┨芸能┠いっこく堂の新パートナーにAIBO

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆zonMVaug @ゾンドビッグφ ★
 人気腹話術師、いっこく堂(39)が、21日に東京・台場のフジテレビ屋上庭園で
行われる毎年夏恒例のイベント「お台場どっと混む!」で、エンターテインメントロボット、
AIBOを腹話術で操る新ネタを発表する。これまでも、腹話術のイメージを変える奇抜な
チャレンジで世間を驚かせてきたいっこく堂。
世界初の“腹話術AIBO”を見事誕生させることができるか?
[以上引用]

続き。画像はこちら
http://www.zakzak.co.jp/top-xus/top2002081807.html
2名無しさん@3周年:02/08/18 10:22 ID:FZHn1kaJ
ほぉ
3名無しさん@3周年:02/08/18 10:23 ID:+78A3H1Y
4
4名無しさん@3周年:02/08/18 10:23 ID:ww72ixUm
いっこく堂の性欲
5名無しさん@3周年:02/08/18 10:25 ID:snC+GosF
7−
6窓際人権派:02/08/18 10:26 ID:Fui56ZFg
( ´db`)ノ< 獣姦?ロボ姦?
7猫煎餅:02/08/18 10:27 ID:QEaoTKxc
こっぷの中の小人 はすごい
8名無しさん@3周年:02/08/18 10:28 ID:dT84h5CI
影で操っているのはソニーか。
9名無しさん@3周年:02/08/18 10:28 ID:KAsMZzAY
眼光がコロッケぽいな>いっこくどう
10名無しさん@3周年:02/08/18 10:29 ID:6TuTrVbM

いっそ、いっこく堂は口をパクパクさせるだけで、
AIBOに腹話術をさせるというのはどうか?

よく考えたらこっちのほうがはるかに簡単だがな・・・
11カーナビがおもろい:02/08/18 10:29 ID:oedK0lkY
ミ,,゚Д゚彡y━~~ いっこく堂は、腹話術の技術がどうのより、ネタが巧い。
12名無しさん@3周年:02/08/18 10:29 ID:tSOeNP4Q
いっこく堂って芸は凄いんだけど、ネタがいまいち面白くないんだよなぁ。
見るたびに勿体無いと思う。
13名無しさん@3周年:02/08/18 10:30 ID:tbDk9RMg
ソニーは明和電機だけでなくいっこく堂も取り込んだのか…
14名無しさん@3周年:02/08/18 10:30 ID:blugbfIK
>>11-12
リコーン
15煮りゅふぃーる ◆2chMM2QQ :02/08/18 10:31 ID:OGzpjoQ3
今度、仙台に彼が来るのだが、見に行く価値はあるかな?
テレビで十分かな?
16後腹話術でやる意味あるのかってネタも:02/08/18 10:31 ID:oedK0lkY
ミ,,゚Д゚彡y━~~ でも、確かにたまに妙に古臭いネタがあるな。
1711:02/08/18 10:31 ID:tSOeNP4Q
>>11
うお、俺とは逆の考えの人がいた。

いっこく堂、ネタ巧いですか?
俺は3回位見たら飽きちゃったんですが…。
ネタの傾向がほとんど同じだし、トーク(と言うのか?)の切れが無いし…。

芸(技)は何回見ても凄いと思えるんだけど。
18名無しさん@3周年:02/08/18 10:32 ID:4Qo5BHV2
>>11-12
リコーン
19猫煎餅:02/08/18 10:32 ID:QEaoTKxc
でも3回は見られるよな
20猫煎餅:02/08/18 10:33 ID:QEaoTKxc
おまえらいっこく堂が歌だすます
21名無しさん@3周年:02/08/18 10:34 ID:W5DiSVMe
>>11-12
ここまではっきり見方が分かれると面白い
22名無しさん@3周年:02/08/18 10:34 ID:XkYmKhrq
いっこく堂は産まれてくるのが50年遅かった
231回見て面白ければ:02/08/18 10:34 ID:oedK0lkY
>>17
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 何度も見るほど好きじゃないから問題なし。
24名無しさん@3周年:02/08/18 10:35 ID:jU/LOk8E
漏れと14がケコーンだ。ワラ
25 :02/08/18 10:35 ID:6c+vjkE3
>>17
腹話術の人形が腹話術師をこき使う。ってネタはわりと面白い。
26名無しさん@3周年:02/08/18 10:36 ID:dT84h5CI
マネージメントはど素人だな。あれだけ一時的にどっーと
TVに出てネタを見せちゃ飽きられてしまう。
もっと出し惜しみしないと。
2718:02/08/18 10:36 ID:4oWYtPY0
あ、id変わっちゃった。
28名無しさん@3周年:02/08/18 10:40 ID:RADuHat1
>>26
出し惜しみするほどネタがないだろ。
単なる腹話術なんだから。
2911:02/08/18 10:40 ID:tSOeNP4Q
>>23
あ、なるほど。
確かにネタ中心で見れば、1回見れば充分ですもんね。
俺は芸中心で見てたんで、何回も見て飽きちゃったってのもあるかも。

