【社会】コナミが『2頭身キャラ』の商標出願中 part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´`ω´)φ ★
【商標(検索用)】 2頭身キャラ
(541) 【標準文字商標】 2頭身キャラ
(561) 【称呼】 ニトーシンキャラ
(731) 【出願人】【氏名又は名称】 コナミ株式会社
http://www1.ipdl.jpo.go.jp/TM0/TM1/0104/220020339970000000000000000000000000000000_TM_simple.html
商標出願・登録情報
http://www1.ipdl.jpo.go.jp/syutsugan/TM_AREA_A.cgi

前スレ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1029602003/

※part3以降は実況板になります。
2名無しさん@3周年:02/08/18 20:24 ID:gQE/sRtK
2げっと
3名無しさん@3周年:02/08/18 20:24 ID:wwqCtPug
2
4名無しさん@3周年:02/08/18 20:24 ID:wTHtEl8y
5なぞいらんわ
5名無しさん@3周年:02/08/18 20:25 ID:I1u2uFUa
8
6名無しさん@3周年:02/08/18 20:26 ID:PtmHgvPe
10
7名無しさん@3周年:02/08/18 20:26 ID:BSiLw1xQ
8
8名無しさん@3周年:02/08/18 20:26 ID:fNRl/pJb
9名無しさん@3周年:02/08/18 20:27 ID:WiR0CSqy

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`) < モナーは2.5頭身だモナー
 (    )   \_______
 | | |
 (__)_)
10名無しさん@3周年:02/08/18 20:27 ID:2f5wdQXc
よくやるわ
11名無しさん@3周年:02/08/18 20:27 ID:3bzgwLqj
http://www1.ipdl.jpo.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL_A.cgi?1&1&0&1&1&1029663334
これが見れない。
だれかうpしてくれ
12名無しさん@3周年:02/08/18 20:27 ID:gH/efE+C
ワッショイ
13名無しさん@3周年:02/08/18 20:27 ID:86cFtaXt
【商標(検索用)】 2
【氏名又は名称】 株式会社玉屋
【出願日】 平成14年(2002)5月31日
14名無しさん@3周年:02/08/18 20:28 ID:pRGUZ/y3
さすが、姑息な手段なら業界一のコ・・・


           ターン
|゚д゚)  ;y=ー          ( ゚д゚)・∵.   
|y |\/             (| y |)
15名無しさん@3周年:02/08/18 20:28 ID:J1XooFAG
(・∀・)1頭身キャラも出願しる!
16名無しさん@3周年:02/08/18 20:29 ID:86cFtaXt
【商標(検索用)】 2
【氏名又は名称】 テレパブリッシング・インコーポレイテッド
【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】
42 オンラインの、グローバルな、電子的通信網を介した他人へ向けての個人広告の立案/作成・普及/宣伝・マッチングの提供
17名無しさん@3周年:02/08/18 20:30 ID:MOBXksgT
18 :02/08/18 20:30 ID:Cj+sdXMI
>>9
4頭身だろ
19名無しさん@3周年:02/08/18 20:30 ID:tPPQKIj6
〜マッチ売りのウワァァン〜


   マッチハ  
   イカガデスカ? (`Д´#)
          i-(#ヽ)  ■■
            ((  ■■■
                   
      イッポンダケ‥‥
           (`д´#) ■■
          || !-(#ノ) ■■■
       シュッ ■∠∠
     
       * *
      * ポッ * アッタカイ‥‥    
     *  λ   *
      * (・) *  (`Д´ ミ)
        ┃

             ゴカイダッテバ
            \ ウワァァン!!/
        
   ゲンコウハン( `Д´)(#`Д´) (Д´ )ホウカマメ!!
    タイホダ!!( ─ (◎=◎)/(  ヽ)
         丿ヽ   >>   丿>
20名無しさん@3周年:02/08/18 20:30 ID:8kRxa+vV
21名無しさん@3周年:02/08/18 20:31 ID:Q31f/uLX
モナーだという噂は本当ですか?
22名無しさん@3周年:02/08/18 20:31 ID:27t2a9U+
特許とられたら、

2「等」身という用語でも代用可能かも
23名無しさん@3周年:02/08/18 20:32 ID:MzzekPaY
>>1
見れない
24水の陽 ◆AGAPESWs :02/08/18 20:32 ID:vcaRmf/5
(210) 【出願番号】 商願2001−115705
(220) 【出願日】 平成13年(2001)12月27日
    【先願権発生日】 平成13年(2001)12月27日
    【最終処分日】
    【最終処分種別】
    【出願種別】

--------------------------------------------------------------------------------
    【商標(検索用)】 §アントニオ\猪木
(541) 【標準文字商標】
(561) 【称呼】 アントニオイノキ
(532) 【図形ターム】

--------------------------------------------------------------------------------
(731) 【出願人】
    【氏名又は名称】 株式会社猪木事務所
25名無しさん@3周年:02/08/18 20:37 ID:86cFtaXt
【商標(検索用)】 電波オフモード
【氏名又は名称】 三洋電機株式会社

こんなものまで登録するんだ。大変だね。
26名無しさん@3周年:02/08/18 20:38 ID:tPPQKIj6
     ペチッ
   ( ´_ゝ`)-(`Д´)ノ フンフンウルセェンダヨバーヤ
    (  )  (  )  コレデモクライヤガレッ !
    | |     / ヽ             


        バギッ
 フーン( ´_ゝ`)⌒O)゚Д´)ノ
     (  )  (  )
     | |    / /             



    ( ´_ゝ`)
     (  )                        ズザザァァ
     | |                         ⌒ 〜〜..こ(ヽ(`Д´)ノ            



                                                         ウワァァン   
 フーン( ´_ゝ`)                                            (; `Д) センセイニイイツケテヤル !
     (  )                                          □( ヽ┐U
     | |                                          三  ◎−>┘◎ キコキコ

27名無しさん@3周年:02/08/18 20:39 ID:bHftKqSu
流石ヤクザだな
28名無しさん@3周年:02/08/18 20:43 ID:86cFtaXt
【商標(検索用)】 ペットボトルフィギュア
【氏名又は名称】 株式会社サンリオ
【出願日】 平成13年(2001)7月5日

【商標(検索用)】 フィギュアコレクション
【氏名又は名称】 カバヤ食品株式会社
【出願日】 平成13年(2001)7月31日
29名無しさん@3周年:02/08/18 20:43 ID:tHKkV83W



ま  た  コ  ナ  ミ  か




30名無しさん@3周年:02/08/18 20:44 ID:+wlzPSAo
ふ〜、ようやく前すれ読み終わった。

結論
セガのゲームは世界いちぃぃぃいいいぃぃぃいいいいいい!!
31名無しさん@3周年:02/08/18 20:44 ID:nTBXv0PA
>>9 違うよ、2頭身。
  ∧_∧   
 ( ´∀`) \ 1
 (    ) /  
 | | |   \ 2
 (__)_) /  
32名無しさん@3周年:02/08/18 20:45 ID:86cFtaXt
【商標(検索用)】 球体関節人形
【氏名又は名称】 有限会社 裕星グループ
【出願日】 平成14年(2002)2月18日

スパードルフィーとか? (w
33名無しさん@3周年:02/08/18 20:45 ID:5GLpejCh
>>22
「特許」じゃない。「商標」だ。
34名無しさん@3周年:02/08/18 20:46 ID:LQLY/hHE
ワラタ
(210) 【出願番号】 商願2002−26418
(220) 【出願日】 平成14年(2002)4月2日
    【先願権発生日】 平成14年(2002)4月2日
    【最終処分日】
    【最終処分種別】
    【出願種別】
--------------------------------------------------------------------------------
    【商標(検索用)】 GANSYA\顔射
(541) 【標準文字商標】
(561) 【称呼】 ガンシャ,カオシャ
35名無しさん@3周年:02/08/18 20:48 ID:PJIis0Qd
>>31
  ∧_∧   
 ( ´∀`)
 (    ) ←ここは腕だと思ってますた
 | | | 
 (__)_) 
36名無しさん@3周年:02/08/18 20:49 ID:ugV8t4L2
>>35
腕だよ・・・。
37名無しさん@3周年:02/08/18 20:49 ID:86cFtaXt
【標準文字商標】 PS ON LINE
【氏名又は名称】 株式会社セガ
【出願日】 平成14年(2002)5月2日
38名無しさん@3周年:02/08/18 20:50 ID:v28s4Tu7
*!*
(^) 私は、
   何頭身ですか?

39名無しさん@3周年:02/08/18 20:51 ID:86cFtaXt
>>35-36 ぷっくりした腹だと思ってたよ…
40水の陽 ◆AGAPESWs :02/08/18 20:51 ID:vcaRmf/5
>>34
それを検索するあなたを想像してワラタ
41おこちゃマン ◆1YKG/.9o :02/08/18 20:51 ID:ymLiRVhN
【標準文字商標】 謝罪と賠償ニダ
【氏名又は名称】 大韓民国
【出願日】 平成14年(2002)5月2日
42名無しさん@3周年:02/08/18 20:51 ID:cG0aSQVO
>>37
うそでしょう・・・・・・
いくらなんでもそこまで。
43名無しさん@3周年:02/08/18 20:52 ID:ugV8t4L2
44名無しさん@3周年:02/08/18 20:52 ID:d6Ag3dtp
<ヽ`∀´> <いくら商標なんかとっても、ウリ達には関係ないニダ
45岐阜林檎 ◆BY....I. :02/08/18 20:53 ID:qSl36L3T
モナーが2頭身と言うのは、ほんとうですか?
46名無しさん@3周年:02/08/18 20:54 ID:86cFtaXt
>>42 本当だよ。
  これはソニーと提携してるのか、妨害してるのか・・・
47おこちゃマン ◆1YKG/.9o :02/08/18 20:55 ID:ymLiRVhN
【標準文字商標】 東海
【氏名又は名称】 大韓民国
【出願日】 平成14年(2002)8月2日
48おこちゃマン ◆1YKG/.9o :02/08/18 20:55 ID:ymLiRVhN
【標準文字商標】 竹島
【氏名又は名称】 大韓民国
【出願日】 平成14年(2002)5月2日
49名無しさん@3周年:02/08/18 20:57 ID:+wlzPSAo
>>42
ファンタシースター  オン   ライン

セガだから許されるんだよ。
50名無しさん@3周年:02/08/18 20:57 ID:wF7+JNfH
これが本当ならミルクチャンはどうなるんだ
51名無しさん@3周年:02/08/18 20:57 ID:lqavnkUJ
コナミって韓国系企業?
52名無しさん@3周年:02/08/18 20:58 ID:tdagwTzF
今度はコナミか・・・・・
53名無しさん@3周年:02/08/18 20:58 ID:xDxwt0xX
PS ON LINEってプレイステーションじゃなくて
ファンタシースターオンラインのことでしょ。つづり書けないけど。
54名無しさん@3周年:02/08/18 20:58 ID:86cFtaXt
>>49
ファンタシースターってセガの商品?  
55げんき:02/08/18 20:59 ID:L661VAM7
2年前、X68000のエミュレータを合法的に楽しめるようにと
シャープ・ハドソン・ZOOMなど関係各社が
BIOS・OS・開発ツール・ゲームソフトなどを無償公開したのに
X68本体に標準で組み込まれていたグラディウスは結局公開されずじまいだったね。
56名無しさん@3周年:02/08/18 20:59 ID:lczQKjSd
fantasyのどこにPが?
57名無しさん@3周年:02/08/18 20:59 ID:qyr4+B5b
PhantasyStartOnLine??
58名無しさん@3周年:02/08/18 20:59 ID:+wlzPSAo
>>54
おいおい、これからはセガの時代だぜ。
このくらい知っておけよ。
59水の陽 ◆AGAPESWs :02/08/18 21:00 ID:vcaRmf/5
>>56
PHANTASY STAR
60名無しさん@3周年:02/08/18 21:00 ID:wF7+JNfH
>>56
○ファンタシー
×ファンタジー
61名無しさん@3周年:02/08/18 21:00 ID:xDxwt0xX
かぶった…しかも遅い…


そういえば番台が「RPG」を商標にしてた覚えがあるんだが。
62名無しさん@3周年:02/08/18 21:00 ID:lczQKjSd
PS ON LINE・・なのか・・・
63名無しさん@3周年:02/08/18 21:00 ID:LQLY/hHE
>>54
マークVの時代からセガの看板商品
64名無しさん@3周年:02/08/18 21:00 ID:03RywMaf
>>46
ファンタシースターオンラインの略称を登録しただけでないの?
65名無しさん@3周年:02/08/18 21:01 ID:tdagwTzF
メガドラが懐かしい
66名無しさん@3周年:02/08/18 21:02 ID:J1XooFAG
ファイナル ファンタシー オンライン
67名無しさん@3周年:02/08/18 21:03 ID:qyr4+B5b
FinalPhantasyOnline
6854:02/08/18 21:05 ID:86cFtaXt
分かった。RPGなんだね。ひとつ覚えたよ!
69名無しさん@3周年:02/08/18 21:06 ID:86cFtaXt
>>43 モナーが中年の先生みたいに見えてきた
70名無しさん@3周年:02/08/18 21:07 ID:86cFtaXt
【標準文字商標】 ブロードバンド記者会見
【氏名又は名称】 株式会社中広
71名無しさん@3周年:02/08/18 21:08 ID:vkUl9QWK
つぶれろコナミ!と言わなくてもそのうち潰れている罠
72名無しさん@3周年:02/08/18 21:12 ID:86cFtaXt

【商標(検索用)】 ロ→ソンちゃん 【称呼】 ローソンチャン,ローソン,ロソン
【商標(検索用)】 ロ→ソンくん 【称呼】 ローソンクン,ローソン,ロソン
【氏名又は名称】 株式会社電通
【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】 28 おもちゃ,人形
【先願権発生日】 平成14年(2002)5月13日

これってローソンには許可をとってるのかな


73名無しさん@3周年:02/08/18 21:13 ID:5GLpejCh
>>72
許可は必要ありません。
そのために出願公開制度があるのです。
74名無しさん@3周年:02/08/18 21:14 ID:86cFtaXt
>>73 法的にはなくても道義的に、どうよ?
75名無しさん@3周年:02/08/18 21:15 ID:qyr4+B5b
    【商標(検索用)】 馬鹿
(541) 【標準文字商標】 馬鹿
(561) 【称呼】 バカ,ウマシカ
(532) 【図形ターム】
(732) 【権利者】
    【氏名又は名称】 宝ホールディングス株式会社
76名無しさん@3周年:02/08/18 21:16 ID:86cFtaXt
【商標(検索用)】 2営業日前あさまで給振
【商標(検索用)】 2営業日前ひるまで給振
【氏名又は名称】 株式会社ユーエフジェイ銀行
77名無しさん@3周年:02/08/18 21:16 ID:YPa8Yv3H
78名無しさん@3周年:02/08/18 21:17 ID:ua50lY1q
>>75
道義的かどうかは商標法とは関係ありません。
79名無しさん@3周年:02/08/18 21:17 ID:5GLpejCh
「道義的」のとらえ方は色々あり、議論の収集がつかなくなります。
80名無しさん@3周年:02/08/18 21:18 ID:ua50lY1q
>>78
× >>75
>>74

