【経済】米ユナイテッド航空、今秋にも倒産の可能性

このエントリーをはてなブックマークに追加
1にぽぽφ ★
親会社明かす

世界第2位の大手、米ユナイテッド航空が今秋にも倒産する可能性がでてきた。
同航空の親会社UALは14日、「未決の債務支払いのため、第4四半期に連邦破産裁判所に
資産保全申請をせざるをえないかもしれない」と明らかにした。

米国では、米第6位のUSエアウェイズが11日、バージニア州の連邦破産裁判所に
米連邦破産法11章の申請をしたばかり。世界最大手アメリカン航空も13日
7000人の人員削減などを柱とする経営刷新計画を発表している。

ユナイテッド航空の株は14日のニューヨーク株式市場では通常通り取り引きされ
終値は前日比29セント安の2ドル45セントだった。

http://www.cnn.co.jp/top/K2002081500090.html
22:02/08/15 07:14 ID:z/YJZUvL
geto
3名無しさん@3周年:02/08/15 07:14 ID:12iFf959
藤さん
4名無しさん@3周年:02/08/15 07:14 ID:P5PLHXpa
・゜・(ノД`)・゚・。
5名無しさん@3周年:02/08/15 07:15 ID:7yWigk7E
まぁ、後釜はいくらでもいるから…
6 :02/08/15 07:15 ID:8wqaQOAV
飛行機に乗る人がそんなに減ったのかねぇ・・・
7名無しさん@3周年:02/08/15 07:15 ID:vK85IORC
>>1
マジか?
俺のマイレージはどうなるんだ!!
8名無しさん@3周年:02/08/15 07:15 ID:GKmhtn7K
良スレの予感
9名無しさん@3周年:02/08/15 07:16 ID:NO7eiYC2
織り込み済。
10名無しさん@3周年:02/08/15 07:17 ID:s7NuSRZ4
ユナイテッドまで…
11名無しさん@3周年:02/08/15 07:18 ID:vK85IORC
ノースウエストは大丈夫か?
12名無しさん@3周年:02/08/15 07:18 ID:hNX7s/4n
↓墜落するのが怖くて飛行機に乗れない人
13名無しさん@3周年:02/08/15 07:18 ID:dJAyMqri
w
14 :02/08/15 07:19 ID:YMBWqI7t
潰れた会社は他に何があるの?
15名無しさん@3周年:02/08/15 07:20 ID:7yWigk7E
16名無しさん@3周年:02/08/15 07:20 ID:0hudw/RL
どんどん潰れちまえ
17名無しさん@3周年:02/08/15 07:22 ID:vK85IORC
>>15
ワロタ
18マグロ男:02/08/15 07:23 ID:1DXkSMA/
そりゃぁ、いきなりハイジャック犯が出てきて操縦室乗っ取ってそのまま
貿易センタービルやらペンタゴンに神風アタックされた日にゃなぁ・・・
みんな飛行機乗るの嫌がるって(笑)
19名無しさん@3周年:02/08/15 07:27 ID:vK85IORC
飛行機なんて殆どリースなんだから
航空業界なんて自転車操業みたいな
もんだな
20名無しさん@3周年:02/08/15 07:29 ID:czJ+GD8M
U.S.A!U.S.A!U.S.A!U.S.A!U.S.A!
21名無しさん@3周年:02/08/15 07:37 ID:oEgdQ4QA
>>20
United Stupids of America ね
22名無しさん@3周年:02/08/15 07:39 ID:l7CNX/33
>>21
激しくワラタ
うまいなそれ。(笑
23名無しさん@3周年:02/08/15 07:39 ID:6LwfyOY/
中国系が買収したりして
24名無しさん@3周年:02/08/15 07:40 ID:Zv1YGcGJ
おぉ、名門ユナイテッドまで……
(((((;゚Д゚))))) ガクガク ブルブルブル
25名無しさん@3周年:02/08/15 07:41 ID:hNX7s/4n
>>21
ヴァカの集まりかw
26名無しさん@3周年:02/08/15 07:44 ID:YBa0Z0V4
ここで一句
UAが買収されてUAE
機内に流れるコーランの声
27名無しさん@3周年:02/08/15 07:45 ID:2FoWsjHM
alQuaida
28名無しさん@3周年:02/08/15 07:46 ID:DuBZ5UN3
アメリカでは倒産は名誉なことです。
29名無しさん@3周年:02/08/15 10:57 ID:ehQImd8E
【破産間近】ユナイテッド航空 2便【さよなら】
http://science.2ch.net/test/read.cgi/space/1029263828/

ユナイテッド航空倒産の影
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1004015980/
30名無しさん@3周年:02/08/15 10:59 ID:v6b1HPfZ
株価下落が原因ですかね。
ご愁傷様。
31名無しさん@3周年:02/08/15 11:20 ID:dTSrJRS5
UAの太平洋線は全てANAが頂きます
32名無しさん@3周年:02/08/15 11:24 ID:IFGip928
倒産させて債務を放出し、また同じ飛行機で別会社を作る。
33名無しさん@3周年:02/08/15 11:26 ID:b0Bkowd4
大丈夫なのか?アメリカ。

後はデルタ、アメリカン、ノースウェスト、サウスウェストぐらい?
34名無しさん@3周年:02/08/15 11:28 ID:o27CmEDE
デルタもやばいよ
35名無しさん@3周年:02/08/15 11:31 ID:d7IBL8Vy
>26
それは「一句」じゃなくて「一首」だな。
36名無しさん@3周年:02/08/15 11:32 ID:/KV1QBm5
>>35はインテリ
37 ◆MUMUMU4w @むむむφ ★:02/08/15 11:33 ID:???
ううむ、、、。まあ、いきなり飛行機が飛ばなくなることはないとは思うけど、、、。
38名無しさん@3周年:02/08/15 11:34 ID:CDyO98mk
ユナイッテッド2番なの?1番はどこ?パンナム?
39名無しさん@3周年:02/08/15 11:34 ID:IzJdSiRI
全日空が☆アライアンスのトップに?
40名無しさん@3周年:02/08/15 11:35 ID:H/t0WBlE

12万点もある俺のマイレージはどうなるんだ?
41名無しさん@3周年:02/08/15 11:36 ID:p3pWpxq9
>>38
アメリカン
42名無しさん@3周年:02/08/15 11:36 ID:H/t0WBlE
>>38
アメリカン航空(AA)
43名無しさん@3周年:02/08/15 11:36 ID:fD4mbxfH
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
44名無しさん@3周年:02/08/15 11:38 ID:8LA+pVyK
もう国際線は全部JALでいいよ。
45名無しさん@3周年:02/08/15 11:39 ID:CDyO98mk
飛んでる最中に倒産したらどうなるの?
46名無しさん@3周年:02/08/15 11:40 ID:H/t0WBlE
>>45
墜落です。
47名無しさん@3周年:02/08/15 11:40 ID:CDyO98mk
>>38
アルミカン航空
48名無しさん@3周年:02/08/15 11:41 ID:4hp7Fg6Q
>>38
TWA
49名無しさん@3周年:02/08/15 11:44 ID:uL3rpFp8
こないだチャプタ11を申請したUSエアーはマイルあぼーん無し。どころか
今ボーナスマイルつけてる。去年星組メンバーながらあぼーんしたアンセット
オーストラリア航空は、運行停止ということでマイルあぼーん。
おなじく去年あぼーんしたスイス航空は、別会社で運行継続ということでマイル
あぼーん無し。
数年前にチャプタ11やったコンチネンタルも運行継続しながらもマイルあぼーん。

さてUAは・・
50名無しさん@3周年:02/08/15 11:45 ID:/EDlbK6f
せっせと貯めたマイレージはどうなるんだゴルア
51名無しさん@3周年:02/08/15 11:48 ID:mLVCnrzR
アメリカ、大丈夫かなぁ。
今まで調子良かったのは、バブルだったのか。
52名無しさん@3周年:02/08/15 11:50 ID:HK8lWLET
日本の航空会社も倒産しないかな。
53名無しさん@3周年:02/08/15 11:51 ID:BYJ3AZrH
Until yesterday, United said it had no plans to file for bankruptcy protection, despite
analysts' gloomy prospects for the company. But executives are now clearly betting that
the threat of bankruptcy will bring the unions back to the table.
駆引きですね。
54 ◆MUMUMU4w @むむむφ ★:02/08/15 11:52 ID:???
主にUAに乗ってますが、マイレージはANAにつけてたです。
よかった、というべきなのか、、、。
55  :02/08/15 11:53 ID:TBbqnTKd
脅しだよ脅し。

