【政治】民主党、コンピュータウイルス防止法案を国会に提出へ―送信だけで処罰対象に

このエントリーをはてなブックマークに追加
228 :02/08/14 18:32 ID:PaC+FQPd
不正アクセス防止法もそうだったが、こういう法律がとおっていくと
どんどん技術のある人間が減って行く
229名無しさん@3周年:02/08/14 18:35 ID:JElYF7kT
アホか
悪意の送信者と感染者の判別はどうすんだよ
230名無しさん@3周年:02/08/14 18:36 ID:NG3emFTB
勝手に送信されるクレズ。
誤って送信したらあぼーんされるんですか?
231名無しさん@3周年:02/08/14 18:37 ID:NG3emFTB
>>225
俺は自由にしとく
232窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/08/14 18:39 ID:svXiR3nm
( ´D`)ノ< このスレの結論。

        民主党には入れるな

        ってことれすか。(w
233名無しさん@3周年:02/08/14 18:42 ID:NG3emFTB
>>232
窓際は民主党議員じゃなかったっけ?
234水の陽 ◆AGAPESWs :02/08/14 18:43 ID:jUlMIj7u
>>232
このスレの結論は「民主党は暇そうで羨ましい」です
235名無しさん@3周年:02/08/14 18:45 ID:85R3EgWF
元の条約がそもそもドキュンだからな。
アメリカのごり押しでしょ。
236名無しさん@3周年:02/08/14 18:45 ID:S+m7ew6X
なんて肌理細やかな政党なんだ。(w
ニッチ政党かな?
237名無しさん@3周年:02/08/14 18:46 ID:rl0OXidM
議員先生の勉強会ってどうなってるのかねー?
アホな講師呼んでるのかね
238水の陽 ◆AGAPESWs :02/08/14 18:47 ID:jUlMIj7u
>>234
修正

>>232
このスレの結論は「民主党は自民党叩きの合間に、この程度の法案立ててりゃ金がもらえるようで激しく羨ましい」です

239名無しさん@3周年:02/08/14 19:01 ID:q0h+cQFK
ところで、鳩山はもう一度党首になれそうなの?
240 :02/08/14 20:27 ID:/j2R63lf
民主党が何様か知らんが,背伸びしないほうが良いだろ.

「珍走は死刑」の方がわかりやすくて効果的だと思うが.
「路上駐車してる車の車内から欲しい物自由に持って行って良し」とか.
身近なとこからコツコツと.
241名無しさん@3周年:02/08/14 22:54 ID:yAQwzACu
242名無しさん@3周年:02/08/14 22:57 ID:I/mpllDd

ふーん。
せいぜい、愉快犯の抑止だよな。

243ヤマメの塩焼き:02/08/14 22:59 ID:ZaS/21AA
鳩山はしゃべりが下手な上にセンスがないので、政治家としても
また営業としても向いていないので、とっとと政界から去ってくだ
さい。

なんか、しゃべっていることがずれていたり、たどたどしい日本語
を使っているのがとーーっても気になる。
244鳩山由紀夫:02/08/14 23:23 ID:3/R+v+sq
この法案は、島さとしくんが勝手に思いこんでいるだけの妄想にしかすぎません。
民主党とは一切関わりありません。
245名無しさん@3周年:02/08/14 23:24 ID:vZ3LH87k
そもそも何で鳩山なのかがわからん。
246名無しさん@3周年:02/08/14 23:32 ID:Pkk0hsM+
>>245
七光り
247名無しさん@3周年:02/08/14 23:34 ID:KCY9lsw9
それよりSPAMを何とかして欲しいわな
248名無しさん@3周年:02/08/14 23:35 ID:mr4fZjZ8
送信しただけでタイーホ?
政治家に送ってやるか。
開けばねずみ算式にタイーホ。
249名無しさん@3周年:02/08/14 23:39 ID:RibWkuPJ
この法案だけは通しちゃいかん。絶対に。
250名無しさん@3周年:02/08/14 23:49 ID:SyONaN//
中国からウィルス付きのメールがほぼ毎日来ます。
国外からの攻撃も処罰して貰えるのでしょうか?

