【社会】事態が悪化する日本ハム牛肉偽装事件★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1似非リーマンφ ★

■日ハムに営業自粛を指導へ■
国の国産牛肉買い上げ事業を悪用した日本ハム(大阪市)による牛肉偽装・隠ぺい
問題で、農水省は、同社と偽装を実行した子会社の日本フード(東京都港区)に対
し、牛肉事業の一部自粛などを求める行政指導を行う。
 また、日本ハムが焼却処分したのは日本フードが納入した約1.3トンだったが、
同省は、これを含む日本ハムが買い上げ申請した約938トン全量について、補助金
の交付対象から外すことを決めた。14日中にも、日本ハムの大社啓二社長(日本フ
ード取締役)か東平八郎副社長(同社長)を同省に呼び、直接伝える方針だ。
 同省の調べで、偽装は日本フードの姫路、徳島、愛媛の3営業部で行われ、日本
ハム本社も偽装の隠ぺい工作に関与したことが判明したため、両社への自粛指導が
適当と判断した。
記事:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020814-00000004-yom-soci

■東副社長ら刑事告発へ■
日本ハムグループの牛肉偽装疑惑で、農水省は13日、輸入牛肉を国産に偽装した日本
フードの3営業部長を詐欺容疑で、偽装肉を焼却した日本ハムの東平八郎副社長(日本
フード社長)らを証拠隠滅容疑で、今月下旬に刑事告発する準備を始めた。
記事:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020814-00000148-mai-soci

( ´D`)ノ< 前スレはこちらなのれす。↓
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1029208620/
2名無しさん@3周年:02/08/14 17:15 ID:/+EVNGA2
共同通信 [最新ニュース]  2002/08/14
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/nichihamu/index.html
◆08/14 速報:農水省は午後6時半から日本ハムの大社啓二社長の事情聴取をする。
◆08/14 速報:農水省は日本ハムグループの牛肉偽装問題に関連した調査結果を午後5時に公表すると発表。
3名無しさん@3周年:02/08/14 17:16 ID:23XgQ0yo
◆日本ハムと直接やりとり 担当部署の車で偽装肉搬出
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/nichihamu/news/20020814-80.html

 日本ハムグループの牛肉偽装問題で、偽装が発覚した子会社の日本フード姫路営業部(兵庫
県姫路市)がBSE(牛海綿状脳症、狂牛病)対策の在庫牛肉買い取り事業への申請に関して
は、本社の日本フード関西(当時)を通さず、親会社の日本ハム国内ビーフ部と直接やりとり
していたことが十四日、関係者の話で分かった。
 偽装された牛肉も姫路営業部から日本ハムが手配したトラックで搬出されていたという。農
水省の調査や告発後の捜査では、日本ハム担当部署が偽装工作に関与していたかどうかが焦点
となりそうだ。
 日本ハムや関係者によると、姫路営業部は買い取り事業に申請する在庫量や牛肉の部位など
について、大阪市の日本ハム本社にある国内ビーフ部に報告。
 昨年十一月一日に営業部内の作業場で、米国産とオーストラリア産計五百二十キロを国産の
空き箱三十三箱に詰め替えた。偽装された牛肉は翌二日に日本ハムが手配したトラックで大阪
市の倉庫会社に運ばれた。
 買い取り事業の申請では、子会社の各営業部が買い取りを希望する在庫肉の量や部位を本社
を通じて日本ハムに届けた上、日本ハムが買い取り先の日本ハム・ソーセージ工業協同組合に
まとめて申請することになっていたが、子会社の本社には事後報告だったという。
 四国地方の日本フードの営業部でも昨年十月後半、日本ハム国内ビーフ部から全頭検査前に
解体した国産牛肉の在庫がどれだけあるかという問い合わせが直接あり、広島県福山市の倉庫
に運び込むよう指示されたという。(了)
4名無しさん@3周年:02/08/14 17:17 ID:23XgQ0yo
◆日本ハム牛肉偽装問題 日本ハム専務らが弁護士の助言で牛肉買い上げ申請取り下げ
http://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00019651.html

日本ハムの子会社による偽装牛肉問題で、日本ハムの専務と日本ハム・ソーセージ工業協同組
合の専務理事が、それぞれ弁護士の助言で、詐欺などに問われないよう、牛肉の買い上げ申請
の取り下げと契約解約を行っていたことがわかった。
農水省の調べによると、日本ハムの庄司元昭専務は、偽装の報告を受けて弁護士に相談し、「
買い上げ申請を取り下げれば、詐欺などの違法にならない」と助言を受けて、日本ハム・ソー
セージ組合側に買い上げ申請の取り下げを求めた。
また、組合の石浜克夫専務理事も弁護士から「解約の実績を作れば、検査前の牛肉返還に反対
している農水省も追認するのではないか」との助言を受けたうえで、8月12日、加盟9社に対し
て契約解除を通知していた。
農水省は、日本ハムと組合がいずれも不正行為を認識していながら、違法に問われないように
方法を模索していたものとみて調査を進めるとともに、来週中にも日本フードの姫路・愛媛な
どの営業部長3人を詐欺罪で告発する方針としている。

動画
http://www.fnn-news.com/realvideo/sp2002081401_288.ram
http://www.fnn-news.com/realvideo/sp2002081401_G2.ram
http://www.fnn-news.com/realvideo/sp2002081401_300.ram
5名無しさん@3周年:02/08/14 17:18 ID:23XgQ0yo
8/14本社ぐるみ明白となり
日ハムを2段階格下げ 米ムーディーズ
6名無しさん@3周年:02/08/14 17:20 ID:/+EVNGA2

共同通信 日本ハム偽装牛肉問題 http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/nichihamu/index.html
Yahoo! News 日本ハム牛肉偽装問題 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/nippon_meat_packers/
日経新聞 特集:日ハム子会社牛肉偽装 http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt4/
読売新聞 食肉偽装問題 http://www.yomiuri.co.jp/gisou/index.htm
朝日新聞 食品偽装問題 http://www.asahi.com/national/gisou/index.html
7名無しさん@3周年:02/08/14 17:20 ID:/+EVNGA2
◆ムーディ−ズ、日本ハムの格付けをBaa2に引下げ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020814-00000101-rtp-biz

 ムーディーズ・インベスターズ・サービスは14日、日本ハムの無担保長期債務格付けを
A3からBaa2に引き下げ、さらに引き下げの方向で見直しを継続すると発表した。
 今回の引き下げは、同社の全額出資連結子会社である日本フード(株)における牛肉偽装問題の
発覚を受けて、日本ハムのブランドイメージと財務の健全性に深刻な影響が出る恐れがあるとの
ムーディーズの懸念を反映している。多くの国内大手小売業者は、日本ハムの偽装問題発覚に
対する消費者の反応を受けて、同社商品を店頭から撤去している。この動きにより、日本ハムの
売上、キャッシュフロー、収益ならびに資本構造は大きな打撃を受ける可能性があるとムーディーズは
見ている。(R.M)(ラジオたんぱ)
8名無しさん@3周年:02/08/14 17:23 ID:23XgQ0yo
【牛呪】国民総スカン 2282日本ハム Part2【破夢】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1028852950/
日本ハムってどんな会社?@農林水産業板
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/agri/1001263293/
日本ハムだけは嫌だ@食べ物板
http://food.2ch.net/test/read.cgi/food/1015076440/
おまえもか!最大手日ハム!!偽装!!No,1@食べ物板
http://food.2ch.net/test/read.cgi/food/1028643096/
【 ・∀・】日本ハムのDQ∩社員【・∀・ 】@食べ物板
http://food.2ch.net/test/read.cgi/food/1028783466/
★日本ハム・買い取り申請の牛肉を無断焼却★@食べ物板
http://food.2ch.net/test/read.cgi/food/1028050645/
【日ハム】 北海道の就活 2!【来ちゃうよ】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1026141832/
▼▼▼日本○ムの製品を排除しない会社▼▼さんかく
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1028901239/
●●日ハムさんいらっしゃい!!●●【転職板】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1028699111/
日本ハムの裏事情【ちく裏板】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1028985720/
日ハムの肉偽装は、札幌人が悪い
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1028986165/
日ハムの身売り先はどこ?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1028805995/
日ハム解散!!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1028839432/
日本ハム本拠地 札幌移転 Part7
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1023992652/
9名無しさん@3周年:02/08/14 17:23 ID:23XgQ0yo
日本ハムFighters★Part37 ユニクロさん買取きぼん
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1028715630/
2chが選ぶ日本ハムファイターズに代わる新球団名
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1026371405/
チーム名は札幌日本ハムへ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1024392415/
日本ハム札幌移転反対運動!! Part3
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1026638631/
●●日本ハム日本ハム日本ハム●●
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1028905805/
■日ハムはいらねえから消えろ■
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1011615642/
日本ハムファイターズ私設応援団
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1027847684/
セレッソ大阪(32)@ハム以上に疑惑のセレソバ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1028910027/
コンサドーレ日本ハム誕生
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1027913834/
【道民】祝!サッポロ移転!ニホンハムに愛称を【蝦夷】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1026532827/
セレッソ大阪を応援するレス。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1026724679/
Nハムに関する日本企業体質
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1028719561/
10名無しさん@3周年:02/08/14 17:24 ID:/+EVNGA2
共同通信

●国内一般
17:21 ★業界団体にも責任者の処分指導 農水省
17:19 ★日ハム専務の告発も検討 農水省
11名無しさん@3周年:02/08/14 17:24 ID:/p7RY7o2
似本破夢か・・・
12名無しさん@3周年:02/08/14 17:26 ID:/+EVNGA2
◆日ハムに一部営業自粛要請 農水省、調査結果を公表

 日本ハムグループの牛肉偽装問題で、農水省は十四日、偽装や隠
ぺい工作についてまとめた調査結果を公表する。その後同省に日本
ハムの大社啓二社長を呼んで、偽装の舞台となった子会社の日本フ
ード(東京)の営業自粛と、日本フードに対する日本ハムの一部営
業の自粛を要請する。
 農水省は、調査結果を基に、刑事告発の具体的な日程などについ
て詰めの協議に入る。早ければ来週にも詐欺容疑で刑事告発する見
通し。
 同省は、これまでの日本ハム幹部らからの事情聴取や関係個所の
立ち入り調査で、日本フードの姫路、徳島、愛媛の三営業部長が偽
装を指示した事実を確認した。
 ただ、日本ハム本体や日本フード本社の指示は確認できなかった。
問題の肉を業界団体から買い戻して焼却した隠ぺい工作は、日本
ハムの庄司元昭専務らが主導したが、大社社長には報告されなかっ
たという。
 今後の真相の解明は、司法当局に委ねられる形となる。
(了)[2002-08-14-17:12]
13辻ちゃんです!!:02/08/14 17:26 ID:UCP77+Je
Hello , Hello , This is power rock station. こんばんわ、DJの辻仁成です。
真夜中のサンダーロード、今夜も押さえ切れない股間で、おかずを探し続けているネット上の Rock'n Rider。
夜更けの小さなモニターの前で愛を待ち続けている Sweet Little Sixteen。
荒されたいと願っているパパも、ネタにマジレスのママも、 そして今にも逝ってしまいそうな>>1にも
今夜はとびきりゴキゲンな Rock'n Roll Music を届けよう。
アンテナをのばし、周波数を合わせ、システムの中に組み込まれてしまう前に
僕が送る Hot Number キャッチしておくれ。
愛を、愛を、愛を、今夜も2ちゃんねる!!
14名無しさん@3周年:02/08/14 17:27 ID:/+EVNGA2
◆日ハム、広告宣伝を自粛

 日本ハムは十四日までに、グループの牛肉偽装問題に対する反省
の姿勢を示すため、テレビCMや販売促進キャンペーンなどの広告
宣伝活動を当面の間、自粛することを決めた。
 既にテレビCMの放映を中止しているほか、九月から十一月まで
予定していた「謝恩キャンペーン」も中止を決めた。
 同キャンペーンは、プロ野球日本ハムファイターズや日本ハムが
スポンサーとなっているJリーグチームの選手らをイメージキャラ
クターに起用し、クイズの正解者にオーストラリア旅行などをプレ
ゼントする内容だった。(了)[2002-08-14-10:46]
15名無しさん@3周年:02/08/14 17:28 ID:pFVMcVxp
コピペの羅列はウザイです。
16名無しさん@3周年:02/08/14 17:29 ID:hCD3l51M
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< にちはむにちはむ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< にちはむにちほむにちはむ!
にちはむ〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
17名無しさん@3周年:02/08/14 17:29 ID:/+EVNGA2
◆日ハムを2段階格下げ 米ムーディーズ

 米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは十四日、
日本ハムグループの牛肉偽装問題に関連し、日本ハムの長期債務格
付けを元利払いの確実性が認められるとする「A3」から、その能
力が中級と判断される「Baa2」に二段階引き下げたと発表した。
さらに引き下げる方向で見直しを続けるとしている。
 「Baa2」は投資適格ランクとして下から二番目。ムーディー
ズは、スーパーなどの店頭から製品が撤去される事態が続いている
日本ハムが売上高や収益面で大きな打撃を受ける可能性があると指
摘。ブランドイメージと財務の健全性に深刻な影響が出る恐れがあ
るため、今後も特に消費者の動向を注視するという。
(了)[2002-08-14-16:55]

18 :02/08/14 17:30 ID:230kw82r
ダイエーでは、まだ販売いてるのか?
19名無しさん@3周年:02/08/14 17:31 ID:NdR21ySF
竹島は駄目で、これは良いのか。
20名無しさん@3周年:02/08/14 17:33 ID:QXi1yVdE
>>19
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< たけしまたけしま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< たけしまたけしまたけしま!
たけしま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
21名無しさん@3周年:02/08/14 17:40 ID:HC4x8QLd
ハム・ソー、食肉シェア三○%に引上げ目標(現二三%、一五%)
。宝幸水産の再建支援表明。加工食品強化、乳製品参入視野。
22名無しさん@3周年:02/08/14 17:40 ID:71cN/Yzm
1000
23名無しさん@3周年:02/08/14 17:43 ID:/+EVNGA2
前スレで大人気だった160の発言!!

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1029208620/160
================================

160 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/08/13 15:10 ID:FerbyGz/

「日公潰れても俺の生活に関係ない、潰れろ」とかぬかしてる、
あほな2ちゃんねらーに社会の仕組みを教えてやるよ。

なぜ、日公が業界トップなのか、商品が売れているのか。
それは、@同じ値段でも他社より品質が劣る。
    A同じ品質でも他社より安い。
からであり、当然日公が潰れれば、他社の
品質が劣るか、高い商品が市場にでるのである。

それは、スーパーだけじゃなく、外食、コンビニ弁当等
幅広い範囲になる。

それでもあんたは、影響ないといえるのか?
24名無しさん@3周年:02/08/14 17:44 ID:+Sac0SzG
1000とれました( ゚∀゚ )
これも日本ハム様のおかげです。
25名無しさん@3周年:02/08/14 17:45 ID:fgTl5AzP
農水小が何をえらそうに
26名無しさん@3周年:02/08/14 17:45 ID:hCD3l51M
>>24
かわいいな、その顔文字。
27名無しさん@3周年:02/08/14 17:47 ID:HKXnU6xH
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< マッカビ・ハイファ(イスラエル)!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 本戦対戦でH&Aとも中立地!
フェネルバフチェ!  >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
28名無しさん@3周年:02/08/14 17:49 ID:Rvwrk/41
29名無しさん@3周年:02/08/14 17:51 ID:Lxbu7cpV
>>23
日公が潰れたとしても、関連施設すべてが廃墟と化す訳じゃあるまいに・・・。
雪印の時みたいに、他社が施設・設備と共に技術や人材、ノウハウを引き継ぐのですよ。
そうやって成熟していくのれす。

だ か ら 、 影 響 な い よ !
30名無しさん@3周年:02/08/14 17:52 ID:Jod+O2YU
>23
>@同じ値段でも他社より品質が劣る。

潰れていいです。
31名無しさん@3周年:02/08/14 17:54 ID:H0I/bfwW
でもブタマンは確かに一番美味かった。
あれが無くなると凹むなあ。
32名無しさん@3周年:02/08/14 17:55 ID:bS7JdsQ8
日ハムのロゴ、見るのもいや。
食品だけに汚いイメージがついたらおしまい。
早く倒産して信頼できる企業がとって換わってほしい。
                    一主婦より
33 :02/08/14 17:56 ID:HC4x8QLd
前スレで食肉シェア80%って言ってた人>>21のように
15%ってなってるけどなんで?
ちなみに四季報から。
34名無しさん@3周年:02/08/14 17:56 ID:pFUK9Zis
今スレ(★8)の160発言には
前スレ(★7)の>>160の不朽の迷発言をコピペし
永久保存(晒しあげ)とすることを提案いたします。
35名無しさん@3周年:02/08/14 17:58 ID:54zVporJ
な〜んか脳衰省の動き、気にくわん。
行政指導とかアピールしながら、延命スキーム発動みたいな・・・
36名無しさん@3周年:02/08/14 18:01 ID:s1gJdkg9
昨日ニュースでやってたが
買取申請を取り下げた他の2社はなんで祭りにならんのじゃ?
37 :02/08/14 18:02 ID:sEJ1+6NW
>>36
全部潰れたら困るから
38名無しさん@3周年:02/08/14 18:02 ID:Lxbu7cpV
>>35
漏れもそう思った。
追求も程ほどに・・・て感じだね。
まぁ、後がつかえてるからね。
ねっ、腐°痢 魔 さ ん !
39名無しさん@3周年:02/08/14 18:08 ID:WFF/4E0l
おいおまえら、ホントにこの件で日本ハムつぶれて欲しいのか?
40名無しさん@3周年:02/08/14 18:09 ID:WFF/4E0l
>>36
誰か日本ハムだけ煽ってる奴がいるってことに気づけや。
すっかり釣られやがって。
41 :02/08/14 18:10 ID:Y0E0qr0Y
>>39
社長が今のままの反省しない態度を取りつづけるなら、さっさと潰れるべきだと
思ってるよ。
42名無しさん@3周年:02/08/14 18:10 ID:LDd3ac9s
最近じゃトラップ(日公)仕掛けてる店舗も少なくなってきていい感じ。
43ななし:02/08/14 18:10 ID:s1gJdkg9
そろそろ
日本ハムファイターズの次の親会社でも考えようぜ
44名無しさん@3周年:02/08/14 18:11 ID:WFF/4E0l
日本ハムも、とっとと社長やら会長やらの責任認めて、
引責辞任させて幕引きしねーから
付け入るスキを与えるじゃ、とっとと始末つけろ
45みなしごハッチ:02/08/14 18:11 ID:r1KlcAJH
スズメバチ駆除 ビーバスターズ
 http://ww41.tiki.ne.jp./~mikihiro9649/
46名無しさん@3周年:02/08/14 18:12 ID:WFF/4E0l
>>41
あ、かぶってら。
確かに、社長と会長もだろ? 責任取らないのは騒ぎを大きくしている。
そこには同意。
47名無しさん@3周年:02/08/14 18:14 ID:WFF/4E0l
全部ニュース見てないんで知らなかったら恥ずかしいから聞くが、
今回の件で日本ハムは消費者に直接迷惑掛けたのか?
俺の知る限り、やってないと思うんだが。
48名無しさん@3周年:02/08/14 18:15 ID:WFF/4E0l
日本ハムがやったのは、ようするに国に対する詐欺のようなものだろ?
違うのか?
49名無しさん@3周年:02/08/14 18:16 ID:/p7RY7o2
消費者に対する迷惑じゃなく、納税者に対する詐欺だな。
50名無しさん@3周年:02/08/14 18:18 ID:LDd3ac9s
日公は非国民どころが非人だな。
一回死んで生まれ変わって来い。
51名無しさん@3周年:02/08/14 18:18 ID:WFF/4E0l
>>49
そうだろ。
国に対する詐欺やってる会社、一々潰してるのか? この国は。
ちっと冷静になれや。

つーか、この件に引っかけてハムの製品撤去とか仕掛けてる奴、
オカシーっつの。
2ちゃんねらーしっかりせーや、祭るのは仕掛けてる奴の方だっての。
52名無しさん@3周年:02/08/14 18:20 ID:WFF/4E0l
>>50
社長やら会長やらが責任とらないのは公の対応が悪いと思うがな、
そこをきっちり責任とらせりゃ、それで十分なんじゃねーのか?
53 :02/08/14 18:20 ID:kPl3A7l1
つか,業界団体には農水省OBが天下っているから
OBが農水省に相談してもみ消しを見逃してもらお
うと計った可能性は?
54名無しさん@3周年:02/08/14 18:21 ID:WFF/4E0l
おめーら、いい加減、気づけや。
この件、誰かが仕掛けてるぞ。

国に対する詐欺やってる会社なんざ、他にいくらでもあるだろが。
55名無しさん@3周年:02/08/14 18:22 ID:WFF/4E0l
>>53
これは俺向けか?
それは国に対する罪で、消費者を欺こうとしたもんじゃねーだろ。
それとも俺が知らないところで、狂牛病の肉を売ったとかいう容疑が
出てるのか?
56名無しさん@3周年:02/08/14 18:22 ID:Lxbu7cpV
>>47
今の食品に対する、消費者の不安や疑念は迷惑じゃないのか?
消費者は問題の出ていない商品じゃなく、安心できる商品を
望んでると思うのだが・・・。
57名無しさん@3周年:02/08/14 18:24 ID:WFF/4E0l
>>56
そんなこたぁ、わかっとるわい。
だからってなんでつぶすんじゃ、つーの。
責任者入れ替えて、会長や社長だけじゃ足りねーっていうんなら、
役員も全部入れ替えて、それでやりなおさせりゃーいいんじゃねーのかよ。

俺も肉は食えねーし、ほうれん草は食えねーし、ウナギも心配だしで
怒っとるわい。だけどこの件が会社を潰すほどのことなのか、ってきいてんだよ。
58名無しさん@3周年:02/08/14 18:25 ID:wutnt4pQ
スーパーも自分とこの改竄を隠すために日ハム叩きで必死になってて面白い。
次は自分のとこなのに(w
59名無しさん@3周年:02/08/14 18:27 ID:Lxbu7cpV
>>57
あはは、ココじゃツブせんわ!
60 :02/08/14 18:27 ID:HC4x8QLd
久米 宏みたいのが出てきたw
>国に対する詐欺やってる会社なんざ、他にいくらでもあるだろが。
犯罪犯してるヤツもイッパイいるがつかまらないのもいるよね。
なんで見逃すの?それに、
隠蔽と社長・会長が悪質だよね。
61名無しさん@3周年:02/08/14 18:29 ID:WFF/4E0l
アフォ、話、そらすな。
なんだか市町村で日本ハムとの取り引き見直しているところあるけど、
ありゃ、なんなんだよ。
どういう関係があるんだっつの。
オカシーと思わねーの? >>59
62名無しさん@3周年:02/08/14 18:30 ID:WFF/4E0l
>>60
だーかーらー、俺は会長、社長、足りなけりゃ、役員全部、あぼーんすべきって
言ってるんですが。
本社の関与をきっちり認めるのは当然。
6341:02/08/14 18:31 ID:Y0E0qr0Y
>>57
だれも「潰すべきだ」とは主張してないと思うよ。国や消費者だって気に入らないから
1企業を潰す事は不可能でしょ。ただ、消費者の考えにそぐわない会社や犯罪をやって
でも儲けを得ようとする会社は必然的に消費者が離れて衰退する罠。日本公は自ら進ん
でそうなったんだから、放っておいても潰れるかもね。
64名無しさん@3周年:02/08/14 18:31 ID:xHcJ8aOV
責任か………

「今回はうちのドラ息子が世間を騒がせまして真に申し訳ございません。子の
 悪いのはすべて親の教育が至らないせいでございます。責任を取りまして、
 会長を辞任させていただきます」

で、社長安泰w
65 :02/08/14 18:32 ID:HC4x8QLd
>>62
それでいいじゃんw
そんなそぶりもみせていないけど。
66名無しさん@3周年:02/08/14 18:33 ID:A3GLi8sh
日ハム、追いつめられてきたな〜
工作員の登場が増えてきた。
67名無しさん@3周年:02/08/14 18:34 ID:WFF/4E0l
>>65
きっちり責任とろうとしないのは、どーしよーもねーよな。
たぶん、トップシェアの企業ってのはこういう時の頭の下げ方
しらねーんだろうな。
68名無しさん@3周年:02/08/14 18:34 ID:Lxbu7cpV
>>61
日ハムに対して、買う買わないの選択は自由だろ?
売れない商品の会社は潰れるんだよ。
市町村の話はよく知らんが、販売店に対して要望したって事?
69名無しさん@3周年:02/08/14 18:37 ID:WFF/4E0l
>>66
ヴァカか、おまえは。工作員ってのは俺のことか?
増えてねーよ。
さっきからスレの流れと別のことしゃべってるのは俺だけだ。

俺は社長、会長、役員全部やめて、責任認めろっていってんだぞ?
なんで手前は自分の考えと少しでも違うこと言う奴を工作員にしたがるんだ、アフォ。
70名無しさん@3周年:02/08/14 18:42 ID:YwRVP1So
>>69
 何必死になっているか知らないけど、あんたの考えはもうわかったよ。
それともここで説得しようとしているのかい?
71名無しさん@3周年:02/08/14 18:42 ID:WFF/4E0l
>>68
選択の権利があるのは当たり前。
それから、何度でも書くが、日本ハムが責任を認めないのはオカシイ。
とっとと詫びの記者会見開かないから、状況がおかしくなってる。

だけどな、ここにいる奴らはなんでこの件の他のオカシな事に
気がつかねーんだよ。

日本ハムの製品を店頭から撤去するこたぁないだろ?
山と積まれた日本ハム製品を横目に消費者は別のを買えばいいんだよ。
72名無しさん@3周年:02/08/14 18:45 ID:WFF/4E0l
>>70
夏だからだか何だか知らないが、訳のわからん祭りやってるから、
水かけに来ただけよ。
こんなとこで説得してもしゃーないのはわかっとるわい。

怒ってるのはな、日本ハムにもだけど、この騒ぎは自然発生じゃねーと
思うからよ。
どこの誰だか知らないけど、仕掛けてる奴がいなきゃ、こんなへんな
展開にならんだろうーが。
73名無しさん@3周年:02/08/14 18:47 ID:6obqCq5S
>>71
>日本ハムの製品を店頭から撤去するこたぁないだろ?

俺もこれには禿同!
集団ヒステリー起こしても問題は解決しないだろ。
バカ消費者に媚びて非合理な行動をするスーパーやデパートは問題ある。
まして隣を見ながら一斉に異常な行動をとる日本社会の異常さが気味悪い。

日本ハムの犯罪は徹底的に追及しろ。
だけど商人どもが大衆に媚びた自殺行為をすることはない。
74名無しさん@3周年:02/08/14 18:49 ID:Lxbu7cpV
>>71
解ってないのはアンタ(w
店が売れそうも無い商品を置かないのはあたり前。
売れない商品を置いとく位なら撤去して、違う商品を陳列する。
75名無しさん@3周年:02/08/14 18:50 ID:xN+vr0f+
誇張じゃなくどこの会社もやってることなのに。
日本ハムはすっとろいねぇ
76名無しさん@3周年:02/08/14 18:50 ID:WFF/4E0l
おい、誰か流通関係の仕事してる奴、いないのか?
何で撤去を決定したのか、経緯をうpしる!
77名無しさん@3周年:02/08/14 18:51 ID:x1H6oL8v
オバンドー
78名無しさん@3周年:02/08/14 18:52 ID:WFF/4E0l
>>74
お前は、状況を知らない。
代わりの品物がないから困ってるんだよ。まだ。
そんなに急に並ぶかっての。

>>75
なんでこんなにトロいのか、理由しらないか?
まだ逃げられると思ってるのかね?
79 :02/08/14 18:52 ID:HC4x8QLd
みっかちゃた!
でも見つかったらはやく吐けばいいのに>社長・会長
自らながびかせてどうするのかな。
80名無しさん@3周年:02/08/14 18:53 ID:A3GLi8sh
>69
早速釣られたバカ1匹。
81.:02/08/14 18:54 ID:s1gJdkg9

このスレには日本ハムファイターズのファンが数人います 
82名無しさん@3周年:02/08/14 18:54 ID:WFF/4E0l
>>80
ウルセーな。
どこがバカなのか指摘しろ。
83名無しさん@3周年:02/08/14 18:55 ID:kEz16rFI
いやぁ、今日シャウェッセンのお徳用デカパック買ってきたよ
84名無しさん@3周年:02/08/14 18:55 ID:3Sq1hMpp
国と一緒に詐欺やってる会社のほうが多いですが、なにか?

85名無しさん@3周年:02/08/14 18:56 ID:vPphpjOz
盆休みで帰郷したが、こんな片田舎の農協スーパーでさえ、
日ハム製品はすべて撤去されていた。わずか数千人の人口
の村であるが、改めて故郷を見直した。

ドロボー企業 日ハムは早く倒産しろ!
86名無しさん@3周年:02/08/14 18:56 ID:oesXMZEW
日本ハムの製品ヲイシイので売って欲しい…
偽装とかどーでもいいし…
87名無しさん@3周年:02/08/14 18:56 ID:WFF/4E0l
>>83
ネタだろ。何グラム入りか書いて見ろ。
88名無しさん@3周年:02/08/14 18:57 ID:WFF/4E0l
>>85
見直すな、アフォ。
お前は詐欺行為を怒ってるのか?
89名無しさん@3周年:02/08/14 18:59 ID:WFF/4E0l
>>86
偽装はどーでもよくない。キッチリ責任はとるべき。
ところで正直知らないんだが、日本ハムの製品ってのはうまいのか?
90名無しさん@3周年:02/08/14 18:59 ID:Lxbu7cpV
>>78
一時的には欠品する事にはなるね。
でも、どーしてもハムソーセージが必要って家庭は
存在したとしても、ごく少数と思われ。
どーしても必要な、ファーストフード店は取引続行
してる筈だよ。
スター禅の時のマックみたいにネ。
それで、今の状況になってるわけ。
91名無しさん@3周年:02/08/14 19:00 ID:5cwtbqUO
社長泣きの演技下手すぎ
92名無しさん@3周年:02/08/14 19:01 ID:kEz16rFI
>>87
500gだーよ。
普通のやつよりちょっとデカめ
93名無しさん@3周年:02/08/14 19:02 ID:l5IRxr+V
>>89
貧乏人1パック発見
94名無しさん@3周年:02/08/14 19:02 ID:WFF/4E0l
>>92 ホントだったのか。スマソ。

>>91 泣いた? 認めたのか?
95名無しさん@3周年:02/08/14 19:02 ID:A3GLi8sh
日ハム、農水省を買収した模様!
96名無しさん@3周年:02/08/14 19:03 ID:WFF/4E0l
>>95
何かあったのか? 別に頭から否定するつもりはない。
やれるんなら、やってるだろう。(w
97名無しさん@3周年:02/08/14 19:03 ID:A3GLi8sh
>82
存在そのものが馬鹿。
98名無しさん@3周年:02/08/14 19:05 ID:D319ANxQ
牛丼ばっかり食ってて自炊したことがない
ここの奴には関係ないだろうが、
日ハムのおかずってのは安くておいしいんだよ。
スーパーが撤去して一番迷惑被っているのは
主婦や自炊派なんだよ。

裁きは司法がやること。
魔女狩りはもうたくさん。
99名無しさん@3周年:02/08/14 19:05 ID:kEz16rFI
>>94
このスレ追ってなかったから知らんのだけど
やっぱヤバいの??
100名無しさん@3周年:02/08/14 19:05 ID:x1H6oL8v
100
101名無しさん@3周年:02/08/14 19:06 ID:hbWmIe+a
すぐ入荷停止、使用停止、販売停止にする
デパート、スーパーは何考えてんだ?ばかじゃないの?
102名無しさん@3周年:02/08/14 19:06 ID:AWv/VgRq
バカ農水。
やっぱ、グルだったか!
103名無しさん@3周年:02/08/14 19:07 ID:UfsXA91Y
農水省が狂牛病を放置プレーするから
104名無しさん@3周年:02/08/14 19:07 ID:Og+pv/Jb
>>101
抗議手段としては一番効果的のようだね
105名無しさん@3周年:02/08/14 19:07 ID:KbOkWCoI
日ハム潰れろ!!
106名無しさん@3周年:02/08/14 19:08 ID:k0nJ/LOS
>>99
927 :名無しさん@3周年 :02/08/14 16:38 ID:23XgQ0yo
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=DLT&PG=STORY&NGID=AMAN&NWID=A0081410
■日本ハムと直接やりとり 担当部署の車で偽装肉搬出

子会社通さず、直接本社偽装工作キター!!
107名無しさん@3周年:02/08/14 19:08 ID:3Sq1hMpp
所詮、政治家いっぱい飼ってる企業は叩かれないんだね

みんなばかだね、マスコミに踊らされて、はずかしいよ
108名無しさん@3周年:02/08/14 19:08 ID:2hlV0Zul
日ハム終わったな。
まぁ当然、農水省はとうの昔におわっているけど
109名無しさん@3周年:02/08/14 19:08 ID:x1H6oL8v
ハラペコ
 ↓
110名無しさん@3周年:02/08/14 19:09 ID:qo0VqwYZ
あのなげやりな独断発言、でも単独犯罪。

農水省とグルだな。武部だしな。

消費者が買わなければいいこと。
111名無しさん@3周年:02/08/14 19:09 ID:AWv/VgRq
役人は許しても、消費者は許さないであろう。
おそらく、年内には潰れるだろう。
112名無しさん@3周年:02/08/14 19:09 ID:k0nJ/LOS
113名無しさん@3周年:02/08/14 19:10 ID:kEz16rFI
>>106
さんくす
とりあえず、買ってきたパック食べながら考えてみる
114名無しさん@3周年:02/08/14 19:10 ID:WFF/4E0l
>>97
もう少し考えてから罵倒するようにしろよ。丸出しだぞ。

>>99
少なくとも、1ヶ月前までとは別の会社になった。
でも直ぐに潰れるほどヤワじゃないだろ。

>>101
俺は誰か煽ってる奴がいると思う。
それを知りたいんだが、誰かいねーのかよ。流通でバイトしてる奴とか。
取り引き停止にして欲しいと思ってる消費者がそれほど多数だとは思えない。
115名無しさん@3周年:02/08/14 19:13 ID:2hlV0Zul
>>114
売れるかどうか判らないものを仕入れるよりは確実のものを仕入れる。
まぁ、店としては当然の行為だわな
116 :02/08/14 19:13 ID:2ni6JhFT
すぐ近くの店で「日本ハム」すべての商品が撤去されてた。

もう、シャウエッセン食べられないぽ・・・。
117名無しさん@3周年:02/08/14 19:13 ID:WFF/4E0l
>>106
早く認めて詫び入れりゃいいのに、何でがんばってるんだ?
118名無しさん@3周年:02/08/14 19:14 ID:bTbIzdk1
NHKの全国ニウス見てたけど、
給食での日ハム製品使用中止検討県全国図をずーっと大写しにしていたけど、
こーゆーのファシズムみたいで嫌だな。
日ハムには刑事責任、買取増額圧力かけた政治家と脳衰省の責任追及はもっとやって欲しいが。
119名無しさん@3周年:02/08/14 19:14 ID:k0nJ/LOS
工作員も嘘がバレて事件の弁明する気力なくなったのか、陰謀説とか
開き直るしか手がなくなったな。(藁
120名無しさん@3周年:02/08/14 19:16 ID:3Sq1hMpp

電気大手が談合で処罰されても営業禁止2日だったよ。
電話かけないってだけ、あほくさ。
電器店から撤去すればよかったのに(藁

121 :02/08/14 19:18 ID:2ni6JhFT

せめて「シャウエッセン」を他のメーカーに作る権利を与えてから
日本ハムは倒産して欲しい。

122名無しさん@3周年:02/08/14 19:18 ID:k0nJ/LOS
>偽装された牛肉も姫路営業部から日本ハムが手配したトラックで搬出されていた
という。

「本社ぐるみではない。」(藁
123名無しさん@3周年:02/08/14 19:18 ID:WFF/4E0l
>>115
だからよ。
今はそういうロジックで動いてねーだろ。
一部のプロ消費者につつかれるのを恐れて撤去してる状態だろ?