道義的に間違いましたスマソ
81名無しさん@3周年:02/08/18 21:18 ID:YEEXF3IY
商標登録制度の中身って、すげ〜間抜けだ!!何なの一体?
82名無しさん@3周年:02/08/18 21:18 ID:8AZNWtgV
出撃!戦国革命用の商標か・・・。
あのゲームやったけどかかる金の割に面白くないんですが・・・。
アーケードで糞ゲーにあうとは・・・。
83名無しさん@3周年:02/08/18 21:19 ID:cgcA7lW+

     、 i , 2頭身2頭身2頭身!
    - (゚∀゚) -
2頭身! ' ! `∧∧
    ∧∧ ヽ(゚∀゚)/ 2頭身2頭身 !
   ヽ(゚∀゚)/  yv
     W
84名無しさん@3周年:02/08/18 21:20 ID:5GLpejCh
>>81
制度がない世の中を想像してみれば、
制度の重要性は認識していただけるかと。
われわれ消費者も、商標登録制度の恩恵にあずかっているのですよ。
85名無しさん@3周年:02/08/18 21:21 ID:9NlowYde
昔から普通にある事なのに。
知財法の知識のない子供が最近になって
商標登録の実態を知ってなんだかんだ言ってるだけでしょ。

つーか道義的だのなんだのいうんならひろゆきに言えよ。
コナミと組んでAAゲーム作ってるんだから。
86名無しさん@3周年:02/08/18 21:22 ID:8AZNWtgV
>>85
>コナミと組んでAAゲーム作ってるんだから。

ソースは?
87 :02/08/18 21:23 ID:Ht74nT7W
>>85
ソースきぼーん
88名無しさん@3周年:02/08/18 21:24 ID:WrMjgkDb
【商標(検索用)】 SEX\セックス
【称呼】 セックス,エスイイエックス
【氏名又は名称】 ヤマハ株式会社

ヤマハ製『SEX』...どんな商品?
89名無しさん@3周年:02/08/18 21:25 ID:9NlowYde
関係者しか知らないから、ソースって言われても困る。
だから、信じてもらわなくてもいいよ。流してくれ。
中途半端な書きこみでゴメン。
その内いろいろわかるよ。
90名無しさん@3周年:02/08/18 21:26 ID:LQLY/hHE
商標ネタスレ(でも笑い事じゃなかった)

「折伏」は創価学会の登録商標です!
http://yasai.2ch.net/koumei/kako/1010/10102/1010282308.html
91名無しさん@3周年:02/08/18 21:27 ID:LY+PZThA
>>89 同意ニヤリ
92名無しさん@3周年:02/08/18 21:28 ID:fOaNggyM
戦国革命も犬駅もクソ。
コナミは大人しくオタ相手に音ゲーつくってりゃいいのさ。
93名無しさん@3周年:02/08/18 21:28 ID:86cFtaXt
【商標(検索用)】 外換銀行
【出願日】 平成14年(2002)4月18日

【商標(検索用)】 韓美銀行
【出願日】 平成14年(2002)4月19日

【商標(検索用)】 ウリィ銀行
【出願日】 平成14年(2002)4月30日

94名無しさん@3周年:02/08/18 21:29 ID:jOynNjFb
もし2chがコナミ経営なんぞになったらしゃれにならんぞ。
真っ先に止めるぞ俺。
95名無しさん@3周年:02/08/18 21:31 ID:9+12EvEp
ギコの次は2頭身祭り?
96名無しさん@3周年:02/08/18 21:32 ID:5GLpejCh
>>85
最後の2行は不要。だから突っ込まれて話がそれてしまう。

>商標登録の実態を知ってなんだかんだ言ってるだけでしょ。

「実態を知」ってなんかいないと思う。
知っていたら、コナミ叩きにはならない。
工業所有権法なんて、大学の教養課程でしかやらんからな。
97名無しさん@3周年:02/08/18 21:35 ID:aAhKN1DM
問題なのはここまで広く汎用できるものを商標することだよな。
俺が「萌え」と言う単語を商標したらどうなる?
「八頭身キャラ」とか登録したらゲーム業界あぼーんだぞw
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
99名無しさん@3周年:02/08/18 21:36 ID:d6Ag3dtp
ようするに、SDキャラは今後コナミの許可を得ないと作れないということだったりするんですか?
100名無しさん@3周年:02/08/18 21:37 ID:qyr4+B5b
未登録の著名な商標って
不正競争防止法で保護されているんじゃなかったっけ?
101名無しさん@3周年:02/08/18 21:38 ID:AP9Hgiwt
>>99
二頭身キャラと言う単語を商品名に出来なくなる
102名無しさん@3周年:02/08/18 21:43 ID:5GLpejCh
>>97
>問題なのはここまで広く汎用できるものを商標することだよな。

問題だとは思わない。商標権の「使用」の定義を調べてみるとよい。

>「八頭身キャラ」とか登録したらゲーム業界あぼーんだぞw

本当にそう思うか?

>>100
その通り。
103名無しさん@3周年:02/08/18 21:47 ID:5GLpejCh
もう一つ追加。商標にならないものを調べてみるとよい。
104名無しさん@3周年:02/08/18 21:51 ID:KSw18+UP
【標準文字商標】 家族問題カウンセラー
【標準文字商標】 離婚カウンセラー
【標準文字商標】 恋愛カウンセラー
105名無しさん@3周年:02/08/18 21:53 ID:eRTBhFGT
またコナミかー
106名無しさん@3周年:02/08/18 21:57 ID:roehZoXA
商願2002-029482 結局南極ちょい冒険
ってのが気になる。なんとなくあそんでみたいんだが。。
107名無しさん@3周年:02/08/18 21:58 ID:lQ2V0K/c
タカラギコ猫事件があってからというもの、2ちゃんねらーが
商標登録を監視するようになったんだろうか。
108名無しさん@3周年:02/08/18 22:01 ID:hi9vn21T
商標界の武藤くんと呼んであげよう。
武藤くんが何かわからない人は
どこかの板のドメインスレ見るべし。
109名無しさん@3周年:02/08/18 22:07 ID:iFSmO39d
デブヲタを商標登録しようかな
110名無しさん@3周年:02/08/18 22:10 ID:QIuznWYI
よし、俺を商標登録しよう
111名無しさん@3周年:02/08/18 22:11 ID:Bm0zesi3
コナミがここまでDQN企業だったとは、、、



“DQN”も登録するかな?
112名無しさん@3周年:02/08/18 22:13 ID:tfEbAFtF
>>72
それってローソンのCMの青い犬だろ。
電通に権利があるんだろうよ。
113名無しさん@3周年:02/08/18 22:13 ID:3fD/wZJR
どらえもんが・・・
114名無しさん@3周年:02/08/18 22:13 ID:n3oGHmlo
>>109
金かかるよ。
115名無しさん@3周年:02/08/18 22:13 ID:tfEbAFtF
>>106
ケータイのアプリだよ。
116ただの憶測:02/08/18 22:14 ID:JFFViZ9r
>>107
弁理士事務所か一般企業の知財関係の部署で商標ウォッチ業務している2チャネラー
が見つけてくるんじゃないの?
117名無しさん@3周年:02/08/18 22:14 ID:Qa72iWCW
>>106
たしかiアプリだろ
118つーか:02/08/18 22:15 ID:77cmQK8W
誰か「DQNコナミ」<一般名称>とかで登録してやれよ(w
119名無しさん@3周年:02/08/18 22:16 ID:QqAZq7J3
またコナミか。
120名無しさん@3周年:02/08/18 22:17 ID:Bm0zesi3
>>118
いいね、それ!
121名無しさん@3周年:02/08/18 22:19 ID:n3oGHmlo
2.1頭身ならいいいんだろ?
122名無しさん@3周年:02/08/18 22:19 ID:QqAZq7J3
またコナミか。
123名無しさん@3周年:02/08/18 22:22 ID:kn086HVq
オメコナミ・・・
124名無しさん@3周年:02/08/18 22:24 ID:Lcg01wbi
【溜息】またコナミか…【吐血】
125名無しさん@3周年:02/08/18 22:29 ID:cG0aSQVO
商標(検索用)】 ぷよぷよ
(541) 【標準文字商標】 ぷよぷよ
(561) 【称呼】 プヨプヨ
(532) 【図形ターム】
(732) 【権利者】
    【氏名又は名称】 株式会社セガ

傘下に入ってしまっては仕方ないのかなあ・・・・
あれほど手塩にかけたゲームの商標も登録できない。
あはれコンパイル。
126名無しさん@3周年:02/08/18 22:29 ID:Bm0zesi3
【フリー知的財産保護センター】
を設立しないと、、

独占のため、というより、
防衛のために登録しまくる企業は多いと思われ。。
127名無しさん@3周年:02/08/18 22:31 ID:q8O633oH
相変わらずコナミは節操が無いなぁ…。
128名無しさん@3周年:02/08/18 22:31 ID:Pd/TQOe6
コナミの製品の中で、出願してないけどこれがなけりゃゲームつくれない
みたいなキャラいない?
129名無しさん@3周年:02/08/18 22:33 ID:A1o71NcP
【商標(検索用)】 KONAMI\コナミ
【称呼】 商標ゴロ、デムパ会社
130名無しさん@3周年:02/08/18 22:34 ID:42z09Yha
2闘神伝 はどうなるんだ?
131名無しさん@3周年:02/08/18 22:34 ID:KSw18+UP
>>128 先に申請しちゃう?
132他スレよりコピペ:02/08/18 22:34 ID:t2F4TfUs
どさくさに紛れて、モナーが「オマエモナー」の呼称で商標出願されてますた。(モナーのAAごと)
タカラやコナミとは違って個人での出願ですので、抗議のしようがないかも。

(ここから検索してください。 http://www1.ipdl.jpo.go.jp/syutsugan/TM_SEARCH_A.cgi


47 名前:  投稿日:02/08/18 16:36 ID:6pCgc8FH
(210) 【出願番号】 商願2002−45376
(220) 【出願日】 平成14年(2002)5月17日
    【先願権発生日】 平成14年(2002)5月17日
(441) 【公開日】 平成14年(2002)6月27日
    【拒絶査定発送日】
    【最終処分日】
    【最終処分種別】
    【出願種別】

--------------------------------------------------------------------------------
    【商標(検索用)】 OMAEMONA\オマエモナー
(541) 【標準文字商標】
(561) 【称呼】 オマエモナー
(532) 【図形ターム】 02A22 02A99
133名無しさん@3周年:02/08/18 22:34 ID:yenQuJC4
常時age
134名無しさん@3周年:02/08/18 22:38 ID:cG0aSQVO
「藤崎詩織」では何件もひっかかるのに。
「紐緒結奈」では一件もひっかからない。
あはれ紐緒閣下。
135名無しさん@3周年:02/08/18 22:38 ID:bk73z9Ex
136名無しさん@3周年:02/08/18 22:39 ID:ld6gRxUe
これからは2.0頭身と表現すれば問題ナシ!
137名無しさん@3周年:02/08/18 22:39 ID:Pd/TQOe6
>>131
そうすればやつらも気づくだろう
138名無しさん@3周年:02/08/18 22:45 ID:qyr4+B5b
>>132
ホントだ、「上村 秀雄」って誰よ
139名無しさん@3周年:02/08/18 22:47 ID:Pd/TQOe6
>>132
次の祭り対象ですか?
名前でてるし
140名無しさん@3周年:02/08/18 22:49 ID:qyr4+B5b
>>139
まてよ、ただの売名目的かも…
141名無しさん@3周年:02/08/18 22:50 ID:KSw18+UP
コナミの「プルーのだいぼうけん」ってひょっとしてまだ申請されてない?
142名無しさん@3周年:02/08/18 22:53 ID:Yc+Ms6mT
    【商標(検索用)】 うん\運ちくん
(541) 【標準文字商標】
(561) 【称呼】 ウンチクン,ウンチ
143名無しさん@3周年:02/08/18 22:54 ID:Yc+Ms6mT
>>142
(511) (512) 【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】
30 菓子及びパン
でした。
144名無しさん@3周年:02/08/18 22:55 ID:KSw18+UP
対抗して「上村 秀雄」を登録しよう
145名無しさん@3周年:02/08/18 22:59 ID:KSw18+UP
>>98は何だったっけ
146名無しさん@3周年:02/08/18 23:02 ID:Ilo+fAUL
(210) 【出願番号】 商願2002−45376
(220) 【出願日】 平成14年(2002)5月17日
    【先願権発生日】 平成14年(2002)5月17日
(441) 【公開日】 平成14年(2002)6月27日
    【拒絶査定発送日】
    【最終処分日】
    【最終処分種別】
    【出願種別】

--------------------------------------------------------------------------------
    【商標(検索用)】 OMAEMONA\オマエモナー
(541) 【標準文字商標】
(561) 【称呼】 オマエモナー
(532) 【図形ターム】 02A22 02A99

--------------------------------------------------------------------------------
(731) 【出願人】
    【氏名又は名称】 上村 秀雄

38 電子掲示板通信,電気通信,テレビジョン放送,ラジオ放送,報道
をするものに対するニュースの供給,電話器やファクシミリその他通信
機器の貸与

↓参照
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1027024449/420-422
147名無しさん@3周年:02/08/18 23:09 ID:c0sKucAB
上村秀雄東京農大教授は?
148名無しさん:02/08/18 23:10 ID:2hyeOgxH
コナミもういいよ…
149名無しさん@3周年:02/08/18 23:13 ID:ytSNH41S
詳細で出願者の住所も判るんだね
ある意味晒し
150つーか:02/08/18 23:15 ID:77cmQK8W
登録者一同、あんまり派手にやってると追い込み掛けるよ(w
151名無しさん@3周年:02/08/18 23:15 ID:aN8NC7Zz
聖戦上げ
152名無しさん@3周年:02/08/18 23:15 ID:DnzrqhBQ
暖房は さっさと出てけ 逝ってよし
ここでもいって かえってくんな
http://www.ogaki-tv.ne.jp/~zeus/
153名無しさん@3周年:02/08/18 23:18 ID:A1o71NcP
コナミ関係の未登録なものを片っ端から登録してやろう。
154グシケーン ◆xknpv6eI :02/08/18 23:19 ID:pKjkZU3u
(・∀・)グシケーン!
155名無しさん@3周年:02/08/18 23:19 ID:KRuEYtK+
  ∧_∧   1
 ( ´∀`)   2 
 (    )  3  
 | | |   4
 (__)_)  5

何頭身ですか?
 