多分、いっこう堂って自分だけでネタ書いてるから、どーしても傾向が似ちゃって、
別ネタなのに「どっかで見たことある」感が拭えないんだろうなぁ、俺は。
まあボードビリアンの末裔だし、TVで見る事自体が間違ってるんだろうけど。
30名無しさん@3周年:02/08/18 10:42 ID:oiKp5i+M
だから何?って感じのニュース
31名無しさん@3周年:02/08/18 10:42 ID:fcfTiaIF
日本の数少ない芸人だよね。
32ゾンドビッグ命:02/08/18 10:44 ID:f8iBa8I1
ゾンドビッグさん。大好き。

タイトルの┨┠はオリジナルですか?
とってもカコ(・∀・)イイ!!ですね。

お体に気をつけてください。
33名無しさん@3周年:02/08/18 10:45 ID:SJc7Tji/
( ・∀・)つ#9xa=dH3V どうぞ
34名無しさん@3周年:02/08/18 10:48 ID:3OGYgEjd
いっこくどうって39だったんか...
35名無しさん@3周年:02/08/18 11:06 ID:mzhwykHl
もう飽きた。
36名無しさん@3周年:02/08/18 13:17 ID:bFu2MaiL
次は先行者でやって欲しい。
37  :02/08/18 13:32 ID:V+EPz5xJ
川上のぼる師匠は超えられん。
382 ◆AIBOwizI :02/08/18 13:34 ID:pVURd9Tx
てすt
39 ◆AIBOwizI :02/08/18 13:34 ID:dYqwGIUd
#9xa=dH3V 
40 ◆AIBOwizI :02/08/18 13:34 ID:pVURd9Tx
おおAIBOだ
41名無しさん@3周年:02/08/18 21:43 ID:LXbH9a7X
AIBOは生きてるから
腹話術じゃないじゃん。
42名無しさん@3周年:02/08/18 21:52 ID:Asgft0AG
交通安全とかで人形持ってでてくる腹話術はひどい
43名無しさん@3周年:02/08/18 21:54 ID:ovyT7oZg
44名無しさん@3周年:02/08/18 21:55 ID:qN1OBvUL
この前川上のぼるの息子がいっこく堂のネタをパクってたぞ。
いっこく堂よりかなりヘタクソだったが。
45名無しさん@3周年:02/08/18 21:57 ID:A/BfHlgk

>>41
AIBOは、生きてるのですか?!初めてしりました!
46名無しさん@3周年:02/08/18 21:58 ID:O9TsY5v8


  ぞ ん ど さ ん 絶 好 調 で す ね
47名無しさん@3周年:02/08/18 21:58 ID:4sDyWL3w
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
48名無しさん@3周年:02/08/18 21:59 ID:YEEXF3IY
いっこく堂、芸が巧過ぎると、引く と言う特殊な例です。
49毒雲:02/08/18 21:59 ID:LSuxfeGc
いっこく堂はコンスタントに仕事がある。

つぶやきしろーは
50名無しさん@3周年:02/08/18 22:06 ID:HxyWC7km
アイボはつまらん、やっぱりルナにしろ
51ネタおもろい派:02/08/18 22:07 ID:5CS/0S3H
いっこく堂、マジすごいと思う。
あのガキから年寄りまで、万人が楽しめる
芸を持った人は何人もいないでしょ。
 
