【経済】日立精機、民事再生手続き開始を申し立て

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
工作機械メーカーの日立精機は19日、東京地方裁判所に民事再生手続き開始を
申し立てたと発表した。
負債総額は約504億円。円高や海外不況の影響で1991年度以降、売上高が急減。
人員縮小など固定費圧縮を続けてきたが、工作機械市場の縮小が続く中、売上高
の落ち込みを合理化で補いきれず、資金繰りが急速に悪化。自力再建は困難と判断
した。

今後はスポンサーを決定したうえで事業を再構築する考え。前田勝信社長は18時から、
東京証券取引所で記者会見する。

引用元
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020819AT3KI02Y919082002.html
2名無しさん@3周年:02/08/19 17:46 ID:zNYypgv0
3げっと
3名無しさん@3周年:02/08/19 17:46 ID:sWxqisqR
__          グチャ!!
ヽ\.';: ;彡⊆`.;,∽:つ;∵.'
 l(0_)ノノノ)ヘ)、!:*∵.';: はわわ〜マルチが2ゲ…
  (;; ゚∀。(;;;) *∵.>   ________ スンスンスーン〜♪
  ,,,,,,""~~’~VVドン!!,..-''" ̄    ∧_∧ ̄//"^、ヽ. ____
 (∵:(;;)   _,,..,.-;_'"        (・∀・ )__|| __ヽ \="zュ、 ̄\     〜⌒);;
((∞ノ,. ..:,''"´"    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/_  ̄ ̄`ヽ ̄└‐┘ヽ~,,  ̄`ヽ/   〜⌒);;⌒⌒) プッ
  ∠..../___,____∠  /__r'^ヽ V´    ̄`i " r'^y'〜⌒);;⌒))   ∧__∧____
  〔巨I ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄巨五I  。i゙⌒ヽ / ̄__!  / )|   ⌒);;⌒)) /|・∀・ ┥ ./\
  〉同〉――――――――j同ヲ ̄:; ̄ ̄|  ) |   ‐:::;;;;;;//、  ノ〜⌒);;⌒)) /| ̄∪∪ ̄ ̄|\/
 ∠二_________二二__フ_|  丿-ー''''"" ̄ー`―'ズギャギャー .|  拾って  |/ 
      ̄ ̄                 ̄ ̄    ⌒);;⌒⌒) ;;⌒)        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4名無しさん@3周年:02/08/19 17:46 ID:Ujy1K7vI
3くらい?
5名無しさん@3周年:02/08/19 17:46 ID:/SLMjMI0
ズガーン
6名無しさん@3周年:02/08/19 17:47 ID:v0qk36Py
7名無しさん@3周年:02/08/19 17:47 ID:zF2H8RWa
↓馬鹿
8名無しさん@3周年:02/08/19 17:48 ID:jrWRfhxV
バカ
9名無しさん@3周年:02/08/19 17:48 ID:lsDxdHjU
俺の性器も民事再生手続き開始を申し立てしそうです。
10名無しさん@3周年:02/08/19 17:49 ID:TzIrz2JH
ふーん、10くらいか?
11名無しさん@3周年:02/08/19 17:57 ID:rGhaUKEd
この会社って、家電の日立と関係あるの?
12 :02/08/19 17:58 ID:bItWF3ZN
日立の関係会社だったら
こんな手続しないのではないか?
13名無しさん@3周年:02/08/19 18:00 ID:Gl3J/fNv
>>3
NSXかよ・・・
14名無しさん@3周年:02/08/19 18:01 ID:lOgRbBQj
>前田勝信社長

光栄のゲームに出てきそうだ。
15名無しさん@3周年:02/08/19 18:01 ID:MgWcKJSV
三菱鉛筆みたいなもの?
16窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/08/19 18:03 ID:gMEXT36s
( ´D`)ノ< そういえば日銀商事って街金を見たことあるれす。
         日銀と関係あるのかなー(w
17名無しさん@3周年:02/08/19 18:03 ID:SZPiRQCc
まー何にせよ日本の会社がスポンサーになってくれ
18名無しさん@3周年:02/08/19 18:04 ID:jWRwPing
大有りだよ w
19名無しさん@3周年:02/08/19 18:06 ID:1yhjUsLR
「信金開発」みたいなもん?
APAのことです。
20森の妖精さん:02/08/19 18:08 ID:IDktyIhz
これ日立グループじゃないよね。

