ワールドフーズ(旧・日清製菓)破綻・負債150億円=「バターココナツ」の老舗[020815

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GEDOw/Q2 @外道φ ★
「バターココナツ」の老舗破たん、負債150億円

 民間信用調査機関、帝国データバンク横浜支店によると、ビスケット
「バターココナツ」の製造で知られる老舗の菓子メーカー「ワールドフーズ」
(旧社名・日清製菓、本社・横浜市中区)と関連5社が15日までに、
横浜地裁から特別清算開始決定を受けた。負債総額は6社で計150億円。

 同社は1923年設立。66年に発売した「バターココナツ」は菓子コンテストで
金賞を受賞するなど、ヒット商品となった。
(略)
----
※以上引用。全文・詳細は配信記事参照。
※配信記事:http://www.yomiuri.co.jp/00/20020815i204.htm
※読売新聞社のYomiuri On-Line(http://www.yomiuri.co.jp/)2002/08/15配信
2名無しさん@3周年:02/08/15 14:09 ID:hv998FG8
2
3名無しさん@3周年:02/08/15 14:09 ID:2/s6VnvF
2
4名無しさん@3周年:02/08/15 14:09 ID:ernTsTSe
へー
5名無しさん@3周年:02/08/15 14:09 ID:Na3JvNuf
2か
6名無しさん@3周年:02/08/15 14:09 ID:Cq0iZDHX
222222222
7名無しさん@3周年:02/08/15 14:09 ID:2/s6VnvF
ま た 負 け た の か
8名無しさん@3周年:02/08/15 14:09 ID:qQJABWP0
バターココナツ密かに好きだったのに・・・・
9 :02/08/15 14:09 ID:JmdkeF9s
ソースないよ。消えるのはないえ
10 ◆URA2CH4U :02/08/15 14:10 ID:KbdXr+aL
I ページが見つかりません
検索中のページは、削除された、名前が変更された、または現在利用できない可能性があります。

--------------------------------------------------------------------------------

次のことを試してください :

アドレス バーにページ アドレスを入力した場合は、ページ アドレスを正しく入力したかどうかを確認してください。

www.yomiuri.co.jp ホーム ページを開いてから、表示する情報へのリンクを探してください。
別のリンク先を表示するには、[戻る] ボタンをクリックしてください。
[検索] ボタンをクリックして、インターネット上の情報を検索してください。



HTTP 404 - ファイル未検出
Internet Explorer
11名無しさん@3周年:02/08/15 14:10 ID:fwPAIFmN
がーーん
バターココナツもう食えないのか
12名無しさん@3周年:02/08/15 14:11 ID:7deQbI5l

バターココナツうまいぽ

マックの10000倍旨い
13名無しさん@3周年:02/08/15 14:11 ID:BGwzKw0U
日清製粉とは関係有る会社なのかな?
14名無しさん@3周年:02/08/15 14:11 ID:bE3IZEO8
いつまでも古いのにしがみついているからこうなる
15名無しさん@3周年:02/08/15 14:12 ID:sJO43CCa
結構おいしかったのにみかけなくなったとおもったらそうゆうことだったか・・・ヽ(`Д´)ノウワァァァン
16名無しさん@3周年:02/08/15 14:12 ID:3FaOpoB6
17 ◆SHAKEbig @鮭おにぎりφ ★:02/08/15 14:12 ID:???
記事が削除された!?
18名無しさん@3周年:02/08/15 14:12 ID:/EDlbK6f
バターココナツサブレ大好きですた
19名無しさん@3周年:02/08/15 14:13 ID:XPPxgqbV
バターココナツおいしい!どうなるのかな、、。
20名無しさん@3周年:02/08/15 14:13 ID:2W7eK/rR
バターココナッツはパチンコ行ったら交換してたのになぁ。
21名無しさん@3周年:02/08/15 14:13 ID:tsfa1frQ
バターココナツと不二家ハイカップ
懐かしのB級おやつでした。
22名無しさん@3周年:02/08/15 14:14 ID:WM/QWIxl
23名無しさん@3周年:02/08/15 14:14 ID:3wd9pgwo
(´ヘ`;)ハァ
24名無しさん@3周年:02/08/15 14:15 ID:8p3hWT9H
・・・・・・・・誤報?
25名無しさん@3周年:02/08/15 14:15 ID:sJO43CCa
ニュース誤信??
26名無しさん@3周年:02/08/15 14:15 ID:Onr8gW3I
誤報なら誤報でニュースなんだが
27名無しさん@3周年:02/08/15 14:16 ID:7Jd4Edul
ガセつかんだ記者はクビにしれ
28名無しさん@3周年:02/08/15 14:16 ID:06Ot4xBg
ヤフーのトップニュースで記事クリックしても、
記事が無いとか出たからここに来たけど、誤報なの?
29名無しさん@3周年:02/08/15 14:16 ID:N5yf2SLR
30名無しさん@3周年:02/08/15 14:16 ID:LMMtU7zl
バターココナツ、牛乳で食べると最高ぽ
31名無しさん@3周年:02/08/15 14:17 ID:sJO43CCa
>>29
ありがと
32名無しさん@3周年:02/08/15 14:17 ID:TYmGRPSs
源氏パイでがまん汁
33名無しさん@3周年:02/08/15 14:17 ID:hqlKRP0n
バターココナツってなに?
おいしい?気になるんだけど
34名無しさん@3周年:02/08/15 14:17 ID:sJO43CCa
35名無しさん@3周年:02/08/15 14:18 ID:M6SaVZXM
あれ好きなんだけどな、、会社名は知らなかったけど
あのお菓子だけ残してくれないかねぇ
36名無しさん@3周年:02/08/15 14:27 ID:sDOZ2Dpu
モンドセレクションって賞いぱーい受賞してるんだよね。
子供心にそんなもん意識しながらくってたよ。
37 :02/08/15 14:28 ID:hfa0+vQS
シスコバターココナッツだったようなきがします。
38名無しさん@3周年:02/08/15 14:31 ID:TCEafx52

祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。 

         沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらわす。

    驕れる者久しからず、ただ春の夜の夢の如し。

         猛き人もついに滅びぬ、ひとへに風の前の塵に同じ。
39名無しさん@3周年:02/08/15 14:35 ID:V2USLFOP
うまかったのに・・・
40 ◆MUMUMU4w @むむむφ ★:02/08/15 14:36 ID:???
帝国データバンクに出ているので、誤報ではないようですね。

http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/1011.html
41名無しさん@3周年:02/08/15 14:38 ID:3IYn1G/3
\100コーナーによく置かれてんだよな。
42名無しさん@3周年:02/08/15 14:43 ID:LJgAEcLL
日清シスコの「ココナッツサブレ」とは別物だろ?
43名無しさん@3周年:02/08/15 14:44 ID:/Hfg+ZGo
お菓子のスタンダード・・・
バターココナッツ最近見かけないと思ったらそういうことだったのか。
44名無しさん@3周年:02/08/15 14:44 ID:7UwsMSZh
昨日,近所のスーパーで缶入りココナツミルクが特売だったよ.
だから,今夜はタイ風カレーだ.
45 ◆GEDOw/Q2 @外道φ ★:02/08/15 14:45 ID:???
>>29
>>40
練乳製造・菓子販売
ワ−ルドフ−ズ株式会社(旧・日清製菓)ほか5社
特別清算開始決定を受ける
負債150億円
(略)
しかし、従前のショッピングセンター建設や不動産取得、関係会社への貸付に伴う
多額の借入負担が重荷となって財務内容は悪化、加えて関係会社への貸付金の
一部が不良債権化するなどして経営難に陥り、新たな資金調達も困難になったことで、
2002年6月に日清製菓(株)からワールドフーズ(株)に商号変更したうえで、
今回の措置になった。
----
※以上引用。全文・詳細は配信記事参照。
※配信記事:http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/1011.html
※帝国データバンクのTEIKOKU DATABANK,LTD.(http://www.tdb.co.jp/)2002/08/15配信
46名無しさん@3周年:02/08/15 14:45 ID:6cV3J8Ql
全ては韓国が引き継ぎますから安心して逝ってください。
47名無しさん@3周年:02/08/15 14:55 ID:7UwsMSZh
ふーん.すでに菓子メーカーとしては終わっていて
練乳や生クリームで食いつないでいたわけだね.
バジルの葉は,スーパーに売ってないからタイ食材の店にいかなくちゃ.
48名無しさん@3周年:02/08/15 14:57 ID:Bge6Z8Za
>42
え゛! 違うの?
49名無しさん@3周年:02/08/15 15:06 ID:7UwsMSZh
おもてむきは「資金繰り倒産」ってことになってるわけだな.