いつぞや、FBIだったか、フィリピンから送られたウィルスを
追跡調査して作成者を処罰したみたいに。
251名無しさん@3周年:02/08/14 23:51 ID:S/kE957T
無自覚に感染されていて、無自覚なままにウィルスを流している奴とかは
どうなるんだ?
252あれだな:02/08/14 23:54 ID:dlBwbyby
ワクチンならOKな訳だ、、、
253名無しさん@3周年:02/08/14 23:55 ID:rQ3ww2QL
>>248
(・∀・)イイイ!
254名無しさん@3周年:02/08/14 23:56 ID:tApvwlGv
255名無しさん@3周年:02/08/14 23:58 ID:cur0KR2S
「竹島」が韓国に支配される?
今、日本の領土である竹島(島根県の一部)が危機にさらされています。
歴史的に見ても日本の領土である竹島。しかし現在、韓国軍が駐屯しています。
今回韓国はさらに竹島を「国立公園に指定」する動きを見せています。
国家の基本、領土が侵されているのにマスコミは一切報道しません。
国民のほとんどはこの緊急事態を知りません。
そこでより多くの人にこの事態を知ってもらえるよう、問題提起のため、
マスコミを動かすため下のページのカウンターを増やしましょう!
竹島についてhttp://www.pref.shimane.jp/section/takesima/top.html
↓↓↓関連↓↓↓
記事:http://www.sankei.co.jp/news/020812/0812kok040.htm
実況板:http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1029205597/
↓↓↓カウンター本部↓↓↓ 「目標100万ヒット!田代、住基ネット祭りに続け」
祭り板:http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1029231111/l50

256名無しさん@3周年:02/08/15 00:02 ID:IziSCrNI
ウィルスを送信してないか監視するために、すべての通信がモニターされる。
もちろん、ウィルスに関係のないものもこっそり監視される。

・・・なんてことになったら嫌だな。
257名無しさん@3周年:02/08/15 00:18 ID:pk5yNizb
研究用のサンプルを作成したり、サンプルウィルスの通報(当然、
ターゲットを送信する必要がある)も出来ねぇ訳か?

創作物に性表現規制をかけようとする森山の居る自民も腐れだが、
こんな法律を提出する様な民主もどうしようもないな。鳩ポッポだし。

政策立案能力のかけらもないようなドキュソ野党に、野党がドキュソ
なのを良い事に国を食いつぶす腐れ与党、政党が変わっても、結局、
55年体制の悪夢再びってことなのか・・・・

こんな糞法案作る暇あったら、ウィルスの温床になっている欠陥
ブラウザ&メーラーやバックドア付きOSをばら蒔いている様な
メーカーをどうにかしろや。
258名無しさん@3周年:02/08/15 00:19 ID:7MALWrDE
一瞬
任天堂かと思った
259名無しさん@3周年:02/08/15 00:40 ID:HS4cLwj0
すまんが誰か民主党が主張する「コンピュータウイルス」の法的な定義を教えてくれ。

話はそれからだ。
260名無しさん@3周年:02/08/15 00:56 ID:J+NlXDS2
ウィルスってなんだよ?
プログラムだろ、どんなプログラム作ろうがかってだろうに。。
261名無しさん@3周年:02/08/15 00:57 ID:NCm++V8E
>>256
それ、通信の何とかって奴に違反するんじゃないのか?
262-:02/08/15 00:59 ID:K+owF36a
だいたい警察の能力あげるのが先決でしょ。いまの警察は普通の人からみてもひどすぎる。
263名無しさん@3周年:02/08/15 00:59 ID:7FETaSeM
素人民主党黙ってろ
ってのが本音
264名無しさん@3周年:02/08/15 01:00 ID:7FETaSeM
>>262
警察に限らない
265うんこ:02/08/15 01:03 ID:HYVI8bHn
こんなん通ったら余計にシステムが脆弱になるだろうが。
アホですか?
266名無しさん@3周年:02/08/15 01:06 ID:n+5a6HTV
>>257
激しく同意‥糞OSを先にどうにかせーよと小1時間
267名無しさん@3周年:02/08/15 01:12 ID:tpg9tDDE
性病も感染させると傷害 罪 になる
コンピュータウィルス≒性病
てこと?
268住基ネット反対しる!!!!!:02/08/15 01:17 ID:ZgOYb6u2
ためしてガッテン 2002年7月25日再放送
夏休み親子で挑戦!(1)驚きの味!手作り豆腐 親子作れる楽しい豆腐!!お盆の暇つぶしに!

