隠し]の色合い改悪を抗議するスレ2
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1027170819/l50

一応貼っとくか。
381朝まで名無しさん:02/07/22 12:39 ID:4Qj6JIF+
子供が楽しみにしてた!とか言う台詞は
DQNがごね得を狙う時の常套句だから
嫌いなんだけど今回だけは許してもいいな
382朝まで名無しさん:02/07/22 12:40 ID:1c94imXH
>379
個性的なかただ。
383朝まで名無しさん:02/07/22 12:41 ID:82Gz3D9/
>>379
確かにそれで終わりだね。
今回も。今後も。
384朝まで名無しさん:02/07/22 12:43 ID:Dmy6Hflu
ラピュタがどうなるか、これが一番の問題
385名無しさん:02/07/22 12:44 ID:tzsTtib2
ラピュタも赤い。
それでも大ヒット! ブエナ・ビスタ、うはうは!
ニ馬力もウマー!
386朝まで名無しさん:02/07/22 12:44 ID:aF2kIvpO
「あの赤は私がOKしますた」って駿のコメントを見てみたい気もする。
387 :02/07/22 12:44 ID:K657kwrg
>>383
>今回も。今後も。

そうですね。特に「今後も」ということを字鰤は考えて欲しいですね。
388朝まで名無しさん:02/07/22 12:46 ID:X43DRXU/
宮崎監督はジブリに出社してるのか?
389朝まで名無しさん:02/07/22 12:47 ID:EUe3Gey/
例のサイトの廃止は管理者側にクレーマーとしての自覚があったということ
だね。まだ良心的な方か?
「明らかにおかしい!」って言い切れるなら裁判沙汰になっても続けるはず。
この一件で2ちゃんねるの敗北が決定的になった。

ご苦労さま(笑
390朝まで名無しさん:02/07/22 12:48 ID:Vr+kAR8t
DVD1枚で裁判できるのはヒマ人
391朝まで名無しさん:02/07/22 12:48 ID:1c94imXH
千尋の改訂版を出すかどうかはともかく
今度発売のラピュタの色調も赤くしないと
監督も交えて決定したと言うブエナの
主張は根底から覆ることになる。
392 :02/07/22 12:49 ID:K657kwrg
>>389

勝利宣言はえ〜よ!!( ´∀`)ゲラ
393朝まで名無しさん:02/07/22 12:49 ID:Vr+kAR8t
「千尋に限って監督の意向でこの色にした。」ってコメントになるとか。
…今後出る旧作は今まで通りが普通の色だったみたいだから
だいじょうぶでないかな?
394朝まで名無しさん:02/07/22 12:50 ID:Dmy6Hflu
>>386
「誰もこんなに赤くしろなんて言ってねえぞ、ゴルァァァァ!!!」
とキレまくって赤いランドセルを追いかけまくる駿も見たい
395串使い ◆olVGRAPk :02/07/22 12:50 ID:OJkcSMuU
>>384
飛行石が紫になります。

ついでに
ナウシカの服も紫に。
金色の野は橙の野に。
王蟲の怒りが静まることはなくなります。
396朝まで名無しさん:02/07/22 12:50 ID:I+YV4NE3
>>389 >ご苦労さま(笑
どうでもいいが「(笑」が美咲たんみたいだねw
397朝まで名無しさん:02/07/22 12:50 ID:oEZH7Xou
今回はスルーして、次回から製作会社変えるんじゃないか?
398朝まで名無しさん:02/07/22 12:52 ID:EUe3Gey/
大の大人たちが寄ってたかって赤いの赤くないのとまあ騒々しいことこの上なし。
常識人から見たら、たかが4000円のアニメにそう目くじら立てることもあるまいってこと。
4000円で手に入ることへの感謝の念を忘れている。
VHSムービー黎明期の頃、一本12800円もしてたんだぞ。
今は更に高画質で値段は1/3なのに、ありがたみを忘れてる。
お前らは「買ってやってる」なんて高慢ちきなこと考えてないだろな?
業者から見れば「売ってやってる」んだよ。
早く気付けやアホども!
399朝まで名無しさん:02/07/22 12:52 ID:3m0Emr8+
>397
今後のためにもぜひそうしてもらいたい
400朝まで名無しさん:02/07/22 12:53 ID:+uqWCXZ/
>>398
そして、そーいう業者が死んで行くのも見てきたYO(w
401朝まで名無しさん:02/07/22 12:54 ID:aF2kIvpO
残ってる在庫をどう処分するつもりなんだろう。
「仕様」と言い切っている以上、修正版を出す気はないようだし。
402朝まで名無しさん:02/07/22 12:54 ID:Dmy6Hflu
EUe3Gey/
403朝まで名無しさん:02/07/22 12:54 ID:/90Nkrmt
「駿とブエナの赤隠し」
404朝まで名無しさん:02/07/22 12:54 ID:kjxODGjh
美咲タン、これからは(笑 じゃなくて(咲 とすると良いよ。
405朝まで名無しさん:02/07/22 12:54 ID:lMnbJ60y
最近の消費者は「買ってやっている」というキモチでいるよね。
本当は交わせて貰っているだけなのにね。
勘違いがイタイ。
406朝まで名無しさん:02/07/22 12:54 ID:OwbYb4ru
>>398
(´-`).。oO(夏だなぁ…)
407朝まで名無しさん:02/07/22 12:55 ID:phN1V8AG
>>405
言えてる、ものを作る人に対する感謝の念が足りないね。
408朝まで名無しさん:02/07/22 12:55 ID:7l7/9XQP
>>398
価格なんてどうでもいいんだよ。アホか。
409朝まで名無しさん:02/07/22 12:56 ID:X43DRXU/
ジブリにブエナの主張の真偽を問い合わせた勇者はいないのか?
410朝まで名無しさん:02/07/22 12:56 ID:82Gz3D9/
今気が付いたんだけど、これって

「かっこいいとはこういうことさ」仕様なのかも…
411朝まで名無しさん:02/07/22 12:57 ID:VmxEnJRX
赤くする変更が仕様ならば、
今までの人たちはβ版(未完成)の映画を見せられてたってことか・・・
412朝まで名無しさん:02/07/22 12:57 ID:Vr+kAR8t
豚の青空や海はちゃんと青いようだが…
413朝まで名無しさん:02/07/22 12:57 ID:lMnbJ60y
>>411
蛍の墓でジブリは前科あり。
414朝まで名無しさん:02/07/22 12:57 ID:phN1V8AG
>>412
キニするな。
415朝まで名無しさん:02/07/22 12:58 ID:aSP9pHnn
>398
4000円はさほど高くはないが安くもない。
件の作品を4000円で手に入れられることは感謝すべきかも。
(邦画アニメでは安いかも)

でも問題は価格ではなく,劇場公開とあまりに異なる色調であること。
416朝まで名無しさん:02/07/22 12:58 ID:EUe3Gey/
>>405
全くそのとおりだよ。
客がなんぼのもんじゃい!って感覚だよ、悪いけど。
お前ら三波春夫に踊らされんなよ!
417朝まで名無しさん:02/07/22 12:58 ID:3uDh2ILF
こちとら本視聴しないで待ってんだから早く交換しる!!!!
418朝まで名無しさん:02/07/22 12:58 ID:X1eOBonx
「宮崎監督の意向」と「赤問題」って実は別の話なんじゃない?
色を調整をしたのは事実だけど
今回の「赤」は全く別の原因から発生したものとか...
んで、「おかしい」という話がでても「宮崎監督が...」って
話で片づけられちゃってたとか。
419朝まで名無しさん:02/07/22 12:58 ID:Dmy6Hflu
もう、宮崎本人に「劇場公開版と違う色にする
必要性がどこにあるのか?」と小一時間問い詰めるしかないな
420朝まで名無しさん:02/07/22 12:59 ID:Gb3FFpcP
>>407
言えてない。
買ってもらった人に感謝する。これ常識。
君等は非常識。
421朝まで名無しさん:02/07/22 12:59 ID:fQHGRF9l
>>416
>お前ら三波春夫に踊らされんなよ!
はぁ?
おまえ年いくつ(w
422朝まで名無しさん:02/07/22 13:00 ID:82Gz3D9/
>>416
客あっての商品です。
お客様は神様ですよ。
商売の基本を忘れてはいけません。
423朝まで名無しさん:02/07/22 13:00 ID:oEZH7Xou
>577 名前:名無シネマさん 本日の投稿:02/07/22 12:57 ID:mxE783/x
>ケース裏表紙の画像と、実際のシーンとの差があるなら、
>詐欺っていえるのでは?

こんな意見が。
424朝まで名無しさん:02/07/22 13:00 ID:jvh6Qt8V
>>401
1:続けて青色ver.をプレス
2:付録に片方に赤色、片方に青色のセロファンを張った眼鏡を同梱
3:3Dアニメとして発売。
4:こんどは「3Dを楽しむにはモニタが二つ必要です」と但し書きを入れるのを忘れない。
5:ブエナ、売り上げ倍増ウマー

こんなところとみた。
425朝まで名無しさん:02/07/22 13:00 ID:lMnbJ60y
>>420は学生だろ?
426朝まで名無しさん:02/07/22 13:00 ID:8UB9+/4T
とりあえず、直子タンに代筆してもらいました。
http://web.teglet.co.jp/naoko2/index.php

−−−
粗悪製品に対する購入先への返品、抗議

2002年7月22日

〒[貴方の郵便番号] [貴方の住所1]

[貴方の住所2]

[貴方の会社名]

[貴方の部署名]

[貴方の肩書き] [貴方の名前]

前略 取り急ぎ用件のみ申し上げます。

 先日貴社ご発送の「DVD「千と千尋の神隠し」」、先ほど受け取りました
。早速検品致しましたところ、過度に赤い色調に問題があり通常の使用には
耐えられない粗悪な品と認めざるをえませんでした。これでは商品としては
通用致しませんので、処分方法についてお知らせ下さい。

 至急何分のご配慮をいただきますようお願い申し上げます。

 まずは取り急ぎご連絡まで。

草々

ワンポイントアドバイス

感情的にならずに書くことが大切です。冷静な心で文章を工夫しますが、文
句を言うべきところは、はっきりと述べます。また第一報は電話か電報で概
要を知らせておきます。
抗議文の形式としては「不良品発見」→「不良の事実」→「こちら側の対処
の事実」→「補償を求める」の形で文を進めることになります。
不良品の明確にさせるために不良個所を箇条書きにしてもかまいません。相
手に悪意はなかったのだという視点から、事故の事実だけを列挙して相手に
反省を促し善処してもらうようにします
−−−−
427朝まで名無しさん:02/07/22 13:00 ID:Gb3FFpcP
>>415
値段の話に逸らそうと必死だね。
428_:02/07/22 13:00 ID:HikvBFqJ
俺は製造業の人間だが・・・客が買ってくれてこそだろ。
お前等学生だろ?それか数字しか見て無い馬鹿とか?

ちゃんと社会に出て客商売ってものをしてみろよ。
市ね。マジ市ね。正直腹が立つ。
429朝まで名無しさん:02/07/22 13:00 ID:fQHGRF9l
>>420
ブエナ必死になってきたってことだから
マジレス不要だYO!
430朝まで名無しさん:02/07/22 13:00 ID:EUe3Gey/
宮崎監督のこだわりはそんな赤とか色調とかなんかじゃないんだよ。
ファンタジーと社会への警鐘、この2点だよ。
この2点がOKなら赤だろうが青だろうがGOサインを出すだろう。
431朝まで名無しさん:02/07/22 13:01 ID:3uDh2ILF
>>430
ロリアニメでなんの警鐘だよ(w
432朝まで名無しさん:02/07/22 13:01 ID:Gb3FFpcP
>>425
はずれ。
お前の推測などその程度。
話を逸らそうとするなよ。
433朝まで名無しさん:02/07/22 13:02 ID:F7LKjvbo
>>420
普通そうだよね
434415:02/07/22 13:02 ID:aSP9pHnn
>427
いや,ちゃんと読んだ?
435朝まで名無しさん:02/07/22 13:02 ID:82Gz3D9/
帰ってきた美咲たんは今昼休みで同僚と一生懸命に書き込んでます。
436朝まで名無しさん:02/07/22 13:03 ID:I+YV4NE3
>>415
夏厨か?
437朝まで名無しさん:02/07/22 13:03 ID:kjxODGjh
>>418
勿論その通りだよ。
あの映像は意図的に作り出したものではなくミスで作られたもの。
それは現段階では状況証拠としてはハッキリしている。
意図的なものならトトロのジブリタイトルまで変色しているわけないし。
438朝まで名無しさん:02/07/22 13:03 ID:82Gz3D9/
>>430
なら白黒で作ればいいんじゃないか?
439朝まで名無しさん:02/07/22 13:03 ID:NI9whdj8
もし買う前にビデオとDVDの両方を視聴できていたら、DVDは買わない奴は結構いると思うよ。
それだけ、あの赤は変だよ。
結局、自分は発売日の2日後に忘れてて、慌てて受け取りにいく際、
DVDはキャンセルして、ビデオに代えてもらったし。

DVDはすでに販売価格が3000円切ったところも出てきたし、そろそろワイドショーにも
取り上げられる頃だろうよ。
今まで取り上げられなかったのは、ブエナの圧力がかかっていたんだろうね。
440名無しさん:02/07/22 13:03 ID:lMnbJ60y
>>430
宮崎監督は、自転車で20キロも通勤してくるジブリ社員を馬鹿とか、トトロを何度も子供に見せる
親を危険視したり、アブナイ発言しているよね。
庵野は劇場版エヴァで前半だけ見せて期待させておいて、後半あれだもんな。
芸術家ってのは期待を裏切ろうとするんじゃないのか?
441勤務中:02/07/22 13:04 ID:Gb3FFpcP
俺もメーカーと呼ばれる企業に勤務する者だが、
こんな対応は許されないぞ。世間はそんなに甘くない。
442436:02/07/22 13:04 ID:I+YV4NE3
>>407ですた。
443朝まで名無しさん:02/07/22 13:04 ID:82Gz3D9/
>>439
だからビデオも赤いって。
444朝まで名無しさん:02/07/22 13:05 ID:6XhlR5mb
>>439
ビデオも赤いんじゃないの?
445美咲 ◆Lcwylzow :02/07/22 13:05 ID:EUe3Gey/
うーん、たしかに最近の消費者は甘えすぎかも。
神様扱いに慣れすぎたというか、消費は美徳という高度経済成長期のスローガン
が未だに根付いているというか。
士農工商の時代、消費者なんて商の下、エタ非人の上あたりだったのにね。
446朝まで名無しさん:02/07/22 13:05 ID:Sv6ndi8a
>>440
声優は売春婦、発言は有名だね。
447名無しさん:02/07/22 13:06 ID:lMnbJ60y
>>441
中小企業に勤めているからだろ。
ブエナ・ビスタやジブリレベルならなんにも問題なし。
448朝まで名無しさん:02/07/22 13:06 ID:6TmYjH0j
今時「お客様は神様です」なんて思って商売してると潰れる。
今はお客を選ぶ時代なんだよ。
449朝まで名無しさん:02/07/22 13:06 ID:phN1V8AG
>>440
全部当たってるというか、適切な言動だよ、それ。
今回のもミヤさんなりのメッセージだったんだと思うな。
450朝まで名無しさん:02/07/22 13:07 ID:8UB9+/4T
>>446
「♪春は名のみの・・・」ってこと?
451朝まで名無しさん:02/07/22 13:07 ID:X43DRXU/
>>447
雪印は?
452朝まで名無しさん:02/07/22 13:08 ID:Vr+kAR8t
無茶苦茶な解釈にワラタ>>445
453名無しさん:02/07/22 13:08 ID:lMnbJ60y
赤いのは何度も見るんじゃないというメッセージではないかな。
454朝まで名無しさん:02/07/22 13:08 ID:ezOfux0+
あか石家さんまがCMだしな
455朝まで名無しさん:02/07/22 13:08 ID:Dmy6Hflu
大企業なら何してもいいのか。
456朝まで名無しさん:02/07/22 13:08 ID:82Gz3D9/
>>445
お帰り。
457名無しさん:02/07/22 13:09 ID:lMnbJ60y
>>455
あなたも社会人ならば大企業がどういうものか分かっているでしょう?
458朝まで名無しさん:02/07/22 13:09 ID:T6ht1dLo
じゃぁ、無差別に売りまくっているこれは大失敗という罠
459朝まで名無しさん:02/07/22 13:09 ID:phN1V8AG
おまえら、ビデオばかり見てないで本当の空を見ろ、と。
宮さんの心の叫びが伝わってくるような色調だ。
460勤務中:02/07/22 13:10 ID:Gb3FFpcP
>>447
世間知らずめ…学生か?
461朝まで名無しさん:02/07/22 13:10 ID:3m0Emr8+
EUe3Gey/はやっぱり美咲たんだったか。
462朝まで名無しさん:02/07/22 13:10 ID:o+q7aCEM
マスコミがとりあげない限り、メーカーは何もしないよ。
463朝まで名無しさん:02/07/22 13:10 ID:3uDh2ILF
>自転車で20キロも通勤してくるジブリ社員

