2 :
名無しさん@3周年:02/08/10 09:40 ID:THB7u0Hh
2
3 :
名無しさん@3周年:02/08/10 09:43 ID:otl7ZEg1
3
4 :
名無しさん@3周年:02/08/10 09:43 ID:otl7ZEg1
4
5 :
名無しさん@3周年:02/08/10 09:43 ID:xAllZZ37
6
6 :
名無しさん@3周年:02/08/10 09:45 ID:DVSNZii1
おまいら、なんか言わんかい
7 :
名無しさん@3周年:02/08/10 09:46 ID:itdrxA6R
6に合掌
8 :
名無しさん@3周年:02/08/10 09:46 ID:ojIeN9DO
6
9 :
名無しさん@3周年:02/08/10 09:46 ID:5bQpzo7v
っていうか今更次スレかい!
10 :
名無しさん@3周年:02/08/10 09:46 ID:nT2Dg3Yu
本当はタダの整備不良だったりして。
11 :
名無しさん@3周年:02/08/10 09:47 ID:5bQpzo7v
やっぱりUFOの怪光線説が有力だったね
12 :
nanashi:02/08/10 09:52 ID:QlW2YWZ9
>>10 いやだから、報告書はただの整備不良って言ってるんだってば。
13 :
名無しさん@3周年:02/08/10 09:55 ID:UCD2qZCZ
この事故の戦慄を覚えている香具師は、この時間には少ないか・・・・・・
14 :
名無しさん@3周年:02/08/10 09:57 ID:tEl/sH10
15 :
名無しさん@3周年:02/08/10 09:58 ID:S5C2Cqfv
俺の誕生日なんでよく覚えてるよ
16 :
名無しさん@3周年:02/08/10 09:59 ID:eAlQdE7Z
あなら
17 :
名無しさん@3周年:02/08/10 09:59 ID:7MNKzf9C
夏が来ると思い出すねぇ
18 :
名無しさん@3周年:02/08/10 10:01 ID:wFYShLGG
>報告書は再発防止や安全教育に生かすというが、原則的
>には社外非公開になる見通し。
この部分が前後矛盾してるんだよな。。不信感にもつながるし。
19 :
:02/08/10 10:20 ID:fR0Vbp58
20 :
名無しさん@3周年:02/08/10 10:27 ID:tEl/sH10
>>19 pic37の遺書に涙・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
21 :
名無しさん@3周年:02/08/10 10:29 ID:+bCr6V/h
22 :
名無しさん@3周年:02/08/10 10:38 ID:gx5zJXfx
昨日の同じスレで、日航の工作員達が
「パイロットはベストだった、最善をつくした。」などと必死にやっていたな。
しかし、実際は
1.操縦装置が壊れているのが計器上分かっているのにもかかわらず、安易に
旋回をしようとした。(旋回を始めた途端、機体の安定が失われて墜落の危険)
2.なぜか機長は操縦を副操縦士に任せたままだった。
3.ギアダウン(車輪下げ)は失策の可能性大。
4.録音テープを聴くと、機長は副操縦士に終始つらく当たっている。
(パイロット同士のチームワークに問題あり?)
誰が操縦しても墜落してしまった可能性は高かっただろう。
でも、海へ降りるよりも山の方がむしろ良かったなどとばかげた強弁をしてまで
事故機のパイロット達を美化するのは気持ち悪いわ。
お、今日も燃料が来たぞ
24 :
名無しさん@3周年:02/08/10 10:50 ID:0AdF59Vo
>>22 釣りですか?
1.その時点では、そこまで酷い破損とは思わなかったんでしょう。
2.なぜ機長が操縦桿握るの?
副操縦士がリーダーになり、状況判断を行い
機長に指示や激励を与えるの?
3.結果的にはね。
4.音声聴いたけど、あれは激励していると思うよ。
25 :
名無しさん@3周年:02/08/10 10:54 ID:rdFMHCJ1
昨日の同じスレで、22が同じこと言って釣っていたな。
必死ですね( ´,_ゝ`)プッ
27 :
名無しさん@3周年:02/08/10 10:59 ID:gx5zJXfx
>>24 工作員ですか?
役人の無謬性神話が崩壊した時代にパイロットの無謬性神話作りが
できると思っているの?
28 :
名無しさん@3周年:02/08/10 10:59 ID:24dtuXeh
29 :
名無しさん@3周年:02/08/10 11:00 ID:o0o9u2kJ
一度に520人死ぬ交通事故が起こるかなぁ・・・・・・・・
30 :
名無しさん@3周年:02/08/10 11:01 ID:K3T/Le3Y
31 :
名無しさん@3周年:02/08/10 11:03 ID:0AdF59Vo
>>27 いえ違います。
ところで無謬性神話って何?
32 :
名無しさん@3周年:02/08/10 11:07 ID:gx5zJXfx
33 :
名無しさん@3周年:02/08/10 11:13 ID:o0o9u2kJ
釣り師が入るとスレが動く、か。
まぁ、そんな
>>22は操縦席に乱入して機長ぶっ殺して、
レインボーブリッジの下で背面決めていただきたいものですな。
34 :
名無しさん@3周年:02/08/10 11:13 ID:gx5zJXfx
35 :
名無しさん@3周年:02/08/10 11:20 ID:gx5zJXfx
36 :
24:02/08/10 11:22 ID:0AdF59Vo
>>gx5zJXfx
放置プレイですか?(´・ω・`)ショボーン
自分で無謬性神話の意味を調べました。
それでなんですが、私の
>>24のレスと
無謬性神話が、どうつながるのか教えてください。
37 :
名無しさん@3周年:02/08/10 11:23 ID:gW6ulYBg
17年もかかんのかよ!
>>36 釣り師は放置。
まあ、「(あらゆる飛行機事故において)機長の判断は絶対正しい」なんてこと、
誰も思ってないし。
日航には片桐機長(羽田沖逆噴射)なんてのもいたしね。
39 :
名無しさん@3周年:02/08/10 11:28 ID:gx5zJXfx
工作員、苦い過去がよみがえって参りました。
まあ、落ち着け!