あんたも、やりすぎでおかしいのは気づいてんじゃねーの?
潰れても雪印の時みたいにって上で書いてたが、潰れたとしても
廃墟にならないことぐらい、こっちはわかってるわい。

問題なのは、つぶせ、みたいなことを煽られて言う奴が結構いることよ。
こりゃ、ヒステリーだろ? おかしいじゃねーかよ。

ま、2ちゃんにこういう時に冷静な見方をしろ、と言うのは無理スジなのは
わかってんだけどね。(w
ただの祭り好きだからな。

>>118
それだ。そういう煽りがおかしい。
なんかまだ中止してないところがアフォみたいに見える。

>>119
だから、どこが嘘なんだっつーの。
俺は日本ハム本社は責任とるべきだって最初から書いてるっての。
お前、なんか混乱してるのか?
浮いてるよ?(w
124格付けccc :02/08/14 19:19 ID:ofMkgMjF
雪印の奴等は未だに転職で苦労している。雇う側だって馬鹿でないから
無責任体質の組織にいたことのデメリットは想像以上だぞ。明日から職安
にでも通いな。
125名無しさん@3周年:02/08/14 19:19 ID:WFF/4E0l
>>120
禿同。
126svbl:02/08/14 19:20 ID:MApC0Ler

農林水産省のプレスリリースです
<a href="http://www.maff.go.jp/www/press/cont/20020814press_2.html" target=_blank>http://www.maff.go.jp/www/press/cont/20020814press_2.html</a>
大掛かりな調査の割には、報道以上のことは判明しませんでした
127名無しさん@3周年:02/08/14 19:21 ID:s1mqJYm8
買取増額圧力をかけた政治家を追及するのは賛成だが

政治とマスコミのせいにして日公の罪を回避しようとするヤシがいるな。
(おそらく日公関係者だろ)
128名無しさん@3周年:02/08/14 19:21 ID:2hlV0Zul
>>123
別にプロ消費者じゃ無くてもつつくだろ
まぁ、つつかなくてもその店で買わなくなるし。
129名無しさん@3周年:02/08/14 19:21 ID:Lxbu7cpV
>>114
煽ってる奴がいるとは思わんが、潜在的に
日ハムが嫌われてたって事はある。
営業の奴も、社長と同じ様にバレバレの嘘
ついていたっけ・・・・。(w
ここまで来たら、物流の早期安定の為にも
早く潰れてくれたらって思ってるかもよ。
130名無しさん@3周年:02/08/14 19:22 ID:zCrTMuzG
涙と脂汗にまみれた社長の謝罪会見が早く見たい
131名無しさん@3周年:02/08/14 19:22 ID:WFF/4E0l
>>126
情けねーな。
おそらく農水省は、悪用されやすい制度を作った責任とかをつつかれると
イタイから、厳しく出られないんだろうな。
132名無しさん@3周年:02/08/14 19:23 ID:WFF/4E0l
さっき、社長が泣いてたって書いた奴、いないのか?
どこで泣いてたんだ?
泣いてたのは山一の社長、とか言うなよ。
133窓際煙突男 ◆2ZRk1cK. :02/08/14 19:25 ID:793wiVbW
(ノ*゜▽゜*)<132山一の社長は、昨日TVに出てたな。
       元社員が証券会社に再就職できて、その挨拶に来てた。
       社長は喜んでたぞ。
       他に見た奴いないか?
134名無しさん@3周年:02/08/14 19:26 ID:k0nJ/LOS
>>123
浮いてるのおまえだよ。結果的にスレ1あたりでは嘘書きまくってただろう。
135名無しさん@3周年:02/08/14 19:26 ID:MPlzv8u5
本社からの指示があったという確証は持てなかった・・・と農水省が
言ったところでねえ・・。同じ穴のムジナがなに言ったって誰も信用
せんでしょ。無言の消費者は、目がこえてるぜ。それにしても
雪印といい日本ハムといい、乳製品とハム・ソーセージのトップメーカー
がこれじゃ、業界全体がしょせん2流3流だってこと証明したような
もんでなあ・・株価下がりっぱなし・・。年内までの命かのう・・・。
136svbl:02/08/14 19:28 ID:MApC0Ler
農林水産省のトップページ新着情報から
日本ハム調査のリンクが消えました。

新たな事態か? それとも誤字等の修正で引っ込めたか?
137 :02/08/14 19:30 ID:2ni6JhFT
なんか、日本ハム社員が現われたな
138名無しさん@3周年:02/08/14 19:31 ID:WFF/4E0l
見逃してた。
>>128
あんたさ、今回の件は集団ヒステリーだと思わないの?
実は俺は割とこういうの不正は嫌いだから自分は買わなくなると思うけど。
でも店頭撤去だとか、市町村が取り引き停止だとかはオカシイだろ?

>>129
営業は言わねーよ。
流通の早期安定、ってんなら、早く経営陣が責任を認めるべきだろ。
このスレにもたまに勢いで潰れろ、とか書く奴がいるが、
それはやりすぎだ、って言いたいんだが。
139名無しさん@3周年:02/08/14 19:33 ID:BYuwjrbO
◆東証、日本ハムを「日々公表銘柄」に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020814-00000105-rtp-biz

 東証は14日、日本ハム <2282> を日々公表銘柄に指定し、8月15日(14日申し込み
現在分)から信用残高を日々公表すると発表した。(S.K)(ラジオたんぱ)
140名無しさん@3周年:02/08/14 19:33 ID:MPlzv8u5
>>138
市町村の取引停止は全くおかしいことではありません。
学校給食などもそう。
何故か分かるかね? チミに・・・。
141名無しさん@3周年:02/08/14 19:33 ID:/4u2xcHr
ハム食いてぇ
142名無しさん@3周年:02/08/14 19:34 ID:s1mqJYm8
>>133
深夜だろ?見たよ。
山一は廃業寸前で、多少マトモな社長が就任したのは、せめてもの救いだったよな。
もしマトモな日公社員がいれば、会社アボ〜ンにならないうちに内部告発して、
今の経営陣を会社から追い出せ。
143名無しさん@3周年:02/08/14 19:34 ID:WFF/4E0l
>>134
しらねー。ハムスレ書くの、初めてだから。(w

>>135
トップシェア企業だから、傲慢になってる面があるんだろう。

>>137
俺は違うって言ってんだがな。何度も書いたから、もう書かん。>>62>>71でも読め。
144名無しさん@3周年:02/08/14 19:35 ID:oPVpGCCU
東ってのは全国一律バカばかりだな。
145名無しさん@3周年:02/08/14 19:36 ID:WFF/4E0l
>>140
教えて君で悪いが、正直わからん。
146名無しさん@3周年:02/08/14 19:37 ID:Lxbu7cpV
>>138
あんた日ハムかフードの営業マン?
HPで紹介できない様な紛い物商品、ブランド化して売るなっつーの!(w

大社一族の色を消したかったら、作り直した方が速いって事。
147名無しさん@3周年:02/08/14 19:37 ID:YwRVP1So
>>72
牛肉偽装は97年にオーストラリアが文句言っているね。
日本のギョウカイでは偽装が常識というレポートを出している。
農水省に申し入れも有ったね。
気になる人は農水省のドキョメント探してみてね。
農水省は知っててギョウカイの為に放置していました。
だから?
自分ニチハム好きなんでね、無くなると困るけど、あんたらの言う事も変。
ニチハムのやっている事の評価が仕掛けのある無しで変わるの?
他がやっているから罪が軽いの?
他がやっているんなら、それを追求すればいいだけの事。
情報も無くて騒ぐんなら突っ込まれて当然。

雪印の牛肉偽装の時も頑張って反対の論陣を張ってくれしましたか?
スーパーが消費者の気持ちを気にするのは正当な行為だよ。
騒いでいるのが一部だと思ったらスーパー此処で言わずにスーパーに
置いてくれと言わなくちゃ。

カイワレの時はニュース聞いて即買い占めに行ったらもうなかったな(W
だから、早く仕入れてくれ申し入れますた。
148名無しさん@3周年:02/08/14 19:38 ID:d4Xa/xBb
本社の指示が無かった方がタチが悪いよな。
自発的に進んで不正行為をする社員が
日本各地にいる事になるじゃないか。

149名無しさん@3周年:02/08/14 19:38 ID:CAxy719u
絶対買わない。雪印も買わなかったしな、俺は決めたら絶対買わない。
他はどーよ?
150 :02/08/14 19:40 ID:2ni6JhFT
WFF/4E0lって、なんか変な正義感みたいなのを持ってるよな(笑
151名無しさん@3周年:02/08/14 19:40 ID:WFF/4E0l
>>147
雪印は2度目だったから、事情が違う。
カイワレは俺もスーパーで見かけたら
率先して食ったよ。買い占めはやらなかったけどな。(w
あれもヒドイ展開だった。
152名無しさん@3周年:02/08/14 19:41 ID:WFF/4E0l
>>150
まぁね。(w
153名無しさん@3周年:02/08/14 19:41 ID:2hlV0Zul
>>149
反省の色0の雪印の製品なんか買うわけ無いジャン
大体安全性も信用できんし
154名無しさん@3周年:02/08/14 19:41 ID:d4Xa/xBb
>>151
USJもよろしく頼む
155Z会:02/08/14 19:42 ID:oK9wKUiI
たしかに業界自体が3流だね。どこのメーカーにしろ、セールスが配送やって
返品有、試食おばちゃんも自社で手配、こんな非効率な業界はあんまりない
ね。
小売店も、どうせ返品有りだからっつうんで、メーカーにおまかせってのも
問題だよね。

しかし,>>83 >>87 >>92 >>94
笑った
156名無しさん@3周年:02/08/14 19:43 ID:BYuwjrbO
◆女性の65%が「食品表示信用してない」
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020814i412.htm

 インターネットを使った調査会社マクロミルが14日発表した食品の安全性に関するアンケート
調査によると、調査対象となった女性のうち65%が「食品表示は信用していない」と答えていた。
特に牛肉では、信用していないとの回答が90%を占め、日本ハムや雪印食品の牛肉偽装事件が
消費者に不信感を与えている現状が浮き彫りになった。
 調査は買い物の機会が多い女性だけを対象にして、8月6、7日にインターネットを使って全国の
517人に聞いた。
 食品を買う際には90%の人が食品表示を見ており、特に「賞味期限」や「原産国・国内産地の
表示」を確認する人が多かった。
 食品表示についての回答は、「物によっては信用していない」が46%、「あまり信用していない」が
18%、「全く信用していない」が1%で、「だいたい信用している」と答えた人は35%しかいなかった。
 (8月14日18:56)

2002年8月14日
株式会社マクロミル  食品の安全性に関する調査
http://www.macromill.com/clt/press/press_20020814.cfm
157名無しさん@3周年:02/08/14 19:43 ID:tijV+9lE
擁護派(あえて工作員と言う言葉は使わない)は
俺はマスコミに踊らされない人間だ
と言うことを強調したいのか?
日ハムの豚の腸詰が食いたいのか?
それとも擁護することで他に何かメリットが有るのか?
158名無しさん@3周年:02/08/14 19:43 ID:yUkKdI2O
遵法精神のない企業と取引する方が異常。
159名無しさん@3周年:02/08/14 19:47 ID:/2ClbOFb
なんか日ハムって,中小企業に戻るべきでは。
同業のリーデイングカンパニーになるべきではないし,
なる気もないかもしれない。
社長も地位にしがみつきたい様子見え見え。
まるで,水戸黄門のあこぎな商人という感じ
160名無しさん@3周年:02/08/14 19:48 ID:YwRVP1So
>>151
2度目なら詐称だけで撤去して良い。
1回目なら詐称の上隠蔽、更に団体の地位を利用して団体の信用を
傷つけても撤去してはダメ。
これがあんたの基準?
161 :02/08/14 19:49 ID:2ni6JhFT
日本ハムを擁護する奴はアホだよ。
日本ハムのした事を国民が許したら、今後他のハム以外のメーカー
なども、同じような事を平気でするのは目に見えてるからな。
国民・マスコミなどによる社会的制裁は当然のこと。
162名無しさん@3周年:02/08/14 19:50 ID:BYuwjrbO
◆雪印などはすぐ家宅捜索 速さ目立つ偽装事件捜査
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/nichihamu/news/20020814-88.html

 農水省が十四日、日本ハム牛肉偽装問題で刑事告発する考えを示した。同様の牛肉偽装をし
ていた雪印食品、日本食品の事件では告発後、証拠品を押さえるため異例の速さで強制捜査に
着手しており、今回も早い段階で家宅捜索が行われる可能性がある。
 雪印事件の発覚は一月二十三日。偽装牛肉の保管を任されていた倉庫会社が疑惑を「告発」
したのが始まりだった。
 九日後の二月一日に近畿農政局が詐欺容疑で告発すると、翌日には早くも兵庫県警などの合
同捜査本部が雪印食品本社などを家宅捜索。捜査本部はその後の捜査に約三カ月をかけ、五月
に元専務ら計七人を逮捕した。雪印食品はその直前、会社解散に追い込まれた。
 日本食品の問題は、業界団体に届いた匿名の投書で六月二十八日に発覚、十八日後の七月十
六日に農水省が監査役らを告発した。二日後に福岡県警が本社などを捜索、現在も資料分析な
どの捜査を進めている。
 日本ハムが他の二事件と異なるのは、偽装牛肉が既に焼却されている点。最大の証拠品が失
われたわけだが、輸入肉の社内コードを国産肉のものに書き換えた伝票類などの押収が進めら
れることになる。(了) 08/14
163名無しさん@3周年:02/08/14 19:52 ID:BYuwjrbO
◆「若社長守る」が使命か きょうにも農水省調査公表
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/nichihamu/news/20020814-79.html

 輸入牛肉を国産に偽装して国の補助金をだまし取ったとされる日本ハムグループの牛肉偽装
問題。副社長らは関与を認めているが、創業者一族の二代目、大社啓二社長(64)は「無関
係」との主張を崩さない。社長は本当に何も知らなかったのか。大番頭が若社長を守ってるよ
うにも見える。農水省は十四日にも調査結果を公表、近く刑事告発する方針で、真相解明は捜
査当局の手で新たな局面に入る。
 偽装問題で九日に開かれた日本ハムの二回目の会見。大社社長は「事実を把握できなかった
ことを深く反省する」と釈明した。
 両脇には東平八郎副社長(69)と庄司元昭専務(64)。二月に牛肉の偽装を知り、業界
団体「日本ハム・ソーセージ工業協同組合」に働きかけて肉を買い戻し焼却、隠ぺいに動いた
とされる。
 「逮捕されても構わないのか」の質問に無言の二人。社長には「腹心の部下を見殺しにする
のか」と質問が飛んだが、「わたしが把握できれば…」と、最後まで関与を否定した。
 だが、疑問点もある。偽装牛肉の焼却をめぐる発言だ。
 「隠ぺいではなかった。組合から焼却指示の文書があり、それに基づいた処理」と大社社長
は釈明した。これに対し、日本ハム・ソーセージ工業協同組合の石浜克夫専務理事は「組合が
『焼け』とは言えない。肉が市場に流れたら大変なのであくまでも口頭で焼却をお願いした」
と証言する。
 日本ハムが「錦の御旗」にする焼却指示文書はあるのか。虚偽説明の疑いはぬぐえない。
 業界トプの日本ハムは大社義規会長(87)が一九四二年に徳島市に創設した「徳島食肉
加工場」が前身。四十六歳の大社啓二社長は入社して十六年で九六年に二代目社長に就任した。
一方、東副社長は徳島県出身で五二年に入社。「徳島ハム」といったころから日本ハムを支え
てきた番頭格だ。
 牛肉偽装を聞かされた際は「(会社が消滅した)雪印食品のこともあり震えがくるほど怖か
った」と言う。そんな重大情報を、トプの耳に本当に入れなかったのだろうか。
(了) 08/14
164名無しさん@3周年:02/08/14 19:53 ID:k0nJ/LOS
しかしまあよくあれだけデタラメ言えるね。さすが偽装会社の社長。
165名無しさん@3周年:02/08/14 19:53 ID:bTbIzdk1
本社の指示があろうが、なかろうが、
全国各地の末端社員がゾロゾロとあっちこっちで不正行為をするというのは怖いよな。
キックバックで個人の懐が潤うなら気持ちもわかるけどさー。
まだ解雇されてないんだろ。
166名無しさん@3周年:02/08/14 19:55 ID:BYuwjrbO
◆農水省、日ハムと子会社に牛肉関係営業など自粛要請へ
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt4/20020814de2iec0614.html

 農林水産省は14日、国のBSE(牛海綿状脳症、狂牛病)対策事業を巡る日本ハムグループ
の牛肉偽装・隠ぺい問題で、偽装を行った子会社の営業部長3人が国の買い上げ代金の一部を
だまし取り、報告を受けた庄司元昭・日ハム専務も証拠隠滅を図ろうとした疑いがあるとする
調査結果をまとめた。同省は今後、関係者の刑事告発とともに、日ハムに対し、再発防止策が
確立されるまでの間、子会社への原料牛肉卸事業などの自粛要請をする。
 調査によると、偽装を行った子会社、日本フード(東京・港)の姫路、愛媛、徳島の3営業
部長は輸入牛肉を国の買い上げ対象となる国産牛肉に偽装。日本ハムと国の買い上げ事業を代
行している日本ハム・ソーセージ工業協同組合(東京・渋谷)を欺いて買い上げ代金の一部を
不当に交付させた疑いがあるという。
 また、偽装行為の報告を受けた庄司専務もハム・ソー組合との売買契約が解除されれば買い
上げ申請した牛肉を焼却できると判断し、同組合に品質保持期限切れの国産牛肉と偽って報告。
結果として証拠隠滅を図ろうとした疑いがあると結論付けた。
167記事前半:02/08/14 19:58 ID:BYuwjrbO
◆(8/14)農水省調査報告書の「今後の対応」具体策
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt4/20020814d3ki04q414.html

 農林水産省が14日、国のBSE(牛海綿状脳症、狂牛病)対策事業を巡る日本ハムグループ
の牛肉偽装・隠ぺい問題の調査報告書で「今後の対応」として発表した具体策は以下の通り。

1.刑事告発の検討
(1)日本フードの3営業部長(姫路営業部長、徳島営業部長及び愛媛営業部長)が、それぞ
れ、牛肉在庫保管事業を悪用して、輸入牛肉を国産牛肉に偽装し、日本ハム又は事業実施主体
である日本ハム・ソーセージ工業協同組合を欺いて、買上代金の一部を不当に交付させた疑い
がある。
(2)また、偽装行為の報告を受けた日本ハム専務が、ハム・ソー組合との間の売買契約が解
除されれば、当該荷口を焼却することができることを期待して、ハム・ソー組合に対し、これ
らを品質保持期限切れの国産牛肉であると偽って報告し、結果として、証拠隠滅を図ろうとし
た疑いがある。
(3)関係方面とも十分な調整を図りつつ、刑事告発を検討。
168記事後半:02/08/14 19:58 ID:BYuwjrbO

2.日本フード及び日本ハムへの対応
 今回、日本フードによる偽装事実が判明したことを踏まえ、同社と親会社である日本ハムに
対し、以下の事項を要請することを検討中。(1)日本フード職員の偽装工作から焼却に至る
事実の徹底した真相解明(2)市場隔離肉(日本ハム申請に係る938トン全部)について補助
金によらない処分・焼却。なお、日本フードに係る市場隔離肉の実態を早急に調査し、報告す
ること(3)偽装工作の再発防止を目的とした行動規範の策定と周知・徹底(4)再発防止策
が確立され、日本フードを含めグループ内に周知・徹底されたと認められるまでの間、日本フ
ードの牛肉関係営業と日本ハムによる同子会社への原料牛肉供給事業の自粛(5)監督責任者
を含む責任者の厳正な処分

3.ハム・ソー組合への対応
 今回、ハム・ソー組合が、事業団や当省の再三にわたる指導を無視し、全箱検品を受けずに
在庫牛肉を元荷主に売り戻したことに端を発していること等を踏まえ、ハム・ソー組合に対し、
以下の事項を指導することを検討中。

(1)監督責任者を含む責任者の厳正な処分
(2)意思決定手続きの不備がみられたことから、事項別の意思決定手続きの整備等
169名無しさん@3周年:02/08/14 19:58 ID:k0nJ/LOS
>>165
食品会社の同時多発偽装テロには怒りよりも寒気を覚えるよ。
買う買わないは自由だが、少なくとも給食には絶対に使わないで欲しいな。
170名無しさん@3周年:02/08/14 20:02 ID:tijV+9lE
>>169
給食から肉が全滅しないことをお祈りしませう。
171 :02/08/14 20:03 ID:BYuwjrbO
(8/14)対象外牛肉買取申請で農水省が審査機関――企業名公表は個別に判断
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt4/20020814e000y24714.html

 農水省はBSE(牛海綿状脳症、狂牛病)対策の国産牛肉買い取り事業で輸入品や品質保持
期限切れなど対象外の牛肉を申請した企業に関し、企業名の公表を有識者の審査機関を設けて
個別に判断する方針だ。日本ハムグループによる偽装・隠ぺい問題の調査結果とあわせて14日
中にも発表する。
 企業名の公表は、企業側が対象外の商品であることを十分に認識していたかどうかなどを基
準とする見通し。農水省は当初、品質保持期限切れの商品が対象外になることなどを明示して
いなかったため、企業側のミスで申請してしまった場合は売り上げに影響する可能性のある企
業名の公表は避ける方向だ。
 また、対象外であることが明確な輸入品でも、輸入品の箱に入れたまま申請するなど悪意の
感じられないミスの場合は公表をしない。
 これまでの農水省の調査で事業対象外の牛肉を申請したことが分かっているのは日本ハムな
ど16社分の7.1トン。農水省はすべての企業名を公表する考えを示していたが、11社が異議を
申し立てたため、対応を検討していた。


172名無しさん@3周年:02/08/14 20:03 ID:jGRICiti

http://www.asahi.com/obituaries/update/0814/002.html
      ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /  ⌒  ⌒    |
   | (●) (●)   |
   /          |    
  /           |
 {            |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"   |
    /          |
   |          | |                  
   .|        |  | |          
   .|        し,,ノ |   森に帰ります・・・        
   !、          /            
    ヽ、         / 、
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、
       |  |   |   ヽ.ヽ、
      (__(__|     ヽ、ニ三

ムーミン研究の第一人者、高橋静男氏が死去
 高橋 静男氏(たかはし・しずお=フィンランド文学研究者、元大阪国際児童文学館主任専門員)14日、肺炎で死去、64歳。葬儀は15日午前11時から大阪府吹田市元町28の13の常光円満寺で。喪主は妻の翻訳家渡部翠さん。自宅は同市山田南29の1の416。
 児童文学「ムーミン」シリーズ研究の第一人者として、童話集の解説欄を執筆。編著に「ムーミン童話の百科事典」がある。
(18:01)(朝日新聞社)

173 :02/08/14 20:05 ID:BYuwjrbO
◆(8/14)日ハム、秋の販促活動を中止
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt4/20020813e3mi02t313.html

 日本ハムは13日、グループの牛肉偽装・隠ぺい問題を受け、秋の販促キャンペーン中止を
決めた。既にテレビCMなどの広告宣伝活動はほぼ全面的に“自粛”している。同社は「少しで
も反省の姿勢を示せれば」(広報室)としている。
 当初、9月2日から11月10日まで「謝恩キャンペーン」を予定していた。計画では、プロ野球
・ファイターズの小笠原選手やJリーグ・セレッソ大阪の森島選手らをイメージキャラクター
に起用、クイズの正解者に豪州旅行などを提供する内容だった。
174名無しさん@3周年:02/08/14 20:07 ID:bTbIzdk1
>169
だな。逝印の時は、創業時の高いモラルと製造品質がいつのまにか堕落して…という図式が見えてたけど。
食肉関係は最初からこんな体質だったんだなという言葉しか出てこないね。
逝印の教訓とか、なにも学んでいない。
175 :02/08/14 20:07 ID:BYuwjrbO
農林水産省 平成14年8月14日

● 輸入牛肉混入偽装及び焼却をめぐる問題について[PDF]
http://www.maff.go.jp/www/press/cont/20020814press_2.pdf
176名無しさん@3周年:02/08/14 20:08 ID:2hlV0Zul
社長に反省の色が無いのに何をやっても無理だって
まぁ、一番の反省を示すには役員手当ても退職金も無しで社長が止めるってことだろな
177名無しさん@3周年:02/08/14 20:08 ID:flTsyiOw
平沢とか、後藤田議員って、食肉関係の議員なんですか?
     (日ハムって、徳島が発祥の地)
178名無しさん@3周年:02/08/14 20:08 ID:8sqo8wzI
今回の問題の本質は、せっかく収めた血税が、本来の目的外に
使われたっていう事実。本来の税金の使い道すらあやしいのに、
それが悪どい企業にただ単にかすめ盗られていたのでは、納税
の意義が根底から崩れる。

これで怒らなきゃ納税者じゃない。そんな簡単なことも日ハム
工作員は理解できない。

日ハム工作員は、農水省のことを悪く言っているが、もし仮に
農水省の政策がマズければ、役人よりももっといい良策を提案
したらいいのであって、なぜもっと建設的な発言をしない?

それは私利私欲に凝り固まっているからだ。確かに企業は利潤
を追求するものだが、それは一般消費者をダマシてもうければ
いいものでは決してない。

ドロボー企業は早く倒産しろ!
179 :02/08/14 20:18 ID:2ni6JhFT
日本ハムの製品を食べて、死にたくない。
だから、早く他のメーカーが「シャウエッセン」に似た商品を作って
出して欲しい!
180名無しさん@3周年:02/08/14 20:23 ID:DIMl6CsX
      ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /  ⌒  ⌒    |
   | (●) (●)   |
   /          |    
  /           |
 {            |
  ヽ、       ノ  | フィンランドから損害賠償するつもりです
   ``ー――‐''"   |
    /          |
181名無しさん@3周年:02/08/14 20:29 ID:inDhBTvL
>>170
この際肉やめて魚にしる!
182 :02/08/14 20:32 ID:BYuwjrbO
◆ムーディーズ、「日ハム」格付けを2段階引き下げ(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020814i513.htm

 米大手格付け会社のムーディーズ・インベスターズ・サービスは14日、日本ハムの長期債
務格付けを「A3」から「Baa2」に2段階引き下げ、今後さらに引き下げ方向で見直しを
継続すると発表した。
 引き下げの理由についてムーディーズは、「全額出資子会社の日本フードの牛肉偽装問題の
発覚で、日本ハム本体のブランドイメージと財務の健全性にも深刻な影響が出る可能性がある
ため」と説明した。  (8月14日20:29)
183 :02/08/14 20:40 ID:BYuwjrbO
◆農水省、日ハム専務らの刑事告発検討 営業自粛も要請へ(朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/nichiham/K2002081401283.html

 日本ハムグループによる牛肉偽装疑惑で、農水省は14日、日本ハムの専務と、日本フード
の姫路・徳島・愛媛の3営業部長に対して詐欺・証拠隠滅の疑いで刑事告発を検討していると
発表した。また、日本フードの牛肉関係の営業と、日本ハムによる日本フードへの原料牛肉の
供給事業の自粛を要請するとした。
 営業自粛は「再発防止策が確立され、社内に周知徹底されると認められるまで」とした。対
象は全国。
 また、同グループに対し、責任者の処分を求めている。
 さらに、日本ハム・ソーセージ工業協同組合に対しても、農水省の指導を無視、在庫牛肉を
元荷主に売り戻したことから、責任者の処分を求める予定という。
 一方、牛肉偽装方法について、箱に肉名を手書きで記入するなど単純な手法だったことから、
農水省は、日本ハムグループでの全社的な指示はなかった、と判断した。 (17:43)
184名無しさん@3周年:02/08/14 20:40 ID:XcBnqCSB
地に陥ちたブランド >日ハム
185名無しさん@3周年:02/08/14 20:43 ID:+wd3Kqj4
なんだかんだ言って結果的に日公は国民の税金を制度を悪用して騙し取ったわけでしょ。普段当たり前のように払っている消費税だってそれの一部が日公に騙し取られたって考えたら許せないよ。
186名無しさん@3周年:02/08/14 20:46 ID:+WCNWUJe
無駄に税金使うような原因をつくった農水省も怒ってね。
187名無しさん@3周年:02/08/14 20:46 ID:inDhBTvL
同時多発偽装テロを行った日ハムに空爆を!
188名無しさん@3周年:02/08/14 20:47 ID:bduq/Kxk
あのボンボン社長の態度見るにツケ、怒りが収まらない









のはオレダケ?(゚Д゚ )
189名無しさん@3周年:02/08/14 20:48 ID:h1CX2O0Z
>>188
はげどー
オオコン、むかつく。
190名無しさん@3周年:02/08/14 20:52 ID:JwP7twI1
もう上司に送っちまったよぉ
詫び状出さなきゃ
191名無しさん@3周年:02/08/14 20:54 ID:2k5iskZ0
オオコンの記者会見さっきNHKで見たけどさー、自分はハムソー等の加工品畑の人間で食肉事業は会長と副社長に任せっきりで、みたいなこと言ってたけど、そんなヤツ社長やる資格ないし、責任逃れの言い訳にしか聞こえないよ。
192名無しさん@3周年:02/08/14 20:56 ID:D092vEr5
社長は心から反省していないにガッテンしていただけたでしょうか?
193 :02/08/14 20:58 ID:rGWGlMpJ
買い取り牛肉を組合じゃなくて、農水が保管しとけばね
194名無しさん@3周年:02/08/14 20:58 ID:gX3/NHem
(●´ー`●)<今さら泣き真似をしたところで誰も信じないべさ。
195名無しさん@3周年:02/08/14 20:59 ID:1RZE2FTk
諸行無常で盛者必衰な日公のスレはここですか?
196名無しさん@3周年:02/08/14 20:59 ID:ROKC0LeQ
>>190
今、一般市場では滅多に手に入らない幻の…とか言ってみれば?
197名無しさん@3周年:02/08/14 20:59 ID:gk6E21Ce
>>192
ガッテソ!!
198名無しさん@3周年:02/08/14 20:59 ID:jEUNECT5
オオコソの嘘泣き胸糞わりー
199名無しさん@3周年:02/08/14 21:01 ID:SrRrKv5J
国民から強制的に集めた金で豪遊する公務員は
勤務先が破綻することはないわけだが
会社人間は悲惨だな
200名無しさん@3周年:02/08/14 21:01 ID:GPVZ82gu
「うわーん、パパがわるいんだ!」
201名無しさん@3周年:02/08/14 21:03 ID:TXGGpvM5
>>190
上司に贈るの?あほちゃう?
202名無しさん@3周年:02/08/14 21:10 ID:1RZE2FTk
>>201
あほちゃいまんねん!パーでんねん!!
203名無しさん@3周年:02/08/14 21:13 ID:inDhBTvL
>>196
ダイエーの通販で普通に買えるよ。
日ハムダイエーに3連敗か。(藁
204 :02/08/14 21:16 ID:BYuwjrbO
◆日本ハムの牛肉偽装問題で農水省会見 (ANN NEWS)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index.html?now=20020622192315

 日本ハムグループの牛肉偽装問題で、農林水産省の調査結果が初めて公表されました。
 焦点となっていた親会社である日本ハムの偽装への関与について、農水省は現時点で国民の
疑問に対して明快な答えを出せませんでした。日本ハムの偽装への関与は明らかにされていま
せん。農水省は本社の関与を明らかにするために、輸入牛肉を国産に偽装した子会社の営業部
や本社の幹部を調査しました。しかし、いずれも「子会社の営業部長の独断だ」と主張し、農
水省も本社の関与を示す確証を得ることはできませんでした。このため、農水省はとりあえず
子会社の3人の営業部長を詐欺の疑いで告発する方針です。しかし、偽装の証拠となる牛肉を
焼却してしまうという悪質な隠ぺい行為には、日本ハム本社が深くかかわっていて、農水省は
証拠隠滅を図ろうとした疑いで日本ハム専務も刑事告発する考えです。
 一方、農水省は日本ハムの大社社長を呼び、牛肉事業の一部部門の営業自粛などを要請し
ます。業界ナンバーワンの収益力を誇った日本ハムは、すでに販売店などからそっぽを向かれ
ていて、経営への打撃はさらに大きなものとなります。今のところ、日本ハムが国からだまし取
ろうとしたのは100万円にも満たない額です。しかし、嘘を重ねたツケは計り知れません。

動画
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index_w1.html?now=20020814194519
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index_r1.html?now=20020814194519
205名無しさん@3周年:02/08/14 21:16 ID:wEDfqXjy
http://www.otama.co.jp/
このスレ立てたものです
上のURLは真面目にハムソーセージを作っている会社のひとつですが
日本ハムなどが作る添加物満載の蒲鉾のようなハムが多い現在でもこんな
ところもあります
あとサイボクハムや東京ウインナー、筑波ハムなど首都圏には
とてもおいしいハム、ソーセージをつくるメーカ−いくらでもあるんです
ハムは真面目につくると美味しいものです
大手メーカーのハムでハムを嫌いになった方にも是非食べてもらいたいと思います

206名無しさん@3周年:02/08/14 21:17 ID:ta+5lJub
パパのかいしゃなくなっちゃうの。(´・ω・`)ショボーン
207 :02/08/14 21:18 ID:BYuwjrbO
◆牛肉偽装 業務自粛求める
http://www.nhk.or.jp/news/2002/08/14/k20020814000131.html

 牛肉偽装問題の調査結果を受けて農林水産省は、日本ハムグループに対し、
偽装工作の再発防止策が徹底されるまで、日本フードによる牛肉の販売を
自粛するとともに、事実関係の解明や責任者の厳正な処分を行うよう求めました。

動画 http://www.nhk.or.jp/news/2002/08/14/v20020814000131.html
208名無しさん@3周年:02/08/14 21:19 ID:m1w/8sr4
偽装は悪いが、商品の品質にはなんら問題なし。
スーパーも商品撤去するのは社会的制裁かもしれないが、商品を買う買わないは、
消費者が決めること。
シャウエッセンが食べたい。
209 :02/08/14 21:20 ID:BYuwjrbO
◆日本ハム製品 不使用広がる (NHK)
http://www.nhk.or.jp/news/2002/08/14/k20020814000129.html

 牛肉偽装問題を受けて、日本ハムの製品の購入を自粛する動きが全国に広がっています。
NHKの調べで、これまでに20の都道府県の87の市町村が夏休み明けの学校の給食に
焼き豚など日本ハムの製品を使わないことを決めました。

動画 http://www.nhk.or.jp/news/2002/08/14/v20020814000129.html
210名無しさん@3周年:02/08/14 21:21 ID:+wd3Kqj4
マスコミってなんか怖いや…
((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
211名無しさん@3周年:02/08/14 21:21 ID:wEDfqXjy
>>205
です
すみません立てたスレは日本ハムだけは嫌だですここではありません
訂正します
212名無しさん@3周年:02/08/14 21:22 ID:r5wixO7+
3ヶ所で同時に個人の独断によって不正が行われるなんて
普通考えられるかよ。
オオコソ一族の陰謀に決まっているだろう。
危機管理は社員の首切りで終わりという会社に将来性は無い。
農水省との癒着も考えられるな。
213名無しさん@3周年:02/08/14 21:26 ID:OKNotDu/

    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 扇 ) )) <  日本ハムを擁護する奴はティムポもウィニーで出来ているのかも。
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^
214名無しさん@3周年:02/08/14 21:27 ID:vmWaHpK1
>>205
サイボクハムは美味しいね
埼玉在住で近くにサイボクのお店があるのでほとんどサイボク食べてる。
215 :02/08/14 21:31 ID:BYuwjrbO
◆牛肉偽装問題 農水省、日本ハムと日本フードに牛肉関連事業の自粛求める行政指導
http://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00019661.html

 日本ハムの子会社による偽装牛肉問題で、農水省は、日本ハムと日本フードに対して、牛肉
関連の事業の自粛を求める行政指導を決め、日本ハムの社長に通達した。
 日本ハムの大社啓二(おおこそ・ひろじ)社長は「多大なご迷惑をおかけしたことを心より
おわび申し上げます。早くやり直す機会をちょうだいしまして、全力を挙げて事業の再建に
取り組んでいきたいと思っております」と話した。
 農水省は会見で、日本フードの偽装に関与した営業部長3人を詐欺罪で告発するほか、日本
ハムの専務についても、証拠隠滅での告発を検討することを明らかにした。
 しかし、一連の偽装工作が、会社ぐるみの行為と断定するには「無理がある」と説明した。
 そして、日本ハムの大社社長に、日本フードの牛肉関係事業と、日本フードへの原料牛肉の
供給事業の自粛などを求める行政指導を行った。
 大社社長は15日から、日本ハムと日本フードの営業を自粛するほか、20日に自身を含め、
関係者の処分を明らかにするとしているが、現時点で辞任する考えはないという。

動画
http://www.fnn-news.com/realvideo/ra2002081401_288.ram
http://www.fnn-news.com/realvideo/ra2002081401_G2.ram
216名無しさん@3周年:02/08/14 21:31 ID:IyILRFFZ
>>208
シャウエッセンうまかったけれど、あの会社が作ったアレって本当に
大丈夫な食べ物だったんだろうか?
たらふく食べたのを思い出して気持ち悪くなってるのは、俺だけか?
217名無しさん@3周年:02/08/14 21:32 ID:+wd3Kqj4
大麦牛
218名無しさん@3周年:02/08/14 21:32 ID:TXGGpvM5
ホントに大丈夫な食べ物ってあるのか。
219 :02/08/14 21:33 ID:BYuwjrbO
▼ 牛肉偽装問題 日本フードに牛肉販売事業自粛を要請<8/14 18:30>
http://www.nnn24.com/14_1830_2.html

 日本ハムグループの牛肉偽装問題で、農水省は日本ハムと日本フードに対し、一部、営業を
自粛するよう要請することを決めた。
 午後5時からの会見で農水省は今回の問題で再発防止策が徹底されるまで、日本フードの牛
肉販売事業を自粛し、親会社の日本ハムに対しては日本フードに食肉の供給を自粛するよう求
めることを明らかにした。午後6時半過ぎ、日本ハムの大社(おおこそ)社長を農水省に呼び決
定を伝えることにしている。また、農水省は日本ハムに対し関係者の厳正な処分を求めた。
 一方、これまでの農水省の調査では、偽装については日本ハムおよび日本フードの組織的な
関与があったと断定するには無理があるとしている。しかし日本フードの3人の営業部長が偽
装を指示したことは確認できたとして刑事告発を検討していることを明らかにした。