潰れるっていって、賃金の再交渉をしたいだけ。
アメの航空会社って組合が強いからさ。

個人的にはUAより接客態度の悪いNWに潰れてホスイ
56 ◆MUMUMU4w @むむむφ ★:02/08/15 11:56 ID:???
>>55
UAも接客態度(特に機内アテンダント)はにたよーなもんではないかと。
私の知り合いは、

NW = Noth Worst
UA = Use Another

などと呼んでました。でもそいつはNWばかり乗ってる、、、。
57名無しさん@3周年:02/08/15 11:58 ID:YIrzbN07
あの……私の航空券はどうなるんでしょう……正規運賃で押しつけられた期日指定なしの
日本行きなのですが……
58名無しさん@3周年:02/08/15 11:58 ID:uL3rpFp8
NWは不滅です。UA潰れたらUAの太平洋線全部買って環太平洋で
無敵のエアラインになり、あいかわらず部品落しまくりで飛行機は落としません。
59名無しさん@3周年:02/08/15 12:00 ID:uL3rpFp8
>>57
正規運賃なら払い戻しちゃえばいいです。日本への旅は背赤ゴケ蜘蛛航空がお勧め。
60名無しさん@3周年:02/08/15 12:01 ID:YIrzbN07
>>59
 留学で押しつけられた航空券です……現物は持ってません……
61名無しさん@3周年:02/08/15 12:02 ID:/EDlbK6f
パンナムが買い戻します
62名無しさん@3周年:02/08/15 12:03 ID:YIrzbN07
>>61
 飛んでますね……偽パンナム

 兼高かおる……
63 :02/08/15 12:03 ID:/W4ftNDe
10年前にパン南無が潰れたときには、代理人の弁護士が「パン南無は
只今をもってすべてのオペレーションを停止する。ただし、現在飛行
中の便は目的地の空港に着陸するまでは運航を継続する」と発表して
たよ。さすが西洋人はやることが徹底してると思ったものだ。
64名無しさん@3周年:02/08/15 12:05 ID:YIrzbN07
>>63
 最終便は空港上空を旋回……
65名無しさん@3周年:02/08/15 12:05 ID:BYJ3AZrH
マイレージ消化が殺到したらホントに潰れるかもね。
66名無しさん@3周年:02/08/15 12:06 ID:YIrzbN07
 パンナム地球一周航路……
67  :02/08/15 12:06 ID:TBbqnTKd
>>63
パンナムの001便と002便は南回りの世界一周便で赤道あたりをぐるぐる
回り続けていたと思うけど、どこが最終目的地だったんだろ?
68名無しさん@3周年:02/08/15 12:07 ID:YIrzbN07
>>67
 倒産時にはとっくにアポーンされてたよ……
69名無しさん@3周年:02/08/15 12:09 ID:joClf8B/
>39

 いやいやルフトハンザがトップでしょ。
70名無しさん@3周年:02/08/15 12:10 ID:H/t0WBlE
>>67
001便は、デリーが最終目的地。
002便は、NYが最終目的地。
71名無しさん@3周年:02/08/15 12:11 ID:Ujz5Q9+j
>>54
UAつぶれたら日系もマイレージをやめるかきつくするのでは?日系は米系に
比べマイレージの内容がしみったれているので本音はマイレージやりたくない
だろう。だからANAのマイルでも安泰ではない!
72名無しさん@3周年:02/08/15 12:11 ID:H/t0WBlE
>>70
ちなみに、その001と002便はUAがパンナムから引き継いで、
5年位前まで存続していた。
73名無しさん@3周年:02/08/15 12:17 ID:H/t0WBlE
>>71
マイレージの二大陣営、の片方の盟主であるUAがつぶれて、もしスターアライアンスのマイレージがなくなったら、
NW,KLM陣営もマイレージで客集めをする理由はなくなるから、マイレージ自体が破綻するかも。
74名無しさん@3周年:02/08/15 12:19 ID:YIrzbN07
2001年宇宙の旅……
75名無しさん@3周年:02/08/15 12:19 ID:uL3rpFp8
つーかマイルヲタはキモイ。
76 :02/08/15 12:21 ID:0MyFNDcX
ANAとJALにUAの空路全てを制覇させよう
77名無しさん@3周年:02/08/15 12:23 ID:hTysl/kR
NWのたまってる10マイル早く使わなきゃ。
78名無しさん@3周年:02/08/15 12:24 ID:Tp+wlFOc
アメリカは電車も飛行機も大変ですねw
79名無しさん@3周年:02/08/15 12:25 ID:YIrzbN07
電話も電気もね……
8077:02/08/15 12:27 ID:hTysl/kR
10万マイルでちた。10マイルじゃ家までも帰れねー。
81名無しさん@3周年:02/08/15 12:27 ID:HfMCz/eP
アメリカの会社は倒産して男になる。

日本の会社は倒産してオカマになる。(銀行のアンコ)
82名無しさん@3周年:02/08/15 12:31 ID:iDcbp3CS
地上・海上移動の時代に逆戻り
83名無しさん@3周年:02/08/15 12:32 ID:HfMCz/eP
パンナムにして人心一新
84名無しさん@3周年:02/08/15 12:35 ID:8LA+pVyK
>82
いいねえ、海外出張が船だったら。
「部長、明日からニューヨーク出張いってきます」
「帰りはいつ?」
「往復で二ヶ月くらいです」
「まあ、連絡だけは入れて」
85名無しさん@3周年:02/08/15 12:38 ID:YIrzbN07
>>84
 貨物船船倉に便乗していただきます。なお水、食料等の用意はございませんので
各自ご用意ください。
86名無しさん@3周年:02/08/15 12:39 ID:2bIKbfc2

            | え?うちの会社父さん?
 \  /         \_ ____
  (⌒)           ∨
/ ̄ ̄|         ∩_∩     ∧ ,
| ||.  |      (w)(・∀・ ;)   〜| |二|
\__|     .  と     /       ∨ ||
 |   |  ┬─┬⊂⊂_人)       | ̄|
   ̄ ̄                     ̄
87名無しさん@3周年:02/08/15 12:40 ID:pCpe/i44
それよかアムトラックをなんとかして下さい
88名無しさん@3周年:02/08/15 12:45 ID:YIrzbN07
「世界の翼 パンナムをよろしく」

「兼高かおるの世界の旅」のスポンサーです。
89名無しさん@3周年:02/08/15 12:48 ID:uL3rpFp8
>>87
アセラエクスプレス運行停止だってね。
90名無しさん@3周年:02/08/15 12:58 ID:H/t0WBlE
>>88
あの番組も後期は、SASスカンジナビア航空がスポンサーだった。
91名無しさん@3周年:02/08/15 12:59 ID:JdxPrYIB
うーんテロのボディブローがじわじわと...
92名無しさん@3周年:02/08/15 13:00 ID:slJ/Lpjr
>>87
もう半分つぶれかけてるぽ
93 :02/08/15 13:01 ID:0MyFNDcX
ところでなんでNWは中古の旧型ばかり部品あんなにしょっちゅう落としてるのに
飛行機は落ちないんだ?w
94名無しさん@3周年:02/08/15 13:01 ID:H/t0WBlE
しかし、実際、UAが潰れたらその影響はワールドコムやエンロンの比じゃないだろ?
どうよ?
専門家さん
95名無しさん@3周年:02/08/15 13:02 ID:KbdXr+aL
今こそアメリカ航空業界への進出チャンス。
96名無しさん@3周年:02/08/15 13:03 ID:gwYbtvRt
パンナム復活。そして2010年宇宙の旅。
97名無しさん@3周年:02/08/15 13:03 ID:H/t0WBlE
>>91
だよな。
もしかしたらあのテロは、太平洋戦争の日本軍よりアメリカに与えた影響がデカいかもね。
98名無しさん@3周年:02/08/15 13:04 ID:YIrzbN07
>>96
 パンナム自体はとんどるって。偽パンナムが。
99名無しさん@3周年:02/08/15 13:14 ID:aPWeVckE
>>93
え? けっこう墜落してない?
UAに比べ、なんかやたらNEWSに出てくる頻度が多くて
怖かった。
100名無しさん@3周年:02/08/15 13:53 ID:Ci89fL5k
爆笑
101名無しさん@3周年:02/08/15 13:54 ID:QxCqhjdu
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
親父の会社ーーーーーーーーーーーーーーーー
もーーーーーーーーーーーーーーーーー
うーーーーーーーーーーーーーーー
だーーーーーーーーーーー
めーーーーーーーーーーーーー
ぽーーーーー!!!!!!!!!!!!
102名無しさん@3周年:02/08/15 13:57 ID:uL3rpFp8
>>99
ノースは部品は落としても飛行機は落としません。一昨日もコックピット
から煙でたけどちゃんと成田に下りましたし、すぐマニラに向けて飛び立ちました。
103名無しさん@3周年:02/08/15 13:57 ID:0+DQG8am
>>72
そのUA世界一週便去年に復活してる。そしてあのテロ事件であぼーん。
104名無しさん@3周年:02/08/15 13:59 ID:LB9ul9jQ
>>92
米国内で鉄道に客を奪われたのが業績悪化の一因と聞いたけど、
アムトラックも相変わらずダメなの?
105名無しさん@3周年:02/08/15 13:59 ID:tILf2YOS
安くメリケンに行こうとするとUAな罠が無くなるのか…
106名無しさん@3周年:02/08/15 13:59 ID:QxCqhjdu
おまいらマジで倒産なんですか?
親父がハローワークに行く姿は見たくないぽ…
107名無しさん@3周年:02/08/15 14:00 ID:uL3rpFp8
>>106
親父に聞け
108名無しさん@3周年:02/08/15 14:01 ID:QxCqhjdu
>>107
「パパー、ユナイテッド倒産でちかー?」
「そうだよ〜アハハハハ」