156名無しさん@3周年:02/08/18 23:19 ID:ibOXh6rU
任天堂が一言「やめろよコナミ、業界から消されたいか?」といえば済むこと
157名無しさん@3周年:02/08/18 23:20 ID:61rJeWL4
【標準文字商標】 審判
【氏名又は名称】 大韓民国
【出願日】 平成14年(2002)7月
158名無しさん@3周年:02/08/18 23:20 ID:KhMQYCsl
「RPG」はバンダイだっけかな
159名無しさん@3周年:02/08/18 23:24 ID:A1o71NcP
  ∧_∧  ┐1
 ( ´∀`)  ┘
 (    )  ┐2
 | | |   .┘
 (__)_) ┐0.5

2.5頭身
160名無しさん@3周年:02/08/18 23:25 ID:VNRJIppT
>>159 類似品は許しません!!
161名無しさん@3周年:02/08/18 23:29 ID:d9qwDkxL
また小波は登録ゴロやってんのか?
162名無しさん@3周年:02/08/18 23:35 ID:HLKEUycn
本当はこういうのは業界団体(ゲームにはないのか?)が
登録して自由に使用できるようにするのがスジ。
(RPG みたいにジャンル名等が他のメーカーで使用できないのは
明らかに業界全体の損失につながる)

類似名をいろいろ細かく登録してるとこ見つけると面白いね。
163名無しさん@3周年:02/08/18 23:51 ID:cU9s7zr5
こういうのって、抗議できないのかな?
164名無しさん@3周年:02/08/18 23:51 ID:5GLpejCh
>>156
任天堂がそんな馬鹿なことは言わない。

>>162
>本当はこういうのは業界団体(ゲームにはないのか?)が
>登録して自由に使用できるようにするのがスジ。

そんな意見を「スジ」だと言われてもね。
ところで、「ジャンル名」と「商品名」の違いをどう定義づける?
難しいと思うぞ。
165名無しさん@3周年:02/08/18 23:57 ID:5GLpejCh
>>163
抗議なら、誰でもできる。コナミに電子メールでも紙文書でも送ればいい。
「抗議」に値する論理的な理由づけができるとは思えないが。
166名無しさん@3周年:02/08/18 23:57 ID:ql6YgLro
商標は特許と違って、一般的に出回っているものが登録された場合でも
権利者が独占使用できるわけではない…はず。

http://www.jpo.go.jp/shoukai/hys/s32.htm
167名無しさん@3周年:02/08/19 00:01 ID:nD1vqRoZ
>>146
とりあえずコレで新しいスレたてて欲しい
168名無しさん@3周年:02/08/19 00:08 ID:nd2pI4CA
>>167
そんなことして何の意味があるの?
君の精神的満足を得るため?
169名無しさん@3周年:02/08/19 00:15 ID:iFkJR9vQ
コナミ株式会社で検索したらでてきたのだが、
「番外編」って単語はコナミの商標だったのか。
ちなみに「外伝」はタイトーの商標だった。
170 :02/08/19 00:18 ID:RHCayWPi
 
171名無しさん@3周年:02/08/19 00:19 ID:nD1vqRoZ
>>168
うん
172名無しさん@3周年:02/08/19 00:19 ID:vdbQhOyP
RPGって登録されてるの?
ただの単語じゃない。認める方も馬鹿だな
173名無しさん@3周年:02/08/19 00:22 ID:nd2pI4CA
>>172
俺には、審査官よりも君の方が馬鹿に見える。
174名無しさん@3周年:02/08/19 00:25 ID:efmVq0jO
毒舌君がいるな
175名無しさん@3周年:02/08/19 00:28 ID:u3Lp3f6x
「1000取り」も登録しませんか?
「すくつ」というのも抑えておくといいですよ。
176名無しさん@3周年:02/08/19 00:32 ID:nd2pI4CA
>>166
数少ないまともな書き込みですね。
「先使用」が認められる可能性は低いと思いますが、
条文を参照することはいいことです。
177名無しさん@3周年:02/08/19 00:34 ID:efmVq0jO
ここで
ID:5GLpejCh=ID:nd2pI4CAという仮説を立ててみる。
178毒舌君:02/08/19 00:35 ID:nd2pI4CA
>>177
その仮説は正しいです。
179名無しさん@3周年:02/08/19 00:39 ID:+q5KB5Mo
コナミもそうだがオマエモナーを出願した上○ ○雄って何者?
180名無しさん@3周年:02/08/19 00:42 ID:nd2pI4CA
>>179
google検索をしてみるか、本人に手紙を出して尋ねてみたらどうでしょう。
181名無しさん@3周年:02/08/19 00:44 ID:3cX69Kjm
うぉ、2頭身を出願って、、マジですか(゜д゜;)
コナミもほんとにイタイ企業になりましたね。

ところで1頭身はトマックの開発会社が出願ですか。
182 :02/08/19 00:52 ID:iK32moI1
age
183神風 ◆KAMIOXLA :02/08/19 00:55 ID:bfcYTQRV

特許庁を監視するスレはどこにあるのでしょうか?
184名無しさん@3周年:02/08/19 00:56 ID:qt1bS2Fd



ま  た  コ  ナ  ミ  か  !  !


185名無しさん@3周年:02/08/19 00:57 ID:joloFc0V
この会社、病んでるな。
186名無しさん@3周年:02/08/19 00:58 ID:w/V4kdE6
一体2頭身のどこに問題があるのか。
187名無しさん@3周年:02/08/19 01:01 ID:nofyok0R
ま  た  コ  ナ  ミ  で  す  !  !
188名無しさん@3周年:02/08/19 01:02 ID:nd2pI4CA
>>183
そもそも、2ちゃんねるにはそういう話題を引き受ける板がないと思います。

また、「そもそも」ですが、
そもそも、「2頭身キャラ」は「2頭身」と「キャラ(クター)」という
昔から存在する単語のコンビネーションです。2ちゃんねるから盗んだと
言えるのでしょうか。(ただし、この真偽は商標登録要件には影響しません)
189名無しさん@3周年:02/08/19 01:03 ID:+q5KB5Mo
一体573のどこに問題があるのか。


893
190神風 ◆KAMIOXLA :02/08/19 01:06 ID:bfcYTQRV

>>188さん、オマエモナーはどうなるのでしょうか?
これは、2ちゃんねるから盗んだと思われますが?
191名無しさん@3周年:02/08/19 01:07 ID:iK32moI1
これって例えばだけど、絵っていうものを漠然と商標出願するのと変わらないよな?
192名無しさん@3周年:02/08/19 01:10 ID:gXfoGIsY
>>188
まあ、別に「2頭身キャラ」について2ちゃんねらーが騒ぐ事じゃないって言うのは同意
で、「オマエモナー」についてはどうよ
193名無しさん@3周年:02/08/19 01:12 ID:FJ8ATzOF
「2ちゃんねる」は登録しないんですか?こなみさん
194名無しさん@3周年:02/08/19 01:12 ID:v/nvHN1L
おいお前ら、今すぐ電波2chを見てください。
195名無しさん@3周年:02/08/19 01:13 ID:iK32moI1
さあ二つの祭の始まりだ!!!!!
196名無しさん@3周年:02/08/19 01:16 ID:nd2pI4CA
>>190, >>192
「オモエモナー」については、2ちゃんねるから盗んだ
(と書くとBiasがかかった表現ですが)言葉だと思います。
197名無しさん@3周年:02/08/19 01:17 ID:a45Fs0uV
>>158,172
RPGはホビージャパンの商標だったかと。
198名無しさん@3周年:02/08/19 01:19 ID:QiTQV42A
RPGはバンダイでしょ。
199名無しさん@3周年:02/08/19 01:21 ID:iK32moI1
誰?

ttp://www1.ipdl.jpo.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL_A.cgi?1&1&0&1&1&1029663334

    【商標(検索用)】 OMAEMONA\オマエモナー
(541) 【標準文字商標】
(561) 【称呼】 オマエモナー
(532) 【図形ターム】 02A22 02A99

--------------------------------------------------------------------------------
(731) 【出願人】
    【氏名又は名称】 上村 秀雄
    【住所又は居所】 神奈川県川崎市多摩区枡形5丁目26番地1号 イトーピラ向ヶ
200名無しさん@3周年:02/08/19 01:23 ID:gXfoGIsY
>>199
鯖がこんjとさ
祭りの予感・・・・・・・
とりあえず住所と名前をコピペしとこう
201名無しさん@3周年:02/08/19 01:24 ID:YOqN0ZKX
バンダイは『R.P.G.』らしい
202名無しさん@3周年:02/08/19 01:25 ID:Okr9Z2l5
上村秀雄って誰だよ
203神風 ◆KAMIOXLA :02/08/19 01:25 ID:bfcYTQRV

この人なんか襲われそうな予感。
204名無しさん@3周年:02/08/19 01:26 ID:QjZ4GZFk
とりあえず上村の家に近いヤツは押しかけて小一時間問い詰めて来い
205名無しさん@3周年:02/08/19 01:27 ID:nd2pI4CA
>>200
やめろ。相手は個人(弱者)だ。
206名無しさん@3周年:02/08/19 01:28 ID:nd2pI4CA
もっと冷静になれ。
出願公開制度の趣旨を蔑ろにするな。
207名無しさん@3周年:02/08/19 01:30 ID:QhFKDIIs
 しかし、個人でやっるのかしらんが、
こいつもバカなことしたもんだ。

 さすがに出願に偽名つかえんだろうから、本名・実住所だろこれ?
タカラのギコのときほどじゃないにしても明日には地元情報員から
個人情報がさらされててんやわんやだろうなぁ

合掌   (-人-) ナムナム

208名無しさん@3周年:02/08/19 01:30 ID:zXKrGQSx
右翼団体青楓会、押しかけて小一時間問い詰めて来い
209名無しさん@3周年:02/08/19 01:32 ID:nd2pI4CA
相手は個人だ。
コナミやタカラとは違う。自重せよ。
210名無しさん@3周年:02/08/19 01:32 ID:WUSYeBtL
小田急線沿いか
211名無しさん@3周年:02/08/19 01:32 ID:iK32moI1
自分で自分を晒すとは勇気ある人ですね
212名無しさん@3周年:02/08/19 01:32 ID:U0lh+rG+
残業手当ナシで押しかけて小十時間問い詰めて来い
213名無しさん@3周年:02/08/19 01:33 ID:PYSrW0MW
しかし、みんなの物を私物化するのはいかんだろ。
214ふーん:02/08/19 01:35 ID:hhM183q5
>>101
じゃあ「・・・ワールドを2頭身キャラが暴れまくる!」
なんていうコピーも駄目なの?
215名無しさん@3周年:02/08/19 01:37 ID:nd2pI4CA
>>213
商標権を獲得することと私物化は違う。
216名無しさん@3周年:02/08/19 01:37 ID:MRy7KUnW
【氏名又は名称】▲吉▼井 広育
検索結果 3078件
1. 登録4452024 キャラクター
2. 登録4464421 インタラネット
3. 登録4466139 インタラネット
4. 登録4466140 ゼミナール
5. 登録4466141 デリケート
6. 登録4466142 ガバナンス
7. 登録4466143 サイド
8. 登録4468192 軒軒
9. 登録4468208 プロセッサ
10. 登録4468209 パイプ
11. 登録4468210 ゴージャス
12. 登録4468211 マジック
13. 登録4468212 スタミナ
14. 登録4468213 チーム
15. 登録4468214 クエスチョン
16. 登録4468215 プラクティス
17. 登録4468216 スターター
18. 登録4468217 プレス
19. 登録4468218 ラベル
20. 登録4468219 インバーター


何かすげーアフォな人がいるんですけど?
217名無しさん@3周年:02/08/19 01:37 ID:gXfoGIsY
>>209
いやいや
個人で2ちゃんねるに喧嘩売ろうってんだから、こっちもちゃんと応えてあげるのが筋だよ
218名無しさん@3周年:02/08/19 01:39 ID:xqbu8TYQ

いくら吠えたところで、どうせお前らコナミのゲーム買うんだろ?

いくら吠えたところで、どうせお前らコナミのゲーム買うんだろ?

いくら吠えたところで、どうせお前らコナミのゲーム買うんだろ?
219名無しさん@3周年:02/08/19 01:39 ID:nd2pI4CA
>>217
君の年齢は?
220名無しさん@3周年:02/08/19 01:40 ID:JkPhM87B

    またコナミか


221名無しさん@3周年:02/08/19 01:40 ID:QjZ4GZFk
人に年齢を聞くときはまず自分から
222名無しさん@3周年:02/08/19 01:41 ID:xMi+MGYN
登録商標に重課税しろ!
223名無しさん@3周年:02/08/19 01:41 ID:xebvpo2G
224名無しさん@3周年:02/08/19 01:42 ID:nd2pI4CA
>>217
相手を潰すのなら、商標法にしたがった正当な手続きで潰せ。
225名無しさん@3周年:02/08/19 01:42 ID:rRkcGsd6
コナミってBB騨商標登録しようとしたりしたんだっけか?
226回線切手氏ね ◆LK4luEPU :02/08/19 01:43 ID:uuHpmUmP
誰だコイツ。
【出願人】
    【氏名又は名称】 上村 秀雄
    【住所又は居所】 神奈川県川崎市多摩区枡形5丁目26番地1号 イトーピラ向ヶ丘壱番館102号
227名無しさん@3周年:02/08/19 01:45 ID:JkPhM87B
そのうちテキトーにジャンケンゲーム作って
『じゃんけん』とか商標取りだすかもしれんな
228名無しさん@3周年:02/08/19 01:45 ID:r47Q/cXU
>>216
1件1区分と仮定しても登録料だけで\66000×3078で2億円強。
すげー無駄遣いだな。
それともどっかでモト取るつもりでいるのか…?
229名無しさん@3周年:02/08/19 01:46 ID:WUSYeBtL
>>228
どういうきっかけで訴えるんだろうな…すげーやくざだ
230名無しさん@3周年:02/08/19 01:47 ID:JkPhM87B
つーか、許可しないんじゃねーの?さすがに特許庁も
231名無しさん@3周年:02/08/19 01:48 ID:B2h0m3UO
232名無しさん@3周年:02/08/19 01:50 ID:jo2GnUhW
区分がかなり多岐に渡る。
2chグッズ作ってモナー使うと違法になっちゃう訳だ。
233名無しさん@3周年:02/08/19 01:50 ID:nd2pI4CA
>>227
商標法 第三条第一項一号などにより拒絶。
234名無しさん@3周年:02/08/19 01:55 ID:xebvpo2G
商品区分に
38 電子掲示板通信,
ってあるからモナーのAA書くのも違法になってしまうか・・・
235名無しさん@3周年:02/08/19 01:58 ID:nd2pI4CA
>>234
商標法上の「使用」(第二条)には該当しないため、違法ではない。
236名無しさん@3周年:02/08/19 01:59 ID:lt8YcftU
コナミって独創性ってのがまったくないよね
パワプロなんて開発者は全てが新しかったなんていってるけど
二頭身はもともとファミスタのまんまだし
操作は燃えプロとかのを変化しただけ
サクセスなんて口に出すのも恥ずかしいほど

9だってサクセスはテニスの王子様などの漫画を完璧に盗み
新モードのホームラン君なんてワースタまんまじゃん

一つのゲームでこれなのに他の物も推して知るべしだね
237名無しさん@3周年:02/08/19 02:00 ID:jo2GnUhW
それはいくらなんでもまずい。
238名無しさん@3周年:02/08/19 02:02 ID:bu/QQegk
小波が2等身キャラを出願中
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1029667201/