三菱鉛筆みたいに。
21まあ ◆Gg4cC206 :02/08/19 18:10 ID:572jbJ2B
>>18
なさそうだが?
22名無しさん@3周年:02/08/19 18:13 ID:SZPiRQCc
日立買収しろ。
長い目で見たらライバルができるよりコストはやす上がりだぞ
23名無しさん@3周年:02/08/19 18:15 ID:/REevbXs
でも日立グループのどこの工場か知らんけど、会社ぐるみで
出稼ぎに出てたよ。某食品メーカーの工場のバイト仕事を、かわりに
やらせてもらってた。まぁ、バイトよりは、一生懸命やってくれるし
良いんだろうけど、機械メーカー勤務のはずの、日立の社員の心中は・・・。
と、食品メーカー側の関係者が同情しておりました。
24名無しさん@3周年:02/08/19 18:15 ID:4JfBDWUM
日立の工作機メーカーを買収して名前が変わった。
最初は、国産精機。
25名無しさん@3周年 :02/08/19 18:17 ID:P1xEDuQE
>>20
まぎらわしいよw
26名無しさん@3周年:02/08/19 18:22 ID:OcmlWk7M
設立 1936年7月
■資本金 50億6000万円
■事業内容 精密工作機械の製造と販売
数値制御装置のソフト&ハード・ロボットの製造
■売上構成 NC旋盤・マシニングセンタ(含むFMS・FMC)71%、
専用工作機械13%、その他16%
■代表取締役社長 前田勝信 昭和20生 京大卒
■事業所   本社、我孫子工場
支 店=東京・名古屋・大阪
営業所=山形・北関東・神奈川・静岡・長野・北陸・京都・明石・広島・福岡
海 外=米国・ドイツ・英国・シンガポール・中国
■社員    計1,033名

大株主
日産火災海上保険  580(5.7)
さくら銀行        492(4.8)
第一勧業銀行     352(3.4)




あの日立とは全然関係ないみたいだな
27名無しさん@3周年:02/08/19 18:30 ID:1yhjUsLR
アマダあたりにとってはウマーな展開になるの?
28*^ー゚)ノ ぃょぅ:02/08/19 21:24 ID:yvvq/Rwy
もはや珍しくもないニュースなのか
ひっそりと下がっていた・・・
29名無しさん@3周年:02/08/19 22:36 ID:GCkjO3HZ
あげげ
( ´D`)ノ<日立造船や日立信販なんかも日立製作所とはカンケーないのれす。
31名無しさん@3周年:02/08/19 22:41 ID:OEXvW+N5
日立信販はともかく
日立造船と日立は関係あります!
つーか大株主です!
日立精と日立もまったく関係ないわけではないと思うが
32 :02/08/19 22:45 ID:lkDU6p+y
日立信販 サラ金
33名無しさん@3周年:02/08/19 22:46 ID:z5g9SXJJ
>>30
旧日産財閥系じゃない?
34名無しさん@3周年:02/08/19 22:52 ID:2L4Ja5S3
>>31
レスちゃんと読めよ。
日立の関連会社買収したから名前が変わったって書いてある。
35名無しさん@3周年:02/08/19 22:53 ID:PMKkEk6u

祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。 

         沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらわす。

    驕れる者久しからず、ただ春の夜の夢の如し。

         猛き人もついに滅びぬ、ひとへに風の前の塵に同じ。
36まあ ◆Gg4cC206 :02/08/19 22:58 ID:572jbJ2B
工作機械メーカーは、「機械を作る機械」・マザーマシーンのメーカーで、
大手の技術力は、日本の経済を左右する力もあるような気がする。
工作機械メーカーの受注の推移は、近未来の経済の動向をうらなう重要な
指標であったはず。日本経済はもうダメポ?
37名無しさん@3周年:02/08/19 23:03 ID:PnNE6MBu
工作機械見本市までもたなかったか。
でも再建状態のままで出展はするだろうな。
38まあ ◆Gg4cC206 :02/08/19 23:09 ID:572jbJ2B
旧日産財閥系の大手企業でつぶれたところといえば、日産生命だったっけ?
それとか、中堅商社とかもあったような気がする。
39名無しさん@3周年:02/08/19 23:13 ID:2oI/Qia7
日本の工作機械市場は、市場規模の割には参入企業数があまりにも
多いから、ある程度の淘汰はおこらざるをえないと思う。

