【Virus】西ナイルウイルス:米国で猛威、9人死亡。蚊が感染源

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 @トノレシエφ ★

米国で「西ナイルウイルス」が猛威を振るっている。15日現在、160人が感染し、
9人が死亡した。ルイジアナ州政府などは非常事態を宣言し、感染源である蚊の退治に
総力を挙げているが、ウイルスは36州と首都ワシントンで確認され、全米に広がりつつある。

最も被害が大きいのはルイジアナ州。7月下旬に初めて感染死が報告されて以来、
85人が感染し、7人が死亡した。フォスター知事は州全域に非常事態を宣言し、
米疾病対策センター(CDC)の協力で大規模な蚊の駆除に乗り出した。

感染者48人、死者2人を出しているミシシッピ州も同様に、非常事態を宣言した。

そーす
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20020816k0000e030043001c.html

依頼ありますた

◇成田で注意呼びかけ

「米国、カナダへの渡航者は蚊に刺されないよう注意して」。
厚生労働省・成田空港検疫所はチラシやポスターを作成し、海外旅行客に注意を呼びかけている。
ポスターは成田空港ターミナルビル内の約20カ所に掲示。出入国エリアの「海外感染症情報」
コーナーでチラシ配布や相談を行っている。同検疫所は「ウイルス分布地域を旅行する場合は、
虫よけスプレーを使ったり、長袖、長ズボンを着用し蚊にさされないことが予防策」という。

◆西ナイルウイルス

フラビウイルス科のウイルスで、日本脳炎ウイルスに近い。鳥類やほ乳類などの動物が
蚊を媒介して感染し、人にもうつる。感染しても発症せずに治る場合が多いが、5〜15日の
潜伏期間を経て急激な発熱や筋力低下、脳炎などの症状を示し、死亡することもある。
2通りすがりの皇太子 ◆2get2dBc :02/08/16 16:22 ID:zvPV8qKO
           \_    _/ _/
             \ / /
              ξ
            __,,,|_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    ________
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'} /
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !< 交信 やんやん♪
          ゝ i、   ` `二´' 丿.  \
               |、` '' ー--‐f´      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ◯    /        / 
       \/           |
        / // ̄ ̄ ̄|  | |
        (_)__)   (_)_)
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 16:22 ID:K67yweSf
(((;゚д゚))))ガクガクブルブル
4|ー`)矢ざらしニヤソ:02/08/16 16:22 ID:2YtQieS7
また蚊か
5名無しさん@3周年:02/08/16 16:23 ID:y6jOIBh8
カスピ海ヨーグルトみたいな名前だべ
6名無しさん@3周年:02/08/16 16:23 ID:/MZbHzdA
アウトブレイク
7名無しさん@3周年:02/08/16 16:23 ID:hvitciY4
アルカイダの生物兵器でつか?
8(・ε・) ◆NuNaN3vQ :02/08/16 16:24 ID:6JQKlfsc

(;´Д`)
9名無しさん@3周年:02/08/16 16:24 ID:aQ46JSwM
中国、朝鮮に大発生しないかな?
10名無しさん@3周年:02/08/16 16:24 ID:Bt2KiIXi

生物テロの予感♪

11名無しさん@3周年:02/08/16 16:25 ID:AomUTTlr
テロの予感!!
12名無しさん@3周年:02/08/16 16:25 ID:9E5BJKS5
ってかアボンビリーバボーってやったじゃん、このネタ

>>6
懐かしい
13名無しさん@3周年:02/08/16 16:25 ID:XRWGyUR6
キンチョーのノーマットの輸出量が増えます。
14名無しさん@3周年:02/08/16 16:26 ID:pG8iWMNM
脳みそが溶けるってやつ?
15名無しさん@3周年:02/08/16 16:26 ID:MbEF+YWj
>>9
中国・朝鮮に発生したらば日本にも来ちゃうよ!
16名無しさん@3周年:02/08/16 16:26 ID:zs5uTqda
どこかで観たことあるようなこのすれ。

ナイルなトトメスって書き込みした覚えが…。
17(・ε・) ◆NuNaN3vQ :02/08/16 16:26 ID:6JQKlfsc
在米の人おらん??
米国の蚊対策ってどんなの?蚊取マット?
18名無しさん@3周年:02/08/16 16:27 ID:At9h0zTh
2GET!