ツタヤでビデオ借りようとしたら、女が「なにがいいか
理解できない」っつってたけど、うたばんにでてんの見て
凄いっておどろいてたぞ。
52毒雲:02/08/18 22:09 ID:LSuxfeGc
>>51
まあ、いっこく堂はこの際おいといて

その女と君との関係、その子の3サイズ、生物学的近縁種、今夜の体位などを詳し
53名無しさん@3周年:02/08/18 22:09 ID:FP7QTHNn
>>50
ワロタ
54名無しさん@3周年:02/08/18 22:12 ID:hReqCTDT
CDって、腹話術じゃなくて単なる物まねじゃないの?
55名無しさん@3周年:02/08/18 22:14 ID:iOfRA3o5
いずれは乙武さんと。。。
56名無しさん@3周年:02/08/18 22:15 ID:KxmFbwPr
俺は>>32のゾンドビッグ自身による自作自演に泣けた。
5751=いっこく堂工作員:02/08/18 22:25 ID:5CS/0S3H
>>52
彼女 B85位 ここんとこご無沙汰。
質問に答えたんだから、CDオリコン入りする位
買いなさい。




おれは買わねーけど。

  
58名無しさん@3周年:02/08/18 22:25 ID:YPa8Yv3H
59名無しさん@3周年:02/08/18 22:40 ID:oMOyG1ri
ちょっと気付くのが遅い気が…>哀慕を使う

ところで、いっこく堂って非常に受けたが、
使ってるテクニックは腹話術師なら誰でも出来るものだよね。
「声が入れ替わる」とか「遅れて聞こえる」とか、見せ方が上手かっただけ。
俺が今までにみた腹話術師で最もスゲーと思ったのは、自分の声と人形の声を同時にだすヤシ。
声帯の右と左を別々に使うのだそうだ。スゴッ!!
60名無しさん@3周年:02/08/19 04:38 ID:ssxwbHTs
だからさ、
・相棒がAIBO
っていうネタだろ?

なに熱く語り合っていますか?
61名無しさん@3周年:02/08/19 04:59 ID:cwQaL+57
>>60
おまえ…
62名無しさん@3周年:02/08/19 06:27 ID:3Vf94G6p
いっこく堂、時事ネタがらみにすれば長くやっていけそうだけどな〜
後もう少し毒がほしいかも。
毒蝮三太夫みたいないっこく堂見てみたいな。
63名無しさん@3周年:02/08/19 07:37 ID:H++IW3ek
>>60
そもそも、AIBOの命名理由が相棒とかけてるんじゃないか? たしか。
64水の陽 ◆AGAPESWs :02/08/19 07:39 ID:egbe2fgV
いっこくどうが39歳という事に驚いた
バラエティー層も年齢上がってきたねぇ
65名無しさん@3周年:02/08/19 11:24 ID:fRT1trxA
毒のあるいっこく堂なんて見たくね〜よ。
66名無しさん@3周年:02/08/19 12:49 ID:jym7vHNC
もう、自慢話は聞き飽きたよ>いっこく
67名無しさん@3周年:02/08/19 12:52 ID:AZ2uKMWU
>>50
ネタ的にまさかいまさらとは思ったが>ルナ
68名無しさん@3周年:02/08/19 12:54 ID:cqI1Q3AB
いっこく堂はアマチュア時代に出た
オールスター物まね歌合戦の素人大会で優勝した
コロッケの物真似が似過ぎで恐かった。
69名無しさん@3周年:02/08/19 12:55 ID:GmAI8mAO
ルナじゃなかったのね
70名無しさん@3周年:02/08/19 12:55 ID:6bbzEveI
AIBOの語源の一つが「相棒」とはよく言ったものだな。
71名無しさん@3周年:02/08/19 13:21 ID:0RcaEwxZ
俺も次のパートナーはルナ君がいいと思うな
72名無しさん@3周年:02/08/19 13:39 ID:DFNS0uOI
つーか、脚本家つけたらもっと面白くなるだろうに。
芸は上手くても、ネタがイマイチだから。
73名無しさん@3周年:02/08/19 13:47 ID:ahxo1D5L
高田が付いたから大丈夫だろう。
74レプタリアン昴 ◆0UvVQevE :02/08/19 13:52 ID:T4Jj1ldZ
流行り廃りでしか芸を捉えられないガキは哀れだな。
75名無しさん@3周年:02/08/19 14:21 ID:WKmc9GnN
この機会に言うが、
「お台場どっと混む!」
っていうネーミングはどうよ。
76名無しさん@3周年:02/08/19 14:22 ID:tYaRjIgy
いっこくどうなだけに
人気も一刻
77名無しさん@3周年:02/08/19 14:27 ID:I8E8+gpC
昨年の暮れに、東武東上線大山駅前商店街でいっこく堂が
娘の手をつないで歩いているところを目撃したよ。娘は
赤い服を着ていて可愛かったな。いっこく堂は駅前のマン
ションに住んでいるよ。周囲の人で気付いた人はいたと
思う。どっかで見たことあるなってな感じ。
78名無しさん@3周年:02/08/19 14:29 ID:poMvx9Cs
パートナーにギボアイボ
79名無しさん@3周年:02/08/19 14:30 ID:YWXuOrW+
パートナーに愛撫
80ひろゆ故■HRNIDX:02/08/19 14:33 ID:/YbLMg4s
81名無しさん@3周年:02/08/19 14:35 ID:39UNwwGi
パートナーにゲボアイコ
82名無しさん@3周年:02/08/19 14:37 ID:SmQIrvCa