具は,いま冷蔵庫の中にあるものだけでいいや.ナスとタマネギとシシトウにタケノコにエビ.青唐辛子とマッシュルームは補強したいところだけれど.分量適当.
50名無しさん@3周年:02/08/15 15:09 ID:TO/lN5Tu
俺はココナッツ娘。のアヤカが好きだな。なんであんな可愛い娘がブレークしないのだろう?
51名無しさん@3周年:02/08/15 15:12 ID:kvI5+gAE
52名無しさん@3周年:02/08/15 15:13 ID:sQrT20c2
菓子コンテスト金賞って、たべっこどうぶつなんかが有名だけど、
1982年の金賞は、三立製菓の「カンパン」だぞ。カンパン。
53名無しさん@3周年:02/08/15 15:13 ID:ETrn7SoP
54名無しさん@3周年:02/08/15 15:15 ID:TpO/tuxz
>>52
源氏パイも素晴らしいよ。
551000光雄:02/08/15 15:16 ID:96oKDrTV
名前がださい。

終了。
56名無しさん@3周年:02/08/15 15:16 ID:TpO/tuxz
>>51
あれってウマーだったのに。
残っているのを買い占めるか。
つい最近見たぞ@東京のコンビニ
57名無しさん@3周年:02/08/15 15:16 ID:awKRMoHr
コンビニに置いてもらえなかったのが凋落の始まりだな。
58名無しさん@3周年:02/08/15 15:19 ID:ORV/b+ol
150億で倒産、たいした事ないな。
59名無しさん@3周年:02/08/15 15:23 ID:zXSgz66O
バターココナツ犬 (;´Д`) ハァハァ...
60名無しさん@3周年:02/08/15 15:23 ID:ETrn7SoP
61がらすきん ◆RAGE5ze. :02/08/15 15:24 ID:ADwIzFf9
う〜ん、ショックだ・・・
62名無しさん@3周年:02/08/15 15:24 ID:Yk8NwcHr
http://www.nissincisco.co.jp/product/biscuit_f.html

↑こっちと勘違いしてた人。はい私もです。
63名無しさん@3周年:02/08/15 15:25 ID:hwzzcahk
ワールドフーズとかいう胡散臭い社名に変えたのが間違いだな。
64名無しさん@3周年:02/08/15 15:26 ID:kxuF0Pp1
あれ、美味かったよなぁ、、、
65名無しさん@3周年:02/08/15 15:26 ID:hwzzcahk
で、バターココナッツはもう食えないのか?
66名無しさん@3周年:02/08/15 15:28 ID:Bge6Z8Za
>62
う゛ぅ・・・オレが今まで喰ってきたのは類似品だったのか・・・
67名無しさん@3周年:02/08/15 15:28 ID:sQrT20c2
>>62
日清食品グループだから、日清シスコなのか。
日清製菓とか関係ない会社みたいだね。
68名無しさん@3周年:02/08/15 15:30 ID:zXSgz66O
>>62
ごめん俺も
69名無しさん@3周年:02/08/15 15:31 ID:N+8drxY1
んで、ココナツサブレとバターココナツはどう違うの??
どっちが美味いの?
70名無しさん@3周年:02/08/15 15:33 ID:1uHjm5GI
>>62 そっちだったらこうならないよう手が尽されます
71名無しさん@3周年:02/08/15 15:38 ID:0EAVJjd+
ココナッツサブレはモンドセレクションと関係ないのか?
似たような味だと思ったが?

バターココナツ=ワールドフーズ(旧社名・日清製菓)

http://homepage3.nifty.com/yamamura_akira/biscuit/btr-coco.jpg


ココナツサブレ=日清シスコ

http://members.jcom.home.ne.jp/evergreendays/image/sable/coconut.jpg
72名無しさん@3周年:02/08/15 15:39 ID:JlKluXYo
やはりめちゃくちゃ不景気なのかもな、、、
7371:02/08/15 15:40 ID:0EAVJjd+
「ココナッツ」サブレ  でした。

後のほう間違えた。すまそ。
74名無しさん@3周年:02/08/15 15:42 ID:rDNbABMa
俺はビアプリッツが復活したのがうれしいので、
バターココナッツはどうでもいい。
75名無しさん@3周年:02/08/15 15:43 ID:/4eAxzvB
ココナツサブレ>>>>>>>>>>>>バターココナツ