動画 http://www3.stream.co.jp/cgi-bin/common/ntv_loada/loada-g2.cgi?RMFILE=nnn24/1-G2.smi
220名無しさん@3周年:02/08/14 21:34 ID:hIoIgBFP
経営的に追いつめられた中小企業ならともかく、
トップシェア企業が国に対して詐欺行為を
働くなんて、その罪万死に値する。
ただでさえ、食品業界のモラルが問われている
時だというのに。

日本ハム製品撤去の動きは、国家・国民を
欺いたわけだし、そんな企業はなんの肉使って
いるかわからんので、そうおかしな事ではない。
信用を失うとはそういう事だ。
今、食中毒事件がおきたり、や異物混入が
見つかれば売った店もただじゃ済まないしな。
221名無しさん@3周年:02/08/14 21:35 ID:gX3/NHem
大量生産、大量消費で安売り合戦が蔓延してる以上、安全な食べ物はないと思われ。
222f:02/08/14 21:35 ID:sNLv4k5M

-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能住み込み可
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
223名無しさん@3周年:02/08/14 21:36 ID:4JQ8ZWaY
っていうか、社長にはまだ事の重大さがわかっていないような
気がする。
224 :02/08/14 21:36 ID:BYuwjrbO
◆日ハムに子会社の営業自粛などを要請
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye603498.html

 日本ハムグループの牛肉偽装問題で、日本ハムの専務らの刑事告発の検討を発表した農水省
は14日夕方、日本ハムの大社社長を呼び、子会社の営業自粛などの要請を行いました。
 14日6時半、日本ハムの大社社長が農林水産省までに出向いてきました。
 「この度の牛肉買い上げ(の一件)で大変ご迷惑をおかけいたしました。申し訳ございませ
ん」(日本ハムの大社啓二社長)
 大社社長は事件の処理に追われているせいでしょうか、憔悴の色が見える表情で省内に入っ
てきました。農林水産省の局長と大社社長の話は5分余りで終わったということです。
 農林水産省は日本ハムグループに対し、「真相を徹底的に解明すること」「再発の防止」
「それらが確立されるまで、子会社の日本フードの牛肉関連営業を自粛すること」、本社に対し
ても、「子会社に牛肉を供給しないこと」「責任者の処分をすること」など、5項目の指導を
要請しました。
  また、農林水産省の指導を無視して、日本ハムに問題の牛肉を返却した業界団体の日本ハム
ソーセージ工業協同組合についても、責任者の厳正な処分を求めることにしています。(14日 18:45)

動画
http://news.tbs.co.jp/ram/news603498_5.ram
http://news.tbs.co.jp/asx/news603498_7.asx
http://news.tbs.co.jp/ram/news603498_2.ram
http://news.tbs.co.jp/asx/news603498_3.asx
225名無しさん@3周年:02/08/14 21:36 ID:jBnsFy/F
>>216
俺はなともないけどな。
226名無しさん@3周年:02/08/14 21:37 ID:FWI+eusU
>>220
追いつめられて手もするな。(笑
企業人は金儲けとともに社会貢献の義務があるんだけどね。
そういう感覚、ないんだろうな。

もう、さ。日本は製造業やめて、アメリカみたいにマネーゲームに走った方がいいよ。
マネーゲームに倫理はいらないから。
227名無しさん@3周年:02/08/14 21:38 ID:IyILRFFZ
>>218
そうか、世の中には大丈夫な食べ物なんて無いんだから、、、って
あの会社の食い物は、つくられているのね!
228 :02/08/14 21:39 ID:BYuwjrbO
◆日本ハム専務ら4人の刑事告発を検討
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye603490.html

 日本ハムグループによる牛肉偽装問題です。調査を進めてきた農林水産省は14日夕方、
日本ハムの専務と子会社の3人の営業部長の刑事告発を検討すると発表しました。
 農林水産省ではBSEでの後手後手の対応の反省を踏まえて、早い時期に事実関係の公表に
踏み切ったと語っています。
 「日本フードの牛肉関係営業、これは牛肉の販売業務というふうに考えていただきます。
および日本ハムによる日本フードへの原料牛肉の供給事業の自粛を求めたいということです」
(農水省の松原謙一畜産部長)
 これまでの調査で、日本ハムの子会社である日本フードが輸入牛肉を国産牛と偽ったのは、
担当部長が営業成績を上げるために行ったことであり、それぞれの伝票処理も違うことから、
現時点では本社ぐるみと判断するのは難しいとしています。
  また、偽装工作の報告を受けた日本ハムの庄司専務が、焼却処分にした行為は証拠隠滅と
みなしているが、社長の関与はなかったと判断しています。農林水産省では、子会社の営業部長
3人と、隠ぺいしようとした本社の庄司専務を対象に、近く刑事告発を検討しています。(14日18:15)

動画
http://news.tbs.co.jp/ram/news603490_5.ram
http://news.tbs.co.jp/asx/news603490_7.asx
http://news.tbs.co.jp/ram/news603490_2.ram
http://news.tbs.co.jp/asx/news603490_3.asx
229名無しさん@3周年:02/08/14 21:40 ID:/4p3rzWS

あの大糞親子はどんどん表に出して放送して欲しいな(w
出れば出るほど、日公に胸クソ悪くなる人続出だから。

隠れたなら「逃げたんですか?」と追求されるけどな。
そういや、大糞親はどうした?
230Man who sticks to lady's breasts:02/08/14 21:42 ID:y4XICvaZ
シャウエッセン開発部を他会社に移籍させてくれればあとは潰れようが何しようが構わない
231名無しさん@3周年:02/08/14 21:42 ID:/4p3rzWS

大糞親子、サンプロかどっか生出演キボンヌ
232名無しさん@3周年:02/08/14 21:42 ID:2k5iskZ0
今や日本フードのトラックがスーパーに停まっているだけでそのスーパーも消費者に疑われるところまできている。
しかし、消費者もマスコミが報道するから拒否するのではなく、自分の頭で判断して買うか買わないか決めるべきだと思う。じゃないとホントに集団ヒステリーになっちゃうよ。
233名無しさん@3周年:02/08/14 21:43 ID:O0vU39Lo
>>231
月曜日は大暴落だな(w
234名無しさん@3周年:02/08/14 21:44 ID:TXGGpvM5
で、今回の件は製品の安全性とは無関係だよねえ。
235名無しさん@3周年:02/08/14 21:44 ID:XcA5s+A0
         \      DOQと言えば?         /ナンダココハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
          \        ∧_∧ ∩大阪だろ! / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
大阪で事件だって \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /         『犯罪都市・大阪』
  / (;´∀` )_/       \  < 大 ま > 大阪府内で起きた刑法犯罪総数は過去最悪の
 || ̄(     つ ||/         \<       > 32万7262件。犯罪が全国ワースト1を記録する
 || (_○___)  ||            < 坂 た > ひったくりは2年連続自動車盗は19年連続全国最多
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧  ドブ川に     < か   >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)飛び込んでる… ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<大阪人必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /   ∧_∧大\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ )坂  \   ;) (     ;)   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 人   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め     \大阪人 | | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !       \   .|_)
236名無しさん@3周年:02/08/14 21:46 ID:oOCXtSoO
今日、暇だったのでダイエーに行ったのだが、日本ハム製品は
別に安くなっていなかった。どっちも経営難なんだから
原価スレスレで売ったらいいのに。
237名無しさん@3周年:02/08/14 21:46 ID:/4p3rzWS
>日本ハムの製品を店頭から撤去するこたぁないだろ?

小売店だって売れもしないゴミを冷やすための電気代を
捻出する必要はないだろ?(w
238名無しさん@3周年:02/08/14 21:46 ID:D+d7/eXr
>>229
親はもう車椅子の生活で、もうだいぶ体も弱ってるんよ(マジ)
239名無しさん@3周年:02/08/14 21:47 ID:SrRrKv5J
食品会社の株・社債はスリル満点!
240名無しさん@3周年:02/08/14 21:49 ID:+wd3Kqj4
企業の体質そのものの問題を品質の問題にすりかえて批判するのは良くないと思う。
でもやっぱり偽装が悪質な以上商品が信じられない気持ちも分かるし。みなさんはどう思われますか?
241名無しさん@3周年:02/08/14 21:53 ID:/4p3rzWS
で、今日の腐敗シリーズはどうでしたか?
242名無しさん@3周年:02/08/14 21:54 ID:PO1/a3Co
>>238
良く知ってるねえ?
まあ社内では有名な話しだけどね。
243 :02/08/14 21:54 ID:e1mCo7q7
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン、漏れウィニーやシャウエッセン好きだったのにぃ〜
お店から消えちまったよ〜ん
244名無しさん@3周年:02/08/14 21:55 ID:/4p3rzWS
あら、ダイエーの3連勝だよ。
日ハムが勝ったら、即撤去らしいので日ハムが
勝つ訳にはいかないようだね(w
245 :02/08/14 21:56 ID:XDr+fRWY
>>243
漏れのチソポはウィニーくらいです。(´・ω・`)ショボーン
246久米宏:02/08/14 21:57 ID:gX3/NHem
Nステキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャ…
247名無しさん@3周年:02/08/14 21:59 ID:D+d7/eXr
>>242
まあ社員とは違うが、日ハムとは縁のある者なんで。このスレじゃ嫌われる
方かな?
248名無しさん@3周年:02/08/14 21:59 ID:SMMvZ8Pi
どうやら、問題の本質を理解しとらんやから多いようだな。
そもそも、BSE問題は何故起こったのかね。農林水産省のちょんぼから
はじまっとるやんけ。アメリカや欧州でとっくの昔に報告されていろのに
ろくな調査もせず、”日本は安心でっせ”なんてことぬかしてるから、
怪しい肉骨粉を日本に輸出してたわけだ。”どうせ黄色人種なんてどうでも
いいぜ”ってね。そこで突然、ふってわいたようなBSE騒ぎ。
それでだ。農林水産省は、事態収拾にやっきになり自分達のドチョンボを
なんと国民の税金を使って、ハム・ソーセージ業界に市場に回せなくなった
食肉を買い取ることにしたわけだ。いいかね。税金を使うわけだぞ。
今回の日本ハムも雪印もこれは詐欺行為なのだよ。税金詐欺。それを組織的に
やったのかある特定範囲の個人で決めてやったのかという問題は刑事罰の
対象を絞り込むために必要な調査。
よってだ、詐欺師の売るものを購入対象からはずすのは自明の理。
詐欺師と分かっている人間から物を買うほどバカでもないだろう。
株価が下がるのもあたぼうでしょ。
249名無しさん@3周年:02/08/14 21:59 ID:/4p3rzWS

大糞社長、芝居入ってんぞ!(w
250 :02/08/14 22:00 ID:zITkvkHo
>>245
社長のチソポもウィニーくらいに縮んでいるらしい
当分、シャウエッセン並に回復する見込みはないと思われ
251名無しさん@3周年:02/08/14 22:00 ID:hHHkvQ4/
社長泣いたってだめだ。
ふざけるな。
責任とってやめるべきだ。
252Man who sticks to lady's breasts:02/08/14 22:00 ID:y4XICvaZ
泣いてた
253名無しさん@3周年:02/08/14 22:01 ID:ynylFlkE
(●´ー`●)<あの社長大根役者だべ。
254名無しさん@3周年:02/08/14 22:01 ID:O0vU39Lo
糞だな
税金泥棒の日本ハム逝ってよし!!
255名無しさん@3周年:02/08/14 22:01 ID:TXGGpvM5
>>248
あたまわるそー!がんばれー!
256名無しさん@3周年:02/08/14 22:01 ID:/4p3rzWS
>>248
どこを縦読みすればいいんでつか?
257名無しさん@3周年:02/08/14 22:01 ID:hIoIgBFP
>>240
肉屋のおっさんが本業と関係ないところで
詐欺を働いたとする。
そのおっさんが客に対してだけは誠実で
あると信じられるかという事だな。
258名無しさん@3周年:02/08/14 22:02 ID:AfbRrsUg
んー 結局逃げ切られそうだね
259名無しさん@3周年:02/08/14 22:02 ID:PO1/a3Co
>>248
今日は上がっちゃったね 日公株

260名無しさん@3周年:02/08/14 22:02 ID:/4p3rzWS
デター禿げ親父!(w
261名無しさん@3周年:02/08/14 22:03 ID:hHHkvQ4/
NHK
262名無しさん@3周年:02/08/14 22:03 ID:+wd3Kqj4
ドア閉めハゲまたキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
263名無しさん@3周年:02/08/14 22:03 ID:O0vU39Lo
>>258-259

まぁ焦るなや
他にデカイニュースが来ない限り
ジリジリと・・
264名無しさん@3周年:02/08/14 22:03 ID:FmY/OOos
また映ったが、
ドアを強引に閉める禿こそが日公の本性だよな。
265名無しさん@3周年:02/08/14 22:04 ID:pZ0oV8vx
アホ!
ダイエーに1−0で完封負けしたから泣いとるんじゃい
266名無しさん@3周年:02/08/14 22:04 ID:drRvnj9Q
Nステ、NHKキターーーーーーーーーーー!
267名無しさん@3周年:02/08/14 22:04 ID:hHHkvQ4/
>259
東急のにせ松坂牛事件のおかげだよ。
268名無しさん@3周年:02/08/14 22:05 ID:PRSB/NeW
別に日ハムの製品で食中毒が起きた訳でもないのに
騒ぎすぎ。中国製品の不祥事から目を逸らす工作じゃないのか?
269名無しさん@3周年:02/08/14 22:05 ID:kJTHh+H9
社長達が謝らないのは、会社が潰れてもべつに自分の身が危うくなるわけじゃないから。
金はすでに沢山持ってるし、せいぜい執行猶予後は優雅な年金暮らしが待ってるだけ。
んで、リストラされて自殺するのは弱い社員。
まずは、この無責任体制をどうにかしないと企業倫理なんて確立するはずない。
270名無しさん@3周年:02/08/14 22:06 ID:9DLDHyAh
どいつもこいつもマスごみの餌食だな(w
271名無しさん@3周年:02/08/14 22:06 ID:TXGGpvM5
倫理か・・・どんな意味だっけ。
272名無しさん@3周年:02/08/14 22:06 ID:hHHkvQ4/
松坂牛→松阪牛
に訂正だ。

身売りしろファイターズをよ。
273名無しさん@3周年:02/08/14 22:07 ID:/4p3rzWS

いっそ社長は大糞ではなくて、禿げ親父にしろ!
その方が似合っている!(w
274名無しさん@3周年:02/08/14 22:07 ID:ynylFlkE
みんなであの禿の統一名称を考えようよ。どうせしばらくは有名人だし。
275名無しさん@3周年:02/08/14 22:07 ID:drRvnj9Q
大阪の辞書に倫理という文字はない
276名無しさん@3周年:02/08/14 22:08 ID:qkKtHCAP
さっきNステでクメが目黒区の何とかって言ってたの何?
気になってしょうがない
277名無しさん@3周年:02/08/14 22:08 ID:zl95woV2
誰が責任とるんだ?
278名無しさん@3周年:02/08/14 22:08 ID:/4p3rzWS
>>274
コペンハーゲン
279名無しさん@3周年:02/08/14 22:08 ID:FmY/OOos
社長もそうだか、あの禿こそ謝れ。
280名無しさん@3周年:02/08/14 22:09 ID:oEZmSlFU
281名無しさん@3周年:02/08/14 22:10 ID:yd8X4Bm/
>>276
背番号の通知が透けるそうだ。他の番組によると、他にもそんな地区が有る
らすぃ。
>>277
しっぽ。
282名無しさん@3周年:02/08/14 22:10 ID:PO1/a3Co
魚沼産こしひかり、関アジ、関サバ、松阪牛
偽もんだらヶだけどこのへんはどうなってるだろう。
ねえ 農水省さん!
283名無しさん@3周年:02/08/14 22:10 ID:hHHkvQ4/
ドラフト候補が日ハムだけは嫌ですって
いったら凹むだろうな。理由は牛肉だけじゃ
なくて僕もだまされてるんではないかと
思うからです。って言われたら終わりだな。
みんな鎌倉ハム食おうよ。
284名無しさん@3周年:02/08/14 22:11 ID:85R3EgWF
276≫ 目黒区の住基ネットの番号通知の封筒が透けてたっていう話。
285名無しさん@3周年:02/08/14 22:11 ID:/4p3rzWS
>>283
その時は偽装新人でごまかすのれす(w
286名無しさん@3周年:02/08/14 22:12 ID:SMMvZ8Pi
次回のドラフトでは、全員入団拒否という罠が・・。
287名無しさん@3周年:02/08/14 22:13 ID:gX3/NHem
「パパまたテレビに映ったね。なんであんなに怒ってドア閉めるの?」
288 :02/08/14 22:13 ID:zITkvkHo
>>282
漏れは魚沼産こしひかり、関アジ、関サバ、松阪牛とも
食べたことのないビンボーさんなので関係ないです。
289名無しさん@3周年:02/08/14 22:13 ID:YLZFR3DZ
>>262
うぅ是非とも見たい。だれか映像うpしてくれい
290名無しさん@3周年:02/08/14 22:14 ID:/4p3rzWS
シーズンオフには、選手の年俸も削られて
誰も契約更新しなかったりして(w
291名無しさん@3周年:02/08/14 22:14 ID:ynylFlkE
「パパまたテレビに映ったね。なんであんなに怒ってドア閉めるの?友達の間ではパパ有名人だよ」
292名無しさん@3周年:02/08/14 22:15 ID:qrX0OOXx
本社の命令もなしにこんな事する社員が、
日本各地にいる会社の製品は怖くて買えねーよ。
他にも本社に内緒でなにしてるかわからん。
本社の指示でいやいやしたんじゃないんだろ。
日ハムの言い分では。
293名無しさん@3周年:02/08/14 22:16 ID:yd8X4Bm/
自慢だけど、米の偽装は見破れる。何故なら、新潟出身だからだー
294名無しさん@3周年:02/08/14 22:16 ID:/4p3rzWS
>>292
禿同
>>289
漏れも見たい
295名無しさん@3周年:02/08/14 22:18 ID:yd8X4Bm/
>>289
え〜?
散々流されてるけど・・・
気長にニウスやワイドショー見てれば良いんじゃないの?
見る暇無かったら、週末の朝晩にやってるの見ればいい。
サンデー・ジャポンとか(w
296名無しさん@3周年:02/08/14 22:18 ID:A0IYti/Y
日本ハムは、流通業界では村八分状態だけど、税金を返せばいいじゃん。
外務省や検察庁の機密費にくらべれば、かなり程度は良い。
297名無しさん@3周年:02/08/14 22:18 ID:gX3/NHem
ドア閉めハゲの本名を知ってる日本フード社員の方、是非とも内部告発を。(w
298 :02/08/14 22:20 ID:BYuwjrbO
ここが「ドア閉めハゲ」のファンが集うスレですか?
299名無しさん@3周年:02/08/14 22:20 ID:yRkvz2KH
ハゲの絶倫パワーは凄いね 毛のない人間はその分のパワーが筋肉の組織に働くとどこかの医者が言っていたが本当だね
300名無しさん@3周年 :02/08/14 22:21 ID:J+uFFmb/
日ハムの食肉事業本部の連中が今日も余裕シャクシャクの態度で
仕事していたのには納得。
どうやら農水省は本社がこの件に関わっていた証拠がどうしても
つかめないらしい。
だからだったのか・・・。
球団を無くすか工場とかの人間をリストラすれば、この場はしのげる
と話し合いをしているそうです。
日ハムの食肉事業本部の人間が言っていたので間違いないです。

301名無しさん@3周年:02/08/14 22:22 ID:FmY/OOos
ドア閉めハゲ。また明日も出るかな?
302名無しさん@3周年:02/08/14 22:22 ID:/4p3rzWS
>>300
当分は祭りを続けても大丈夫だそうだね(w
303名無しさん@3周年:02/08/14 22:23 ID:SMMvZ8Pi
日ハム関係者ならびに農水省の御仁達、見てますか〜
皆、勝手なこと言ってるよ〜
304名無しさん@3周年 :02/08/14 22:23 ID:J+uFFmb/
禿げの画像希望。
私が名前を晒してあげましょう。
305名無しさん@3周年:02/08/14 22:23 ID:ToIzWxk3
あのような武闘派飼ってるのが
企業の体質を表わしてます。
306名無しさん@3周年:02/08/14 22:28 ID:5cwtbqUO
もっと泣く練習してから会見すればよかったのに
307名無しさん@3周年:02/08/14 22:30 ID:ynylFlkE
ぶっちゃけ2chってどこまで浸透してんだろう。日公の幹部でも見てるヤシいるのかな?ドア閉めハゲが見てたら笑っちゃうね。
308名無しさん@3周年:02/08/14 22:30 ID:ofMkgMjF
要するに全国の末端まで腐りきっていて偶然に一緒だったと言う訳ね。
なら全部潰さなきゃだめじゃん。
309名無しさん@3周年:02/08/14 22:33 ID:4536HeUO
ドア閉め禿はここ見てるよw
ファンクラブ設立しる
310名無しさん@3周年:02/08/14 22:34 ID:SMMvZ8Pi
2ちゃんを無視できなくなって広報担当あたりがチェックしている
という話は聞いたことあるよ。どう解釈するかは別にして、2ちゃんも
それなりに社会に根を張ってきたということっすかね。
311名無しさん@3周年:02/08/14 22:34 ID:J+uFFmb/
この会社の癒着議員は江藤隆美だよ!

312記事前半:02/08/14 22:35 ID:BYuwjrbO
◆日ハム、牛肉事業を自粛 (読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/top/20020814it13.htm

 国の国産牛肉買い上げ事業を悪用した日本ハム(大阪市)による牛肉偽装・隠ぺい問題で、
農水省は14日、大社啓二(おおこそひろじ)社長を同省に呼び、同社と偽装を実行した10
0%子会社の日本フード(東京都港区)に対し、牛肉事業の一部自粛などを求める行政指導を
行った。
 大社社長はこれを受け入れ、15日から日本フードの全部署での牛肉販売と、日本ハム本社
が扱う同フード向けの牛肉取引を自粛する。また同省は、偽装が日本フードの3営業部の独断
で行われたもので、親会社を含めた組織的な指示は確認できなかったなどとする調査結果も公
表。近く詐欺の疑いで日本フードの3営業部長を刑事告発する方針を明らかにした。
 牛肉事業の自粛期間は「再発防止策が確立され、グループ内に周知・徹底されたと認められ
るまで」とし、日本ハム側の自主判断にゆだねた。同省によると、日本ハム本社で扱う牛肉は
売り上げ全体の2割強を占め、昨年度は1420億円を計上している。ほとんどが日本フード
を通して販売されている。その取引額は昨年度1420億円で、自粛期間が長引けば同社の経
営に深刻な影響が出るのは必至だ。
313記事後半:02/08/14 22:35 ID:BYuwjrbO
 この日の行政指導では、事実の徹底解明や責任者の厳正な処分なども求めたが、大社社長は
自身の進退について、「現在のところ辞任しない」と明言。今回の問題に関する社内調査の結
果と関係者の処分は20日に発表するとした。
 一方、この日、同省が公表した調査結果によると、偽装工作は日本フードの姫路、徳島、愛
媛の3営業部で、いずれも営業部長の指示で3―4人の職員が実行。BSE(牛海綿状脳症=
狂牛病)の発生で在庫が増え、賞与や処遇に影響する営業成績に響くのを避けるのが動機だっ
た。
 偽装の時期が昨年10月29日、11月1日と集中しているが、関係者の話や伝票の書き換
え方法が一部で異なることなどから、組織的に指示を受けた偽装と断定するには「無理がある
」とした。
 偽装の事実は今年2月と5月に日本ハム本社の庄司元昭専務、東平八郎副社長に報告された
が、食肉部門の担当ではない大社社長には報告されず、庄司専務が、偽装と判明した1・3ト
ンの牛肉を「チェックミスがあった」と偽って業界団体の日本ハム・ソーセージ工業協同組合
(東京都渋谷区)に、事業から除外してもらいたい意向を伝えた。ハム・ソー組合側には、偽
装した輸入牛肉が混入しているとの認識はなく、他の8社の6・5トンと一緒に対象外の牛肉
として、国に無断で売買契約を解除し、焼却を認めた。
 同省は、3営業部長を近く詐欺容疑で告発する。庄司専務についても、証拠隠滅容疑での告
発を検討する。  (8月14日22:28)
314名無しさん@3周年:02/08/14 22:35 ID:+wd3Kqj4
ドア閉め禿OFF開催(w
315名無しさん@3周年:02/08/14 22:36 ID:3dfGZp3U
WFF/4E0lどこいったよ?再登場きぼんぬ
316名無し:02/08/14 22:36 ID:y04zLYEy
雪印の食肉偽装が発覚したとき、幹部社員がなんと言ったか覚えてますか?
「同業他社はどこでもやってる」「ウチだけ出遅れるわけにはいかなかった」
当然のことですが、食肉業界は雪印と日本ハムだけではありません。
今後また発覚していくのでしょうね
317名無しさん@3周年:02/08/14 22:36 ID:PO1/a3Co
>>311
まじっすか?ソース希望!

318名無しさん@3周年:02/08/14 22:39 ID:J+uFFmb/
牛肉を自粛しても鶏肉や豚肉もシェア持ってるから余裕ですよ。
それに自分は安泰だし、この会社も潰れるわけないし。ハハハハ
それにしても大東は邪魔なんだよな。

by食肉事業本部国内C課部長○崎
319名無しさん@3周年:02/08/14 22:40 ID:2k5iskZ0
江藤って確か九州だよな。九州には日本フードの豚、鶏のパッカーがたくさんあるしな。
320名無しさん@3周年:02/08/14 22:41 ID:gneFDbYK
>250

ウィニー?
デカスギル。
大糞のティムポならクックデミで充分だ。クリトリス以下と言う事。
321名無しさん@3周年 :02/08/14 22:42 ID:J+uFFmb/
>>319
物知りですね。その通りです。
数年前も食中毒関連事件もみ消してます。
322名無しさん@3周年:02/08/14 22:43 ID:gX3/NHem
≫318 工作員降臨!?
323名無しさん@3周年:02/08/14 22:44 ID:GPVZ82gu
BSE対策団体連絡会議会員名簿
http://www.jpa.or.jp/news/bse/bse_onegai2.html
324名無しさん@3周年:02/08/14 22:47 ID:gneFDbYK
空売りしている株を買い戻した後の投資家ってやっぱりまた空売りするの?

マネーゲームの対象になったら最後。

紙屑一直線?
325名無しさん@3周年 :02/08/14 22:47 ID:J+uFFmb/
>>323
サンキュー。
ホラ、江藤の名前も・・・。
326名無しさん@3周年:02/08/14 22:47 ID:gX3/NHem
日本フードパッカー諫早、川棚、鹿児島。南日本ハム。ホワイトファーム宮崎、大崎。
327名無しさん@3周年 :02/08/14 22:49 ID:J+uFFmb/
だれかマスコミに告発してくれないかなぁ〜。
江藤&日ハム
328名無しさん@3周年 :02/08/14 22:51 ID:J+uFFmb/
牛肉ダメになったからチキン課やポーク課の人間はかえって喜んでるよ。
社内抗争はげしいからね、ここの会社。
329名無しさん@3周年:02/08/14 22:51 ID:4JQ8ZWaY
偉そうな爺だなあ>江藤
早く議員を引退してくれ
330名無しさん@3周年:02/08/14 22:54 ID:ToIzWxk3
ところで在庫過多になってるので
全頭検査前のお肉、売るほうに混ぜて処分しちゃった
ってないでしょうね?
331名無しさん@3周年:02/08/14 22:55 ID:2k5iskZ0
ピュアフード食材は結構キツイんじゃない?
ハムソーみたいに商品=社名みたいなところがあるもんね。
332名無しさん@3周年:02/08/14 22:57 ID:WIhnRW/y
>>326
宮崎の鶏肉クソまずい
333名無しさん@3周年:02/08/14 22:58 ID:gX3/NHem
>>330 当たり前のようにやってると思うよ。当時相当どさくさだったらしいし。
334名無しさん@3周年:02/08/14 22:58 ID:StibZF8P
農水が日ハム守ってもダメだろうな。
火に油。
335名無しさん@3周年:02/08/14 23:01 ID:fOtjMC4X
嫌な上司には日本ハムのお中元を。
336名無しさん@3周年:02/08/14 23:01 ID:YFyHcAwH
そんなんでなんで社長になったんですか?
社長としての仕事をしてないんじゃないんですか?
従業員にわびるそうですが、当然、
己の持っている全財産を処分して金を配るんですよね?
337名無しさん@3周年:02/08/14 23:02 ID:fOtjMC4X
嫌がらせには日本ハムの製品を。

利用例)
1. 玄関の前に置く。
2. 玄関の上から吊るす。
3. 宅急便で送りつける。
338元100%子会社社員:02/08/14 23:03 ID:a4UYlfNj
ここは日ハム内部事情知ってる人多いね。皆元社員かな。

339名無しさん@3周年:02/08/14 23:03 ID:StibZF8P
TBSやってる
340記事前半:02/08/14 23:03 ID:BYuwjrbO
◆日ハム従業員に不安広がる、農水省の姿勢に疑問の声も(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020814ic45.htm

 社員、パート・アルバイト合わせて5000人あまりを抱える大企業のトップが涙で絶句し、
うつむいた。国の国産牛肉買い上げ事業をめぐる日本ハム(大阪市)グループの偽装・隠ぺい
問題で、農水省は14日、大社啓二・同社社長(46)に一部営業自粛の行政指導を言い渡
した。すでに小売業界ではハム・ソーセージなど同社の加工製品の販売中止が進んでいるが、
この指導によって牛生肉も事実上販売できなくなり、従業員らの間に一気に不安が広がった。
一方、日本ハムと子会社、業界団体にしか事情を聞かず「会社ぐるみではない」とした同省の
姿勢に、疑問の声も出ている。

 ■社長
 午後6時半、農水省生産局長室に現れた日本ハムの大社社長は、須賀田菊仁局長に深く頭を
2度下げ、「大変なご迷惑をかけ、申し訳ありません」と謝罪。約10分後、局長室から出て
きた大社社長は、報道陣に対し、「明日からグループ内で速やかに処置する」と、指導に沿っ
て、全社を挙げて販売自粛などに踏み切ることを表明した。
 しかし、今回の偽装問題の原因について問われると、「加工事業を中心に歩み、食肉部門に
立ち入らなかった社長としての自分の責任」としつつも、「辞任するつもりはない」と強調。
「より透明性のある企業グループを目指し、再生する機会をいただきたい」と力を込めた。
 社員の雇用調整などに質問が及ぶと、「不安に駆られている従業員やその家族に明るい笑顔
を」と話したきり絶句。涙に声を詰まらせながら、「(笑顔を)もたらすよう、全力を尽くし
て頑張りたい」ととぎれとぎれに答えるのが精いっぱいだった。

341名無しさん@3周年:02/08/14 23:03 ID:gX3/NHem
TBSキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
342記事後半:02/08/14 23:03 ID:BYuwjrbO

 ■疑問
 日ハムグループぐるみの行為だったかどうかが偽装問題の大きな焦点だが、農水省は、同社
と子会社、ハム・ソー組合関係者の証言だけで「統一的な指示があったと断定するには無理が
ある」とした。
 元消費科学連合会事務局長の伊藤康江さんは、「平然と対象外の肉の買い上げを申請し、不
正がばれた後ものらりくらりと言い訳して来た企業の言葉や、業界寄りと言われてきた農水省
の調査を、消費者は信用しないだろう」と指摘する。
 調査は、対象外牛肉の申請取り下げ方針をめぐる日ハム以外のメーカーとハム・ソー組合の
証言の食い違いにも踏み込んでおらず、伊藤さんは「農水省の調査には限界がある。刑事告発
し、事実をはっきりさせるしかない」と強調した。

 ■従業員 
 日本ハム東京支社(東京都港区)では、浜野博志・同支社総務部長が「農水省の調査で、本
社による偽装工作の指示がなかったと証明された」と強調しながらも、3人の営業部長の偽装
工作の動機について、営業成績が部長の賞与や処遇に影響することに言及した点に触れ、「世
間の流れに合わせた数字重視の査定方法が、悪い結果につながってしまった」と話した。
 パートも合わせると約600人が働く茨城県下館市の日本ハム茨城工場では、店頭から撤去
され返品されたハム・ソーセージ類を倉庫に運び入れる作業をしていた男性従業員(29)が、
「仕事がなくなるのではないかと不安だが、何も情報がない」と心配そうに話した。日ハム
行政指導 会社ぐるみ否定したが… 農水省の姿勢、疑問の声も  (8月14日22:15)
343名無しさん@3周年:02/08/14 23:04 ID:OLn/l78X
刑事告発された皆様方









ご苦労様です。
344名無しさん@3周年:02/08/14 23:04 ID:dq/kRBQd
大社啓二
責任とって首吊れ
345名無しさん@3周年:02/08/14 23:04 ID:X6n/ZDX9
会社ぐるみではなく農水ぐるみだったか
346名無しさん@3周年:02/08/14 23:04 ID:ToIzWxk3
日本ハムの
牛肉味噌漬けのほうが良いのでは。
味噌って何の味噌?
347名無しさん@3周年:02/08/14 23:05 ID:dq/kRBQd
農水のボロが出そうなんで追求やめますた
348名無しさん@3周年:02/08/14 23:05 ID:EGZ6ghOx
まぁ、脳衰省の調査に期待なんかしてなかったけどね。
手続的限界も有るが、そもそもナアナアだし。
349名無しさん@3周年:02/08/14 23:06 ID:FteZ2XiU
農水省はブチ殺せ
いくらもらってんだ?
ふざけんじゃねー
バカヤローが
350名無しさん@3周年:02/08/14 23:07 ID:hMJK7LrX
農水、使えねー
351名無しさん@3周年:02/08/14 23:08 ID:yWneYBrT
役人がしっかりしていればこの国は滅びずに済んだものを。
すべて役人が悪い。
352記事前半:02/08/14 23:11 ID:BYuwjrbO
◆農水省の自粛指導で日ハムの営業再開めど立たず(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/02/20020814ib28.htm

 国の国産牛肉買い上げ事業を悪用した日本ハムによる牛肉偽装・隠ぺい問題で、農水省が
14日、日本ハムの子会社の日本フードの牛肉関係部門に営業自粛を指導したことは、各地で
商品の撤去が相次いでいる日本ハムの経営にさらに深刻な打撃を与える見通しだ。企業イメージ
の悪化による消費者離れが加速して、業績悪化も避けられない情勢になっている。
 日本ハムは今月20日に再発防止策と関係者の処分を発表するが、消費者の信頼回復には、
大社啓2社長以下経営陣の自浄能力が厳しく問われそうだ。
 農水省の須賀田菊仁生産局長から直接、日本フードの営業自粛などを指導された日本ハムの
大社社長は、14日夕、農水省内で記者団に対し、「不信感を買ったこと、ブランドを傷付け
たことに責任を感じる」などと述べた。
 しかし、自身の進退については「考えていない」と引責辞任を否定し、社長自身を含む経営
陣の処分については、今月20日に社内調査の結果報告とともに発表すると語った。
 農水省の指導内容には、日本ハム本体から日本フードへの牛肉供給の自粛が含まれ、事実上、
本体の牛肉事業の営業自粛となる。
353ちょー♪:02/08/14 23:11 ID:Wpx7hgLb
>>346
牛脳味噌かな?
354記事後半:02/08/14 23:11 ID:BYuwjrbO
 食肉部門は日本ハムグループの連結売上高(約9450億円)の約64%を占めているほか、
日本ハム単体でも、牛肉関連事業の売上高は約1400億円に達し、グループの業績に大打撃
を与えるのは必至だ。
 すでにイオンなど大手流通が軒並み日ハム製品の撤去に踏み切っており、現在は販売を継続
しているダイエーなども、農水省の指導や近く行われる刑事告発を受けて、対応を変える可能
性がある。
 日本ハムの大社社長は、「8月の売り上げは(前年比)60%以下に落ち込んでいる」と説
明しており、営業自粛が追い打ちをかけるのは確実だ。このため、市場では、「2003年3
月期連結決算で50億円程度の経常赤字に転落する」(証券系アナリスト)との見方も浮上し
ているほどだ。
 農水省が求めた営業自粛期間も「再発防止策が確立し、グループに周知徹底するまで」とし
ており、現時点では見通しが立たない。
 日本ハムは広告・宣伝活動や、販促キャンペーンの自粛方針を打ち出しているが、販売不振
による減産拡大で、現在国内外に15か所ある工場の一部では、従業員の一時帰休やパート労
働者の解雇などの検討を迫られる可能性もある。  (8月14日21:58)
355名無しさん@3周年:02/08/14 23:12 ID:ffsA7Rbp
どうやらIYは8月中にNをふっかつさせる模様

とセールスが得意先に吹きまくってるんですが・・・・真偽はいかに
356名無しさん@3周年:02/08/14 23:13 ID:NvqYdEx/
日ハムは農水省から天下り受け入れて
今回のことは不問に伏してもらうと(・∀・)イイ!!
357日ハムって最高!!:02/08/14 23:13 ID:o3ADQNVc
日ハムは潰れたりしね〜よ。ヴァ〜ッカ!!へ・へ。

ま、お前ら夏厨やヒッキーやリストラボーイたちには一生理解できないだろうな。
大企業の底力は。
もう一度言おうか?大企業。
だ・い・き・ぎ・ょ・う

お前らがこんなところにヨタ書き込むのを「ゴマメの歯軋り」って言うんだよ。
ちゃんと読めるか?高卒には難しいか?悪かったな。
大卒の大企業社員ならジョーシキなんだけどな。