んなこと聞けるか!!
109名無しさん@3周年:02/08/15 14:03 ID:uL3rpFp8
>>108
パパはユナイテッドで何やってるんだ?
110名無しさん@3周年:02/08/15 14:05 ID:QxCqhjdu
>>109
客室部の部長代理
111名無しさん@3周年:02/08/15 14:07 ID:YIrzbN07
 昔は日本航空にも世界一周便があったりしたりする……
112名無しさん@3周年:02/08/15 14:08 ID:uL3rpFp8
>>110
ワラタ そこまで書いて平気か
113名無しさん@3周年:02/08/15 14:09 ID:IzJdSiRI
>>111
まじっすか!
詳細きぼんぬ
114 :02/08/15 14:09 ID:BVuQ5D+l
>>110
おいおい個人が特定されちゃうよ。
つっても今秋にも倒産じゃもうどうでもいいか。
115名無しさん@3周年:02/08/15 14:11 ID:QxCqhjdu
>>112
あ、勢い余って書いちまった。
まぁええわ。

倒産したらまたパンナムに買いとってもらうべさー
116名無しさん@3周年:02/08/15 14:11 ID:+Zwpp8+t

実は、
UAのあの「灰色と赤」の企業カラーが
微妙に気色悪かったので、倒産ときいて、ほっとしている。
117名無しさん@3周年:02/08/15 14:12 ID:H/t0WBlE
>>116
軍用機みたいだもんね。
でも俺は結構好きだったりする。
118名無しさん@3周年:02/08/15 14:15 ID:5lAfTbRU
United Assholes
119名無しさん@3周年:02/08/15 14:17 ID:YIrzbN07
120(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/08/15 14:17 ID:pG2pt+l2
おい。雨は鉄道がヘボイんやろ。
飛行機会社つぶれまくって大丈夫なのか?
121名無しさん@3周年:02/08/15 14:22 ID:fD4mbxfH
>>120
雨さんが大好きな車で大陸横断するので何の問題もありません
122名無しさん@3周年:02/08/15 14:33 ID:YIrzbN07
>>113
 JAL historyにものっとった。
http://www.jal.co.jp/history/history/age_61-70.html

都合の悪い記載は最小限だけどな→「8.12   JA8119 123便事故」
123名無しさん@3周年:02/08/15 15:01 ID:Gv1j0zWu
>>122
1965.9.30 コンコルド3機仮発注

これにビクーリ
124名無しさん@3周年:02/08/15 15:09 ID:Gv1j0zWu
>>122
もく星号はちゃんと書いてあるのにね。
125おこちゃま ◆Mjq1oc1g :02/08/15 15:11 ID:2cxTl9TQ



バ ブ ル 崩 壊 の は じ ま り で す ね 。 



126名無しさん@3周年:02/08/15 15:14 ID:PZ46eHrB
マイルが消えちゃうとなると一大事だ。
しかし、成田の発着枠がドカーンと空くのでは?
127名無しさん@3周年:02/08/15 15:15 ID:SGUGAVrH
つまりテロは成功したとアメリカが認めたわけですな
128名無しさん@3周年:02/08/15 16:13 ID:YIrzbN07
パンナム揚げ
129 :02/08/15 16:37 ID:r+8JjiA1
経営のあぶない会社の飛行機は、まず整備を手抜き始めたりするから、
載らないほうが安全だ。
130名無しさん@3周年:02/08/15 16:40 ID:hqi/QpVw
やばい飛行機会社の後に飛ぶとマジで滑走路に部品落ちてるらしい
131名無しさん@3周年:02/08/15 16:40 ID:K/UwLpnF
いよいよ米も終いか・・・
132名無しさん@3周年:02/08/15 16:42 ID:E+RCodx6
うわー、マイルたくさんたまってるんすけど。

これ無効になっちまったら困るぞ
133名無しさん@3周年:02/08/15 16:48 ID:P2KJDTp9
>>96
案内は、はねたかかおるキボンヌ。
134名無しさん@3周年:02/08/15 16:49 ID:fwPAIFmN
はねたか って誰よ
135名無しさん@3周年:02/08/15 16:50 ID:w0Bt1yxq
すべてブッシュのせいなんだよな。

ゴアなら潰れなくてすんだのに
136日本人:02/08/15 16:50 ID:1S4NDAJ5
やっぱり大韓航空しかないと言う事ニダ
137名無しさん@3周年:02/08/15 16:53 ID:kgjIKaix
成田空港にかなりの影響が出るなこれ
138133:02/08/15 16:56 ID:P2KJDTp9
>>134
ごめん!
兼高だった!
139名無しさん@3周年:02/08/15 17:08 ID:kgjIKaix
もし破綻した場合は成田からLA・サンフランシスコ・シカゴ・NWに毎日1便づつだけになるかも。
アジア路線はソウル・上海・シンガポールだけかな。
機材も744から777主体になるかも。
140名無しさん@3周年:02/08/15 17:09 ID:LxDHHaZe
やっぱり、ガルーダ・インドネシア航空
141名無しさん@3周年:02/08/15 17:58 ID:Xo7onXIJ
潰れたらテロに屈したということになるので
結局は米政府がなんとかするんじゃないの?
142名無しさん@3周年:02/08/15 17:59 ID:UkqFJOC9
アメリカの会社って良く潰れるよね。ダラダラ生かして損失を垂れ流す
よりいいのだろうか?
143名無しさん@3周年:02/08/15 18:00 ID:YIrzbN07
>>141
 といいつつパンナムはつぶれた。
144名無しさん@3周年:02/08/15 18:00 ID:IWI+LRYM
145名無しさん@3周年:02/08/15 18:01 ID:NyFYcMxt
アメリカ父さん助けて!
146多分においおい:02/08/15 18:03 ID:p9y1cuOD

 >>143
 おかげでパンナムグッズは高値で取引。
 ウヒヒ。
147名無しさん@3周年:02/08/15 18:05 ID:n+5a6HTV
やっぱカンタス最高!‥航空機事故無いじゃなかった?。
148名無しさん@3周年:02/08/15 18:05 ID:/S6nAhU3
          ,,,,,,,..........,
       ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
       / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
      | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ |
       | |シ ,ィェィ') (.ィェィ、 ミ| |
      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )
      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ
       し}  : 、___二__., ;:::::jJ
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ><  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /|;;;jヽ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       いやぁ、ごめんごめん
149名無しさん@3周年:02/08/15 18:06 ID:YIrzbN07
>>147
 日航もずっと無事故だった。
150名無しさん@3周年:02/08/15 18:08 ID:Naw916c0
.//      /)
    <_」     //             ,,-''ヽ、
       、-//            ,, -''"    \
        \イ           _,-'"        \
         .'          /\           \
              __   //\\           \
  _/          /|[]::::::|_ / \/\\         /
   ゙         ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
(666     llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"':::::::::::::::::::::::::::::
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"ビクッ ∧ ∧ ∧ ∧  
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::     ./ つ つ   
  ゙u─―u-――-u           〜(_⌒ヽ ドキドキ
                     .ブッ ω)ノ `Jззз
151名無しさん@3周年:02/08/15 18:12 ID:Ap0clOdL
>>139
NWってどこ?
152名無しさん@3周年:02/08/15 18:15 ID:6kxaJtHj
「ユナイテッド」って単語。かっこいいね。
153名無しさん@3周年:02/08/15 18:26 ID:hjYs2gL3
ユナイテッドって、よくワールドコムの勧誘してきたよね。
最高5000マイルゲット!とか。
最近は入ってこないなーとおもたら…。