ま た ソ ニ ー か 糞
スポンサーつけてヤシも必死だな
83名無しさん@3周年:02/08/19 14:43 ID:iSLQhBSs
普通にできるやついるもんなぁ

マ行の発音はすごいと思うけど
84名無しさん@3周年:02/08/19 16:29 ID:bb5WbjUn
いっこく堂って誰だっけ?
85名無しさん@3周年:02/08/19 16:29 ID:bb5WbjUn
>>84
いっこく堂
86名無しさん@3周年:02/08/19 16:29 ID:bb5WbjUn
>>84-85
メチャクチャワロタ
87名無しさん@3周年:02/08/19 16:30 ID:8eB/j9R/
↑寒すぎ。
88名無しさん@3周年:02/08/19 21:06 ID:3Vf94G6p
そういや すみれせぷてんば〜らぶ って歌ってたヤシはどこへ?
おかまののっぽじゃないほうで。
89名無しさん@3周年:02/08/20 01:19 ID:7aZoRgYM
>>84-85 ワラタ
サイコー
90名無しさん@3周年:02/08/20 08:31 ID:HRzTo/mf
>>72
ツアーは藤井青銅が演出してる
91名無しさん@3周年:02/08/20 11:35 ID:Axw3cRW1
いっこく堂(AIBO)
92名無しさん@3周年:02/08/20 15:20 ID:w60wCan+
深刻堂。
93名無しさん@3周年:02/08/20 15:30 ID:i931bUp/
>>84-86つまんね
94 :02/08/20 16:04 ID:YpFdOYTS
日本に見切りつけて世界で腹話術やった方がいい。
95名無しさん@3周年:02/08/20 16:06 ID:tu7jRzU/
>84-86
寂しいヤツだな
96名無しさん@3周年:02/08/20 16:06 ID:OMku7+mt
AIBOが勝手に踊りだして腹話術どころじゃなくなるいっこく堂
97名無しさん@3周年:02/08/20 16:08 ID:B9YEP8so
>>1
死ねよゾンド
98名無しさん@3周年:02/08/20 16:09 ID:ZEiWnmwM
いっこく堂がぶっこくどう!(*´Д`*)ハァハァ
99名無しさん@3周年:02/08/20 16:11 ID:9gPfuwgQ
ASIMOじゃねーのか・・・
100神之介:02/08/20 16:11 ID:TbJe2VR/
1000
101名無しさん@3周年:02/08/20 16:11 ID:QjscZeKu
>>88 一風堂?
102名無しさん@3周年:02/08/20 16:15 ID:9BBhKJHX
>>25 そういえば、大人気の腹話術氏が人形で、人形の方が人間、という漫画が、
   「悪魔の花嫁」にアターYO!