前スレの繰り返しするのか
41 :
名無しさん@3周年:02/08/10 11:31 ID:gx5zJXfx
工作員、こんなところで情報操作してみても成功するわけないのに。
未だ懲りてないの?(w
いや、前スレっつーか、いつだってこうだろ。
43 :
24:02/08/10 11:32 ID:0AdF59Vo
>>38 禿同
gx5zJXfx に釣られちゃいました。スマソ
44 :
名無しさん@3周年:02/08/10 11:34 ID:+Hg3qIM3
27 :名無しさん@3周年 :02/08/10 10:59 ID:gx5zJXfx
>>24 工作員ですか?
役人の無謬性神話が崩壊した時代にパイロットの無謬性神話作りが
できると思っているの?
34 :名無しさん@3周年 :02/08/10 11:13 ID:gx5zJXfx
>>26 ダボハゼクンでちゅか?
39 :名無しさん@3周年 :02/08/10 11:28 ID:gx5zJXfx
工作員、苦い過去がよみがえって参りました。
まあ、落ち着け!
41 :名無しさん@3周年 :02/08/10 11:31 ID:gx5zJXfx
工作員、こんなところで情報操作してみても成功するわけないのに。
未だ懲りてないの?(w
45 :
名無しさん@3周年:02/08/10 11:35 ID:3sQYfZ9U
しかし、このジャンボ機のクルーは最後までよくがんばったよね。
漏れなら速攻でパニクってしまいそうだ。
犠牲者に哀悼の意を表して、合掌
ほかのスレで1000取りしてくるわ
47 :
名無しさん@3周年:02/08/10 11:36 ID:gx5zJXfx
日本航空機長組合は、専従組合員を動員して2ちゃんねる上で
情報操作を行っています。
皆様、ご注意ください。(w
48 :
名無しさん@3周年:02/08/10 11:37 ID:DoO/PZ85
49 :
名無しさん@3周年:02/08/10 11:38 ID:A9Iut2PN
地上からの支援は無線だけ。
前例がないため策がなかったこともあるが、地上からの対策情報は無し。
得られた情報は進路の誘導と自機の場所だけ。
自衛隊機が外から何か支援したと言う話も聞かない。
つまり機内のクルーだけで何とかするしかなかった。
彼らに「ああすれば良かったのでは?」と言う話は無意味だ。
彼らは自分たちの力だけでやらなければならなかった。
あの時、あのコックピットで、あの三人でやるしか選択肢はなかった。
死者にむち打つような発言はやめよう。
病気でもない限り落とそうと思って飛行機飛ばしてるクルーはいない。
結果は残念だったが彼らは「彼らの」最善を尽くした。
50 :
名無しさん@3周年:02/08/10 11:39 ID:7nZA10ZT
>>45 がんばるんなら、最後は念力で機首を上げるくらいの芸は欲しい。
あれ?スレの流れが止まった?
あ、飯の時間か・・・私も逝って来よう。
1000取り失敗してきた(w
54 :
名無しさん@3周年:02/08/10 12:04 ID:gx5zJXfx
55 :
ノストラダムス:02/08/10 12:07 ID:1C20ODdc
今日中に1000オーバーと見た。
56 :
名無しさん@3周年:02/08/10 12:09 ID:bxFxDkdS
>>48 『交通事故』の意味を辞書で調べた方がいいと思われ。
57 :
名無しさん@3周年:02/08/10 12:14 ID:vM5ZDmzx
夕べ、「墜落遺体」読みますた。
泣ける本ですた。
58 :
名無しさん@3周年:02/08/10 12:24 ID:9uyjCY3G
前スレの973以降の意見が一番マトモでは?
59 :
名無しさん@3周年:02/08/10 12:32 ID:nu5wFKR1
60 :
名無しさん@3周年:02/08/10 12:32 ID:+P6LI7ws
「金属疲労」という言葉が使われたのは、この事故だったけ?
それとも別な事故だったのかな?
61 :
名無しさん@3周年:02/08/10 12:33 ID:nu5wFKR1
後部圧力隔壁の修理ミス部に損傷が発生し、一部が開口して客室の与圧空気
が漏れ出していた。 空気は密閉された 尾部胴体と垂直尾翼内に滞留した。
内部に圧力が加わることを前提に設計されてない垂直尾翼内部の骨組みがこ
の漏れ出した空気の圧力よって破壊し、その破壊が拡大進行していた。
相模湾上空において内部構造の結合を失った垂直尾翼の外板の繋ぎ目が空気
の圧力によって突然浮き上がった。 浮き上がった外板の間から外気が突入し、
いわゆる剥離破壊が発生した。 破壊が起こった部分より後方の垂直尾翼が突
入する外気の風圧によって倒壊した。 同機は垂直尾翼の内部に取付けられ
ていた油圧配管も同時に破壊されたために全ての油圧力を失い操縦不能になった。
この垂直尾翼の倒壊によりそれより後方に取付けられていた方向舵が脱落した。
脱落した方向舵が尾部胴体に衝突した。 この方向舵の衝突により APU 防火壁
が破壊され APU とそれ以後の尾部胴体が機体から脱落した。
尾部胴体の脱落により滞留していた空気が一気に放出され、尾部胴体内は大気
圧に等しくなった。 この急激な減圧が、8.66 psi の客室与圧と相乗して後部
圧力隔壁に対して衝撃荷重として作用し、疲労亀裂が進展していた修理ミス部の
ベイ 2 とベイ3 が第二ストラップも含めて破断し、開口した。
開口した面積はそれほど大きなものではなく、一時的減圧が発生したが与圧系統
の機械の自動的作動によりすぐに通常の状態に回復した。
後部圧力隔壁の全面的破壊は JA 8119 号機が御巣鷹山に墜落する直前に樹木
と接触した時の衝撃と客室与圧による。
62 :
名無しさん@3周年:02/08/10 12:35 ID:7bwdcHyl
>>1 ありがとう
