ワールドフーズ(旧・日清製菓)破綻・負債150億円=「バターココナツ」の老舗[020815

このエントリーをはてなブックマークに追加
91名無しさん@3周年:02/08/15 18:15 ID:yMza5ITq
ていうか、工場丸ごと身売りすれば負債の穴埋めになったり
しないんか? とにかくバターココナツまた売れや。
92名無しさん@3周年:02/08/15 18:18 ID:pJ6A1XIB
潰れるのはこんな小さい会社ばっかりだな。
カネボウとか日産ディーゼルとかはいつになったら潰れるんだ?
93名無しさん@3周年:02/08/15 18:20 ID:40Gxzojw
ここはやっぱり、日清製粉がバターココナツのパテントを買い取れ。
ずっと俺らを同じ日清だと欺いてた責任をとってもらおう(w
94名無しさん@3周年:02/08/15 18:21 ID:6kxaJtHj
コンビニ・スーパー・100円ショップへ行く前に

>>62

を必ず見れ!!!!!!!
95名無しさん@3周年:02/08/15 18:24 ID:tK3kV4ju
美智子皇后の実家、日清製粉とは資本関係とかないのか?
雅子の母親の実家、チッソは水俣病の元凶だが!
96名無しさん@3周年:02/08/15 18:26 ID:DABv0po2
「ピンキーチョーダイピンキーチョーダイ」の
成増の小さいメーカーは頑張ってるよな
97名無しさん@3周年:02/08/15 19:16 ID:FgTaHzsx
>>96
去年フォーブス誌に将来性ある優良企業として紹介されてたよ。
98名無しさん@3周年:02/08/15 19:27 ID:JlKluXYo
>>96

うちの大学の文化祭でスポンサーになってて、
昔ピンキーを数百個貰った。

カネボウってヤバいの?
元は鐘ヶ崎紡績だっけ?

確かにそれはやばそうだが。
99多分においおい:02/08/15 19:29 ID:p9y1cuOD

 日本、ますますせちがらい世の中に。
 なんで銀行にだけは金出すのさ。
100猫煎餅:02/08/15 19:30 ID:eAxON7nD
ばたー犬
101名無しさん@3周年:02/08/15 19:50 ID:kWGbrqJa
102名無しさん@3周年:02/08/15 19:53 ID:/qJ7uWh/
>>95
>雅子の母親の実家、チッソは水俣病の元凶だが!
嘘はいかんよ
水俣病でつぶれかかった時に銀行から送りこまれて社長をやっただけだ。

103名無しさん@3周年:02/08/15 19:56 ID:0OgnyEDR
ハニーピーナッツとは違うのか?
104名無しさん@3周年:02/08/15 19:59 ID:Zvu10163
>>52
乾パン(゚д゚)ウマー ですが何か?
うなぎパイのパクリの源氏パイも(゚д゚)ウマー ですが何か?
105 :02/08/15 20:03 ID:1Lu5yvS1
バターココナツ日清製菓無くなると困る
日清シスコは俺の口に合わんし、犬もバターココナツ好きなんだよな
数ヶ月前にスーパーの100円コーナーから消えて困ってたんだけど
倒産か・・・・・

106名無しさん@3周年:02/08/15 20:16 ID:PiSxcaXI
まぎらわしすぎ
107名無しさん@3周年:02/08/15 20:20 ID:FFjtNi8Q
バターココナツ好きでガキの頃から買っていたんだけどな。
でも昔に比べて味が落ちていたんじゃないか?最近買ってなかったし。
ガキの頃食べたら結構歯ざわりと味が感動ものだったんだが、ここ数年類似品
のココナツサブレとあまり差がなくなって食べたいを思わなくなっていた。
食品コンテスト金賞(権威あるのか?)をなんどか昔とっていたのに最近ぜん
ぜん受賞していなかったみたいだからな。
もう買えないのかな。
108*^ー゚)ノ ぃょぅ:02/08/15 20:22 ID:U1coL3iP
おいしいお菓子だったけどね・・・
109名無しさん@3周年:02/08/15 20:26 ID:hDEt79k/
♪シスコ、ココナッツサブレ、アロハ
 ココナッツサブレ はシスコ
110名無しさん@3周年:02/08/15 20:32 ID:86iAjYED
ワールドフーズ(旧・日清製菓)
私は、どうもカタカナが嫌いなのか、こんな事を考えてしまう
日清製菓とワールドフーズどちらが信用されるのだろう?って
私は日清製菓のほうだと思いますが・・・・
・・・銀行も証券も聞いたこと無い名前があり過ぎです。
そんなところに大事なお金は預けられません。
111名無しさん@3周年:02/08/15 23:00 ID:Nd7NUeq2
>110
胴衣。なんか怪し気な宗教法人みたいで(あれはワールドメイト?)
112名無しさん@3周年:02/08/16 00:21 ID:VatsxsI3
日清シスコのサイト
http://www.nissincisco.co.jp/company/history_f.html
によると、「昭和40年 ココナッツサブレ発売」

Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020815-00000492-reu-bus_all
によると、「1966年発売のヒット商品『バターココナツ』シリーズ」

昭和40年=1965年だから、シスコのココナッツサブレの方が
先に世に出たのね。
113名無しさん@3周年:02/08/16 00:24 ID:ysQMIffb
ありあけのハーバーも復活したんだから心配すんな。