それはともかく一時的には売り上げは減るだろうけど、すぐに元に戻るよ。
今はな、ウチの商品を撤去した馬鹿スーパーに文句の電話を掛けてるんだよ。
「日ハムを仕入れないならお前の店には行かない」ってな。
俺だってお客様の一人だ、嘘を言っているわけでもないし法に触れることでもない。
小売の連中は俺達の手のひらでコロコロしてればいいんだよ。(笑)
358名無しさん@3周年:02/08/14 23:13 ID:4536HeUO
3人の部長が独自に判断してやったならそれはそれで凄い話
全体が腐ってるのなら会社解散しかあるまい、子も親もハムソ組合も

江藤みたいのがいる限り日本はゼターイ良くならないよ
359名無しさん@3周年:02/08/14 23:13 ID:dq/kRBQd
自民、官僚の国賊どもは自分らの無能さを分かってないらしいな
おまいら、まずは日公を不買により倒産させヤシラを追い詰めますょ
360 :02/08/14 23:14 ID:thgA73h2
>>355
激しく意味不明。
361名無しさん@3周年:02/08/14 23:14 ID:/p7RY7o2
>>357
正直つまらん。
362名無しさん@3周年:02/08/14 23:15 ID:dq/kRBQd
>>357
つまらん
363名無しさん@3周年:02/08/14 23:15 ID:kybrPvnr
つまらそ
364名無しさん@3周年:02/08/14 23:16 ID:FteZ2XiU
>>357
完璧超賎人=部落民
365名無しさん@3周年:02/08/14 23:16 ID:ToIzWxk3
>>357
夏厨にしてもつまらな過ぎ
366 :02/08/14 23:17 ID:thgA73h2
>>357
0点の煽りだな。
もっと修行せよ。
367久米宏:02/08/14 23:18 ID:85R3EgWF
現役工作員の方、退職するなら今のうちかも。ウヒャヒャヒャヒャヒャ…
368名無しさん@3周年:02/08/14 23:18 ID:BYuwjrbO
【写真】

農水省を訪れ、須賀田菊仁・生産局長(左)に頭を下げる日本ハムの大社啓二社長=14日午後6時30分
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/PN2002081401000447.CI0002.jpg

日本ハムグループの牛肉偽装問題について調査結果を公表する農水省の松原謙一畜産部長=14日午後、農水省
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/PN2002081401000397.CI0002.jpg

行政指導を受けたあと、涙を見せながら頭を下げる日本ハムの大社啓二社長(中央)(14日午後6時40分、農水省で)
http://www.yomiuri.co.jp/img/20020814ic45.jpg

報道陣に囲まれ、涙を浮かべ質問に答える大社啓二日本ハム社長(中央)=農水省で14日午後6時43分、米田堅持写す
http://www.mainichi.co.jp/news/journal/photojournal/today/081505-1.jpg

「日本ハム・ソーセージ工業協同組合」の立ち入り調査に入る農水省職員=13日午前10時21分、東京都渋谷区恵比寿
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/nichihamu/img/pix20020813-12.jpg
369名無しさん@3周年:02/08/14 23:18 ID:AxPJQzOZ
農水省があんな手でくるのなら、これはもう本当に日公を潰さんといかんな。
370名無しさん@3周年:02/08/14 23:18 ID:FvoFtlx0
品質には問題無いので
そろそろ日ハム商品が食べたいです!
371名無しさん@3周年:02/08/14 23:20 ID:BYuwjrbO
>>370
表示を偽る会社の商品だから、品質も疑問では?
372名無しさん@3周年:02/08/14 23:20 ID:BYuwjrbO
◆日本ハム社長謝罪 涙を浮かべる場面も 2002年8月15日
http://www.mainichi.co.jp/news/journal/photojournal/today/15-02.html

 「社会をお騒がせし、申し訳ありませんでした」。日本ハムグループによる牛肉偽装疑惑で
14日、農水省から一部営業自粛などの指導を受けた大社(おおこそ)啓二・日本ハム社長は
沈痛な表情で謝罪した。偽装発覚から1週間あまり。業界トップの優良企業を取り巻く環境は
激変し、全国で同社製品を排除する動きが続いている。この日発表された同省の調査で全容が
解明されたとは言いがたく、不信感は強まるばかりだ。
 従業員の間に雇用不安が広がっている点については、「従業員に早く笑顔を与えたい」と涙
を浮かべる場面も。売り上げは60%以下に落ち込み、今回の販売自粛でさらに落ち込む見通
しで、設備投資を凍結したことも明らかにした。
373名無しさん@3周年:02/08/14 23:20 ID:W4gjpxsP
同和 同和 同和〜♪
同和〜を〜たた〜くと〜
ムネオ ヒロム ハンナン〜
埃〜が〜出て〜来る〜♪
374名無しさん@3周年:02/08/14 23:21 ID:chNId596
日本ハムの中華惣菜の酢豚が大好きなんだ。1ヶ月前に始めて買って食べてみたら、自分にとっては最近のヒット物。玉ねぎとピーマンを加えるだけで結構ウマイのが作れるんだ。保存料無添加だし、この中華シリーズは開発者の意気込みを感じるよ。
今日、バスに乗ってダイエーに行って買い込んで来た。
なんかさ、現場で商品開発してる人達は努力してるのに、不買運動がおきると、ちょっと気の毒だ。
虚偽行為に対してそれ相応の罰則を与えるのが当然だが、雪印の場合と異なり毒性のある食品を販売してたのでないなら、この不況下の日本で更なる失業、リストラ、企業倒産を避けるために商品不買は出来れば回避したい思いがある。


375名無しさん@3周年:02/08/14 23:21 ID:dq/kRBQd
日本ハム・ソーセージ工業協同組合と脳淋衰惨省の関係はどうなってまつか?
376名無しさん@3周年:02/08/14 23:21 ID:Ar7K24Wm
>>370
そうか、もう二度と食えないかもしれんからな。
377名無しさん@3周年:02/08/14 23:22 ID:ffsA7Rbp
品質じゃなくて、道義の問題でしょ
378名無しさん@3周年:02/08/14 23:22 ID:yAQwzACu
天下りズラ
379名無しさん@3周年:02/08/14 23:22 ID:r5wixO7+
逮捕され起訴される社員てヤクザの組員のオツトメみたい。
オオコソ親分の為にお縄にかかると。
でもヤクザは出所した組員の面倒もみるんでしょ。
日公組はどうなんでしょ。リストラして、家族を社宅から追い出し路頭に迷わせ、
自殺要員にしてしまうのかな。
380日ハムって最高!!:02/08/14 23:23 ID:o3ADQNVc
どうでもいいよ、お前らヒッキーにつきあっていてもしょうがねーよ。
子会社の連中がどうなろうが知ったことでもないし、工場の高卒労働者が一時帰休しても
気にもしないよ。

>>361・362
お前らの一行レスのほうが「つまらん」
なんか実のあることでも書き込んでくれや(笑)
さて、株価も持ち直してきたし明日もせっせと小売にアタマ下げ(るフリし)てくるかな。
そのあと冷たいビールをキュー!と飲んで、つまみはダイエーで買ったシャウエッセン!!

愚民達よ、もうすこし待ってってくれや。
日ハムの逆襲が始まるぜい!
381名無しさん@3周年:02/08/14 23:23 ID:IGXaZKx0
>>372
優良企業?うまく化けてましたなあ。
モラル0の大阪の超DQN不良企業が実態です。
382名無しさん@3周年:02/08/14 23:23 ID:BYuwjrbO
>>374
日ハム製品で頭をやられたか?
383名無しさん@3周年:02/08/14 23:24 ID:dq/kRBQd
>>380
3点
384名無しさん@3周年:02/08/14 23:24 ID:D092vEr5
また工作員とファイターズキチガイが暴れてるな
385 :02/08/14 23:24 ID:thgA73h2
つーか、もしかしたら>>357

ID: WFF/4E0l

なのかも知れないな。
386名無しさん@3周年:02/08/14 23:24 ID:IGXaZKx0
日ハムいくらダイエーに借りがあるったって不調のダイエーに
3連敗はやりすぎ。
387名無しさん@3周年:02/08/14 23:25 ID:EGZ6ghOx
>>380
散々書いてもツマランものはツマラン。
鯖に負担かけるからヤメレ
388名無しさん@3周年:02/08/14 23:25 ID:zNRb+TK/
ファイターズは、日ハム製品を食べてるから駄目
389名無しさん@3周年:02/08/14 23:25 ID:WzMfZI5h
あの社長、泣きながら日本ハムブランドに傷をつけて申し訳ない、
社員の皆さんに申し訳ないって逝ってた罠。



あ の ー    謝 る 先 間 違 っ て な い で す か ?
390名無しさん@3周年:02/08/14 23:25 ID:uQ6wt5K+
日ハムー農水省が連んでるのがよくわかった。
391名無しさん@3周年:02/08/14 23:26 ID:r5wixO7+
つぅか。
>>357のIDはDQN
なに言っても説得力ナシ。
392名無しさん@3周年:02/08/14 23:26 ID:rAJ/X8CC
日ハム終了
393名無しさん@3周年:02/08/14 23:27 ID:Ar7K24Wm
>>380
おまえのID;o3ADQNVc
やっぱDQNだったのか
高卒の製造部門勤務だったの。
394名無しさん@3周年:02/08/14 23:28 ID:jnU94SR4
ダイエーも日ハムグループの牛肉撤去へ
http://www.asahi.com/national/update/0814/039.html
大手スーパーのダイエーは14日、日本ハムグループが農林水産省から牛肉偽装疑惑について処分を受けたため、
15日から同グループから仕入れた牛肉を全267店の売り場から撤去すると発表した。
今後の仕入れも、同省が再発防止策が確立したと判断するまで中止する。
ただ、ハム・ソーセージは偽装工作の対象ではないので扱いを継続する。
グループ企業で首都圏を中心に展開する大手食品スーパーのマルエツも追随する可能性もある。
(22:33)
395名無しさん@3周年:02/08/14 23:28 ID:uQ6wt5K+
日本フード・日ハム社員、長い盆休みもらって
工作員として会社に貢献しております。
396名無しさん@3周年:02/08/14 23:28 ID:113FrmjA
>>373
エトウを忘れているぞ!
397日ハムって最高!!:02/08/14 23:29 ID:o3ADQNVc
もしかしてお前ら高卒?

何?高卒って書き込んだから「つまらん」って言ってるの?
笑っちゃうね。
ネクタイの締め方教えてやろか?
スーツに白い靴下はNGだぞ。

ヒッキーたちは大企業をネットの風評被害で潰せると思ってねーか。
そういうのを「コップの中の嵐」って言うんだよ。

で、お前らは「ネットの中の荒らし」か?
398名無しさん@3周年:02/08/14 23:29 ID:113FrmjA
>>393
ワラタ
399名無しさん@3周年:02/08/14 23:30 ID:BYuwjrbO
◆産経Webニュース速報!!
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html

2002.08.14 23:03
●日本ハムの牛肉販売を中止。
スーパー大手のダイエーが発表。
鶏肉や豚肉、ハム、ソーセージなどは引き続き取り扱い。
400 :02/08/14 23:30 ID:thgA73h2
DQNの日ハム社員マダ?
401名無しさん@3周年:02/08/14 23:30 ID:uQ6wt5K+
>394
残るは、イズミヤだけか?
402名無しさん@3周年:02/08/14 23:30 ID:dq/kRBQd
>スーツに白い靴下はNGだぞ

ふーん
403名無しさん@3周年:02/08/14 23:31 ID:EGZ6ghOx
>>397
必死に書いてもツマランものはツマラン。
何度も書かせるな、ウザイ。
404名無しさん@3周年:02/08/14 23:31 ID:dxGx6xFL
もう許せん! 我慢の限界だ!

【国際】海図の指針「日本海」削除へ★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1029329822/

【国境】韓国が不法占拠している竹島を国立公園化する方針★8【侵略】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1029205597/
405 :02/08/14 23:32 ID:thgA73h2
なんか、リアル基地害が1人まぎれ込んでるな(笑
IDが、DQNの・・・。
406名無しさん@3周年:02/08/14 23:33 ID:113FrmjA
<日本ハム>農水省が子会社の営業自粛指導 調査結果を発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020815-00000078-mai-soci

日ハム、牛肉事業を自粛
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020814-00000013-yom-soci


本文長いのでタイトルのみ
407名無しさん@3周年:02/08/14 23:33 ID:Ar7K24Wm
>>397高卒製造部員
おまえんとこでは牛をネクタイで絞めてるのか。
408名無しさん@3周年:02/08/14 23:34 ID:IGXaZKx0
【経済】7月の企業倒産、戦後最悪の1814件
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1029334889/l50

真面目で小さな企業は大きくて悪質な企業に潰されます。
409名無しさん@3周年:02/08/14 23:34 ID:BYuwjrbO
◆ダイエーも日ハムグループの牛肉撤去へ (朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/nichiham/K2002081402049.html

 大手スーパーのダイエーは14日、日本ハムグループが農林水産省から牛肉偽装疑惑につい
て処分を受けたため、15日から同グループから仕入れた牛肉を全267店の売り場から撤去
すると発表した。今後の仕入れも、同省が再発防止策が確立したと判断するまで中止する。た
だ、ハム・ソーセージは偽装工作の対象ではないので扱いを継続する。グループ企業で首都圏
を中心に展開する大手食品スーパーのマルエツも追随する可能性もある。  (22:33)
410日ハムって最高!!:02/08/14 23:35 ID:o3ADQNVc
>>403

実  の  あ  る  事  を  書  け  !

何  度  も  言  わ  せ  る  な  !

ボ  ク  つ  ま  ん  な  〜  い

っ  て  言  っ  て  可  愛  い  の  は 

幼  児  だ  け  (笑)
411名無しさん@3周年:02/08/14 23:35 ID:Yk3nPcrw
腹心「社長、今日の農水省での記者達との質疑応答に会社の命運がかかってます。」
社長「オレにどーしろってんだよ!?」
腹心「いいですか社長、まず記者の質問に答える前に声を詰まらせて下さい。」
社長「何でだよ!」
腹心「泣くんです。そうすればお客が2割程度戻ってくる試算ができてます。」
社長「泣きマネか!よ−しっ大社頑張っちゃうゾ〜」
412名無しさん@3周年:02/08/14 23:35 ID:113FrmjA
>>410
オマエモナー
413元100%子会社社員:02/08/14 23:35 ID:a4UYlfNj
>>380
言っておくが、製造業で現場を馬鹿にしてるようではろくな
管理職になれないのでは。基本が解ってないねぇ。
少なくともあんたみたいなやつには誰もついてこないのでは
414こいつ莫迦か?:02/08/14 23:35 ID:LvJlRo8x
404 名前:名無しさん@3周年 :02/08/14 23:31 ID:dxGx6xFL
もう許せん! 我慢の限界だ!

【国際】海図の指針「日本海」削除へ★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1029329822/

【国境】韓国が不法占拠している竹島を国立公園化する方針★8【侵略】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1029205597/


415名無しさん@3周年:02/08/14 23:36 ID:EGZ6ghOx
>>410
ワハハ
416名無しさん@3周年:02/08/14 23:36 ID:dq/kRBQd
410
WOULD YOU PLEASE KINDLY SHUT THE FUCK UP.
417名無しさん@3周年:02/08/14 23:37 ID:IGXaZKx0
>>405
ID、DQNが「日ハムって最高!!」 激しくワロタ。
418名無しさん@3周年:02/08/14 23:37 ID:FR288wRY
ここでシャウエッセンがうまいと言っている奴がいるが
味覚障害じゃないのか?
確かに昔はうまかったがここ3年は味が落ちてまずくて食えないぞ
脂っぽいし臭い
消えても問題なし
419 :02/08/14 23:38 ID:Y0E0qr0Y
>>417
でもそのIDも20分の命だ。
420日ハムって最高!!:02/08/14 23:38 ID:o3ADQNVc
>>416
NO!
421目ハムって最高!! :02/08/14 23:39 ID:FteZ2XiU
ごめんなさい
僕は部落民です
お父さんが勤める会社の悪口を言われて
頭にきてしまったのです
422名無しさん@3周年:02/08/14 23:40 ID:113FrmjA
420 :日ハムって最高!! :02/08/14 23:38 ID:o3ADQNVc
ごめんなさい
僕は部落民です
お父さんが勤める会社の悪口を言われて
頭にきてしまったのです
423名無しさん@3周年:02/08/14 23:40 ID:dq/kRBQd
>>420
REPLY IN A SENTENCE.
424名無しさん@3周年:02/08/14 23:41 ID:BYuwjrbO
◆日ハム事件、若旦那と大番頭の関係…「腹心を見殺し…」大社社長に厳しい追及
http://www.zakzak.co.jp/top/top0814_3_03.html
425名無しさん@3周年:02/08/14 23:43 ID:j/KgXiyl
勝ち星をしっかりもらってから撤去するとはとんでもない悪党だな>ダイエー
これで八百長疑惑が確信に変わった。
426名無しさん@3周年:02/08/14 23:44 ID:ClLDlcRj
ただの妄想を確信か。こりゃ困った。
427名無しさん@3周年:02/08/14 23:44 ID:rMcdkQCI
おいおい。いきなり泣き落としかよ(w
今頃、キャバクラでおねーちゃんのおっぱい揉んでるとこフォーカスされてたりしてな。
428名無しさん@3周年:02/08/14 23:44 ID:py8HZqft
そもそも今回の件、日公はなんでバレたんだっけ?
429日ハムって最高!!:02/08/14 23:45 ID:o3ADQNVc
>>413
食品メーカーで生産ラインは高卒サマのテリトリーだよ。

俺達大卒社員にはアンタッチャブルな危険地帯さ。

不潔なラインの連中にアタマ下げるくらいなら、ハムを喉に詰まらせて死んでやる!
工場の連中はいつまでたっても「生きた機械」だよ。(笑)
そんな連中のご機嫌とってどうする?
430名無しさん@3周年:02/08/14 23:45 ID:qiYQpNuy
>>418
俺もそう思う。何でここ数年であんなに不味くなったんだろう?
よほど材料のグレードを落としたのか?
431名無しさん@3周年:02/08/14 23:45 ID:NdR21ySF
田代さん、泣いてたな。
432名無しさん@3周年:02/08/14 23:45 ID:ZC4ZtymD
日ハム社長泣くなよ!ムカツク!
消費者をたかばるのもいいかげんにしろ!
売り上げが60%以下になったって?当たり前だ!いっそ潰れてしまえ!
433?@:02/08/14 23:45 ID:+WCNWUJe
>>DQN

1年ぐらい前にな、
「お前等、悔しかったら宗男先生を失脚させてみろ!」って
書き込んでた奴もいたよ。
434名無しさん@3周年:02/08/14 23:46 ID:qiYQpNuy
>>429
これがいわゆる叩かれて喜ぶネット上のSM趣味者の「燃料」ってやつ?
435名無しさん@3周年:02/08/14 23:47 ID:Qsd83jSK
涙ながらにTV出てたね〉社長
( ´,_ゝ`)プ ざまあねぇな
436名無しさん@3周年:02/08/14 23:47 ID:87W7ddS/
>>418 >>430
なんか工場によってうまいまずいの差があるらしいよ。
食べ物板かどっかのスレで見た。
437名無しさん@3周年:02/08/14 23:48 ID:NdR21ySF
真紀子もだったな。
438名無しさん@3周年:02/08/14 23:48 ID:Ar7K24Wm
>>434
単なる夏厨(DQN)
439名無しさん@3周年:02/08/14 23:49 ID:H4lehtMn
どうせ雪印同様
復帰するんだろ
440田中幸雄:02/08/14 23:49 ID:im3PMtBQ
三連敗してやったのに・・・。
441名無しさん@3周年:02/08/14 23:49 ID:dq/kRBQd
百歩譲って大社が知らなかったとしてもだ、グループの責任者として
責任を取るべきではないのか??

429の煽りは偏差値35だが、食品業界はやはりレベルが低いとしか言いようが無いな
442名無しさん@3周年:02/08/14 23:51 ID:qiYQpNuy
>>436
とにかく千葉県内のを作ってる工場は駄目駄目。スカスカのこくのない味で
脂っぽいだけ。最低。
443名無しさん@3周年:02/08/14 23:51 ID:py8HZqft
ID.DQN は多分、あの愛媛か徳島で発狂してドア
ガンガン締めてたハゲじゃないか?
444名無しさん@3周年:02/08/14 23:52 ID:Ar7K24Wm
>>436
「独断で味決めました」
って言ってるの。
445名無しさん@3周年:02/08/14 23:52 ID:113FrmjA
DQNは既に脳がプリオン状態なのれす(w
446名無しさん@3周年:02/08/14 23:54 ID:jnU94SR4
>>443
もしかしたら自分のIDが“DQN”であるのを知って下手な演技をしてるのかも。
447名無しさん@3周年:02/08/14 23:54 ID:dq/kRBQd
>>俺達大卒社員


  帝 京 卒
448元100%子会社社員:02/08/14 23:55 ID:a4UYlfNj
>>429
おまえ自分で自分の会社の製造ラインが汚いなんて言ってどうするんだよ。
勝手に机上の空論で物事進めてば。
そのうち工場社員に襲われるんでないの。
もっとも折れは製造部門でなかったけど少なくてもおまえみたいなやつがいる会社
早いとこ辞めてよかったわ
449日ハムって最高!!:02/08/14 23:58 ID:o3ADQNVc
>>447

帝京って国立大学か?
工場にはいるかもな。

生産現場が会社を引っ張るのはホンダやソニーの話だよ。
自分の会社を悪く言ってもしょうがないけど、工場は「馬鹿の巣」
450名無しさん@3周年:02/08/14 23:59 ID:dq/kRBQd
>>不潔なラインの連中にアタマ下げるくらいなら

そうだな、これでは門外漢としか言いようが無い
HACCPって知ってる? まあただの煽りだから仕方ないか
451名無しさん@3周年:02/08/15 00:00 ID:3lhamkzb
日ハムって最高!! おまえID変わったらいなくなるだろ(w
452名無しさん@3周年:02/08/15 00:00 ID:jnGDWWfU
>>449
なんかとてつもないコンプレックスを抱えていることだけはビンビンに
伝わって来ます。働いたことあんの?
453名無しさん@3周年:02/08/15 00:01 ID:VCdfy/Mq
この社長は役者だねぇ。今さら何言ってんだ?
454名無しさん@3周年:02/08/15 00:01 ID:NqVj9RfI
>>450
雪印もハサップ取り入れていたりする。
455名無しさん@3周年:02/08/15 00:02 ID:mxmBT0Dd
8月15日(木)【プロ野球結果】
■ダイエー0−10日本ハム 22回戦11勝11敗 福岡ドーム・夜(観衆45,000人)
 製品撤去に怒り爆発 打線も爆発

 日本ハムが大量点で連敗を止めた。初回石本の先頭打者ホームランから打者一巡した
 四番オバンドーまで十者連続ホームランで試合を決めた。前日日本ハム製品の撤去を
 発表したダイエーに対し選手全員怒りを爆発させての激勝だった。
 「信じていたのに・・・」と勝利にも選手達に笑顔は無く、うなだれてバスに乗り込んだ。
456名無しさん@3周年:02/08/15 00:02 ID:CuQ/yesL
457名無しさん@3周年:02/08/15 00:02 ID:S6Squva7
>>454
しかも大阪工場でな。
458名無しさん@3周年:02/08/15 00:03 ID:2IbG88y6
泣こうが喚こうが、初動の不遜な態度が性根
459名無しさん@3周年:02/08/15 00:03 ID:PGeKuwqS
>>449
国立(旧帝大)の農学部出て工場に居ますがなにか?
460名無しさん@3周年:02/08/15 00:03 ID:CuQ/yesL
日テレで社長が泣いてたよ
「社員が可哀想」
だとよ(w
誰も彼にマスコミ対策教えてやらないんだね
かなり嫌われている模様
461名無しさん@3周年:02/08/15 00:03 ID:3lhamkzb
IDが"ham"になりますた
「日ハムって最高!!」
462名無しさん@3周年:02/08/15 00:04 ID:XPPxgqbV
脱線しますが、、、、

今日の田代尚子ちゃんの涙はホント良かった。
それに比べてここの社長の嘘泣きは。。。。。
463名無しさん@3周年:02/08/15 00:04 ID:dtnZ1fN0
 も う だ め ぽ

ハムなんてここから買わなくても他の良心的なメーカー(あれば)から
いくらでも買えるからな
464日ハムって最高!!:02/08/15 00:04 ID:Ws+JdiUJ
みんなゴメン。ウソついてた。ほんとは朴は中卒のBでKです。
465名無しさん@3周年:02/08/15 00:05 ID:S6Squva7
サミットには「在庫なくなり次第日ハム製品販売停止」って有るらしいんだけど
ホント?
466名無しさん@3周年:02/08/15 00:05 ID:5lYhywmp
おーい、DQNよ
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=l&board=1002282&tid=ffckdca5oa5e0&sid=1002282&mid=6375
ここにも書いてくれや。楽しいから
467名無しさん@3周年:02/08/15 00:07 ID:vc0Oy+uu
社長にとって大事なのは
 
日本公のバカ社員共>>>>>>∞>>>>>>>消費者&納税者&日本国
 
らしいな
468名無しさん@3周年:02/08/15 00:08 ID:PGeKuwqS
はっきり言って
日ッパムは業界に多大な影響力を持ってるから
これで逝印みたく凹む事は無いんだけど
でも、今まで偽装以外にも輸入牛肉の市場操作やなんたら
阿漕な商売してきたからな・・モット叩かれてよし!
469名無しさん@3周年:02/08/15 00:09 ID:NqVj9RfI
このスレは次から次へと神が光臨するなぁ。
毎晩目が離せないよ。
470名無しさん@3周年:02/08/15 00:10 ID:9dl/psZg
消費者より社員が大切らしい
心中してね(W
471名無しさん@3周年:02/08/15 00:11 ID:CPMRnORs
フジの田代アナが泣いた?
なんで?
472名無しさん@3周年:02/08/15 00:12 ID:Uen4zIWp
「竹島」が韓国に支配される?
今、日本の領土である竹島(島根県の一部)が危機にさらされています。
歴史的に見ても日本の領土である竹島。しかし現在、韓国軍が駐屯しています。
今回韓国はさらに竹島を「国立公園に指定」する動きを見せています。
国家の基本、領土が侵されているのにマスコミは一切報道しません。
国民のほとんどはこの緊急事態を知りません。
そこでより多くの人にこの事態を知ってもらえるよう、問題提起のため、
マスコミを動かすため下のページのカウンターを増やしましょう!
竹島についてhttp://www.pref.shimane.jp/section/takesima/top.html
↓↓↓関連↓↓↓
記事:http://www.sankei.co.jp/news/020812/0812kok040.htm
実況板:http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1029205597/
↓↓↓カウンター本部↓↓↓ 「目標100万ヒット!田代、住基ネット祭りに続け」
祭り板:http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1029231111/l50
473住基ネット反対しる!!!!!:02/08/15 00:13 ID:ZgOYb6u2
ためしてガッテン 2002年7月25日再放送
夏休み親子で挑戦!(1)驚きの味!手作り豆腐 親子作れる楽しい豆腐!!お盆の暇つぶしに!

あと、住基ネット反対しる!住基ネットの情報は集約するのではなく分散すべきだ。
年金番号や自動車免許番号、自転車の防犯登録ナンバーのようにのようにそれぞれ組織ごとにバラバラに管理して
ハッカーや一部の悪い官僚に悪用されないように分散させよう。

〒000-0000
市区町村長殿
          住所
          氏名
 私は自分が住んでいる町が好きです。
でも国民ひとりひとりに共通番号(住民コード)をつける
住民基本台帳ネットワークシステムには反対です。私
はこれまでどおりの行政サービスで十分です。
そこでお願いがあります。
1、私に住民票コードをつけないでください。
2、すでに私に住民票コードをつけてしまっているので
 あれば、抹消してください。
3、住民票コードを書いた通知を私に送らないでください。
4、これまでどおりの行政サービスをよろしくお願いします。
 以上のことを実行していただければ、旅先から住民
票がほしいとか、役所に住民票を取りに行くのが面倒
だとか、そういうわがままは言いません。お約束します。
          by櫻井よしこ先生テンプレート

住基ネット反対&豆腐作り
http://www53.tok2.com/home/aya/index.html
http://www53.tok2.com/home/dht/index.htmlミラー1
http://popup3.tok2.com/home/bsg/index.htmlミラー2
http://popup3.tok2.com/home/dfd/index.htmlミラー3
474名無しさん@3周年:02/08/15 00:14 ID:CuQ/yesL
とかく消費者とは
誠実なメーカーよりも
詐欺まがいメーカーの方に引きづられるものだ
CMに莫大な金を使い
着色料や香料まみれの商品を「おいしそう」「いい香り」と喜んで口に運ぶ
誠実にやったところでなんの評価もされないなら
添加物で手抜き商品バンバン出荷して
人気のあるタレントCM消費者で釣った方が商売の効率はぜんぜんいいもんね
なのに不祥事がバレた途端に裏切られたとか言いやがって
最初からものすごい勢いで裏切られてるっつうの!
475名無しさん@3周年:02/08/15 00:17 ID:WnRrReqT
もうそろそろやめようよ。
日本ハムが○○ハムになったらやだよ
476名無しさん@3周年:02/08/15 00:18 ID:R1IfnOTn
>>475
三菱ハムに決定です。
477名無しさん@3周年:02/08/15 00:19 ID:1z1Bs/jm
〉471
日航の特集、遺族の想いを聞いてうるるん。
478名無しさん@3周年:02/08/15 00:20 ID:vEPI1SA4
>>475
○○に文字入れて正解だと日本ハムが
賞品くれるのかな。
479名無しさん@3周年:02/08/15 00:21 ID:o3ME79Fs
社員の為に泣くより
騙してきた客に土下座しろや
480名無しさん@3周年:02/08/15 00:23 ID:R1IfnOTn
穴でユニクロハムかな。
481名無しさん@3周年:02/08/15 00:26 ID:PIEIue1S
>>479
世論が盛り上がれば土下座も辞さず。
社員だって捨て駒。一族が守れればいい。
482名無しさん@3周年:02/08/15 00:27 ID:5lAfTbRU
日ハム離れ加速は不可避、営業再開のめど立たず
http://www.yomiuri.co.jp/02/20020814ib28.htm

>大社啓2社長以下経営陣の自浄能力が厳しく問われそうだ。

社長が2人いるようです。
483名無しさん@3周年:02/08/15 00:28 ID:vxPyDPUK
毎日毎日品質が悪くも無いのに何百dもの製品が焼却処分されてる現実を
みんな知ってるの?
食べたくても食べられない人達を思うとこの飽食の日本。。。
やりきれん。
買う買わないは消費者が選ぶのもの。
小売店が選ぶなゴルァ!
484名無しさん@3周年:02/08/15 00:28 ID:uBTqDuPS
        ヽ    _____,.............._
     \    ,.-'"::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
       .i ,;il||||lli;,  ,;il||||||||||lli;,. :::::::::::::::l  見える!私にも敵が見えるぞっ!
       { ,., "       ,.,  ::::::::::::::::}
       ゝ,tiiilllli;,   ,tiill|||lli;, ..:::::::::::::::::}
        丶.i'°i' i   i'° ) ..:::::::::::::::::/
        〉.ゝ-'_,.l   ゝ--'  ::::/⌒ヽ/
        l   (_      "    6 ,ノ
        ヽ   ,‐‐‐‐、     ,'-‐
         ゝ,  ゝ__,ノ    ,. }
           丶、_‐   _,...-',-'"~ヽ、
          ,.-'" .l ̄ ̄./     >ヽ
         / .{   ヽ /    /   \
        /  i'   /    /      ヽ
       /   \ /    /         .ヽ
      ./    /    /            }
485名無しさん@3周年:02/08/15 00:28 ID:lPU1wmly
もう一族が経営から手を引くしか生き残る道は
なくなった。
486名無しさん@3周年:02/08/15 00:28 ID:Ww98IMih
大社一族なんとかならんか?
あの涙は茶番。
泣きたいのは子会社営業部長3人。
487名無しさん@3周年:02/08/15 00:30 ID:KNLK7gj0
日公社長さん
信頼回復のチャンスをって
あんたが居座ってちゃ駄目だろ
ってTVの前のおばちゃん達は逝ってます
488名無しさん@3周年:02/08/15 00:31 ID:R1IfnOTn
>>482
二が2になってる。読売恥。
489名無しさん@3周年:02/08/15 00:31 ID:Ww98IMih
日ハム札幌移転反対。
球団経営資格なし。
490名無しさん@3周年:02/08/15 00:31 ID:SH5NYosl
>>483
だったら貧しい人にタダで配ればいいじゃん
消却するのは企業の勝手で別に消費者のせいではないな
491名無しさん@3周年:02/08/15 00:34 ID:vc0Oy+uu
>>483
悪徳企業としてこれだけ大々的に報道されている日本ハムの製品なんか売ってたら
店のイメージが悪くなるだろが。
小売り販売店の経営者として当然の対処だろが
492名無しさん@3周年:02/08/15 00:34 ID:vxPyDPUK
>>490
返品されたモノをタダとはいえ再利用したら
それはそれでまた問題になるだろ。
どこかの企業みたいに。。。
493 :02/08/15 00:38 ID:yWTQBjb1
なんか、日公の製品を食べたら気持ち悪くなった事が
しばしばあるんだけど、もしかして!!
494名無しさん@3周年:02/08/15 00:38 ID:jgCQytqU
67 名前:もぐもぐ名無しさん
でも、最大の問題はさ、まだあまりとりあげられてないけど、
政府がキロ700円で国産牛肉かいあげる情報を他社より早く知って、
国産牛肉を安く買い叩いて、差額をぼろもうけしたことだよ。
937トンって業界2位の業者の倍以上だよ。

495名無しさん@3周年:02/08/15 00:38 ID:QIvCfSPj
>>460
この社長、最後まで消費者にも納税者にも謝らなかったね。
496名無しさん@3周年:02/08/15 00:39 ID:2IbG88y6
社員に申し訳ないじゃないだろ、国の金チョロまかそう(騙し取る)
としてすみませんだろ!
497名無しさん@3周年:02/08/15 00:41 ID:ZOYI4d4o
だれかが言っていたけど、日公ってヤクザみたいだな。
それともオオコソ一族がヤクザもの。
498名無しさん@3周年:02/08/15 00:46 ID:CuQ/yesL
消費者にも納税者にも謝らないということを
マスコミはわざと突っ込まない
いつまで恥を晒し続けるのか?
かなり笑える
499 :02/08/15 00:47 ID:nXdeUUJL
業界順位リスト希望
500名無しさん@3周年:02/08/15 00:47 ID:HuE289ed
補助金搾取。
おれらが大変な思いして出してる税金のドロボー。
というわけで、大きなペナルティーは 当たり前でしょ。
501名無しさん@3周年:02/08/15 00:47 ID:lPU1wmly
完全に手打ちだ。江藤が裏で動いた。
502名無しさん@3周年:02/08/15 00:48 ID:9dl/psZg
もったいないから北朝鮮に送るとか言ったら
怒り出すだろうな
503名無しさん@3周年:02/08/15 00:48 ID:cp9SYLPM
3人の部長が同じ日に同じ手口を考えるとは、偶然て恐ろしいですね。
あらぬ疑いかけられそうだったけど、脳衰省の無罪判定で疑いが晴れました。

来週からばかすか売りますよ!
504名無しさん@3周年:02/08/15 00:50 ID:87hSRtm+
>>455
木曜はパリーグは休みな罠
505名無しさん@3周年:02/08/15 00:52 ID:uHFMkmzN
もう社員はいないのか
つまらんな
506名無しさん@3周年:02/08/15 00:53 ID:o8uNfSgG
中国政府「わが国の農薬入り野菜や殺人ダイエット漢方の事を伏せるため、日ハムを叩くように日本のマスコミは頑張りなさい。日ハム製では死なないが、中国製では死ぬからな。」
507名無しさん@3周年:02/08/15 00:55 ID:M06IeG+M
強引ドア閉めハゲ野郎、俺は許さん。
508名無しさん@3周年:02/08/15 00:56 ID:vxPyDPUK
騙し取ったのはたかが100万前後の金。
ツケはデカイね。
返品の製品は国内じゃ問題になるんで
他国の紛争地域に投下だな。
509名無しさん@3周年:02/08/15 00:58 ID:Ou1/mogc
私は、税金をちゃんと払っていますが、税金とは収入等の大小に
より多い人ほど多く払う仕組みになっています。
ここで、勘違いしてはいけないことは、税金は納税額の多い人の為に使うのではないんです。
集められた税金は納税額の多い少ないに関係なく、全ての人の為に使うんものなんです。

今回の牛肉の買い取り制度は、税金の使われ方として公平かどうかわかりません。
しかし、上場企業を信用し、お互いにできるだけ経費を掛けずに買い取りが出来る
制度でした。
でも、これを悪用した企業の責任は重いんです。
言い換えれば、国民の為に使われる税金を盗んだんです。
国民が被害者です。早く謝罪するべきです。
510 :02/08/15 01:04 ID:yWTQBjb1
視聴者の共感

田代アナの涙 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>某社長の嘘泣き
511名無しさん@3周年:02/08/15 01:10 ID:x1CBg2nm
>>482
まだ直してねーぞ。yomiuri
512名無しさん@3周年:02/08/15 01:14 ID:mqG9RkkJ
>この社長、最後まで消費者にも納税者にも謝らなかったね。

んなこた考えた事もないだろ
513名無しさん@3周年:02/08/15 01:16 ID:hCs4nb5O
ニュース速報+板の継続スレッドに対するひろゆき氏の見解
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1029268795/l50

このまま#9ここで立てますか? 自分としては「実況」に移しても
いいかなとおもうのですが。 
スレ違い? はい。上記スレで議論しませう。
514名無しさん@3周年:02/08/15 01:20 ID:hCs4nb5O
513ですが、上記より一部コピペ

495 名前:ひろゆ子 ◆HRUNYAXA 投稿日:02/08/13 17:27 ID:Xk3LYhrL
日ハムとか新しい情報がでてきたり、日常的に報道されてたりとか、
関心が続いてるのであれば+でもいいと思いますが、
たんにシリーズ化してるのであれば、実況でよいかと。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1028957280/495
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

これからは継続スレをニュース実況板で続けることも多くなるかと思います。
兄弟板として同じように使用してください。
515名無しさん@3周年:02/08/15 01:38 ID:4GvB6ynp
ドア閉めハゲの情報持っている香具師いねーの?