もうすぐ、墜落の日がやってくる
犠牲者の方のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
63 :
名無しさん@3周年:02/08/10 12:38 ID:i9iozCGu
新スレ立ったか。
前スレ
>>977=
>>61がこの事故の真実だと思う。
というか電波妄想を撒き散らす連中を遺族によるリンチで処断できんものか。
64 :
名無しさん@3周年:02/08/10 12:38 ID:7bwdcHyl
65 :
名無しさん@3周年:02/08/10 12:39 ID:nu5wFKR1
最大の問題は、500人以上死んでも真実がオモテに出てこない「状況」が
い ま だ に 続 い て い る こ と
66 :
名無しさん@3周年:02/08/10 12:43 ID:i9iozCGu
真実を暴かれると己の電波妄想を飯の種に出来なくなって困る非人=gx5zJXfx
こういうときは2chの「反体制=左寄りで危険」の雰囲気が役立つ(事実だし)。
67 :
名無しさん@3周年:02/08/10 12:46 ID:vM5ZDmzx
胃癌で痛み止めも効かずに苦しみぬいて最期はモルヒネでラリパッパで死ぬよりは、
飛行機事故でひとおもいに死にたい。
68 :
名無しさん@3周年:02/08/10 12:50 ID:gx5zJXfx
>>66 機長組合工作員は、IDを使い分けて情報操作を行っています。
でも、気の毒なことにおつむがやや弱く、文体や内容などから
すぐに見破れます。
69 :
名無しさん@3周年:02/08/10 12:56 ID:AnrGXh71
パワー パワーッ!!
70 :
名無しさん@3周年:02/08/10 13:02 ID:7bwdcHyl
17年間、ずっと事故調の報告書が正しい(推論)だと思っていた。
というか、凄惨な事故だったがそんなに気に留めていなかった。
今年に入ってその事故原因に「無人標的機が当たった」だの「UFOだろ?」だの、
「いえいえ、怪人21面相が…」だのだの、ハァ?な疑惑が囁かれているのを知った。
初めは興味本位だったが、色々調べていくうちにただ単に真実が知りたいと
思うようになった。
こんな突拍子もない説が飛び出たり、怪情報が飛び交うのは
事故調の報告書に疑問点が多いこと、公表されている信頼出来る情報が
少ないことが原因だろう。
この事故はやはり特別。WTCテロを除けば、世界でも類をみない大事故だ。
事故の調査関係者、日航の当該部門は、遺族には勿論のこと、
今後飛行機を利用する人に対し、隠している真実があれば公表するべきだ。
「プライバシーが…前例がない…」と言える範疇を越えている事故だと思う。
71 :
名無しさん@3周年:02/08/10 13:03 ID:0AdF59Vo
72 :
名無しさん@3周年:02/08/10 13:09 ID:i9iozCGu
>>68 あのさ、さっきから車内限定の専門用語使われても第三者には分からんのよ。
それに電波文はあんたのほうだと思うよ。
って釣られるオレもばかだなぁ(w
73 :
名無しさん@3周年:02/08/10 13:09 ID:4gDM8kMm
>>70 > 事故の調査関係者、日航の当該部門は、
ボーイング社もな。
74 :
名無しさん@3周年:02/08/10 13:14 ID:ug9TEysA
75 :
名無しさん@3周年:02/08/10 13:17 ID:gx5zJXfx
76 :
名無しさん@3周年:02/08/10 13:19 ID:7bwdcHyl
>>73 そうだな。
事故後、ボーイング社が二つ返事でミスを認めているのが、
これまた、政治的取引があったのではと指摘されている根拠になってるようだし。
77 :
名無しさん@3周年:02/08/10 13:20 ID:tQpGOjkT
>>73 尾翼点検口の閉鎖とか、ボーイングも確信犯だよな。
書き込みを見ると、当時リアルタイムでニュース見てた奴と
事件を知らない厨房とが区別できて面白いな。
面白いか?
80 :
名無しさん@3周年:02/08/10 13:32 ID:tQpGOjkT
>>77をカキコしたんだけど
>>59のサイトから引用。
事故調は御巣鷹山で、破壊された垂直尾翼と修理ミスがはっきりと現われている後部圧力隔壁を見て、
すべての破壊の起点となった初期破壊が垂直尾翼であり、その垂直尾翼を破壊をした原因が後部圧力隔壁の
修理ミス部から漏れ出した空気の圧力であることを悟った。 事故調は垂直尾翼の強度を検証するために、
垂直尾翼の模型を造り、「垂直尾翼部分醸造内圧破壊試験」を行って 報告書の様な結論を得た。
事故調は 本事故の報告書を出す1 年以上も前の 1986 年 4 月 4 日に FAA(米連邦航空局)を通して、
垂直尾翼の整備用接近口(点検孔)に空気が漏れても垂直尾翼内に入り込んで内圧が上昇しないように
「蓋」を装着する AD (Airworthiness Directive;耐空性改善命令)を発行させていた。
(AD とは;この命令を実行しなかった場合、耐空証明が取り消され、飛行機はその日から飛べなくなる)
(実はこれが事故調の本命の仕事であった)
昭和62年6月19日 航空事故調査報告書 62−2
▼所 見 、▼勧 告、▼参考事項のうち
◇ FAA は米国のボーイング式 747型機の運航会社及びボーイング社に対して、下記(ア)〜(キ)の改修
及び点検等を命じた。
(ア) 垂直尾翼点検孔へのカバー装着(命令番号AD86−08−2,1986年4月4日)
尾部への異常に高い内圧による尾部構造の破壊を防止するため、6ヶ月以内に垂直尾翼の点検孔に
カバーを装着すること。
81 :
名無しさん@3周年:02/08/10 13:35 ID:qkRXjQgl
結論は「日航にも2ch当番が居る」でいいですか?