知ってるならなんとかしてやれよ、監督…
464朝まで名無しさん:02/07/22 13:10 ID:oEZH7Xou
ようは中国野菜がどく入りでも騒ぐなってこと?
465朝まで名無しさん:02/07/22 13:10 ID:yf3cjQGx
>>448
あなたは何も商売を理解していないようだ。
客を選ぶ余裕などどこにもありません。
それが今の世の中です。
466朝まで名無しさん:02/07/22 13:10 ID:I+YV4NE3
じゃ、ラピュタも危ないじゃん
467朝まで名無しさん:02/07/22 13:10 ID:Zg7qs6+Y
江戸時代最大の消費者集団は、武士階級ですた。
つーか”消費者”と”士農工商”という社会階級のカテゴリーを同じように
扱うのは無理があるです>>445

ためだよ。美咲たんが魅力的過ぎて、放置できないよ!
468415:02/07/22 13:11 ID:aSP9pHnn
>436
>442

ちょとショックですた。
469名無しさん:02/07/22 13:11 ID:lMnbJ60y
赤い千尋を見ていると映画館で見たときのことを思い出すしな。
外へ出たときに「ああ、俺って生きている!」と青い空を見て思うもんな。
演出が上手過ぎるぜ、ミヤさん!
470朝まで名無しさん:02/07/22 13:12 ID:phN1V8AG
>>464
一生懸命虫がつかないようにしたんじゃないか。
だいたい近ごろの消費者は赤いの形が悪いの、細か過ぎるんだよ。
そういう歪んだニーズにこたえようとした結果が中国やさい。
それを拒んでみたのが「千と千尋」
471朝まで名無しさん:02/07/22 13:12 ID:kjxODGjh
こんなところでおイタしてると上司に早くマスコミ脅しに行って来いって怒られるゾ
472朝まで名無しさん:02/07/22 13:12 ID:X1eOBonx
>>437
ミスが事実であったとしても、最終的には企業利益を優先して「仕様」として
片づけられちゃうのかなぁ。
なんか日本の質があらゆる方面から失墜していくのを見てるようで鬱。
473朝まで名無しさん:02/07/22 13:12 ID:6XhlR5mb
474朝まで名無しさん:02/07/22 13:13 ID:I+YV4NE3
>>468
すまんかった。(´・ω・`)
475朝まで名無しさん:02/07/22 13:13 ID:t1sqvyGC
>>444
ビデオ(レンタル専用)は赤かったよ。
476朝まで名無しさん:02/07/22 13:14 ID:82Gz3D9/
>>467
俺も。もうめろめろ。
477朝まで名無しさん:02/07/22 13:14 ID:zkhW7iPK
ってか、赤特集サイトのコンテンツ潰れて無いじゃん。
画像も掲載されてるよ。

フシギ発言だったらスマソ( ´д⊂
478 ◆je6KN1kk :02/07/22 13:14 ID:/pLFb6P5
【bbsより抜粋】
失礼ですよ!!!!
あなたたちにひとをストーカー呼ばわりする権利が一体どこにあるのでしょうか?
先だってそういう人たちは「二度と来るな」と申し上げたはずです。もう一度言います。二度と来るな!!!!!!!!

http://eclat.gaiax.com/home/rx72watanabe

じょじょに祭り開催中!!!!!!!!!
479朝まで名無しさん:02/07/22 13:15 ID:ss/yZ3vF
千と千尋が好きだから・・・
ちゃんとした色の、本当の千と千尋が見たいだけなのに・・・

こんなに赤いのに・・・それでも仕様と言い切るのでしょうか?
そのほうが作品に対する冒涜だと思いませんか?
480朝まで名無しさん:02/07/22 13:15 ID:82Gz3D9/
美咲タン
昼休み終了ですか?
481朝まで名無しさん:02/07/22 13:15 ID:GL6Vid17
>>477
どっかにミラーでうぷしる
482名無しさん@3周年:02/07/22 13:15 ID:kJTKD8Oq
>>440
上手いというか狡猾な儲け方を心得ているんだろう。
真っ当に力を出して惹き付け、後はやっつけ仕事で金が入る。
483朝まで名無しさん:02/07/22 13:15 ID:Vr+kAR8t
ローカルにキャッシュのこってるんでない?>>477
484朝まで名無しさん:02/07/22 13:16 ID:I+YV4NE3
>>477
画像&ソース保存
485朝まで名無しさん:02/07/22 13:16 ID:oEZH7Xou
ウノレトラマソが圧力でシロになったという噂も本当なのか?
486朝まで名無しさん:02/07/22 13:17 ID:Sv6ndi8a
10円の駄菓子に異物が混入していても、やはり製菓会社には真摯な対応が求められように
487477:02/07/22 13:18 ID:zkhW7iPK
ヤパーリ フシギ発言ですた( ´д⊂
スマソ。鬱。
488名無しさん:02/07/22 13:21 ID:78Nk/nyI
不思議発言ってなに?
489朝まで名無しさん:02/07/22 13:21 ID:kjxODGjh
ブエナはここにいる美咲タンのような考えを持っていても全然不思議に思わん。
しかしジブリには制作者としての最低限のモラルがあると信じているんだがね。
490朝まで名無しさん:02/07/22 13:23 ID:bViFnT+1
値段の問題じゃないよ。
仮に売値が一万円でも私は買ってたよ。
この映画が大好きだからな。
手元に欲しかったからな。

消費者とメーカーの関係なんて、
売ってやってる買ってやってるじゃないだろう?
お互いが謙虚になる必要はあったとしても
その間にあるべきなのは信頼関係だろう?

私は映画館で見たあの映画を手元に欲しかった。
だから、買った。
それは個人の再生環境でもほぼ同じように再生される
だろうという信頼を提供者に対して抱いていたからだ。
それが裏切られたから怒っているんだ。

仕様だ?
そんなの関係ないね。
私が欲しいのはあの映画館で見た青い空で緑の森で白い雲だ。
それに対してお金を払ったんだ。
芸術家の自己満足はよそでやってください。
491朝まで名無しさん:02/07/22 13:26 ID:CgDSvvqC
ジブリの公式発表はまだなん?
492朝まで名無しさん:02/07/22 13:26 ID:15KQheLM
ブエナビスタはいまだに公式見解を出してないのですか
493朝まで名無しさん:02/07/22 13:27 ID:X1eOBonx
経営サイドは「売っちゃえばこっちのモノ」と思ってるかも知れないけど、
制作スタッフからすれば、自分が心血を注いだ作品に泥を塗られた
感じがして歯がゆいだろうね。
494朝まで名無しさん:02/07/22 13:27 ID:0a+VSIWa
ジブリ作品は色を細かく指定して、自然な美しさを目指してるはず。
頼むからちゃんとした色合いのを出してくれよ。再販でいいからさ・・・。
495朝まで名無しさん:02/07/22 13:29 ID:15KQheLM
買う前に知ることが出来てよかったです
修正されたものが出るのを待ちます

赤いのを買ってゴルァ祭りに参加するのも楽しいかもしれないけど
496朝まで名無しさん:02/07/22 13:31 ID:aSP9pHnn
>490
そうだそうだ。
勿論,DVDで劇場の感動全てが得られるとは思っていないが,
本件については,その差があまりに大きすぎるのだ。

ブエナビスタとジブリの公式見解が早く聞きたい。
497朝まで名無しさん:02/07/22 13:31 ID:vfpZ6Cgl
俺も買うの待とう
一度も見てないが
赤いのが第一印象にしたくないしな
でも修正かかるのかね
498朝まで名無しさん:02/07/22 13:32 ID:z5VKWqBZ
ブエナビスタの「千と千尋」のページってどこ? なんかディズニーアニメばっか
なんだけど
499朝まで名無しさん:02/07/22 13:32 ID:c6+vcDj3
Yahooよりコピペ

ブエナビスタのサポートセンターには、繋がりますよ、5or6回目ぐらいでやっとこだつながります。
そこでの説明はやっぱり、「仕様です」という事でしたが、なんか、劇場での色を忠実に再現した結果、
あんな赤い色になったとかいっていたので、「それなら次に出る「天空の城ラピュタ」も劇場での色を忠実に再現して、赤くなるのですか?」と尋ねた所「次ぎからはこの様な事が無いように致します」って、
いってきたので、「では、『千と千尋の神隠し』はやっぱり欠陥ではないのですか?」というと、「・・・・・」帰す言葉もなっかたようです。
500朝まで名無しさん:02/07/22 13:32 ID:aSP9pHnn
Rが255でGとBが200までしかないというのは本当でしょうか。
501朝まで名無しさん:02/07/22 13:33 ID:4Qj6JIF+
結局のところ社内で誰も責任を取りたくないが故に
引っ込みがつかなくなって発売しちまった、ってところか

事は違えどリサイクル牛乳をうるあの会社と似たり寄ったりだな
502朝まで名無しさん:02/07/22 13:34 ID:Vr+kAR8t
貼り付けてあったキャプ画像から見るとGが200、Bが150くらいかも
503朝まで名無しさん:02/07/22 13:34 ID:AudbDUax
ロリコン宮崎駿は逝ってくれ
504朝まで名無しさん:02/07/22 13:34 ID:cNDrCNXp
>>500
Bは200もありません
505朝まで名無しさん:02/07/22 13:34 ID:82Gz3D9/
>>499
動いてきたね。
506朝まで名無しさん:02/07/22 13:35 ID:Dmy6Hflu
ジャロってなんジャロにも電話しろ
507朝まで名無しさん:02/07/22 13:36 ID:3BFvJ4+B
つーかアニヲタたいした事でケチつけんな
お前らのモニターだって正確に色再現してないぞ
メーカーによってかなり差がある
それなのにケチつけすぎ
508朝まで名無しさん:02/07/22 13:36 ID:Vr+kAR8t
509朝まで名無しさん:02/07/22 13:36 ID:3WPpNZoD
私はローソンで予約して買った。
先ほどローソンのカスタマーサービスに連絡したら「再納品」してくれるとの
ことだった。つまりは交換だ。名前と電話番号を登録してくれたよ。
510朝まで名無しさん:02/07/22 13:37 ID:AudbDUax
 ロリコン宮崎勤は逝ってくれ
511朝まで名無しさん:02/07/22 13:37 ID:uHYDZLXq
550万本返品キターーーーーーー!!!
512朝まで名無しさん:02/07/22 13:37 ID:82Gz3D9/
>>507
日本人の品質意識をバカにしてはいかんです。
マイクロソフトもそれでX箱で失敗したんですから。
513朝まで名無しさん:02/07/22 13:38 ID:3uDh2ILF
>>507
買った?
514朝まで名無しさん:02/07/22 13:38 ID:AudbDUax
ロリコン宮崎駿は逝ってくれ
515朝まで名無しさん:02/07/22 13:39 ID:3odZ8Vkc
>>499
ブエナしね。death煮ー市ね
516朝まで名無しさん:02/07/22 13:39 ID:vfpZ6Cgl
>>505
動くのかね
抗議スレで叩いても動かないんじゃないかね
517507:02/07/22 13:40 ID:3BFvJ4+B
品質意識ってねえ
ただのクレーマーだろw
518朝まで名無しさん:02/07/22 13:40 ID:2uN5jAxP
宮崎さんのコメントがききたい
519朝まで名無しさん:02/07/22 13:40 ID:1yNCpX+t
>>509
マジ?開けちゃったんだけど平気かな?
520名無しさん@3周年:02/07/22 13:41 ID:Dhf+xYm7
つーか、再生環境を考慮して色の具合を偏らせたなんて手法は初めて聞いたぞ。
少なくとも自分が過去に買ったDVDソフトのなかには無かったよ。
521朝まで名無しさん:02/07/22 13:41 ID:GlvRycvp
この分だとジブリとブエナビスタの公式見解もなさそうだな。
比較画像を検証していたサイトも潰されたし。
以前にもケンタッキーのある支店の対応がまずいのを
告発していたサイトもすぐに潰されたからなぁ。

とにかくマスコミが取り上げないと話しになんねぇ。(;´д`)
522朝まで名無しさん:02/07/22 13:41 ID:Dmy6Hflu
>>517
お前はラーメンにゴキブリが入ってても喜んで食べるのか
523朝まで名無しさん:02/07/22 13:41 ID:vfpZ6Cgl
知ってしまった以上買いたくなくなった
524朝まで名無しさん:02/07/22 13:42 ID:X43DRXU/
電通がらみなのでマスコミは動きません
525朝まで名無しさん:02/07/22 13:42 ID:15KQheLM
抗議スレで叩いても動かないでしょうけど
買った人がリアルに発売元に働きかければ
動くでのではないでしょうか

おそらく返品交換になるとは思いますが、
2chのおかげで返品となったとか言い出す人は
よっぽどイッちゃってるひとだけでしょう
526507:02/07/22 13:43 ID:3BFvJ4+B
ちなみに買ってないのであしからずw
527朝まで名無しさん:02/07/22 13:43 ID:Vr+kAR8t
やっぱマスコミ=テレビ なのかな。インプレスがチョトかわいそうだ(w
528朝まで名無しさん:02/07/22 13:44 ID:skmlXPIV
DVDの規格自体に問題があるのかね?
結構この手のトラブルが多い気がする
529朝まで名無しさん:02/07/22 13:44 ID:82Gz3D9/
>>526
それは面白い。
530朝まで名無しさん:02/07/22 13:44 ID:3odZ8Vkc
アンチジブリ、宮崎が混じってるようですね。逝ってください

今が叩くチャンスだから必死なのですか?
531朝まで名無しさん:02/07/22 13:44 ID:Sv6ndi8a
>>522
「ゴキブリラーメンなんだよ」、と言われて「なあんだそうなのか」と笑って食べます。
532朝まで名無しさん:02/07/22 13:44 ID:yf3cjQGx
>>526
こいつアホだな。。。
533朝まで名無しさん:02/07/22 13:44 ID:GlvRycvp
てゆうか、マスコミが報道しないのっておかしくねぇ?
とてつもなく強力な圧力を感じる。(;´д`)
534朝まで名無しさん:02/07/22 13:45 ID:F5kTbga8
>>531
笑いのセンスないね?
帰っていいよ。
535朝まで名無しさん:02/07/22 13:45 ID:X43DRXU/
>>531
客が「ゴキブリラーメン」だと事前に
知らされてなければ詐欺罪が成立します。
536朝まで名無しさん:02/07/22 13:46 ID:AudbDUax
ロリコン宮崎駿は逝ってくれ
537朝まで名無しさん:02/07/22 13:46 ID:cXw+kQXQ
>>533
禿しく同意!!
538朝まで名無しさん:02/07/22 13:47 ID:X43DRXU/
W杯の韓国批判報道規制と一緒だよ
マスコミにとって電通は神様です
539朝まで名無しさん:02/07/22 13:47 ID:vfpZ6Cgl
映画も見なかったから待ってたのに
これじゃ見られんな
修正に向けて働きかけるとしたら返品しかないのかね
540朝まで名無しさん:02/07/22 13:48 ID:skmlXPIV
さてどうやって修正版を出すか・・・
未公開シーンを盛り込んだ千尋完全版?
541朝まで名無しさん:02/07/22 13:48 ID:Sv6ndi8a
>>535
きっと店長が客に対して何かメッセージを送ろうとして
わざとゴキブリを入れたのだろうと思って、ありがたく食べます。
542(´∀` ) ◆mona.SiQ :02/07/22 13:48 ID:9jqyrx0b
うんこ
543朝まで名無しさん:02/07/22 13:48 ID:Vr+kAR8t
一応出版社のサイト。読み取りようによっては「テレビでは調整しきれないほど
色が変」と受け取れる程度の書き方はしてる。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020719/buydvd43.htm
544朝まで名無しさん:02/07/22 13:50 ID:3WPpNZoD
>>519
だって開けて、見てみなければわからないことだもの。
きちんとしてたよ応対も。
545朝まで名無しさん:02/07/22 13:50 ID:1yNCpX+t
ここで小泉が立ち上がれば支持率UPできる!!!!
546朝まで名無しさん:02/07/22 13:50 ID:yf3cjQGx
マジレスするとマスコミもそう安易には報道できないんだよ。
「GBレベルが無いために赤みを帯びている」
と言うのは事実だろうが、視覚的問題なのでズバリとは指定できない。