あと、住基ネット反対しる!住基ネットの情報は集約するのではなく分散すべきだ。
年金番号や自動車免許番号、自転車の防犯登録ナンバーのようにのようにそれぞれ組織ごとにバラバラに管理して
ハッカーや一部の悪い官僚に悪用されないように分散させよう。

〒000-0000
市区町村長殿
          住所
          氏名
 私は自分が住んでいる町が好きです。
でも国民ひとりひとりに共通番号(住民コード)をつける
住民基本台帳ネットワークシステムには反対です。私
はこれまでどおりの行政サービスで十分です。
そこでお願いがあります。
1、私に住民票コードをつけないでください。
2、すでに私に住民票コードをつけてしまっているので
 あれば、抹消してください。
3、住民票コードを書いた通知を私に送らないでください。
4、これまでどおりの行政サービスをよろしくお願いします。
 以上のことを実行していただければ、旅先から住民
票がほしいとか、役所に住民票を取りに行くのが面倒
だとか、そういうわがままは言いません。お約束します。
          by櫻井よしこ先生テンプレート

住基ネット反対&豆腐作り
http://www53.tok2.com/home/aya/index.html
http://www53.tok2.com/home/dht/index.htmlミラー1
http://popup3.tok2.com/home/bsg/index.htmlミラー2
http://popup3.tok2.com/home/dfd/index.htmlミラー3
269住基ネット反対しる!!!!!:02/08/15 01:17 ID:ZgOYb6u2
スーパーニュース 2002年8月14日
多摩川の迷子アザラシ「タマちゃん」の全身面白ポーズ
sn_seal_300kbps_20020814.aviへのリンク
300kbpsで配信 10.0 MB (10,529,280 バイト) カワ (・∀・) イイ

あと、住基ネット反対しる!住基ネットの情報は集約するのではなく分散すべきだ。
年金番号や自動車免許番号、自転車の防犯登録ナンバーのようにのようにそれぞれ組織ごとにバラバラに管理して
ハッカーや一部の悪い官僚に悪用されないように分散させよう。
〒000-0000
市区町村長殿
          住所
          氏名
 私は自分が住んでいる町が好きです。
でも国民ひとりひとりに共通番号(住民コード)をつける
住民基本台帳ネットワークシステムには反対です。私
はこれまでどおりの行政サービスで十分です。
そこでお願いがあります。
1、私に住民票コードをつけないでください。
2、すでに私に住民票コードをつけてしまっているので
 あれば、抹消してください。
3、住民票コードを書いた通知を私に送らないでください。
4、これまでどおりの行政サービスをよろしくお願いします。
 以上のことを実行していただければ、旅先から住民
票がほしいとか、役所に住民票を取りに行くのが面倒
だとか、そういうわがままは言いません。お約束します。
          by櫻井よしこ先生テンプレート

住基ネット反対&迷子のアザラシ
http://www53.tok2.com/home/aya/index.html
http://www53.tok2.com/home/dht/index.htmlミラー1
http://popup3.tok2.com/home/bsg/index.htmlミラー2
http://popup3.tok2.com/home/dfd/index.htmlミラー3
270名無しさん@3周年:02/08/15 11:26 ID:7lSQM3Sr
あげ
271名無しさん@3周年:02/08/15 12:02 ID:jajjbS6V
これは、聞こえはいいかもしれんが、
個人の情報送信を監視する口実になる危険な法律。
これは本気でやばい。

とか熱弁ふるってると、なんかアホみたいだけども。
272名無しさん@3周年:02/08/15 12:03 ID:O79fFMlF
ウィルス対策を民間レベルで求めておいて
送信は禁止というのもなんだかなぁ…。
273 :02/08/15 13:52 ID:7tShQbeY
つーかネットに政治家が関わらんで欲しいまじで。
よく分かってない奴らほどうざいことしやがるから。
274百鬼夜行:02/08/15 13:55 ID:ip7Rmu6S
法案作成に、厨房プログラマー、セキュリティに詳しい人数名の
意見が必要だね。
275Micro糞フト:02/08/15 13:56 ID:5Ms4n/QL
MSに対して損害賠償を国が訴訟起こせばいいだろ。
276 :02/08/15 17:32 ID:r+8JjiA1
ウィルスに簡単に感染するような構造と欠陥を沢山かかえたまま放置している
Windowsが一番悪いのだ。これはいってみれば、エンジンにカギのかけられ
ない自動車を販売しているようなものであって、そのため駐車されていた
自動車がかってに盗まれて死傷事故をおこしたり銀行強盗につかわれて
いたりするのと状況は同じだ。
 Windowsを国や地方自治体の計算機システムとして5年後には全面禁止し、
国が定めた安全基準を満たさない、ソースコードが開示されない、
そういったOSやシステムは、税金で購入することは原則禁止すべきだ。
277名無しさん@3周年
>>276
異義無し。糞OSウィソは購入するなと鳩に言いたいテスト。