82 :
名無しさん@3周年:02/08/10 13:39 ID:gx5zJXfx
>>81 違う、正確には日航機長組合は2チャンネルで工作活動をしている。です。
会社のことなど、どうでもいいみたいですよ。(w
ただし、パイロットが叩かれるとただちに暴力的に反論します。
83 :
名無しさん@3周年:02/08/10 13:44 ID:kd1KMy2H
なんとか着陸してくれりゃ、パイロットを賞賛してもいいがな。
84 :
名無しさん@3周年:02/08/10 13:45 ID:7C9nOzA5
>>82 あんた本気で言ってるのかい?
たかが2ちゃんにいい大人がそんな労力を割くわけないだろう。
普通の社会人は休みには疲れて寝てるよ。
いい夢見ろよ。
85 :
名無しさん@3周年 :02/08/10 13:48 ID:1C20ODdc
>>81 まさかぁ〜
考えすぎだよ。
2Chでどうこう論じられても
彼らにとっては痛くもかゆくもないと思うよ。
(2chで世論は変わらないからね)
86 :
名無しさん@3周年:02/08/10 13:50 ID:gx5zJXfx
>>84 日航機長組合専従組合員は本日(土曜日)出勤日のようですよ。
なんなら、試しにパイロットの落ち度等で煽ってみれば?
87 :
サカエトラベルの後藤民夫:02/08/10 13:52 ID:lg+8672Q
へぼ機長の単純な操縦ミスです・・
88 :
名無しさん@3周年:02/08/10 13:53 ID:WJFbD0IN
似非リーマンのスレの立て方って
痒いところに手が届く感じで☆好き☆
89 :
名無しさん@3周年:02/08/10 13:53 ID:gx5zJXfx
>>87 そうそう、アンタは工作員かもしれんがパイロット叩きが増してくると
だんだん我慢できなくなってくるからな。
90 :
名無しさん@3周年:02/08/10 13:56 ID:7C9nOzA5
>>86 会社から書き込んでいると?
それは面白い。
そんなに組合員が2ちゃんを注意しているなら尚更会社なんかから書き込めないね。
ここが匿名だと思ってる人はさすがにもういないと思うよ。
日光と言うと逆噴射片桐君はどうしてるのかなぁ・・・・・・。
92 :
名無しさん@3周年:02/08/10 14:01 ID:0AdF59Vo
なんか私、組合員に認定されているんですか?
違います。(大人でリーマンだけど)
こんな暑い中、東京ビックサイトに行っている
地方から来た友達(彼女連れ)を秋葉原に案内し
ホテルまで連れて行かねばならないという
可哀想な私をイジメないでください。
花火も見に行きたいらしい。もうねぇアホかと・・・
あ、また釣られてしまったのかな。
93 :
名無しさん@3周年:02/08/10 14:04 ID:gx5zJXfx
94 :
名無しさん@3周年:02/08/10 14:28 ID:gx5zJXfx
専従組合員のことをオレはダボハゼクンと呼んでいます。
みんなもそう呼んであげてね♪
ダボハゼクン、いつも夜遅くまで頑張るよ。
時間外ちゃんともらっているのか心配になってしまう。(w
95 :
名無しさん@3周年:02/08/10 14:29 ID:jx8awyCt
結局、真相は隠蔽された。
本当の墜落原因である「ピーリング破壊」を防止する垂直尾翼点検孔へのカバー取り付けは
耐空性改善命令によって実行され、安全性は「結果として」向上した。
一般人には、真相は知らされず、安全は与えられた。
「民には知らしむべからず。ただ、与えればよい。」
これが今の日本。我々は今日も幸せ。
96 :
名無しさん@3周年:02/08/10 14:39 ID:ouKrTmmQ
ID:gx5zJXfxよ
なにか嫌なことでもあったのか?
97 :
名無しさん@3周年:02/08/10 14:41 ID:vM5ZDmzx
>>95 圧力隔壁の破壊のどこが不満なのだ?
747の構造では圧力隔壁の破壊は必ずしも客室の急減圧
には繋がらないのだよ。Joul-Thomson効果って知ってる?
98 :
名無しさん@3周年:02/08/10 14:41 ID:gx5zJXfx
99 :
名無しさん@3周年:02/08/10 14:44 ID:jx8awyCt
100 :
名無しさん@3周年:02/08/10 14:44 ID:ouKrTmmQ
101 :
名無しさん@3周年:02/08/10 14:45 ID:vM5ZDmzx
>>99 流体力学を全く知らない奴が書いたページとしか
思えませんが?
102 :
名無しさん@3周年:02/08/10 14:45 ID:Be5Eo3Yv
>>95 >本当の墜落原因である「ピーリング破壊」を防止する垂直尾翼点検孔へのカバー取り付け
それって事故から1年くらい後のNHK特集で指摘されてた奴だろ?
103 :
92:02/08/10 14:46 ID:0AdF59Vo
>>gx5zJXfx
私の負けで良いですから、本来の議論に戻しましょう。
私は、友達迎えに逝ってきます。
私は嫌な事がいっぱいで、少々鬱になりましたよ。
貴方の精神力に乾杯!後、がんがれ〜
最後にageときます。
104 :
名無しさん@3周年:02/08/10 14:47 ID:jx8awyCt
105 :
名無しさん@3周年:02/08/10 14:52 ID:b2NkCala
自衛隊機の模擬弾が当たって尾翼が破壊されたんだろ?
106 :
名無しさん@3周年:02/08/10 14:55 ID:jvWQMDVX
107 :
名無しさん@3周年:02/08/10 14:57 ID:vM5ZDmzx
108 :
名無しさん@3周年:02/08/10 14:58 ID:jvWQMDVX
>>107 こうみえても迫撃砲の通と呼ばれた人間です
実際に迫撃砲を製作している某団体にはかないませんが・・・
109 :
名無しさん@3周年:02/08/10 14:58 ID:gx5zJXfx
>>103 そういいながら、それとなく工作活動やるんでしょ?