工作員、ろくな仕事してねーんだから情報くらい出せ。
516名無しさん@3周年 :02/08/15 03:25 ID:+QmSM6RA
>>501
バレマシタ・・・。
証拠つかめずで手打ちって事でしょうね、残念。。。
517名無しさん@3周年:02/08/15 03:28 ID:9j4afdL8
大社一族も相当悪だが、東一族もかなり悪っぽいぞ。
そろそろ真打・工作員出てこねえかな?
518アナリスト:02/08/15 03:54 ID:HrWheSEg
企業というものは、消費者、株主、従業員に対する責任がある。その為、売上、利益
を確保しなければならない。しかし、その前提条件として、企業は、社会的責任を負
わなければ、ならない。最近では、環境問題がよくとりあげられるが、最も重要な前
提は、順法精神があげられる。これを無視した企業は排除されなくては、ならない。
519名無しさん@3周年 :02/08/15 03:55 ID:+QmSM6RA
>>517
東一族とは日ハム東副社長の事ですか?
520名無しさん@3周年:02/08/15 04:08 ID:8hs9AAob
禿げしくドア閉めただけなのに、、そんなにボコらないでくれよ。
521名無しさん@3周年:02/08/15 04:16 ID:RJYpvifQ
悪いけどニチハム製品は金輪際買うことはありません。

ところで田代アナがエッチしたらどんな感じなんだろぅ・・・
522 :02/08/15 04:18 ID:cp3kXta1
人を騙して金儲けする奴は日本公に限らず皆逝って良し!
523名無しさん@3周年 :02/08/15 04:21 ID:+QmSM6RA
証拠つかめずで安心して夏休み!
く、くやしい。
追求が甘いぞ!!!!
524名無しさん@3周年:02/08/15 04:27 ID:dZ9a9/ni
愛川欽也パックインジャーナルより日刊ゲンダイ二木の隠語
声の大きい議員:ムネオ
大阪の業者:ハソナソ
名古屋の業者:フヅチク
525名無しさん@3周年:02/08/15 04:29 ID:pxZxnhR9
シャうエッセンが食いたい
526名無しさん@3周年:02/08/15 04:32 ID:W54lvbH4
先週は強硬姿勢のように見えた農水が
今週になって幕引きにかかった。
責任追求は大社の手前で止めるということで話ができあがったんだろうな。

新事実が出てきても、後は司法に任せる、で逃げるということか
527名無しさん@3周年 :02/08/15 04:35 ID:+QmSM6RA
357は日ハム現役DQN社員

日ハムは潰れたりしね〜よ。ヴァ〜ッカ!!へ・へ。

ま、お前ら夏厨やヒッキーやリストラボーイたちには一生理解できないだろうな。
大企業の底力は。
もう一度言おうか?大企業。
だ・い・き・ぎ・ょ・う

お前らがこんなところにヨタ書き込むのを「ゴマメの歯軋り」って言うんだよ。
ちゃんと読めるか?高卒には難しいか?悪かったな。
大卒の大企業社員ならジョーシキなんだけどな。

それはともかく一時的には売り上げは減るだろうけど、すぐに元に戻るよ。
今はな、ウチの商品を撤去した馬鹿スーパーに文句の電話を掛けてるんだよ。
「日ハムを仕入れないならお前の店には行かない」ってな。
俺だってお客様の一人だ、嘘を言っているわけでもないし法に触れることでもない。
小売の連中は俺達の手のひらでコロコロしてればいいんだよ。(笑)
528名無しさん@3周年:02/08/15 04:37 ID:nsbG1cU5
ゴマメの歯軋り
529 :02/08/15 04:39 ID:cp3kXta1
>>527
IDがDQNだからね。
530名無しさん@3周年:02/08/15 04:39 ID:dZ9a9/ni
大企業という問題ではなく、組合トップに絡んできたから
これ以上はマフィアの領域だから無理なんでしょ。
食肉マフィアってのはデンマークにも居るんだって。
531名無しさんといっしょ:02/08/15 04:40 ID:lKxEQoeh
社長を護るために生贄になった「詐欺罪」で告発される部下があわれ。
ダスキン(ミスド事件)じゃないが、「この話は墓場までもってゆけ」とか
言われているのでは? と疑いたくなってくる。
532名無しさん@3周年:02/08/15 04:42 ID:W54lvbH4
日ハムはワンマンオーナーの典型的中小企業が大企業病にかかったようなもんだろ。

>527
やっぱりつぶれた方がよさそうだな
533名無しさん@3周年:02/08/15 04:52 ID:RJYpvifQ
すべては部下の勝手な行動で・・・・

上役もDQNだが、大企業につとめてるやつも身勝手DQNだな
「ゴマキの歯張り」とかわけのわかんねーこといってるしさ
つぶれないんだろうけど、製品はかわねーって。
534名無しさん@3周年:02/08/15 04:59 ID:nsbG1cU5
チクビの歯軋り
535アナリスト:02/08/15 04:59 ID:HrWheSEg
>>527
昨年のBSE問題以降、消費者の意識は激変している。ハム・ソーセージ等の商品は、
他社のもので代替できる。1つのブランドを育て上げるには、時間がかかるが
一度傷ついたブランドを再生させるのは、育て上げるよりはるかに、大変なこと。
トップブランドの社員ほど陥りやすい、大企業病にならない事。井の中の蛙状態
に、なっておられるのでは?
536名無しさん@3周年:02/08/15 05:22 ID:PIEIue1S
>「日ハムを仕入れないならお前の店には行かない」ってな。

現時点でこんなの日ハム関係者しかいないのに、それで効果が出ると思ってる
浅はかさが、さすが日ハム関係者。
537名無しさん@3周年:02/08/15 05:22 ID:zrbXLz5y
≪大社理事長辞任へ 牛肉偽装≫
http://www.sankei.co.jp/news/020815/morning/15iti001.htm

昭和56年から理事を務めていたそうです。
そりゃ牛肉でなくてもも腐る罠。
538536:02/08/15 05:26 ID:/ufU2Ijm
ここまであからさまに尻尾切りを認めるとはね。
脳衰省の思惑はなんなんだ。

http://www.yomiuri.co.jp/04/20020814ic45.htm
539 :02/08/15 05:31 ID:35PQJpoc
日ハム不買い運動はじめます。
取締役一同が公式の場で土下座するまでです。
540名無しさん@3周年:02/08/15 05:35 ID:nsbG1cU5
かうわけない

だれが買うの?

解散だろうね
541名無しさん@3周年:02/08/15 05:35 ID:W54lvbH4
>538
農水は先週はやる気だったが、今週は幕引きにかかってる。
先週末に何かあったんだろ。
542名無しさん@3周年:02/08/15 05:44 ID:zrbXLz5y
>>541
農水族議員の不当介入。おそらく江藤。
543名無しさん@3周年:02/08/15 05:48 ID:dZ9a9/ni
後藤田正晴と野中広務をヨイショするTBSの意図を考えてみた
544名無しさん@3周年 :02/08/15 06:06 ID:xxzvNyco
これって去年BSEがわかったとき ムネヲ、松岡なんかが強引に決めた
牛肉買い取りから始まってるんでしょ 
外務以上に癒着の深い 農水の官僚、政治家、業界のつながりを
徹底的に暴かなければトカゲの尻尾きりで終わりでしょう
545名無しさん@3周年:02/08/15 06:14 ID:PIEIue1S
消費マインドを凍結させた武部が日ハムをスケープゴートにして、
厳しくあたることで、自分の罪が軽減されるとでも考えてるんだろ。
こんなバカになんのペナルティも与えられない小泉もさっさと消えろ。
546名無しさん@3周年:02/08/15 06:20 ID:nsbG1cU5
武部も一緒に消えてくれ
547名無しさん@3周年:02/08/15 06:22 ID:FfhYwk8u

ハーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーム
548名無しさん@3周年:02/08/15 06:26 ID:nsbG1cU5
所詮ハムだしな
無くても困らん
549名無しさん@3周年:02/08/15 06:26 ID:XBSXA2GL
238 :名無しさん@3周年 :02/08/14 21:46 ID:D+d7/eXr
>>229
親はもう車椅子の生活で、もうだいぶ体も弱ってるんよ(マジ)

数年前まで球団オーナーとしてたびたびTVにもでていたが
もう人前に出られない状態にあることは確かだな。
550名無しさん@3周年:02/08/15 06:36 ID:/f+g0XPe
農水省よ、日本ハムつぶすと天下り先が無くなるから、手を緩めたのか?
そう言う事であれば許さんぞ!国民として!官僚の腐敗は許さんぞ!
551名無しさん@3周年:02/08/15 06:37 ID:nsbG1cU5
武部は神
552名無しさん@3周年:02/08/15 07:06 ID:C8TNad/u
農水省胡散臭いな
なんでそんなに早く日ハムの関与がなかったって断定できるのだ?
断定できる証拠もないのに
553名無しさん@3周年:02/08/15 07:21 ID:GKmhtn7K
日本ハムは絶対つぶさせません!っていってる香具師がいる
554名無しさん@3周年:02/08/15 07:22 ID:q2Uc6o4W
日本ハムはだめぽ






555名無しさん@3周年:02/08/15 07:30 ID:6VD+BWa+
◆松原農水省畜産部長の会見要旨 日本ハム牛肉偽装
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2002081401000534_Detail.html

 14日、記者会見した松原謙一農水省畜産部長の主な発言は以下の通り。

 一、(牛肉偽装が各営業部長の独断で行われたと判断したことについて)日本ハム、
  日本フードによる統一的な指示があったと断定することには無理がある。任意に
  関係者から聞き取ったことを整理し、農水省としてできる限りの情報で判断した。
 一、日本フードによる偽装の事実は明確なので、営業所がある各県警にそれぞれの
  営業部長を告発する。日本ハムの証拠隠滅については、これから細部を詰め、
  告発できるか検討する。
 一、(大社啓二日本ハム社長の責任については)企業トップとして再発の防止を期待している。
  副社長が食肉部門の責任を持っている中で、社長に報告がなかったことをどう考えるかが
  ポイントだ。ただ、人事は日本ハムで議論し対応することだ。
 一、日本ハムの営業自粛が長引けば、影響が出ることもあり得る。社会的な責任が大きいので
  真剣な対応を取るように求めたい。
556アナリスト:02/08/15 07:35 ID:8elyKspk
こんな自分の会社が危機の時に、まさか日ハム社員、関係者の方が書き込みをしてる
とは、信じたくありません。私の考えでは、農水省は、偽装に関わった3部長を刑事
告発して、「あとは司直の手に委ねた」として、手をひきたいと、思っているはず。
今後の展開としては、警察の日本食品3営業所と本社への家宅捜査及び3部長と日本
ハム本体の専務への事情聴取と、いうことになるが、そこで、新事実がでてくれば、
企業の体力が弱っているところへの、下手をすればカウンターパンチ(命取り)に
なりかねない。
557名無しさん@3周年:02/08/15 07:40 ID:GKmhtn7K
社長が泣いてたよ
558名無しさん@3周年:02/08/15 07:41 ID:6VD+BWa+
◆農水省の実態調査結果の要旨 日本ハムグループの牛肉偽装
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2002081401000535_Detail.html

 農水省が14日発表した日本ハムグループの牛肉偽装問題に関する実態調査結果は次の通り。

 一、経緯
 1、偽装工作
 (1)日本フードの姫路、徳島、愛媛営業部は2001年10月29日から11月1日にかけ、
   各営業部長の指示で輸入牛肉を国産牛肉に偽装する工作をした。
 (2)各営業部長は営業成績が賞与などに影響するため、独断で偽装を行った。
 (3)輸入牛肉を単純に詰め替え、マジックで記入する稚拙な偽装だった。
 (4)偽装牛肉は各営業部から1キロ当たり1114円で日本ハムに売り渡された。日本ハムは
   これを同額で日本ハム・ソーセージ工業協同組合に売り渡した。02年1月に買い上げ代金の
   一部として1キロ当たり700円が日本ハムを通じて日本フードに支払われた。
 2、偽装の報告と確認
 (1)3営業部は今年2−5月に日本フードの関西カンパニーと中四国カンパニーに偽装工作を
   報告、両カンパニー本部は日本ハム専務に報告した。
 (2)愛媛営業部の偽装が姫路、徳島両営業部の偽装方法と異なることなどから、現時点では
   日本フードと日本ハムによる統一的な指示があったと断定するのは無理がある。
 3、日本ハムによる偽装事実の掌握と対応
 (1)偽装工作の報告を受けた日本ハム専務は副社長に報告したが、社長には報告していない。
 (2)専務は弁護士と相談、雪印食品のような問題に発展することを恐れ、自主点検でチェック
   ミスがあったとして、偽装牛肉を補助対象から取り下げる申請をハム・ソー組合に提出。
 4、ハム・ソー組合による契約解除と焼却の経緯
 (1)日本ハムは同組合からの補助対象についての売買契約解除を受けて、今年7月、大阪本社が
   1.3トンの焼却を行った。
 (2)日本ハムから契約解除について特に働き掛けられたという意識はない。
559名無しさん@3周年:02/08/15 07:41 ID:6VD+BWa+

 二、今後の対応
 1、刑事告発の検討
 (1)日本フードの3営業部長が偽装工作し、日本ハムと補助事業実施主体のハム・ソー組合を
   欺いて買い上げ代金の一部を不当に交付させた疑いがある。
 (2)日本ハム専務はハム・ソー組合に対し、偽装牛肉が品質保持期限切れの国産牛肉と偽って報告、
   証拠隠滅を図ろうとした疑いがある。
 (3)関係方面と調整を図り、刑事告発を検討。
 2、日本フードと日本ハムへの要請
 (1)事実の徹底した真相解明
 (2)再発防止策が確立されるまで、日本フードの牛肉関係営業と、日本ハムから日本フードに
   対する原料牛肉供給の自粛
 (3)監督責任者を含む責任者の厳正な処分
 3、ハム・ソー組合への要請
 (1)監督責任者を含む責任者の厳正な処分
560名無しさん@3周年:02/08/15 07:50 ID:GKmhtn7K
このインチキ企業は結局潰れないの?
もう、どうみても食料品を扱う会社としてはやっていけないと思うんだけど
561名無しさん@3周年:02/08/15 07:50 ID:4IbwAT26
農水省の腰が砕けたのは、ハンナンやフジチクが圧力をかけたから?
562名無しさん@3周年:02/08/15 07:51 ID:9CRRYbBA




 は
 だ
  め
  ぽ
   日
   本 だめぽ
   ハムは 日
       本
       ハ
       ム
       は
        だ
        め
        ぽ
563島根の島が韓国に占拠されています:02/08/15 07:51 ID:FGAQP/U2
〜竹島は日本の領土です〜 http://www.pref.shimane.jp/section/takesima/top.html
「島根県竹島の領有を韓国が既成事実化」
読売http://www.yomiuri.co.jp/top/20020812it04.htm
産経http://www.sankei.co.jp/news/020812/0812kok040.htm
毎日http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020812k0000e030044000c.html
日経http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020812AT2MI00X212082002.html
朝日http://www.asahi.com/international/update/0812/008.html
島根県竹島を海上封鎖し、不法占拠している外国人を国外退去させ、治安回復しよう
抗議・要請はこちら。
首相官邸 03-5381-0101 http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
外務省  03-3580-3311 http://www.mofa.go.jp/mofaj/
法務省  03-3580-4111
警視庁  03-3581-4321
水産保安庁 http://www.kaiho.mlit.go.jp/
島根県   http://www.pref.shimane.jp/index.html
自民党   http://www.jimin.jp/jimin/fl/n_post.html
自由党掲示板http://www.jiyuto.or.jp/JPN/letter/contact.html
民主党   http://www.dpj.or.jp/  [email protected]
朝日新聞社 03-3545-0131 http://www.asahi.com  [email protected]
読売新聞社 03-3242-1111 http://www.yomiuri.co.jp/  [email protected]
毎日新聞社 03-3212-0321 http://www.mainichi.co.jp/  [email protected]
産経新聞社 03-3231-7111 http://www.sankei.co.jp/  [email protected]
日経新聞社 03-3270-0251
NHK    03-3465-1111
日本テレビ 03-5275-1111
TBS    03-3746-1111
フジテレビ 03-5500-8888
テレビ朝日 03-3587-5111
テレビ東京 03-3432-1212
韓国大使館 03-3452-7611/9 FAX 03-5232-6911
564名無しさん@3周年:02/08/15 07:51 ID:rLku9n1O
日ハムは屠殺場に引かれるブタさん状態
565名無しさん@3周年:02/08/15 07:55 ID:aH/T8Mna
社長は,会社のことと,自分のことで泣いていたんでしょ。
まず,社会,消費者のために何をすべきか示して,
その上で,会社社員を助けてほしいというべき。
566アナリスト:02/08/15 08:04 ID:8elyKspk
社長は、本当に泣いちゃったんだろうか?もしそうなら、いくらかは、許されるかも
知れないが、基本的には、記者会見などマスコミの前で泣くなどとは言語道断。
今の状況下での世論は、「かわいそうに」などと思うはずがないし。1番いけないのは
社員とその家族も画像を見ているのだから、一層不安を掻き立てるだけの効果しか無い。
経営トップとしては、してはいけない事。
567名無しさん@3周年:02/08/15 08:09 ID:xI/0kjtO
  日ハムの経営陣をそっくりすげ替えたい
  でも、日ハムは潰したくない
  日ハムが潰れると今度は逆に自分たちの身が危なくなる

こんな人たちが今回の黒幕

おそらく潰れないでしょう、思惑とは違うから。
これで潰れるようになると、逆に自分たちの首をしめることになる。
そのほうが黒幕の自業自得になるから、おもしろいけどね。
568アナリスト:02/08/15 08:17 ID:8elyKspk
私事で恐縮ですが、今夏休みなので、久しぶりに徹夜でネットサーフィンしていて、
この掲示板にたどり着きました。皆さんの書き込み興味深く拝読させて戴きました。
自分も参加したくなり、書きなぐりのような書き込みをさせて戴きました。
乱文ご容赦下さい。
569名無しさん@3周年:02/08/15 08:18 ID:p4D9YJ6Y
社長は自分が経営責任を取るぐらいのことを言うべきだったろうな。
これだけ重要な事項について、社長に報告がなかったということは
その事実をもってして社長として不適格。
570名無しさん@3周年:02/08/15 08:20 ID:6VD+BWa+
◇グループ売上は4割減 (毎日新聞)
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020815k0000m040078002c.html

 農水省から14日、牛肉販売の自粛指導を受けた日本フードは、親会社の日本ハムの牛肉
販売をほぼ一手に引き受けており、日本ハム製の牛肉販売が全国で止まることになった。ハム・
ソーセージと加工食品を含めたスーパー、百貨店の商品撤去に続き、日本ハムの経営は一段と
打撃を受ける。大社啓二社長は同日、「売上高は60%以下に落ちている。設備投資を凍結し、
再建の準備をしている」と述べたが、事件の真相公表と、自らの責任を明確にしないことなし
に、再建のスタート台に立つことさえおぼつかない状況だ。
 日本ハムは日本フードの営業自粛を、「販売ルートの最後の足を止められ、モノが売れなく
なるということ」(広報)と説明している。国内では沖縄県だけ別の関連会社が販売を担当し
ているが、「だから沖縄で牛肉を販売できるとは受け止めていない」(同)と述べ、国内牛肉
販売はすべて停止する方向だ。
 日本フードの01年度の売上高は3178億円。牛肉はその45%に当たる1420億円を占め、
日本ハムグループの売上高9450億円の7分の1を占める。食肉事業は市場シェアの1割強を
占め、業界トップだったが、転落は必至。日本ハムは、スーパーなどの商品撤去の動きを受け、
ハム・ソーセージと加工食品の4割減産を決めたが、食肉部門もこれを上回る減産を迫られる。
571名無しさん@3周年:02/08/15 08:20 ID:6VD+BWa+
 農水省は事件の真相解明と、再発防止策、経営者の処分を求めた。販売自粛解除の最低限の
義務と言える。「事件を隠していたことで、消費者の不信は募る一方。よほど努力しないと、
信頼回復は難しい」(大手スーパー)とみられている。
 日本フードは、日本ハムの100%子会社で、東平八郎・日本ハム副社長が社長を兼任。
出荷停止する牛肉だけでなく、豚肉、鶏肉の扱いも減少するとみられる。事件の当事者だけに、
イメージの回復は困難だとして、グループの再編を迫られると指摘する声もある。
 日本フードは、沖縄県を除く全国に114事業所を展開し、従業員は計2340人。各事業所は
食肉を保管する冷蔵庫とスーパーなどに配送する冷蔵車を備える。今後、従業員の雇用問題
にも発展する可能性もある。
 農水省畜産部は「日本ハムグループは国内の牛肉供給の1割ほどを担っており、営業自粛が
長引けば、市場に影響が出ることもあり得る」とみている。 【岩崎誠】
572名無しさん@3周年:02/08/15 08:28 ID:6VD+BWa+
◇対応に追われる取引先スーパー (毎日新聞)
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020815k0000m040078002c.html

 農水省の日本ハムへの自粛指導を受け、大手スーパーのダイエーは14日夜、日本ハム
グループから仕入れた牛肉を15日から撤去すると発表した。全国の約260店で販売していた。
ダイエーは「牛肉全体の11%を占めるが、代替商品の手配を進めており、売り場に大きな
影響はない」と説明している。日本ハムの豚・鶏肉やハム・ソーセージなどの販売は続ける。
 ダイエーグループの食品スーパーで、首都圏を中心に192店を展開するマルエツ(本社・
東京都豊島区)もダイエーと同様の取り扱いにする。
 ダイエー、マルエツはイトーヨーカ堂など他の大手スーパーが相次いで日本ハムグループの
商品を撤去するなかで、「事実関係の解明や、農水省の処分などを見てから対応を検討する」
と説明していた。
 兵庫県と大阪府に49店舗を展開する関西スーパーマーケット(同・兵庫県伊丹市)も、
「すでに契約して発注している肉は納入されるだろうが、他社からの導入を検討せざるを得な
い」という。同社の精肉部門の売上高のうち、日本フード分は2〜3%程度。大半は別の会社
から国産の宮崎牛を仕入れており、「売り場に大きな影響はない」と説明している。関西を中心に
77店舗を展開しているイズミヤ(同・大阪市西成区)は日本フードとの取引はなく、日本ハム
との取引は「今後も継続する」方針だ。
 イトーヨーカ堂、イオン、西友などは、すでに商品を売り場から撤去しているため、「影響は
ない」と説明している。 【今沢真】
573名無しさん@3周年:02/08/15 08:29 ID:Hgltm6mo
日本ハム(大阪市)
574名無しさん@3周年:02/08/15 08:33 ID:6VD+BWa+
◇引責辞任はせず 大社社長 (毎日新聞)
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020815k0000m040078002c.html

 日本ハムの大社啓二社長は14日、農水省の指導を受けた後、庁舎内で記者団の取材に応え、
15日から指導に従い、日本フードへの牛肉供給を自粛する考えを明らかにした。日本ハムは
20日に関係者の処分と経営責任を含めた対応策を発表する予定だが、大社社長は自身の引責
辞任について「現在のところ考えはありません」と述べた。
 大社社長は「日本ハムブランドを傷つけたことについて責任を感じている。もう一度新たな
スタートを切る機会を与えてほしい」と述べ、20日の会見では経営刷新について踏み込んだ
説明をする意向を示唆した。 【荒木功】
575名無しさん@3周年:02/08/15 08:33 ID:l9SWuj3T
潰れろ
潰れろ
潰れろ
潰れろ
潰れろ
潰れろ

世の中舐めてんじゃねぇよ
576名無しさん@3周年:02/08/15 08:34 ID:fwPAIFmN
>日本ハム(大阪市)

今気づいた・・・
577記事前半:02/08/15 08:36 ID:6VD+BWa+
◆日本ハム:農水省が子会社の営業自粛指導 調査結果を発表 (毎日新聞)
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020815k0000m040078002c.html

 日本ハム(大阪市中央区)の牛肉偽装疑惑で農水省は14日、子会社の日本フード(東京都
港区)の3営業部長が輸入肉を国産と偽装し、これを知った日本ハムの庄司元昭専務が証拠
隠滅を図った疑いがあるとする調査結果を発表した。これを受け、同省は日本フードの牛肉関係
の営業と日本ハムから日本フードへの牛肉供給の自粛や責任者の処分を指導した。日本ハムが
申請した938トンの牛肉すべてを補助対象から除外する。
 同省は8日から6日間、偽装を行った日本フードの姫路、愛媛、徳島の3営業部、日本ハム
本社や業界団体の日本ハム・ソーセージ工業協同組合に立ち入り調査した。その結果、3営業
部長はそれぞれ「BSE(牛海綿状脳症、いわゆる狂牛病)発生で売り上げが落ち、急増した
輸入牛肉の在庫が営業成績に響くと考え、独断で偽装した」と証言。偽装の報告を受けた日本
ハムの庄司元昭専務の主導で、同組合と交わした肉の売買契約を解除したうえで焼却した。
 同省は、再発防止策が確立されるまでの間、日本フードの牛肉関係の営業と日本ハムから
日本フードへの牛肉供給の自粛、責任者の厳正な処分を行うよう日本ハムに指導した。日本
フードへの営業自粛は、関西、中四国カンパニーだけでなく会社全体に対して行った。
578記事後半:02/08/15 08:36 ID:6VD+BWa+
 日本ハムは日本フードを通じて大半の牛肉を販売しており、日本ハムグループとしての牛肉
販売が自粛されることになる。
 日本ハムが買い上げ申請した牛肉への補助金も、日本フード分約200トンだけでなく、日本
ハムが申請した全量(938トン)に対する補助金約17億円を支給しないことを決めた。
 大社啓二(おおこそひろじ)社長の関与については、庄司専務が東平八郎副社長(日本フード
社長)に偽装を報告したが、社長には報告しなかったと証言。会社上層部の偽装への関与も
3営業部長が否定したほか、偽装方法が営業部によって異なることから「現時点で上層部の
指示があったと断定することには無理がある」とした。
 同省は「任意の調査には限界がある」として今月下旬、3営業部長を詐欺容疑で兵庫、徳島、
愛媛3県警に、庄司専務を証拠隠滅容疑で告発する。東副社長は明確な指示をしたかどうか
確認できなかったため告発は見送る。
 このほか、日本ハム国内ビーフ部の幹部数人が7月に行われた農水省の4回の調査に、
古い国産牛肉の伝票を持参して焼いた肉が輸入肉とばれないよう二重の工作をしており、
これら幹部も証拠隠滅容疑で刑事告発する準備を進めている。
 同省の指導を無視して偽装肉を返還した日本ハム・ソーセージ工業協同組合にも、責任者の
処分や意思決定手続きの整備などを指導した。 【BSE取材班】
579 :02/08/15 08:43 ID:JkmYL4Mb
売上だいぶ減ってきたね。
社長は居座るようだから長引くような・・
元から借金多かったから苦しいよね。
従業員のためには早く再生法申請したほうがいいんじゃないの?
580名無しさん@3周年:02/08/15 08:44 ID:T9WCPsZv
日本ハムも工業用水を使ってるかもな
581名無しさん@3周年:02/08/15 08:45 ID:l9SWuj3T
肉屋が肉売らなくなったら終わりだろ
582名無しさん@3周年:02/08/15 08:45 ID:lYndPUBa
日本ハム、潰れるなら農水省のBSE対策を糾弾しながら
超恨み節で共倒れしてくれ。
583名無しさん@3周年:02/08/15 08:50 ID:3oVicEh7
今回の事件はナゼ発覚したの?
誰か教えて下さい。
584名無しさん@3周年:02/08/15 08:52 ID:DlqOqq2N
あ〜あ、ついに社長自らやっちゃったね。
嘘亡き会見。
ここまで来たらもう引けないな、最悪の展開になったな。
585名無しさん@3周年:02/08/15 08:52 ID:HMYpIlvU
日本ハム潰れろ!!
586名無しさん@3周年:02/08/15 08:54 ID:q2Uc6o4W
どう考えても社長も関わってるだろう。
そうでなければ、同時期に3人も偽装しようとは考えないだろ。
それとも、宝くじで一等が3回連続で当たるくらいの確率で
同時に部長さんが考えたのだろうか。
587名無しさん@3周年:02/08/15 08:59 ID:S6Squva7
日ハム製品・食材不買運動強化と
日ハム株大量空売り継続キボンヌ
588名無しさん@3周年:02/08/15 08:59 ID:n2pJOjUh
>>586
仮に超低い確率で、個々の部長が独断で偽装を指示したとしたら、
それこそ恐ろしい会社だな。
悪の巣窟。
どっちにしろ、潰すしかないな。
589名無しさん@3周年:02/08/15 08:59 ID:s7NuSRZ4
あれがトップメーカーの社長なのか…もうどうでもいいや。
社名もロゴも聞きたくないし見たくない。
590名無しさん@3周年:02/08/15 09:01 ID:BBAF/Jrq
どうしてこういう対応がとれるかな?
あらゆる可能性のうちで最悪の選択肢を。

日公の本社には頭のいい人がいっぱいいるはずなのに。
591名無しさん@3周年:02/08/15 09:03 ID:84kV6DOU
泣けば許されと思ってる時点で
信じがたいDQN
経営者としての修羅場を経験したことのない
お子ちゃまだね
まあこのまま社長に居座るつもりだろうが
その陰で何人の従業員が路頭に迷うのか・・・

阪神の片岡も偽物との噂が出始めているが
本当にそうかもw
592名無しさん@3周年:02/08/15 09:06 ID:6VD+BWa+
◆日ハム系牛肉販売 ダイエーも中止(東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20020815/mng_____sya_____007.shtml

 日本ハムグループの牛肉偽装問題で、大手スーパーのダイエーは十四日、同グループの
牛肉を十五日から全国の約二百六十店舗で販売を中止すると発表した。グループのマルエツ、
セイフー、サカエ(大阪市)なども同じ対応を取る。
 日本ハムグループの製品をめぐっては、百貨店や大手スーパーでの販売中止が相次いでいる。
牛肉に限定しているものの、ダイエーも同調したことで、大手のほぼすべてが何らかの形の
販売中止で足並みをそろえた。
 ダイエーは「農水省の日本ハム、日本フードに対する行政指導に沿って、両社の牛肉を
売り場から撤去する」と説明。
593名無しさん@3周年:02/08/15 09:07 ID:fIAb6Q3d
社長、自爆しました。
国民感情を逆なで、まさに火に油。
まともな判断ができないことを、証明してくれました。
組織的犯罪確実!
594名無しさん@3周年:02/08/15 09:07 ID:qZdZhvM+
ん〜ダイエーも外したんだネェ
そろそろか
595 :02/08/15 09:07 ID:3/oU04rH
☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  雪印に続いてのマスコミの公開リンチまだ?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
596名無しさん@3周年:02/08/15 09:09 ID:C/B26EGW
あほの2代目のウソ泣きもいいとしよう。
再建の機会を与えてくれというならそれも良かろう。大社社長よ

ただし、「独断」で会社の屋台骨を揺るがした3人の部長と
「トップに報告せずに」業界団体とつるんで証拠隠滅した専務の処分!
これだけは、責任をはっきりさせてみろや!

少なくとも、専務>懲戒解任と、3人の部長>懲戒免職だろ。
(もちろん退職金も年金もなしだろうな。懲戒なんだからな)
株主代表訴訟の前に、キッパリとおこなってみ!>オーナ親子

あくまで、社員たちの「独断」だったというんだからな。

少なくとも上場企業のトップとして当たり前の処分してみろ。(w
できるもんならな

597名無しさん@3周年:02/08/15 09:13 ID:6VD+BWa+
◆日ハム子会社の営業自粛、本体の牛肉事業に打撃
http://markets.nikkei.co.jp/news/hot/hotCh.cfm?id=e001y70214&date=20020814&ref=1

 日本ハムの全額出資子会社、日本フード(東京・港、東平八郎社長)に対し、農水省は14日、
牛肉関連の営業自粛を指導した。日ハムグループが扱う牛肉の大半は日本フードを通じて販売
しており、日ハム本体の業績悪化は避けられない事態となった。日ハムは設備投資抑制に踏み
切るが、リストラなど一層の経営改善策を迫られそうだ。
 農水省によると、日本フードの2001年度の売上高は3178億円。このうち牛肉関連は1420億円
で約45%を占める。一方、日本ハム本体の前期の牛肉の売上高は1542億円。日本フードの営業
自粛が、本体の業績に与える影響は大きい。
598名無しさん@3周年:02/08/15 09:15 ID:OF8r7rea
情けない社長だな、まさについだだけの2代目ボンボン社長といった感じだ。
大阪の企業だし。
 
  ま た 大 阪 か
599名無しさん@3周年:02/08/15 09:15 ID:11vc9eqv
そういえば鈴木宗男も自民党を辞めるとき泣いてたな。
600とれーだー:02/08/15 09:16 ID:jBP1MuIG
 どもー!!おれ某大企業(電気系)勤めてるリーマンでーす。
この板もそうだけど、最近の愚民どものマスヒステリーは見苦しいね。
おれ財務系の部署に所属してるんだけど、日ハムの株いつ買い戻すか
って話になってるよ。大企業でも企業年金やら早期退職金やらの財源
確保は大変だからね。おまえら馬鹿が騒げば騒ぐほど好都合ってわけ。
 ま、おまえらは退職金も年金も焦げ付いててでないだろうけどね。
自業自得だな。あ、あとフリーターとかいるか?年金は絶対払っといた
ほうがいいよ!!(なんだかんだ言っても国民年金は一番信頼できる)
601名無しさん@3周年:02/08/15 09:16 ID:OF8r7rea
>>599
あれはテクニックで泣いてる。
日ハムの場合は男として情けない。
602名無しさん@3周年:02/08/15 09:17 ID:2AqERq09
2chでガタガタ言ってるぐらいなら直接文句言ってこいやゴルァ

日ハム牛肉偽装事件対策室
0120-175-955
603名無しさん@3周年:02/08/15 09:19 ID:2IyvXN2j
漏れ本当に電話するど
フリーダイヤルやし(w
てか、繋がるの?
604名無しさん@3周年:02/08/15 09:19 ID:2AqERq09
工業用水でハム作ってるけど文句ある?
605小泉はまだ何もシていないのか?:02/08/15 09:20 ID:VXZbGDLl
>>600

失敗ね
おつかれ-  一緒にかえろう
606名無しさん@3周年:02/08/15 09:21 ID:OF8r7rea
>>604
オワー!それには気づかなかった....
607名無しさん@3周年:02/08/15 09:23 ID:2AqERq09
>603

掛けてみればいいじゃん
608名無しさん@3周年:02/08/15 09:25 ID:rLku9n1O
電気系の企業って電力会社だよな、電機系は多数だが、、、
でもって、どちらの地方の会社にお勤めでしょうか?
609名無しさん@3周年:02/08/15 09:25 ID:61ubYiWO
日本ハムグループ解体となるとどういう風に分けるの?
「日本チキン」とか「日本マトン」とか「日本ポーク」になるの?
それとも「日本コケコッコー」「日本ブーブー」かね?
610名無しさん@3周年:02/08/15 09:28 ID:M7rLBRHu
日本つけるのヤメレ
恥だ
611>>608:02/08/15 09:30 ID:jBP1MuIG
>電気系の企業って電力会社だよな、電機系は多数だが、、、

バカですか?君たちって本当に常識ないね(w
612名無しさん@3周年 :02/08/15 09:31 ID:KkjwMobw
コピペ推奨!

