【社会】「保管場所が狭くなったから捨てた」出産後死亡女性の医療記録を破棄 岩手

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバφ ★
母親が男児を出産直後に死亡する事故が岩手県北上市の県立北上病院で起き、
容体が悪化した入院後の分べん監視記録だけが廃棄されていたことが分かった。
病院は裁判で「経理伝票と同じとみなし、1年間の保存期間がすぎたため」と
述べているが、厚生労働省は「医療法の保存義務に違反する」と指摘する。遺
族は「病院は大事な証拠を隠した言い訳をしているとしか思えない」と不信感
を募らせている。
 北上市の主婦(当時26歳)は97年4月、北上病院で長男を出産したが、
直後に子宮から大量出血し、翌日に死亡した。主婦の両親らは「不必要な陣痛
促進剤の投与が原因」として昨年5月、約1億2000万円の損害賠償を求め
て盛岡地裁に提訴した。
 これに先立ち、地裁が99年6月、病院で証拠保全を行った際、外来時の分
べん監視記録はあったが入院後の分だけがなく、病院側は「捜しても見つから
なかった」と述べた。しかし、裁判では「以前は5年間保存していたが保管場
所が狭くなったため、内規に基づいて伝票類と同じと解釈し、1年を過ぎたの
で捨てた」と説明を変えた。
 カルテは医師法で5年間の保存義務があり、違反すれば50万円以下の罰金。
病院日誌など他の「診療に関する諸記録」には、医療法施行規則で2年間の
保存義務(20万円以下の罰金)がある。(以下略)
※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020820k0000m040157000c.html
2名無しさん@3周年:02/08/20 03:13 ID:1nTI97Io
2
3(゚∀゚)<初の2ゲット:02/08/20 03:13 ID:ELicFHjh
(゚∀゚)<初の2ゲット
4名無しさん@3周年:02/08/20 03:14 ID:09T288qn
【社会】岩手県立北上病院:出産後死亡の女性の医療記録を破棄[8/20]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1029780782/

同時刻か・・・
5レコバφ ★:02/08/20 03:14 ID:???
たぶん負けたから削除依頼してきます
スレタイにこるんじゃなかった。。トホホ
6 :02/08/20 03:15 ID:bJHlL6mX
明らかな証拠隠滅だな。記録がトラック一台分くらいあるのなら話は別だけどね。
7名無しさん@3周年:02/08/20 03:15 ID:V8fBdb+r
負けんなレコバ
8名無しさん@3周年:02/08/20 03:15 ID:Z5+UZkAT
>5
ごつかれ
9名無しさん@3周年:02/08/20 03:16 ID:1nTI97Io
> 容体が悪化した入院後の分べん監視記録だけが廃棄されていたことが分かった。
病院は裁判で「経理伝票と同じとみなし、1年間の保存期間がすぎたため」と述べているが、

経理伝票の保存期間って1年間だっけ?
5年なのでは?
10レコバφ ★:02/08/20 03:20 ID:???
ここは重複スレ(削除依頼済)なので
>>4のスレに移動してくださいませ
m(_ _)m
11名無しさん@3周年:02/08/20 03:26 ID:mNrD1UuG
>>5
>スレタイにこるんじゃなかった。。トホホ

こるなよ
12名無しさん@3周年:02/08/20 12:19 ID:04ZG3hlr
81 名前:レコバ ◆RecoBANs 投稿日:02/08/20 03:17 HOST:f-ibaraki????.zero.ad.jp
   削除対象アドレス:
   http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1029780785/
   
   削除理由・詳細・その他:
   2秒違いで重複してしまいました
   よろしくおねがいします



どうやって2秒って調べたの?
13名無しさん@3周年:02/08/20 16:12 ID:A5bElTTS
13 記念パペポ
14人生板女帝ちゃむ:02/08/20 20:58 ID:XujROnZj
>>264
過去スレに出るけど
見れないよ〜ん。
15人生板女帝ちゃむ:02/08/20 21:15 ID:+KECqVey
遠藤千秋キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
16名無しさん@3周年:02/08/20 22:16 ID:H8FEm+AY
( `Д´)ゴラァ
17名無しさん@3周年:02/08/21 01:25 ID:GIU0XNd4
本スレdat落ちにつき逆転age
18名無しさん@3周年:02/08/21 15:34 ID:pOooPeEc
あほー ないいわけに聞こえるけど、保管場所はホント大変なんだ
レントゲンのフィルムとかすぐものすごい量になるし、カルテもすぐ厚くなるし
ちょっと大きな病院なら 1年でトラック1杯分なんて楽勝だ。
で、保管場所が足りないのも事実。病院たてたあとで いろんな機器を導入すると
保管場所なんてますますなくなっちゃう。だいたい 患者の記録は その患者が死ぬまで
保管しておくべきで、5年でも短いくらいだ。
レンタル倉庫借りてでも保管しておくべきなんだが、田舎の県立病院は赤字でそんな金もないんだろう
病院の事務も仕事の効率化 と思って捨てちゃったんだろう やっぱり あほー
19名無しさん@3周年:02/08/21 15:40 ID:hr5fVZ6S
>>18
なんでデジタル化しないんだろうな?
20名無しさん@3周年:02/08/21 15:41 ID:HVNk+Gl/
病院側がミスをしなかったことを立証できなければ
原則として過失を認める判例の流れきぼん。
医療に限らず、常に人間はミスをするものです。

あと、カルテ開示絶対希望。
賛成する人は、医師の国会議員候補に投票しないでね。
21名無しさん@3周年:02/08/21 15:41 ID:8LjmqVX2
>>18
激しく同意。ポイポイ捨てるんじゃねぇって感じ。
22名無しさん@3周年:02/08/21 15:43 ID:8LjmqVX2
>>19
うちでもデジタル化の話は出てるんだけどね、なかなか話が進まん。
画像に関してはデジタル化されてる部分も多いけど、それでもたまるんですねぇ。
23名無しさん@3周年:02/08/21 15:44 ID:M/s2Glg7
デジタルにするにもとんでもない手間がかかるだろうね。
それこそそれ専用の部署を設けないといけなくらい。
24名無しさん@3周年:02/08/21 15:50 ID:FQt6yduj
>12
URLの最後の数字10桁が秒をあらわしてるんじゃなかったか。
25名無しさん@3周年:02/08/21 15:59 ID:pOooPeEc
要するに カルテを保管する金まで削んなきゃ ならんほど
病院は 赤字ってこと。 デジタル化なんて そんな金 どっから 出るんじゃ
病院は 構造不況業種です。無理言わんといて
26名無しさん@3周年:02/08/21 16:08 ID:3CEHTBye
何故 一文字空けるん ですか? うざい です よ。
あなたは 怪人20面相 ですか?
27名無しさん@3周年
そーいや岩手って、数年前に医学生が女の子をレイプして捕まった時に、同期生が減刑の為の署名活動してたとこだよね。

ゴーマンというより、世間知らずなんだろうな。
陸の孤島だからな。
岩手は。