家庭ゲ板にも立ってます。
239名無しさん@3周年:02/08/19 02:02 ID:rERFC4Wr
そういえば徳間書店が「美少女ゲーム」の商標を持っていたな・・・
240名無しさん@3周年:02/08/19 02:18 ID:zPVsVoLE
おいおい、後出し君が商標取っちゃったらどうなんだ?
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
って書けなくなんのか?
241名無しさん@3周年:02/08/19 02:20 ID:lB0PMcfW
>240
モナーはいつも2頭身キャラって書いてないから大丈夫だろ。
ってか、どこが一番困るの?
242名無しさん@3周年:02/08/19 02:22 ID:QaqPR4sP
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー™
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

になるらしい

243名無しさん@3周年:02/08/19 02:50 ID:F496Q0uc
>>242
ワラッタ
244名無しさん@3周年:02/08/19 02:51 ID:3+zXETlj
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー™
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

オマエモナー™は上村 秀雄の登録商標です。


こんなのやだよー( ´Д⊂ヽ


245(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/08/19 02:53 ID:prWh9x4K
でもさ。モナーやギコは2.5頭身だから大丈夫だと思うよ。

   ∧_∧  
  ( ´∀`)__ここまで頭
  (    )
  | | | __2頭身
  (__)_)__2.5頭身
246名無しさん@3周年:02/08/19 02:55 ID:xHhajHWl
モナーは8頭身!
247名無しさん@3周年:02/08/19 02:56 ID:Vm0gmXPa
>>245
2頭身のキャラがダメってわけじゃなくて、
「2頭身」という言葉がダメなんでしょ?
248名無しさん@3周年:02/08/19 02:57 ID:GM1YWbF7
>>246
あれはキモいからどうでもいいな
249名無しさん@3周年:02/08/19 03:00 ID:yj5Rispk
でも、オマエモナーで申請されている罠
250(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/08/19 03:02 ID:prWh9x4K
>>249
2頭身でオマエモナーなんやろ。きっとこんなんだよ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  (__)_)
251名無しさん@3周年:02/08/19 03:03 ID:UZ/fKqnC
>>248
本当は一番良いんだけどね
252名無しさん@3周年:02/08/19 03:04 ID:i+L36nub
>>248
そんなこと言ったら…来るよ…!!(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
253(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/08/19 03:05 ID:prWh9x4K
後はこんなんか・・・ナァ。
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  | | |   \_____
  (__)_)
254名無しさん@3周年:02/08/19 03:06 ID:xHhajHWl
>>253
ワラタ
255名無しさん@3周年:02/08/19 03:06 ID:7MH9kYUl
TMのちっさいやつってどう入力するのですか?
256名無しさん@3周年:02/08/19 03:09 ID:E1PwUuyx
>>255
&trade;
↑これを全部半角で
257名無しさん@3周年:02/08/19 03:11 ID:7MH9kYUl
ありがとうございます™
258& ◆aOzLW54w :02/08/19 03:17 ID:g6RfXxf9
(´・∀・`)ヘー
259名無しさん@3周年:02/08/19 03:17 ID:c0sZ1Lhv
2chオンリー同人誌即売会に参加するんでつが。
モナーのストラップばりばり作ってるんでつが。
どーしてくれるんでつか™
260名無しさん@3周年:02/08/19 03:19 ID:Dne0LL2E
コナミ ジャィアニズム
261名無しさん@3周年:02/08/19 03:23 ID:8flSHIyo
じゃあ漏れも「2げっと」を商標出願しようっと♪
262名無しさん@3周年:02/08/19 03:25 ID:Ed5rfcMY
2頭身キャラのどこが2ch?
つうか何で怒るのかが分からん。
263名無しさん@3周年:02/08/19 03:29 ID:bu/QQegk
264ならば:02/08/19 03:29 ID:Xn7XQtz1
&trade;
265名無しさん@3周年:02/08/19 03:33 ID:+42r3OvV
>>250
え、2頭身ってこうじゃないの?
   ∧_∧  
  ( ´∀`)
  (__)_)
266(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/08/19 03:34 ID:prWh9x4K
>>265
えー。違うよ
   ∧_∧  
  ( ´∀`)__ここまでが頭
  (__)_)__1.5頭身
だよ。コレじゃ。耳も入ると思われ。
267265:02/08/19 03:34 ID:+42r3OvV
頭身2個分だから>>250でいいのか
ごめそよ
268名無しさん@3周年:02/08/19 03:38 ID:i+L36nub
もうこれでいいじゃん
( ´∀`)
269名無しさん@3周年:02/08/19 03:42 ID:fciYSgzI
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー?
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

270名無しさん@3周年:02/08/19 03:42 ID:3Vf94G6p
( ゚Д゚)コナミ™逝ってよし™
271名無しさん@3周年:02/08/19 03:46 ID:ezZq+LuO
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)


272名無しさん@3周年:02/08/19 03:46 ID:diobe2mN
で、こっちはどうなってんの?

780 :名無しさん@おどらにゃソンソン :02/08/18 22:55 ID:2UUGcExF
祭りの予感なのでカキコします。
モナー板 「ギコネコ法律事務所 Part2」
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1027024449/420-422 で発見。
「モナー」が「オマエモナー」と言う名で商標登録の申請が出ている。


273名無しさん@3周年:02/08/19 03:49 ID:ABloMcg5
さすがコナミ…
っつーか、絶対やりすぎだろ
274名無しさん@3周年:02/08/19 03:54 ID:gwG5Pc93
>>272
www1.ipdl.jpo.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL_A.cgi?1&1&0&1&1&1029696567
マジだ、モナーが登録されてる。
275名無しさん@3周年:02/08/19 03:55 ID:LlOhdVvk
モナーは2頭身なんて名前じゃありません
276名無しさん@3周年:02/08/19 04:00 ID:R+5Y7fZS
商標にするのにいくらかかるの?
277メタラー:02/08/19 04:01 ID:HlDXRFAj
>>274
アフォタレ
出願されているだけで登録はされとらんのじゃ
278名無しさん@3周年:02/08/19 04:05 ID:TGQ46eqB
昔はコナミ好きだったけどなぁ・・・
279ふーん:02/08/19 04:24 ID:hhM183q5
これで↑村がどっかのメーカーと結託して、モナーのグッズ作って売り出しても
「合法」になっちゃうんだろ。

それなりに需要があると思うから、かなり売れるんじゃないか??
阻止しようぜ
280名無しさん@3周年:02/08/19 04:28 ID:tvDK1vXO
またか、コナミ。
もう2度とコナミの製品は買わないぞ。
もう一生買わない。
281名無しさん@3周年:02/08/19 04:32 ID:0xSMe4/P
まとめテンプレを
定期的に貼ってくれると
助かると思ってる初見の人が
100万人(俺含む)
282名無しさん@3周年:02/08/19 04:36 ID:IMZ4mTOZ
コナミの不買運動はもうすでにはじまったよ
283名無しさん@3周年:02/08/19 04:38 ID:8EweaVVq
コナミってパワプロでもなんかやってたよね。
284名無しさん@3周年:02/08/19 04:47 ID:GYhBZYmB
前すれupキボンヌ
285朝まで名無しさん:02/08/19 04:47 ID:Tz5HxkSI
>>279
下手すりゃ、タカラの「ギコ猫」よりタチ悪いぞ。
これで1スレ立てて貰えないかな?
286名無しさん@3周年:02/08/19 04:47 ID:7ZgyJCZx
(・∀・)一頭身

(・∀・∀・)二頭身
287名無しさん@3周年:02/08/19 04:52 ID:Zd9t0IPU
奇面組はもう2頭身になれないんですか?
288名無しさん@3周年:02/08/19 05:02 ID:zPVsVoLE
コナミスレと上村秀雄スレ分けた方が良く無いか?
289warota:02/08/19 05:02 ID:TGQ46eqB
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー?
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
290名無しさん@3周年:02/08/19 05:04 ID:UQXiqjv+
まず2頭身と2chの関係を教えてください。
291名無しさん@3周年:02/08/19 05:23 ID:ocUDOSWf
(´∀` ) <オマエモナー
(__)_)
292名無しさん@3周年:02/08/19 05:27 ID:X4bKHpT3
>>288
確かに。ごっちゃにして捉えてる発言も結構あるような・・・。

コナミに関しては、またてめえんとこが考えたでもない「2頭身キャラ」という
甘い汁すするための商標を申請したことが問題。似た前例として、「ホワイト
ベース」「サウンドノベル」「はがき職人」など。

上村秀雄に関しては、「オマエモナー」を下記の図版付きで申請。
   ∧_∧  もちろん上村秀雄(正体不明)個人の所有物ではない。
  ( ´∀`)  役務区分に、「38 電子掲示板通信」というのも混ぜて
  (    )  あるので、登録が認められれば2chでの“無断”使用は
  | | |   非合法になる、のか?
  (__)_)
293朝まで名無しさん:02/08/19 05:35 ID:5vRZzK54
>>288 >>292
とりあえず記者さんに立ててもらわないことには・・・
依頼は既に出ているようだけど。
294ふーん:02/08/19 05:36 ID:hhM183q5
誰か法律に詳しいブレーンはいないのか?
俺?俺は理系だから…
295名無しさん@3周年:02/08/19 05:37 ID:xsYNfgfU
コナミの悪行ここに極まれり
296名無しさん@3周年:02/08/19 05:40 ID:ocUDOSWf
コナミと上村秀雄はこれから必死だな(藁
297名無しさん@3周年:02/08/19 05:42 ID:ZfMBLzul
GCで任天堂クラシック出ないかなあ
       GCで任天堂クラシック出ないかなあ
               GCで任天堂クラシック出ないかなあ
298名無しさん@3周年:02/08/19 05:44 ID:3UOFa7XS
おまんこがなめたいよ!!!!!!!!
299名無しさん@3周年:02/08/19 05:45 ID:H3EDgYPN
奇面組・・
300名無しさん@3周年:02/08/19 05:49 ID:GYhBZYmB
        (\
         \\
          (\\
           \\\
           (\\\\
           (\\\\\
            \\ |||
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃
  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\  ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄(//// ̄\\( ゜Д゜) < 氏ねや⊃十Ξ ゴルァ !!
   ".;":  (/(/// ̄(つ つ   \_____________
".;":         (/(/|  \\
 .;".;": ..;".;;:  (/((/ ∧|\\       .;".;": ..;.;".;
   .;".;": ..  ;    ∪ ∪  \\         .;".;": ..;.;".
.;".;"    .;".;             \\
   ゴ オ ォ ォ …… ! !      \\   ;": ..;.;".;":
          .;".;": _.;.;__       \\   ド カ ァ ン !
 .;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;"_ \\  .;".;.;".;":
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/|  \\.;".;"_.;__..:
从へ从へへ从  ; ζ  | Γ从 | |;:.. |从Γ | |    \\ ∠___/|
    ( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;"._ \\|ΓΓΓ| |
(   ⌒ ⌒  ⌒ );  | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | |  ( 从へ;: |从ΓΓ| |
 Σ( ⌒( ⌒ ) ζ  ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;;:.;|Γ从Γ| |
 ( (( ( ⌒ )) )  从 Σ( ⌒(  从へ从) ∠___/|
Σ (( ( ⌒ )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓ| |
 (( ⌒ ( ( ) )⌒ );:;   .;".;": ..;.;".;":|从ΓΓ| |
301名無しさん@3周年:02/08/19 05:50 ID:Vm0gmXPa
というか、2頭身のキャラが使えなくなると思ってる奴が大量にいることに驚いた。
302名無しさん@3周年:02/08/19 05:50 ID:BLjSGzm4
ジャンプモノや他の会社の企画モノばかりで
いっちょまえなメーカー気取りしてんじゃねーよ
社会のゴミ会社 自力で何にも出来なくなったら
コレかよ
寄生虫だな まさに
303292:02/08/19 05:52 ID:X4bKHpT3
ここから先はまとめじゃなく私見だけど、ここ数年権利問題に狂気を見せるコナミは、
特に「パワプロ」を最高の野球ゲームとして位置づけるの必死。今回の「2頭身キャラ」という
呼称も名目上は「パワプロ君」との関連だと思われる。商標や特許権に関しては、「先に登録
した者勝ち」という思考らしく、自社オリジナルの言葉かどうかはあまり問題ではないようだ。

コナミにはプロ野球サイドとの肖像権独占契約があるため、他社は野球ゲームを
出す際にどうしてもコナミとのコンタクトを取らざるを得ない。でもコナミは担当者を
コロコロ変えるため、しかも意図的にかどうかはわからないけど、引き継ぎをまったく
しないので、結果的に堂々巡りになって期限の問題で諦めるケースが多い。

遊ぶ側としては別にメーカー関係なく、実際「パワプロ」が文句なしに面白ければ
それでもいいんだけど、発売されるたびに不良品の問題も取り沙汰されるが「パワプロ」。
これは2chのログ探しても、サイトで検索かけてもすぐ見つけられると思う。

あと特許登録も毎回問題になるけど、こっちも商標登録と同じで、誰が見てもオリジナル
じゃないシステムをゲーム中に組み込んで、さらにそれを特許登録してしまう。登録が
認められたら、必然的に他社はコナミに特許料を支払わなければならない。法的には
正しいんだろうけど、倫理的にコナミはどうか、というのはゲーム業界の内外でよく聞かれる
話題。「パワプロ」面白いのに、なんかそういう事で腹の底からは楽しめないんだよなあ。
304292:02/08/19 05:59 ID:X4bKHpT3
>>301
それも多分ごっちゃになってるんだよね。
「2頭身キャラのモナーが登録商標されそう」と
いうような認識の人も結構いるような。
305名無しさん@3周年:02/08/19 06:02 ID:up/NCRg8
2chにそんざいするAA関連をひろゆきが
特許登録しちまえYO

んで2chで使うぶんには無料ってことで
ああ、あと新しく生まれるAAもしかり
306292:02/08/19 06:05 ID:X4bKHpT3
他スレで見たけど、ひろゆきって今コナミが出資してる会社で、
ゲームの製作か何かに携わってるんでしょ?