ニュース実況@2ch掲示板
【国際】韓国の圧力で海図の指針「日本海」削除へ★4
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1029348839/l50
IHO・国際水路機関が海図をつくる際の新たな指針から日本海について
の記述を削除することが明らかになりました。
 日本海の呼び方では、韓国側が国内で使われている「東海」を指針に
併記するよう主張し日本と対立していました。
記事:http://www.nhk.or.jp/news/2002/08/14/k20020814000154.html
   http://www.yomiuri.co.jp/00/20020814i113.htm
613名無しさん@3周年:02/08/15 09:31 ID:fwPAIFmN
大阪ハムにしろよ。
日本ハムなんて僭越至極。
614名無しさん@3周年:02/08/15 09:33 ID:rLku9n1O
>>609
全部ばらばらにするんだから 「全バラ」が頭につきます。
615名無しさん@3周年:02/08/15 09:34 ID:C/B26EGW
>>600

はいはい!社畜はひまなのねん。
616名無しさん@3周年:02/08/15 09:37 ID:5J8vd6Dz
「日本ハム」の社名を改め「農林ハム」はどうだろう。
糞会社にふさわしい社名だと思う。
617名無しさん@3周年:02/08/15 09:38 ID:k4/9IUs/
日公 に社名を変更して出直すことに決定しました。
618名無しさん@3周年:02/08/15 09:39 ID:2AqERq09
球団身売りへ
619名無しさん@3周年:02/08/15 09:40 ID:2AqERq09
大こそ泥ハム
620名無しさん@3周年:02/08/15 09:40 ID:OF8r7rea
そうだよな、ここまで問題になってて球団かかえてるのもいかがなものか。
621名無しさん@3周年:02/08/15 09:43 ID:rLku9n1O
>>611
バカに対して「常識ないね」って言われても返答の仕様がないんですが、、、

うちの新聞の株式面には 「電機」はあっても 「電気」は無いんですよ
622名無しさん@3周年:02/08/15 09:54 ID:rLku9n1O
600クンは、前スレの160さんですか?
623名無しさん@3周年:02/08/15 09:57 ID:yfzjhaKA
潰れろ
624名無しさん@3周年:02/08/15 10:02 ID:2AqERq09
文句のある方はこちら

日ハムお客様相談室
0120-175-955

お盆休み返上でみなさまの苦情を受け付けております
625名無しさん@3周年:02/08/15 10:08 ID:GW1l5HCA
これを機に、牛肉10円/kgセールでもやらんかな。
626名無しさん@3周年:02/08/15 10:11 ID:I4DOg1bs
>>600
金もねークセに何が「日ハム株を何時買い戻すか」だよ脳内君。
ヲマエこそ国民年金ちゃんと払っとけ ブォケ!
627名無しさん@3周年:02/08/15 10:15 ID:2AqERq09
日ハムの社長一族は代々獲多非人

四つの屠殺人が社長の先祖
628名無しさん@3周年:02/08/15 10:15 ID:7NhzxAy2
>>627
ごるぁ、人権板に池
629名無しさん@3周年:02/08/15 10:16 ID:6VD+BWa+
<東証>日ハムが続伸して始まる――短期の値幅取り狙いで
http://markets.nikkei.co.jp/stockjp/jpnote/jpnoteCh.cfm?id=d3li01f515&date=20020815&ref=1

 (9時5分、コード2282)続伸して始まった。国のBSE(牛海綿状脳症、狂牛病)対策事
業を巡る日本ハムグループの牛肉偽装・隠ぺい問題で、農水省が14日に、日本ハムの庄司元昭
専務に証拠隠滅の疑いがあると明記した調査報告書を発表した。市場では「日ハムの業績悪化
は避けられない」との見方がある一方で、信用売り残が急増するなど短期的な需給改善期待も
広がり、売り方の買い戻しや短期値幅取り狙いの買いが入っているようだ。
630名無しさん@3周年:02/08/15 10:20 ID:yMza5ITq
631名無しさん@3周年:02/08/15 10:21 ID:bbDCv/qc
OGビーフの評判下げたとしてオーストラリア政府も損害賠償請求するんじゃないの?
632あぼーん:あぼーん
あぼーん
633名無しさん@3周年:02/08/15 10:39 ID:6VD+BWa+
<東証>日ハムが続伸――値ごろ感などで買い戻しが優勢
http://markets.nikkei.co.jp/stockjp/jpnote/jpnoteCh.cfm?id=d3li01v515&date=20020815&ref=1

 (9時45分、コード2282)続伸。前日比10円高の818円で寄り付いた後、一時は837円(同2
9円高)まで上昇した。牛肉偽装・隠ぺい問題を嫌気して8月1日の終値(1431円)と比べて
すでに半値近くまで株価が下げていたため、値ごろ感に基づく買い戻しや押し目買いが膨らん
だという。日本証券金融による14日申し込み時点(速報ベース)の貸株残高が1039万株となり、
融資残高の14万株に対して75倍近くに達する大幅な貸株超過となったため短期的に見て需給
改善期待も買い材料になったようだ。買い手口で目立つのは野村、ゴールドマン、UBSなど。
一方、売り手口では日興ソロモン、松井、DLJなどが上位に並ぶ。
 国のBSE(牛海綿状脳症、狂牛病)対策事業を巡る日本ハムグループの牛肉偽装・隠ぺい
問題で、農水省は14日、日本ハムの庄司元昭専務に証拠隠滅の疑いがあると明記した調査報告
書を発表した。さらに牛肉関連の営業自粛を指導しており、「日ハムの業績悪化は避けられな
い」との見方は根強い。このため上値では戻り待ちの売りも出て売買高が膨らんでいる。日ハ
ムは5月21日に1000万株、150億円を上限とする自社株買いの取得枠設定を取締役会で決議して
いる。市場では「株価が下落しているこの時期に自社株買いに踏み切っても良いのでは」との
声も聞かれるが、日ハム側は「今すぐ自社株買いをする予定はない」と話している。〔NQN〕
634名無しさん@3周年:02/08/15 10:43 ID:U6wsdo+o
>>600
財務系に電気系に株とはなんだ、用語くらいちゃんと勉強しろ バ〜〜〜カ

公のドア閉め親父のほうがまだましじゃねーか、このうすら
635名無しさん@3周年:02/08/15 10:43 ID:FX0dBeiG
超亀レスだけど…。

>>138
>実は俺は割とこういうの不正は嫌いだから自分は買わなくなると思うけど。
>でも店頭撤去だとか、市町村が取り引き停止だとかはオカシイだろ?

市町村はともかく、一般企業(小売店)は、
お客様に買っていただける商品を仕入れるわけよ。
でないと、売り上げが減って自分のところがつぶれちまう。

だから「俺は買わないけど店には仕入れろ」って理屈は、失笑しか出ない。
子供は無理に議論に参加しなくていいんだよ。
セミ捕りにでも行って来なさい。
636名無しさん@3周年:02/08/15 10:45 ID:B8/kZezg
この会社に同情の余地はない
637名無しさん@3周年:02/08/15 10:49 ID:NZX1wy0z
しかし養子バカ社長の典型だな
こんなに見事な典型を見せられると
ある意味感動する
社員は可哀想な気もするが・・・
638名無しさん@3周年:02/08/15 10:58 ID:Aozg2Ucv
日本るな!
って子会社なの?
639名無しさん@3周年:02/08/15 11:01 ID:fEPwDN1u
またムーディーズのアホさ加減が露呈しましたね。
後追いで評論するんなら誰でも出来る。
じゃあ格付会社いらねー、ってことにならね?
640名無しさん@3周年:02/08/15 11:02 ID:IxpkluY4
>>639
とっくになってます
641名無しさん@3周年:02/08/15 11:03 ID:Xl61wIMJ
市町村だってそれぞれ税金で予算組んでやってるんだから
「オレは食わないから子供の給食には使え」の理屈も通じない
642名無しさん@3周年:02/08/15 11:08 ID:+JX903+N
牛肉の買い上げ制度はドキュン企業をいぶり出すのに
莫大な効果をあげています。

ひょっとして、政府はこれがねらいですか?
643名無しさん@3周年:02/08/15 11:18 ID:5lAfTbRU
今後の予定

20日にいいかげんな社内調査結果と処分発表

警察の強制捜査開始・数名タイーホ

さらなる偽装工作発覚

あぼーん
644名無しさん@3周年:02/08/15 11:21 ID:H/t0WBlE
上司や親会社をかばって『私の一存で決定しました』と言い張って、
投獄される子会社の中間管理職は、ある意味現代の特攻隊。

後に残った妻子の生活保障のために突っ込む構図は同じ。

645名無しさん@3周年:02/08/15 11:28 ID:VtlcRVvI
マスコミにつめよられてメソメソなく社長の下で働きたくないものだ。
山一社長、ムネオの涙とは質がちがうな。
646名無しさん@3周年:02/08/15 11:33 ID:MEUX6Uy4
日本フード、無地のトラックが結構入ってたよ。
自社トラックは、当然のように社名消してた。
唯一、雪印から学んだてか?
647名無しさん@3周年:02/08/15 11:33 ID:0OEU7lld

ところで、昨夜の会見で涙を見せた社長ですけど
道楽の野球と、社員やパートの首

どっちをとるのかな・・・・?  (・∀・)ニヤニヤ
648名無しさん@3周年:02/08/15 11:33 ID:FX0dBeiG
ダイエーも撤去か。
649svbl:02/08/15 11:34 ID:i0Qi2aEj
>>637
>養子バカ社長の典型(中略)社員は可哀想な気もするが・・・
ちゃんと社員のことにも言及しています。
大社社長、中央大学での講演記事
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/pdf/hkc_0105/0105_15.pdf「世の中、親と上司は選べない」
不本意なときもあるが、事実として受け入れ・・・

また、記事中で久保田利伸が友人と披露しています
鈴木宗男の松山千春よりも協力そうです。
650名無しさん@3周年:02/08/15 11:35 ID:VYgpJkCB
泣き虫社長
 どこかの証券会社にもいたな
651名無しさん@3周年:02/08/15 11:35 ID:VYgpJkCB
潰れたけど・・・
652名無しさん@3周年:02/08/15 11:37 ID:U6wsdo+o
「私の一存です」3人衆は憐れだ、体全体から「違う、違うんだー」ってオーラ出してた。

公は3人衆を放置出来ない、懲戒免職で退職金も無し、公持ち株もボロボロのうえ雇用保険
の受給も出来ないで、刑事の法廷で裁かれる。
それでも公が何とかしてくれると信念を貫けるか、それどころか公は3人衆に会社に多大な
損害を与えたとして民事で提訴するのが筋で、でなければ公は社員(この場合株主)に賠償を
求められるだろう。
653名無しさん@3周年:02/08/15 11:37 ID:oORsgz8Y
食中毒とか出して商品の撤去ならわかるがなぁ・・・・・・・・・・

つーか、撤去されて行き場を失った商品をどうすんのよ。
世界には飢えてるヤシがたくさんいるのに、正義とか曖昧なもんを
ふりかざして食いモノを粗末にするのはどうよ。
654名無しさん@3周年:02/08/15 11:38 ID:MEUX6Uy4
>647
けど、消費者に対するわびは、一切なしだったぞ。
社員が社員がと身内をかばっていたようだが?
655名無しさん@3周年:02/08/15 11:39 ID:H/t0WBlE
>>653
撤去しなくたって、所詮飢えてるやつのところには行かない。
店の棚で腐らすか、ダンボール箱の中で腐らすかの違い。
656名無しさん@3周年:02/08/15 11:41 ID:fWZhHhhF

    ☆ チン                              
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<日ハム解体まだぁ〜? 
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
        |  ○ みかん ○  |/
657名無しさん@3周年:02/08/15 11:41 ID:GOnvimTe
>>641
そう。
犯罪企業の製品(いくら安全でも)を税金で購入するのはおかしい。
犯罪宗教のソフトウェア(すごく性能がよくても)を税金で購入するのと同様。
当然、店に並べることになれば、文句をいう人もいる。これは仕方ない。
犯罪者の作った物を買うと言うことは、自分の金で犯罪者を儲けさせるということ。

あと問題は信用。
企業を信用して、簡単な手続きで牛肉を買い上げる制度だったのに、
それを悪用し、自ら信用をなくした。
信用していた相手から裏切られたのだから、農水省も徹底的にやるべき。
658名無しさん@3周年:02/08/15 11:43 ID:oORsgz8Y
>>655
違うだろ。

店の棚に並べてれば「買う奴は買う、買わない奴は買わない」って
選択の自由がある訳だが、並べもしないで倉庫で腐らすのは、
商品という商システムにさえのらずに無駄にしてるだけだろうが。

そんな無駄が社会正義とかいう曖昧なモンで肯定されていいのかよ。
659名無しさん@3周年:02/08/15 11:43 ID:WQn05wOs
同時期に複数の営業所で単独で偽装なんてことはありえない。
農水省は手心を加えたと思われても仕方ないな。
第一ホントに本社の指示がなかったのなら、社長がメソメソ泣く
必要がどこにある?

少なくともオレは日本ハムの製品は買わん
こういうことをやる企業はどんどん潰れてしまえばいいのだ
660名無しさん@3周年:02/08/15 11:44 ID:fWZhHhhF


   ,ヘ ヘ 日ハム株価上がるが、
   (・。・)<  所詮短期資金という罠
  @(uuノ
661れのみ:02/08/15 11:45 ID:mDL9DNoX
どーせBYでリパックしてまた売るんでしょ?タレまぶしたり、パン粉
つけたりしてさあ。
662名無しさん@3周年:02/08/15 11:45 ID:VYgpJkCB
激安にして買いたいヤツには買わせりゃいいじゃん
スーパーにも期限切れのダンボール商品あるけど、飛ぶほど売れてるぞ
663名無しさん@3周年:02/08/15 11:48 ID:vc0Oy+uu
>>658
日ハムの商品なんか売ってると販売店への消費者のイメージが悪くなるんだよ
商品撤去しないで日ハム以外の商品も売れなくなるよりはずっとマシ
664名無しさん@3周年:02/08/15 11:48 ID:H/t0WBlE
棚に並べてたら、2ちゃねらーみないな抗議の不買で、
他の商品が売れなくなって、棚で腐るだけ。
665名無しさん@3周年:02/08/15 11:49 ID:s1RqKQor
>>662
どこのスーパーだよ?
期限寸前のものを安売りはしてるだろうが
切れてるものを売るって・・・・。
ひょっとして おお(以下略
666名無しさん@3周年:02/08/15 11:50 ID:FX0dBeiG
>oORsgz8Y

純粋に「食い物の無駄」について噛みつきたいのなら、
まずは毎日コンビニの売れ残り弁当や
レストランの食い残しが捨てられている現状の方に噛みつきなさい。
それに比較すれば、日ハム商品の撤去量なんて、微々たるもの。

というか、今まで各メーカーの肉が均等(でもないが)に売れ残って廃棄されていたのが、
撤去によって日ハム製品の割合が高くなったってだけ。
無駄になる商品の絶対量自体が増えているわけじゃないよ。

ま、それ以前に、今回の商品撤去を、日ハムの不祥事と
切り離して論じようとすること自体に無理があるんだけどね。

いすれにしろあんた、ポイントずれまくり。頭を冷やせ。
667名無しさん@3周年:02/08/15 11:50 ID:U6wsdo+o
>>658
小売も「仕入れる奴は仕入れる、仕入れない奴は仕入れない」の選択が出来るんだ。

売れもしない物を仕入れることこそ犯罪行為
668名無しさん@3周年:02/08/15 11:52 ID:oORsgz8Y
>>663
それこそ「曖昧な社会正義」じゃねぇか。
「イメージ」で食い物を粗末にしていいのかよ。

「買う買わない」の消費者の選択肢以前に小売店が一斉に商品撤去なんて、
気色悪いファッショなんだよ。
669名無しさん@3周年:02/08/15 11:54 ID:GOnvimTe
食い物を粗末にする原因を作ったのは日本ハムです。
670名無しさん@3周年:02/08/15 11:54 ID:U6wsdo+o
>>660
かわいいなー、うちの犬にクリソッ
671名無しさん@3周年:02/08/15 11:54 ID:/EDlbK6f
販売自粛キター
672名無しさん@3周年:02/08/15 11:54 ID:H/t0WBlE
>>668
自分で店でも開いてください。
店の利益になるものは売る。利益にならないものは置かない。
これがファッショというなら、ぞうぞ。
673名無しさん@3周年:02/08/15 11:54 ID:Xq5eqE2o
>>666
>というか、今まで各メーカーの肉が均等(でもないが)に売れ残って廃棄されていたのが、
>撤去によって日ハム製品の割合が高くなったってだけ。
>無駄になる商品の絶対量自体が増えているわけじゃないよ。

禿同。

でも>>658は、「日本ハム製品の撤去によって
同業他社の売り上げが伸びている(=売れ残りが
減っている)」ということすら知らないみたいだね。

ニュースとか見てないんだよ、多分。
674名無しさん@3周年:02/08/15 11:55 ID:902OKTKb
小売店にとっては返品扱いにするから安売りするより
撤去の方が痛くないってのもありません?
675名無しさん@3周年:02/08/15 11:55 ID:oORsgz8Y
>>666
バカが。

商システムに乗って消費者に選択されなかった商品や食い残しと違うだろうが。

選択の機会すら与えられずに捨てられる事の意味が理解できんアホは黙ってろ。
676名無しさん@3周年:02/08/15 11:56 ID:6tUQnN1s
>>668
お前も>>635にツッコまれてる>>138みたいなアフォのクチか?
つーか>>138本人だったりして(w
677名無しさん@3周年:02/08/15 11:57 ID:GsTrL/8U
近所のおばはん同士の会話で
「日公の買うの辞めた」「うちも」
て話してた。終わったな日公。
678キタ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!:02/08/15 11:58 ID:zRNnyFYL
11:56 日本ハム本社は牛肉偽装事件の影響により、深刻な資金繰り悪化を避けるため
     所属球団(日本ハムファイターズ)の売却を検討してることを明かにした。
     なお売却先には札幌市、ユニクロなどが名乗りをあげてる。

キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━!!!!!
679名無しさん@3周年:02/08/15 11:59 ID:H/t0WBlE
>>675
流通システムに乗って、販売者の選択されなかった商品です。
680名無しさん@3周年:02/08/15 12:00 ID:n9S7T6W/
>>675
馬鹿な反論する前に、まず自分自身の論旨を一貫させろ。

お前は>>653

>つーか、撤去されて行き場を失った商品をどうすんのよ。
>世界には飢えてるヤシがたくさんいるのに、正義とか曖昧なもんを
>ふりかざして食いモノを粗末にするのはどうよ。

と書いているが、これは食い物の無駄について論じているんだろうが。
それに対して>>666の反論は、的を射ている。

筋道立てて議論をするだけの知能もないのなら、
早くポケモンカレーでも食って、セミ捕りにでも行ってこい。
681名無しさん@3周年:02/08/15 12:02 ID:0OEU7lld
>>659
みんな勘違いしてると思うんだけど、同時期ってのは
そんなに不自然ではない。
今回の件は、緊急措置としての買い上げ事業が舞台に
なってる訳だから、不正を行った場合にはほぼ同じ時期
になる。いつでも買上げてる訳じゃない。

問題は業界内で偽装が恒常化してるって事だと思う。
当たり前の事だから、今回は本社の指示は無かった
かもしれないが、普段の偽装を放置してたのも本社。
これで関与が無かったと言えるかどうかは疑問だね。

農水省も、こっちを調べたらいいのにね。
682名無しさん@3周年:02/08/15 12:02 ID:6VD+BWa+
◆日本ハム:子会社の日本フード姫路営業部を調査 姫路市保健所
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020815k0000e040045000c.html

 日本ハムグループによる牛肉偽装疑惑で、子会社の日本フード姫路営業部(兵庫県姫路市)
に対し姫路市保健所は15日、食品衛生法に基づき立ち入り調査した。偽装問題については権
限外だが、食品を扱う施設として冷蔵庫の温度など保管状況やラベル表示などをチェックした。
 午前8時50分、職員3人が事務所に入った。偽装疑惑が最初に発覚した同営業部は10日
から営業を自粛中で、この日は調査に応じる社員だけが出勤していた。調査の結果、問題点が
見つかれば行政指導する方針。 【下原知広】[毎日新聞8月15日] ( 2002-08-15-11:48 )
683名無しさん@3周年:02/08/15 12:02 ID:I/MEanhu
>>676 ズバリです旦那!
684名無しさん@3周年:02/08/15 12:03 ID:GsTrL/8U
>>680
スレとは関係ないけど最終行腹抱えてワロタ。
685名無しさん@3周年:02/08/15 12:04 ID:/6BpdXP0
曰公 終わったなw
686名無しさん@3周年:02/08/15 12:05 ID:GsTrL/8U
食品業界に限らずどの業界でも恒常化している違法なことは
あるだろう。
IT業界の多重派遣しかり、医療業界の(略
687名無しさん@3周年:02/08/15 12:06 ID:H/t0WBlE
>>686
多重派遣ってなに?
688名無しさん@3周年:02/08/15 12:06 ID:6VD+BWa+
◆できる限りの判断した 松原農水省畜産部長 (共同通信)
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/nichihamu/news/20020815-91.html

 十四日、記者会見した松原謙一農水省畜産部長の主な発言は以下の通り。
 一、(牛肉偽装が各営業部長の独断で行われたと判断したことについて)日本ハム、
   日本フードによる統一的な指示があったと断定することには無理がある。任意に
   関係者から聞き取ったことを整理し、農水省としてできる限りの情報で判断した。
 一、日本フードによる偽装の事実は明確なので、営業所がある各県警にそれぞれの
   営業部長を告発する。日本ハムの証拠隠滅については、これから細部を詰め、
   告発できるか検討する。
 一、(大社啓二日本ハム社長の責任については)企業トップとして再発の防止を期待
   している。副社長が食肉部門の責任を持っている中で、社長に報告がなかったことを
   どう考えるかがポイントだ。ただ、人事は日本ハムで議論し対応することだ。
 一、日本ハムの営業自粛が長引けば、影響が出ることもあり得る。社会的な責任が
   大きいので真剣な対応を取るように求めたい。

(了) 08/14
689名無しさん@3周年:02/08/15 12:08 ID:6VD+BWa+
◆「ブランド回復を…」 言葉詰まらす2代目社長 (共同通信)
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/nichihamu/news/20020815-92.html

 二代目社長は何度も頭を下げ涙ぐんだ。牛肉偽装問題に揺れる日本ハムを率いる大社啓二
社長(46)。農水省から事業の一部自粛を言い渡された十四日夕、省内で報道陣に取り囲まれ
ながら「従業員に少しでも笑顔を」「日本ハムブランドを取り返したい」などと絞り出すような声で
語った。
 牛肉偽装を知らなかったとされる大社社長。「私は入社以来、ずっとハム、ソーセージを中心
とした加工事業で学んできた。食肉事業は創業以来、東(平八郎)副社長と大社(義規)会長の
もとでずっと展開されてきたので」と釈明。
 不祥事を起こした食肉事業を「ほとんど立ち入ることができなかった」と表現した。
 「立ち入ることができなかったから責任がないのか」との質問が飛ぶと、こわばった表情で
「傷つけた日本ハムブランドを一日でも早く取り返し、今非常に不安にかられている従業員の
皆さんに少しでも明るい笑顔を…」。うつむいて涙を流し、言葉を詰まらせる。
 四、五秒後「もたらしてあげられるよう全力を尽くしたい」と答えた。
 売り上げは60%以下にまで落ち込んだ。それでも辞任の考えがないことを強調し「早くやり
直す機会をちょうだいして事業の再建に取り組みたい」と語った際は一瞬、言葉に力も入った。
 大社社長が農水省に呼ばれたのは二回目。午後六時半、須賀田菊仁生産局長を訪れ「この
たびの問題では大変ご迷惑をお掛けしました」と神妙な面持ちで深く頭を下げる。報道陣に向
かっても二度、頭を下げた。須賀田局長からは子会社日本フードの営業自粛などを要請された。
(了) 08/14
690名無しさん@3周年:02/08/15 12:10 ID:VmXz4BxL
>>680
彼は、まず「撤去叩き」ありきで、
理由は全部後付けなんだと思われ。

だから
  「食い物がムダになるから」
と言ってみたり、
  「選択の機会が無いのが問題」
と言ってみたりする。

主張に一本筋が通ってないから、
反論する方もたいへんだNE!
691名無しさん@3周年:02/08/15 12:10 ID:5cKXbcj+
2重3重で技術者を派遣すること。
A社から派遣されて来た社員は実はさらに下請けのB社の社員だったりするんだろ。
A社の人間として派遣されているけども。
692名無しさん@3周年:02/08/15 12:11 ID:oORsgz8Y
>>680
バカが。

単なる食い物の「ムダ」を論じてるのではなくて、「正義とか曖昧なもん」で
ムダにされることを嘆いているのだよ。社会システムとか流通システムという
我々の生活を支えているシステム上のムダとは違う。

>筋道立てて議論をするだけの知能もないのなら、
>早くポケモンカレーでも食って、セミ捕りにでも行ってこい。

この突っ込みは秀逸だ(w
おれも夏休み期間中に、この突っ込みをコピペさせてもらおう(w
693名無しさん@3周年:02/08/15 12:12 ID:5cKXbcj+
>>691
合ってるのかな?
もし違ってたらポケモンカレーでも食って蝉取りにでも逝ってきます。。
694名無しさん@3周年:02/08/15 12:12 ID:zRNnyFYL
695名無しさん@3周年:02/08/15 12:13 ID:zVqwCfXS
>680
>早くポケモンカレーでも食って
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ー_ ー  | < つめたくてもうまい夏向きカレーだ
 (〇 〜  〇 |  \  芸が細かいな
 /       |    \_____________
 |     |_/ |
696名無しさん@3周年:02/08/15 12:13 ID:H/t0WBlE
>>691
それって違法なの?
建築業界の丸投げと同じじゃん。
うちの会社にいるSEさんもその口だよ。
697名無しさん@3周年:02/08/15 12:13 ID:NUrtKvXy
小笠原を巨人に金銭トレードすます
698名無しさん@3周年:02/08/15 12:13 ID:GAOoaLHo
日ハム、グループ会社のページが変わったよ。
http://www.nipponham.co.jp/company/group/index.html
具体名がなくなったところは 他88社になってる。
日ハムのブランドが表に出てない商品の保護のためか?

隠蔽体質ですか?
699名無しさん@3周年:02/08/15 12:14 ID:6VD+BWa+
◆日本フード姫路営業部を立ち入り調査 姫路市保健所(朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/nichiham/K2002081500505.html

 日本ハムグループの牛肉偽装疑惑で、兵庫県姫路市保健所は15日、食品衛生法に基づき、
偽装工作をした子会社の「日本フード」関西カンパニー姫路営業部(同市)を立ち入り調査
した。消費者の不安を取り除くため、食品を扱う施設としての衛生状態を確認する。
 同保健所の担当者3人が午前8時50分ごろ、到着。事務所はブラインドを下ろして静まり
かえっていたが、担当者が何度も玄関のガラスをたたくと入り口が開き、中にいた若い男性
社員が応対して調査が始まった。
 同保健所は7日に立ち入り調査を決めていたが、農水省の立ち入り調査が一段落するのを
待っていた。  (11:32)
700名無しさん@3周年:02/08/15 12:16 ID:5cKXbcj+
建築業界もそうらしいね。
情報システム板や転職板やSE・PGのスレッドみたら現状がわかるよ。
もろに違法らしい。
701名無しさん@3周年:02/08/15 12:16 ID:bYOXJbzy
>>692
>単なる食い物の「ムダ」を論じてるのではなくて、「正義とか曖昧なもん」で
>ムダにされることを嘆いているのだよ。

だからそれについての反論は、腐るほど既出だろ。

小売店は、自分自身が日ハムの行為をどう評価するかという以前に、
客が日ハムの行為を厳しく評価している(=仕入れても今までのようには売れない)
という時点で、「今まで通りに店頭に並べる」という選択肢は消えるんだよ。

文句を言うなら、撤去した小売店じゃなく、
日ハムの行為に反発して商品を買わない末端消費者に言え。

>おれも夏休み期間中に

やはり馬鹿こどもだったか(失笑
残念だがお前は、一生ツッコまれる側だ。
702名無しさん@3周年:02/08/15 12:19 ID:SQzKsJIM
アオリ文句さえ自分で考えつかない夏厨が、不憫でなりません。
703名無しさん@3周年:02/08/15 12:19 ID:6VD+BWa+
【輸入牛肉混入問題】

●日本ハム社長記者会見の一問一答
 http://www.asahi.com/national/nichiham/K2002081000043.html

−−刑事事件に発展したらやめるのか。

 社長「事実関係が明らかになったら、私自身の責任を明らかにしたい」
704名無しさん@3周年:02/08/15 12:19 ID:H/t0WBlE
「うちの店は公正な商売をしています」と公言する商店であれば、
ウソが発覚して商品の信頼性がなくなった品物は置けないだろ。
705名無しさん@3周年:02/08/15 12:20 ID:U6wsdo+o
なんとも自爆する夏厨の多いスレだことよ
706名無しさん@3周年:02/08/15 12:21 ID:oORsgz8Y
>>701
バカが。

>客が日ハムの行為を厳しく評価している(=仕入れても今までのようには売れない) >
>という時点で、「今まで通りに店頭に並べる」という選択肢は消えるんだよ。

それなら何故に「全面撤去」だ。

買う奴が皆無だと言いたいのか?いかれぽんちが。

早速使わせてもらおうか。

筋道立てて議論をするだけの知能もないのなら、
早くポケモンカレーでも食って、セミ捕りにでも行ってこい(ゲラ
707名無しさん@3周年:02/08/15 12:22 ID:fwPAIFmN
>>706って何怒ってんの???
708名無しさん@3周年:02/08/15 12:23 ID:6VD+BWa+
>>698
日ハム グループ企業
▼改竄前
http://web.archive.org/web/20011004231846/www.nipponham.co.jp/company/group/index.html
▼改竄後
http://www.nipponham.co.jp/company/group/index.html

両方を見比べると面白いですね。

こんな会社が消えています。
●鎌倉ハム富岡商会 ←類似名称が多いので他の「鎌倉ハム」と間違えないように
http://www.kamakuraham-tomioka.co.jp/shopindex.html
●函館カール・レイモン
http://www.raymon.co.jp/shop/index.html
709名無しさん@3周年:02/08/15 12:23 ID:H/t0WBlE
>>706
商店の棚から消えた商品が全て「買う奴が皆無」なんですか?
710名無しさん@3周年:02/08/15 12:24 ID:8CsDab69
要するに彼はこう言いたいわけですね?

「 売 れ な い 商 品 で も 店 頭 に 並 べ ろ 」

…と。

悪いことさえしなければ、造った商品は必ず店に置いてもらえる。
こんな世の中なら、倒産する企業なんかも少ないだろうね。

というか、自由経済の基本も知らずによく日本で生活してんな。 ( ´,_ゝ`)プッ
711名無しさん@3周年:02/08/15 12:24 ID:zRNnyFYL
              ☆ チン        ハラヘッタ〜
                            ハラヘッタ〜
        ☆ チン  〃 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< 玉音放送ま〜だ〜〜〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            |/
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
712まあ:02/08/15 12:24 ID:CfdIReYv
シャウエッセンだけ売ってれば後いらないよ
713名無しさん@3周年:02/08/15 12:25 ID:eL9zFdX0
>>706
ダイエーでは売ってるんだよな
そんなに消費者がほしがれば
ダイエーで日本ハム売り切れ続出になるのでは?
714名無しさん@3周年:02/08/15 12:25 ID:H/t0WBlE
>>712
社うエッセンは、今までどおり置いて欲しいよな。
715名無しさん@3周年:02/08/15 12:26 ID:vc0Oy+uu
>>706
100個仕入れて2〜3個しか売れない商品は普通仕入れませんし、売りません。
716名無しさん@3周年:02/08/15 12:26 ID:0OEU7lld
>>706
んなモン販売店の自由だろ。
お前が撤去する店に行かなきゃいーだろ。
717名無しさん@3周年:02/08/15 12:26 ID:oORsgz8Y
>>710
>「 売 れ な い 商 品 で も 店 頭 に 並 べ ろ 」

その売れないと断じてる根拠はなんだ?
まさかマスコミの街頭インタビューじゃねぇよな(w
718名無しさん@3周年:02/08/15 12:27 ID:H/t0WBlE
>>717
店員のカンでしょ?
719名無しさん@3周年:02/08/15 12:27 ID:qjZDTw7A
>>712
俺はそれすら買うのやめた
720名無しさん@3周年:02/08/15 12:27 ID:8CsDab69
>>706
ひょっとしてあなたは、かわいそうな人ですか?

小売店にも、営業効率って概念があるんですよ。
限られた店のスペースを取って商品を置く以上、
「より多く売れるもの」を置くのは当たり前。

あなたの理屈では、たとえ一人でも買う客がいる可能性のある商品は
全て店頭に置いておけ…ということになりますよね。
ところで、世の中に「商品」というものが何種類あるのかご存じですか?
721名無しさん@3周年:02/08/15 12:27 ID:vc0Oy+uu
>>717
それでも売れるって根拠は?
脳内ソースですか?(w
722名 無しさん@3周年:02/08/15 12:28 ID:qjZDTw7A
>>712
俺はそれすら買うのやめた 
723名無しさん@3周年:02/08/15 12:30 ID:H/t0WBlE
>>717
『日公製品、置くな! ゴルァ!!』って電話とかがたくさんあったんだろうね。
それが根拠だダメなの?
724名無しさん@3周年:02/08/15 12:30 ID:U6wsdo+o
>>706
糞焼け自爆夏厨くん、オメーの引用ヘタッピだな
725名無しさん@3周年:02/08/15 12:31 ID:WLldgJCG
>>717
それは>>718の言うように、各小売店の責任者の判断。
ただしこれは、お前の言うような「正義感」に基づく判断ではなく、
ただの経営判断。

見苦しいから、もう恥の上塗りはやめろよ阿呆。
726名無しさん@3周年:02/08/15 12:31 ID:0OEU7lld
>>oORsgz8Y
お前、WFF/4E0lだろ?
727名無しさん@3周年:02/08/15 12:32 ID:zMBw+hob
あのうー、文章の中から
論点以外の感情的な言い回しや語句をなくすだけで
ずいぶん楽に話し合えるようになると思うんですけども・・・・
728名無しさん@3周年:02/08/15 12:34 ID:9q6vucQH
もう小3を相手にすんなよ
729名無しさん@3周年:02/08/15 12:34 ID:LbEirk/o
>726
リンクしろよ。
探すの面倒なんだから。
730名無しさん@3周年:02/08/15 12:34 ID:oORsgz8Y
>>720
バカが。

売り上げが落ちた→売り場面積縮小→商品撤去

これが通常の流れだろうが。

そうやって極論から極論へ論理を飛躍をさせて妄想をするまえに、
早くポケモンカレーでも食って、セミ捕りにでも行ってこい(ゲラ
731名無しさん@3周年:02/08/15 12:35 ID:uHAZJt7d
>>oORsgz8Y
お願い!
何歳だか教えて。
研究材料にするから。
732名無しさん@3周年:02/08/15 12:35 ID:U6wsdo+o
>>727
ここは何処なんでしょうね? 早くお帰り
733名無しさん@3周年:02/08/15 12:37 ID:qjZDTw7A
はじめての夏の自由研究なのに
トラウマになるような追いこみ
かけるなんて(w
734名無しさん@3周年:02/08/15 12:39 ID:U6wsdo+o
>>730
売り上げが落ちる客観情勢>商品撤去 これが正解
とろこいぞ坊や
735 :02/08/15 12:39 ID:JkmYL4Mb
売上が落ちてから考えるなんて三流経営者だな
736名無しさん@3周年:02/08/15 12:40 ID:vc0Oy+uu
>>730
売れもしないであろう商品に大量の売り場スペースなんて割いてられないんだよ

ああ、歳が知りたい
小学生低学年であってほしい
737名無しさん@3周年:02/08/15 12:41 ID:3xDOqug9
>>730
売り上げが実際に落ちてから撤去したんじゃ、
店の売り上げにも悪影響が出るでしょ。
消費者の嗜好の変化を先取りして動くことが、
経済活動の基本中の基本なんだよ。

>>731
はからずも自分で「夏休み中」って明かしてましたしね。
ガキであることは間違いない(これは知能レベルからも明白)なんだろうけど。
私は>>728氏がビンゴ!だと思いますが。
738名無しさん@3周年:02/08/15 12:41 ID:uHAZJt7d
>>oORsgz8Y
>つーか、撤去されて行き場を失った商品をどうすんのよ
>世界には飢えてるヤシがたくさんいるのに、正義とか曖昧なもんを
>ふりかざして食いモノを粗末にするのはどうよ

やっぱりここだろうな、一番のポイントは
739名無しさん@3周年:02/08/15 12:41 ID:3OtTkLHY
日公工作員、至急「今でもシャウエッセンを扱っている店一覧」を作成セヨ
740名無しさん@3周年:02/08/15 12:42 ID:0OEU7lld
>>729
>>39-143 このへん。
741 :02/08/15 12:43 ID:JkmYL4Mb
撤去された商品はホームレス・刑務所(税金が浮く)へあげてほしい。
742名無しさん@3周年:02/08/15 12:43 ID:fwPAIFmN
>>731
>>oORsgz8Y

セミ捕りとか言ってるから10歳未満だろ
で、研究とか言ってる731は、夏休みの自由研究やってる小学生で高学年(笑)
743名無しさん@3周年:02/08/15 12:43 ID:eL9zFdX0
撤去されて行き場を失った商品を
直営農場、牧場で処分しないでね。
744名無しさん@3周年:02/08/15 12:45 ID:oORsgz8Y
>>736
バカが。

>売れもしないであろう商品に大量の売り場スペースなんて割いてられないんだよ

その根拠は?
普通なら、徐々に減らして様子見すんだろうが。

つーか、「「大量の」などと極端な前提を付け足して自説を補強するという姑息な
手段を用いてる時点でチンカス決定。

745名無しさん@3周年:02/08/15 12:48 ID:F3jBNJFd
675 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/08/15 11:55 ID:oORsgz8Y
>>666
バカが。


692 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/08/15 12:11 ID:oORsgz8Y
>>680
バカが。


706 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/08/15 12:21 ID:oORsgz8Y
>>701
バカが。


730 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/08/15 12:34 ID:oORsgz8Y
>>720
バカが。


>oORsgz8Y
他人のツッコミを利用しなきゃならない事情もワカルよ!
語彙が貧困だから、そうしないとこんなワンパターンになっちゃうんだね!
746名無しさん@3周年:02/08/15 12:49 ID:t5TvQxTj
>>745 激ワラタ
747名無しさん@3周年:02/08/15 12:49 ID:luosZyiw
結局、日本ハムが問題を起こさなければこう成らなかったのですよ、
文句の有る人は日本ハムへどうぞ、関係の無い者同士のケンカはどうも。

    次の方どうぞ!
748名無しさん@3周年:02/08/15 12:50 ID:5OI5QmMJ
>>745

>>744モナ
749ジョセフ:02/08/15 12:50 ID:jUtbO4GZ

次にオメーは「バカが」と言う!