でも、もっと工夫しないとねぇ。(w
110 :
名無しさん@3周年:02/08/10 14:59 ID:ouKrTmmQ
釣り師だらけなわけだが....
111 :
名無しさん@3周年:02/08/10 15:03 ID:gx5zJXfx
>>103 あれっ、チミは一般人か?
紛らわしいレスは止めてね。(w
112 :
名無しさん@3周年:02/08/10 15:06 ID:pzsqCZ1E
機長昇格試験中の副操縦士がAPUを停止し忘れたため
気圧、低酸素に耐え切れなくなったAPUが爆発し、尾翼
、油圧系統が破壊された。
114 :
名無しさん@3周年:02/08/10 15:16 ID:ouKrTmmQ
115 :
名無しさん@3周年:02/08/10 15:18 ID:2TePdSD5
>>113 発電などに使う補助エンジン。地上で使用。エンジンが起動すれば不要。お尻についている。
116 :
名無しさん@3周年:02/08/10 15:20 ID:Q3GUNrHL
もうこれはだめかもわからんね
117 :
名無しさん@3周年:02/08/10 15:26 ID:vM5ZDmzx
衝突したUFOがベガ星からのものだったのか、
それともベルディオン星からのものだったのかが
未だ公表されていない。アメリカ政府は事故直後から
把握している。日本の事故調査委員会はベガ星の可能性が
高いと判断している。
118 :
名無しさん@3周年:02/08/10 15:31 ID:7C9nOzA5
>>115 なるほど。
で、どんなエンジンなの?
高々度で使用すると爆発する構造のもの?
>>112 747SRの場合APU操作担当は航空機関士では?
120 :
名無しさん@3周年:02/08/10 15:35 ID:RkW8vJ8g
もし同じような状況で同じような事故が再び起こった場合
クルーはどういう対処をするべきだろうか?
121 :
名無しさん@3周年:02/08/10 15:35 ID:wDOCtxSG
APU破壊説は電波だと思うなぁ。
122 :
名無しさん@3周年:02/08/10 15:37 ID:wDOCtxSG
>>120 すくなくとも油圧はオールダウンなんだから、舵の操作に労力を割くのはもったいないな。
123 :
名無しさん@3周年:02/08/10 15:41 ID:2TePdSD5
いまは油圧ゼロでも舵操作できるよ……
124 :
名無しさん@3周年:02/08/10 15:42 ID:wDOCtxSG
あ、機材も最新という話か。スマソ。
125 :
名無しさん@3周年:02/08/10 15:45 ID:RkW8vJ8g
>>123 でも垂直尾翼が無いと舵はきかないんじゃない?
126 :
名無しさん@3周年:02/08/10 15:48 ID:2TePdSD5
>>125 少なくとも全く操縦不能、と言う事態にはならないよ。どちらにしろかなりヤバイ
状況ではあるけれども。
127 :
名無しさん@3周年:02/08/10 15:48 ID:ZzjE7/A3
まず、乗務員組合を削除しないと、まともな民間会社にならんだろ。
128 :
名無しさん@3周年:02/08/10 15:49 ID:wDOCtxSG
そもそも、ADで追加された点検孔の蓋で尾翼の破壊は起きないという話も。
「同じような状況で同じような事故が再び起こ」らないから、その時点で前提が崩れる罠。
129 :
名無しさん@3周年:02/08/10 15:50 ID:nENUHxEo
>>97 事故調の報告書より
残骸調査の結果、後部圧力隔壁開口面積は2〜3平方メートル程度と推定される。
そこで後部圧力隔壁開口面積を1.5平方メートルから3.5平方メートルの間に
変化させた場合、後部圧力隔壁開口後下記の現象発生までの時間は次のようになる。
(略)
客室高度14000フィートに相当する圧力到達時間 3.37〜2.40秒
(略)
与圧室の減圧速度は後部圧力隔壁損壊後、数秒以内に客室高度14000フィートに
相当する圧力に達する速さである。与圧室である客室、操縦室、貨物室間の圧力差は
わずかに存在するがその差は小さい。
130 :
名無しさん@3周年:02/08/10 15:57 ID:dMZTTF2S
なんでマスコミは落合さんや吉崎さんに突撃取材をかけないのかな?
・・・圧力?
131 :
名無しさん@3周年:02/08/10 15:57 ID:ZzjE7/A3
JASってお荷物も抱え込むし、航空運賃の下落傾向は明らかだし、これ以上の経費削減も難しいから、やはり人員削減や、そろそろ給与削減をせんとな。
132 :
元シークレット・サービス:02/08/10 16:05 ID:1C20ODdc
>>130 両家には今後、マスコミのいかなる取材にも
応じないという約束で、賠償金の他に6千万
づつ支払われている。
133 :
名無しさん@3周年:02/08/10 16:05 ID:h+FHC6Bi
もし海に落ちていたとするならば、死者の数は減ったのかな?
多少はショックを吸収するでしょ?
134 :
名無しさん@3周年:02/08/10 16:07 ID:ZzjE7/A3
JALの社員はいい家の出身者が多いが、乗務員組合で権利主張してる人間は別だな。
自分の出身のコンプレックスで、僻み、妬みが強く、今時通るはずもない労働条件ばかり主張して、顧客の事を全く考えていない。
会社も、この頃、金が無くて、CMも出せないし、
このままだと、競争力がどんどん無くなるな。
135 :
名無しさん@3周年:02/08/10 16:08 ID:dMZTTF2S
>>132 取材費で6千万払えるところないかなぁ。
136 :
名無しさん@3周年:02/08/10 16:23 ID:sfV+B/8+
生き残りのKさんの親って共産党員なんじゃなかったっけ?