何度トライしてもダメだった2GET!を今日はじめて達成しました
今までは2かなと思っても3だったり4だったりして落ち込んでいました
そこでマウスの押し方や握り方を工夫し研究に研究を重ね試行錯誤を繰り返し
今回の偉業に結びついたわけです
アドバイス下さった田中先生はじめ親戚一同に感謝します
19通りすがりの皇太子 ◆2get2dBc :02/08/16 16:28 ID:zvPV8qKO
>>18

            ___,,,,_
           /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    ______________
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}  /
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' ! <  漏れが2Getしますたが、何か?
          ゝi、   ` `二´' 丿  \
              |、` '' ー--‐f´     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ノ ゙     '"  ヽ
          (/i::     :::;iヽ )
            {::     :::;}
            ヽ  .........  イ
              し′|::| し′
                |::|
                  |::|
                |::|
                 |:::|
                  |:::|
                    |:::|
                し'
20名無しさん@3周年:02/08/16 16:29 ID:/AZIqqya
ニュー速+でvirusと見たら、
コンピューターウィルスを先に想像してしまい、
その後に米国で9人死亡という文字で「リング?」とか思ったが、
0.5秒後には話を理解した。
21名無しさん@3周年:02/08/16 16:30 ID:Pz6BIfK4
DQNはすね毛だしたがるからなー。
ほんとに逝ってしまうかも
22名無しさん@3周年:02/08/16 16:30 ID:Y4qmCE94
MMRキバヤシの解釈をはやく聞きたい
23名無しさん@3周年:02/08/16 16:31 ID:EWL1Z4ls
>>16
以前はNYで発生してなかった?
24名無しさん@3周年:02/08/16 16:31 ID:o2OjOcWD
もっと氏ね
25名無しさん@3周年:02/08/16 16:32 ID:pDipwNIt
すね毛で感染するウィルスキボン
26甲本ヒロヒト:02/08/16 16:32 ID:fysw/eeo
MMRの最後でやってたスーパーモスキートに一票
27名無しさん@3周年:02/08/16 16:32 ID:NIoskja4
28名無しさん@3周年:02/08/16 16:32 ID:mbvfRDTl
たしか、自称アジアのハブ空港が半島にあったよな。
そこで、大量発生きぼんぬ
29名無しさん@3周年:02/08/16 16:33 ID:XoNMGCfr
アメリカ全土と勘違いする人が急増中
30名無しさん@3周年:02/08/16 16:34 ID:B1aLoe2c
 ま た 韓 国 か
31名無しさん@3周年:02/08/16 16:35 ID:/f9tSuJk
>>28
あそこはハンタウイルスの発祥地です。
32名無しさん@3周年:02/08/16 16:35 ID:I5rc5fWl
>>20 テレビからラディソがでてきます。
33名無しさん@3周年:02/08/16 16:36 ID:iRgEx0q4
下手すりゃ世界的に蔓延しそう。
あと1か月引きこもっていよう
34名無しさん@3周年:02/08/16 16:38 ID:xm+F3E0X
明日21:00 フジ系で放送。