おそらくマスコミが報道するタイミングは
ジブリとブエナの公式見解が出ない限りは報道に踏みきらないはずだ。
547507:02/07/22 13:50 ID:3BFvJ4+B
スマン、めちゃめちゃ赤かった…
http://page.freett.com/puti7777/ghibli/test/gazou.html
548ブエナ:02/07/22 13:51 ID:3odZ8Vkc
千と千尋の神隠し〜劇場版〜   今秋発売予定
549朝まで名無しさん:02/07/22 13:51 ID:82Gz3D9/
>>547
面白い。
550朝まで名無しさん:02/07/22 13:52 ID:1yNCpX+t
>>509,344
そうだった。漏れはアフォだ…ありがとうー
電話します。
551507:02/07/22 13:52 ID:3BFvJ4+B
552朝まで名無しさん:02/07/22 13:52 ID:vfpZ6Cgl
色弱の漏れにはきつくて見てられません
553朝まで名無しさん:02/07/22 13:52 ID:82Gz3D9/
観もしないで批判はイカンよなあ。
554名無しさん@3周年:02/07/22 13:53 ID:FRVooZWd
上手いな…あえてヒールを演じ消費者の気持ちを逆撫でする事によって一致団結させようという魂胆か
555朝まで名無しさん:02/07/22 13:53 ID:2uN5jAxP
相手が子供だからってことでみんなで黙ってようってこと?
556507:02/07/22 13:55 ID:3BFvJ4+B
どうせまたヲタクが騒いでるだけだろと思ったら全然違ったよ
これからはちゃんと見てから文句言うよ
557朝まで名無しさん:02/07/22 13:56 ID:vP5rxDHC
あんまり気になったもんで、会社から初2ちゃんだよ・・・(涙
ほんと早く公式見解出してほしい。

>507
あんた好きだ。
558朝まで名無しさん:02/07/22 13:56 ID:82Gz3D9/
>>556
美咲が居なくなってちょっと中ダレしてたんだ。
なかなか良かったよ!
559朝まで名無しさん:02/07/22 13:59 ID:Dmy6Hflu
仲間が一人増えたぞ。少年ジャンプみたい。
560朝まで名無しさん:02/07/22 13:59 ID:4pEltC+j
>>509は本当? ていうか交換してもらっても
また赤いんじゃねえの。
561朝まで名無しさん:02/07/22 14:00 ID:BOj9gg2J
努力+友情=勝利
562朝まで名無しさん:02/07/22 14:00 ID:GlvRycvp

俺が記者ならクビや左遷を覚悟で報道するけどな。

ZAKZAKの記者さんあたりどうかな?
563朝まで名無しさん:02/07/22 14:00 ID:1yNCpX+t
>>560
漏れも今そう思って電話やめた(´Д`;)
564朝まで名無しさん:02/07/22 14:01 ID:82Gz3D9/
>>561
ジャンプかよ
565朝まで名無しさん:02/07/22 14:01 ID:X43DRXU/
東スポに期待!!!
566朝まで名無しさん:02/07/22 14:02 ID:2iTHyMnD
いまのところは交換しても同じだろうね。
ただ、そういう動きが多くなれば販売元やジブリも考えを改めるきっかけになるだろう。

567朝まで名無しさん:02/07/22 14:03 ID:skmlXPIV
二次ロットに賭ける、といっても既に市場在庫は
だぶついてる感もあるし厳しいかな
568朝まで名無しさん:02/07/22 14:04 ID:3WPpNZoD
>>560
ネタじゃありません。
ローソンカスタマーセンター 0120-36-3963(受付:年中無休)に電話したら
そういう対応だった。
「”再納品”に時間がかかるかもしれない」という言葉が逆に期待持てた。
569朝まで名無しさん:02/07/22 14:04 ID:BgucXihY
つまりは、ブエナ側が「放っておいたほうが、後々ひびく」と
判断する程に欠陥の噂が世間に広まるかどうかが問題ですか?
570朝まで名無しさん:02/07/22 14:04 ID:1yNCpX+t
とりあえずブエナに電話しようと思うんだが「仕様です。」と言われた場合の切り返しはどうすれば?
571朝まで名無しさん:02/07/22 14:05 ID:3odZ8Vkc
60セカンズもまっかっかでした。

これもブエナです。
572朝まで名無しさん:02/07/22 14:05 ID:15KQheLM
ニュースになるとしたら、XBoxのときのように、ジブリやブエナビスタが
公式見解を発表し「仕様です」を押し通そうとした時点ででしょう。
いまのところ個別の問い合わせには「仕様です」で回答があるようですが。

「欠陥品でした」としてきっちり対応すれば問題なしでしょう。
それでも初版の製造本数が桁外れなのでニュースにはなるでしょうけども
573名無しさん:02/07/22 14:05 ID:zm0WzkTA
>>570
「わかりました」と言って電話を切る。
574朝まで名無しさん:02/07/22 14:06 ID:Dmy6Hflu
>>573
あかんがな
575朝まで名無しさん:02/07/22 14:06 ID:2iTHyMnD
>570
自分は気に入らないってことでいいんじゃない?
多数の意見になれば向こうも動くかもよ。
576朝まで名無しさん:02/07/22 14:06 ID:82Gz3D9/
>>570

>>499を参考に。
577朝まで名無しさん:02/07/22 14:07 ID:skmlXPIV
>>570
「書面(FAX)で技術的な解説も含めて説明して欲しい」と
迫ってみるのはどう?
578朝まで名無しさん:02/07/22 14:07 ID:3odZ8Vkc
>>570
仕様です。って言われてもわかりません
詳しくお願いします。
579朝まで名無しさん:02/07/22 14:08 ID:skmlXPIV
耳が聞こえないんでメール下さい、がいいかも
580朝まで名無しさん:02/07/22 14:09 ID:Dmy6Hflu
オレ、ネット通販の「い〜でじ」で買ったんだけど、
とりあえず次のようなメールを送ってみた


先日購入した「千と千尋の神隠し」のDVDの件なんですが、
本編の映像が赤すぎます。
インターネットなどで調べたところ、「欠陥品なので、正常な物と
交換できる」らしいのですが、実際のところはどうなのですか?
出来れば交換したいのですが。
581朝まで名無しさん:02/07/22 14:10 ID:cXw+kQXQ
>>580
答え:できません
582朝まで名無しさん:02/07/22 14:12 ID:yH7D2+RC
>>570
まずは「仕様」であることが公式見解だと認めさせる言質をとるべき
受電者の名前、担当部署を確認しておくこと。場合によっては上長を
出させて同じく確認するのも「通常の企業ならば」効果はあると思われ
583朝まで名無しさん:02/07/22 14:14 ID:BgucXihY
>>570
欠陥ではなく仕様と言い切れる根拠は何かと、冷静に聞いてみれば、
実は根拠が無いことに気づいてくれないでしょうかね。
電話のオペレーターなんて上からの指示に機械的に従ってるだけ
でしょうから。
>>577
それがいいですね。仕様なら返ってくるでしょう。
584朝まで名無しさん:02/07/22 14:14 ID:cXw+kQXQ
明らかにゲテモノつかまされたのに、
国民生活センターは動いてくれないの?
585朝まで名無しさん:02/07/22 14:15 ID:zm0WzkTA
い〜でじ

当サイトでお買い上げ頂きありがとうございます。
お問い合わせの件ですが、販売元のブエナ・ビスタ・インターナショナル・ジャパン様に
問い合わせたところ、製造過程でのミスではなく、お客様の再生環境によっては赤い
映像になることがあるそうです。お買い上げのDVDが原因ではありませんので、DVD
プレーヤの補正機能で調整していただくようお願い申し上げます。

586朝まで名無しさん:02/07/22 14:16 ID:Cu1VWelP
もうこんなことやめようぜ。
かっこ悪いよ。
587朝まで名無しさん:02/07/22 14:16 ID:yH7D2+RC
あとこの手の申し出は放置されがちだから回答が得られるまで
「回答がありませんがどうなっていますか」を続けないとダメだね

担当者の名前を聞いておいて必ず名指しで確認。居留守を使うようなら
電話に出たやつの名前も聞いてさらに要請
588580:02/07/22 14:16 ID:Dmy6Hflu
>>585
うっ、本物のようだ・・・。無念。
589朝まで名無しさん:02/07/22 14:17 ID:3odZ8Vkc
>>585!!!!!!!!!!
590朝まで名無しさん:02/07/22 14:17 ID:cXw+kQXQ
>>586
何がかっこわるいの?
苦情言うのやめたらかっこいいの?
それって泣き寝入りだけど、それがあなたにとってかっこいいの?
591 :02/07/22 14:18 ID:K657kwrg
>ID:Cu1VWelP
再接続乙〜 (。・_・。)ノ
592朝まで名無しさん:02/07/22 14:19 ID:BgucXihY
>>585
立派な欠陥です、と暴露したようなもんですが…。
593朝まで名無しさん:02/07/22 14:19 ID:yH7D2+RC
>>588
環境依存についての事前の説明がなかったとか言ってゴネロ
メーカーからの回答があったか信じられないからお前んとこで
回答文ひっぱいでこちらに提示汁!でもいいかな

このままだと泣き寝入りだよ
594朝まで名無しさん:02/07/22 14:19 ID:X43DRXU/
>>588
無念で終わりかよ(w
595朝まで名無しさん:02/07/22 14:20 ID:2iTHyMnD
とにかく可能な限り返品しる。
それしか今は手がないでしょ。
596朝まで名無しさん:02/07/22 14:22 ID:82Gz3D9/
>>593
それだね。
環境云々で色が変化するなんてパッケージに書いてない。
もっともな反論だ。
597朝まで名無しさん:02/07/22 14:22 ID:gbFEtTxd
ヤフーの掲示板より

>喧嘩売るわけではないのですが。
>投稿者: kaminokokoro (37歳/男性/田舎そば) 2002/ 7/21 18:15

>やっぱ、12.800円のDVDと39.800円のものでは確実に映像のクオリティは違います。
>なんでも一緒だったら、高級オーディオなんて意味ないでしょ?
>何度も観ましたが、全く問題ありません。
>(映画館では2回観てます)

39800円で高級品扱い。
しかも職業は「超一流広告代理店」と自分で書いてる。

598朝まで名無しさん:02/07/22 14:23 ID:yH7D2+RC
398ってかなり安い部類に入らない?
599朝まで名無しさん:02/07/22 14:23 ID:2iTHyMnD
>597
電通だね。(^^;)
火消しに必死だな
600名無しさん@3周年:02/07/22 14:25 ID:NfWNJHnP
>>585
普通のDVDは色調調整しなくてもいいものばかりだけんども。
601朝まで名無しさん:02/07/22 14:25 ID:3odZ8Vkc
death痛シャインも必死
602 :02/07/22 14:26 ID:ph3eZvWx
データ抜いてそのもののデータが赤いんだから、
再生機器がどうのこうのいう問題ではないような。。
かなりしょんぼり 全体的に夏の夕方みたいに見える
一緒にかったダイハードコレクションをつづけて見ると 目が赤みに慣れてしまって
青い映画に見えた
期待してたのに、、あまりにも無念。
603朝まで名無しさん:02/07/22 14:27 ID:2uN5jAxP
なぜニュースにならないのだ!
604朝まで名無しさん:02/07/22 14:27 ID:cXw+kQXQ
>597
まったくもう!!
たまにこういうこと言う人いるけど、(ヤフーのは工作員かもしれないけど)
クオリティうんぬんの問題じゃなく、
再生異常する、つまり不良品であることが問題なんだってば!
ねえそうでしょ?
605朝まで名無しさん:02/07/22 14:28 ID:yH7D2+RC
みんな買う時は弱小ショップじゃだめだよ!
大手、というか数裁いてる量販店で購入して
文句つけて返品、これなら店側も数を仕入れている分の
強みがあってガンガン返品していくだろうから
アホどもにも痛手が及ぶだろう・・・
606592:02/07/22 14:28 ID:BgucXihY
本当に>>585のようにブエナが説明して回ってるなら、
色の補正機能というものがDVDプレーヤーの規格として
存在しない以上、欠陥として認めていることになるのでは。
607朝まで名無しさん:02/07/22 14:30 ID:3VljBRTa
どこの公共機関に問い合わせればいいの?
608朝まで名無しさん:02/07/22 14:30 ID:3odZ8Vkc
PS2は撃沈ですね。
609朝まで名無しさん:02/07/22 14:31 ID:7Xv0Qp6Z
いまだかって、色調整の必要な
DVDソフトは見たこと無い。
これからのソフトは、見る側にも
高度な知識が、必要ある。
素人は、見るなと言う事ですな。
610朝まで名無しさん:02/07/22 14:31 ID:bViFnT+1
具体的な補正方法を提示させれ。
ちなみにホントに補正できるなら黙ってもいい。
611朝まで名無しさん:02/07/22 14:32 ID:cXw+kQXQ
>607
だから消費生活センターでしょ
612朝まで名無しさん:02/07/22 14:33 ID:1QPBauRS
決めました。
このままの対応なら「猫の〜」観に行かない。
ジブリ関係にお金使わない。

ジブリ好きだし、森田さんも応援してたので悲しいけど、
外資の論理は受け付けられない。
世界マーケットは狙わなくていいから、ブエナと縁切れ。
613朝まで名無しさん:02/07/22 14:33 ID:3VljBRTa
ここでいいの?

ttp://www.kokusen.go.jp/
614朝まで名無しさん:02/07/22 14:35 ID:cXw+kQXQ
>>613
まさにそこです
615朝まで名無しさん:02/07/22 14:35 ID:SOFPI0Tb
ブエナとジブリが喧嘩してるんじゃないかな、と思った

ジブリがほんとの職人工房なら子供が好きなら
子供が見るであろう再生環境で普通に再生できないなら
カンカンに怒るだろうし・・・

それで対応を協議してる段階だと思いたい
ブエナは回収だけは避けたいだろうけど


と、ジブリをこんなところで煽ってみてもみてねぇだろうがな
616朝まで名無しさん:02/07/22 14:36 ID:YBJjrn28

と言うか、一番効果的な方法は、

   「買ったショップに尋ねる」

です。ネット販売もリアル店舗も含めて。
全国の販売店が辟易すればメーカーも無視はできん。

みんなそれぞれ買ったところに尋ねてみよう!俺は現在回答待ち。
ちゃんとお金を出して買ってる以上、何の遠慮も要らんぞ!!!
あったりまえで一番簡単なアクションはこれだ!
617名無しさん:02/07/22 14:37 ID:zm0WzkTA
>>616
漢字が違うぞ。
618朝まで名無しさん:02/07/22 14:37 ID:2uN5jAxP
こうなればみんなで結果出るまで板のトップ維持しよう!
619朝まで名無しさん:02/07/22 14:37 ID:3VljBRTa
>>614
Thx!!