マイルのために無理して割高のユナイテッド使ってたのに…。
アップグレートしてファースト乗るか。

154名無しさん@3周年:02/08/15 18:27 ID:kgjIKaix
>>151
ノースウエスト
155名無しさん@3周年:02/08/15 18:28 ID:OmY+WIzs
>>151
ノースワースト
156名無しさん@3周年:02/08/15 18:35 ID:Ap0clOdL
>>154-155
文脈からして地名かと思ったんだけど、違うのかいな
157名無しさん@3周年:02/08/15 19:48 ID:EEGNhGS3
>156
NYと書きたかったのでは…
YとWのキーが離れてるのが気になるが。
158名無しさん@3周年:02/08/15 20:10 ID:Ap0clOdL
>>157
ああなるほどね、やっと理解した。
では、

>>139
NYでしょ
159名無しさん@3周年:02/08/15 20:12 ID:OpPvw2/a
>>139
CIAによると、NYだそうだ
160名無しさん@3周年:02/08/15 20:14 ID:iKF3zE3j
破綻の可能性は何パーセントだと思う?
俺は80パーセントかな。労組への脅しかもしれない...。
161名無しさん@3周年:02/08/15 20:16 ID:GlVibn+U
>>151
厨房のための航空会社2レターコード講座

UA ユナイテッド
NW ノースウエスト
日米間はこの2社がほぼ独占。
以遠権(成田からアジア方面への運行権)もある。

他に
AA アメリカン
DL デルタ
CO コンチネンタル
US USエア(数日前にあぼーん)
などがあります。
162名無しさん@3周年:02/08/15 20:23 ID:WQT5NRPf
ヲレの知り合いでUAのOne Million Club
(通算で100万マイル飛んだ強者のみの会)の
会員がいるが、もしUAがあぼーんしたら
どうなるのだろうか・・・?
163名無しさん@3周年:02/08/15 20:24 ID:URHsV84Y
>>161
ログ嫁
164名無しさん@3周年:02/08/15 20:29 ID:F4vVKBz6
>>1
マジでーー?!
早いとこマイレージ使っちゃお。
165名無しさん@3周年:02/08/15 20:30 ID:hjYs2gL3
>>162
生涯会員ですね。
夢だったんだが・・・
166名無しさん@3周年:02/08/15 20:31 ID:hjYs2gL3
ホテルの半額クーポン、レンタカークーポンがあった頃がなつかしい
167名無しさん@3周年:02/08/15 20:31 ID:kgjIKaix
>>156-159
大変申し訳ありません。
何を血迷うたかNYをNWと表記してしまいました。
謹んでお詫び申し上げます(w

でも潰れたら>>139のように大幅減便は避けられないだろうなあ。
そこにアメリカンやデルタが参入するのか。
168名無しさん@3周年:02/08/15 20:34 ID:F4vVKBz6
でもこの飛行機狭いし、
予約センターのねえちゃん皆愛想悪いし、
消えてせいせいするわ!
169名無しさん@3周年:02/08/15 20:35 ID:hjYs2gL3
成田のカウンターの30女ども感じ悪いな。
おまえらリストラされれ!!
170名無しさん@3周年:02/08/15 20:36 ID:hjYs2gL3
で、みなさんはどこにのりかえるの?大韓航空?
171名無しさん@3周年:02/08/15 20:36 ID:kgjIKaix
>>160
でもアメリカのパイロットって組合が強い割には日本ほど高給ではなかろう
172名無しさん@3周年:02/08/15 20:36 ID:wbd6sZj+
オヘア空港は大改装ですか?
173名無しさん@3周年:02/08/15 20:38 ID:hjYs2gL3
スッチ―に60歳ぐらいのババアや黒人出部がいたが、あいつらやめれ!!
太平洋路線より大西洋路線の方が若い美人多いな。
174名無しさん@3周年:02/08/15 20:42 ID:K4DBdzI3
今秋にも倒産の可能性って、そんな先のこと分かるの?
わかるんだったら、株価とかはもうダメポ?
175名無しさん@3周年:02/08/15 20:56 ID:YIrzbN07
>>174
 第4四半期って10-12月期のことですけど……支払いに充てる現金がないん
でしょ……末期のパンナムと同じだわ。
176名無しさん@3周年:02/08/15 21:17 ID:JjrMV80E
>>175
1日数百万ドルの赤字らしい

ttp://www.asahi.com/business/update/0815/006.html
177名無しさん@3周年:02/08/15 21:18 ID:8dGBxyCb
ユナイテッド、機内食が超絶不味かった記憶が…
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 21:21 ID:OT48PZfW
今更ながら>>21は上手いな・・・。
179名無しさん@3周年:02/08/15 21:44 ID:kgjIKaix
なんだ。チャプター11適用でも運行は継続されるのね。つまらん。
180名無しさん@3周年:02/08/15 21:46 ID:hq0PGQ+/
JASもJALと合併する。そのうちANAとも合併したりして。
181名無しさん@3周年:02/08/15 21:57 ID:PdkkljNo
>>132
V O I D
182名無しさん@3周年:02/08/15 21:57 ID:d8IEmg8E
ひろゆき死んでください。(泣)
お願いです。死んでください。迷惑です。
183名無しさん@3周年:02/08/15 21:59 ID:PdkkljNo
>>180
外出だがANAL
184名無しさん@3周年:02/08/15 22:03 ID:0je6F7Ua
>>179
「ch11でも」という表現は馬鹿丸出し。
運行を継続させるために、ch11を適用するんだよ。
185名無しさん@3周年:02/08/15 22:07 ID:Jyv7at79
United Sits of America
186名無しさん@3周年:02/08/15 22:17 ID:a3xd6gz0
貯めたマイレッジもパーになるのか。
187名無しさん@3周年:02/08/15 22:21 ID:0je6F7Ua
つーか、俺のIDが・・・。
188名無しさん@3周年:02/08/15 22:35 ID:WhFutFY5
>>169
成田空港の存在自体が悪なんだよ!
成田空港粉砕活動に協力しる!!!

http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/aw/awr1020.htm
写真=成田空港滑走路の先端は、反対派最後の拠点「妨害鉄塔」のため、
着陸高度がすれすれ 1973年3月5日撮影  読売新聞社

http://www.jca.ax.apc.org/iken30/News2/N64/N64-18.htm
>鉄塔のアイディア出る
>山口 ものすごい反対があって、反対同盟の主流はノーだったけれど、
>   青年行動隊の幾人かが賛成し、ムリムリに実現させたのは
>   高木さんなんですよ。その相談を僕は受けた。
(注)
高木仁三郎 = 原子力資料情報室 前・最高指導者 (自称:市民科学者)
山口幸夫  = 原子力資料情報室 現・最高指導者

原子力資料情報室ってどうよ?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/
189名無しさん@3周年:02/08/15 22:41 ID:29NsmL1O
>>188
あの馬鹿テロリストどもか。

アの連中がいなければ、日本の航空事情はあるかに良くなっていた。
かれらのテロ活動は1000万人以上の航空利用者に大きな不利益を与えた。
シネ。
190 :02/08/15 22:44 ID:WvBmGkuV
世界2位が倒産?ウーン。スターアライアンスにマイレージ引き継げるのかな?
191名無しさん@3周年:02/08/15 22:46 ID:CBvoYDer
テロリストの大勝利って事かい。
192優美子大好き ◆IYXwTe3U :02/08/15 22:52 ID:BqnvCcBm
ここで今ムリしてマイレージ消化しとくべきか迷うな。。

193名無しさん@3周年:02/08/15 22:59 ID:CBvoYDer
マイレージのタダ券って思ったより使うチャンスが無いんだよな。
タダ券は、ビジネス席とエコノミー席それぞれ一回しか使った
事が無い。

アップグレードにしたって、僕にはなぜか、
エコノミーの切符でもマイレージの消費無くビジネスにし
てくれる事が多いので、わざわざ使うチャンスが無い。

もう時間がないな。
194193:02/08/15 23:02 ID:CBvoYDer
ビジネスになる事が多いのは、

(1)おれがデブだから
(2)しょっちゅう乗るから

という理由だと勝手に思っている。
195でんつー:02/08/15 23:23 ID:VLqyCNLr
変なCMを作った漏れのせいだな!