シスコーンってあったような・・・。
76名無しさん@3周年:02/08/15 15:59 ID:tGlja9lc
どうせバブル時代に投資した株や土地で損した分だろ。
77名無しさん@3周年:02/08/15 16:00 ID:4SBdMbEk
ハッピーワールドと関係あるの?
78名無しさん@3周年:02/08/15 16:12 ID:awKRMoHr
東鳩にも似たようなものがあったような気がする。
79名無しさん@3周年:02/08/15 16:18 ID:ORV/b+ol
ワールドフーズのメインの銀行はどこよ?
80名無しさん@3周年:02/08/15 17:13 ID:W2cs6Olx
栄子聖水
81名無しさん@3周年:02/08/15 17:17 ID:lhzZPODb
バターココナツ(゚д゚)ウマー
今のうちに買占めしる!
82名無しさん@3周年:02/08/15 17:20 ID:DABv0po2
アスパラガスじゃなくてほっとしたよ・・・・
83名無しさん@3周年:02/08/15 17:25 ID:BHl5lSv8
>>62
俺も勘違いしてた。スーパーかコンビニ行ってそれ買おうかと思ってたとこ。

サンクス
84名無しさん@3周年:02/08/15 17:27 ID:hJNTYgSX
>>62
俺も。
無事でよかった。
85名無しさん@3周年:02/08/15 17:27 ID:ZFmSZNYN
菓子コンテストはサクサクお菓子が有利なのかね。
86 :02/08/15 17:53 ID:Pz128eug
俺の記憶では、バターココナツ=ワールドフーズ(旧社名・日清製菓)が中国産で、
ココナツサブレ=日清シスコが日本産かな。
味は、ココナツサブレの方がうまかったと記憶している。
87名無しさん@3周年:02/08/15 17:54 ID:RhMDVncz
>>81
一瞬同じ事を思ったけど、
倒産寸前だった会社の衛生管理って良好だったのかギモーン
88名無しさん@3周年:02/08/15 17:58 ID:IWI+LRYM
89名無しさん@3周年:02/08/15 17:59 ID:LDhmxM5v
食べたこと無いよ…
90名無しさん@3周年:02/08/15 18:13 ID:yMza5ITq
バターココナツはまだ売れるだろうから製法や権利を何処かに
売れば良いんじゃないか? 中国企業じゃなくてさ。(ワラ
91名無しさん@3周年:02/08/15 18:15 ID:yMza5ITq
ていうか、工場丸ごと身売りすれば負債の穴埋めになったり
しないんか? とにかくバターココナツまた売れや。
92名無しさん@3周年:02/08/15 18:18 ID:pJ6A1XIB
潰れるのはこんな小さい会社ばっかりだな。
カネボウとか日産ディーゼルとかはいつになったら潰れるんだ?
93名無しさん@3周年:02/08/15 18:20 ID:40Gxzojw
ここはやっぱり、日清製粉がバターココナツのパテントを買い取れ。
ずっと俺らを同じ日清だと欺いてた責任をとってもらおう(w
94名無しさん@3周年:02/08/15 18:21 ID:6kxaJtHj
コンビニ・スーパー・100円ショップへ行く前に

>>62

を必ず見れ!!!!!!!
95名無しさん@3周年:02/08/15 18:24 ID:tK3kV4ju
美智子皇后の実家、日清製粉とは資本関係とかないのか?
雅子の母親の実家、チッソは水俣病の元凶だが!
96名無しさん@3周年:02/08/15 18:26 ID:DABv0po2
「ピンキーチョーダイピンキーチョーダイ」の
成増の小さいメーカーは頑張ってるよな
97名無しさん@3周年:02/08/15 19:16 ID:FgTaHzsx
>>96
去年フォーブス誌に将来性ある優良企業として紹介されてたよ。
98名無しさん@3周年:02/08/15 19:27 ID:JlKluXYo
>>96

うちの大学の文化祭でスポンサーになってて、
昔ピンキーを数百個貰った。

カネボウってヤバいの?
元は鐘ヶ崎紡績だっけ?