書いてくるよ〜。 ひとりでも多いほうが、いいだろうし。
620朝まで名無しさん:02/07/22 14:38 ID:cXw+kQXQ
ttp://www.kokusen.go.jp/recall/index.html
なにがなんでもここのリストにDVD&ビデオ「千と千尋」をのせてあげたい
謝罪文にブエナのやつつきで!
621朝まで名無しさん:02/07/22 14:38 ID:YBJjrn28
>>617
尋ねる・訊ねる か?
622朝まで名無しさん:02/07/22 14:40 ID:ym9eEkEc
国民生活センターにメールします。

事前にこれほど色を変えることのアナウンスがなかったのと、
パーケージの色合いともあまりに異なりますから。
623朝まで名無しさん:02/07/22 14:41 ID:yH7D2+RC
3000円以下なら話しの種に買ってみようかな
2ちゃんでも色々遊べそうだし(w
624朝まで名無しさん:02/07/22 14:44 ID:bPOU+oMs
国民生活センター

■消費者トラブルメール箱
消費者トラブルの実態を
教えて下さい!

http://www.kokusen.go.jp/
625朝まで名無しさん:02/07/22 14:47 ID:IRUtv+qy
許すわけにはいかん。
626朝まで名無しさん:02/07/22 14:49 ID:fQHGRF9l
>>623
>3000円以下なら話しの種に買ってみようかな]
じゃあ買えないね。
627朝まで名無しさん:02/07/22 14:49 ID:F5kTbga8
とりあえずどこぞにmailでも出すなら、
販促用のポスターの色などを想像して買ったのに
DVD(ビデオも?)ではそれとは全く違う色調になることや、
メーカーでの「仕様です。画質を調整してくれ。」に対しての
事前にこんな仕様だとは知らされていなかったことや、
いちいちユーザーが画質調整をほどこさないといけないようなものは欠陥ではないのか?
などと言ったことも書いた方がいいと思うよ。
628朝まで名無しさん:02/07/22 14:50 ID:/uivxV2d
国民生活センターに通報しますた。
629名無しさん:02/07/22 14:51 ID:zm0WzkTA
書かなくてもいいですよ。
630朝まで名無しさん:02/07/22 14:52 ID:HO4oVi/G
辟易→遍歴
631朝まで名無しさん:02/07/22 14:52 ID:yH7D2+RC
>>626
そんな話しがレスの合間にチラチラ見えたからね
実売4000円くらいだっけ?余りのクレームの多さに
辟易したショップが「ノークレーム・ノーリターン」を
条件にこのくらいやってくれないものかな?
632朝まで名無しさん:02/07/22 14:53 ID:Cu1VWelP
>>624
ブラクラ
633朝まで名無しさん:02/07/22 14:53 ID:ySrwkQit
赤い画面を見てたら気分が悪くなった
傷害罪で訴えてもいいですか?
634朝まで名無しさん:02/07/22 14:53 ID:YBJjrn28
>>630 ハァ?
635朝まで名無しさん:02/07/22 14:55 ID:nVT96uRm
>>632
あんたどこの会社の人よ?
636朝まで名無しさん:02/07/22 14:56 ID:YBJjrn28
とにかくさ、せっかくそこそこ楽しみにしていた
買い物になんでこんなにガッカリさせられなきゃならんのだ
わしらは?
637朝まで名無しさん:02/07/22 14:57 ID:yH7D2+RC
>632
露骨すぎるよ(w
638朝まで名無しさん:02/07/22 14:58 ID:vFME4pWR
なんでも初期ロットを買うやつはギャンブラー
639朝まで名無しさん:02/07/22 14:58 ID:74CnzVEh
結局、どこにも取り上げられずに闇に葬り去られそうだね。
640朝まで名無しさん:02/07/22 15:00 ID:o+q7aCEM
ニュー速+でないと、マスコミはチェックしてないんじゃないの?
641朝まで名無しさん:02/07/22 15:00 ID:++edFTEN
ブエナのフリーダイヤルに掛けてるんだけど、
何回掛けても話中で繋がんないね。
火ダルマ状態?

誰かフリーダイヤル以外のTel番号orメールアドレス
知ってる人いないかな?
642朝まで名無しさん:02/07/22 15:01 ID:AqXImW7q
⊂( ⊂(=´ω`)鮎祭りを思い出すな
643朝まで名無しさん:02/07/22 15:01 ID:yH7D2+RC
そう言えばニュー速っていつ頃からあんなにスレ立ての基準に五月蝿くなったの?
前は目立つ話題なら幾つも継続スレが続いていたのに・・・
644朝まで名無しさん:02/07/22 15:02 ID:3VljBRTa
国民生活センターに通報してきますた〜。
645朝まで名無しさん:02/07/22 15:02 ID:oEZH7Xou
>>642
どちらかと言うと女神転生祭りかと。
646朝まで名無しさん:02/07/22 15:02 ID:nVT96uRm
>>643
記者が悦には入りだしてから。
647朝まで名無しさん:02/07/22 15:02 ID:9D0JRG2D
>>631
いまならだいぶ値が下がってるそうだよ
待てば、もっと下がるかも
648朝まで名無しさん:02/07/22 15:05 ID:u9lBCJVX
ア○ゾンに不具合交換要求メール出したらすんなり送料ア○ゾン負担で交換すると行って来た。これってまた同じ赤いのが送ってくるのかなあ?。「不具合のある商品は、仕入先に払い戻しを請求いたします」とも書いてた。
649朝まで名無しさん:02/07/22 15:07 ID:JlGX4Wtt
返品できる奴は返品しる。
交換できる奴はたとえ同じ物が返って来ると分かってても交換しる。
何でもいいから行動する事。
650朝まで名無しさん:02/07/22 15:07 ID:Mt5wk75/
特にアニメは、彩色も作品の重要な要素だと思う。
購入者の対価支払いも、その部分にかなりのウエイトがあるはず。
今回の件は、消費者の信頼利益が相当程度損なわれたと考えても
さほど無理ある話ではないと思うよ。
651 :02/07/22 15:08 ID:ph3eZvWx
赤くないのが見たい。
うちのは色調がRGBで補正できないからどうしようもない
652朝まで名無しさん:02/07/22 15:09 ID:yH7D2+RC
赤くする事で仕事の時間が減るわけでもあるまいしバカな奴だね>マスタリングしたヤシ
653朝まで名無しさん:02/07/22 15:10 ID:9+3LTb1L
こんないつまでも残る商品を交換しないとなると
ずっと後々まで文句言われ続けるぞ。
654朝まで名無しさん:02/07/22 15:12 ID:YLnacWH/
おれ、色盲だから、全然気にならない。

喜んで、いいものかどうか……
655朝まで名無しさん:02/07/22 15:16 ID:2RVHg9oF
ブエナに再度質問のメールを送ったら、こんな返事が来た。
とことん、逃げ回ってる感がある。

>ご連絡いただきありがとうございます。
>CLUB−BVHE事務局と申します。
>お問い合せいただきました件に関しまして、ご回答申し上げます。

>誠に勝手ながら、弊社製品の内容につきまして、より詳しくは、下記電話番号
>まで、お問合せくださいますようお願い申し上げます。

>ブエナ ビスタ ホーム エンターテイメントお客様相談室
>0120-866-890

>度々お手数をおかけ致しまして誠に申し訳ございませんが、何卒宜しくお願い
>申し上げます。
656朝まで名無しさん:02/07/22 15:16 ID:NYH+mTrj

  \        /
   \, ´  ̄ ` /ヽ
   γ _ ´ 二 `/ _ ヽ
  /./´ ヽ´ 二 `(´ ヽ l       /`)
  |(  /.l´ ・ `l ゝ  l |     /  ノ
  | ー /|´ ̄` | ー  |   ./  /
  c|.  /ノ ´ ̄`ヽ\  /  /  /)
<  | | - ̄`´ ̄- l / ̄/   .ノ/
  ヽ ゝ」、ニニニニ└/_/   ノ /
 ̄ ̄> ヽ.ー── ´ ノ    `ノ  ヽ
 ̄ ̄ヽ(二二二 /` 、ヽ  ./l    \
    )(二二ニ/     /  |     ヽ
   ノ(二二/      ノ  ノヽ     ヽ
 ̄ ̄ヽ(ニ/       ノ  ノ / ヽ     \
657朝まで名無しさん:02/07/22 15:17 ID:X43DRXU/
つまり、証拠の残る文書での返答は避けたいと(w
658朝まで名無しさん:02/07/22 15:18 ID:nVT96uRm
電話かけるヤシ、しっかりと録音しておけよ。
659朝まで名無しさん:02/07/22 15:20 ID:yH7D2+RC
クレーマー発言とか出てくれないかなと正直期待してたりする(w
660朝まで名無しさん:02/07/22 15:21 ID:ym9eEkEc
国民生活センターにメールしました。
400字近く使ってしまった。
661朝まで名無しさん:02/07/22 15:21 ID:nVT96uRm
あんたみたいな人はね、お客さんじゃないの。

クレーマーっちゅうの。
クレーマー。
662朝まで名無しさん:02/07/22 15:24 ID:fQHGRF9l
>>661
てなこと言って
大問題になった東芝の渉外担当がいたな(w
663朝まで名無しさん:02/07/22 15:24 ID:VlqPDhAn
確かに燃料不足になると急にスレが沈静化する傾向が(w
664ここを見てたら:02/07/22 15:24 ID:d3qAGcmp
愛国戦隊 大日本 を思い出したよ。

びっくり!腺とティンポもまっ赤っ赤!!
665朝まで名無しさん:02/07/22 15:24 ID:X43DRXU/
おたくヒマでしょ。
おたくヒマでしょ。
おたくヒマでしょ。
おたくヒマでしょ。
おたくヒマでしょ。
おたくヒマでしょ。
おたくヒマでしょ。
おたくヒマでしょ。
666朝まで名無しさん:02/07/22 15:25 ID:X43DRXU/
ヒマじゃないです!(怒)
ヒマじゃないです!(怒)
ヒマじゃないです!(怒)
ヒマじゃないです!(怒)
ヒマじゃないです!(怒)
ヒマじゃないです!(怒)
ヒマじゃないです!(怒)
ヒマじゃないです!(怒)
667朝まで名無しさん:02/07/22 15:25 ID:rPkC0AKp

漏れの画面は、青くなってます。
668朝まで名無しさん:02/07/22 15:26 ID:15KQheLM
近所のCDショップにいってきましたが紹介用ビデオは
正常な色です。あれを見て買った人は怒って当然ですね。

帰りにコンビニに寄ったらそこでも専用コーナー設けて
売ってました。。
影響範囲がでかすぎるようで・・
669朝まで名無しさん:02/07/22 15:26 ID:4pEltC+j
なんか値崩れしてるね。
昨日4300円くらいで売ってたのに、今日ゲオ逝ったら3666円になってた。

来月には2980円だな。
670朝まで名無しさん:02/07/22 15:26 ID:yH7D2+RC
>>662
漏れが2ちゃんに本格的に入り浸る原因となったヤシの事ですな(w
671朝まで名無しさん:02/07/22 15:27 ID:nVT96uRm
>>662
あれは日本人のネットへの認識、
そして今後の顧客対応における素晴らしい教材として沢山の企業が利用しました。
あの人に乗せられてオイシイ発言をしてしまった担当者はかわいそうですが
IT時代幕開けの尊い人柱でありました。南無。
672朝まで名無しさん:02/07/22 15:27 ID:X43DRXU/
>>669
あきばお〜で売ってるアブジムニックのようだw
673クレーマー観察中:02/07/22 15:29 ID:RB2GpRLm
(・∀・)ニヤニヤ
674朝まで名無しさん:02/07/22 15:29 ID:IRUtv+qy
国民生活センターに通報完了。しかし400文字じゃ正直、辛い。
675朝まで名無しさん:02/07/22 15:31 ID:pOIu6Fei
この欠陥DVDに色合わせたら他のDVDが真っ青だぞ。
どうしてくれるんだ。映像制作者はみんな怒れ!!
676朝まで名無しさん:02/07/22 15:31 ID:/uivxV2d
>>674
同感。
677朝まで名無しさん:02/07/22 15:32 ID:++edFTEN
>>669

そりゃ崩れるでしょって
あれ?20日にゲオで\3,580だったYO

…いよいよ再販は無理かな
678朝まで名無しさん:02/07/22 15:32 ID:lnhOuv/p
国民生活センターにメールしますた。
ヤマダ電機で購入した自分は、いつでも返品交換可能だから
しばらく様子を見ようと思います。
※レシートとポイントカードがないと返品・交換不可につき
注意されたし。
679朝まで名無しさん:02/07/22 15:33 ID:l7m67xQT
さっきからずっとブエナビスタのお客様相談室に
かけてるんだけど繋がんないよ。(;´д`)

コレって相当苦情の電話がかかっているってことなのかな?
680朝まで名無しさん:02/07/22 15:34 ID:k7d6g0ku
おまいら
最強の小波コマンドを忘れたのか!
俺の千尋が無敵だ!無敵だ!

スマソ  飯食ってくる。

681朝まで名無しさん:02/07/22 15:34 ID:X43DRXU/
>>678
ということは、


ヤマダ電機で無料レンタルし放題!?
682朝まで名無しさん:02/07/22 15:35 ID:Ui9Py7Fd
>>679
そりゃ、販売数がこれだけなってればそうなる罠
683朝まで名無しさん:02/07/22 15:37 ID:yH7D2+RC
山田で買ってモニョモニョして返品すればウマーなんだな!

良い事聞いた早速帰りによっていこう
684朝まで名無しさん:02/07/22 15:37 ID:oih1Oei0
       監督宮崎の思想が画像の色相に影響しています。     次回の高畑作品では色相域がさらに半分の赤色画になります。               ご期待下さい。
685朝まで名無しさん:02/07/22 15:38 ID:J4jFvUDA
ヤマダ電機・・・ウソ価格で比較してみたり、
店員がDVDを店のpcでリッピングしてるというお店ですか
686朝まで名無しさん:02/07/22 15:39 ID:IRUtv+qy
やるべきことは全てやった。後は運を天に任せるとしよう・・・。

たとえ我がメール、サポートにことごとく無視されようとも
ブエナに思いしらせてやる(乙
687朝まで名無しさん:02/07/22 15:41 ID:o+q7aCEM
レンタルで確かめてみよっと。
ツタヤ、レンタル出てますか?
688朝まで名無しさん:02/07/22 15:42 ID:C2QnZ12Q
赤く写る人たちは残念だね。
689朝まで名無しさん:02/07/22 15:44 ID:Olf5npId
なんだよ、今日の今ぐらいならもう何らかの表明があると思ったのに。
だんまりかよ、ジブリエナ
690朝まで名無しさん:02/07/22 15:45 ID:RTc4Tgn+
国民生活センター通報すまつた

↓懐かしいネタがイパーイ
http://www.kokusen.go.jp/recall/index.html

691朝まで名無しさん:02/07/22 15:45 ID:15KQheLM
>>688
TOSHIBAのテレビデオユーザーハケーソ
692映画板よりコピペ:02/07/22 15:47 ID:IRUtv+qy
>ジブリにも電話したら、その件は、ブエナに問い合わせてくださいと。ブエナの
>フリーダイヤルを教えられ、強引に電話を切られた。
>ジブリってあんな対応が悪いとこなんだと思った。

これがホントならジブリも逝っていいよ。
693朝まで名無しさん:02/07/22 15:47 ID:2w1I9UH8
ブエナって新しい2ちゃん用語ですか?
694朝まで名無しさん:02/07/22 15:49 ID:15KQheLM
http://www.movies.co.jp/

ってすんげーURL取ってますね
695朝まで名無しさん:02/07/22 15:49 ID:k7d6g0ku
>693
俺のばああちゃんの名前だYO
696朝まで名無しさん:02/07/22 15:51 ID:VRpys+Ez
>>693

ブエナとは、不細工なハイエナの略を言います。
転じて、低品質のDVDを販売しといて、一切責任をとろうとしない某外資系企業を意味すること
もあります。
漢字では、「腐獲那」と表記するそうです。
ソースは「民明書房」です。
697朝まで名無しさん:02/07/22 15:51 ID:IRUtv+qy
ジブリも対応遅いな。いつのまにやら権力になっちまった・・・。
698朝まで名無しさん:02/07/22 15:52 ID:fQHGRF9l
>>687
VHSは出てるみたいだね。
699朝まで名無しさん:02/07/22 15:52 ID:yH7D2+RC
しかしあれだけテレビとかでも宣伝してた癖に
自分とこのホムペには分かるところに一切宣伝がない
700朝まで名無しさん:02/07/22 15:55 ID:2uN5jAxP
こうゆう時はNHKが答えをだすとか?
701朝まで名無しさん:02/07/22 15:55 ID:15KQheLM
http://www.disney.co.jp/videos/
これもブエナビスタ・・

ディズニーの手下?
702朝まで名無しさん:02/07/22 15:56 ID:nVT96uRm
ブエナ公式掲示板
ttp://www.movies.co.jp/bbs5/bbs.cgi

想いをぶつけてくださいな。
703朝まで名無しさん:02/07/22 15:57 ID:l7m67xQT
電話が繋がんないよ!!!!!!!!!!!!!

