島さとしと第三の道を歩もうpart5

このエントリーをはてなブックマークに追加
342どーもくん:02/11/28 19:43 ID:hVI67eoQ
>図書館の閲覧記録を見て、こいつは若いときこんな本ばかり読んでいたから危険思想だとか。
図書館の貸出記録は、フツー返却と同時に消去されるんですが…

>ビデオの貸し出しを見て、こいつは変なやつだとかわかってしまう危険性もあるぞ。
こっちのほうが、(とくに島のような人間にとっては)大問題だな。
343岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/29 01:06 ID:IR3PNSw8



ここのスレッドにタムロしている暇な暇な2チャンのクズ共へ

お・だ・ま・り・だ・わ。ほんとにウザいわねぇ。
あたしのゴーカなホームページ「K.OKADAワールド」
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/
を語るスレッドには邪魔よ。出てってちょうだい。
オネェ言葉も使えない、あったまの悪い奴ね。

皆さんが死んでくれたらインターネットは快適になるわ、ホントに。

保守
345どーもくん:02/11/29 21:47 ID:GcFMZg/2
ヅラ島のアリバイ工作の理由がわかったような気がする。
21日は、住基ネット拡大法案が参院を通過した日だった。
…島は事態の重大さを理解するのに一週間かかったんだな(w
法案は前国会に提出されているのに、何をしてたんだか。

ちなみに法案全文(PDF)はここ。
http://www.soumu.go.jp/kyoutsuu/syokan/t_an.html
「行政手続等における情報通信の技術の利用に関する法律の施行に伴う
関係法律の整備等に関する法律案」の中に、住基法の別表を差し替える
条文がはいっている。

単なる情報提供先の拡大のように報道されているけど、これが通ったら、
住基番号がないと何もできなくなるぞ。こわー。
346どーもくん:02/11/30 21:36 ID:HEZgPbga
鳩ポッポはいまが正念場だね。
コバンザメ島にとっても正念場には変わりがないが、
奴は「アリバイ工作」という裏技を覚えたからな…
どうせ風見鶏を決め込んで、あとで勝馬に乗る気だろう。
「鳩山・小沢会談を演出したのはワシだ」とか何とか。
347e:02/11/30 21:40 ID:133Y/s1z
1000
desho
348岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/12/02 06:21 ID:Cr+Sxui4
ショパン、ドビュッシーならともかく、あんたら2チャンの阿呆共は、
シェーンベルクの「ワルソーの生き残り」のスコア等読んだことないでしょうな。
所詮あんたらの知識はその程度のものだということを思い知ってもらわないと、
作曲を勉強するという事がどういうことなのかわかんないでしょうから、
まあ、年末にでもスコアで読んで見なさいな。素人さんにはちょっと難しいでしょう。
2チャンネラーは薄学な人間の集まりのようですので、ご案内します。
北朝鮮拉致問題、金日正のような唾棄すべきプロレタリア独裁者による
独裁国家が今だに現世に存在することが明確になった2002年年末に、
第九を歌って騒いだり、癒し系の音楽にうつつを抜かしてる場合ではありません。
シェーンベルクの「ワルソーの生き残り」を大合唱して、
北朝鮮の撲滅を祈願すべきです。
349HG:02/12/02 17:21 ID:777iK271
>343,348
これ、どうやったら消してもらえるんだっけ?
350HG:02/12/02 17:23 ID:777iK271
シェーンベルクは「グレの歌」しかスコア読んだことないなあ(^^ゞ。
あまり好きじゃないので。
351どーもくん:02/12/02 18:37 ID:URQtiPYX
お、HGさん777ですな^^

鳩ポッポが党内で苦境に立たされている今、
どうせヅラ島はだんまりを決め込むだろうから、
たとえ電波でもageてくれるだけましでしょ(w
スレ保守、スレ保守
352どーもくん:02/12/02 18:41 ID:URQtiPYX
まあ、マスコミが書くほど鳩ポッポは苦境にはないと思うけど、
風見鶏のヅラ島には関係ないな。
353岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/12/03 04:50 ID:0kkXZYVm