>>42 でも、いっこく堂って交通安全指導の腹話術に感動して、
   腹話術氏を目指したんだよね。

こちら沖縄では、いっこく堂が腹話術でラジオで声色を使い分けてCMをしています。
何か意味があるのでしょうか?
103名無しさん@3周年:02/08/20 16:37 ID:SKFRaPU3
今STV(札幌テレビ)に「ガイコシ」といっしょに出演しているのだが...

シーたんは今日も休みなのです
104名無しさん@3周年:02/08/20 16:39 ID:7X4q50Yj
ネタがいまいち・・・・・
ていうかしゃべりの間がわるいのか?
105 :02/08/20 16:40 ID:uq8xEiyJ
こいつって整形してるだろ、二重の目が不自然だもん。
106名無しさん@3周年:02/08/20 16:41 ID:cWA23aWQ
>>1
ネタ切れって事を意味してる?AIBOまで担ぎ出しちゃって(w
107名無しさん@3周年:02/08/20 16:49 ID:8irUXX2u
>>105
まあ、顔のことはほっといてやれよ。
108名無しさん@3周年:02/08/20 16:55 ID:bf9hh6Fw
>>106
こういうタイプの芸って、観客の慣れに対する消耗が激しいのかな。
ギャグ漫画家なども寿命が短いよね。
109Kitty Guy:02/08/20 16:57 ID:9+Qpd5zr

おいおい、新しい相棒は


 日 木 流 奈 タン


のはずじゃなかったのか?!
あ、るなタンはママと2個イチだったか。
110名無しさん@3周年:02/08/20 17:03 ID:lGhgUIbu
>>108
ネタの内容が、もっと面白ければ長持ちするんだろうけどねぇ・・
芸が凄いだけに、このまま飽きられていくのはもったいない気がする
お抱えで作家一人付けるとかすりゃいいのに。
自作のネタはチョットつまらんかった(ライブ)
111名無しさん@3周年:02/08/20 18:19 ID:Hpd6lBzX
>>101
・・・・・しぇいかい
112名無しさん@3周年:02/08/20 19:19 ID:w4lHI/vn
いっこく堂のネタってちょっと変

音声が遅れるなら映像も遅れるはずなので

113名無しさん@3周年:02/08/20 19:25 ID:Hwxu0fKL
>>112
アホ発見
114名無しさん@3周年:02/08/20 20:27 ID:uPWOJpiy
>>113
アホはお前。
衛星中継で不自然なのはやり取りで間が開くから。


ちなみに、野球を音声をラジオ、画像を衛星放送にしてると映像がワンテンポ遅れて
予言の実況中継になってキショイ。
115人生板女帝ちゃむ:02/08/20 20:48 ID:+KECqVey
>「ひとりで闘う」と言い換えられる人にビクーリ
>なんでもポジティブに言えばいいってもんじゃねえだろ

137さん、142さんへ。

そうですね。
私は別にキスミ嬢の味方ではないのですよ。
日本人って人に嫌われる事を避けるタイプが多いでしょう。?
ネット上の事とは言え、
キスミ嬢が皆に叩かれるのを承知で奮戦している姿が
(面白い人間だなぁ)と私には思えるのですよ。
それだけです。

ムラ社会ではないので
少々変な人がいても吊るし上げる様な行為はしない方がいいと
私は日頃から不満に思っているのです。
誰だって他人に理解されない時期ってあったんじゃないですか?
若い頃に。
(キスミ嬢の場合はネタを楽しんでいたのでしょうが・・)
繰り返しですが、
確かに言葉使いが悪いとか親身なレスを無視するとかという
傾向はあり、それはマイナス材料ではありますが、
それ以上にこういう天の邪鬼なタイプが
日本人には少ないと感じるので
私はそういう人物を応援したいのですよ。

では、反論を待ちます。

116名無しさん@3周年:02/08/20 21:45 ID:czTCPWZ5
昔は、音声と映像が、別経路だった
117名無しさん@3周年:02/08/20 22:31 ID:Dg/LLrZF
>>116
そう、だからリップシンクがとれなかった。
それをいっこく堂がちゃかした。
118名無しさん@3周年:02/08/20 22:34 ID:nxkOGlK7
いっこく胴、簡単に言ってつまんない
119名無しさん@3周年
>>59
誰にもできないぞ?
マ行とバ行が腹話術で使えるのは世界でもいっこく堂ただひとりだろ?