  やっぱ赤いよこのDVD・・・・・・・
    なんとかして   /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::< 
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::::::::::::::::::::|
704朝まで名無しさん:02/07/22 15:57 ID:ZzJPyHDJ
>>612
ネットでジブリ不買運動をするのも、一つの手かな。

・・お祭り好きがやっちゃダメだよ。
きちんとしたジブリファンがやらなきゃ意味ないよ。
畑違いだけど、コナミ不買運動を思い出す。
705朝まで名無しさん:02/07/22 15:57 ID:ph3eZvWx
http://www.movies.co.jp/bbs5/bbs.cgi
ブエナの掲示板
706朝まで名無しさん:02/07/22 15:58 ID:RTc4Tgn+
>>700

ガソバレnhk!!
受信料積み増してもいいぞ(w
707 :02/07/22 15:59 ID:ph3eZvWx
ブエナの掲示板よくみたら あのうるさいレスキューの掲示板
著作権消して使用してるじゃねーか、やるなー 自分たちの権利は
主張するくせに。
708朝まで名無しさん:02/07/22 16:01 ID:aSP9pHnn
>702
このBBSって千尋ネタ禁止?
709朝まで名無しさん:02/07/22 16:02 ID:IRUtv+qy
ずっと、ジブリの屋台骨を支えてきた
古くからのファンを突き放す勇気はあるかな?

意外にヤバイぞ?今回の問題は。
710朝まで名無しさん:02/07/22 16:02 ID:yH7D2+RC
しょぼいびびえすだねぇ・・・
711朝まで名無しさん:02/07/22 16:03 ID:IRUtv+qy
>>702
ぶつけたつもりがすぐ削除されて、余計に苛々じゃない?
712朝まで名無しさん:02/07/22 16:04 ID:VlqPDhAn
映像ソフトに関してはトトロLD(単品版)で見限りましたが?(´・ω・`)ノ
713朝まで名無しさん:02/07/22 16:04 ID:Jv5FC/fW
>>705
今,書いてみました。赤いこと。

「管理者が中身をチェックしてから掲示」と(投稿後の画面に)出てきたので,
検閲されて,掲示されないかもしれません。

みんなもがしがし書き込みましょう。

http://www.movies.co.jp/bbs5/bbs.cgi
714朝まで名無しさん:02/07/22 16:05 ID:TDCmtKkB
>>702
なんだか見づらいBBSだな。
人少ないし。
715朝まで名無しさん:02/07/22 16:05 ID:ph3eZvWx

誰か著作権ネタ突っ込め。
おたくの掲示板は以下の掲示板の著作権表示をわざわざ消していますが
それでも著作権商売してる会社ですか? 逝ってよしと


http://www.rescue.ne.jp/
716朝まで名無しさん:02/07/22 16:05 ID:nVT96uRm
>>708
別にいいと思うよ。
彼らの製品だもの。
>>711
2ちゃんには暗号化の技術があるじゃないか。
717朝まで名無しさん:02/07/22 16:08 ID:u9lBCJVX
ブエナ電話出た。ジブリがこれでいいんだと言ってるって。
718朝まで名無しさん:02/07/22 16:08 ID:yH7D2+RC
一般人は気がつかないよ>暗号
719朝まで名無しさん:02/07/22 16:09 ID:yH7D2+RC
>>717
録音するなり、書面を受け取るなりして
こんどは児振りに問い合わせ汁!!
720似非リーマンφ ★:02/07/22 16:09 ID:???
( ´D`)ノ< 意見を述べるニダ!



721朝まで名無しさん:02/07/22 16:10 ID:X43DRXU/
>>711
ドコモ埼玉ですか?
722朝まで名無しさん:02/07/22 16:10 ID:IRUtv+qy
>>716
知っててズラされたら意味ないし・・・。
723朝まで名無しさん:02/07/22 16:11 ID:nVT96uRm
>>718
いいのいいの。
検閲で弾かれるくらいならってくらいだから。
でも最近縦もばれてるからね。
まあ、載ったら一矢報いたってことで。
724朝まで名無しさん:02/07/22 16:12 ID:nVT96uRm
>>722
そうだねえ。
ずらされて掲載が一番つらいね。
単なるマンセー書き込みになっちまうもんね。
725朝まで名無しさん:02/07/22 16:12 ID:IRUtv+qy
>>721
違うけど・・・何故に?
726朝まで名無しさん:02/07/22 16:12 ID:15KQheLM
>※弊社より発売中のビデオ/DVDに関するお問い合わせにつきましては、お客様相談室 フリーダイヤル
>0120-866-890にて、月曜日から金曜日の10:00〜18:00の間、お電話を承っています。
>ご意見、ご質問の際には、この番号までダイヤルして頂くようお願いいたします。

フリーダイヤルって受けた側に費用かかるんだよね。

うひひ
727朝まで名無しさん:02/07/22 16:13 ID:X43DRXU/
>>725
あ、知らないのなら気にしないで
728朝まで名無しさん:02/07/22 16:13 ID:3uDh2ILF
なんとかいいたまえ、ジブリも
http://www.ntv.co.jp/ghibli/
729朝まで名無しさん:02/07/22 16:14 ID:lVJkf1Ss
店頭の販促ビデオは通常の色彩の可能性が高いか。
730朝まで名無しさん:02/07/22 16:15 ID:X43DRXU/
君の気持ちはわかるが、どうか手を引いてほしい
君も男なら聞き分けたまえ
731朝まで名無しさん:02/07/22 16:15 ID:RTc4Tgn+
ブエナからの定型文、質問してないことにも答えてくれてるYO(ww
732朝まで名無しさん:02/07/22 16:16 ID:IRUtv+qy
>>725
うん、気にしない。

それにしても猟銃スレの方はデッカイ燃料投下されたな。
こちらもそろそろ欲しい・・・。荒らしとかじゃなく。
733朝まで名無しさん:02/07/22 16:17 ID:nVT96uRm
>>732
猟銃スレ?
734朝まで名無しさん:02/07/22 16:18 ID:WXVb2da2
フジの時は縦読みずらされたからな

ここに「いまから書き込む」何て言うと消されるよ
735朝まで名無しさん:02/07/22 16:18 ID:IRUtv+qy
>>733
散弾銃でした・・・。
736 :02/07/22 16:20 ID:3J9OVWQc
コピー防止のために、わざと赤くしたって事ないかな?
737朝まで名無しさん:02/07/22 16:20 ID:Olf5npId
>>726
でもさ、回線数が少ないならどんなにがんばってもたいした損害与えられないよ


・・・訂正
×回線数が少ないなら
○回線数が少ないから
738朝まで名無しさん:02/07/22 16:21 ID:fQHGRF9l
>>726
>フリーダイヤルって受けた側に費用かかるんだよね。
>
>うひひ

あんまり「うひひ」じゃない。
つながらないから。
739朝まで名無しさん:02/07/22 16:21 ID:RTc4Tgn+

   回 収 数 も 日 本 一 !

を狙っているのではないかと思われると言ってみるテスト
740朝まで名無しさん:02/07/22 16:21 ID:Olf5npId
>>736
ますますリッピングして補正した後にDVDRに書き戻すやつが増えるだけだと思うが・・・・
741朝まで名無しさん:02/07/22 16:21 ID:15KQheLM
そか
回線少ないんじゃだめだなぁ

せめて沖縄の客にがんばってかけてもらうくらいしかないか
742朝まで名無しさん:02/07/22 16:22 ID:lVJkf1Ss
中古市場の動向も気になるところ
743朝まで名無しさん:02/07/22 16:22 ID:QfoIq6OF
http://tv.2ch.net/movie/

ブラウザで見てワロタ。
744朝まで名無しさん:02/07/22 16:25 ID:IRUtv+qy
とにかくこのスレか次スレか知らんけど、「ジブリ氏ね」とかの
書き込みでスレが埋め尽くされるような事態だけは回避して欲しいな。
745朝まで名無しさん:02/07/22 16:26 ID:3uDh2ILF
>>743
すげーリアル
746朝まで名無しさん:02/07/22 16:26 ID:aSP9pHnn
>743
見た。
やってくれる。
747朝まで名無しさん:02/07/22 16:27 ID:GKtmxChK
>>743
ワラタ。
748 :02/07/22 16:29 ID:tWzqgIUe
>>743

ナイスジョブ!!!
749朝まで名無しさん:02/07/22 16:31 ID:/uivxV2d
>>743
良い仕事してますねぇ。
750朝まで名無しさん:02/07/22 16:32 ID:WXVb2da2
映画板(・∀・)イイ!
751朝まで名無しさん:02/07/22 16:33 ID:Hz+DhJZk
>>743
既出
752朝まで名無しさん:02/07/22 16:34 ID:lVJkf1Ss
昨日の夕方からずっとそれですよ・・・
753朝まで名無しさん:02/07/22 16:35 ID:IRUtv+qy
気付いてない人多かったのね。
754朝まで名無しさん:02/07/22 16:35 ID:nVT96uRm
>>751
みんながみんなあなたみたいに常駐してるわけじゃないんだから。
755朝まで名無しさん:02/07/22 16:35 ID:yH7D2+RC
ワラタ、普段カチュ使いだからこういうネタに気がつきにくいんだよね
756 :02/07/22 16:36 ID:tWzqgIUe
>>753

いや、この問題をはじめてここで知ったし、映画板なんて普段行かないし・・・
757朝まで名無しさん:02/07/22 16:37 ID:39uDqBJh
>>752-753
ていうか、2ちゃんなんて専用ブラウザで見るだろ?ふつー
758朝まで名無しさん:02/07/22 16:37 ID:FAdU8V5d
かちゅ〜だからわかんなかったー
759朝まで名無しさん:02/07/22 16:39 ID:WXVb2da2
今さらだが>>1の赤問題解決道具にワラタ
760朝まで名無しさん:02/07/22 16:41 ID:IRUtv+qy
>>756
いや私も昨日同じような書き込みがあってはじめて気が付いたのです。
非難してるワケじゃないですから・・・。
>>757
すいません。ちょいと覗くらいだったんで専用ブラウザは
使ってないっス。
761朝まで名無しさん:02/07/22 16:42 ID:yeVRv0pX
もうすぐ5時〜帰宅したらTV見よっと
762朝まで名無しさん:02/07/22 16:42 ID:QfoIq6OF
俺はかちゅ〜しゃで見てたから今の今まで映画板の画像が変わって
いたのに気付かなかったよ。
763朝まで名無しさん:02/07/22 16:42 ID:fmXVCAW/
>>758
おれもかちゅだからわからなかった
ブラウザでなんてしばらく見て無かったよ
764朝まで名無しさん:02/07/22 16:46 ID:/rROSS6t
あと3回電話して繋がんなかったら今日はあきらめるか。(;´д`)
765朝まで名無しさん:02/07/22 16:47 ID:WXVb2da2
伸びが落ちてきたな
766朝まで名無しさん:02/07/22 16:48 ID:39uDqBJh
>>762-763
おれ、マカー用だけど、サクーシャに板ロゴ表示機能を要望してみようかな(w
767朝まで名無しさん:02/07/22 16:48 ID:/rROSS6t
繋がりませんでした。(;´д`)/
768朝まで名無しさん:02/07/22 16:49 ID:15KQheLM
話中ならまだ少ない
「大変かかりにくくなっております」状態まで逝け
リダイヤル押すべし押すべし
769朝まで名無しさん:02/07/22 16:51 ID:yo65/1Lc
770朝まで名無しさん:02/07/22 16:52 ID:Olf5npId
電話キター!
「ジブリがいいって言ったんだもん!」(がちゃ)
といった内容。ちょっと間があいちゃった瞬間に切られた。
ジブリがあれでOKといったのか、あれでないといけないといったのか、
そこが聞きたかったのに!!!

>>766
どちらかというと、自動巡回してロゴの変更をアラートしてくれると有りがたい。
ロゴ見て回るの好きだから。
771朝まで名無しさん:02/07/22 16:53 ID:++edFTEN
ずーっと通話中だったのですが、
やっと繋がりました。

あんまり新事実出てないのですが、要約すると以下の通りです。

・本編を再生すると赤みがかって見えるのは、劇場公開時の
 鑑賞環境を再現したものであり仕様です。
・今回の仕様、特に色の再現に関してはスタジオジブリの色監督並びに
 撮影監督の立会いの元実施したものであり、
 スタジオジブリの了解を得たものです。
・この秋、「天空の城ラピュタ」のDVD版の発売を控えておりますが、
 これについては今回のような再現色の問題(!)はない予定です。
・なお、スタジオジブリへの仕様の確認は、一般消費者向けリリース後
 に行っており、この仕様で問題無しとの回答を得ています。

との事です。
772朝まで名無しさん:02/07/22 16:54 ID:WXVb2da2
今、あの画像比較のサイトが「圧力により閉鎖」してたんだけど…

やっぱ、ガイシュツ?
773朝まで名無しさん:02/07/22 16:54 ID:15KQheLM
がいしゅつです
774朝まで名無しさん:02/07/22 16:55 ID:WXVb2da2
やっぱり
775朝まで名無しさん:02/07/22 16:55 ID:2uN5jAxP
やっぱり購入者がクレームつけるかどうかでしょう
776朝まで名無しさん:02/07/22 16:55 ID:Olf5npId
>>771
問題って言っちゃいましたかぁ
こりゃー祭りだな

しかし、ジブリがいいと言えば、どんなに質が低くてもいい。
自分のとこでは関知しないというクソな姿勢が見えますねぇ
777朝まで名無しさん:02/07/22 16:56 ID:w6Kt2Yht
ジブリ側のコメントが出ないね。
電話もすぐ切るみたいだし・・・

ジブリ確信犯説が有力なのだろうか。
778朝まで名無しさん:02/07/22 16:57 ID:15KQheLM
「スタジオジブリの色監督並びに撮影監督」の
公式アナウンスが必要になったようですな
779朝まで名無しさん:02/07/22 16:57 ID:WXVb2da2
祭りの予感(AA略
780朝まで名無しさん:02/07/22 16:58 ID:ss/yZ3vF
>771
はぁ、幻滅・・・怒りを通り越して情けなくなってきた・・・

私たちに、本当の千と千尋を返して下さい・・・
 
781朝まで名無しさん:02/07/22 16:58 ID:rPkC0AKp
地鰤
782朝まで名無しさん:02/07/22 16:59 ID:IRUtv+qy
さてジブリ、そろそろ本音を公式で言え。祭ってやるから。
783朝まで名無しさん:02/07/22 17:00 ID:ss/yZ3vF
売っちゃえばこっちのものだと?
作品がどうなろうと、見る人が落胆しようと、関係ないと?

そこまで落ちぶれたか、ジブリ・・・
784朝まで名無しさん:02/07/22 17:00 ID:z/7iWQNn
「赤」と「ノーマル」の2バージョンを入れとけよ!
副音声なんかいらねぇよ!

DVD劇場ガンダムの音源に続いき再び怒りをおぼえた!!