にしても、おいしかったのに残念や。
114名無しさん@3周年:02/08/16 00:25 ID:DVTJ9U4D
つまり偽物が亡くなった訳か、逝ってよし
115名無しさん@3周年:02/08/16 00:25 ID:ZlRtenwS
>>113
え?ハーバーいつのまになくなってたんだ。
116名無しさん@3周年:02/08/16 00:39 ID:UrA3uPyl
1でデッドリンクになってる記事には「数年前に日清シスコに
バターココナツの権利を譲渡した」とか書いてあったはず
昼間読んでハァ?と思ったよ
117名無しさん@3周年:02/08/16 00:42 ID:BnWeqt3N
「源氏パイ」も美味いよ。会社知らないけど。
118名無しさん@3周年:02/08/16 00:44 ID:gDy3Jvnp
特別清算ってことは営業続行できないよな・・・

バターココナツだけでもどっか引き取れ。

練乳2位とはシランカターヨ
119名無しさん@3周年:02/08/16 00:44 ID:EdNuIEHU
>>115
いつの間にか潰れて、いつの間にかマリンタワーで復活
120名無しさん@3周年:02/08/16 00:47 ID:+XSUQtpQ
え、アレがなくなるの?と思ったが、知ってるのはココナッツサブレの方だった。
バターココナツは見たこともなかった。
121名無しさん@3周年:02/08/16 00:51 ID:NxmN3LWM
 日清が倒産・・・ラーメン競合会社少なくなって味落ちるよ〜〜

早く日清倒産って知らさなきゃ。
122名無しさん@3周年:02/08/16 01:06 ID:WyIGvXxm
ミスターイトウが潰れるのか…。
123名無しさん@3周年:02/08/16 04:29 ID:4duSUh1u
>>95
多分あるんじゃないかと思う。
いっしょにイベントのスポンサーをしたりしているし。

ただ、日清製糖の子会社として作られた会社だったらしい。
昔、小学校のクラスで手紙を送ったら、返事が来て、そう書いてあった。
124名無しさん@3周年:02/08/16 04:47 ID:OCB/Yckz
>>117
サンリツ
125猫憑き ◆PIesnuac :02/08/16 05:35 ID:DjvXnasv
バターココナツ安くて好きなので
それだけでも救済きぼんぬ。
126まさとのストーカー:02/08/16 05:45 ID:lIfIFfVw
ココナッツサブレは(゚д゚)ウマーだけど、
このバターココナツってのは見た事もないなー。
127名無しさん@3周年:02/08/16 09:39 ID:vXGKKEbF
モンドセレクションって審査料(と書類)だけで受賞が決まるって聞くけど、本当なのか?
128それもまた別:02/08/16 10:23 ID:lOiCHzyp
>>121

ラーメンは日清食品

ややこしいね
129   :02/08/16 10:28 ID:Yhwdlsoo
カフェオレにバターココナッツを浸して
2ちゃんねる見るのが好きだったのに・・・・
130名無しさん@3周年:02/08/16 14:34 ID:qM9+FTZ3
>>95
ちなみに (株) 日清製粉グループ本社社長は、正田修氏。

■株式会社日清製粉グループ本社
■日清製粉株式会社
「(株)日清経営技術センター」当社の顧客支援活動を幅広くサポートする機関。1989年設立。
「フレッシュ・フード・サービス(株)」当社の「冷凍めん」のノウハウを基に、1978年設立。
「日清サイロ(株)」当社のサイロ事業として穀物の安定供給、穀物物流の合理化を担う。2001年設立。
■日清フーズ株式会社
「大山ハム(株)」ハム・ソーセージなどの高品質な食肉加工品を提供。1954年創立。
「マ・マーマカロニ(株)」当社が販売するパスタを製造。1955年創立。
「(株)三幸」惣菜業界のリーダー企業。1948年創立。
■日清飼料株式会社
「(株)日清畜産センター」種豚の供給事業を展開。1970年設立。
■日清ペットフード株式会社
■日清ファルマ株式会社
「日清キョーリン製薬(株)」1996年に杏林製薬(株)との合弁会社として設立。
■日清エンジニアリング株式会社
■日清アイエスエル株式会社
■NBC株式会社
■オリエンタル酵母工業株式会社

あれれ。このグループにはないぞ。
131名無しさん@3周年:02/08/16 14:39 ID:xh+c1sC6
よく間違えられてる、ココナッツサブレの工場前通ると
いい臭いがしてる。ずっとかぎ続けたら発狂しそうだけど
132名無しさん@3周年:02/08/16 17:14 ID:vXGKKEbF
日清食品、日清製粉、日清製菓は全く関係ない会社のはず。
133名無しさん@3周年:02/08/16 19:49 ID:TTyQ2hz8
バターココナツもう食えんのか。
ガキの頃はよく食べてたんで、
もう食えないかと思うとちょっと(´・ω・`)ショボーン
134名無しさん@3周年:02/08/16 19:51 ID:k2DIb70a
日清にくらべて日中は少ないね
135名無しさん@3周年:02/08/16 21:18 ID:PxKYN2GJ
ココナッツサブレの包装がうまそーでいい!
香りは幼い頃のクリスマスをなぜか思い出させる。
原材料に「バター」の記述はなし。
136名無しさん@3周年:02/08/17 09:36 ID:uAHciFg7
日露はもっと少ないぞ!
137 :02/08/17 09:44 ID:WFIqgNrI
バターココナツは2ちゃんねらに人気あったんだなぁ
漏れも好きだったが・・あのお菓子だけ存続させることは出来んもんかのー
138三島育ち:02/08/17 09:49 ID:qKUUxsGe
小学校の頃、工場見学に逝ったよ。
全員にバターココナツをくれて嬉しかった。(箱ごとじゃないけど)
139名無しさん@3周年:02/08/17 09:50 ID:1q3h1Hh5
人形のシスコーン坊やが懐かしい
140名無しさん@3周年
>>139
あうあう
ココナッツサブレのシスコ製菓じゃなかったんだ(汗
過去ログ読まずにスマソ