今は取引が無いからいいがな

それにしても今のCMも何が言いたいのかわからん。
196名無しさん@3周年:02/08/15 23:24 ID:RZOReeoy
びっくり。
日本で言えばJALが倒産するようなもんか。
197名無しさん@3周年:02/08/15 23:25 ID:X3C3RESV
株の55%を労組が保有と朝日(紙)に書いてあったが本当?
198名無しさん@3周年:02/08/15 23:32 ID:uL3rpFp8
デブまんせ〜
199名無しさん@3周年:02/08/15 23:34 ID:jIwfULL2
>>197
退職金あぼ〜ん
200名無しさん@3周年:02/08/15 23:34 ID:h4hI1oX8
Unitedのスッチー最悪だったよ。客に平気でイケズしてた
201名無しさん@3周年:02/08/15 23:36 ID:InxXNCPW
たいして利用したこともないのに、最近しきりにユナイテッドからの
ダイレクトメールが来るようになった…、と思っていたけど、何だそういうわけか。
202名無しさん@3周年:02/08/15 23:36 ID:0je6F7Ua
存続より消滅して欲しいエアラインだな。
203名無しさん@3周年:02/08/15 23:46 ID:HrbLghat
外資系に勤めるやつらは、概して態度・愛想悪いやつ多いよね。
特に女。
まじで死んで欲しい。

204祝倒産:02/08/15 23:49 ID:tt1V4hDC
倒産まじっ?貯めたマイレージをほぼ使い果たしておいてよかったょ。
(シンガポール航空で利用)
顧客サービスという意味ではマイレージ以外合格点を
あげられない会社です。スッチーの対応が悪いだけでなく、
フライトキャンセルになった時の成田の地上職員の応対も最低でした。
「自然淘汰」されて当然かも。ふふふふふっ
私のところにも突然ダイレクトメールが沢山来るようになりました。
「乗って欲しけりゃダイレクトメールよりもサービスなおせよなっ」
って感じかな。
205名無しさん@3周年:02/08/15 23:50 ID:wbd6sZj+
株価一時的ですが2ドル割りますた・・・
USエアウエイと激しく争っております。
ユナイテッド航空(UAL)98年には一時95ドル以上
USエアウエイズ(U)98年には一時75ドル以上

ひこーきはそらをとぶ・・・・・
206名無しさん@3周年:02/08/16 00:00 ID:9uSXhS7D
ついでに調べた
アメリカン航空(AMR)は現在8ドル台、2000年には45ドル近く
ノースウエスト航空(NWAC)は現在7ドル台、98年には60ドル以上

ビン・ラディンは勝ったんではないか、結局
207名無しさん@3周年:02/08/16 00:15 ID:AO/0L8yn
>>206
偉大なる首領 ビン・ラディン殿下とお呼び!

テロ対策、はんた〜い!

●職業反原発派 「原子力資料情報室」
>
> テロ対策の名の下の情報秘密化・ 威圧的な原発警備に反対する声明
> http://www.cnic.or.jp/action/release/2001/1015.html
> そして原発現地では、物々しい警察・海上保安庁の警備態勢が住民を威圧している。
> 自衛隊による原発警備を求める考えは、防衛族議員や自衛隊内に根強く残っている。

原子力資料情報室ってどうよ?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/

●職業反原発派  「たんぽぽ舎」
> 人民新報 http://www.rousyadou.org/1045.6mokuji.htm
> 
> >浜岡原発などでも警察による二十四時間の警戒体制が敷かれています。
> >また、海上保安庁は今回の法改正で三五_砲を使用してもよいということになりました。
> >これらは総体として、警察国家化と人権無視の原子力帝国となる可能性を増大させています。
208名無しさん@3周年:02/08/16 00:16 ID:T3uBOLI9
>>207
へーい、故ビン・ラディン殿下、バンゼイ〜
209名無しさん@3周年:02/08/16 00:26 ID:tm7/BWxp
駆け込みでマイル使わなきゃ・・・
つうかそんなヤシ多そうだから予約取るのも大変だな、たぶん
210名無しさん@3周年:02/08/16 00:30 ID:EJOtuUKn
ユナイテッドの機内食は不味かった。
だいたい好き嫌いがないから何でも喰う俺が、あまりの不味さに
喰えなかったエサ
211名無しさん@3周年:02/08/16 00:34 ID:kY8jbZy2
>ビン・ラディンは勝ったんではないか、結局

そうではないよ。もともと過剰設備で競争激化していたところに9・11
がきた。それに大手既存航空を食ってる新しい格安エアラインの存在
が大きい。

今度の再編劇で、航空各社の数が減って需要とマッチする様になれば
息をふきかえすよ。アメリカ人には、航空路線は必須のものだから。
212名無しさん@3周年:02/08/16 00:36 ID:gsacuucC
死者ののろいって怖いね。


213名無しさん@3周年:02/08/16 00:39 ID:O4BP59jt
今日発売の日刊ゲンダイにもUA破産の記事出てたね。案外素っ気ない内容で
組合が再建案を呑むかによって11条を適用するかのガイシュツ話。
去年のテロ直後に当時のCEOが発表した内容が現実のものになったわけね。
そのCEOも組合にあぼーんされてしまったが。


214名無しさん@3周年:02/08/16 00:46 ID:UrA3uPyl
>新しい格安エアライン
またヴァリュージェットですか
215名無しさん@3周年:02/08/16 00:46 ID:Ir/YJ8I+
>>213
ああ、あの本当のことを言っただけで首になった奴か。
とりあえずアメリカ航空業界は過当競争で消耗戦になってたからな。
911はそれに止めを刺しただけだわ。
というか破産申請したらユナイテッド航空の名は消えるんか?
216名無しさん@3周年:02/08/16 00:56 ID:yPpqyjH0
今後の予測
■太平洋線■
NW>コンチネンタル>AA>デルタ
■アメリカ国内線■
サウスウェスト(西部)
ジェットブルー(東部)
が台頭してくると思われ
217名無しさん@3周年:02/08/16 01:18 ID:rhUVxwJB
>>206
UAに引き続きAAもNWも倒産ってのはさすがにないだろうけど…。
しかし悲惨だねえ。
>>216
SW、乗ったけどあんま好きじゃないや。チェックインで並んだ後、さらにセキュリティ
ゲート内のカウンタで、今度は座席順番の券をもらうためにまた並ぶんだもん。
安いけど面倒だわ、ありゃ。
America West(HPだっけ?)の方がまだ好感持てたなー。Fが空いてたら格安で、
ゲート内カウンタで販売するんだもん。ありゃいいサービスだ。
218名無しさん@3周年:02/08/16 01:21 ID:bfy8riI2
貯まっているマイレージはどうしたら。
219名無しさん@3周年:02/08/16 01:24 ID:v/6U0qdV
倒産当日の、フィリピン航空機内で、ヘッドフォンを
配るとき、スッチーがヘッドフォンを投げて客に渡してました。
どうせ倒産すっから、メンドクセ、投げちまえ!って思ったのかしら。

みなさんもUAで気をつけてください。
220名無しさん@3周年:02/08/16 01:33 ID:EWGsW0H2
UAって、オヘアがハブだったよね。
以前は第一ターミナル全部UAだったけど
いまじゃあ第二ターミナルの一部だもんねえ。

221 :02/08/16 01:36 ID:0cN1gojP
NWのカラーリングが好きというだけの理由で毎回NWに乗ってる。
機体がボロいとかいう噂がチョト怖いのも正直なところであるが。
222名無しさん@3周年:02/08/16 01:38 ID:pK1i5ois
名前はイイのにサービスとか悪いよね。
223名無しさん@3周年:02/08/16 01:38 ID:FGQwBRrx
>>217
ナミビアには行った事はないが(SWはエア・ナミビアの2レターコード)、
WNは最近チェックイン方法変わった。プラスチックの番号札は廃止されて、
ちゃんとした(?)紙のボーディングパスくれる。だからセキュリティチェックの外で
チェックインする場合は、再度チェックインする必要なくなった。