買ってやるから、もっぺん半額で出せ!
785朝まで名無しさん:02/07/22 17:00 ID:k7d6g0ku
宗O風に言うと
じぶりん か・・・
786朝まで名無しさん:02/07/22 17:02 ID:yH3kEVhg
ジブリは8月2日から全社を挙げて長期の夏休みに入ります。
それまでの解決を求む。
787朝まで名無しさん:02/07/22 17:03 ID:WXVb2da2
8/2
夏休みでジブリ雲隠れ
788∀・)∩おい〜す:02/07/22 17:03 ID:jrxqCnG2

       先程DVDが届いたので本編と予告編を見比べますた。

                  「結論」
            激しく赤いYO!ヽ(;´Д`)ノワーイ
            なんで余計な所に手を加えるかな
            予告編も赤かったら許せたかも(w
789朝まで名無しさん:02/07/22 17:03 ID:0Jqn+Q9t
来たよ来たよオイラのところにも
やったね ひゃっほ〜 Σ(>▽・)b

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ご連絡いただきありがとうございます。
CLUB−BVHE事務局と申します。
お問い合せいただきました件に関しまして、ご回答申し上げます。

『千と千尋の神隠し』DVD につきまして、「本編の赤みが強い」「予告編と本
編の色味が違う」とのお問合せにつきましては、ジブリ様より下記のような回
答をいただいております。

予告編については、即劇場で上映する必要がある為、細かく色味をチェックす
ることができないのですが、本編は色彩設計の方や撮影監督の方が細かく
チェックを行い、劇場の色味を極力忠実に再現するように調整されております。
従いまして、予告編と本編では色味が異なっています。
用途や製作時期が違うので、いたし方ないとの事と判断しております。

何卒ご了承下さいますよう宜しくお願いいたします。

尚、誠に勝手ながら、弊社製品の内容につきまして、より詳しくは、下記電話
番号まで、お問合せくださいますようお願い申し上げます。

ブエナ ビスタ ホーム エンターテイメントお客様相談室
0120-866-890

度々お手数をおかけ致しまして誠に申し訳ございませんが、何卒宜しくお願い
申し上げます。
790朝まで名無しさん:02/07/22 17:04 ID:NvTGtBkW
7月19日から新らたな展開もないようですね。
791朝まで名無しさん:02/07/22 17:05 ID:ss/yZ3vF
あんなに好きで、映画も何度も通ったのに・・・
DVDも、何ヶ月も前から予約して楽しみにしてたのに・・・
こんな形で裏切られることになるなんて・・・

修正版が出ない限り、もう二度と見ることは無いと思う。
792朝まで名無しさん:02/07/22 17:05 ID:WXVb2da2
事が進むに釣れて笛名の反応が変われば祭り確定
793朝まで名無しさん:02/07/22 17:05 ID:39uDqBJh
今回は今までと違い、こちらは直接の消費者であり、完全な被害者。
結果として、まともなDVDが再生産されないと気がすまん。
祭りでもなんでも徹底的にやるべし!
794朝まで名無しさん:02/07/22 17:05 ID:nVT96uRm
ハヤヲとジブリの神隠し
795朝まで名無しさん:02/07/22 17:06 ID:NvTGtBkW
ブエナ側は民生用普及型の再生機で見たのかな?
796朝まで名無しさん:02/07/22 17:06 ID:rPkC0AKp
2002年7 月 千と千尋の神隠し 「赤」
2002年10月 千と千尋の神隠し 「青」
2002年12月 千と千尋の神隠し 「黄」

2003年1 月 千と千尋の神隠し 「金」「銀」同時リリース
797朝まで名無しさん:02/07/22 17:07 ID:UxjohW8N
ジブリのコメント待ちですな
798朝まで名無しさん:02/07/22 17:07 ID:IRUtv+qy
>>789
ジブリよ、完全に裏切ったな。許さん。
799朝まで名無しさん:02/07/22 17:08 ID:yH3kEVhg
>>796
対戦・交換は楽しめますか?
800朝まで名無しさん:02/07/22 17:08 ID:cXw+kQXQ
いまだ公式発表なく、だんまりをきめこんでいるのは我慢ならん
マスコミにリークすべきだ!
まあとっくに知ってるだろうが、メールをいっぱい出して、
世論が味方についていることを知らせなければ!
世論があればマスコミは動きやすい

日テレ
http://www.ntv.co.jp/
TBS
http://www.tbs.co.jp/
フジテレビ
http://www.fujitv.co.jp/
テレ朝
http://www.tv-asahi.co.jp/

とくに現在は↓を声高に叫んでいるのだから
http://www.ntv.co.jp/info/press/
企業の横暴にマスコミが出て行かなくてどうする!
801朝まで名無しさん:02/07/22 17:09 ID:+ecXeG4n
>>796
緑バージョンが抜けてるYO
802朝まで名無しさん:02/07/22 17:11 ID:2uN5jAxP
でもどこのマスコミも取り上げないとはどうゆうこと?
803朝まで名無しさん:02/07/22 17:11 ID:83ezSYhb
ブエナは挿花だから
マスコミが取り上げるのは
期待薄だね
804朝まで名無しさん:02/07/22 17:11 ID:qXvZGDb4
DVD買ってまだ開封してないんだけど、
全部紅いの?
805朝まで名無しさん:02/07/22 17:12 ID:rPkC0AKp
>>801
失礼いたしました。以下のような日程になっております。

2002年7 月 千と千尋の神隠し 「赤」
2002年10月 千と千尋の神隠し 「青」 (フランス語)
2002年11月 千と千尋の行方不明 「緑」 (ハングル)
2002年12月 千と千尋の神隠し 「黄」

2003年1 月 千と千尋の神隠し 「金」「銀」同時リリース
806朝まで名無しさん:02/07/22 17:12 ID:/rROSS6t
>>796
クリスタルバージョンも抜けてるYO
807朝まで名無しさん:02/07/22 17:12 ID:FRVooZWd
不自然なくらいどこも取り上げないよな
808∀・)∩おい〜す:02/07/22 17:12 ID:jrxqCnG2


          ラピュタは何色にするつもりですか?

                糞ジブリ
809朝まで名無しさん:02/07/22 17:13 ID:WXVb2da2
どこから報道に圧力がかかってるんだろう
810朝まで名無しさん:02/07/22 17:13 ID:GCr64dG1
あと口コミも大事だ。
一般人は変だなと思ってもうちの機械だからしょうがないのかな?
などと泣き寝入りしてる。
これだけ国民的関心ビデオなんだから
本当は不良品だと知ればあっと言う真に噂は広がる。
この事実をみんなに知らしめろ。
811朝まで名無しさん:02/07/22 17:14 ID:VlqPDhAn
出版社のサイトに「赤い」って書いてあるので、圧力は無いと思うが。
812朝まで名無しさん:02/07/22 17:14 ID:ss/yZ3vF
せめて色身を元に戻したものをもう一回発売してください
買いますから・・・交換じゃなくてもいいですから・・・

ジブリの作品が好きなんです
千と千尋が好きなんです
私たちに本当の千と千尋を見せて下さい

お願いします・・・お願いします・・・
813朝まで名無しさん:02/07/22 17:16 ID:QfoIq6OF
ジブリとブエナの金隠し

お客様は金づるです。決して神様ではない。
814朝まで名無しさん:02/07/22 17:16 ID:15KQheLM
だれかスタジオジブリとブエナビスタに直接乗り込め
815朝まで名無しさん:02/07/22 17:17 ID:UI/NLYzh

私も本物の『千と千尋の神隠し』が観たいです。

再 リ リ ー ス お な が い し ま す 。

816朝まで名無しさん:02/07/22 17:17 ID:nVT96uRm
猫の恩返し劇場でやってんだ( ´_ゝ`)フーン
ま、ビデオになったら観よう。
       ↓
それよりも千尋のビデオ買って観ようっと。あれ、赤いぞ?
       ↓
     仕様です
       ↓
マジ? 猫は映画館で観なくちゃ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
       ↓
     ジブリ(゚д゚)ウマー 
817朝まで名無しさん:02/07/22 17:17 ID:UjV+MMgP
dareka−
DVD買ってまだ開封してないんだけど、
全部紅いの?
818朝まで名無しさん:02/07/22 17:17 ID:WXVb2da2
>>811
じゃあ、何で報道しないのだろう…
相手が相手だからかな
819  :02/07/22 17:17 ID:3J9OVWQc
ピカチューバージョンはー?
820朝まで名無しさん:02/07/22 17:19 ID:+ecXeG4n
>>819
黄だYO
821朝まで名無しさん:02/07/22 17:19 ID:UI/NLYzh
>>817
本編と絵コンテのアングル2が初めから終わりまで赤いです。
822朝まで名無しさん:02/07/22 17:20 ID:UI/NLYzh
>>820
赤+緑=黄

色合いを緑に偏らせると、そうなります。
823朝まで名無しさん:02/07/22 17:20 ID:o+q7aCEM
>>811
どこのサイト?
824朝まで名無しさん:02/07/22 17:20 ID:ss/yZ3vF
金づると呼ばれてもいいです。
ちゃんとした色の千と千尋が見られるのなら、もう一度買います。
そのくらい、千と千尋が好きなのに・・・

だから、今回のブエナのコメントは許せない!!
ジブリのだんまりも、絶対に許せない!!
825朝まで名無しさん:02/07/22 17:21 ID:Zd38HFwF
買う価値ないな。
826朝まで名無しさん:02/07/22 17:21 ID:WXVb2da2
だから、許せないだとかジブリ氏ねとかで
スレが埋まっちゃだめだろ
827朝まで名無しさん:02/07/22 17:21 ID:83ezSYhb
あのパナでも今回の音声途切れる件で対応してるのに
http://www.panasonic.co.jp/customer/dvd/faq/sck/

ブエナとジブリは未だに何の反応もナシ








ぎゃは
828名無しさん:02/07/22 17:22 ID:1ippouBH
>802 名前:朝まで名無しさん 投稿日:02/07/22 17:11 ID:2uN5jAxP
>でもどこのマスコミも取り上げないとはどうゆうこと?

あの色はジブリが決めたもので、問題がないからに決まっているだろ。
829朝まで名無しさん:02/07/22 17:22 ID:Olf5npId
>>821
多分>>817が言いたいのは、「はずれ」と「あたり」があるかどうかってことじゃないかな。
というわけで、「あたり」率は100%なので安心してご鑑賞下さい(藁
830朝まで名無しさん:02/07/22 17:22 ID:3VljBRTa
なるほど〜 赤緑青の全バージョンを合わせれば、普通の色になるんだね。
831朝まで名無しさん:02/07/22 17:23 ID:/G0x0xS2
駿好きのオレとしては、ジブリは直接に関わってないと信じたいが。
しかし、ここまでダンマリされると、どうしても疑わざるえない。
しかも、長期休暇だって?
何か計画倒産臭いぞ。
これが中小企業だったら、債権者が怒鳴り込んでくる騒ぎだ。
ブエナもジブリも、きちんと公式発表せんかい!
832朝まで名無しさん:02/07/22 17:23 ID:rPkC0AKp
正直まいった。
回収したら、つぶれちまうよ。
833朝まで名無しさん:02/07/22 17:23 ID:WXVb2da2
>>830
ジブリが売上3倍で(゚д゚)ウマー
834朝まで名無しさん:02/07/22 17:23 ID:MeQEv2zH
>>821
550万本も・・・
うぃ!
835朝まで名無しさん:02/07/22 17:24 ID:39uDqBJh
>>824
その思いをジブリに直接ぶつけてましょう。
何度でも。

[email protected]
836朝まで名無しさん:02/07/22 17:24 ID:/uivxV2d
>>789
「劇場の色味を極力忠実に再現するように調整」ってことは、
部屋を暗くして鑑賞しろってこと?
お子様には酷な仕様ですな。
837朝まで名無しさん:02/07/22 17:24 ID:o+q7aCEM
>>831
大企業は今週は夏休みです。
ちなみに盆休みは別にあります。
838朝まで名無しさん:02/07/22 17:24 ID:MeQEv2zH
>>829
そうそう!
839朝まで名無しさん:02/07/22 17:24 ID:vfpZ6Cgl
赤いことで買う気しなくなった事実。
動くのかね?抗議してみるか。
840朝まで名無しさん:02/07/22 17:25 ID:/w/wvYUa
ジブリからのコメントが、
月曜の朝一に発表されると思っていたんですが。


流石にショックだ…
内容は何でも言いから消費者を無視だけはして欲しくなかった
もうジブリ嫌い。マジデ。
841朝まで名無しさん:02/07/22 17:25 ID:/G0x0xS2
仮に回収・交換が決定したとしても、だ。
550万本を回収して、それだけの良品を再生産する時間と金って、どれぐらいなの?
842朝まで名無しさん:02/07/22 17:25 ID:ZDV8Tlnl
>>831
ジブリは一作作り終えるごとに長期休暇が
あるらしいから倒産じゃないでしょ。

でもお休み前に公式発表はして欲しいよね。
843朝まで名無しさん:02/07/22 17:26 ID:FRVooZWd
2chとかネットやってる人間の数なんて550万本からすれば虫けらみたいなものだから、
このまま握りつぶす方が手っ取り早いんだろうね
ここにこなきゃ気付かない、もしくは気付いても行動起こそうとは思わないだろうし。
844朝まで名無しさん:02/07/22 17:27 ID:aSP9pHnn
ジブリの回答→ブエナに連絡して聞いて
ブエナの回答→ジブリがいいって言ってます

てことは,ジブリに全責任があるってことか。
これまで素晴らしい作品を生み出してくれたジブリを
責めたくはないのだが・・・
845朝まで名無しさん:02/07/22 17:27 ID:WXVb2da2
>>841
誰か計算してたが一枚1000円程で
五十五億らしいよ
ガクガク(((( ;゚Д゚)))ブルブル
846::02/07/22 17:28 ID:a2Dw3EDW
国際情勢板から、ニュー速れるって、知ってた?
今入れて感動しますた。でも厨房の糞スレで荒れてるけど…
847名無しさん:02/07/22 17:28 ID:1ippouBH
>836 名前:朝まで名無しさん 投稿日:02/07/22 17:24 ID:/uivxV2d
>>789
>「劇場の色味を極力忠実に再現するように調整」ってことは、
>部屋を暗くして鑑賞しろってこと?
>お子様には酷な仕様ですな。

ポケモン事件を思い出すモナ。
848朝まで名無しさん:02/07/22 17:28 ID:++edFTEN
>>771 です

ジブリ側のコメントが取れないため
ブエナ・ビスタ・ジャパンのサポート窓口に問い合わせを行いましたが、
この内容ではジブリがほぼ一方的に悪者になってしまいそうです。

個人的にはジブリ作品は大好きで、
宮崎氏の監督作品はこれまですべてDVDで収集してきただけに
今回の出来事は本当に残念です。

たかが一個人がなにを云っているのかと思われそうですが、
スタジオジブリ側も一般消費者に対し、
速やかにコメントを出して頂きたいと考えます。
849朝まで名無しさん:02/07/22 17:29 ID:VlqPDhAn
あ、レス遅れスマソ>>823
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020719/buydvd43.htm
発売当日のレビューで問題点に触れてるのはココくらいかもなぁ。
850朝まで名無しさん:02/07/22 17:29 ID:nVT96uRm
で、劇場では赤かったのかね?
851朝まで名無しさん:02/07/22 17:29 ID:/w/wvYUa
>劇場の色を忠実に再現

できてないじゃん・゜・(ノД`)・゚・
852朝まで名無しさん:02/07/22 17:29 ID:83ezSYhb
>>828
そうならそうと
http://www.ntv.co.jp/ghibli/

ここに公式に発表すべきだろ
ここまで大騒ぎになってんだから

それが変な色でリリースしたとブエナに責任
なすりつけられてるジブリの宮崎監督の責任と違うか?
853朝まで名無しさん:02/07/22 17:29 ID:o+q7aCEM
>>845
プレス代は1枚当たり100〜200円程度です。
854朝まで名無しさん:02/07/22 17:29 ID:IRUtv+qy
どうやら今のままいけば最悪のシナリオのようだ。
ジブリがコメントしないのは沈静化を待っているのか?