しかし、産業の基幹をなす部分だけに日本の先行きには大いに不安に
なる。日本の工業製品の質の高さを支えてきたのは、他でもない工作機械
の質の高さである。
( ´D`)ノ<芙蓉グループであれば支援はいるはずれすしねえ。
41まあ ◆Gg4cC206 :02/08/19 23:15 ID:572jbJ2B
いままでも、景気の波を経験してきたはずだとおもうが、
比較的工作機メーカーというのは堅実な経営をしててつぶれる
ところはなかったような気がするが、気のせいか。
42名無しさん@3周年:02/08/19 23:16 ID:PnNE6MBu
工作機メーカーの技術者はジイサンの方が質が高い。
定年を10年以上すぎた顧問なんかスゴイよ。
43御飯喰:02/08/19 23:19 ID:MwoWvMdT
ベネトンのF1のファクトリー訪問で
日立精機の工作機械つかってるよー
すげーなーとか思ってたのにな
こんなことになってるとは
44名無しさん@3周年:02/08/19 23:19 ID:erPAWMG+
大抵のところは昔入れた機械のローンで苦しいから、
いまさら設備投資しないしな。
45名無しさん@3周年:02/08/19 23:21 ID:unga1fJR
リップルウッドに買い叩かれますか?
46 :02/08/19 23:22 ID:M/p/msLE
個々の企業が倒産したからといって
その分野の産業全体がダメになるという
話でもないでしょ
むしろ競合メーカーは助かるわけだから
47名無しさん@3周年:02/08/19 23:22 ID:57rje22v
まあ、工作機械のメーカーが人員削減しちゃ弱くなるわな。残念だが。
48名無しさん@3周年:02/08/19 23:25 ID:aMaXfDw9
どうせ、くだらない使い込みと、年寄りが思いつきで始めた事業への投資と、
ごますりがうまいだけの個人主義者だけを出世させたからだろ。

あと、会長がお気に入りに演歌歌手に金をつぎ込んだからとか。
49apholist:02/08/20 00:34 ID:d5aSJy5r
なんで数百億の赤がでるまで銀行は金をかすのか
一度問いつめたい。
俺はヘタレなのでだれか問いつめてくれ。
50名無しさん@3周年:02/08/20 00:39 ID:VsGEmhJE
工作機械業界というのは景気の波を最も直接受ける業種で
きのうまで息もたえだえだったのが、設備投資意欲が活発になると
金ははずむから短納期で頼むという注文がわんわんくる。

銀行もそれを知っているから、
ここでつなぎ資金を融資して生き延びさせれば資金が回収できるはず
という思いが捨てきれない。
51名無しさん@3周年:02/08/20 00:40 ID:e59ODU55
つぎはどこ?T芝?
52名無しさん@3周年:02/08/20 00:43 ID:RbAOHwm6
工作機械も工作機械で作るんだよな。

コンパイラをコンパイラで書くようなもんだが。
53名無しさん@3周年:02/08/20 00:44 ID:2dNpbxyV
日立はグループ関係者、一律給料5%引きだよ〜ん

ほかにも結構つぶれてんよ 日立国際電気とか…

日立もうだめぽ…
54名無しさん@3周年:02/08/20 01:17 ID:tQeooDQz
日立市も寂れまくりだよね…。
55名無しさん@3周年:02/08/20 01:30 ID:v3d3qtZy
>>53
??国際電気は潰れてないっしょ??
56名無しさん@3周年:02/08/20 01:34 ID:v3d3qtZy
いまの日立グループ
http://www.hitachi.co.jp/group/index.html
57名無しさん@3周年:02/08/20 04:00 ID:WGT7H7H5
ま た 不 景 気 か


この木何の木に名前出ていそうな会社だが。
58名無しさん@3周年:02/08/20 04:21 ID:WGT7H7H5
《残暑見舞い申す》6106日立精機《あぽーん》
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1029751691/l50

やはり、こういう会社は潰してはいけないのでないかな??
ダイエーの方が遥かに潰すべき会社だと思うのだが、、、
いくら影響がでかいといえ、こういう事は20年くらい先に影響が出てきそうな

産業がハードからソフトに変化してきたといえばそうなのだが、、、
工作技術はある意味米みたいなもんだし。
59名無しさん@3周年:02/08/20 04:22 ID:ZpAXldhz
日本の弱小企業は全部潰れるそれで良いじゃないか。
60名無しさん@3周年
>>58
他所は知らんけど、ここの会社は潰した方が正解と思われる。
たいした技術力もありません。頭の凝り固まった爺ぃの吹きだまり。
昔話を懐かしむ連中ばかりの老害集団です。
もし、優秀な人が1人でもいたのなら違う結果になってたと思う。