削除人、覚悟せい。

ショパン、ドビュッシーならともかく、あんたら2チャンの阿呆共は、
シェーンベルクの「ワルソーの生き残り」のスコア等読んだことないでしょうな。
所詮あんたらの知識はその程度のものだということを思い知ってもらわないと、
作曲を勉強するという事がどういうことなのかわかんないでしょうから、
まあ、年末にでもスコアで読んで見なさいな。素人さんにはちょっと難しいでしょう。
2チャンネラーは薄学な人間の集まりのようですので、ご案内します。
北朝鮮拉致問題、金正日のような唾棄すべきプロレタリア独裁者による
独裁国家が今だに現世に存在することが明確になった2002年年末に、
第九を歌って騒いだり、癒し系の音楽にうつつを抜かしてる場合ではありません。
シェーンベルクの「ワルソーの生き残り」を大合唱して、
北朝鮮の撲滅を祈願すべきです。
354どーもくん:02/12/04 00:53 ID:TzhTdJJc
当分新作は出ないだろうage
355HG:02/12/04 16:47 ID:yowJpuiS
新作は12月13日以降になると思われage
356どーもくん:02/12/04 20:32 ID:uRFNqDIZ
>>355
マスコミにはまだ漏れていないようだけど、
両院議員総会は10日に行われることが内定しました。
また火曜日だよ(w
島のアリバイ工作は17日になりそうなヨカーン。
357どーもくん:02/12/04 20:57 ID:uRFNqDIZ
↑やたー!「毎日インタラクティブ」に9分差で勝ったぞ。
358HG:02/12/05 17:07 ID:vS5lCbek
報道によると、島は岡田擁立に走っているようです。
HGさん そいつにかまうな
島 名古屋のCBCのインタビューに答えてたよ。
それによると、今日 岡田氏に会って「出て欲しい」とか言ってたよ。
361どーもくん:02/12/05 21:48 ID:PlK8lty4
岡田なあ…
野田や前原より一般受けしないから、代表にはならんだろ。
ヅラ島の岡田援護は鳩ポッポ陣営の攪乱工作とみた。
362HG:02/12/06 11:42 ID:TgRJw8wf
なんでも、菅は、ネット投票の結果を示して、
「ほら、ぼくのほうがはるかに支持率が高いんだぜ」などと
岡田に迫ったとか。
でも、ネット投票や世論調査を今の時点でやってみたところで、
所詮「知名度調査」でしかないんじゃないのかと思う。
これで岡田、ブチ切れたんじゃないか?

こういう話をきくと、「ああ、菅直人もすれてしまったなあ」と
ぼくなんかは思ってしまう。
世間が考えている菅と、やっていることのイメージが違う。
こういう我田引水的なところが、党内で反発される原因だと言うことを
理解してないんだな。

どっちにしても、ちゃんと国民の目の届くところで、
投票で選ぶのがいいんじゃないのかな。

話が島からそれてスマソ。
363どーもくん:02/12/06 14:30 ID:xAuSZHKl
腐っても菅だからね。
いま、民主党が抱える最大の問題は支持者離れだから、
岡田では選挙を戦えないというのは、ある意味正論だな。
確実にやってくる統一地方選の候補は戦々恐々としてるよ。
総選挙近しとなったら、あっさり菅でまとまるんだろうが…

…とここまで書いて島サイトを見たら、新作がでている。
「平成の薩長同盟」か。風見鶏が腹をくくったということは、
もう後戻りはできないな。あとは選挙とのタイミングだけか。
364どーもくん:02/12/07 19:24 ID:WV5I3A5o
菅と岡田があす日曜日のテレビ番組で討論するそうだが、
またまた例によって月曜日は新聞休刊日なんだよな。
総裁選も告示と投票が休刊日で報道されなかったからなあ…
夕刊にしか載らないとは、たそがれの民主党にお似合いか?
夕刊も無い地域は多い、更に全国紙だとなおさら。


367HG:02/12/09 14:50 ID:EguPjash
日曜朝のテレビ番組を見た限りでは、
「岡田、なかなかやるじゃないか」と思った。
田原の突っ込みにも全く動じないし、言葉がシャープ。
菅は、都合の悪い質問は、はぐらかしていたね。
お前ら、島センセの話もしてやってください。
地元のニュースで
「岡田氏を代表選にひっぱりだした島議員」と紹介され、
インタビューを受けていた。

頭が黒々してたのが気になって話を聞きそびれた。
370どーもくん:02/12/10 19:01 ID:02v6j+9d
菅直人当選hage

>>369
ヅラ島、相変わらず地元では大ボラこいてるな(w
371名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/12/10 20:58 ID:oexuo8Z9
a
372岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/12/10 21:41 ID:TH6F0Uym



それはそうと、2チャンのひろゆきは、中央大学の文学部で心理学勉強
してたとか、ぼくは、早稲田大学政経学部経済学科の卒業ですけど、
中大の文学部ねぇ、よっぽど勉強できなかったんだね。
ま、そのひろゆきがやってんだから、2チャンは低学歴のバカの集まりに
違いないですね。納得できました。ハハハハハ・・・。
引っ越しhage