もしそうだとしたら、言いたくないが雪印以下。う○こ以下。
855朝まで名無しさん:02/07/22 17:30 ID:XEN2xrU2
修正版を5パターンのパケ違いとかで出して売上を補填


とかしたらぶっころ(略
856朝まで名無しさん:02/07/22 17:30 ID:aSP9pHnn
>836
実際,TVでの鑑賞で部屋を暗くしたら赤みがおさまる?
私は昼間に確認して赤かったのでそれ以上追求していませんが。
(赤いが,Webの画像ほど赤くはなかった。コンポーネントだから?)
857朝まで名無しさん:02/07/22 17:30 ID:MeQEv2zH

あんなに紅いの?
紅の豚なら許せたのに・・・
858朝まで名無しさん:02/07/22 17:31 ID:WXVb2da2
フジの時と同じように、ここをジブリやブエナが見ている
可能性は100%に近い
859朝まで名無しさん:02/07/22 17:34 ID:ZDV8Tlnl
2chで騒いでるだけでも結構情報は伝わっていくものだと思うけど、
お偉くなってしまった人には届かなくなってるのかもなぁ。
860朝まで名無しさん:02/07/22 17:34 ID:15KQheLM
まあ2〜3日様子を見るかな
861朝まで名無しさん:02/07/22 17:34 ID:UI/NLYzh
>>856
>実際,TVでの鑑賞で部屋を暗くしたら赤みがおさまる?

おさまらない。
862朝まで名無しさん:02/07/22 17:35 ID:FiG4tFRY
ハウルの崇りじゃ
863朝まで名無しさん:02/07/22 17:35 ID:o+q7aCEM
>>859
一般人は2chなど見ません。
864朝まで名無しさん:02/07/22 17:35 ID:yjOw1JMG
まだこの映画見てないから、買ってきて見たら返品しようかな

交換じゃなくて返品に応じてくれてるお店ってありますか?
865朝まで名無しさん:02/07/22 17:36 ID:/w/wvYUa
まあ、あたしが販売担当者だったらとうに胃に
巨大な穴が開いてる。ミスの桁が違うもの…。
866朝まで名無しさん:02/07/22 17:36 ID:/uivxV2d
>>856
あまり変わらなかったよ。
ただ、予告編を暗い部屋で見ると少し眩しいね。
867朝まで名無しさん:02/07/22 17:37 ID:k5Yck2zD
>>865
販売担当者は神隠しにあってます
868朝まで名無しさん:02/07/22 17:37 ID:83ezSYhb
>863
2やんねらーはどんどん増えてます
869朝まで名無しさん:02/07/22 17:38 ID:ZDV8Tlnl
>>863
見た人から見ない人に直接伝わる場合もあるでしょ。
マイナスイメージの情報って口コミで伝わりやすいし。
870朝まで名無しさん:02/07/22 17:39 ID:lVJkf1Ss
「千(人から)千(回)尋(ねられる=クレーム)の(せいで担当者が)神隠し」
871朝まで名無しさん:02/07/22 17:39 ID:rPkC0AKp
>>868

2やんねらー <大阪の場合はこうなりますか?
872朝まで名無しさん:02/07/22 17:39 ID:GCr64dG1
雪印はマスコミが追求したからな。
今回はマスコミも押さえ込んでるんだから確かに雪印以下だ。
873朝まで名無しさん:02/07/22 17:39 ID:Olf5npId
>>865
毎日クレーム処理ばっかりやって胃の粘膜を鍛えた俺でも、
さすがにこれが自分の担当だったら、胃が溶けて無くなってるよ(藁
874朝まで名無しさん:02/07/22 17:40 ID:XEN2xrU2
>>873
多分応対中に喀血して死ぬね
875名無しさん:02/07/22 17:40 ID:1ippouBH
このスレ見てる人ってせいぜい1時間に200人くらいでしょ。
しかも同じ人が書き込み&リロードしているから実際には2,30人じゃないの?
ヤフーなんかレスが100しかないし。一般人の認識とここの認識は違うんだよ。
876朝まで名無しさん:02/07/22 17:40 ID:Q0+XtuPj
>871
にゃんねらー
と読みます
877朝まで名無しさん:02/07/22 17:42 ID:xPigqvy1
                   _,..、、、、..._
───────────,. -:':´:::::::::::::::::::`ヽ、
____.    __    ,..-:':´:::::::::;::::::::::::;;:::::;:.........ヽ
    -' ´ー,::::`:':ー:':´::::::::::::::/i:::;:1/ !:;ハ:::i、::::::::!
─ー─‐ ,. -:'゙::: ..::  ...::::::: _,l. ,r'==,、, ,リ,r;i/、i;:::::::l     ジブリ許さへんで!
‐ 、,_  ´''ー、:_;::::...::::::::::::::::::f .l { i;、::::i   i;::::::i }!::::::;!
   ` ' ー‐'.´/:;r=-:、;;;;;;:::::ヽ;l. `'- '   ヾ::;ソ.',!::::::l
        i/゙   : `'´、、::;;;l,     __'__   /:::::::l
                :  .ヾ:, ヽ.、 !"  ,i. ,./:::::::::! ___   __
ー- .、 _         :    ヾ;   i゙ヾ'='ィォ'゙::::::::::/´ :゙   ` ー ' ` ー
───.` ー .、_     :    ':=-,. lニ、,フ=ラ:::::::::;ノ  .
__.       `ヽ、_.       'ヾ、 l //::::::/  .
       ___ ,!       _゙d=' - ' ´  , .     _____,
────‐  ̄ ̄,7''''''''''''' ゙  ̄ /       /  _,. - ' ´
─────‐,/      ,/        /  ̄
____.  /      _,. - '゙           ,/
       く`ヽ −'' ´          ,ノ
878朝まで名無しさん:02/07/22 17:42 ID:Fl9gn4V4
スタジオジブリ事業本部 広報担当 
西岡 純一(にしおか じゅんいち)
TEL 0422-60-4003 FAX 0422-60-4030
E-mail [email protected]


電話してみました。

要約すれば「仕様」ということのようです。

「デジタルでの制作なので決まった色というものがなく、
 今回はこの色ということになりました。」

「色は監督も含めて決めました。」

とのことで、ブエナの言っていることに間違いはありません。

この件をブエナに聞くのはお門違いと言うことになりますね。

「デジタルなので決まっている色がない」と聞いたときに
「色監督さんの立場は?」と思いましたが、これに関しては
言及せずに聞き流してしまいました。

で、気になっている「ラピュタ」と「ナウシカ」に関しては

「フィルムから起こすので、色はフィルムの色で再現されます」

とのことで、公開時と変わらない色調になるということでした。

まぁ、これを信じれば一安心と言うところでしょうか。

最後に要望として「予告編と同じ色調の改訂版を出すように上申して欲しい」と
お願いしておきました。


あぁ、、とても悲しい・・・

879朝まで名無しさん:02/07/22 17:42 ID:FiG4tFRY
ハウルの呪いじゃ
880朝まで名無しさん:02/07/22 17:45 ID:VlqPDhAn
デジタルマスターとは言え、せめて上映用のフィルムを基準にでもして
色決めすればいいものを
881朝まで名無しさん:02/07/22 17:47 ID:8UB9+/4T
重要なのはたとえそれが「仕様」でも、事前に知らされなかったこと。

とりあえず、

・ブエナが電話で「仕様なので仕方がない」といったら、
・「そんな仕様は事前に知らされていなかったし、知ってたら購入しなかった」といって返品・返金を要求しましょう。

・返品と返金に応じないなら、国民生活センターに連絡。

・ブエナはジブリのせいにして逃げを図るので、ジブリにもクレームしましょう。

クレーム先のまとめ、
−−
電話お問い合わせ先(フリーダイヤル)
0120-866-890(『千と千尋』担当のシライさんを呼び出して下さい)

苦情はこちら
[email protected]

>ジブリ広報のTEL、FAX,メアドはここ参照。
>http://www.amd.or.jp/award/award01/7oubo/sakuhin/kourou.htm
>一番下に書いてある。じゃんじゃん送ろう。

ジブリ代表TELはここの一番下。
http://www.avid.co.jp/products/spotlight/spot_2001/ghibli/

[email protected]
というメアドもある。


ーー
882朝まで名無しさん:02/07/22 17:47 ID:XEN2xrU2
言い訳に決まってるじゃない
883朝まで名無しさん:02/07/22 17:47 ID:IRUtv+qy
>>878
なんで公式で言わないんだろうね?
完全にクレーマー扱いなんだろなあ。勝手にほざいてろって事か・・・。
884朝まで名無しさん:02/07/22 17:47 ID:Q0+XtuPj
>878
そんな事で諦めてどうする
不満の声が止まなければ
別バージョン(修正盤)を
リリースして二度ウマーを
企む可能性は十分ある
今回のリリース盤は監督色決め盤
通常色設定盤が出るまで抗議しる!
885朝まで名無しさん:02/07/22 17:47 ID:o+q7aCEM
まるでマイクロソフト・・・
886朝まで名無しさん:02/07/22 17:48 ID:pOIu6Fei
>「デジタルでの制作なので決まった色というものがなく、
> 今回はこの色ということになりました。」
なんじゃそりゃ。デジタル制作だからこそ寸分違わず色再現されるんじゃないのか?
887朝まで名無しさん:02/07/22 17:49 ID:vP5rxDHC
その場合、パッケージや宣伝媒体との色の違いや
事前の注意がないことが問題なんじゃ?

それともあの色で、
今みたいな問題が起こることすら予測できなかったってこと?(涙
888朝まで名無しさん:02/07/22 17:49 ID:15KQheLM
雪印+マイクロソフト=ジブリですか
889朝まで名無しさん:02/07/22 17:49 ID:/uivxV2d
パッケージと色調が違う上に、そのことに対する注意書きがないのは
明らかな落ち度です。
890ななしタン:02/07/22 17:49 ID:zn1/cm2i
>>827
あっ!漏れの修理対象機だったよ。
ありがとう。さっそく申し込んだよ。
891朝まで名無しさん:02/07/22 17:50 ID:WXVb2da2
ふざけてるな。

どこの企業でも同じか。
892朝まで名無しさん:02/07/22 17:51 ID:GCr64dG1
スタジオジブリ事業本部 広報担当 
西岡 純一(にしおか じゅんいち)
TEL 0422-60-4003 FAX 0422-60-4030
E-mail [email protected]

私もこちらに電話してみました。
この色についての全責任はジブリにあるそうです。
そしてあの色がいいと思っているそうです。
あの色についての批判はほとんど無いと認識しているそうです。
893朝まで名無しさん:02/07/22 17:51 ID:IRUtv+qy
初心を忘れるとこうなる、という見本だな。ゴミ。
894朝まで名無しさん:02/07/22 17:52 ID:ZZKfKOV/
DVD版って書いてあればよかったのに・・・
895朝まで名無しさん:02/07/22 17:52 ID:o+q7aCEM
X箱の時は、ここでも散々騒いでいたが、M$は「仕様です」の一言でした。
某店が販売を取り止めてからあわてて対応した。
今回の対応も似たようなもんでしょう。
ここでいくら騒いでもムダですか・・・。
896朝まで名無しさん:02/07/22 17:53 ID:XEN2xrU2
>>895
いやここで騒いでいれば少しでも多くの人間の目に触れる
その人間がソフトを購入しない、知人・友人にも警告をする>売れない、返品の山
でなにか変わる可能性はあるよ
897朝まで名無しさん:02/07/22 17:53 ID:Olf5npId
>あの色についての批判はほとんど無いと認識しているそうです。
クレームの件数と販売本数から出たクレーム率を出して「ほとんど無い」と言う訳か。
まさに数字のマジック!
そういうのは電話が確実に、即つながるぐらい回線用意してから言えってんだよ。
898朝まで名無しさん:02/07/22 17:54 ID:Q0+XtuPj
外国盤は国内のクレームの教訓から
本来の色に戻されるかも知れない
899朝まで名無しさん:02/07/22 17:54 ID:GCr64dG1
徹底的に騒がなきゃ駄目だな。
あいつが批判が多いと認めるまで。
900朝まで名無しさん:02/07/22 17:55 ID:77ugDk1q
要は売れなければいい。
買った人も返品できなくても、交換してもらう。
交換後の中古は市場に出せないので、結果売り上げが落ちる。
901朝まで名無しさん:02/07/22 17:55 ID:Zd38HFwF
画像修正機能の付いたTVまたはDVDプレイヤーを教えてくれ!
902朝まで名無しさん:02/07/22 17:55 ID:HR153MrP
CMにDVD画像が流れない理由が分かった気がする
903朝まで名無しさん:02/07/22 17:55 ID:WXVb2da2
今日もあまり進展がなかったな
904名無しさん:02/07/22 17:55 ID:1ippouBH
西岡さんを虐めるのはやめようよ。
監督が決めた色を素人の俺たちがあーだこーだ言うのはおかしいよ。
905朝まで名無しさん:02/07/22 17:56 ID:IRUtv+qy
ああ、これで作品を思ってくれてるファンを切捨てか。
906朝まで名無しさん:02/07/22 17:56 ID:3+hBVL2x
色決定にジブリが関わっていても、赤い色調が普通に戻るわけでもない。
ジブリに責任を押しつけても、意味ないよ。
907朝まで名無しさん:02/07/22 17:56 ID:FRVooZWd
誰か芸能人が味方につけば強いんだけどなあ
908朝まで名無しさん:02/07/22 17:56 ID:Olf5npId
>>899
同意
まぁ、いくら騒いでも「少ない」というだけなら簡単だけどね。
それをやるかやらないか、そこも見物ですね
909朝まで名無しさん:02/07/22 17:56 ID:rPkC0AKp
910朝まで名無しさん:02/07/22 17:56 ID:15KQheLM
親戚に、この映画が好きで3回見に行った子(中学生)がいるけど
DVDを買うのはしばらく待てとメールしておきます。
911朝まで名無しさん:02/07/22 17:56 ID:8UB9+/4T
このページ読んで見れ、

http://www.adobe.co.jp/digitalimag/features/ghibli/
http://www.adobe.co.jp/digitalimag/features/ghibli/page2.html
(ちなみにここのモニターの色は正常)

http://www.imagica.com/Galette/interview.html
(ここには、フィルムも含めたトータルの色管理するために、IMAGICAと新しいソフト作って成功した、
って書いてあるゾ)

912朝まで名無しさん:02/07/22 17:57 ID:WXVb2da2
>>904
西岡さんがああいう対応をしたが。
913朝まで名無しさん:02/07/22 17:58 ID:77ugDk1q
>>892
クレーム担当はクレームが多くても多いとは決して言いません。
クレームをつけた人がその人だけか、少数派と思わす様にします。
これは何処の企業も同じですが。
914朝まで名無しさん:02/07/22 17:58 ID:15KQheLM
>あの色についての批判はほとんど無いと認識しているそうです。

この認識が間違っているということを認識させなければいけませんね
ロングスパンの働きかけになりそうです
915 :02/07/22 17:58 ID:lpIVoL95
アニメDVD&LD品質掲示板に、ブエナが返品を認めるってな書き込みが
ありますが、これって、本当?
なら、すぐにでも返品するんだけど。
916朝まで名無しさん:02/07/22 17:58 ID:or5kxBgX
千と千尋ともう一枚DVDキャンペーンでもらえるジブリDVDクリーナー
で画質調整できるらしいよ。
917朝まで名無しさん:02/07/22 17:59 ID:yjOw1JMG
がんばって返品実績を積み重ねるのがいいと思う
918朝まで名無しさん:02/07/22 17:59 ID:2+I3wZoz
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=ASOLDmailbox:/C|/Program Files/Netscape/Users/shohei/mail/Inbox?id=200207130856.RAA08788%40jp-t.ne.jp&number=10878083&part=1.2


919朝まで名無しさん:02/07/22 17:59 ID:ezOfux0+
582 :名無シネマさん :02/07/22 13:23 ID:9yAGQd4J
赤視野さんま
920朝まで名無しさん:02/07/22 18:00 ID:ZDV8Tlnl
>>911
そこのページで使われてる千尋の画像は赤くないなぁ。
921朝まで名無しさん:02/07/22 18:00 ID:Olf5npId
>>913
勝手に同じにしないで下さい(藁
始めてのクレームなのか、既に対応中なのか、調査中なのか、
必ず本当のことを言いますよ。
多少の含みを持たせることぐらいは有りますがね。
922名無しさん:02/07/22 18:01 ID:1ippouBH
>914 名前:朝まで名無しさん 投稿日:02/07/22 17:58 ID:15KQheLM
>>あの色についての批判はほとんど無いと認識しているそうです。