ただし相変わらず自由席で、ボーディングパスにはA,B,Cとグループ名が
ついているだけで、A→B→Cの順番に搭乗する。
224名無しさん@3周年:02/08/16 02:32 ID:Af6rSsgK
アメリカの死の始まり、欧州の価値観、思想が経済を盾に世界を支配するだろう。
225206:02/08/16 04:09 ID:9uSXhS7D
コンチネンタル航空(CIRFP)現在株価11ドル台、昨年は50ドル
デルタ航空(DAL)現在13から15ドルを推移、99年には一時70ドル
この二社は若干マシでただの暴落といったところか(w
9.11の暴落の後、戻りを期待して買いを入れ、戻らず芯だやつがいるだろうな・・・
あ、漏れが使ってるコードは株式相場用のコードだから、違うってつっこまないでね・・
226名無しさん@3周年:02/08/16 04:17 ID:PsIR7KHP
座席の前にある、安全器具の説明(救命胴衣等)の2つ折のパンフを
暇なので読もうとしてみた。

しかし、開かなかった・・・。














ガムがはさんであった。

マジブルー
227名無しさん@3周年:02/08/16 11:19 ID:min9FnEX
ビン・ラディンもユナイテッドの株を持ってたりして・・・
228名無しさん@3周年:02/08/16 11:30 ID:Ir/YJ8I+
アメリカは大雑把過ぎます
UAの太平洋路線はどこが買い取るんだろうな
229名無しさん@3周年:02/08/16 11:31 ID:VBQPW73o
風説の流布には当たらないのだろうか
230  :02/08/16 11:33 ID:WqHCr8UG
UAのニュース映像の後ろにJALが映ってた
国営企業は強いなぁ
231名無しさん@3周年:02/08/16 13:04 ID:ontC5QET
今話題になっているのは Chapter 11 の適用を申請するってことでしょ。
日本風に言えば会社更生法で、運航が止まってしまう可能性は今のところ少ないのでは。マイルについても無効になる可能性は小さいと思う。
実際、Chapter 11を申請したUS AirwaysもFFPは継続している。(今のところ)

本当に破綻した場合も、UAの運航する全路線が停止すると需要がさばけないので、どこかが一部でも引き継ぐでしょう。もし UA Mileage Plusが機能停止
する場合も、マイルはどこかのプログラムで引き継いでくれる可能性もある。
(実際、数年前に Canadian Airlinesが Air Canada に吸収されたときも、
マイルは移行できたんじゃないかな。もっとも、UAだと全部吸収する力のある
会社はないだろうから事情は違うかもしれない。)

マイルが無効になる可能性は確かにあるが、確率は小さいと思う。

MP+ に○十万マイル持っているんで、希望的観測も入ってるけど(^^;)
232名無しさん@3周年:02/08/16 13:14 ID:Y1ReRJhl
MPが存続しても
予約が入らなくなる実質死の可能性が高いのよ>MP
233名無しさん@3周年:02/08/16 13:16 ID:IiMfVkt9
おれ、ユナイテッドのビザカード使ってるけど
大丈夫かな?
234名無しさん@3周年:02/08/16 13:27 ID:g1dxyLk+
一年以上も経営危機の報道が相次いでたのに、
未だに10万マイルとか溜め込んでるヤシがいることが驚き。
235名無しさん@3周年:02/08/16 13:30 ID:IiMfVkt9
結論

飛 行 機 は 自 腹 で 乗 れ 
236名無しさん@3周年:02/08/16 13:58 ID:9uSXhS7D
>>227
ラディンはテロ前にUALとAMRを大口で空売りしてますた。
FBIがそう発表しとりますた。
・・・
その後アメリカ人投資家が、ビンラディンに続けとばかりに空売りを浴びせますた。
その結果がこのありさまです。
株価、という観点で考えれば、止めを刺したのはアメリカ人自身です。
漏れ個人は、相次ぐ航空各社倒産の後、どんなトンデモ訴訟が起きるのか注目しています。
237名無しさん@3周年:02/08/16 14:22 ID:+b9KWagC
つぶれる前に、マイル使ってどこに行く?

スターアライアンス提携会社
 ユナイテッド航空
 全日空
 エアカナダ
 ニュージーランド航空
 オーストリア航空
 bmiブリティッシュミッドランド航空
 ラウダ航空
 ルフトハンザドイツ航空
 メキシカーナ航空
 スカンジナビア航空
 シンガポール航空
 タイ国際航空
 チロリアン航空
 ヴァリグブラジル航空
238名無しさん@3周年:02/08/16 14:42 ID:VfT/eM4b
UAからのメールで、マイレージは保障するよって言ってるよ。
Regardless of how we implement our cost reductions, you
should be confident that we will CONTINUE TO FLY A SAFE AND
RELIABLE AIRLINE, and you will continue to reap the benefits
of Mileage Plus(R) membership. WE WILL HONOR MILES PREVIOUSLY
EARNED IN MILEAGE PLUS, AND YOU WILL CONTINUE TO ACCRUE
MILES FOR TRAVEL ON UNITED AND OUR MILEAGE PLUS PARTNERS.
ただ、C11実施の場合のことなのか、C11前のリストラ努力中だけのことなのか
よく分からないが。
239名無しさん@3周年:02/08/16 19:01 ID:Ir/YJ8I+
ユナイテッドの太平洋路線はパンナムから買ったもの。
それを更に買うのは誰だろう?
240名無しさん@3周年:02/08/16 19:01 ID:EkaYrQ+f
241名無しさん@3周年:02/08/16 19:11 ID:NsHiEU9/
レバが・・・・
242名無しさん@3周年:02/08/16 19:16 ID:oLBSGm+j
ユナイテッドって飯ゲロマズ。航空会社最悪なんじゃない?
243名無しさん@3周年:02/08/16 20:55 ID:CtE+rqly
jalのビジネスクラスもたいしたことないよ。<飯
食事なんて出してもらわなくてもいい、とさえ思う。一食
抜けばやせられるし。wその分安くしてくれっつうの。
244帝都:02/08/16 20:56 ID:s/vl4gG6
>>243

キャセイのビジネスの飯はうまかった〜。
245名無しさん@3周年:02/08/16 21:00 ID:6UMZA7nE
ホントにつぶれんの?漏れクレジットカードまで作ってせっせとマイレージ貯めてるんだよ。
どうしてるれんのYO。
246名無しさん@3周年:02/08/16 21:02 ID:k2DIb70a
大相撲で表彰状を出してくれる会社への身売りキボンヌ
247 :02/08/16 21:06 ID:Q8qa1fEq
マイレージのことマジで心配
248名無しさん@3周年:02/08/16 21:16 ID:kWmVORao
>>247
UAであるにも関わらず、「マイレージ」などど言っている時点で不合格。
249次は・・・:02/08/16 21:18 ID:2J3q7oNI
ノース・ウエスト?
250名無しさん@3周年:02/08/16 21:18 ID:AziwyFYm
(゜,_ゝ゜)プッ
251名無しさん@3周年:02/08/16 21:24 ID:6UMZA7nE
世界2位が潰れるか?普通。リストラして出直してくれ。
252名無しさん@3周年:02/08/16 21:33 ID:XAuH465v
>>236

株価が50分の1になっちゃったんだろ。
さすがアメリカ人だな。
253名無しさん@3周年:02/08/16 21:36 ID:XAuH465v

これからの30日間、私どもは集中的に経費削減に取り組み、
取引業者の皆様、労働組合執行部および従業員に新提案を
提示してまいります。また、万が一、関係各位と経費削減
に関して必要な合意に至らなかった場合に備えて、私ども
はこの秋に米国連邦会社更生法第11条適用を申請する可能
性も見据えた準備も進めていきます。今のところ具体的な
決定は何一つ下されてはおりませんが、会社更生法第11条
における事業再編が行われたとしても、ユナイテッド航空
は運航を継続していくことをお約束いたします。

私どもがどのように経費削減を進めていくかに関わらず、
私どもは安全で信頼できる運航を続けてまいります。また、
マイレージ・プラスのプログラムも続けてまいります。
お客様がこれまでに獲得されたマイルは今まで通りご利用
頂けます。
254朝ピ-ナッツ:02/08/16 23:20 ID:WIARUwr4
漸く10万マイルためたのに
NWで貯めればよかった
すぐ、かえろと言われても旅行する暇は今はないし
255名無しさん@3周年:02/08/16 23:24 ID:CtE+rqly
>>254
提携先のアナに替えて航空券ゲットしとくしかないかな。
年末までには、もう少し時間があるから、考えたら?
人にも譲れるんでしょう。
256236(=206):02/08/16 23:41 ID:9uSXhS7D
株価、株価ってウザイかも知れないが、UALはかなり個人的に何度も売買したので感慨無量だ。
テロ後、10〜15ドルをうろうろしている時にずいぶん世話になった。
マイレージの会員だし、まじめな話、こんな株価になるとは思わなかったので残念だ。
ストップ安のないアメリカの相場は本当に怖い・・・・