そのタイミングでこれだから、余計ややこしくなってる罠。
307名無しさん@3周年:02/08/19 06:23 ID:vdDay1KG
つーか道義的だのなんだのいうんならひろゆきに言えよ。
コナミと組んでAAゲーム作ってるんだから。
308ななしぃ ◆zUq282Mc :02/08/19 06:29 ID:3EYShsfY
Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (    )<お願い.....モナがいなくなっても.....
 ( O   )  \モナを忘れないで.....
 │ │ │    \_____
 (__ (__)

  ∧_∧
 ( ´∀`)彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( O   )  <なわけない
 ││ │   \________
 (__(__)
309がらすきの逆襲(○´ー`○) ◆RAGE5ze. :02/08/19 06:31 ID:oiZrPayJ
モナーは2頭身じゃないから大丈夫?
310名無しさん@3周年:02/08/19 06:32 ID:Vm0gmXPa
>>309
そういう問題じゃない。
大丈夫だろう、確か2.5頭身
312名無しさん@3周年:02/08/19 06:39 ID:yPZBtJu6
タカラの次はコナミかよ...はぁ〜
313名無しさん@3周年:02/08/19 06:40 ID:KQfCHeex
コナミはタカラの次じゃなくて昔から
314名無しさん@3周年:02/08/19 06:40 ID:Vm0gmXPa
>>311
そういう問題でもない。
315名無しさん@3周年:02/08/19 06:40 ID:VcUDu/Rk
要するに造語や新語は登録した奴のものか?って問題だな。
316名無しさん@3周年:02/08/19 06:41 ID:X4bKHpT3
>>307
コナミじゃなくて、ひろゆきが商標登録するなら全然OKでしょ。

>>311
そういう問題じゃない。
317がらすきの逆襲(○´ー`○) ◆RAGE5ze. :02/08/19 06:42 ID:oiZrPayJ
>>314 朝なんで血の巡りが悪いからこの状況の要約きぼんぬだべ。
318名無しさん@3周年:02/08/19 06:57 ID:xRESjXmJ
だから焦点は「2頭身キャラ」って名称だけだ馬鹿。
モナーの頭身が2だろうが2.5だろうがそんな事は全然関係無い。
319名無しさん@3周年:02/08/19 07:02 ID:ZoDmDEOS
でも、今まで「2頭身キャラ」なんて普通に使ってる奴見たこと無いから、実害はないでしょ?
320名無しさん@3周年:02/08/19 07:07 ID:O22NALYn
辿り着いた誰かがー
残して逝った旗に群がーるなんてー
下品なー、しーきたりさ。
321がらすきの逆襲(○´ー`○) ◆RAGE5ze. :02/08/19 07:09 ID:oiZrPayJ
>>317 ありがとうだべ天才様
322す名無しい日々 ◆U4946mmU :02/08/19 07:10 ID:/FmSnIbs
>>316
でもそれをやると転用する人はひろゆきに許可を得なくちゃならない。つまり権利がひろゆきに発生する。
これは盗用と言えなくも無い。ひろゆきの作ったものではないからだ。
板の管理を住人の自治に任せてるひろゆきは絶対そんなことしない。

そこにつけこんで先にモナーを私物化しようとする上村はマジで屑。
323名無しさん@3周年:02/08/19 07:13 ID:11bJQud8
もまえの物は、漏れの物、
漏れの物は漏れの物。
324名無しさん@3周年:02/08/19 07:15 ID:menuX0K0
>>316
バカ発見!
325名無しさん@3周年:02/08/19 07:16 ID:3oTsaCpP
つーかモナーを2chで登録したらぁゃιぃに総攻撃食らうと思うよ
元々はあそこ発祥だし
でも最近あそこは沈静を保ってるからなぁ・・・
326名無しさん@3周年:02/08/19 07:17 ID:X4bKHpT3
>>322
そうだけど、2chの代表者としてAAゲーム作るぐらいの権利は有してていいと思うよ。
本人が望む望まないは別として。

一番言いたいのはその最後の一文ですわ。
327名無しさん@3周年:02/08/19 07:18 ID:11bJQud8
>>325
>元々はあそこ発祥だし
何処でせうか?詳細キボンヌ
328名無しさん@3周年:02/08/19 07:19 ID:VlibP8eh
コナミ逝ってよし™
329名無しさん@3周年:02/08/19 07:20 ID:+jFS/gO1
™©
330名無しさん@3周年:02/08/19 07:20 ID:3oTsaCpP
>>327
ぁゃιぃのこと
331名無しさん@3周年:02/08/19 07:20 ID:menuX0K0
>>326
ひろゆきはバリバリその気のようですが?

>>327
「ぁゃιぃ」ってちゃんと書いてあるだろ!
332名無しさん@3周年:02/08/19 07:22 ID:+jFS/gO1
>>331
IDがメニューかっこいい
333名無しさん@3周年:02/08/19 07:23 ID:3oTsaCpP
>>331
IDカコイイね
334名無しさん@3周年:02/08/19 07:23 ID:X4bKHpT3
>>331
だから「バリバリその気」でも俺はいいんだってば。
335名無しさん@3周年:02/08/19 07:26 ID:menuX0K0
>>334
あんたAAの作者さん?
336名無しさん@3周年:02/08/19 07:27 ID:11bJQud8
337名無しさん@3周年:02/08/19 07:27 ID:dU8UHejb
まあ、むかつくのはひろゆきじゃなくて
コナミと上村だからなあ。
338名無しさん@3周年:02/08/19 07:28 ID:30VwkQCl
339名無しさん@3周年:02/08/19 07:30 ID:X4bKHpT3
>>335
上村やコナミは話にならんが、2chの代表者なら俺はまあいいかと思ってるだけ。
何度も書かせんなよ。
340名無しさん@3周年:02/08/19 07:30 ID:xiBKizeK
あそこで生まれたのはギコだろ。
341名無しさん@3周年:02/08/19 07:32 ID:menuX0K0
>>339
なんで2ちゃんの代表者ならいいわけ?
342名無しさん@3周年:02/08/19 07:43 ID:X4bKHpT3
>>341
AAのゲームはちょっとやってみたいし、
それで2chに金が入るなら別にかまわんし。

コナミや上村に金が入るのは嫌だけど。
343名無しさん@3周年:02/08/19 07:44 ID:j0BWOQ+d
menuXが言うてることはまた別の議論。
その文句はそのAAゲームのスレでひろゆきに言えや。
スレ違い。
344名無しさん@3周年:02/08/19 07:45 ID:vDYVUHVk
>342
だから、ごっちゃにするなって。
コナミと上村は別問題。
345名無しさん@3周年:02/08/19 07:51 ID:X4bKHpT3
>>344
コナミと書いたのは、AAゲーに絡んでるとはいえ、
もしコナミが登録商標するとしたら、それはむかつくってことから。
上村と同じでしょ、そうなったら。

それについては「呼称・2頭身キャラ」の商標登録の件とは
ちとはずれてます。すまん。
346名無しさん@3周年:02/08/19 07:51 ID:menuX0K0
>>343
そだね。ゴメン。
347名無しさん@3周年:02/08/19 08:30 ID:U37bfKHc
既出かもしれないけど「萌」をかけてみたら(以下略
348名無しさん@3周年:02/08/19 09:33 ID:bx/1F0B2
だからさっきから頭よさげな事言ってる香具師ども!!!
具体的に商標登録取る事によるメリット、
またそれによって他者が受ける影響を書いてみれ。
書けなきゃもまえらも、もまえらが見下してる香具師らと
大して変わらんぞ。
349名無しさん@3周年:02/08/19 09:35 ID:ebgDdXkh
オマエモナーはどうなってんだ!
350名無しさん@3周年:02/08/19 09:41 ID:eSx4uzdU
これコナミの商標申請した人とか
「え”っ?」とか思わなかったのかな・・・。
351名無しさん@3周年:02/08/19 09:46 ID:EgJJbVnK
これから、本とかに、「2頭身」が使えなくなるの?
それとも、欄外に、断りをいれればいいのかな?
352age:02/08/19 09:46 ID:PyxOvV3x
>>320 ピロウズファン発見!!
353名無しさん@3周年:02/08/19 09:49 ID:w0qG8fTt
オマエモナーの商標登録関連スレ
http://1ch.tv/thread.php?th=1356&ar=36&ca=6
354名無しさん@3周年:02/08/19 09:50 ID:2m/1esDJ
>>350
パトレイバーとかホワイトベースとかバンダイ関係のもコナミが盗ったんだぜ。
今更何とも思わんだろ。
355名無しさん@3周年:02/08/19 09:53 ID:viwg7wtr
>>351
はっきり言ってしまえば、小波が「2頭身キャラ」を商標登録したところで
一般人にはほとんど実害はない
356名無しさん@3周年:02/08/19 10:04 ID:TyFYImem
早く誰か上村の家逝ってこいよ。話はそれからだ。
小一時間どころか24時間問い詰めてこい!

俺は仕事中なので無理。今はサボってるが
357名無しさん@3周年:02/08/19 10:04 ID:/lS+W2w/
>>355
個人でお金のかかわる行為のなかでは使えるの?
358名無しさん@3周年:02/08/19 10:09 ID:AZ2uKMWU
ちゃねらが1,3〜128頭身キャラを申請するとか。
359名無しさん@3周年:02/08/19 10:09 ID:CQAeJnu2
やり方がいつもえげつないな。

まったくいつからこんな糞企業に成り下がったんだ。
360名無しさん@3周年:02/08/19 10:11 ID:qu27jUB5
2頭身キャラなんて、昔からのGAMEじゃないか?
糞企業だ。

フリーソフトでも使えなくなるの?ひどいよ。
361名無しさん@3周年:02/08/19 10:17 ID:5Z99ytXE
>>358
ワロタ
128答申キャラ欲しい企業あるかな。キモいし。
362名無しさん@3周年:02/08/19 10:25 ID:fh1DIegM
FALCOMは2頭身キャラが使えなくなるのか?Ysとか。
許すマジ小波!
363名無しさん@3周年:02/08/19 10:35 ID:viwg7wtr
いや2頭身キャラは使えるだろ?
「2頭身キャラ」って名前をコナミが持つだけで。
つまり2頭身キャラを作って「太郎」とでも名づければ全く問題なし
364名無しさん@3周年:02/08/19 10:35 ID:ZutS9YMY
さすが社長が元ヤクザ。
365名無しさん@3周年:02/08/19 10:35 ID:2kCHu5np
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`) < モナーは5行身だモナー
 (    )   \_______
 | | |
 (__)_)
366名無しさん@3周年:02/08/19 10:57 ID:irrNbTBN
>>363
ただ、広告とかに「フィールドでは2頭身キャラで移動」とか
書けなくなるのでわ。

「かわいい2頭身キャラがアクション!」とかも。つまり、ものとしては
使えるけど、「2頭身キャラ」という言葉が表現として使えなくなる。
大したこと無いような気もするけど・・・いやではある。
367名無しさん@3周年:02/08/19 10:57 ID:a1DaesYV
コッソリツカエバ?
368名無しさん@3周年:02/08/19 10:58 ID:7kG3ybYS
他の企業が結託してコナミ訴えまくればいいじゃん
369名無しさん@3周年:02/08/19 11:00 ID:irrNbTBN
>>367
見つかるたんびに小波に訴えられて毟られますが。
370名無しさん@3周年:02/08/19 11:02 ID:V4QCE90R
【社会】「人間の心を持っているならやめて」育てたモナーが拉致され
     怒る2ch住人。
371名無しさん@3周年:02/08/19 11:05 ID:5Eu9DBdV
おいこらコナミ!
二等身キャラは藤子不二雄の十八番だろうがゴルァ

またコナミか
372名無しさん@3周年:02/08/19 11:08 ID:GpQSlgO3
>>366
営利でない限り使えるんじゃないの?
「サザエさん」とかも多分商標登録されてるけど別に普通にみんな使ってるし
373名無しさん@3周年:02/08/19 11:12 ID:3bu6AEs7
>>365
耳も頭部だから2.5頭身くさい
374名無しさん@3周年:02/08/19 11:19 ID:AZ2uKMWU
「ディレルヴァンガー」なら登録可>小波
375名無しさん@3周年:02/08/19 11:26 ID:2kCHu5np
「ネオ麦茶」も登録可>小波
376名無しさん@3周年:02/08/19 11:27 ID:iV33gLz9
「商標ゴロ」を早く取得しないと先を越されちゃいますよ、コナミさん
377名無しさん@3周年:02/08/19 11:28 ID:Vb0HxWzF
商標についてはギコの時に
皆プチ法律家きどりで理解したと思ったのに
意外と知らないやつ多いんだね
378名無しさん@3周年:02/08/19 11:40 ID:Q9iwbptF
いっそのことオメガに2chAAの商標取らせて、AA無双作ってほしい
379名無しさん@3周年:02/08/19 11:47 ID:bx/1F0B2
>>377
だから気取ってないでお前もっかい説明しろ。
できないんだろ?
380名無しさん@3周年:02/08/19 11:59 ID:VnfUvwj8
上上下下、商標訴訟商標訴訟、BA
381名無しさん@3周年:02/08/19 12:03 ID:qoseCADd
2頭身キャラの方は別に問題ないでしょ
そんなことでモナーに影響あるとは思えないし
問題があるのは上村たん
382名無しさん@3周年:02/08/19 12:05 ID:nd2pI4CA
>>355
その通りです。冷静な意見ですね。
383Σ(゚Д゚;≡;゚Д゚):02/08/19 12:18 ID:WQDjvyQ5
SDはバンダイの商標登録ですか?
ゴチャキャラは呉(略


っていうかこれでストラテジのマップキャラやSDキャラが一切使えなくなったら
困るなぁ…
384名無しさん@3周年:02/08/19 12:19 ID:IOl+9RgC
時代は八頭身です
385名無しさん@3周年:02/08/19 12:21 ID:QdZW/EjU
けっきょく「2頭身キャラが商標登録」って説明が、あまりに抽象的すぎてみんな意味分かってないんやと思う。
もう少し分かるように、噛み砕いて説明して欲しい。
誰か、もしできる人がいたらお願いします。
386名無しさん@3周年:02/08/19 12:21 ID:RnKgjs4m
ま た 小 波 か
387名無しさん@3周年:02/08/19 12:29 ID:9oOuhyxw
『2頭身キャラ』という「名称」が商標登録された。

2頭身のキャラが使えなくなるとかモナーは2.5頭身だとか言ってる香具師はアフォ
388名無しさん@3周年:02/08/19 12:37 ID:lvWhKuRO
大した害は無いが、むかつくな。
一般名詞と言っても差し支えのないものを登録するなんて…。



「2等身キャラクター」はOKだよな?
389名無しさん@3周年:02/08/19 12:42 ID:AZ2uKMWU
>>388
そう、そこなんだよね。
商標ゴロなんだよ。
とりあえずむかつく方小波に抗議しときましょ。
「ネットでさらされてるよ」くらい言って。
390名無しさん@3周年:02/08/19 12:44 ID:jXSiyvmx
ネットでさらされたぐらいでガタつくならそれこそどうしょうもないでしょ>>389
391名無しさん@3周年:02/08/19 12:46 ID:/QrGzjnb
>>389
抗議するのもいいけど、とりあえずウン小波の商品を買わないようにしよう。
392名無しさん@3周年:02/08/19 12:46 ID:6pa4mByR
俺はもう随分前からコナミ商品は買ってないな。
393名無しさん@3周年:02/08/19 12:48 ID:olwDcSVq
ところでSDガンダムはどうなりまつか?
394名無しさん@3周年:02/08/19 12:49 ID:+69PoaIl
上村秀夫って結局誰なの?
みんなに募集してるグッズ案内とかも無駄になったりすんの?
395名無しさん@3周年:02/08/19 12:51 ID:RnKgjs4m
俺も意地で買わん
396名無しさん@3周年:02/08/19 12:54 ID:+4Ui1HJc
『コナミ逝ってよし』の商標出願中
397名無しさん@3周年:02/08/19 12:55 ID:sIEZhVdt
がんばれゴエモンも2頭身キャラ
398名無しさん@3周年:02/08/19 12:56 ID:JwM3rDbB
今さあ、オマエモナーの商標も個人名で出願してるやついるよね。
そんで住所が神奈川の川崎市だったよね。
神奈川のどこかにもコナミの会社があったような気がするんだけど
川崎市にあるんだっけ?俺は千葉県人だから詳しくはわかんないんだけど
実はモナーを出願してるのってコナミ社員じゃねーの?
399名無しさん@3周年:02/08/19 12:56 ID:EwWkxDPe
>>144
ハゲシクワラタ。なんかキモいAAで上村登録きぼんぬ。
400 :02/08/19 12:57 ID:gp4LlFfL
さすが小波!!!!!!!!!!!!!!