ガセネタだったら本気でスマソだけど。
労組叩きに絡めるバカが出てきそうな予感がして。
137 :
名無しさん@3周年:02/08/10 16:23 ID:gx5zJXfx
>>133 昨日のスレでそれを言ったら、組合の工作員が出てきて、
海へ降りたら全員死んでしまうといい張るのさ。
山へ行ったのはむしろ良かったそうだ。(w
138 :
名無しさん@3周年:02/08/10 16:31 ID:7C9nOzA5
>>137 あんたまだいたの?
他に行くとこないのかい?呆れたよ。
139 :
名無しさん@3周年:02/08/10 16:31 ID:RkW8vJ8g
どっかのリゾート地で浅瀬に着水して沢山助かったのがあったよね?
映像も流れてたけど。
140 :
名無しさん@3周年:02/08/10 16:34 ID:kdVeiTUK
>>137 まだその話を引きずっているのか。
相当な粘着だな。
ここで言ってもループになるから
サイトでも立ち上げて主張すりゃいい。
あらかじめ言っておくが
折れは工作員でもなんでもない、ただのデザイナーだからな。
141 :
名無しさん@3周年:02/08/10 16:38 ID:4US4KFh8
142 :
名無しさん@3周年:02/08/10 16:38 ID:qk2irNLD
>>139 あれは、飛行機が小さかったっけ。20人乗りぐらいでは?
しかも浜辺で偶然、ライフセーバー軍団がパーティーしてたしね。
143 :
名無しさん@3周年:02/08/10 16:40 ID:2TePdSD5
どちらにしろどこに落ちるかなんて選べた状況じゃないよ……
144 :
名無しさん@3周年:02/08/10 16:40 ID:gx5zJXfx
145 :
名無しさん@3周年:02/08/10 16:41 ID:qk2irNLD
落合証言、こわいな。
髪の毛が後ろに引っ張られると感じる程の、まっさかさまって・・・・
あれは打ち落とされたんだ・・・
あと100年もすれば真相がわかる・・・
147 :
名無しさん@3周年:02/08/10 16:46 ID:kdVeiTUK
148 :
名無しさん@3周年:02/08/10 16:48 ID:gx5zJXfx
>>138 悪いな、でもこのスレ面白くって。
工作員どもが無い知恵絞ってる姿に嗤えるわ。
149 :
名無しさん@3周年:02/08/10 16:51 ID:ouKrTmmQ
(CAP) ID:gx5zJXfxはアンコントーラブルです。
150 :
名無しさん@3周年:02/08/10 16:52 ID:gx5zJXfx
>>140 >ただのデザイナーだからな。
下手だなぁ。(哀
151 :
名無しさん@3周年:02/08/10 16:53 ID:ouKrTmmQ
(CAP) 訂正、アンコントローラブルです。
152 :
名無しさん@3周年:02/08/10 16:54 ID:UXX0/E5L
大勲位が死ぬまでは真相はわからないでしょう
153 :
名無しさん@3周年:02/08/10 16:54 ID:kdVeiTUK
すっかり精神分裂病患者gx5zJXfxの降臨スレッドになりましたね。
154 :
名無しさん@3周年:02/08/10 16:55 ID:gx5zJXfx
>>151 やあ、ダボハゼクン、いちいち訂正しなくたって誰も見てないって!
155 :
名無しさん@3周年:02/08/10 16:57 ID:nENUHxEo
キ チ ガ イ は 放 置
156 :
名無しさん@3周年:02/08/10 16:58 ID:rfnPk8ta
>>133 ジャンボの場合はすぐ沈んじゃうんだってさ
157 :
名無しさん@3周年:02/08/10 16:59 ID:gx5zJXfx
>>155 火に油を注いでガソリンぶっかけて爆発させたくらいの
馬鹿共だなぁ。
158 :
名無しさん@3周年:02/08/10 17:09 ID:Bwg+lwcr
>>157 工作員がいてもいなくてもどうでもいいやん。
彼らに何か恨みでもあるのかい?
159 :
日航機長再来:02/08/10 17:11 ID:gx5zJXfx
160 :
名無しさん@3周年:02/08/10 17:12 ID:7C9nOzA5
>>158 実は遺族の方なんじゃないか?
そうだとするなら日航を恨む気持ちもわかる。
やりきれないだろうよ。
161 :
名無しさん@3周年:02/08/10 17:14 ID:1C20ODdc
>>159 かなり、しつこいと思われ。
このスレに無関係と思われ。
162 :
名無しさん@3周年:02/08/10 17:15 ID:gx5zJXfx
163 :
名無しさん@3周年:02/08/10 17:15 ID:2TePdSD5
>>161 いいんじゃない?それ読むとバカさ加減がわかって。
164 :
名無しさん@3周年:02/08/10 17:15 ID:GgvEYSjP
阪神が優勝した年なんだよな〜
165 :
名無しさん@3周年:02/08/10 17:18 ID:gx5zJXfx
>>163 まだ、投げやりになるには早いぞ、もっとまじめに闘え!(w
166 :
名無しさん@3周年:02/08/10 17:21 ID:nENUHxEo
>>157 なぜ155に反応する?おまえがキチガイなのか?
167 :
名無しさん@3周年:02/08/10 17:22 ID:lVRNKIXI
夏休みだな
168 :
名無しさん@3周年:02/08/10 17:23 ID:GFJu/qcS
gx5zJXfxさんに質問ですが
この事故の原因は何だったと思われますか?
たはり迫撃砲の誤爆なのでしょうか。
また、機長がどのような判断をしたら多くの人を助けられたと思いますか?