まあ、復活すると思っている投資家には絶好の買い場ではあるわけだが、漏れは遠慮する・・・
257名無しさん@3周年:02/08/16 23:57 ID:GTDWjywt
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ぱんなむぱんなむ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ぱんなむぱんなむぱんなむ!
ぱんなむ〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
258名無しさん@3周年:02/08/16 23:58 ID:Ir/YJ8I+
で、パンナムって潰れたあとどうなったの?
259名無しさん@3周年:02/08/17 00:03 ID:pkoBk23+
260名無しさん@3周年:02/08/17 00:06 ID:wkQyPq/U
エリア88の最終回に出てた飛行機がユナイテッド航空だったな。
当時は憧れたものだが...
261名無しさん@3周年:02/08/17 00:12 ID:uTBbWCt/
>>259
あらら、噂には聞いたが復活してたのね。
しかも名機727を使ってるし。
262名無しさん@3周年:02/08/17 00:14 ID:x95T4yos
倒産マンセー
263名無しさん@3周年:02/08/17 00:44 ID:UguRpFZA
>142
アメリカの会社って良く潰れるよね。ダラダラ生かして損失を垂れ流す
よりいいのだろうか?

かめレスすまそ。アメリカの商法の解説本によると(以下引用)
「連邦破産法Chapter11では特に合意のない限り、担保債権者は優先的に担保を持っていくこと
はできない。Chapter11では日本と異なり、経営者がそのまま事業を継承できる。Chapter11
は経営者にとってまことに都合のよい方法だともいえる。このためChapter11を進めるために
米国企業はいくつもの弁護士事務所を集めてプレゼンテーションさせる。これを(ビューティー
コンテスト美人投票)と呼んでいる。弁護士事務所にとってもChapter11は大変
儲かる仕事だそうだ。」 だそうです。

264 :02/08/17 01:21 ID:K16PMI7w
日本は、監督庁の運輸省が航空会社と抜き差しならぬ関係にあって、
航空運賃を高く維持しているから、日本の大手の航空会社は競争が
なくて、なかなかつぶれない。値下げ競争が起きる傾向があると、
なんだかんだといって是正(?)してしまう。
265名無しさん@3周年:02/08/17 01:56 ID:BAMteW5z
>>264
×運輸省
○国土交通省
266名無しさん@3周年:02/08/17 01:59 ID:ppgS+v4N
美人のデスなら引き取りマンコ。
267名無しさん@3周年:02/08/17 02:02 ID:NyWAlSu2
外人はいらん。
268名無しさん@3周年:02/08/17 02:06 ID:VPWdEbsn
連邦破産法Chapter11とは日本で言う所の民事再生法みたいなもんか
債権者は踏んだり蹴ったりだな
269名無しさん@3周年:02/08/17 02:34 ID:WD3bpW3a
ったく、民事再生法は経営責任を取らない「倒産」を増加させただけの悪法だぜ。
270名無しさん@3周年:02/08/17 03:04 ID:AfqIvPYt
本土直行便にMD11なんぞ使ってるデルタよかましだ。
狭い、うるせー、黒人デヴデスにヒップアタック食らうで最悪。

あれで乗り換えまでしてオーランドに嬉々として逝く日本人はすげーよ。
仕事じゃなきゃ誰が乗るもんかい。
271231:02/08/17 04:21 ID:7HN/nfA/
亀レスしりーず

>>232

所詮マイルはおまけ、空席があればお得意を乗せてやろうと言う程度のものだから。しかし、駆け込み利用が多くなると、セーバーアワードなんかは難しくなるかもね。

>>233

クレジットカードは、単にMPと提携してるだけで、UAがどうなろうとカード自体の使用に問題はないっしょ。マイルがたまらなくなるとかはあるだろうけど。

>>234

それなりに使ってるけど、それ以上に貯まっちゃうから。。。

>>256

Chapter 11で会社自体は復活するけど、株は紙屑になると言う見方が
アメリカでは主流のようだ。しかし、Chapter 11 でもちゃんと努力しないと
会社も復活しないぞ。(努力すれば復活する地力はあると思うなり)


漏れは正直Unitedファンなので、頑張って欲しい!
また予約したからねー > UA

272名無しさん@3周年:02/08/17 04:26 ID:iEEXm/mk
お客様各位、

最近になって、ユナイテッド航空の名前をニュース等で目にされる機会があるか
と思います。それは、弊社のみならず航空業界全体が、経済の低迷による、航空
産業を取り巻くビジネス環境の劇的変化に対応すべく、種々の対策に取り組んで
いるからです。 そこで、皆様のニーズにお応えできるユナイテッド航空であり
続けるための私どもの今後の取り組みについて、長年ユナイテッド航空をご愛顧
いただいている顧客の皆様にお伝えしたいと思います。

これまでの11ヶ月間において私どもは、縮小した売上に見合うレベルまで経費を
削減することに、最大限の努力を集中させました。 その結果、かなりの成果を
上げることができましたが、今週になって、より強靭で、より競争力のある企業
に成長すべく、事業計画を改善する事を発表いたしました。この計画改善の目的
は、航空業界の新たな現実の中で、ユナイテッド航空が高い競争力を確保してい
くために必要な、より広範囲にわたる、より大規模かつ長期的な経費削減を実現
することです。
273名無しさん@3周年:02/08/17 04:27 ID:iEEXm/mk
これからの30日間、私どもは集中的に経費削減に取り組み、取引業者の皆様、労
働組合執行部および従業員に新提案を提示してまいります。また、万が一、関係
各位と経費削減に関して必要な合意に至らなかった場合に備えて、私どもはこの
秋に米国連邦会社更生法第11条適用を申請する可能性も見据えた準備も進めてい
きます。今のところ具体的な決定は何一つ下されてはおりませんが、会社更生法
第11条における事業再編が行われたとしても、ユナイテッド航空は運航を継続し
ていくことをお約束いたします。

私どもがどのように経費削減を進めていくかに関わらず、私どもは安全で信頼で
きる運航を続けてまいります。また、マイレージ・プラスのプログラムも続けて
まいります。お客様がこれまでに獲得されたマイルは今まで通りご利用頂けます。
これからもユナイテッド航空ならびに提携航空会社でご旅行の際にもマイルをご
獲得頂けます。

私どもは、お客様の今日のそしてこれからのニーズに応えられるよう、さらに競
争力の強い会社をつくっていきます。これからも私どもの進展についてはご報告
を申し上げます。ユナイテッド航空の84,000人の従業員に代わりまして、お客様
のこれまでのご愛顧に感謝致しますとともにこれからもご支援を賜りますよう心
よりお願い申し上げます。

ユナイテッド航空
北太平洋地区副社長

マーク・シュワブ
274 :02/08/17 04:40 ID:Tm0oBJjy
がはは
オレさまは外国なんか行った事ねえぞ、糞ドモ
275名無しさん@3周年:02/08/17 04:43 ID:gz+Eg+SI
「ボーイングは国家なり」

米国は官と企業を一体化させて成長している。
その動きの中で生まれた発言。

国家は安泰ですかね。
276名無しさん@3周年:02/08/17 05:33 ID:wITSKvbg
ノースウェストの米国内線で、
床に固定するネジが外れててぐらぐらするシートに座った事があるなあ。
一つ前のシートの足をみるとやっぱり外れて、ネジ穴見えてた。
しかも、みんな乗って、ドアも閉まってるのに、
なんだかの修理で集発が遅れます、とかアナウンスまで。