やることが違うね。

縦シュー ボム 当て身投げ キャンセル カンスト デフォルト設定
 ハイスコア コンボ 

とか商標登録しちゃろか。
あ、「ハイスコア」はもうされてたっけ?
401名無しさん@3周年:02/08/19 12:58 ID:QCqDJrds
?????????????
402ミ ´Å`彡 ◆PKFwwAms :02/08/19 13:06 ID:Cbb6/9Ac
 またコナミか。

 高麗並(の商標ゴロ)。略してコナミ。
403名無しさん@3周年:02/08/19 13:07 ID:ufFjnBok
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`) < モナーは耳と顔で頭一つと考えると2.5頭身?
 (    )   \_______
 | | |
 (__)_)
404名無しさん@3周年:02/08/19 13:10 ID:ZZLDKBS7
え、つまりあれだろ?
「かわいい2頭身キャラがたくさん登場」
とかいう表現が使えなくなるってことだろ?
405名無しさん@3周年:02/08/19 13:11 ID:+69PoaIl
>>398
それが解ければ大祭りのヨカーン
406名無しさん@3周年:02/08/19 13:13 ID:2/hD9vHi

407名無しさん@3周年:02/08/19 13:13 ID:wR0CU655
こうなったらさぁ、
"あ”〜"ん"までの平仮名を全部商標登録して下さいよ。
408名無しさん@3周年:02/08/19 13:14 ID:B1dIVRQE
実はモナーを商標登録しようとしていたコナミは最低。
本業に力を入れろよ!

http://www.surpara.com/cgi/SP.pl?NUM=13446&URL=http://book-i.net/archives/
409名無しさん@3周年:02/08/19 13:21 ID:IH9tBz0U
作りたいものも作れなくなってくるんじゃねーか?
小さいところなんか勝てないぞ。
コナミはパワプロの時といいどうしようもないな。
410レコバφ ★:02/08/19 13:26 ID:???
「オマエモナー」が商標登録出願スレ
禿しく立てたいですが
このスレと重複になるからみんな立ててないのだと思います
(〜出願中で複数立てるのはちょっと)
だからこのスレが早く埋まるといいなぁ
411名無しさん@3周年:02/08/19 13:30 ID:ItwOoYQ8
コナミはいまさら苦情送られても放置するだけだろうけど
行政当局と取引先と広告出稿先を波状攻撃されるのは嫌がると思う。

まあ今まで変な商標に認可下りすぎたのがよくなかった。
412名無しさん@3周年:02/08/19 13:30 ID:Q8FBx7gf





  た

    小

      波

        か
413名無しさん@3周年:02/08/19 13:31 ID:flsGluQ+
「オマエモナー」のスレがフラッシュ板でたっていた。
414名無しさん@3周年:02/08/19 13:31 ID:ItwOoYQ8
てかレコバさんそれは別のニュースだから
いちいち遠慮してたらきりないのでは?
415名無しさん@3周年:02/08/19 13:37 ID:b30LG9G1
重複じゃ

【社会】コナミが『2頭身キャラ』の商標出願中 part2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1029669829/l50


ゾンドはいつまでたっても阿呆だなー
416415:02/08/19 13:38 ID:b30LG9G1
誤爆…阿呆は俺だったか
417名無しさん@3周年:02/08/19 13:40 ID:XWbK55/4
よーするに現状はSDだとかCBだとかって呼称で
等身を縮めたデフォルメキャラを各社で登録してる状況だよね
それと同じ事にコナミが今更気付いて申請してるだけの事。

登録されたからって、何も変わる事は無いかと思われ…
ただ、既出だがパンフの類で
「2等身キャラ」が云々…
ってのはNGになる。
そんかわり
「2等身にデフォルメされたキャラ」が云々…
とか
「2等身のキャラクター」が云々…
ならばOK

当たり前に解かると思ったのだがアフォが多いようなのでマジレスしとく。

みんな解からんフリしてネタを楽しんでるのかと思ったんだがw
418レコバφ ★:02/08/19 13:41 ID:???
>>416
問題ないですよ
で、どうせオマエモナースレはあっという間に(2つ立って)
実況行きになると思うから
このスレはその後の避難用でいいんじゃないのかな
419名無しさん@3周年:02/08/19 13:41 ID:hoOSCrLe
昔、めったやたらと商標に口喧しい会社の某テーブルトーク系ゲーム関連記事を書くとき、その語が出る都度嫌がらせのように
「○&○はXXXXXの登録商標です」
をつけてる記事を見た覚えが。そのパターンで笑うのが吉かと。
例:
「操作はマップ上に配置された2等身キャラ(2等身キャラは株式会社コナミの登録商標です)のユニットをクリックすることで行動選択し……」
ライターさんも文字数稼げて(゚Д゚)ウマー
……だめですか?
420417:02/08/19 13:42 ID:XWbK55/4
>>419
正解!
421レコバφ ★:02/08/19 13:42 ID:???
>>417
573の過去の行いを知ってるからでしょ
422名無しさん@3周年:02/08/19 13:43 ID:sm70lv5B
2等身キャラってまさか「ド○エもん」??
423名無しさん@3周年:02/08/19 13:45 ID:yHyIpe5V
>>422
だるま
424名無しさん@3周年:02/08/19 13:47 ID:tYaRjIgy
オマエモナーも商標登録申請されてるね。
425417:02/08/19 13:47 ID:XWbK55/4
>>421
2等身キャラって呼称を商標登録しても何もできないと思われw
さいしょSDガンダムが出たばっかの頃に等身縮めりゃなんでもSDと
付いてた時期があって、バンダイが真っ先に申請して自分のトコの物にした。
で、何処だったかがしょうがなくCB(チビなんとか)なんて呼称であと追い申請。
ま、言葉尻にだけ気をつければ何の支障も無しってゆー事さね…

>>419の考え方が一番的を得ていると思うんだが…
426名無しさん@3周年:02/08/19 13:50 ID:LaXeEx7I
商標ゴロ ←これを商標登録しないと!小波さん。
427名無しさん@3周年:02/08/19 14:04 ID:6pa4mByR
573って懲りない会社だね・・・
428名無しさん@3周年:02/08/19 14:42 ID:pXpphZs9
「コナミ法務部。『乳首、もしくはクリトリスを強く抓られて“ひぎぃ!”と叫ぶ』を特許申請」
「コナミ法務部。『口ではイヤがっても身体は正直なものだな?』を特許申請」
「コナミ法務部。『夜中、近道をしようとして人通りの少ない公園を歩いていたらレイプされる』を特許申請」
「コナミ法務部。『レイプされた後、もしくはされかけていた時に助けにきた男と成り行きにまかせて和姦』を特許申請」
「コナミ法務部。『男:言ってきたものはちゃんと付けてきただろうな? 女:……は、はい と言ってスカートをたくし上げるとオメコにバイブが突っ込まれて、身体中、縄で縛られている』を特許申請」
「コナミ法務部。『お姉様系の女が輪姦される漫画のラストで、ヤル側の男が精液を吸い取りまくられて、女:あら? もうお終い? もっと私を満足させてよ? 男:ひ〜! もう勘弁してくれよ〜!』を特許申請」
429名無しさん@3周年:02/08/19 14:45 ID:qfbTaJ2Y
>>422
Z武
430名無しさん@3周年:02/08/19 14:52 ID:CMCQVs84
>>428
そこそこ面白かったが、
特許ではなく商標。
431名無しさん@3周年:02/08/19 14:55 ID:pXpphZs9

ごめん、コピペなもんで。
特許じゃないような、、、とも思ったけどさ。
http://home.raidway.ne.jp/~okada923/diary.htm
432名無しさん@3周年:02/08/19 15:06 ID:CMCQVs84
>>431
>>428は特許ではいずれも発明に該当しないので拒絶されます。
商標なら…登録できるかも?w
433名無しさん@3周年:02/08/19 15:09 ID:ZeJ31u0C
[2頭身キャラ] という言葉なんて、もう一般名詞だと思うんだけど。
それをあえて商標に登録しようとするコナミって、バカだな。
担当社員の実名公開キボンヌ。
そして社員さんの生い立ちページをつくろう。
ついでに家族全員の生い立ちページも作ってあげよう。
434名無しさん@3周年:02/08/19 15:21 ID:XWbK55/4
ちなみに「ヴァーチャル」及び「ヴァーチャルリアリティ」は
番台の商標だったはず。
これだって一般名詞だよんw
435名無しさん@3周年:02/08/19 15:45 ID:qqq0VXC3
ヴァーチャル&trade;
436名無しさん@3周年:02/08/19 15:48 ID:tBgxcXlW
>>428
さすがの特許庁も、そんなもの申請されたら鬱だろうな(w
437名無しさん@3周年:02/08/19 15:51 ID:hG+lMD1y
>>428
エロゲの台詞に、イチイチ注釈が入ることになるのか・・・
萎えるなぁ。
438名無しさん@3周年:02/08/19 15:56 ID:0HPLfrT5
>>428
ウガニク?
439名無しさん@3周年:02/08/19 16:02 ID:uJvRpsy4
コナミ「うぐぅ」を出願
コナミ「ひぎぃ」を出願
コナミ「はひぃ」を出願

440名無しさん@3周年:02/08/19 16:06 ID:bx/1F0B2
>>417
だからさぁ・・・
2頭身キャラって言葉が使えないてことだけで問題だろ?
一企業が自分で作って広めたわけでもない言葉に
所有権言い出すんだからさ
語尾に注意すれば良いって、なんで注意しなきゃいけないんだよ
なんでコナミに配慮して文章書かなきゃいけないんだよ
それに納得できない人間に対してもまえは結局
半端な知識自慢してるだけだ
騒いでるヤシはコナミがなぜそれを商標登録できるんだと
納得できないから騒いでるんだぞ。
441名無しさん@3周年:02/08/19 16:33 ID:RnKgjs4m
コナミ「だおー」を出願
コナミ「あうー」を出願
コナミ「あははーっ」を出願
442名無しさん@3周年:02/08/19 16:35 ID:6GJX8bq8
コナミのゲームなんてもうやらねえ。
コナミ糞
443名無しさん@3周年:02/08/19 16:36 ID:z9a5sBWc
>>438
紛れも無くウガニクだね。>>428は出典ぐらい明記しる!
444名無しさん@3周年:02/08/19 16:38 ID:WcJDA4G7
またコナミかよ。
ちょっと前も変な事やっていたよな。
445名無しさん@3周年:02/08/19 16:38 ID:z9a5sBWc
>>440
そだね。これがコナミが考えた言葉orそれまでマイナーだったけどコナミの
商品のおかげで一気にメジャーになった言葉とかだったらあんまり文句言う
やつはいないと思う。
446名無しさん@3周年:02/08/19 16:48 ID:aJZHWG/O
ってか、コナミが「ひ」や「せ」を商標登録してるってのは既出?
447名無しさん@3周年:02/08/19 16:48 ID:Wvl8Q5QD
>>433
それすると、プライバシーの侵害とかになるんか?
それともプチ・プロジェクトXか。
448名無しさん@3周年:02/08/19 16:53 ID:rRkcGsd6
ぐぐったらこんなのでてきた…。
>http://www.asahi-net.or.jp/~yy2k-mrt/boycott_konami/bbslog/05/index.html
>http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=utf8&oe=utf8&q=%E3%82%B3%E3%83%8A%E3%83%9F%E3%80%80%E5%87%BA%E9%A1%98
そういえば、ビジュアルノベルとか、プロ野球でももめたんだよなぁ
ここ…。最悪だ…。
449名無しさん@3周年:02/08/19 17:00 ID:nsnjyG3p
>>130

「にとうしんでん」はタカラから出てるから問題なし。
450名無しさん@3周年:02/08/19 17:01 ID:slgC639N
小波はときメモAVで被害者になってからおかしくなった?
451名無しさん@3周年:02/08/19 17:19 ID:tKgu74io

いや、エロゲ「Only You」への圧力がうまくいってから
おかしくなりだしたと思う。
452名無しさん@3周年:02/08/19 17:27 ID:X/8Yga+k
うーん。90年代前半までのコナミは割りとまともだったな。倒産危機があったらしいけど。
倒産危機が脱したら、だいぶおかしくなったと思う。
453名無しさん@3周年:02/08/19 17:29 ID:rRkcGsd6
タカラって小波の子会社で無かったけ?
違ったっけ?だれか教えて…。
454 ◆wxzaMYVU :02/08/19 17:32 ID:ANE1u7DU
「ウチがオリジナルだ」って言いたいんでしょ?それによって企業のイメージが下がっている事に気がつかないコナミ。
455名無しさん@3周年:02/08/19 17:32 ID:f+c0ux6f
いまだにコナミとナムコを間違えるや。
456名無しさん@3周年:02/08/19 17:33 ID:yxlbeRJ7



も う 粉 菜 味 で 働 い て い る 女 は 信 用 せ ん



457名無しさん@3周年:02/08/19 17:40 ID:j6DzBbNt
>>398
コナミはR246沿いにあった気がしたが、あそこは川崎じゃないよな?
ってよく知らん。
458名無しさん@3周年:02/08/19 17:47 ID:5Eu9DBdV
>452
いっそそのとき一思いに潰れてくれりゃぁ(w
459 :02/08/19 17:55 ID:2oLhY4D6
>>457
もっと下ったところにある座間市というところのR246にありますな。
アカ日新聞の近く。
460名無しさん@3周年:02/08/19 17:56 ID:NkAREirp
>>452
そのときに変な勢力がねじ込まれてきたんでしょうね…
461名無しさん@3周年:02/08/19 18:18 ID:ZlBcMvIT
小波って奇面組が胸囲なの?
462名無しさん@3周年:02/08/19 18:26 ID:d0uvXKFM

       未 登 録 の 普 通 名 詞 を

 コ ナ ミ に 教 え る メ ー ル 出 し ま く れ
463名無しさん@3周年:02/08/19 18:29 ID:kI+GQDbi
『の登録商標です』を商標登録
464名無しさん@3周年 :02/08/19 18:34 ID:zQcRDOP7
大波小波
465名無しさん@3周年:02/08/19 18:35 ID:d0uvXKFM
>>463
最強
466名無しさん@3周年:02/08/19 18:46 ID:20VsMH0Z
知障でも就職できるんですか?コナミって。
467名無しさん@3周年:02/08/19 18:55 ID:WxBic7Qi
コナミルクはコナミの商標を明らかに侵害していると乳製品メーカー各社を提訴!
468名無しさん@3周年:02/08/19 18:58 ID:pnY16MjD
469名無しさん@3周年:02/08/19 19:10 ID:fal1nJGb
他に適当な言い換える表記も無いような一般的な表現を登録
できるってのも間抜けな仕組みだなぁ。
470名無しさん@3周年:02/08/19 20:19 ID:IOl+9RgC
ひょっとしてこれは陽動作戦じゃないのか?
こっちに気を引き付けてる間に上村にモナーを取らせて・・・
471名無しさん@3周年:02/08/19 21:11 ID:osKPmQ5C
コナミは神
472名無しさん@3周年:02/08/19 21:51 ID:brFUpQkp
これは漏れの妄想だが、もしも、もしもだ