教えていただければ幸いです。
僕はUFOと衝突したと信じています。
169 :
名無しさん@3周年:02/08/10 17:23 ID:Bwg+lwcr
飛行機なんて人間が作ったもんだから必ず壊れる。
パイロットだって人間だから必ずミスもする。
人を乗せる側(航空会社)がある程度の責任を負うのは
当然だが、乗る側(乗客)もある程度の覚悟をして乗れ
とおれは言いたい。ちなみにおれは飛行機嫌い。
170 :
名無しさん@3周年:02/08/10 17:24 ID:7QiSeanp
171 :
名無しさん@3周年:02/08/10 17:29 ID:dMZTTF2S
この事故を目撃した人や、日航関係者、遺族、生存者の関係者、航空専門家
実は写真を撮っていた、今だから話せる、このとき現場に行った、米軍関係者、記者
そんな人の書き込み期待あげ!
172 :
名無しさん@3周年:02/08/10 17:33 ID:2TePdSD5
重無線車→ヘリ→東京タワーの写真無線伝送のお手伝いならしました。現場へは
行っていないけれど。
173 :
名無しさん@3周年:02/08/10 17:34 ID:tgPfCyHh
(F/E) 自慰したらどうですか?
自慰
(COP) 自慰でしょうか?
(CAP) 出せない
ジッパー降りない
(CAP) ジッパー下げろ
(COP) はい
(CAP) 両手でやれ
両手で
(COP) はい
(F/E) オルタネートでゆっくりと
だしましょうか?
(CAP) はい ちょっとまって
(CAP) ……下げ……
(COP) はい
(ACC) JAPAN AIR 123
JAPAN AIR 123
TOKYO CONTROL,
If you read me
ident, please.
(CAP) ジッパーさげろ
そんなのどうでもいい
(CAP) 暴発するぞ
(COP) はい
(CAP) 全部飲まなならんぞ
(CAP) ……
174 :
名無しさん@3周年:02/08/10 17:36 ID:dMZTTF2S
>>172 当事の記憶を語ってください、事故原因に疑問はお持ちですか?
175 :
名無しさん@3周年:02/08/10 17:39 ID:2TePdSD5
ただ単に東京で写真受けてただけです……
176 :
名無しさん@3周年:02/08/10 17:43 ID:dMZTTF2S
177 :
名無しさん@3周年:02/08/10 17:48 ID:2TePdSD5
すごい写真……実は新聞に載った以上の写真は見ていないんですよ……現地で
現像して現地の臨時支局の責任者が選んだ写真しか送ってきませんから……後か
ら持ってきたとは思いますけど私は見ていないです……
178 :
名無しさん@3周年:02/08/10 17:56 ID:Bwg+lwcr
おれは仕事で止むを得ない時しか飛行機には乗らん。
乗ると必ず日航123便の事を思い出し、ちょっとの揺れで
ものすごいビクビクしている。普通に乗れる奴の気が知れん。
交通事故とか宝くじとかがよく引き合いに出されるが、
飛行機が安全だなんて誰が決めた!!
179 :
名無しさん@3周年:02/08/10 17:56 ID:dMZTTF2S
>>177 その時は妙な噂とかを流してる記者とかいませんでしたか?
180 :
名無しさん@3周年:02/08/10 17:59 ID:dMZTTF2S
181 :
名無しさん@3周年:02/08/10 18:14 ID:2TePdSD5
>>179 まだそんなところまで行っていないよ……
182 :
名無しさん@3周年:02/08/10 18:16 ID:dMZTTF2S
>>181 ご苦労様でした。
引き続き、
この事故を目撃した人や、日航関係者、遺族、生存者の関係者、航空専門家
実は写真を撮っていた、今だから話せる、このとき現場に行った、米軍関係者、記者
そんな人の書き込み期待あげ!
183 :
名無しさん@3周年:02/08/10 18:22 ID:GFJu/qcS
184 :
名無しさん@3周年:02/08/10 18:24 ID:Bwg+lwcr
1994年に中華航空機が名古屋に墜落したとき、
おれは某TV局でバイトをしていた。
現場の映像(もちろん編集前)が局に流れてくるのだが、
その惨さったらなかったよ。
185 :
名無しさん@3周年:02/08/10 18:26 ID:dMZTTF2S
>>183 事件の記憶。
語られずに終わるよりは、こんな場所でも語られることに意義があるかも。
186 :
名無しさん@3周年:02/08/10 18:27 ID:dMZTTF2S
>>184 生存者7名らしいですが、あんまり記録がないです。
後遺症とかひどいんでしょうか?
187 :
名無しさん@3周年:02/08/10 18:30 ID:Bwg+lwcr
>>186 後遺症って生存者の?
それともおれの?
188 :
名無しさん@3周年:02/08/10 18:30 ID:dMZTTF2S
189 :
名無しさん@3周年:02/08/10 18:36 ID:Bwg+lwcr
生存者の後遺症はよく分からないけど、
おれは結構ショックというかトラウマ。
もちろん近距離では撮影できていないんだけど、
遠目にも焦げた死体がゴロゴロしてたからね。
123便と中華航空が、おれの飛行機嫌いの原因。
190 :
名無しさん@3周年:02/08/10 18:39 ID:i9iozCGu
>>168の質問を出すと尻尾を巻いて逃げた精神障害者(w
この事故は多数の遺族だけでなく妄想に取り付かれてしまった被害妄想狂すら生み出してしまった。
なんとも罪深い事故である。
191 :
名無しさん@3周年:02/08/10 18:39 ID:i9iozCGu
192 :
名無しさん@3周年:02/08/10 18:41 ID:dMZTTF2S
>>189 初期救急医療が機能しなかったらしいですね。
空港でさえ、大事故には対応しきれないってことなんでしょうか。
空港の近くに行くのもこの事件後はちょっとこわいですね、私も。
193 :
奈々氏:02/08/10 18:42 ID:BfsgYs2G
194 :
名無しさん@3周年:02/08/10 18:45 ID:gx5zJXfx
>>190 心配せんでも、未だちゃんといるよ、ダボハゼクン。
195 :
名無しさん@3周年:02/08/10 18:47 ID:Bwg+lwcr
>>191 いいえ、当時は消防でした;
でもテレビのニュース速報は今でも記憶に残ってる。
196 :
名無しさん@3周年:02/08/10 18:52 ID:dMZTTF2S
現在の事故関係者2名
・事故写真は現地で現像され、検閲を受けていた為、現地の関係者しか
報道関係者でも当時の様子を把握できていない。
・名古屋の事故のときは、テレビ中継でも遺体がとらえられていた。(放送はされていない)
197 :
名無しさん@3周年:02/08/10 18:54 ID:EA90bGYu
御巣鷹山の事故現場でテレビ局が撮影した編集前映像は手に入りませんか?