750名無しさん@3周年:02/08/15 12:50 ID:g5gdPU29
>>740
>>380-449のID:o3ADQNVcではないの?

同一人物だと言う見解も有るが(w
751名無しさん@3周年:02/08/15 12:51 ID:oORsgz8Y
おお、今日は大漁だな(w

食い物関連は卑しい奴がよくひっかかる(w

おまえら、孤独で厨房で童貞でヒッキーに無駄な時間を費やして虚しくねぇか?(w
752名無しさん@3周年:02/08/15 12:52 ID:U6wsdo+o
>>744
その普通のときか?  小売にとって緊急のときなんだよ
753名無しさん@3周年:02/08/15 12:52 ID:fwPAIFmN
oORsgz8Y は、書けば書くほどバカを晒す(さらす)だけだと言う罠(わな)

みんなの笑いものになっとるなあ(笑)
754名無しさん@3周年:02/08/15 12:53 ID:GOnvimTe
売上なんか関係ない。
どろぼう企業の作った製品は売らない、置かないという姿勢の店と
どろぼうが作った物でも、売ってお互い儲けようという姿勢の店がある。
ダイエーは借金踏み倒し経験を持つ企業であり、善悪の区別がつかない
企業ととられても仕方ない。少なくとも俺はそう見ている。

俺は前者の店の姿勢を支持するが、買いたい奴は売ってる店で買えばいい。
その金が、どろぼう企業と販売店の懐に入るということだ。
755名無しさん@3周年:02/08/15 12:53 ID:Ien+8Ggi
で、球団の方はどうなるよ
756 :02/08/15 12:53 ID:LP/9FKDD
さっき地元のマルエツ行ってきたけど、シャウエッセンが特価になってたよ。
2袋パックで通常580円のやつが358円だって。
もうすぐダイエーは撤去するらしいから、マルエツもそのうちするんだろうね。
その前に売れるだけ売ってしまえって考えかな。
757 :02/08/15 12:54 ID:JkmYL4Mb
なんかかわいそうになってきたw
758名無しさん@3周年:02/08/15 12:55 ID:Gef+2Njr
>>756
実はサミットだと以前からそのぐらいの値段でした>2パック358円
759名無しさん@3周年:02/08/15 12:55 ID:fwPAIFmN
>>756
>その前に売れるだけ売ってしまえって考えかな。

醜いけど、ダイエー系は経営が極めて苦しいからねえ。
760名無しさん:02/08/15 12:56 ID:017CELMj
怒りの矛先は農水省に向けないと意味がないと思うんだが・・・
容易に偽装できるBSE対策を実施した責任をとってもらわないと・・・
761名無しさん@3周年:02/08/15 12:56 ID:uHAZJt7d
>>oORsgz8Y
もしかして、もう終わり・・・
3時間ぐらいはこれからゆっくり楽しもうと思ったのに・・・
762名無しさん@3周年:02/08/15 12:56 ID:U6wsdo+o
>>753
前スレの160と一緒に殿堂入りスマスタ

>>751 でもいよいよ自己崩壊ステル
763名無しさん@3周年:02/08/15 12:56 ID:vgCqja90
日ハムって自滅の方向へまっしぐらだね。
誰も止めることはできない。
764名無しさん@3周年:02/08/15 12:57 ID:g5gdPU29
>>751
( ´,_ゝ`)プッ
765名無しさん@3周年:02/08/15 12:57 ID:oORsgz8Y
>>735
クックック

「 お お わ ら い 」


匿名の板で笑いものだって?
バカじゃねぇか(w

史ね、うんこたれ。

766まあ:02/08/15 12:57 ID:CfdIReYv
>>糞ガキoORsgz8Yへ

大手百貨店やスーパーなんかは毎年企業とのリベート絡みで商品構成決めてる訳。
それでもって本部BYやSVなんかが指示だして商品撤去や新規導入してるの。
店で売れてようが売れてなかろうが本部の指示で動いてるの。
例にイトーヨーカドーなんか見てきてごらん商品陳列(特売商品以外)はどの店も一緒だから。
社会のシステムを知らない糞ガキなoORsgz8Yはポケモンカレー食って藪蚊に刺されながらセミ取りしてろよ(w



767名無しさん@3周年:02/08/15 12:58 ID:luosZyiw
日本ハム,何か鈴木宗男のようだなぁ、違った?
768名無しさん@3周年:02/08/15 12:58 ID:jUtbO4GZ
>>751
「論理的に反論できない位置まで追いつめられた阿呆は
最後には『ひっかかった』『釣れた』などと言いだし、
議論そのものを拒否して逃げを打つ」

・・・という阿呆厨の典型的なパターンを実演してくれた
わかりやすいあなたに拍手!

そもそも「引っ掛け」とか「釣り」とか言いたいのなら、
あらかじめ自分の発言の中に
 「これは釣るためにあえて書いた文章ですよ」
というサインを隠しておかないと意味がないんですよ。
メアド欄に「釣れるかな?」って書いておくとか。
それをしないで後から「引っ掛かった」「釣れた」とか言うのは、
ただの負け惜しみ。

これでひとつ賢くなったね、ボク?
忘れないように、絵日記に書いておくといいよ。
769名無しさん@3周年:02/08/15 12:59 ID:uHAZJt7d
>>760
久米が「罠」って言ってたけど、その事?
770名無しさん@3周年:02/08/15 12:59 ID:huyLpudm
社長泣いてたな。
771名無しさん@3周年:02/08/15 13:00 ID:sqFyBlHc
実はマゾのoORsgz8Yが自らの低脳ぶりをわざと露呈してオナーニしているスレは
ここですか?
772名無しさん@3周年:02/08/15 13:01 ID:luosZyiw
何で其処まで、必死に成るの、日本ハムと他のハム会社?
773名無しさん@3周年:02/08/15 13:02 ID:oORsgz8Y
>>768
バカ丸出し(w

そのレス書くのに何分使った(w
低所得者のオマエでも、時給換算すれば数百円にはなるだろ(w

まけおしみも何も、アホだと思ってる相手に時間をかけて
レスしてる時点で、そして相手が屁ともおもっていない時点で
オマエの負けなんだよ(w
774名無しさん@3周年:02/08/15 13:02 ID:5OI5QmMJ
さようなら、おばかさん。さようなら、おばかさん。さようなら、おばかさん。
さようなら、おばかさん。さようなら、おばかさん。さようなら、おばかさん。
さようなら、おばかさん。さようなら、おばかさん。さようなら、おばかさん。
さようなら、おばかさん。さようなら、おばかさん。さようなら、おばかさん。
さようなら、おばかさん。さようなら、おばかさん。さようなら、おばかさん。
さようなら、おばかさん。さようなら、おばかさん。さようなら、おばかさん。
さようなら、おばかさん。さようなら、おばかさん。さようなら、おばかさん。
さようなら、おばかさん。さようなら、おばかさん。さようなら、おばかさん。
さようなら、おばかさん。さようなら、おばかさん。さようなら、おばかさん。
さようなら、おばかさん。さようなら、おばかさん。さようなら、おばかさん。
さようなら、おばかさん。さようなら、おばかさん。さようなら、おばかさん。
さようなら、おばかさん。さようなら、おばかさん。さようなら、おばかさん。
さようなら、おばかさん。さようなら、おばかさん。さようなら、おばかさん。
さようなら、おばかさん。さようなら、おばかさん。さようなら、おばかさん。
さようなら、おばかさん。さようなら、おばかさん。さようなら、おばかさん。
さようなら、おばかさん。さようなら、おばかさん。さようなら、おばかさん。
さようなら、おばかさん。さようなら、おばかさん。さようなら、おばかさん。
さようなら、おばかさん。さようなら、おばかさん。さようなら、おばかさん。
さようなら、おばかさん。さようなら、おばかさん。さようなら、おばかさん。
さようなら、おばかさん。さようなら、おばかさん。さようなら、おばかさん。
さようなら、おばかさん。さようなら、おばかさん。さようなら、おばかさん。
さようなら、おばかさん。さようなら、おばかさん。さようなら、おばかさん。
775名無しさん@3周年:02/08/15 13:02 ID:0OEU7lld
>>771
oORsgz8Y→(*´д`*)ハァハァ
776まあ:02/08/15 13:04 ID:CfdIReYv
俺としては本物の羊腸使ってるシャウエッセンさえ売ってくれれば後はいいよ。
777名無しさん@3周年:02/08/15 13:04 ID:eL9zFdX0
oORsgz8Yって語彙無さすぎ
「バカが、チンカス、史ね、うんこたれ」
お子ちゃまの喧嘩手法ですね。
ヤーイ、ヤーイって言ってごらん。
778名無しさん@3周年:02/08/15 13:04 ID:g5gdPU29
>>770
嘘泣き。もっと上手に泣かないとね。
779名無しさん@3周年:02/08/15 13:04 ID:5lAfTbRU
773:名無しさん@3周年 [02/08/15 13:02 ID:oORsgz8Y] NEW
>>768
バカ丸出し(w


レパートリーが少し増えたね。
おめでとう!
780名無しさん@3周年:02/08/15 13:05 ID:xhc8USrf
>匿名の板で笑いものだって?
>バカじゃねぇか(w

バカはお前。
お前が「笑われている」という状況をパソコンの前以外では
意識しなくても生活できる…というだけの話であって、
「笑われている」という現実が存在することは事実。

要は、体のいい現実逃避。
ハンターから逃れようとした動物が、
自分の頭だけを藪の中に押し込んで
「これで見つからない」と思い込んでいるようなもの。
781名無しさん@3周年:02/08/15 13:06 ID:GOnvimTe
>>760
そこに問題があったことは否定できないんだよね。
だけど、買い上げ制度をもっと厳格なものにすると、時間もかかるし、多額の
税金もかかる。申請に伴う企業側の負担も増えると思う。
今回は企業側を信用して、なるべくお互いに経費をかけずにということだよね。
でも今後は、厳しくなるだろうからこういう制度も無くなるかもしれないし、
制度を作ったとしても、多額の税金を使うようなシステムになると思う。
782名無しさん@3周年:02/08/15 13:07 ID:fwPAIFmN
>>779
「丸出し」付けただけで、印象がらっと変わったよね。
彼も進歩した。私は嬉しい(笑)
みんなでoORsgz8Yを応援してあげよう。
783名無しさん@3周年:02/08/15 13:07 ID:U6wsdo+o
オッ今度は勝った負けたか!!
784名無しさん@3周年:02/08/15 13:07 ID:6VD+BWa+
◆「株式」日本ハム(2282)−個別銘柄ショート・コメント
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020815-00000018-fis-biz

*12:44 <2282.> 日本ハム 829 +21
 売り込まれ過ぎのリバウンド。牛肉偽装・隠ぺい問題で急落していたが、値ごろ
感からの買いや、ショートカバーにより目先的なリバウンドに入っているようだ。
ただ、農水省は証拠隠滅の疑いあると明記した調査報告書を発表。先行きに対しては
不透明感残る。(FISCO)
785名無しさん@3周年:02/08/15 13:07 ID:diPzTZis
結局>>773は、>>768

>「論理的に反論できない位置まで追いつめられた阿呆は
>最後には『ひっかかった』『釣れた』などと言いだし、
>議論そのものを拒否して逃げを打つ」

この↑部分には触れずじまいだったな。
あまりにも図星だったんで、無視するしかなかったんだろうな。( ´,_ゝ`)プッ
786突然ですが:02/08/15 13:07 ID:dZu6W6dU
松坂牛って
「まつざかうし」
「まつざかぎゅう」
どっち?
787名無しさん@3周年:02/08/15 13:08 ID:OaBt6VOl
社員の生活ばかり心配してる社長だった。
消費者への謝罪は全くなかった。
788名無しさん@3周年:02/08/15 13:08 ID:oORsgz8Y
>>780
うわ、まじで言ってるのかよ・・・・・・・

>ハンターから逃れようとした動物が、
>自分の頭だけを藪の中に押し込んで
>「これで見つからない」と思い込んでいるようなもの。

匿名ネット上の出来事と、実際に危険な動物との違いさえ理解できないのか?(W

虚実の区別さえできんバカにレスするのは簡単で楽しいなぁ(w
789名無しさん@3周年:02/08/15 13:09 ID:diPzTZis
>低所得者のオマエでも

書いている本人が、夏休み中の子供(所得ゼロ)という罠
790名無しさん@3周年:02/08/15 13:09 ID:h1twAf5/
>>787
奴は自分のコトしか考えてないと思うが
791名無しさん@3周年:02/08/15 13:09 ID:sqFyBlHc
定説:マスコミ板の朝日信者とニュー速+板のカマッテ厨房(マゾ)は低脳粘着質。
792名無しさん@3周年:02/08/15 13:10 ID:lT+dyLWj
松坂牛
一部地域では「よねざわぎゅう」
と読むらしい。
793名無しさん@3周年:02/08/15 13:10 ID:S4lwVtBm
>>789
まあ少なくとも、社会に出て
自分の食い扶持を自分で稼いでいる人なら
こんな無知で馬鹿な発言はしないだろうからね。
794名無しさん@3周年:02/08/15 13:11 ID:5OI5QmMJ
>>780
「頭隠して尻隠さず」と書いてあげないとわかんないんだよ。きっと。
795名無しさん@3周年:02/08/15 13:12 ID:g5gdPU29
>>788
>バカにレスするのは簡単で楽しいなぁ

同意だ。アンタに対するレスは簡単で楽しい。
796:02/08/15 13:12 ID:vYuAfZIu
>>786
解体前:まつざかうし
解体後:まつざかぎゅう(肉)
797名無しさん@3周年:02/08/15 13:12 ID:uHAZJt7d
>>787
本当に社員のことを考えるならもっと違った行動にでたはず
798 :02/08/15 13:12 ID:jdLGSgn8
日ハムの株価はどうよ?
799名無しさん@3周年:02/08/15 13:14 ID:eMcEDdyQ
>>765 >>773
だんだん発言に論理性が無くなってきたな。
「おまえの母ちゃんでーべーそー!」レベルの、ただの悪口。
800名無しさん@3周年:02/08/15 13:15 ID:5lAfTbRU
>>798

とりあえず、下げ止まってる模様
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=2282.t&d=3m
801名無しさん@3周年:02/08/15 13:15 ID:zVVY4w1+
そろそろ、もまいら引き篭もりを相手するのは飽きた、とか言い出すかな?
802名無しさん@3周年:02/08/15 13:15 ID:3cdqQBEj
>>789 激ワラタ!
803名無しさん@3周年:02/08/15 13:16 ID:0OEU7lld

oORsgz8Yは泣きながらセミを獲りに行った模様。
804名無しさん@3周年:02/08/15 13:17 ID:jdLGSgn8
>>800
あんがと。
805名無しさん@3周年:02/08/15 13:17 ID:3cdqQBEj
>>803
しかも口元には、さっき食ったポケモンカレーがべっとりと(w
806名無しさん@3周年:02/08/15 13:17 ID:Uz75e/wO
>>803
正直、ちょっと楽しそう
807名無しさん@3周年:02/08/15 13:18 ID:eWrsw+EI
>>805 しかも甘口
808名無しさん@3周年:02/08/15 13:18 ID:fwPAIFmN
>>803 >>805
ワロタ
809名無しさん@3周年:02/08/15 13:18 ID:g5gdPU29
>>803
ワラタ
810名無しさん@3周年:02/08/15 13:19 ID:U6wsdo+o
oORsgz8Y蚊に刺されんなよ、日脳にでもなった日にゃカーチャン泣くぞ。
811名無しさん@3周年:02/08/15 13:19 ID:He5CLyZj
>>807
しかもレトルト。
812ちょー♪:02/08/15 13:20 ID:bsKCLOlF
15日日本ハムが続伸、買い戻し膨らむ

日本ハム <2282> が続伸し、一時前日比39円高の847円まで上昇した。
牛肉偽装・隠ぺい問題を嫌気して、7月5日に付けた年初来高値(1550円)と比べて半値近くまで株価が下げていたため、
値ごろ感に着目した売り方の買い戻しや短期の値幅取り狙いの買いが膨らんだ。日本証券金融による14日申し込み時点
(速報ベース)の貸し株残高が1039万株となり、融資残高の14万株に対して大幅な貸株超過となったため短期的な需給
改善期待も広がっている。なお、午前9時30分頃の主な買い手口は野村、ゴールドマン・サックス、UBSウォーバーグ、
松井、Eトレード。一方、主な売り手口は日興ソロモン、松井、野村、DLJ、Eトレードなど。(N.A)(ラジオたんぱ)
[8月15日11時2分更新]

813名無しさん@3周年:02/08/15 13:20 ID:SGUGAVrH
社長と会長2人の安泰のために犠牲になる社員は何百人ですか?
もしかして何千人?
814名無しさん@3周年:02/08/15 13:21 ID:oORsgz8Y
バカが。

おまえら
815名無しさん@3周年:02/08/15 13:22 ID:uSEGwbMX
まあこのご時世、セミ捕りに行くくらいの健全なガキなら
今までの非礼は許してやらんこともないが。

おそらく、ペットボトルに水とドライアイスを入れて蓋を閉めて放置して、
近所の子供を怪我させるような遊びをしている、に2,500ポケモンカレー
816名無しさん@3周年:02/08/15 13:23 ID:lT+dyLWj
>>814
やっぱりお子様でしたか。
817名無しさん@3周年:02/08/15 13:23 ID:oORsgz8Y
>>815
バカが。

ドライアイ
818名無しさん@3周年:02/08/15 13:23 ID:5OI5QmMJ
お帰り〜>oORsgz8Y
819名無しさん@3周年:02/08/15 13:23 ID:3xLQVh1b
さらに語彙の貧困さを晒す>>814が不憫でなりません。
820名無しさん@3周年:02/08/15 13:23 ID:CfdIReYv
>>814
セミ取れなかったのかい。
821名無しさん@3周年:02/08/15 13:23 ID:0OEU7lld
>>814

(゚Д゚;)あ、虫カゴ忘れたよ!
  ↑ oORsgz8Y
822名無しさん@3周年:02/08/15 13:23 ID:oORsgz8Y
>>816
バカが。

なにがお子
823名無しさん@3周年:02/08/15 13:24 ID:7ygi3488
>>814

 で 、 何 匹 獲 れ た ?

824名無しさん@3周年:02/08/15 13:24 ID:XOpzHLun
oORsgz8Yは言語障害を起こされたようです
825名無しさん@3周年:02/08/15 13:25 ID:oORsgz8Y
826名無しさん@3周年:02/08/15 13:26 ID:oORsgz8Y
かゆうま・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
827名無しさん@3周年:02/08/15 13:26 ID:U6wsdo+o
>oORsgz8Y セミのション便で少しは正気になったか〜〜
828名無しさん@3周年:02/08/15 13:26 ID:lT+dyLWj
oORsgz8Y
楽しいか?
829名無しさん@3周年:02/08/15 13:27 ID:5OI5QmMJ
おーい、だれか119番通報頼む
830名無しさん@3周年:02/08/15 13:27 ID:Uz75e/wO
もりあがって参りました
831名無しさん@3周年:02/08/15 13:28 ID:mOKJvjIq
関係ないが
「日本ハムファイターズ」ってハムの戦士達って意味?
832名無しさん@3周年:02/08/15 13:28 ID:7ygi3488
(゚Д゚;)え、セミ捕りって何? セミって、店に売ってるんじゃないの?
  ↑ oORsgz8Y
833名無しさん@3周年:02/08/15 13:29 ID:oORsgz8Y
 
834名無しさん@3周年:02/08/15 13:29 ID:yfzjhaKA
ハムより糞ロッテ叩けよお前ら
朝鮮人の手先企業だぞ
835名無しさん@3周年:02/08/15 13:29 ID:lT+dyLWj
oORsgz8Y
釣りのためでしたって布石今ごろ打つなよ。
836名無しさん@3周年:02/08/15 13:29 ID:5OI5QmMJ
>>831
アメリカではそう理解してるらしいよ
837名無しさん@3周年:02/08/15 13:31 ID:5VfXqPWU
>>832
その様子だと、「マグロは切り身の状態で泳いでいる」とも思い込んでいそうだね(w
838名無しさん@3周年:02/08/15 13:32 ID:fwPAIFmN
>>817
>ドライアイ

お! むずかしい ことば 知ってたね〜! えらいね。

しかしoORsgz8Yも、>>653あたりでは素朴ではあるけど、まあある種の意見
(食べるのを捨てるのは勿体無いという、田舎の婆ちゃんみたいな考え)を
述べていたわけだ。あまりに単純過ぎるにしても、一つの考えではあった。
それが、突っ込まれた挙句に自爆して論理破綻、ついには煽られて幼稚な罵詈雑言
だけになってしまった。
いや〜お子様ですなあ。
839名無しさん@3周年:02/08/15 13:33 ID:YT2xSMUP
「え? パンって、木に生っているのを
毎朝パン屋さんが収穫してくるんじゃないの?」
840名無しさん@3周年:02/08/15 13:35 ID:5Ylx1nfA
え? ポケモンカレーって、サトシとピカチュウが作ってるんじゃないの??
841名無しさん@3周年:02/08/15 13:35 ID:uHAZJt7d
>>836
オーランド・マジック、マイアミ・ヒートはどう理解しているらしいの?
842名無しさん@3周年:02/08/15 13:36 ID:5lAfTbRU
>>839

パンの木は実在するんだよね。パンがなってるわけじゃないけど。
http://66.84.16.15/outdoor/bread.html
843名無しさん@3周年:02/08/15 13:38 ID:5wkPG/i/
oORsgz8Yによって流れが一時的に渾沌としているスレはここでつか?
844名無しさん@3周年:02/08/15 13:38 ID:Xbp8vlem
>>840
こいつの性格だと、むしろ「ピカチュウの肉が入っている」と思っている罠
845名無しさん@3周年:02/08/15 13:42 ID:mOKJvjIq
コーラの実も実在するらしい
846名無しさん@3周年:02/08/15 13:42 ID:uHAZJt7d
oORsgz8Yもさあ、ここまで幼稚にならなくても良かったと思うんだけどなあ
免疫なかったのかな?
847名無しさん@3周年:02/08/15 13:43 ID:Gg2Cbn3Y
結局>>768の上3行が、ズバリだったわけだね
848名無しさん@3周年:02/08/15 13:44 ID:XOpzHLun
>>846
小学生だからしょうがないよ。
ニュースで覚えたての言葉使いたくてうづうづしてたんだよ
849名無しさん@3周年:02/08/15 13:44 ID:sqFyBlHc
oORsgz8Yはカマッテマゾ厨房から「ポケモンカレーピカチュウのモモ肉入り」
に認定します。
850名無しさん@3周年:02/08/15 13:47 ID:8lCXpNft
oORsgz8Yは皆の注目を集め満足してるんだろう。
文字数を少なくし、フェードアウトのつもり。
僕ってなんてカッコ良いんだろうって、うっとりしてると思われ。
851名無しさん@3周年:02/08/15 13:48 ID:fwPAIFmN
oORsgz8Yは、実は日本ハムが国民の怒りを他へ逸らすために2ちゃんに派遣した
日本ハム本社社員

…という可能性がないのは明らかだなあ(笑)
852名無しさん@3周年:02/08/15 13:49 ID:HjP4NrHw
泣きながらセミを追った、小3の夏。

それは二度と戻らない、ちょっぴり甘酸っぱいセピア色の情景。
853名無しさん@3周年:02/08/15 13:50 ID:Ex/8AZgU
oORsgz8Yは隣の坊主と同じ、とうとう病院送りになった。 暑いからなー
854名無しさん@3周年:02/08/15 13:50 ID:l9SWuj3T
>>oORsgz8Y
( ´,_ゝ`)プッ
855名無しさん@3周年:02/08/15 13:51 ID:BHWkhRCu
>>852 (・∀・)イイ!
856名無しさん@3周年:02/08/15 13:51 ID:ZWuzxFTP
社長ウソ泣き
857名無しさん@3周年:02/08/15 13:51 ID:OT//gRD7
>>852 ポケモンカレーは甘酸っぱくない罠(w
858名無しさん@3周年:02/08/15 13:53 ID:6VD+BWa+
◆日本ハム製品撤去  消費者の目を意識 (日本農業新聞)
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/topnews/topnews03020815.html

 日本ハムの子会社が、牛海綿状脳症(BSE)対策事業で牛肉偽装の問題を起こしたことを
から、スーパーや百貨店、生協など小売業者は同社の製品を相次いで撤去した。動きはその後
も広がっているが、その半面撤去しない小売業者も出ている。雪印乳業の食中毒事件などと違
い、製品の安全性に問題があるわけではないだけに、撤去、不撤去にはどのような理由がある
のか。問題発覚後の牛・豚の枝肉価格の動向とともに探った。

■社会的責任 批判が高まり決断
 日本ハムの問題が発覚した当初、スーパーや百貨店、コンビニエンスストアなど小売業界は、
事態の行方を見守る姿勢を見せていたが、二回目の社長会見が開かれた九日夜以降、撤去の
動きが広がった。
 小売業者が製品撤去の理由として上げた中で、最も多かったのが消費者の見る目、「社会的
な批判」だ。
 スーパー大手・イトーヨーカ堂は、九日夜から百七十八店舗で撤去を始めた。税金を使った
事業を悪用した会社の製品を扱うのかというクレームが多く寄せられただけに、「消費者の見
る目は非常に厳しい。社会的批判のある製品を売り出せない」と厳しい。
 コンビニ大手のローソンも、十日に撤去を決断した。「本社が偽装事件に関与し、その事実
の隠ぺいが発覚した九日夜から、なぜ撤去しないかという意見が急増した。消費者の信頼を失
い、社会的批判がますます高まった」と撤去の理由を話す。
 また、ヨークベニマルは「(製品には問題はないが)牛肉偽装が社内ぐるみで行われた企業
姿勢が重大。消費者の感情を考えると製品を取り扱う説明ができない」と、企業姿勢を問題視
している。
 百貨店の伊勢丹は「日本ハムに対する消費者の不信感があり、同社製品に対しても、品質や
安全性に不安を抱いているため」と、消費者の不安が製品そのものに広がっていることを理由
に上げている。
859名無しさん@3周年:02/08/15 13:53 ID:5lAfTbRU
>>857
賞味期限切れだったらしい
860名無しさん@3周年:02/08/15 13:55 ID:fwPAIFmN
>oORsgz8Yは皆の注目を集め満足してるんだろう。

満座の中で大恥かいてコソコソと退散じゃんよ。
あれで本人が満足してたら、気が狂ってるよ。
他の人も書いてるけど、>>768のいうとおりだわ。
861名無しさん@3周年:02/08/15 13:56 ID:6VD+BWa+
◆日ハム調査報告「証言のズレ」踏み込まず 農水の姿勢、疑問の声も(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/gisou/g20020815_02.htm

 社員、パート・アルバイト合わせて5000人あまりを抱える大企業のトップが涙で絶句し、
うつむいた。国の国産牛肉買い上げ事業をめぐる日本ハム(大阪市)の偽装・隠ぺい問題で、
農水省が14日、大社啓二・同社社長(46)に言い渡した厳しい行政指導。すでに小売業界
ではハム・ソーセージなど同社の加工製品の販売中止が進んでいるが、この指導によって牛生
肉も事実上販売できなくなり、従業員らの不安は強まるばかりだ。一方、日本ハムと子会社、
業界団体にしか事情を聞かず「会社ぐるみではない」とした農水省の姿勢には、疑問の声も
出ている。

■社長
 午後6時半、農水省生産局長室に現れた大社社長は、須賀田菊仁局長に深々と頭を下げ、「
大変なご迷惑をかけ、申し訳ありません」と謝罪。約10分後、局長室から出てくると、報道
陣に「明日からグループ内で速やかに処置する」と、指導に従うことを表明した。
 今回の問題を「加工事業を中心に歩み、食肉部門に立ち入らなかった社長としての自分の責
任」としつつも、「辞任するつもりはない」と強調。「より透明性のある企業グループを目指
し、再生の機会をいただきたい」と力を込めた。
 社員の雇用調整などに質問が及ぶと、「不安に駆られている従業員やその家族に明るい笑顔
を」と話したきり絶句。涙に声を詰まらせながら、「(笑顔を)もたらすよう、全力を尽くし
て頑張りたい」と答えるのが精いっぱいだった。
862名無しさん@3周年:02/08/15 13:56 ID:6VD+BWa+

■疑問
 農水省が事情聴取したのは、日本ハムと子会社の日本フード、日本ハム・ソーセージ工業協
同組合関係者のみ。あとは、買い上げ申請を取り下げた日本ハム以外の8社に、焼却指示の有
無などの組合の対応について、アンケートするにとどまった。
 このため調査報告は、対象外牛肉の申請取り下げ方針などをめぐる日ハム以外のメーカーと
組合専務理事との主張の食い違いには、全く踏み込んでいない。にもかかわらず「(組合に)
日本ハムから特に働きかけられたという意識はない」と、組織ぐるみの不正は否定した。
 これに対し、元消費科学連合会事務局長の伊藤康江さんは、「平然と対象外の肉の買い上げ
を申請し、不正がばれた後ものらりくらりと言い訳して来た企業の言葉や、業界寄りと言われ
てきた農水省の調査を、消費者は信用しない。刑事告発し、事実をはっきりさせるしかない」
と指摘した。

■従業員
 日本ハム東京支社(東京都港区)では、14日から夏休みだったが、食肉事業部員ら20人
余りが休み返上で出勤し、関係機関への対応などに追われた。浜野博志・同支社総務部長は
「国の調査で、本社の指示がなかったと証明された」としながらも、営業部長が偽装に走った
動機について農水省が営業成績重視の査定制度に言及した点に触れ、「数字重視の査定が、
悪い結果につながった」と話した。
 営業部長による偽装と断定された日本フード愛媛営業部の男性社員は「偽装したという時期
は、BSE(牛海綿状脳症=狂牛病)問題で最も業績が苦しかった。営業の我々がもう少し頑
張っていれば」と悔やむ。徳島営業部の営業課長は「お客様から罵声(ばせい)を浴びること
もあるだろうが、頑張るしかない」と、自宅でテレビニュースに見入っていた。(2002年8月15日)
863名無しさん@3周年:02/08/15 14:02 ID:6VD+BWa+
◆日本ハムの偽装で処分指示=業界団体専務理事を午後招致−農水省
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=020815123516X246&genre=pol

 農水省は15日午後、日本ハムグループによる牛肉偽装問題に関連し、国の牛肉買い上げ
事業の窓口となった食肉業界団体「日本ハム・ソーセージ工業協同組合」(大社義規理事長)
の石浜克夫専務理事を同省に呼んで、大社理事長らに対する「厳正な処分」(同省)を求める。
864名無しさん@3周年:02/08/15 14:07 ID:WCtATCA/
oORsgz8Yは神!

だから早く戻ってきてね
865名無しさん@3周年:02/08/15 14:09 ID:fwPAIFmN
>>864
ポケモンカレー口の周りに付けてセミ採りに行ったよ。
虫かご忘れて一旦戻ったみたいだが(w
866名無しさん@3周年:02/08/15 14:10 ID:S+X8m+qM
さて、今日の株価なんだが・・・。
867名無しさん@3周年:02/08/15 14:23 ID:bsKCLOlF
*12:44 <2282.> 日本ハム 829 +21
売り込まれ過ぎのリバウンド。牛肉偽装・隠ぺい問題で急落していたが、値ごろ感
からの買いや、ショートカバーにより目先的なリバウンドに入っているようだ。
ただ、農水省は証拠隠滅の疑いあると明記した調査報告書を発表。先行きに対しては
不透明感残る。
記事:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020815-00000018-fis-biz

(FISCO)
868名無しさん@3周年:02/08/15 14:24 ID:L/f7ddCQ
今更だけど、日本ハムって組合あるの?
869名無しさん@3周年 :02/08/15 14:43 ID:pW9CjIR/
>>868
あるよ。。。

ところでここのスレも一時の騒がしさも落ち着いてきた模様ですね。
9月始めには日ハムの商品も各スーパーに陳列される予定だとさ。
870名無しさん@3周年:02/08/15 14:46 ID:Ex/8AZgU
「日本ハム・ソーセージ工業協同組合」の組合員って書くと怒るよな。

労組は、はて? でもどして知りたいのかな、なにかあるの?
871>>876:02/08/15 14:51 ID:R5MB61B4
底値で日ハム株100万円分かったので、上がってもらわないと困ります。
1年で元値に戻せば何もしないで100万のもうけ。金利100%でウマー
なんだけど。

・・・・・・潰れませんよね?(商品の競争力が落ちたわけじゃないから多分・・・・)
872名無しさん@3周年:02/08/15 14:53 ID:Ex/8AZgU
うん静かになった、 >>160 やoORsgz8Yは就職内定組みがちょっと余裕ぶっって
就職先の業界の聞きかじりを披露したかったんだと見てる。
873名無しさん@3周年:02/08/15 14:53 ID:WvPuXspt
>>871
チャレンジャーだな。
874名無しさん@3周年:02/08/15 14:55 ID:NONDR8X8
>>872
大学生ってことか?
大学生であの知能じゃ、本人も救われないだろ。 <oORsgz8Y
875名無しさん@3周年 :02/08/15 14:58 ID:7AjraROI
ちくり裏事情版には、プ○○ハムの不正が書いてあったが...。
876871:02/08/15 14:58 ID:R5MB61B4
>>873
ベンチャー企業に投資して(小額だけど)潰れられたこともあるんで。

それに比べれば手堅いかな?と思うんですけど。
(潰れることはないだろう、という読みなんですが・・・・)
877872:02/08/15 14:59 ID:Ex/8AZgU
>>160 間違え >>600

>>874言えてるが、その無鉄砲さを誤評価するとこってないか? 例えば日公
878名無しさん@3周年:02/08/15 15:00 ID:MsNn0dSt
>>869
確かインサイダー取引疑惑もあった様だが?
879名無しさん@3周年:02/08/15 15:05 ID:zXSgz66O
>>876
底値ってことは、\750くらいか?
今日売っても、8万くらいの小遣いになったじゃん。
880872:02/08/15 15:09 ID:Ex/8AZgU
底値って言い切る度胸があれば何やってもダイジョービ
881871:02/08/15 15:10 ID:R5MB61B4
>>879
長い目で見れば¥1400〜1500の間に戻すんじゃないかと思ってるんですが
甘いですかね?
まあ最悪倒産さえしなければ損はしないという考え方なのですが・・・・。
882名無しさん@3周年:02/08/15 15:12 ID:y5WjZVNX
えっ、社長の名前がオオソコ
ああ、オオコソね。
883名無しさん@3周年:02/08/15 15:12 ID:MsNn0dSt
インサイダー疑惑

牛肉偽装事件で揺れる日本ハムに、今度はインサイダー取引疑惑が浮上しそうだ。
日本ハムの信用取引残高は、8月2日申し込み現在で売り158万8000株、
買い1万2000株と極端な“売り長”となっている。
売り残は1週間で51万株増えた。事件が発覚した後だから、この程度のカラ売り
の増加は不自然でもなんでもないのだが、実は売り残が急増したのは今年2月から
3月にかけてなのである。2月1日申し込み現在の売り残は40万5000株。
これが3月22日には4倍の171万5000株まで激増する。

 注目したいのは、子会社の牛肉偽装が内部告発によって社内で明らかになったのが
今年2月であることだ。
また、2月から3月というのは「カラ売り規制」で極端にカラ売りが減った時期でもある。
日本ハムの株価は2月の大反転相場で逆行安し、2月28日に1160円の年初来安値
を付けた。
ちなみに、過去10年間で日本ハムの売り残が100万株を上回ったのは今回が初めて。

by 株式新聞
884タマちゃん:02/08/15 15:12 ID:np/negPh
┌───┐
│多摩川│
├───┤         
┴───┴──────   
____________
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜
⌒〜⌒〜⌒〜/  ´・ω)ミ⌒〜⌒〜
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
885名無しさん@3周年:02/08/15 15:14 ID:bsKCLOlF
>>882
ワロタ
886名無しさん@3周年:02/08/15 15:16 ID:qAfXUceD
農酔省 推奨でやってたことだろ
こいつらどこまでゴッコ遊びつづけるつもりなんだ?
887名無しさん@3周年:02/08/15 15:18 ID:MLyKLi21
これってきっかけは内部告発だったよね。
誰が誰に告発してたんだっけ?
初期段階で記事を読んだような記憶があるけど、うる覚えでよく覚えてない。
どなたか知ってる?
888名無しさん@3周年:02/08/15 15:25 ID:/6BpdXP0
15:08 日ハムの大社理事長退任へ 業界組合に責任者処分指導(共同通信)
889名無しさん@3周年:02/08/15 15:26 ID:/6BpdXP0
日ハム副社長、専務引責辞任へ



日本ハムの東平八郎副社長と庄司元昭専務は15日、グループの牛肉偽装事件の責任をとって辞任する意向を固めた。(15:09)  朝日
890名無しさん@3周年:02/08/15 15:27 ID:MsNn0dSt
>>888
これで手打ちか? 無念。。。
しかも「退任」とは笑わせる。
891名無しさん@3周年:02/08/15 15:28 ID:fwPAIFmN
>>887
うろ覚えだ
892名無しさん@3周年:02/08/15 15:30 ID:Ex/8AZgU
>>883
不自然過ぎるね例のミドリ十字も、北浜じゃやってないなんて思ってる人皆無だったんじゃない?