上 村 が 1 c h の 関 係 者 だ っ た り し た ら

どういう展開になるだろう…
473名無しさん@3周年:02/08/19 22:10 ID:B1dIVRQE
こわっ!!
474名無しさん@3周年:02/08/19 22:11 ID:Jgy5XcQ0
オマエモナーってヤクバハイルとかいうやつが著作権を主張してなかった?
475名無しさん@3周年:02/08/19 22:36 ID:uUWOgamS
おそレスだが
>>55
それ、ホント?本当だったらもっと賞賛されていい行為だと思う。
476名無しさん@3周年:02/08/19 22:38 ID:MWXxpLKK
逆に子並がゲームに使ってる単語で、商標登録してないのを見つけて
先回りして横取りしてやったほうが面白いと思われ
477名無しさん@3周年:02/08/19 22:49 ID:/1uiazOB
ところで、だれが商標登録をしようが、
2chで自由にAAを使う権利はなくならないと思うんだけど。

それはOK?
478名無しさん@3周年:02/08/19 22:58 ID:bx/1F0B2
>>477
誰もそんなことは心配していないと思われ。
たまに勘違いした文盲がわかりきった能書きをたれるから
そのような心配をしているヤシが集まってるのか?と
2次勘違い君がでてきます
479名無しさん@3周年:02/08/19 23:12 ID:499sX3/G
誤爆覚悟でレスするけど、
小波の出願した商標はまず登録にならないと思う。
理由は第3条1項各号。これは商標の審査基準の条文で
簡単に言うと世間でごく一般的に使用されている言葉は
登録できませんよという条文。

上○の出願した方はちょっと自信はないけど、まずすんなりとは
登録にならないと思う。理由はまず6条。
これは特許庁の審査基準で指定商品(役務)は類似商品・役務審査基準
というものにのっとってやらなきゃいけないが、第38類にある電子掲示板通信と
いう表現は認められていないのでまず審査官から何か言われると思う。
これは手続補正書を提出すればほぼ問題ないけどこの出願人に手続補正書が
かけるかどうかは疑問。
それと審査官によってはやはり単純な図形として3条を引用してくる
可能性はあるけど単純でないと判断したら登録になる可能性はある。
あまり関係ないけどスマイル君は単純な図形と判断され商標登録できなかったはず。

誰か商標法詳しい方。これでいいですかね?

長文スマソ
480名無しさん@3周年:02/08/19 23:20 ID:Oa/Rl/7P
コナミも上村も氏ね
481名無しさん@3周年:02/08/20 00:06 ID:nCTdZCRm
>>479
いくら第3条1項があっても、審査側がそのへんをよく調べないことが問題。
ウチらの中では一般的でも、あっちが無知だとあっさり通ってしまう。

482名無しさん@3周年:02/08/20 00:14 ID:uU3NiGsH
>>467
禿藁
483名無しさん@3周年:02/08/20 00:20 ID:4ZsrCZ7T
おい、98はブラクラだぞ!!
気をつけろ
484479:02/08/20 00:33 ID:l+u0JQYs
>>481

いや、最近の審査官はこれでもかーってくらい良く調べていますよ。
最近の拒絶理由通知書に「インターネット上でこれだけ頻繁に使われています」
っていう感じでURLをたくさん書いてくるものもあります。
個人的な意見では小波についてはまずかなりの確率で登録にはならないと
思っています。あっちが無知で万が一通ってしまっても異議申立すれば
勝てると思います。
モナーのほうは五分五分くらいかなあと思っています。
でもその前にモナーのほうは2条の条件をクリアしているのでしょうか?
クリアして登録になってしまった場合この場合異議申立では弱い気がします。
無効審判なら可能性はあるとおもいますが、この場合誰を請求人にするか
問題だとおもいます。 いかがでしょうか?
485名無しさん@3周年:02/08/20 00:54 ID:urwfTQZR
小波には”基千害”を商標登録するのがピッタリだとオモワレ
486名無しさん@3周年:02/08/20 00:57 ID:XNYJlzCt
審査官の手を厨な発想で煩わせる

税金の無駄遣い

コナミは日本国民の寄生虫

不買運動
487名無しさん@3周年:02/08/20 00:59 ID:ooym+y36
バンダイの「SD」はもう登録されてる?
488名無しさん@3周年:02/08/20 01:56 ID:j56vzdfH
とりあえずage
489名無しさん@3周年:02/08/20 01:57 ID:WwNB0uTg
コナミ必死だな
490名無しさん@3周年:02/08/20 01:58 ID:lxBi944x
ほんとコナミ必死だな・・・かわいそうに(プ
491名無しさん@3周年:02/08/20 02:00 ID:Dahmk87O
2頭身キャラって2chと関係あんのか?
492名無しさん@3周年:02/08/20 02:16 ID:Lt0FYwj2
>>475
それの許可を実際にもらったりとか、WinX68kとか趣味でX68ソフトの
エミュ化を進めてた(る)人は、今ボーステックで「EGG」っていうエミュ販売の
プロジェクトやってるよ。

ROMイメージの販売許可を各メーカーにもらって、それにエミュと
ワンセットにして1個300円ぐらいからDLさせてる。
コナミは当然のごとく協力してないみたいけどね。
493名無しさん@3周年:02/08/20 02:34 ID:ebwKa2Eu
2頭身キャラの商標を出願することに問題は全くありません。
このようなスレッドがたつこと自体異常です。
494名無しさん@3周年:02/08/20 09:05 ID:HPkbBNru


2等身キャラ(R) って書かなきゃいけないんだな…(鬱

…ってことにムカついてるんだYO!! (怒

495名無しさん@3周年:02/08/20 09:08 ID:LLJZTub6
2頭身キャラって商標登録まだ済んでいないんでしょ?

でも、コナミって狡いな。
496名無しさん@3周年:02/08/20 09:19 ID:HPkbBNru
>>495
うん。だから騒ぐんだよ。
497名無しさん@3周年:02/08/20 09:23 ID:CtPQoROG
金の亡者め。

商標で日本支配しようとでもいうのかいな
498名無しさん@3周年:02/08/20 09:28 ID:N0P9hA/x
いつになったら>>493のような文盲が出てこなくなるんだろう・・・
>>417読め
499名無しさん@3周年:02/08/20 09:29 ID:N0P9hA/x
その後>>440嫁嫁
500名無しさん@3周年:02/08/20 10:37 ID:JjMpKqpl
2頭身キャラ™
501名無しさん@3周年:02/08/20 11:16 ID:LxMKiIU2
二頭身が出願なら
ピカ○ュウやアグ○ンやけろ○ぴもサンリオ、バンダイ、任天堂からコナミのものに
なってしまうのか!?
502名無しさん@3周年:02/08/20 11:21 ID:TUGUfEdY
ドラ○もんも2頭身だったな
503名無しさん@3周年:02/08/20 11:27 ID:ooym+y36
そのうち日本語で会話できなくなるんとちゃう?
1文節ごとに使用料取られたりしてさ(w
504名無しさん@3周年:02/08/20 12:54 ID:UWsK6YwG
モ ナ ー は 渡 さ な い ぞ !
    ∧∧      ∧_∧
    (,,゚Д゚)∧_∧ (・∀・ )
   ⊂  ⊃´Д` )⊂   つ
   〜|  |( つ⊂)│ |  |
    し`J(__)_)(_(_)

505 ◆Aoi//.E. :02/08/20 13:04 ID:u+0opyHv
金月真美って最近なにしてるんだろう?
日経にインタビューみたいな記事載ってたの思い出したよ。
506名無しさん@3周年:02/08/20 13:06 ID:Om4mkcbI
【出願番号】 商願2002−46616
【出願日】 平成14年(2002)6月5日
【先願権発生日】 平成14年(2002)6月5日
【商標(検索用)】 せ
【称呼】 セ
【出願人】
【氏名又は名称】 コナミ株式会社

今後は日本語使うのもコナミさんに許可取らないといけない時代になりそうです。
507名無しさん@3周年:02/08/20 13:07 ID:Om4mkcbI
【出願番号】 商願2002−46615
【出願日】 平成14年(2002)6月5日
【先願権発生日】 平成14年(2002)6月5日
【商標(検索用)】 ひ
【称呼】 ヒ
【出願人】
【氏名又は名称】 コナミ株式会社
508名無しさん@3周年:02/08/20 13:14 ID:nqyccrEU
>>505
自分で質問して回答かよ。
509 :02/08/20 13:49 ID:OMku7+mt
>>439
団鬼六「うぐぅ」を出願
団鬼六「ひぎぃ」を出願
団鬼六「はひぃ」を出願
団鬼六「縄地獄」を出願
団鬼六「縄責め」を出願

だったら まだ許せるんだが…
510おとと ◆D2fedCCw :02/08/20 13:51 ID:WmlrnRnL
タカラがギコ猫を商標登録しようとしたのは
コナミの差し金か?!
511名無しさん@3周年:02/08/20 15:04 ID:Gfy5w/6J
そだよ
512名無しさん@3周年:02/08/20 15:13 ID:pBDM50ZE
そうなのかよ
513名無しさん@3周年:02/08/20 15:27 ID:1R19ul+l
>>510
コナミはタカラに(以下略
514名無しさん@3周年:02/08/20 15:58 ID:U1bB2Kw4
( ・∀・) イットウシンキャラハオレガモラウ
515名無しさん@3周年:02/08/20 16:22 ID:pBDM50ZE
うーうーうーうー霊感
うーうーうーうーヤマカン
うーうーうーうーう〜う〜第六感〜
516515:02/08/20 16:22 ID:pBDM50ZE
>>515
あう…失敗!
517名無しさん@3周年:02/08/20 16:33 ID:UVbugU8x
T内
518名無しさん@3周年:02/08/20 16:45 ID:aOQ0zGP7
みんな、『小波™』って書かなきゃ駄目だよ。
小波はコナミの登録商標です。 
519名無しさん@3周年:02/08/20 16:46 ID:sUNej9V6
(゚Д゚)イットウシンキャラハオレガイタダク

520名無しさん@3周年:02/08/20 17:42 ID:JEZ1vc9k
>>515
25〜
25 25 (アタック!) 25 25
パネルクイズ パネルクイズ パネルクイズ 25〜
パネルクイズ パネルクイズ パネルクイズ 25〜 (アタック!アタック!)
パッパヤパヤ パッパヤパ パッパヤパヤ パッパヤパ
パネルクイズ〜(アタック!)25〜
521名無しさん@3周年:02/08/20 17:51 ID:yDcxqIqf
>>518
(R)でいいんじゃない?
522名無しさん@3周年:02/08/20 18:03 ID:QWNYkeiI
【商標(検索用)】 日本人
(541) 【標準文字商標】
(561) 【称呼】 ニホンジン,ニッポンジン
(532) 【図形ターム】

--------------------------------------------------------------------------------
(731) 【出願人】
    【氏名又は名称】 笹○酒造株式会社
523名無しさん@3周年:02/08/20 18:06 ID:QWNYkeiI
取ったもん勝ちですよね。
524人生板女帝ちゃむ:02/08/20 20:51 ID:IvQ+Ee+4
>>200
「ネタだった」の意味をもうちょっと詳しく教えてください。

525人生板女帝ちゃむ:02/08/20 21:17 ID:VxaTJJ4m
小僧はカエレ!
526名無しさん@3周年:02/08/21 00:58 ID:+Mjbc8WL
寂れて荒らしにあっとる・・・
やはりモナーが大事か・・・
527名無しさん@3周年:02/08/21 01:00 ID:WnI7/pPc
ハム・ソー組合の頭やってた人も責任あるよね
528z:02/08/21 05:40 ID:KiRBhB80
731) 【出願人】
    【氏名又は名称】 上村 秀雄
    【住所又は居所】 神奈川県川崎市多摩区枡形5丁目26番地1号 イトーピラ向ヶ丘壱番館102号
529名無しさん@3周年:02/08/21 06:15 ID:cauTddA9
平成11年に「さくらちゃん」で登録しようとして拒絶された会社があるな。。。
やっぱ、そういうこと考えたんだろうかw
530名無しさん@3周年:02/08/21 08:50 ID:jnN6u96k
>>518
別にダメってことではない。
商標権について調べ直すべし。
531名無しさん@3周年:02/08/21 09:13 ID:pLq9n/Io
>>528
警察とひろゆきにメール通報しますた
532名無しさん@3周年:02/08/21 09:19 ID:hI90SjzE
>>531 あの〜これって公開事項なんですけど…
533名無しさん@3周年:02/08/21 11:51 ID:V8EuJXrB
おまえらちょっとは商標権勉強してから書きこめ。
2頭身のキャラが全部使えなくなるとでも思ってんのか?
534名無しさん@3周年:02/08/21 12:11 ID:ruBkxlNn
>>533
おまいも少し前のレスくらい読み返せ。とっくに突込み済み。
誘導ぐらいにしとけ。>>417>>440
535 ◆Ahyaa2yo :02/08/21 12:14 ID:kSRYQkuO
今日の読売朝刊で

「東海」の「名」にこだわる韓国の思考形式

というコラムを読んだが、
商標出しまくりのコナミも似たようなもんだな。
536 ◆Ahyaa2yo :02/08/21 12:14 ID:kSRYQkuO
とか書くと荒れそうだな。スマソ
537名無しさん@3周年:02/08/21 12:21 ID:YwkSXP8w
>>534

>>417>>440の説明自体に大きな誤りがあります。
538名無しさん@3周年:02/08/21 12:27 ID:YwkSXP8w
>>535

>商標出しまくりのコナミも似たようなもんだな。

他の企業は「商標出しまくり」していないのですか?
企業ごとの出願数を比較しましたか?(笑)
539名無しさん@3周年:02/08/21 13:04 ID:qHOxjaLE
>>537-538

なに必死になってんだ?
540名無しさん@3周年:02/08/21 13:07 ID:EBGiu49B
まあこんなに使われてる慣習言商標登録するのは糞コナミだけだからな
541名無しさん@3周年:02/08/21 13:53 ID:5YX7nwWG
    【商標(検索用)】 OMAEMONA\オマエモナー
(541) 【標準文字商標】
(561) 【称呼】 オマエモナー
(532) 【図形ターム】 02A22 02A99

--------------------------------------------------------------------------------
(731) 【出願人】
    【氏名又は名称】 上村 秀雄
    【住所又は居所】 神奈川県川崎市多摩区枡形5丁目26番地1号 イトーピラ向ヶ丘壱番館102号

ttp://xxx.s1.x-beat.com/cgi-bin/img-box/img20020821135226.gif
542名無しさん@3周年:02/08/21 13:54 ID:rS8n0zij
つーか、なんのために「2頭身キャラ」を登録するのかがサパーリわからん。
543名無しさん@3周年:02/08/21 14:03 ID:MC57tyeF
ライオンがNO17を登録してるのは有名.
逆さまにすることまで考慮しないといけないんだよ.