>この認識が間違っているということを認識させなければいけませんね
>ロングスパンの働きかけになりそうです

無理。2ちゃんでもスレが相対的に少ない。レスもさほどついてない。
ヤフーをミロ。ワールドカップで「韓国ふざけるな」が1万以上のレスが
付いているのに、赤い千尋は110しかレスがない。これが少ないことの
証拠だね。550万本出荷してるのに、このレスじゃあな。
923朝まで名無しさん:02/07/22 18:02 ID:GCr64dG1
あ、それから西岡さんにこれはジブリ及び宮崎駿の公式見解と
受け取って良いかと聞いたらそうだといいました。
従って我々の相手は完全にジブリ及び駿です。
924朝まで名無しさん:02/07/22 18:02 ID:Olf5npId
>>923
IDが任天堂
925朝まで名無しさん:02/07/22 18:03 ID:15KQheLM
>>922
最初からあきらめてはいけませんよ
550万本出荷したとしても
まだ550万本売り切ったわけではないですからね

欠陥商品を買ってしまう人をすこしでも減らさないと
926朝まで名無しさん:02/07/22 18:03 ID:IRUtv+qy
私の中でジブリは終わった・・・。
927朝まで名無しさん:02/07/22 18:03 ID:WXVb2da2
>>921
騙りか?
騙りなら(・∀・)カエレ!
928朝まで名無しさん:02/07/22 18:03 ID:o+q7aCEM
>>922
マスコミの対応も違うしねぇ。
X箱の傷問題は毎日新聞Webも扱ったし。
929朝まで名無しさん:02/07/22 18:03 ID:WXVb2da2
>>887IDがDHC
930朝まで名無しさん:02/07/22 18:04 ID:3+hBVL2x
ジブリにしろ、ブエナにしろ、公式発表がないことには、何も言えないな。
しかし、赤い・・・。
931朝まで名無しさん:02/07/22 18:04 ID:Fl9gn4V4
そろそろ次スレ準備願います
932朝まで名無しさん:02/07/22 18:06 ID:Olf5npId
>>927
違う。自分の場合を言ってるんだよ。
(当然ジブリでもブエナでもないが)クレーム処理担当なもんでね。
933朝まで名無しさん:02/07/22 18:06 ID:8UB9+/4T
次スレからは、だれかこれまでの要点などをまとめたテンプレ作ってホスィ
934朝まで名無しさん:02/07/22 18:06 ID:4HINYoOz
>>925
このスレのおかげで買わずにすみますた。
935朝まで名無しさん:02/07/22 18:07 ID:aSP9pHnn
20日だったかの読売新聞に,件のDVDが赤いとのクレーム多数,
という記事が載ったが,それでもジブリは「ほとんど無い」と認識
しているのだろうか。
「あれは2chで騒いでいるのを記事にしただけ」とでも考えている
のだろうか。
(本当はそうなのか?)

ちなみに「赤い」ハナシを取り上げたマスコミはインプレスと読売だけ?
他の新聞は?
936朝まで名無しさん:02/07/22 18:07 ID:rPkC0AKp
>>934
いや、赤いのも持っていたほうが、後でプレミアムが・・・
937朝まで名無しさん:02/07/22 18:07 ID:DPaG6p+3
>>910
にぎりめしつきじゃなきゃいやだ
938朝まで名無しさん:02/07/22 18:08 ID:IRUtv+qy
ニュースのならんと盛り上がらんか・・・。悔しいな。
ジブリの誠意に期待したんだがカスだったようだ。
939朝まで名無しさん:02/07/22 18:08 ID:Q0+XtuPj
2chから記事拝借のZAKZAKは今回取り上げてないなw
940朝まで名無しさん:02/07/22 18:09 ID:ss/yZ3vF
>936
初回プレス300万もあるのに、プレミアなんて付くわけがありません。
941朝まで名無しさん:02/07/22 18:09 ID:k5Yck2zD
>>935
記事のスキャンきぼん

って読売?マジか?
942朝まで名無しさん:02/07/22 18:09 ID:UI/NLYzh
>>932
お前はお前。
943朝まで名無しさん:02/07/22 18:10 ID:Q0+XtuPj
>>936
言うまでもないだろうけど
これだけ多く出荷されたモノに
プレミアは付かないYO
もし奇跡的に付いたとしても
いらねぇよこんなの!
944朝まで名無しさん:02/07/22 18:10 ID:XEN2xrU2
〈 ドモッ、スミマセン....。 〈 ラピタハ・・アカクシマセン・・。〈 返品交換ダケハ 勘弁シテ
  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ      (;´Д`)             ヾ
 ∨ブエナ)       (  八)         (´Д`;)、
   ((          〉 〉           ノノZ乙


これでも許せないよね(w
945朝まで名無しさん:02/07/22 18:11 ID:aSP9pHnn
>941
マジで。
18日にDVDを買って,新聞に載ってるのを見て,
2chを見たら盛り上がってて,昨日DVD見たら赤かったのだもの。

読売に載ってたのは,過去スレになかったか?
946朝まで名無しさん:02/07/22 18:11 ID:UI/NLYzh


つーか、これって詐欺じゃない?

947朝まで名無しさん:02/07/22 18:11 ID:CgDSvvqC
>>932
オマエみたいなクレーム処理担当いるんだな。なんかやだな。
948朝まで名無しさん:02/07/22 18:12 ID:UI/NLYzh


今さらながら思った。やっぱり詐欺!?

949朝まで名無しさん:02/07/22 18:12 ID:WXVb2da2
・公式見解はまだ
・赤いのは仕様とのこと。

↓クレームはこちらから↓

電話お問い合わせ先(フリーダイヤル)
0120-866-890(『千と千尋』担当のシライさんを呼び出して下さい)

苦情はこちら
[email protected]

>ジブリ広報のTEL、FAX,メアドはここ参照。
>http://www.amd.or.jp/award/award01/7oubo/sakuhin/kourou.htm
>一番下に書いてある。じゃんじゃん送ろう。

ジブリ代表TELはここの一番下。
http://www.avid.co.jp/products/spotlight/spot_2001/ghibli/

[email protected]
というメアドもある。


テンプレってこんなもん?

あと、>>1のURLも貼ればいいかな?どうかな?未熟でスマソ

950朝まで名無しさん:02/07/22 18:12 ID:HR153MrP
>>946
詐欺では無いでしょ。
あっちは何も得しないんだし
951朝まで名無しさん:02/07/22 18:12 ID:AHTNDxNH
>947
本当のことを含ませるのがいやなんですか?
952朝まで名無しさん:02/07/22 18:13 ID:IRUtv+qy
ラピュタはさながら人質だな。
ちゃんとしてやるから今回は目をつぶれと。ヤクザかよ(w
953朝まで名無しさん:02/07/22 18:13 ID:UI/NLYzh
>>950
じゃあ何?
954朝まで名無しさん:02/07/22 18:13 ID:QfoIq6OF
>>932
実はディズニーのクレーム処理担当の罠。
955名無しさん:02/07/22 18:14 ID:1ippouBH
読売の記事がスキャンできれば速報+にスレが立つ。
956朝まで名無しさん:02/07/22 18:14 ID:GCr64dG1
どうもジブリとブエナで仕様ですってことにしないと回収で大変なことになるから
打ち合わせしたっぽい。
957朝まで名無しさん:02/07/22 18:14 ID:HR153MrP
>>953
嫌がらせ
958朝まで名無しさん:02/07/22 18:14 ID:lVJkf1Ss
俺の千尋が真っ赤に燃える!
代金返せと轟き叫ぶ!
959朝まで名無しさん:02/07/22 18:15 ID:UI/NLYzh
>>952
>ちゃんとしてやるから

ワロタ。それって当たり前のことだよね。
960朝まで名無しさん:02/07/22 18:15 ID:o+q7aCEM
詐欺ではなく、インプレスにもあるとおり「DVD版」でしょう。
みごとに「仕様です」という世界だな。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020719/buydvd43.htm
961朝まで名無しさん:02/07/22 18:15 ID:njYsXAYH
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834564&tid=c0ia4hc0ibfra4nbfc01a3a47a4ndvda4oit6q9ga4aba1a9&sid=1834564&mid=110
>「もののけDVD」発売の際に、日本語音声トラックが入ってないことを発売前に察知。
>抗議の署名運動を展開し、発売 直前に本家ブエナを発売延期・日本語音声追加に追い込んだ実績をもってます

つまり今回の件も抗議すれば、アメリカで正常版日本語付きで発売される可能性あり。
962名無しさん:02/07/22 18:16 ID:1ippouBH
リージョン違うじゃん>>961
963朝まで名無しさん:02/07/22 18:16 ID:8UB9+/4T
消費者契約法では、契約を解除できるよ。

以下コピペ
ーーーー
>素朴な質問
>DVDでも消費者なんとか法で
>7日以内なら返品可能?

消費者契約法についてコピペ、
−−−
【事例1:不実告知】
販売店から「事故車でない」と説明を受け中古車を購入したのに、実際は事故車であることがわかった。
事故車であることが事前に分かっていたら購入しなかったので、解約したい。

−>重要事項(事故車か否か)について、真実と異なることを告げている(事故車ではないと告げたこと)ので、
取り消しが認められます。

【事例3:不告知】
「眺望・日当たり良好」という業者の説明を信じて中古マンションを買った。
しかし半年後には隣接地に建物ができて眺望・日照がほとんど遮られるようになった。
業者は隣接地に建設計画があることを知っていたにもかかわらずそのことの説明はなかった。

−>消費者の利益となる旨(眺望・日当たり良好)だけを告げ、不利益となる事実(隣接地に建物ができて眺望・日照が遮られるようになること)を故意に告げていないので、取り消しが認められます。

【事例6:事業者の損害賠償責任を免除・制限する条項】
通信販売でコーヒーカップを2客購入した。配送されてきた商品を見ると、広告と色も形もまったく違うものであった。
事業者に返品を依頼したが、「契約書には、いかなる理由があっても交換・返品には一切応じません、と記載されている」と言って応じてくれない。

−>事業者が一方的に損害賠償責任を免除する条項(いかなる理由があっても交換・返品には一切応じません)であるため、無効となります。
−−−

消費生活センターに相談して、お墨付きをもらえば、大抵の店は返品に応じる。
訪問販売以外の商品では「クーリングオフ」とは言わないらしいので、クーリングオフ期間は関係ないと思うよ
ーーーー
964朝まで名無しさん:02/07/22 18:17 ID:UI/NLYzh
>>957
恐るべし!
550万人に嫌な思いをさせるつもりかよ!

民事訴訟ならOKだよな。精神的苦痛を受けた○○○万人で。
965朝まで名無しさん:02/07/22 18:18 ID:40ERLOzO
1000!と千尋
966朝まで名無しさん:02/07/22 18:19 ID:IRUtv+qy
>>962
某TVゲームのように、「千と千尋の神隠しインターナショナル」として再上陸。

967 ◆20SEi.8w @20世φ ★:02/07/22 18:21 ID:???
次スレ立てます。
>>1の内容をまた流用させていただくつもりです。
968名無しさん:02/07/22 18:24 ID:1ippouBH
ジブリの公式見解が明らかになったのだから>>1を流用するのはどうか。
969朝まで名無しさん:02/07/22 18:24 ID:3uDh2ILF
予告はもちろん、パッケージは立派に青、赤、白バランス取れて出てるからな。
いいわけすんな。
970朝まで名無しさん:02/07/22 18:25 ID:8UB9+/4T
まだ、公式なプレスリリースはだしてない。

つぎに電話したら、「そんなこと言いましたっけ?」とか言いそう。
971朝まで名無しさん:02/07/22 18:25 ID:Q0+XtuPj
>>961
9/20にアメリカ公開なら
DVD化されるのは来年になるね
ラピュタは10/4発売予定だから
こっちの方が先
多分、予約数は減るんじゃないかな?
2chとかで情報を集めて普通だと分かってから
買う人が結構いると思われw
972 ◆20SEi.8w @20世φ ★:02/07/22 18:27 ID:???
公式な見解やニュースソースは、まだ出てないのですね。
ではこのまま立てさせていただきます…。
973朝まで名無しさん:02/07/22 18:27 ID:UI/NLYzh
スタジオジブリは何をしたのかわかっているのだろうか?
974朝まで名無しさん:02/07/22 18:27 ID:XEN2xrU2
ショップでも大きな声で言ってみようかな
「これって赤偏重仕様のDVD版らしいよ」って(w
975朝まで名無しさん:02/07/22 18:27 ID:nVT96uRm
>>974
営業妨害です。
976朝まで名無しさん:02/07/22 18:28 ID:3uDh2ILF
>>975
仕様なら大丈夫(w
977朝まで名無しさん:02/07/22 18:28 ID:yo65/1Lc
>>974
どこの店??
978朝まで名無しさん:02/07/22 18:28 ID:HR153MrP
>>974
そのショップに訴えられても文句言えません
979朝まで名無しさん:02/07/22 18:28 ID:VlqPDhAn
テレビでデモってて、友達とでも一緒にいたら「うわ〜やっぱり赤いな〜っ。」
位は素で言ってしまいそうではあるが(w
980朝まで名無しさん:02/07/22 18:29 ID:UI/NLYzh
>>975
事前に商品の正しい情報を教えるだけなのに妨害かよ!
981名無しさん:02/07/22 18:29 ID:1ippouBH
ハイスクール奇面組の新沢、エヴァの庵野、そして千と千尋の宮崎、こいつらは確信犯だ。
982朝まで名無しさん:02/07/22 18:29 ID:85Q3g3xj
>>973
アカだけに赤色を重視しますた
983 ◆20SEi.8w @20世φ ★:02/07/22 18:29 ID:???
次スレ、立てました。

【社会】赤すぎる「千と千尋の神隠し」は仕様か欠陥品か?★8
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1027330156/
984 ◆ZONUXmac :02/07/22 18:29 ID:v51b56ZX
( ´∀`)<1000!!!
985朝まで名無しさん:02/07/22 18:30 ID:XEN2xrU2
ま、やれるもんならやってみろ>訴え
ってところでしょう

何もこちらだって一人フラフラと店に入って
ガイジの様に叫ぼうってんじゃないんだから
986朝まで名無しさん:02/07/22 18:30 ID:Q0+XtuPj
買おうと手にした人に対して
それは赤色仕様だよ
と言うならOK
987朝まで名無しさん:02/07/22 18:30 ID:ODdL/csq
ガイシュツかもしれんけど、

今回のDVDのPRに使われた画像や映像はどうだったのさ。
広告とか、CMとか

赤かったのか?
988朝まで名無しさん:02/07/22 18:31 ID:Q0+XtuPj
赤ければ皆買ってません
989朝まで名無しさん:02/07/22 18:31 ID:3uDh2ILF
>>985
交換しない -> 仕様なので大丈夫
交換する -> やっぱり大丈夫
990朝まで名無しさん:02/07/22 18:31 ID:jKQgnQ8E
千000
991朝まで名無しさん:02/07/22 18:31 ID:dO1zmxFN
抗議
992朝まで名無しさん:02/07/22 18:31 ID:Fl9gn4V4
>>983

移動しましょ〜(泣
993朝まで名無しさん:02/07/22 18:32 ID:dO1zmxFN
逝ってきます
994名無しさん:02/07/22 18:32 ID:1ippouBH
抗議とは口だけの2ちゃんねらー
995 ◆ZONUXmac :02/07/22 18:32 ID:v51b56ZX
(;´Д`)<1000???
996朝まで名無しさん:02/07/22 18:32 ID:/joD4a6D
993
997朝まで名無しさん:02/07/22 18:32 ID:Cu1VWelP
チン個隠し
998朝まで名無しさん:02/07/22 18:32 ID:ODdL/csq

1 0 0 0 !
999朝まで名無しさん:02/07/22 18:32 ID:lVJkf1Ss
1000tお
1000朝まで名無しさん:02/07/22 18:32 ID:HR153MrP
赤い方が良いじゃないか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。