でも、それもこれも勝てば官軍で負け組みがアホなだけってことですね。
で日ハム本社ビルって、あのイトマンビルなんのかな?許永久(恐いから敢えて)
おそろしやー
893速報!:02/08/15 15:43 ID:5z5gWRQ4
日ハム副社長、専務引責辞任へ 会長は業界団体理事長も
http://www.asahi.com/national/update/0815/019.html

東、庄司両氏は、今回の事件の舞台となった食肉販売子会社、日本フード
(本社・東京)の役員を兼務しており、偽装の報告を受けながら適切な指示を
怠ったとされる。
894名無しさん@3周年:02/08/15 15:50 ID:WCtATCA/
株主はまだ代表訴訟があるぞ!
役員全員訴えろ!
895名無しさん@3周年:02/08/15 15:54 ID:ePqFyU7s
副社長は辞任で退職金が貰える&ほとぼりがさめたら再就職
三部長は懲戒解雇で退職金も再就職もパー。

サラリーマンって切ないね。
896名無しさん@3周年:02/08/15 15:59 ID:hwzzcahk
社長はどうしたんだ。やっぱり同族経営はやめられないのか。
897名無しさん@3周年:02/08/15 16:14 ID:MsNn0dSt
>>896
社長は無能さを晒したが留任
     ↓
会長は組合理事長は退任するも、会社では会長のまま。
     ↓
副社長・専務は責任とって辞任(いずれタイーホ!)
     ↓
大社一族は安泰 (゚Д゚) ウマー!

898名無しさん@3周年:02/08/15 16:18 ID:mD8UsMkp
>897
ボンボン社長を守り通せば、刑事告訴されようが自分たちの
地位は、保証される。・・・・とか?
899名無しさん@3周年:02/08/15 16:20 ID:yJu5kEee

総会屋は大喜びぢゃないのか?
いろいろと攻撃できるネタができて・・・
900日本ハム:02/08/15 16:20 ID:Zu20BSFg
は、「あれ」ではないんでしょ。徳島出身だけど。
徳島では食肉の買取をめぐって殺人事件まで起きてるけどね。
日本ハムが注目を浴びてるあいだに大阪では、すでに80億円分の牛肉が焼却され
その真偽を確かめられない状況なんですけど。マスメディアはそれに触れないね。
アンタッチャブルってことですか。期待の大阪検察も三井元部長事件でミソつけてるからな。
しかも検察警察内の「掃除」も必要らしい。
かの会社と鈴木宗男との関係は有名だが宗男逮捕でもそこには踏み込まないで
農水関連でも林野という分野のみで追求か。尻すぼみだね。
901名無しさん@3周年:02/08/15 16:21 ID:mD8UsMkp
>897
ボンボン社長を守り通せば、刑事告訴されようが自分たちの
地位は、保証される。・・・・とか?
902名無しさん@3周年:02/08/15 16:23 ID:mD8UsMkp
>897
ボンボン社長を守り通せば、刑事告訴されようが自分たちの
地位は、保証される。・・・・とか?
903名無しさん@3周年:02/08/15 16:31 ID:6VD+BWa+
◆日ハム副社長、専務引責辞任へ 会長は業界団体理事長も(朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/nichiham/K2002081500844.html

 日本ハムの東平八郎副社長(69)と庄司元昭専務(64)は15日、グループの牛肉偽装
事件の責任をとって辞任する意向を固めた。大社義規会長(87)は、兼任している業界団体
「日本ハム・ソーセージ工業協同組合」の理事長職を辞任する意向で、後任の理事長には伊藤
ハム社長の伊藤研一副理事長が昇格する方向で調整している。
 不祥事をめぐる人事上の責任問題について、日ハムは内部調査が終了する20日にまとめて
発表する方針。農水省の処分や高まる消費者の反発を受け、引責辞任は避けられないと判断し
た。
 東、庄司両氏は、今回の事件の舞台となった食肉販売子会社、日本フード(本社・東京)の
役員を兼務しており、偽装の報告を受けながら適切な指示を怠ったとされる。  (15:09)
904名無しさん@3周年:02/08/15 16:32 ID:WCtATCA/
代表訴訟で巨額の民事賠償を負わせてやりましょう
905名無しさん@3周年:02/08/15 16:34 ID:fwPAIFmN
なんか農林水産省の追及が甘い気がする。
これで終わりなんて変だよ。
農水が日本ハム系の業界団体などへの天下りと引き換えに、処分を甘くするという
取引をしたんじゃないかと邪推している。
あと何年もたって国民が忘れた頃に、たくさんの役人が食肉業界団体に天下りする、と。
906名無しさん@3周年:02/08/15 16:34 ID:6VD+BWa+
◆牛肉偽装は6道県8カ所 雪印、日本食品に日ハム
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/nichihamu/news/20020815-96.html

 日本ハムグループの牛肉偽装問題は十五日までの農水省の調査で、子会社三営業部の偽装が
確認された。同省が告発する方針の日本ハムグループと、既に刑事事件となった雪印食品(解
散)、日本食品(福岡市)の偽装は六道県計八カ所で実行され、国産に偽装された輸入牛肉は
計約百五十三トン。偽装前に雪印食品の幹部に報告された「よそもやっている」が実証された
形となった。
 最初に発覚した雪印食品は、本社ミート営業調達部(東京)と関東ミートセンター(埼玉県
春日部市)、関西ミートセンター(兵庫県伊丹市)の三部署が北海道と千葉、兵庫両県の倉庫
会社や食肉加工会社などで、約三十トンを偽装した。
 雪印食品事件の検察側冒頭陳述によると、BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)対策の国産在庫
買い取り事業に向けて、お産を経験して安くなった牛を買いあさる業者や過剰在庫の輸入牛肉
を買い取らせようと計画している業者がいるとのうわさが広まった。

 「他社に後れを取らないよう他社並みにはやろうと思います」と報告された同社幹部は
「そういうことなら損はしないように」と指示していたという。

 日本食品の偽装発覚は六月。現場は福岡県古賀市の工場で、量は百二十二トンと群を抜く。
しかも買い取り対象外の安いアキレスけんの肉を偽装し、約四倍の価格で買い取らせた。発覚
から一週間もたたない七月初め、経営破たんした。
 さらに業界最大手の日本ハムグループ。子会社の姫路、愛媛、徳島三営業部が計一・三トン
を偽装した。愛媛はオーストラリア産で対象外のテール(しっぽ部分の肉)を国産のすね肉と
偽り、徳島は新入社員に箱の詰め替えをさせていた。(了) 08/15
907名無しさん@3周年:02/08/15 16:35 ID:902OKTKb
日ハムの株持っているの?>>904
908名無しさん@3周年:02/08/15 16:38 ID:ivzdkolI
日本ハムの幹部が農水省に頭をさげている写真が新聞にでていたが
なぜ農水省に頭をさげるのですか?
農水省がそもそもの原因を作った諸悪の根源であり
農水省も犯罪者なのでは?
事件が起こると勝ち誇ったように「事故調査委員会」を作り相手先に
乗り込む(まるで検察官のように)
なんかおかしくない?
909名無しさん@3周年:02/08/15 16:39 ID:WCtATCA/
>>907
持ってないです(テヘ
誰か一株ください。
910:02/08/15 16:44 ID:zNRhRMih
>>909
一株じゃあ、買えないの!
911svbl:02/08/15 16:44 ID:i0Qi2aEj
>>909
でも、売買は千株単位ですよ
912名無しさん@3周年:02/08/15 16:46 ID:902OKTKb
今から買ったのであれば訴訟は起こせないような・・・
下がる一方なのはわかっているし>>909
913名無しさん@3周年:02/08/15 16:56 ID:MsNn0dSt
>>908
感謝の気持ちの表れ
914名無しさん@3周年:02/08/15 17:08 ID:lMA+MU/5
>>908
農水省の問題と日本ハムの問題は俺は別次元だと思うな
農水省が万が一諸悪の根源だったとしてもそれによって企業のとるべき基本的行為
というのは普遍だと思う
保護されない業界なんて山ほどあるし、だからといって潰れても政府のせいにはで
きないからね
企業倫理を犯してまでもするような行為をする前にすることはあったのでは・・・
(日本ハムの場合は消費者と直結する商品を扱っているので尚更なのでは)
915名無しさん@3周年:02/08/15 17:11 ID:6VD+BWa+
◆涙ぐむ大社社長、辞任は否定 (スポニチ)
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2002/08/15/07.html

 農水省は14日、日本ハムグループの牛肉偽装問題で調査報告書を公表した。同省は日本ハム
の大社啓二社長を呼び、子会社の日本フード(東京)の牛肉関連事業の営業自粛と、日本ハム
による日本フードへの原料牛肉の供給自粛を要請。同社長は15日から営業を自粛、20日に再発
防止策や社内処分を発表するとしているが、自身の進退については「辞任する考えはない」と
述べた。
 同省はまた日本ハムの庄司元昭専務(64)について、偽装牛肉の焼却を指示した証拠隠滅容
疑で告発を検討する。日本フードの姫路、徳島、愛媛の3営業部長を、詐欺容疑で兵庫など各
県警に刑事告発する方針も正式に明らかにした。営業自粛などを通告された大社社長は「傷つ
いた日ハムブランドを一日でも早く取り返し、今非常に不安にかられている従業員の皆さんに
少しでも明るい笑顔を…」と涙ぐんだ。
 一方、大手スーパーのダイエーが日本ハムグループの牛肉を15日から全国の約260店舗で販
売を中止すると発表した。これまで販売を続けていたダイエーも同調したことで、大手のほぼ
すべてが何らかの形の販売中止で足並みをそろえた。
916名無しさん@3周年:02/08/15 17:12 ID:+y5d3o+T
誰にでも簡単に出来ることは、製品を買わないこと。

917名無しさん@3周年:02/08/15 17:13 ID:Es4wkCiD
各県警ということは京都県警と大阪県警もか?
918名無しさん@3周年:02/08/15 17:18 ID:s7NuSRZ4
>>917
姫路、徳島、愛媛は京都と大阪にあるのか?
919名無しさん@3周年:02/08/15 17:19 ID:6VD+BWa+
◆日本ハム、15日から一部業務自粛(日刊スポーツ)
http://www.nikkansports.com/news/society/p-so-tp0-020815-04.html

 農水省は14日、日本ハムグループの牛肉偽装問題に関する調査報告書を公表した。
同省は日本ハムの大社啓二社長を呼び、子会社の日本フード(東京)の牛肉関連事業の
営業自粛と、日本ハムによる日本フードへの原料牛肉の供給自粛を要請。これを受けて
同社長は15日から営業を自粛、20日に再発防止策や社内処分を発表する。
 同省は日本ハムの庄司元昭専務(64)について、偽装牛肉の焼却を指示した証拠隠滅
容疑で告発を検討する。また、日本フードの姫路、徳島、愛媛の3営業部長を、詐欺容疑で
兵庫など各県警に刑事告発する方針も正式に明らかにした。3部長の刑事告発は早ければ
来週の見通しで、国のBSE(狂牛病)対策を悪用した偽装問題の真相は、農水省の任意
調査では解明しきれないまま、司法当局の手に委ねられることになった。
 農水省が発表した報告書によると、3営業部長は、輸入牛肉の在庫が増加、伝票のコードを
書き換えるなどの手口で計約1・3トンを国産と偽装。買い取った日本ハム・ソーセージ工業
協同組合から仮払金の一部として、日本ハムを通じて計約90万円が支払われた。3営業部で
偽装の手口が異なる部分があることなどから、日本ハムが指示したなどの関与は否定した。
 日本ハムの専務らが2〜5月に偽装の事実を知ったが公表せず、「期限切れ」としてハム・
ソー組合から買い戻し、焼却した隠ぺい工作については社長への報告はなかった、とした。
専務の告発も、証拠隠滅罪が成立するかどうか、捜査当局と慎重に協議する。
920名無しさん@3周年:02/08/15 17:19 ID:Es4wkCiD
>>918
日ハム叩きに精出してないで、他のスレも見ろよ伊藤ハム社員
921名無しさん@3周年:02/08/15 17:22 ID:6VD+BWa+
◆日ハムの大社理事長退任へ 農水省、牛肉偽装で処分求める (中国新聞)
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2002081501000171_Main.html

 日本ハムグループの牛肉偽装問題で、農水省は15日午後、日本ハムに問題となった牛肉の
焼却処分を許した業界団体、日本ハム・ソーセージ工業協同組合の石浜克夫専務理事を呼び、
責任者の厳正な処分などを求める。これを受け、ハム・ソー組合の大社義規理事長(日本ハム
会長)は退任する見通しだ。
 国の国産牛肉買い上げ制度に絡んで、ハム・ソー組合は、農水省の再三の指導を無視し、
買い上げた牛肉の全箱検品の前に、売買契約を解除、問題の偽装牛肉を日本ハムに売り戻して
いた。日ハムはこの牛肉を焼却処分した。
 農水省は、一連のハム・ソー組合の対応に問題があったと判断、責任者の厳正な処分に加え、
不備のあった意思決定手続きの改善を要請する。
922名無しさん@3周年:02/08/15 17:29 ID:gmh3j0l4
日ハム“若旦那”号泣、辞職はしない…
涙を流し、絶句しながら謝罪
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_08/3t2002081504.html
923名無しさん@3周年:02/08/15 17:33 ID:WCtATCA/
>>912
しまったぁ!6ヶ月持ってないとダメだったぁぁぁぁ!
誰か代わりに訴訟起こして
924名無しさん@3周年:02/08/15 17:34 ID:kWM33Al/
私は社員ですけど、いくらなんでも社長、会長、食肉の役員は辞めるべきでしょう!
末端社員の本音です。
925名無しさん@3周年:02/08/15 17:47 ID:+y5d3o+T
まあ、社長が辞めなくて、リストラ案がでてきたら、面白いニュースになりますね。
日本を代表する典型的ダメ社長として歴史に名を残すことになりますよ。
926svbl:02/08/15 17:48 ID:i0Qi2aEj
>>924
> いくらなんでも社長、会長、食肉の役員は辞めるべきでしょう!
いち早く、経営陣の刷新を打ち出さないと、株価や債権格付け機関の
評価が更に悪化してしまう。

刑事告発以後、(会社や経営陣が)起訴されれば
自粛要請から行政処分に切り替わるだろうが、いずれにせよ
営業自粛は不正が起こらないような社内システムになると
農水省が外形的に判断するまで続くのだから
経営陣を早く刷新して、早期の営業再開をしなければ、
同業他社に奪われたシェアを回復しずらくなる。
927名無しさん@3周年:02/08/15 17:49 ID:NkjPDufG
若社長辞職をせずに自死を選択か、最後までカスなやつ。

私財を3バカ部長に出す気ねーのか、ドア閉め禿げ社員と野ざらし3バカ部長
は会社が何とかしてくれると信じてると言うか、洗脳されて可愛そうに。
928名無しさん@3周年:02/08/15 17:50 ID:lMA+MU/5
>>924
社員じゃないだろうけど辞めれば消費者を納得させれるという段階ではないんじゃな
い?
雪印の社長並み(あれほどのインパクトはないけど)の会見をしてしまったわけで、
当時より環境はもっとシビア(食に対してのみならず、不況でイライラしてるしてる
人が増えてるから)だから、よほどの対応策を示さないと難しいと思う。

俺が思うに社長が一念発起して、受身の姿勢をやめて、渾身の力を込めて社内改革を
ぶち上げればいいんじゃないかと

「俺はしがらみを抜け出して10年後を見据えた企業経営をします。よって会長と断
絶します。俺の決意は生半可じゃないよ」

とかね
929名無しさん@3周年:02/08/15 17:52 ID:IWI+LRYM
930名無しさん@3周年:02/08/15 17:55 ID:xUNtCbXE
      、-'""""''''=='、,_          , r''''""'ヽ、、,,,_         ,、-‐
        /          `'‐ 、       i' ヘ i⌒、____ 、\ _,,,、 ,、- '´-‐-,
        r'          ミ''- 、_ ヽ、   ,,i'´i , |i    \' `i,  `!r'''(´ /~
     、=''´           ヾ、ヾ '、<r-'~ヾ, i '! "'   r‐'_""`yヾ!ヽヾ,r'´
    /       、、=_‐''''ミヾ`  ミミ`\ヽヽ. \|   /i'´  ̄ヽ〉 '"; } i   \
   , '        ヽ; '7 , ;,、 、   ミ丶' 、ヽヽ ヽ、'、_. 〈. 人;,   \ ノ |  ‐+==
.   イ         ミ ! { {,'! ,ヽ      `ヾヽ / rヽ;‐`;;\     Yレヘ ‖
    |        ミミ、 丶''    ,   'i 、   } X´ ;;;;;''  ノ ノ}     i'''7´i +=
   ノ        `ヾミミ    ,   ゛ '  `   /´,, \  /ノ'ぅ |   ;.,'πヽ~"'''''''
 ;;;;'          \、、 r'!, t,,!` ,   ,,,,; /;;,,ー''"~フ''"フ'''f‐-;|    ;,'-=、,'_ ,,,;;;;
  ┐           `ヽ、 {:丶ヾ ' ___:;;;;/;;;'''' '´,  7 r'   |   ;;,'    `'''‐-
  -='_           ミミヽ_,,,、‐''";==ー‐‐'''''‐-'、,,,,,i、、{;;;;;;;;;;i  .;,'
   ̄っ、-‐、_            と´               |  ;,' ̄````'''''''=
"""""""""""`"゛'''''''''''''''''''''''''''''''´-‐‐‐‐''''''''''''''''''''''''''''''''''''','r'~´  ,''''''''''''''''''''''''''''''
                          _,,,、,_    / ,、  ,  i
                         //  'χ';"'''-'7' , , ,'
                         ヾヽ.  } ( ;;,,, ノ///ノ
                          `''''""`~"" `~~ ̄
      エタ・ヒニン達の悪事に疲れました。 
931svbl:02/08/15 17:56 ID:i0Qi2aEj
つづき

いずれにせよ日本ハムという会社が
「株主と社員と(各種取引を含めた)顧客」のためにある社会的存在なのか
「創業者一族」のためにあるプライベートな金銭獲得装置なのかそろそろ判明してくると思います
932名無しさん@3周年:02/08/15 18:03 ID:armmmupq
何が涙だ糞会社
絶対に潰せ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
933名無しさん@3周年:02/08/15 18:04 ID:NkjPDufG
人肉を食らっても生き延びる、さすがドキュン肉食社長の大社
934名無しさん@3周年:02/08/15 18:04 ID:WCtATCA/
>>928
そんなことのできる奴はそもそもこんな不祥事起こしたりはしないと思われ
935窓際人権派:02/08/15 18:08 ID:hFDZSZ+O
( ´db`)ノ< 会社のためなら一泣きでも二泣きでもするれすよ。
        詐欺をするのに比べたら容易いものれす。
936名無しさん@3周年:02/08/15 18:12 ID:MsNn0dSt

会社が無くなるより、社会に放り出される方が怖いのです。
937名無しさん@3周年:02/08/15 18:14 ID:lMA+MU/5
>>934
そこなんだよね、この問題の根の深さは
社長見てると「身動きがとれません」というのがありありだ
たとえばソニーではこういう問題自体が起こることすら想像しにくいし、起こっても
対応の仕方がああはならないだろうと思えてしまうよね

あの社長の頭の中にはもうほとんどDNAというくらいの動かしがたい観念で覆いつく
されていると思う
自ら問題を解決するんだという意欲が全然見えないもんね
938名無しさん@3周年:02/08/15 18:19 ID:/8q0Hkde
今回の事件はナゼ発覚したの?
誰か教えて下さい。


939名無しさん@3周年:02/08/15 18:21 ID:FoT30Khs
農水省への批判が高まらないのは不思議だな
940名無しさん@3周年:02/08/15 18:27 ID:Voyjy82y
偽装の事実よりいまだに嘘をつき続けてることの方がイメージダウンに繋がっている
ってことを何でわからんのかな、この社長。
941名無しさん@3周年:02/08/15 18:31 ID:6VD+BWa+
http://www.sasayama.or.jp/saboard/b_board.cgi

●お粗末な農林水産省の日本ハム報告 笹山登生 102/08/15(Thu) 17:00:46

URL: http://www.maff.go.jp/www/press/cont/20020814press_2.pdf

上記のURLで、農林水産省は、日本ハムが日本フードの偽装工作に関与していない理由として次の4点を挙げている。

1.3営業部長ともに独断で実施したといっている。
 −いったことをそのまま信じている、こののどかさ。

2.本部は、偽装事実の報告を受け、そのつど、帳票などの事実確認実施
 −そこで動かなかったら、余計疑われるだろうが。

3.姫路・徳島の営業部の手口と、愛媛の手口が違う。
 −偽装の日は、姫路11月1日、徳島11月1日、愛媛10月29日で、偽装の手口は、愛媛が一番お粗末。
  ということは、偽装の手口が進化したということでしょ。姫路と徳島は、偽装の手口も、やった日も一緒。
  2対1で、確率は高いと見なければ。このお人よし。

4.公表から買い上げまでの締め切りまで短期間だったので、申請時期が集中
 −この理由は何のことかわからない。「だから本社指令がなかった」という理由になるのかね。

ということで、本社指令がなかったと断言できる理由は、ここには、何にも見あたらなかった。
まことにお粗末な昨日の農林水産省の日本ハム報告でありました。
942名無しさん@3周年:02/08/15 18:33 ID:Voyjy82y
>>941
見つける気はさらさら無いな。すでに根回し済みか・・・
943名無しさん@3周年:02/08/15 18:36 ID:lMA+MU/5
あの社長から「籠の中の発想」以外の発想は出てこないんじゃない?
浪花節としては成り立つかもしれない会見だけど、社内以外の状況把握をした上での
会見では決してない。

雪印の食中毒によってブランドに対する不信感が芽ばえる→狂牛病騒ぎ→雪印食品に
よる決定的詐欺事件→産地偽装が次々と明らかにされて食に対する不安が増幅→不安
が不満となり怒りさえ覚える人が増える→最大手の日本ハムの偽装事件で「いい加減
にしろよ、おまえもか」という不満が爆発(と同時にあきらめも)

多少ずれるかもしれないけどこんなところでしょ
こういう状況判断を踏まえていればあんな会見にはならないはずなのにああなってし
まう

保護政策もケースバイケースで必要であるけど、保護しすぎたからあんな風になって
しまったとはいえないだろうか?
親が過保護にすると親子関係以外は見えなくなってしまうってこともあるよね
944名無しさん@3周年:02/08/15 18:38 ID:+y5d3o+T
私が良く行く書店(結構大きい)では、客を信用してカメラを付けていないそうです。
今回の買い上げ制度はこの書店と同様であると思います。盗みやすい状態です。
しかし、本を万引きした人がいて、その原因が書店にあると言えるでしょうか?
書店は、カメラを設置し、万引きGメンを雇い、本を鍵のかかった書棚で
売らなくてはいけないのでしょうか?
違います。盗んだ人が悪いんです。
買い上げ制度は、企業を信用して簡易なシステムにして、なるべく税金を使わないようにした
システムです。税金の無駄遣いが多い中、歓迎すべきことであるとも思います。
企業を信用しないシステムでは多額の税金が使われることになったでしょう。

ただ、問題はその後の農水省の対応です。
甘すぎます。
945名無しさん@3周年:02/08/15 18:39 ID:Kiu6E0m5
正確には、今日、本日56の精嚢より生産された2536512584521番目の精子であります!
先輩方のお話を聞いてみると、いつもティッシュの中にばかり放出されて、
我が軍はまだ一度も実戦に出たことがないそうでです・・・なんと嘆かわしい!
ああっ!また56殿がオナーニを開始した模様であります!今日で何回目でありましょうか?
17殿はオナーニしかすることがないのでしょうか?
ああっとっ!しかもムリヤリ我らがティムポ総督を決起させようとしておりますっ!
総督はいい加減疲れているというのに・・・ここまで酷使されて・・・。(涙
しかも総督は洗浄もさせてもらえず、体中がゴミだらけです。(ウィーン!ウィーン!)
サイレンが鳴り響いてきました!私の出番ももうすぐのようでありまっす!
っていうか、いくらなんでも早すぎまっす!!(藁
艦内がっ!艦内がすごい振動ですっ!!!!右に左に・・・ゆれ・・
あああ〜〜〜っ!!(ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・)
あっ!ただ今先陣隊のカウパー将軍がっ!ゆっくりと、厳格な雰囲気をかもしだし、
その顔はどこかあきらめた顔で・・・「おまえらもすぐこいよ・・・」しょ、将軍〜〜〜〜!!
逝ってしまわれた。。。次はいよいよ私の部隊の番か・・・。(ウィーン!ウィーン!)
(ティムポ総督:緊急警報!緊急警報!!赤玉大将軍の出動を命ずるっ!!)
ええっ!!まさか、最終兵器のあのお方が・・・・?
我々は一度も実戦を迎えることなく、この艦隊は消滅しそうであります!
一同、整列うううううううっ!!!(ビッッシッィ!!!)
私のうしろには赤玉大将軍が・・・どうやら私が最後の3等兵のようであります!
でもでも、ティムポ総督だってまだ17歳ですよ?!我が艦隊は不良品ということでしょうかね・・・?
「第2561567464部隊、番号2536512584521っ!!」
・・・・はいっ!!!

みなさん、さようなら、時間が来たようであります!!
実戦で使用されずとも、誇り高く、胸を張って、最後の兵として、10メートルは飛ぶ覚悟であります!
光が、光が見えてきました・・・それではっ!とわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
946名無しさん@3周年:02/08/15 18:42 ID:hRNusGky
犯罪を助長する体制を作っているのは国のせいでもある。
947名無しさん@3周年:02/08/15 18:47 ID:kMdRBh9H
>>941
ヴァカ、賄賂貰ってるに決まってるだろ。
関係者とかあそこの企業風土知ってるやつらはみんな分かってるよ。
ボンの指示がなけりゃ危なくてなんにもできねぇとこよ。
どっちかというとあのボンが泣き真似できたのが意外だったな。

このクラスの企業の献金額は相当なものだから、いきなりは切れねぇ。
要するに日ハムが潰れて社長一族の影響力が失われるのを待ってる訳だ。
948名無しさん@3周年:02/08/15 18:52 ID:EkS0EGtc
今後も定期的に偽装発覚が事件としてとり上げられます。
間が空きすぎると農水省の怠慢がやり玉に挙がってしまうからです。
彼らは雪印で味をしめました。
今回は狂牛病を直接・間接的な原因として多くの企業が倒産したことに対して
世間の非難が農水省に集まるのを回避するため、日本ハムがスケープゴートにされてしまったわけです。
もちろん日本ハムにも罪があるのですが、刑事責任追及という農水省の対応は必要以上に日本ハムを悪者にするのが目的です。
もとをただせば農水省が狂牛病に対してなにもしてこなかったことに諸悪の根源があります。
949名無しさん@3周年:02/08/15 18:53 ID:hRNusGky
農水省の悪を暴くことはできないのかな?
950名無しさん@3周年:02/08/15 18:54 ID:JouZ+TW8



      日 本 の 大 企 業 が 潰 れ て 喜 ぶ の は 誰 ?
951名無しさん@3周年:02/08/15 18:56 ID:lMA+MU/5
>>946
アホだなあ
本質論は別としても、今回の買い上げ制度は国が企業を助けてあげようということから
うまれたわけでしょ
犯罪を助長するためにやったのか、それは
助けてやろうとしているのに犯罪を犯すなんて「何と恩知らずな」
農水省がいいとは言わないけど、日本ハムの行いには同情の余地が全くないだろよ
952名無しさん@3周年:02/08/15 19:02 ID:lMA+MU/5
>>948
そんなことないと思うよ
農水省はクローズアップされること自体を嫌うだろうに
何はともあれこの問題であんたみたいな人間が農水省のことを大義名分のもとに
叩けるわけだから、こんな問題誰(農水省の)が好き好んで公にしたいんだよ
953名無しさん@3周年:02/08/15 19:03 ID:QnSIEaKR
まだ、たけべは辞めないのか?
954名無しさん@3周年:02/08/15 19:16 ID:T7mds6J5
ゴージャス大社の嘘泣き見てると
こんなもので終わらせてなるものかと
改めて決意を新たにするのであった。
955名無しさん@3周年:02/08/15 19:29 ID:gmh3j0l4
>>953
9月に噂されている内閣改造で武部どうなるかな?
956名無しさん@3周年:02/08/15 19:43 ID:6VD+BWa+
◆武部勤農相:買い上げ事業を「拙速」と認める
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20020816k0000m010034000c.html

 武部勤農相は15日、日本ハムグループの牛肉偽装問題に関連し、国の国産
牛肉買い上げ事業について「短期間に牛肉を市場から隔離させる必要があった
事情を割り引いても、拙速だったとの批判は甘んじて受けなければならない。
 態勢、対応に不備があり、事件を誘発した一面もあった」と、農水省に落ち度が
あったことを初めて認めた。

[毎日新聞8月15日] ( 2002-08-15-19:03 )
957名無しさん@3周年:02/08/15 19:47 ID:y0c5/06A
  
958名無しさん@3周年:02/08/15 19:49 ID:Dya6/r9G
ただいま、鯖がとんどりますた。
959名無しさん@3周年:02/08/15 19:51 ID:Pdm1s3yY
日本ハムも当然、非難されるべきだが、諸悪の根源は農水省の公務員
今回の件で、更に天下りポストが各企業に要求されたことでしょう
そして業界団体でも
そして分けの分からぬ第三者委員会を作って農水省の権限増大
こんな役所、つぶしちゃえ
960名無しさん@3周年:02/08/15 19:52 ID:Pdm1s3yY
あと、今回の事件で江藤隆美のコメント聞いてないんだけど
961名無しさん@3周年:02/08/15 20:16 ID:EfxbaQbb
>>959
>諸悪の根源は農水省
バカの一つ覚え
962名無しさん@3周年:02/08/15 20:19 ID:BZdcaGax
モ〜ホ〜大社。キモい。
963名無しさん@3周年:02/08/15 20:22 ID:HIpKWTJs


        本 社 と 関 係 な い よ

964似非リーマン ◆/ESELYMo :02/08/15 20:29 ID:JAl9UZw9
( ´D`)ノ< 次スレ立てます。
965名無しさん@3周年:02/08/15 20:33 ID:gvUn8win
本社は関係なしとゆー事でめでたし、めでたし。
966名無しさん@3周年:02/08/15 20:34 ID:5jL3UDUJ
>>963

      そ ん な こ と な い よ
967似非リーマン ◆/ESELYMo :02/08/15 20:37 ID:JAl9UZw9
( ´D`)ノ< 立てました。
        こちらのスレが1000になってからご使用くださいなのれす。

【社会】事態が悪化する日本ハム牛肉偽装事件★9
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1029411408/
968名無しさん@3周年:02/08/15 20:37 ID:IiOfjecL
今日は8月15日ですね。日公のご冥福を祝いまして


                          __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ . ( ̄一 ̄)    ''‐...
                      ..‐エ      ゙          `‐..
                    /        ニヤリ          \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::エ                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙    お   ぼ   ーーーーーー  ん     ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; エ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||lエi,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙エ`エ゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    エ゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ιエ゚゙エ`゙
969名無しさん@3周年:02/08/15 20:43 ID:IiOfjecL
次スレ
【社会】事態が悪化する日本ハム牛肉偽装事件★9
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1029411408/
970ドラム缶橋:02/08/15 21:46 ID:zlWBz+E6
日ハムのぼんぼん社長のぼろなき姿は陽動作戦です。
くれぐれも「そろそろ許してやってもイイか」なんて甘い顔
をしてはいけません。単なる泣き落としです。

徹底的に、この社長をいためつけて、ぐちゃぐちゃにすり
つぶして、自殺するまでいたぶった方が彼の為です
971名無しさん@3周年:02/08/15 21:51 ID:+qjK3rtt
朝鮮退散祈願心経

漢字文面 木魚韻律 朗読推奨無学小坊 読了困難 不逞鮮人 退散心経
常連往来 固定名無 毎日頭痛妄想半島 驚愕唖然 年中無休
喜怒哀楽 体質変化 電波中毒感情麻痺 禁断症状 接続患者
反日厨房 主張展開 洗脳教育常識解脱 左翼新聞 錯誤報道
文化伝導 強要感謝 検定制度内政干渉 従軍娼婦 補償要求
辛味成分 脳内醗酵 元首裁判事後立法 親日鮮人 圧殺差別
創氏改名 地位向上 強制連行国外脱出 歴史歪曲 自爆民族
新造軍艦 調達失敗 高速鉄道誤算敷設 電信回線 唯一自慢
犯罪入国 贋作貨幣 強盗恐喝婦人暴行 良心在日 帰化申請
漫画動画 海賊複製 電脳遊戯泥棒市場 楽曲円盤 無法地帯
模倣文化 滑稽千万 起源捏造腹茶沸騰 伝統収奪 宗家願望
韓流幻想 外国喧伝 妄言国家看過不可 涅槃到達 閑話休題
外務大臣 無能典型 恥辱外交売国奴隷 省内対立 御家騒動
熱烈待望 国民覚醒 支援停止竹島奪還 国交断絶 一心賛同
南北半島 平定祈願 民団総連帰国解散 絶交歓迎 朝鮮退散 祈願心経
972名無しさん@3周年:02/08/15 21:54 ID:ZYlRbxCz
ドロボー企業の社長が泣いたって、
ウ ソ 泣 き に決まっているだろう。
人の税金かすめ盗ったのだから、早くタイ−ホしろや。
973ドラム缶橋:02/08/15 21:59 ID:zlWBz+E6
>>972
その通り!いいこというねぇ。
あれだけ、事件が起きてもえらそーな面ひっさげて保身の
ことばかりを考え、部長共をトカゲのしっぽ切りのごとくきり
すて。

頭ってのはな、問題がおきたら速攻で下げるのが日本の
やり方なんだよ。鬼畜米国のようにそれが証明されるまで
頭下げなくてよいなんて通りはそれこそ、そうは問屋がおろ
さない。

せいぜい、自分の会社の崩壊していく姿をそこですわりなが
ら、カップ酒のみながらみてろ。大社はこの日本ハムという
名の船とともに沈む義務がある。
974 :02/08/15 22:02 ID:0Pwcn3ga
ゆるさん!
975名無しさん@3周年:02/08/15 22:02 ID:Ke+y8GB+
N捨て
976名無しさん:02/08/15 22:05 ID:0+nblkbj
身元の分からない弁護士(w
977名無しさん@3周年:02/08/15 22:06 ID:i9VJWiVt
はじめから農水はグルでした。
978名無しさん@3周年:02/08/15 22:08 ID:E5uUYCHx
去年送ったお歳暮は日公だったかも
今年は選ばないからね、さようなら。
979名無しさん@3周年:02/08/15 22:08 ID:r+N9U7kz
ますます、問題が大きくなるね。
楽しみだね、日ハムの未来。
980名無しさん@3周年:02/08/15 22:09 ID:6VD+BWa+
>>978
今年のお歳暮で日ハム製品を贈るなら、百貨店ではなくて
ダイエーのお歳暮になるかも(w
981名無しさん@3周年:02/08/15 22:12 ID:r+N9U7kz
日本ハムが解散しても、農水がある限り、腐敗は永久に不滅です
982名無しさん@3周年:02/08/15 22:14 ID:LdJtL5Az
農水、農水族、業界団体、企業の四位一体。
冷蔵庫屋がバラして計算通りいかなくなった。
983名無しさん@3周年:02/08/15 22:17 ID:E5uUYCHx
>>980
ダイエーのほうが先に往ってしまいそうな(w
9841000:02/08/15 22:19 ID:GPKptVdx
1000!
9851000:02/08/15 22:19 ID:2owEM5n1
1000!
9861000:02/08/15 22:19 ID:GPKptVdx
1000!
9871000:02/08/15 22:19 ID:2owEM5n1
1000!
9881000:02/08/15 22:19 ID:GPKptVdx
1000!
9891000:02/08/15 22:19 ID:2owEM5n1
1000!
9901000:02/08/15 22:19 ID:GPKptVdx
1000!
9911000:02/08/15 22:19 ID:2owEM5n1
1000!
9921000:02/08/15 22:19 ID:GPKptVdx
1000!
9931000:02/08/15 22:19 ID:2owEM5n1
1000!
9941000:02/08/15 22:19 ID:GPKptVdx
1000!
9951000:02/08/15 22:19 ID:2owEM5n1
1000!
9961000:02/08/15 22:19 ID:GPKptVdx
1000!
9971000:02/08/15 22:19 ID:2owEM5n1
1000!
9981000:02/08/15 22:19 ID:GPKptVdx
1000!
9991000:02/08/15 22:19 ID:2owEM5n1
1000!
10001000:02/08/15 22:19 ID:GPKptVdx
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。