アウトブレイク◇九五年、アメリカ。ダスティン・ホフマン、レネ・ルッソ。
米国陸軍で感染症を研究する男性がアフリカで新種のウイルスの殺人的威力を
知った。帰国後、カリフォルニアで同じような感染症が発生し、町が閉鎖に
追い込まれる。ウォルフガング・ペーターゼン監督。
35名無しさん@3周年:02/08/16 16:52 ID:0hDCHMH9
そういえば「ブルセラ」なんていう名のウィルスもあったな
36名無しさん@3周年:02/08/16 16:53 ID:UHaDGA8h
キンチョーリキッド
37名無しさん@3周年:02/08/16 16:54 ID:5wjqXOfd
イスラエルの新兵器きた?
38名無しさん@3周年:02/08/16 16:58 ID:LUmvnQ0F
蚊取り線香・ベープマット・リキッド・・・・
こういうのって本当に効き目あるのか?
39名無しさん@3周年:02/08/16 16:59 ID:EkaYrQ+f
40名無しさん@3周年:02/08/16 17:00 ID:9GQqPL2u
>>38菊代〜。
41名無しさん@3周年:02/08/16 17:12 ID:+lI4NoJX
(;´Д`)こわいもなー
42名無しさん@3周年:02/08/16 17:15 ID:qCGZYdFF
蚊にさされないようにって言われても・・・
無理があるぞ。フルフェイスのヘルメットにライダースーツ着て寝るか
43窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/08/16 17:18 ID:70DjrbEf
( ´D`)ノ< 蚊を捕獲して北朝鮮に・・・以下略。
44V(@⌒O⌒@)V:02/08/16 18:34 ID:wxJsVBDi
アメリカで発生したということは、即ち日本でも発生するであろうということ。
昨年の夏に成田か関空周辺で大発生すると思っていたが、なぜか発生
しなかった。
国際空港はウィルスに汚染された蚊と人間の媒介拠点と考えてよい。
ウィルスはもう既に日本本土に上陸しているとみて間違いないであろう。

てか、飛行機が原因と見せかけて運び込んで来ている連中も予想される。

45広末涼子(本物) ◆FAKE/J5A :02/08/16 18:40 ID:jd4FeByv
除虫菊でもぶら下げてくか
46名無しさん@3周年:02/08/16 18:42 ID:V+bfxJgg
>43
不法入国者を経由して日本に来ます。
    危 険 で す。
47名無しさん@3周年:02/08/16 18:43 ID:I3oxEgsO
今なら蚊取り線香が売れそうだな
482:02/08/16 18:43 ID:/7AzGAXX
DQN、在日共にだけ感染するよう改良できないものか、、
だれかやってくれ
49 :02/08/16 18:43 ID:plzPr6VY
地球温暖化で日本もマラリアが蔓延する。
50名無しさん@3周年:02/08/16 19:00 ID:tYF/azfK
ブルセラは細菌で、流産を主に起こす。
51名無しさん@3周年:02/08/16 19:07 ID:6W6ltmcD
カナダでは発生例ないの?
52名無しさん@3周年:02/08/16 19:09 ID:QlHwQ6vq
虫除けでベッタベタにしる
53名無しさん@3周年:02/08/16 19:58 ID:+lI4NoJX
台湾の電気蚊取りアミほしーな
54LAライオット:02/08/16 20:04 ID:TBkqRLtY
アメリカでも蚊取り線香売ってたよ。確か王様のマークだったような・・
釣具店でみっけたんだが売れてる様子なかったなあ〜
今年は売れ筋か?
55名無しさん@3周年:02/08/16 20:23 ID:JqGKpFYl
健一のカメハメ派で一撃だぜ。
もしくはスプレー回転噴射!!!

蚊になってみると如何に恐ろしい攻撃かよく分かる。
56:02/08/16 20:25 ID:xCfSX2PS
すげー恐ろしい攻撃ですね
57名無しさん@3周年:02/08/16 22:58 ID:ErqMqSE7
アンビリーバボーといいアウトブレイクといい、フジテレビはタイミングが良すぎるな…
58名無しさん@3周年:02/08/16 23:01 ID:yJJ470RO
アウトブレイクは初公開の時もかなりタイミング良かったんだよな。
確か公開一週間か一ヶ月後ぐらいに本当にザイールでエボラが流行しちゃった。
監督は預言者かと思ったよ。
59名無しさん@3周年:02/08/16 23:03 ID:F3t0GogG
ウイルスはこえーなー
60名無しさん@3周年 ◆oTK01bQQ :02/08/16 23:06 ID:8COzExd6
>>51
今後発生する可能性はあるが…媒介する蚊が生息できる気候ならね。

(´-`)。oO(そのうち、誰かが日本へ持ち帰ってくるよ)
61名無しさん@3周年:02/08/16 23:07 ID:8ElWC4Z+
NHKで特集やってるのを見たけど
成田空港の「検疫官」という人たちが
飛行機の中を手作業で「蚊」を探しているのを見て