確かにそれはやばそうだが。
99多分においおい:02/08/15 19:29 ID:p9y1cuOD

 日本、ますますせちがらい世の中に。
 なんで銀行にだけは金出すのさ。
100猫煎餅:02/08/15 19:30 ID:eAxON7nD
ばたー犬
101名無しさん@3周年:02/08/15 19:50 ID:kWGbrqJa
102名無しさん@3周年:02/08/15 19:53 ID:/qJ7uWh/
>>95
>雅子の母親の実家、チッソは水俣病の元凶だが!
嘘はいかんよ
水俣病でつぶれかかった時に銀行から送りこまれて社長をやっただけだ。

103名無しさん@3周年:02/08/15 19:56 ID:0OgnyEDR
ハニーピーナッツとは違うのか?
104名無しさん@3周年:02/08/15 19:59 ID:Zvu10163
>>52
乾パン(゚д゚)ウマー ですが何か?
うなぎパイのパクリの源氏パイも(゚д゚)ウマー ですが何か?
105 :02/08/15 20:03 ID:1Lu5yvS1
バターココナツ日清製菓無くなると困る
日清シスコは俺の口に合わんし、犬もバターココナツ好きなんだよな
数ヶ月前にスーパーの100円コーナーから消えて困ってたんだけど
倒産か・・・・・

106名無しさん@3周年:02/08/15 20:16 ID:PiSxcaXI
まぎらわしすぎ
107名無しさん@3周年:02/08/15 20:20 ID:FFjtNi8Q
バターココナツ好きでガキの頃から買っていたんだけどな。
でも昔に比べて味が落ちていたんじゃないか?最近買ってなかったし。
ガキの頃食べたら結構歯ざわりと味が感動ものだったんだが、ここ数年類似品
のココナツサブレとあまり差がなくなって食べたいを思わなくなっていた。
食品コンテスト金賞(権威あるのか?)をなんどか昔とっていたのに最近ぜん
ぜん受賞していなかったみたいだからな。
もう買えないのかな。
108*^ー゚)ノ ぃょぅ:02/08/15 20:22 ID:U1coL3iP
おいしいお菓子だったけどね・・・
109名無しさん@3周年:02/08/15 20:26 ID:hDEt79k/
♪シスコ、ココナッツサブレ、アロハ
 ココナッツサブレ はシスコ
110名無しさん@3周年:02/08/15 20:32 ID:86iAjYED
ワールドフーズ(旧・日清製菓)
私は、どうもカタカナが嫌いなのか、こんな事を考えてしまう
日清製菓とワールドフーズどちらが信用されるのだろう?って
私は日清製菓のほうだと思いますが・・・・
・・・銀行も証券も聞いたこと無い名前があり過ぎです。
そんなところに大事なお金は預けられません。
111名無しさん@3周年:02/08/15 23:00 ID:Nd7NUeq2
>110
胴衣。なんか怪し気な宗教法人みたいで(あれはワールドメイト?)
112名無しさん@3周年:02/08/16 00:21 ID:VatsxsI3
日清シスコのサイト
http://www.nissincisco.co.jp/company/history_f.html
によると、「昭和40年 ココナッツサブレ発売」

Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020815-00000492-reu-bus_all
によると、「1966年発売のヒット商品『バターココナツ』シリーズ」

昭和40年=1965年だから、シスコのココナッツサブレの方が
先に世に出たのね。
113名無しさん@3周年:02/08/16 00:24 ID:ysQMIffb
ありあけのハーバーも復活したんだから心配すんな。

にしても、おいしかったのに残念や。
114名無しさん@3周年:02/08/16 00:25 ID:DVTJ9U4D
つまり偽物が亡くなった訳か、逝ってよし
115名無しさん@3周年:02/08/16 00:25 ID:ZlRtenwS
>>113
え?ハーバーいつのまになくなってたんだ。
116名無しさん@3周年:02/08/16 00:39 ID:UrA3uPyl
1でデッドリンクになってる記事には「数年前に日清シスコに
バターココナツの権利を譲渡した」とか書いてあったはず
昼間読んでハァ?と思ったよ
117名無しさん@3周年:02/08/16 00:42 ID:BnWeqt3N
「源氏パイ」も美味いよ。会社知らないけど。
118名無しさん@3周年:02/08/16 00:44 ID:gDy3Jvnp
特別清算ってことは営業続行できないよな・・・

バターココナツだけでもどっか引き取れ。

練乳2位とはシランカターヨ
119名無しさん@3周年:02/08/16 00:44 ID:EdNuIEHU
>>115
いつの間にか潰れて、いつの間にかマリンタワーで復活
120名無しさん@3周年:02/08/16 00:47 ID:+XSUQtpQ
え、アレがなくなるの?と思ったが、知ってるのはココナッツサブレの方だった。
バターココナツは見たこともなかった。
121名無しさん@3周年:02/08/16 00:51 ID:NxmN3LWM
 日清が倒産・・・ラーメン競合会社少なくなって味落ちるよ〜〜