ここで騒いでる奴ってアフォだろ?
「メールマガジン」すら登録されてるんだよ.
544名無しさん@3周年:02/08/21 14:10 ID:qHOxjaLE
>>543
出た!
545名無しさん@3周年:02/08/21 14:21 ID:YwkSXP8w
>>540

>まあこんなに使われてる慣習言商標登録するのは糞コナミだけだからな

本当ですか?(笑)
546名無しさん@3周年:02/08/21 14:23 ID:1OC23uLZ
これを受け付ける役人は、知的障害でも持ってますか?
547名無しさん@3周年:02/08/21 14:32 ID:I3I7PCRz
548名無しさん@3周年:02/08/21 14:57 ID:qHOxjaLE
>>545
まだやってるんですか?(笑)
549名無しさん@3周年:02/08/21 15:04 ID:oyl05a2k
◎新たなる伝説◆CRISIS RECORD◆降臨◎
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1029841763/

「サンプリングCD」を商標出願。上のスレに本人(ID:eGnDJFBD)降臨
550名無しさん@3周年:02/08/21 15:08 ID:YwkSXP8w
>>548
どうもすみません。

「知」の最底辺にいる人たちを見ていると、かわいそうに見えてくるもので。
結論を出す(書き込む)前に調べるべきこと、考えるべきことを指摘して
あげているのです。きっと、そういう教育を受けてきていないんでしょうから。

ある人の行為が「得意気」なのか、「必死」なのかは、見る人の能力にも
依存するのですよ。

そろそろ出かけます。
551名無しさん@3周年:02/08/21 15:09 ID:hI90SjzE
>>509 団鬼六か… 渋いところついてくるな。

談志 「バカヤロゥ」を出願

これも、許せるな。
いや、「出願?んなもの、粋じゃねぇんだよ、ばかやろぅ」 とか言ってそうだけど。
552名無しさん@3周年:02/08/21 15:12 ID:9OCZl4DP
 おれが考えた取ったら夢の使用料生活!?の商標。
【商標(検索用)】
【標準文字商標】 新発売
【称呼】     しんはつばい
【図形ターム】
 こうゆうのどう?
553名無しさん@3周年:02/08/21 15:17 ID:YwkSXP8w
商標法の専門家ではありませんが、
同法第3条第1項3号に該当し、拒絶されると思います。

では、失礼。
554548:02/08/21 15:19 ID:qHOxjaLE
>>550
そうですか。よほど悔しかったようですね。

どうもあなたは「俺はお前等とは違って優秀なんだ」と言いたげですね。
(笑)などを用いて冷静さを装い、優位に立っていることをアピールしようと必死です。

>そろそろ出かけます。

こんなどうでも良いことを書くあたり、
人間としてのレベルの低さが現れていますよ。
そちらの勉強もお忘れなく。
555名無しさん@3周年:02/08/21 15:22 ID:zfCi6iKG
2頭身キャラ
 
こんなものを登録するなんて子並・・・
 
556 :02/08/21 15:24 ID:gr1mK+4s
>550みたいな空気を読めないボケカスがいるから、ニュー速+は駄目になる。
名前・住所・電話番号さらせや。
557名無しさん@3周年:02/08/21 15:29 ID:/OXsBWmC
>>556
殺されるからNG
558 :02/08/21 15:30 ID:dR8tUuXZ
そろそろでかけます=もうこねえよ!ウワァン!!
559名無しさん@3周年:02/08/21 15:41 ID:hI90SjzE
>>558 AA も貼れ。
560名無しさん@3周年:02/08/21 16:41 ID:qKK7Jtpe
【商標(検索用)】エロス
【称呼】エロス
【権利者】
【氏名又は名称】キユ―ピ―株式会社

キューピッドはローマ神話じゃエロスだから?
561名無しさん@3周年:02/08/21 17:49 ID:GFjPvx6Q
どちらかというと554の負けだと思う。
562名無しさん@3周年:02/08/21 18:19 ID:A9lEsWyA
社員も大変だな
563名無しさん@3周年:02/08/21 18:23 ID:5yRXHg5N
本題とは関係のない話題に関して唐突かつ無論証に
勝ち負けを述べる馬鹿がいるのはこのスレですか?
564名無しさん@3周年:02/08/21 18:49 ID:4YL91RSt
この中にコナミの社員っているの?
565名無しさん@3周年:02/08/21 19:37 ID:IUNhfQaj
一人くらいは見てるだろう。
566名無しさん@3周年:02/08/22 00:10 ID:+ZAsqwbv
>>564
自社批判してるかもな w
567名無しさん@3周年:02/08/22 00:12 ID:+ZAsqwbv
>>561(=550)
なんだ負けって? (w
568550:02/08/22 01:50 ID:kO1ba4uO
>>567
561は俺の書き込みではない。
(といっても証明する方法がないですけどね)
569名無しさん@3周年:02/08/22 04:49 ID:tc9J+HOe
☆ 商標の件について ☆ 上村(本物)
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1029873363/
570名無しさん@3周年:02/08/22 06:39 ID:P4orKlX+





     子 並




571名無しさん@3周年:02/08/22 08:54 ID:tc9J+HOe
上村某(本物?)降臨スレ その2
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1029963284/
572名無しさん@3周年:02/08/22 11:45 ID:AoPvnw7P
>>568
下らん。実に下らん。
573名無しさん@3周年:02/08/22 11:49 ID:hDtHzTJi
全くバカバカしい。
二頭身もキャラも誰のものでもない。つまり二頭身キャラも誰のものでもない。
昔ロールプレイングゲームをバンダイが登録しようとしていたがそれぐらい
アホくさい。
誰のものでもあるはずなかろうが!バカ!恥知らず!ガイキチ!
見境のつかない金の亡者!くっさいくっさいチ○コしやがって!氏ねよ
574名無しさん@3周年:02/08/22 14:32 ID:S+2fDl8g
>>88
Sound EXtreme
575名無しさん@3周年:02/08/22 15:18 ID:Ue+E/ejI
パワプロ君は2頭身かな。
576名無しさん@3周年:02/08/22 16:08 ID:TzDEqQ20
取ったもん勝ち。ぎゃはは!
577名無しさん@3周年:02/08/22 16:15 ID:AoPvnw7P
ただ単に企業体質が気に入らないと言っているだけの香具師に
商標登録について御高説なさるエラーイお方がいらっしゃるスレはここですか? w
578名無しさん@3周年:02/08/22 16:31 ID:U0tSenRw

特許取得合戦で、先行メーカーにしてやられたコナミの反撃だと思う。に、1000コナミ

ユーザにはあんまり関係ないと思う
579名無しさん@3周年:02/08/22 16:40 ID:uhbd9E8w
実際、登録されそうなの?
580名無しさん@3周年:02/08/22 17:52 ID:FERE2rib
まだよくわからん。
2頭身キャラで商品を売り出すときに
言葉をわざわざ選ばなくちゃいけないって事?
581名無しさん@3周年:02/08/22 20:01 ID:dfJNWeBY
ボイコットコナミ久々に見てきた…
「あれ、ビジュアルノベルはどうした?」
調べてみたら拒絶査定されてたYO!!

それはそうとして、これは拒絶される気がする
固有名詞じゃなさそうだし
582名無しさん@3周年:02/08/22 20:08 ID:lk/7BdaP
固有名詞である必要はないですよ。
普通名詞が商標になった例は腐るほどあります。
583 :02/08/22 20:09 ID:DzdP8ywN
コナミ >微妙 チョン
584名無しさん@3周年:02/08/22 20:14 ID:dV9J6V63
商標責任者は山中というおばさんです。ご質問、ご意見は
[email protected]へどうぞ。
585つーか:02/08/22 20:15 ID:PoOLtTc2
「コナミ興業」って感じだな(w
586名無しさん@3周年:02/08/22 20:19 ID:IGMghw9g
ヤクザ並みの腐れ企業コナミ
さっさと潰れろ
587名無しさん@3周年:02/08/22 21:27 ID:0QG/xRlf
↑・↑・↓・↓・訴訟・権利・訴訟・権利・B・A
588名無しさん@3周年:02/08/22 22:44 ID:il8aznxM
とりあえず商標と特許の区別くらいはつけてください。
589北壊慟眠その01028412197:02/08/23 01:36 ID:3kzoYq5l
…。
ここに来るのは初めてだけど、
この企業がこういう事を繰り返して、
業界の活気をそぐのはマジに勘弁してほしい。
ここの会社には業界全体の発展というビジョンがない。
自分の所だけ太ろうとする魂胆が気に入らない。
(任天堂も同じだけど。)
590名無しさん@3周年:02/08/23 04:35 ID:jgYhAjEH
晒しサゲ
591名無しさん@3周年:02/08/23 09:02 ID:M2bKdNWK
この会社が発展したところで、社会にメリットがあるとは思えないね。
むしろ産業を衰退させる害悪と呼ぶべきか…。
592名無しさん@3周年:02/08/23 09:04 ID:ZeLy9ZuT
ん?小波の裏なんて沢山あるよ。
そのウチ、しっかり暴露されるから見てれば?
593名無しさん@3周年:02/08/23 09:10 ID:f58hylTe
>>592 早く暴露してくれ。
594名無しさん@3周年:02/08/23 09:37 ID:M2bKdNWK
>>592 早く玉露おくってくれ
595名無しさん:02/08/23 09:59 ID:Sd6rEtRN
>>592 早く結露して壊れてくれ。
596名無しさん@3周年:02/08/23 10:44 ID:f9pf9kOK
>>592早く・・・・・え〜と何も思いつかないや。
597名無しさん@3周年:02/08/23 12:33 ID:JcbtjUzE
>>592 早く米露で戦ってくれ
598名無しさん@3周年:02/08/23 12:39 ID:kC5kEdkM
>>592
早く魯迅
599おこちゃマン ◆1YKG/.9o :02/08/23 12:40 ID:rCtXQYsc
>>593->>598

>>592祭り開催中
600名無しさん@3周年:02/08/23 12:40 ID:KebJX5ee
「コナミの作り出したゲームは、すべて、計算され尽くされた物だった・・・。恐ろしいほどにな。
 プレイヤーは遊んでいるつもりでも、身体はどんどん破壊されていくんだ!!
 そして、身体を破壊されながらも金をつぎ込み奴等の資金源になる。
 一石二鳥だな。」
「しかし、一体、何のためにそんなことを・・・」
「・・・人類の淘汰だよ!」
「〜〜〜〜ッ!!」

「一企業がそんなな事をして何の得があるんだ!!」
「確かに、企業ならそんな事はしないさ。
 ・・・だが、軍事国家なら、やりかねん事だとは思わないか?」
「軍事国家だと!どういう事だ!!」
「まず、俺がやる事をよく見ててくれ。」
「このマークを見てくれ、コナミのマークを少し変形させたものだ」
http://210.153.114.238/img-box/img20020823123927.jpg
「こ、これは!!」
「ハーケンクロイツ(鍵十字)!!!・・・まさか、ナチス・ドイツか!?」
「そう、ナチスだ。これこそがコナミの真の姿なんだ!!」

「〜〜〜〜〜ッ!!!!」
「そんな・・・。」
601名無しさん@3周年:02/08/23 12:40 ID:KebJX5ee
「そして、判明した事実はこれだけじゃないんだ。」
「上・上・下・下・左・右・左・右・B・A、
 皆、これを知っているな?」
「ええ知ってますよこれはコナミコマンドですね。有名な裏技ですよ。」
「しかし、そのコマンドが、何か?」
「ああ、とんでもない秘密が隠されていたよ。
 この文字の規則的な配列、気になったんで某大学の研究室に依頼して、調べてみたんだ。
 その結果、このコマンドはある物を巧妙に隠しておくため、暗号化された物だという事が判明した。
 ・・・これを見てくれ。」
「こ、これは!!?」
息を呑む一同
「これは・・・、何かの細胞の配列のように見えますが・・・。」
「そうだ、人の−−−DNAの配列表だよ!」
「ひ、人の・・・ですか。」
「そしてもう一つ分かった事がある。これは人の脳細胞の配列だという事なんだ。」
「一体誰の・・・?」
「アドルフ・ヒトラーだよ!」
「!?」

「奴等がナチスだという事はさっきの鍵十字の証明でハッキリした。
 そして、ここまで巧妙に隠す必要のある人物の物・・・。
 状況証拠から考えて、ヒトラーの物に間違いないと思うんだ。」
「な、なんて事だ!!」
「そして奴等は、ヒトラーの復活を目論んでいるんだよ!!」
「!!!」
602名無しさん@3周年:02/08/23 12:40 ID:f58hylTe
早くニチロ。
603名無しさん@3周年:02/08/23 12:41 ID:KebJX5ee
「・・・そうだ、忘れていたが!」
「どうした」
「この間の電話のテープ・・
 あれが気になってPCで分析してみたんだ。」
「声紋分析か!」
「ああ。その結果、とんでもない事が解ったんだ。」
「・・?」
「あの電話に出た人物の声紋が、ときメモのヒロイン「藤崎詩織」役の声優、
 金月真美の声紋と一致したんだ!」
「な、なんだって!?」
「これが何を意味するか、ずっと疑問だったんだが、やっと答えがでたよ。」

「そうか、解ったぞ・・・
 コナミは・・・コナミはクローン人間作成の技術を、既に実用段階まで高めていたんだ!」
「ーーーーー!?」

「ナチスの象徴とも言えるハーケンクロイツ、ゲームによる資金確保、
 ナチスの選民思想に基づく音ゲーによる人類の淘汰、そしてゲーム「ヒトラーの復活」
 クローンテクノロジーの研究。条件が揃いすぎているんだよ・・・。
 彼らの目的は、ヒトラーの復活と見て間違いない!!」
604名無しさん@3周年:02/08/23 12:42 ID:JcbtjUzE
>>592 早く暴風きてくれ
605名無しさん@3周年:02/08/23 12:47 ID:RbENZLif
「2頭身キャラ」でどこまで捕捉出来るのか知らんが、SDとかも
ダメなの?
だいたい、コナミのオリジナルじゃねーだろうが!!糞会社氏ね。

>>592
早く甘露煮を食べたい。
606名無しさん@3周年:02/08/23 12:49 ID:JcbtjUzE
>>592 早く夜露死苦
607名無しさん@3周年
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
まず「2頭身キャラ」略して「2頭キ」をローマ字で表記する。
nitouki
これを逆にし、
ikuotin
ロスチャイルド(Rothschild)から二文字借り、
ikuotinco
日本語に直し、
いくおてぃんこ
今日が8月23日と言う事を考え、末尾に「ノストラダムス」を加える。
いくおてぃんこノストラダムス
そして最後に意味不明な文字「いくおてぃんこ」
これは18禁と考えられるので削除し残りの文字を取り出す。
するとできあがる言葉は・・・・・・『ノストラダムス』。
「2頭身キャラ」とはノストラダムスを表す言葉だったのだ!!!!!!!!!!!!!!