も う だ め ぼ

と思いました
62名無しさん@3周年:02/08/16 23:15 ID:yDPA2Nw0
死亡率は低いみたいだね
63名無しさん@3周年:02/08/17 02:01 ID:FWxxHZEA
ノートン先生は対応してるのか?
米から来るメールには気をつけんといかんな。
64名無しさん@3周年:02/08/17 02:03 ID:EY/nARyW
成田空港の周りではマラリアが年に数例あるということを聞いたが
ほんとなのかどうか。
65名無しさん@3周年:02/08/17 03:20 ID:15qzIvoU
たくさん氏ね氏ね!
66名無しさん@3周年:02/08/17 03:31 ID:to573irj
67 :02/08/17 03:38 ID:S+p/5Hpc
>>61
あれ絶対ヤバイよな
関空から逃げた蚊も見つかったし

この蚊が日本にくるのも時間
68森の妖精さん:02/08/17 03:40 ID:kQro8Yf8
防虫剤系企業の株価が上がる予感。
69めがみさま:02/08/17 03:56 ID:6vcF+YdI
>>1
今時アンチウイルスソフト使ってないって・・・?
Norton買うのをケチったばかりの被害拡大と思われ。
Mac使いもそろそろ気をつけたほうがいいよ。
70名無しさん@3周年:02/08/17 04:23 ID:f2wZQbVe
71K.アザミ:02/08/17 04:28 ID:yW/RfeFG
<熱帯の蚊>関西空港行きの飛行機に潜む 検疫所の調査で判明

西ナイル熱 ウイルスによって感染し、高熱や頭痛に加え、脳炎を引き起こすことがある。
主にアカイエカが媒介するが、ネッタイイエカもウイルスを運ぶとみられている。米国では
今月14日現在、156人が感染し、9人が死亡している

【予防】蚊に刺されてあぼんなんて・・・・【徹底】
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=2784&KEY=1029503890
72名無しさん@3周年:02/08/17 04:36 ID:O2lG/K9F
蚊の心配だけしていれば大丈夫なのだろうか
蚊→トンボ→鳥など
ほかの生物を介して感染が拡がったりしないのかな?

どちらにせよ今は感染区域や空港などに近寄らないのが一番か
73 :02/08/17 04:38 ID:Q/lLkgUk
たんそ菌って結局犯人わかったんだっけ?
74名無しさん@3周年:02/08/17 04:39 ID:gz+Eg+SI
で、テロですか?
75名無しさん@3周年:02/08/17 04:40 ID:O2lG/K9F
そういえば同時期にマダガスカルで
謎のウイルスで400人近く死んだってニュースあったよな
結局どうなったのかな
ただのインフルエンザだったのか?
76名無しさん@3周年:02/08/17 04:42 ID:0u/00NSP
こわいよ〜
77名無しさん@3周年:02/08/17 07:52 ID:4UkRIuhN
こ れ も テ ロ で す
78名無しさん@3周年:02/08/17 07:54 ID:AaqY/7/p
これって脳が溶けるんだっけ?
79名無しさん@3周年:02/08/17 07:58 ID:2lYYuCCk
>>78
アンビリでやってたのは脳を溶解させるアメーバ
80名無しさん@3周年:02/08/17 08:02 ID:AaqY/7/p
>>79
あ、そっか。あれは川のアメーバだっけ
ごちゃまぜにしてた。
81名無しさん@3周年:02/08/17 08:03 ID:XeTBe5zi
駆除よりまえに特効薬作れれば怖くないのにな。
82名無しさん@3周年:02/08/17 08:07 ID:15qzIvoU
>>71
蚊が入らないようにしろよ。嫌う匂いとかで追っ払う物もあるが
83名無しさん@3周年:02/08/17 08:09 ID:pB/bQ4q7
>>82
おまいはいいよなぁ。
おまいの体臭は何者も寄せ付けないもんな!
84名無しさん@3周年:02/08/17 08:32 ID:15qzIvoU
>>83
毎日風呂に入っていますが何か?
お前こそちゃんと入ってるか?ちゃんと体を洗っているか?
85名無しさん@3周年 :02/08/17 08:35 ID:iAMxGPLC
パソコン大丈夫かな・・・