もうだめぽ? 気分のまま離陸した。
277名無しさん@3周年:02/08/17 05:35 ID:LUGlU73x
>>122
>8.12   JA8119 123便事故
ワラタ
278名無しさん@3周年:02/08/17 11:09 ID:gbkazNsZ
>>261
 復活したんじゃないぞ。どっかの血迷った会社が商標買っただけだ。
279名無しさん@3周年:02/08/17 20:18 ID:4BPY6CT4
組合員に自社株を買わせたのが裏目に出たみたいね。
組合員の協力が得られそうにもないんで、「倒産かも」の脅しをかけた、
というふうに、日経朝刊に書いてあったぞよ。
280ホワイトナイト:02/08/18 00:00 ID:6/0DzVIX
UAで働く日本人て(日本で採用されたUA社員)は、自社株もっているの?
281名無しさん@3周年:02/08/18 01:17 ID:lHDRCDLf
さて、全日空(9202)はどうなるかな?
今、年初来安値圏の300円ちょうどにいるが・・・
282名無しさん@3周年:02/08/18 08:26 ID:8Rd/p2l0
>>281
9月11日に再度テロがあった、もうダメポ。500円近かったのに、随分
さがったねぇ。今は。
283282:02/08/18 08:55 ID:8Rd/p2l0
再度テロがあった→再度テロがあったら、に訂正します。
284nanashi999:02/08/18 08:56 ID:HWMG/2ca
パンナムもナムナミか。テロめ。
285名無しさん@3周年:02/08/18 08:57 ID:c7Lab6pP
いま、9万2千マイルちょっとあるのですがどうなるのでしょう。
286名無しさん@3周年:02/08/18 09:20 ID:8Rd/p2l0
>>285
いまんとこは大丈夫みたいだけど、提携しているアナの搭乗券にかえとけば?
他にも、スターアライアンスで、提携先あるでしょ。
287名無しさん@3周年:02/08/18 09:30 ID:y1bYa7f3
被害総額的に、ビンラディンすげー
あと、もう一回、もう一回だけでいいから
テロってくれ。


ビンちゃんへ、
テロの前に連絡ください。
アメリカ株、空売りします。
288プグ:02/08/18 09:41 ID:hcEwKR4n
だんだんテロスレになりつつある、と煽ってみるテスト。
289名無しさん@3周年:02/08/18 09:42 ID:+3YOExwP
まあ日本はテロの心配がないから何とでもいえるな
290名無しさん@3周年:02/08/18 09:45 ID:3hPfnT7q
>>287
ビンちゃんってあれで空売りやって資金源にしたんでしょ?
291名無しさん@3周年:02/08/18 09:57 ID:XeUMjAq8

US Airのマイルは大丈夫みたいだから、UAのマイルも
当分は大丈夫と楽観視・・・
 家族で合計40万マイル以上もあって、楽観しないとやってられない(藁

 事業を引き継いだ者にしてみれば、せっかくの顧客リストを
無駄にしないと思うが。
 馬鹿高な乗務員の給料を下げれば良いわけでしょ。
292名無しさん@3周年:02/08/18 10:00 ID:1JNDzo+5
Unitedのアメリカ国内線最近キャンセルが多いと思ったら・・・。
293 :02/08/18 10:08 ID:Yc+Ms6mT

http://www.1101.com/torigoe/index.html
さて、8/15日付一部マスコミにおいて、
「ユナイテッド航空破産」の記事が掲載されておりますが、
それは誤った情報であり、
念のため正確な情報を告知させていただきます。

「まず、ユナイテッド航空は破産しておりません。
 また今後、破産が懸念される程の状況にも
 直面しておりません。」

現在ユナイテッド航空(世界規模2位)は
全社的な経営の合理化を推進しています。
しかし、業界屈指の高賃金だけは
ほとんど手付かずの状態でした。
これは、ユナイテッド航空の最大株主が労働組合のため、
賃金の見直しだけは株主(労働組合)が承認しなかったのです。
しかしより効率的で競争力のある運営のためには、
賃金見直しは避けられない状況です。
その労働組合との賃金交渉が近日行われるのですが、
そのための下地の世論をつくるために、
今回の一部情報の流出が計られております。
また、賃金交渉が不調に終わった場合、
連邦破産法11条の申請はいたしますが、
これは破産ではなく、日本で言う民事再生法の事ですから、
会社はもちろん運行も全ての業務も今までどおり
全く変化ありません。
294 :02/08/18 10:08 ID:Yc+Ms6mT
もちろん経営陣もそのまま経営指揮を取り続ける制度です。
過去にはノースウェスト航空や
コンチネンタル航空が何度も!申請受理されています。
ではなぜ、賃金交渉が不調ならば
11条を申請するかといえば、
11条を申請するとそれまでの株主の資産が、
圧縮削減されるのです。
つまり今までの大株主(労働組合)の
議決権を弱体化できる裏技なのです。
そして、弱体化したところで、
賃金調整をすれば全ての問題は解決ということになります。
ですから、「ユナイテッド航空は破産しておりません」し、
もし連邦破産法11条を申請しても
「飛行機の運行をはじめとして、
 全ての業務はそのまま変化なく継続されます」。
それでなくても、日本を発着する便は好調で、
儲け頭ですから。
ユナイテッド航空の財務上の欠点は
唯一「従業員の高給与」と言われています。
この唯一にして最大の問題を解決するための
プロセスを取っている現状を御理解いただければ幸いです。
295名無しさん@3周年:02/08/18 10:10 ID:MH2GuE7h
Uneducated Scums of America
296ホワイトナイト:02/08/18 10:17 ID:6/0DzVIX
294
お前はあほか、決議権付き株と無い株があるんだぞ
297タイヲタ:02/08/18 10:21 ID:/l7LkuR9
とりあえず、875/876便は無くさないでね。毎週乗っているので。
298名無しさん@3周年:02/08/18 10:27 ID:dT84h5CI
安値競争してると結局つぶれるのか。
299名無しさん@3周年:02/08/18 10:30 ID:+88gpwq1
NWは態度悪いから(特に白人)潰れてもいい。
UAはいい人が多いので困る。
300名無しさん@3周年:02/08/18 11:50 ID:+3YOExwP
いくらUAが高賃金でも日本よりは安いだろうに
301名無しさん@3周年:02/08/18 11:51 ID:0Hp4jZAP
とにかくつぶれてもマイルは使えるのか?
302 :02/08/18 11:52 ID:UQEO3F8Y
これが原因で航空券値上げにならないだろうか?
ちと不安・・・
303名無しさん@3周年:02/08/18 12:46 ID:lHDRCDLf
>>282  
9202数年前は1200円したんよ
最近は450−300のボックスなんだけど、これでわかんなくなったね。
304282:02/08/18 12:59 ID:8Rd/p2l0
>>303
知らんかった。そうなんだ。2,3年は500円弱だったような記憶が。
一気に上がるとは、とても思えないんで、ちと買い辛いんじゃ?
jal : ana も時々前後してるね。株主で半額券もらうより、マイレージ
貯めた方が、得なような。すっちーは、9割引なんだってね。
305ホワイトナイト:02/08/18 13:04 ID:6/0DzVIX
なかこー(機長)に聞いてみたら?
306名無しさん@3周年:02/08/18 16:29 ID:fUd8KebD
>>297
おまえ、N栄だな!(ワラ
307名無しさん@3周年:02/08/18 21:27 ID:RVL1vGc/
N栄さん、カコイイ!
308名無しさん@3周年:02/08/18 22:40 ID:G16fJR6z


101 :海外旅行板より。 :02/08/18 12:13 ID:fuMZ+zMM
382 :異邦人さん :02/08/16 18:56 ID:q1l6W+N4
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の国際ビル行ったんです。国際ビル。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんかユナイテッド航空が倒産するらしいんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、倒産如きで普段来てない国際ビルのユナイテッド航空に来てんじゃねーよ、ボケが。
倒産だよ、倒産。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で国際ビルのユナイテッド航空か。おめでてーな。
よーしパパマイル使っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、マイレージやるからその席空けろと。
国際ビルのUAってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
行列に並んでる奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとカウンターについたかと思ったら、隣の奴が、バンコク往復で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、バンコク往復でなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、バンコク往復で、だ。
お前は本当にバンコク往復でを行きたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、バンコク往復でって言いたいだけちゃうんかと。
国際ビルのUA通の俺から言わせてもらえば今、ユナイテッド航空通の間での最新流行はやっぱり、
ビジネス、これだね。
バンコクビジネス2枚。これが通の頼み方。
ビジネスってのはお得。そん代わり3万マイル。これ。
で、それにバンコク2枚。これ最強。
しかしこれを頼むと次からUA社員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、マイル修行なんかするなってこった。
309名無しさん@3周年
バリグだけあれば俺的には全く不自由ないな
アメ系はサービス悪い、飯は不味い、運賃高いで3重に乗りたくない