早く日清倒産って知らさなきゃ。
122名無しさん@3周年:02/08/16 01:06 ID:WyIGvXxm
ミスターイトウが潰れるのか…。
123名無しさん@3周年:02/08/16 04:29 ID:4duSUh1u
>>95
多分あるんじゃないかと思う。
いっしょにイベントのスポンサーをしたりしているし。

ただ、日清製糖の子会社として作られた会社だったらしい。
昔、小学校のクラスで手紙を送ったら、返事が来て、そう書いてあった。
124名無しさん@3周年:02/08/16 04:47 ID:OCB/Yckz
>>117
サンリツ
125猫憑き ◆PIesnuac :02/08/16 05:35 ID:DjvXnasv
バターココナツ安くて好きなので
それだけでも救済きぼんぬ。
126まさとのストーカー:02/08/16 05:45 ID:lIfIFfVw
ココナッツサブレは(゚д゚)ウマーだけど、
このバターココナツってのは見た事もないなー。
127名無しさん@3周年:02/08/16 09:39 ID:vXGKKEbF
モンドセレクションって審査料(と書類)だけで受賞が決まるって聞くけど、本当なのか?
128それもまた別:02/08/16 10:23 ID:lOiCHzyp
>>121

ラーメンは日清食品

ややこしいね
129   :02/08/16 10:28 ID:Yhwdlsoo
カフェオレにバターココナッツを浸して
2ちゃんねる見るのが好きだったのに・・・・
130名無しさん@3周年:02/08/16 14:34 ID:qM9+FTZ3
>>95
ちなみに (株) 日清製粉グループ本社社長は、正田修氏。

■株式会社日清製粉グループ本社
■日清製粉株式会社
「(株)日清経営技術センター」当社の顧客支援活動を幅広くサポートする機関。1989年設立。
「フレッシュ・フード・サービス(株)」当社の「冷凍めん」のノウハウを基に、1978年設立。
「日清サイロ(株)」当社のサイロ事業として穀物の安定供給、穀物物流の合理化を担う。2001年設立。
■日清フーズ株式会社
「大山ハム(株)」ハム・ソーセージなどの高品質な食肉加工品を提供。1954年創立。
「マ・マーマカロニ(株)」当社が販売するパスタを製造。1955年創立。
「(株)三幸」惣菜業界のリーダー企業。1948年創立。
■日清飼料株式会社
「(株)日清畜産センター」種豚の供給事業を展開。1970年設立。
■日清ペットフード株式会社
■日清ファルマ株式会社
「日清キョーリン製薬(株)」1996年に杏林製薬(株)との合弁会社として設立。
■日清エンジニアリング株式会社
■日清アイエスエル株式会社
■NBC株式会社
■オリエンタル酵母工業株式会社

あれれ。このグループにはないぞ。
131名無しさん@3周年:02/08/16 14:39 ID:xh+c1sC6
よく間違えられてる、ココナッツサブレの工場前通ると
いい臭いがしてる。ずっとかぎ続けたら発狂しそうだけど
132名無しさん@3周年:02/08/16 17:14 ID:vXGKKEbF
日清食品、日清製粉、日清製菓は全く関係ない会社のはず。
133名無しさん@3周年:02/08/16 19:49 ID:TTyQ2hz8
バターココナツもう食えんのか。
ガキの頃はよく食べてたんで、
もう食えないかと思うとちょっと(´・ω・`)ショボーン
134名無しさん@3周年:02/08/16 19:51 ID:k2DIb70a
日清にくらべて日中は少ないね
135名無しさん@3周年:02/08/16 21:18 ID:PxKYN2GJ
ココナッツサブレの包装がうまそーでいい!
香りは幼い頃のクリスマスをなぜか思い出させる。
原材料に「バター」の記述はなし。
136名無しさん@3周年:02/08/17 09:36 ID:uAHciFg7
日露はもっと少ないぞ!
137 :02/08/17 09:44 ID:WFIqgNrI
バターココナツは2ちゃんねらに人気あったんだなぁ
漏れも好きだったが・・あのお菓子だけ存続させることは出来んもんかのー
138三島育ち:02/08/17 09:49 ID:qKUUxsGe
小学校の頃、工場見学に逝ったよ。
全員にバターココナツをくれて嬉しかった。(箱ごとじゃないけど)
139名無しさん@3周年:02/08/17 09:50 ID:1q3h1Hh5
人形のシスコーン坊やが懐かしい
140名無しさん@3周年
>>139
あうあう
ココナッツサブレのシスコ製菓じゃなかったんだ(汗
過去ログ読まずにスマソ