なんつって!
86名無しさん@3周年:02/08/17 08:35 ID:FbrXlYoR
日本脳炎ウイルスに近いなら
予防接種が効果あるんじゃないのか?
ワクチンはまだないのかな
アメリカで大流行しだしたら
国内に入ってくるのも時間の問題だな
87名無しさん@3周年:02/08/17 08:42 ID:Ot8OIuM6
関空の周辺はもうダメかもな。
----------------------------------------------------------------
熱帯の蚊:関西空港行きの飛行機に潜む 検疫所の調査で判明
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020817k0000m040136000c.html
アジアから関西国際空港へ向かう航空機の中に、感染症の「フィラリア症」を
媒介する蚊が潜んでいるケースが、厚生労働省関西空港検疫所の調査で見つか
っている。ネッタイイエカと呼ばれる蚊で、米国で猛威を振るっている「西ナ
イル熱」を引き起こす可能性もある。同検疫所は「寄生虫やウイルスを持って
いなければ、感染する恐れはないが、刺されたと感じた乗客は念のため検疫所
に相談に来てほしい」と話している。(中略)
今年は7月までに、マラリア、デング熱などが流行しているアジア方面からの
来航便43機を調査した。乗客が降りた後、害虫を採取した結果、フィリピン
とネパール、インドからの来航便3機から計6匹(うち1匹は死んだ状態)の
ネッタイイエカを見つけた。いずれも乗客が乗る際に、紛れ込んだらしい。
昨年は91機を調査したところ、マレーシアとフィリピン、タイからの来航便
3機の中から計6匹の生きたネッタイイエカを発見した。
同検疫所衛生課は「渡航先では緊張して気をつけるが、帰国便ではほっととして
油断しがち」と注意を呼び掛けている。 【玉木達也】
----------------------------------------------------------------
●フィラリア症 寄生虫を持ったネッタイイエカが血を吸うと、人体内にフィラリア
という虫の幼虫が侵入し、感染する。足や手がゾウのように大きく腫れ、表面がざら
ざらした状態になることが多い。世界中で1億人以上が感染しているとされる。
西ナイル熱 ウイルスによって感染し、高熱や頭痛に加え、脳炎を引き起こすことが
ある。主にアカイエカが媒介するが、ネッタイイエカもウイルスを運ぶとみられている。
米国では今月14日現在、156人が感染し、9人が死亡している。
[毎日新聞8月17日](2002-08-17-03:01)
88名無しさん@3周年:02/08/17 08:43 ID:DzGTSmH3
>>87
またおおさか(略
89名無しさん@3周年:02/08/17 08:55 ID:FbrXlYoR
>>88
成田の近辺で空港マラリア発生したの知ってるか?
90名無しさん@3周年:02/08/17 10:18 ID:pbj1zSxW
台湾でも蚊が媒介するウイルスで死者も出るってやってたよな。
盆休みでいろんなウイルスを持ち帰ってきてくれる馬鹿共が。
シンで帰ってこい。
91名無しさん@3周年:02/08/17 10:48 ID:SHLomBuP
ここ2、3年で結構広がってるね。
あと3年したら北米全体に広がるね。
92名無しさん@3周年:02/08/17 10:49 ID:fDMup+sS
成田は素通りということでよろしいか
93名無しさん@3周年:02/08/17 10:56 ID:EmGSmN1Y
脳炎を起こすフラビウイルスはこれまで住みわけてたんだよな。
日本脳炎はアジア、セントルイス脳炎ウイルスはアメリカ大陸、
そしてウエストナイルウィルスはアフリカ及び中近東。オーバー
ラップは多少あったが。
http://www.cdc.gov/ncidod/dvbid/westnile/q&a.htm