移転案内に行ってきますが、まだ、ヅラスレあるかな<セキュ板とか
セキュ板、案内が出てた。・・・・・・大村スレで案内してきますた。
375名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/12/11 07:47 ID:2AxOEg7u
376どーもくん:02/12/11 11:14 ID:HmP9ejLN
>>375
おおっ、いきなり『論談』でメジャーデビューですか(w
選挙区を間違えているのは痛いが、党内でも嫌われているんだなあ。
377HG:02/12/11 17:54 ID:P8dkLQT7
見失ってました(--;)。
378HG:02/12/11 17:55 ID:P8dkLQT7
給与ピンハネか。
秘書扱いの悪さで党内で評判の悪い島ならやりかねないな。
379どーもくん:02/12/12 16:54 ID:UJFkaHZk
今週は新作なしかな?
来週のアリバイ工作に期待hage
380どーもくん:02/12/13 09:51 ID:WUovCVyX
フェイントで新作が出ている。

>民主党がなくなったら議員を辞める
って、ヅラ島センセイのことじゃないのか(w
381名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/12/13 10:37 ID:hphCGduZ
衆議院総務委員会第9号平成14年12月3日
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009415520021203009.htm
○若松副大臣 まず、島委員、私も島委員のホームページのリピーターでございまして、
私のホームページにもちゃんとリンクをさせていただいております。そういう先駆的な、
大変専門家の御質問でございますので、ちょっと丁寧に、かつ正確にやらせていただき
たいと思います。
....
○島委員 一回生議員のときに宿舎も隣同士だった若松副大臣でございますので、リン
クも張ってくださったということは感謝いたしております。
 本当にこれは技術との追いかけっこなんですけれども、いろいろな意味で、もちろん
成り済ましとか、それから途中ではハッカーというのはたくさんあると思います。ただ、
現実としては、インターネットに、いろいろなネットワークに情報を流すと、その瞬間、
流した瞬間に危険性が増すということは事実なんですよ。だから、できる限りそれは流
さない方がいいんです。専門家であればあるほど思うんです。専門家で議論すると、私
よりも物すごい専門家と話をすると、自分のコンピューターというのは絶対にネットワー
クを組まないというんです、どういうふうにでもできるから。
382はげちゃびん:02/12/13 10:58 ID:o7cDbDXF
代表が代わるってことは当然NCも内閣改造もあるはず。
NC総務大臣としての島センセの命は?

NCの内閣改造ないんだったら無知でスマソ。
>>381
おまえの流してるクソスパムメールはいったいどこのネットワークから流してるんだと
小一時間(以下略)
384どーもくん:02/12/13 13:07 ID:06THhXeZ
>>381
ヅラ島は完全に前座ですな(w
「私よりも物すごい専門家」って日コン連かな?

にしても「自己情報コントロール権」という言葉を使ったのは、
共産党の春名だけか。みんな不勉強だなあ…
385HG:02/12/13 16:18 ID:vXx8w9Xa
>>381
すごく笑ってしまいました。
島の言う「物すごい専門家」って、すさまじくすごそうですね。
386どーもくん:02/12/13 22:30 ID:lE0qUUj+
そもそも住基ネットの問題というのは
 ・個人情報の集中による(技術的あるいは政治的)危険
 ・「自己情報コントロール権」の欠如
というふたつの問題に集約されるんだが、
ヅラ島は、その切り分けが全然できていない。
だから「市町村が情報を管理すれば安全」みたいなことを言って、
若松(こいつはプロ)に完全に論破されちゃうんだよな。

いまや「自己情報コントロール権」は、プライバシー権に関する、
最新の憲法解釈だぞ。なぜこれが出てこないんだ?
「憲法調査会基本的人権小委員会」の小委員長って誰だっけ?
しかし、若松も皮肉屋というか。完全に島をバカにしてるな。
「大変専門家の御質問でございますので」と言う時、必死に笑いを
こらえてたんだろな。
388名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/12/14 12:27 ID:1yG3ZPtP

389どーもくん:02/12/14 17:26 ID:7lQWygTY
なんか最近のヲチ板、島さとしの人気並みに落ちるの早いな。
島さとしの生え際のスピードでhageなきゃならん…ブツブツ
390岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/12/14 19:38 ID:/tYyl9qY

ハハハ・・笑わせんじゃないよ。お耳の悪い人が音質がどーのこーの、
生意気だわ。あんたら2チャンネラーは全員、つ・ん・ぼ・よ。
ハハハ・・笑わせんじゃないよ。お耳の悪い人が音質がどーのこーの、
生意気だわ。あんたら2チャンネラーは全員、つ・ん・ぼ・よ。
ハハハ・・笑わせんじゃないよ。お耳の悪い人が音質がどーのこーの、
生意気だわ。あんたら2チャンネラーは全員、つ・ん・ぼ・よ。
391HG
>381

若松議員、よくわかっていらっしゃる!
ここを読んでいたりして。

>そういう先駆的な、
>大変専門家の御質問でございますので、
>ちょっと丁寧に、かつ正確にやらせていただきたいと思います。

島の質問が、いつも乱暴で、不正確だということへのすげえ皮肉だね。