94名無しさん@3周年:02/08/17 10:56 ID:klIZc2AZ
全ての飛行機でアースノーマットの導入をしる
95名無しさん@3周年:02/08/17 11:00 ID:+9CwRCEi
アルカイダの反撃がはじまりますた。
96名無しさん@3周年:02/08/17 11:01 ID:XmsiFA1y
死因が「蚊にさされて」じゃちょっと損した気分だね
97名無しさん@3周年:02/08/17 11:02 ID:lx/f9XfN
雨人マジで蚊にビビリまくりよ。ニュースで毎日のように放送してるし。
この蚊なんだけど、日本から来たって話もあって鬱。古タイヤにボウフラが
入って来たという説もある。飛行機だけ気をつけても貨物はどうしようもない。
98名無しさん@3周年:02/08/17 11:08 ID:EmGSmN1Y
日本経由なら分かるど、日本からって事はない。
日本には存在しないんだから。
最初に北アメリカで確認されたのは3年程前に
ニューヨークで。
99名無しさん@3周年:02/08/17 11:12 ID:omZSiDgP
これもテロなんかなぁ。
100名無しさん@3周年:02/08/17 11:13 ID:bKSixl/l
100
101名無しさん@3周年:02/08/17 11:14 ID:LgJxFhTo
今夜のゴールデン洋画劇場で「アウトブレイク」ってタイミング良すぎる
102名無しさん@3周年:02/08/17 11:14 ID:CXmPwWSh
関空24時間営業やもんな。外国人が一番多いのが大阪やし。
103名無しさん@3周年:02/08/17 11:15 ID:AlDynlbk
>101
いまCM見てオレも思った。
104名無しさん@3周年:02/08/17 11:15 ID:LAlC0ohd
B兵器(生物兵器)の可能性も無きにしも非ず。ってか。
死者まで出てるんじゃ笑い事では済まされねぇな。
ワクチンはないのか、ワクチンは。
105名無しさん@3周年:02/08/17 11:15 ID:+9CwRCEi
>>101
それだ!!
106最新情報:02/08/17 11:16 ID:ymIZ7Pa+
107名無しさん@3周年:02/08/17 11:16 ID:LE/C/Ho4
こないだあんびりばボー(w でやってたやつだよねー?

それよりもアメーバが脳溶かす方が怖かった・・・

蚊のほうは発熱後咳き込んで肺水腫でしぬんだっけ??
恐し・・・
108名無しさん@3周年:02/08/17 11:17 ID:EmGSmN1Y
仮に感染してもほとんど人は無症状か風邪程度の症状で、
脳炎を起こすのは極一部の人。老人や子供が脳炎になりやすい。
109OUT:02/08/17 11:18 ID:QtZHSgw8


  生物兵器のテロか

11097:02/08/17 11:20 ID:lx/f9XfN
>>98
あ、分かりにくくてスマソ。漏れが97で言ってるのは薮蚊のことね。
西ナイルとは別。つーか、西ナイルは、蚊だけじゃなくて鳥とか他の動物でも
媒介するんじゃないかっていう疑惑が出てるから、なんとも言えんのよね。
薮蚊については、拡散(北上)ルートの確定とか、いろんな研究が進んでいるみたい。
それほど、脅威に思っている訳。実際、動きは速いは繁殖力あるは刺されると猛烈
かゆいは病気は媒介するはで、今まで見たこともなかったような存在だけに
ほそろしいんだろう。まさにアルカイダ状態。
111名無しさん@3周年:02/08/17 11:27 ID:EmGSmN1Y
蚊を介して鳥に感染、その鳥から蚊を介して人間に感染するが、動物から
動物、動物から人間に直接感染する事はない。鳥が多く死んでる地域は
要注意と言われてる。
112名無しさん@3周年:02/08/17 11:34 ID:nKiN+c0T
その蚊が大阪の飛行機内で見つかったわけですね。
113名無しさん@3周年:02/08/17 21:05 ID:2fG/cZ2T
個人輸入の荷物にも注意。
114名無しさん@3周年:02/08/17 21:08 ID:nhRZIPql
アウトブレイクage
115名無しさん@3周年:02/08/17 21:12 ID:lDYsAcGX
アウトブレイクの原作「ホットゾーン」のほうが100倍怖い。
出だしの、ウィルスに侵された人間が、ついに「爆発」するくだりは鳥肌もの。
116名無しさん@3周年
>>87
フィラリア症といえば西郷隆盛のサッカーボール並の巨大キンタマだな(w