198 :
ダボハゼクン応援age:02/08/10 18:55 ID:gx5zJXfx
日航機長組合は2チャンネルで工作活動をしている。
会社のことなど、どうでもいいみたいですよ。(w
ただし、パイロットが叩かれるとただちに暴力的に反論します。
この機長組合は御存知かもしれないが、労使関係は無茶悪い。
怪文書・盗聴等も当然行われているだろうな。
専従組合員もこのような目的のために雇われている人物では
ないかとおもわれる。
まともな人物でないことは、まえにいたスレで分かっています。
専従組合員のことをオレはダボハゼクンと呼んでいます。
みんなもそう呼んであげてね♪
ダボハゼクン、いつも夜遅くまで頑張るよ。
時間外ちゃんともらっているのか心配になってしまう。(w
199 :
名無しさん@3周年:02/08/10 18:56 ID:dMZTTF2S
>>197 そう言えば写真多いですけど、動画ないですね。
当事のニュースとか録画してる人いないでしょうか?
200 :
名無しさん@3周年:02/08/10 18:56 ID:fuIBR5ie
CVRの音声も聞きたい。
地下探せばあるんだろうか?
201 :
名無しさん@3周年:02/08/10 18:56 ID:GFJu/qcS
202 :
名無しさん@3周年:02/08/10 18:57 ID:fuIBR5ie
>>200 CVR5分程度のなら持ってるけど、全部ね、32分+α。
203 :
名無しさん@3周年:02/08/10 18:59 ID:dMZTTF2S
204 :
名無しさん@3周年:02/08/10 19:00 ID:paxe9Kva
昨日初めて123便の墜落現場の写真(遺体とか)を見たが、トラウマになるのわかるなぁ。
俺も消防だったけど、NHKで乗客名簿延々と流していたとか、おぼえてる。
当時の事を全く憶えてない人って、あんまりいないんじゃないかな...
205 :
名無しさん@3周年:02/08/10 19:01 ID:2TePdSD5
>>196 検閲というか必要最低限の写真しか送りません。時間かかるもの……その間
ヘリは拘束されるもので……
社会部とか関係部署は見ていたはずです……興味あれば見せてくれただろう
けどちょっとね……
206 :
名無しさん@3周年:02/08/10 19:02 ID:GFJu/qcS
gx5zJXfxさん
>>168の質問に答えてください。
なんで工作員をダボハゼと命名したのか由来も教えてください。
207 :
名無しさん@3周年:02/08/10 19:06 ID:dMZTTF2S
訂正
現在の事故関係者2名
・事故写真は現地で現像され選別された。東京では報道関係でも一部の人しか
現場の状況を把握できていなかったかも
・名古屋の事故のときは、テレビ中継でも遺体がとらえられていた。(放送はされていない)
208 :
名無しさん@3周年:02/08/10 19:07 ID:fuIBR5ie
>>203 どうもありがと。
でも、そこのリンク先のは全部GET済みなの。
CVRや交信記録は、ネットに流出した当初から、
既に”歯抜け”状態だったんだろうか?
209 :
名無しさん@3周年:02/08/10 19:08 ID:gx5zJXfx
>>206 失礼ですが、あなたはなんだか変ですよ。
>僕はUFOと衝突したと信じています。
どうぞ信じていてくださいとしか申し上げられませんねぇ。
また、2番目の質問は過去スレをよめば分かると思います。
210 :
名無しさん@3周年:02/08/10 19:10 ID:dMZTTF2S
>>208 これにはアフレコ説もありますよね。
聞き終わった後でこれがアフレコであって欲しいと思いました、悲しくつらい交信記録です。
211 :
名無しさん@3周年:02/08/10 19:17 ID:Q7JjVMUp
>僕はUFOと衝突したと信じています
UFOが誤って航空機に衝突してしまったってか
宇宙人はそんな間抜けであってほしくないねw
つーかなんで山に向かったんだ
太平洋上に墜落すれば、山に衝突するよりはましだったろうに
実際、4名以外にも墜落直後に生存者がいたことは証言からも
確認されているから、同じ衝突速度で海に落ちればもっと助か
ったはずだ
>>210 99年ごろかな、流出元と思われるサイトからDLして聞いたけど、欠番あったよ。
そのサイトは原版のテープ(DATテープ、でも航空管制の記録は事故当時オープン
リールだったからちょっと怪しい)の写真も置いてあったと思う。
あの音声アフレコだったら逆に凄いと思う。航空機側の電源ノイズの再現とか
管制官の喋る後ろで聞こえる他の職員の混乱の様子等なかなか作れないと思う。
214 :
名無しさん@3周年:02/08/10 19:18 ID:dMZTTF2S
事件の記憶。
語られずに終わるよりは、こんな場所でも語られることに意義があるかも。
引き続き、
この事故を目撃した人や、日航関係者、遺族、生存者の関係者、航空専門家
実は写真を撮っていた、今だから話せる、このとき現場に行った、米軍関係者、記者
そんな人の書き込み期待あげ!
215 :
名無しさん@3周年:02/08/10 19:22 ID:dMZTTF2S
現在の事故関係者2名
・事故写真は現地で現像され選別された。東京では報道関係でも一部の人しか
現場の状況を把握できていなかったかも
・名古屋の事故のときは、テレビ中継でも遺体がとらえられていた。(放送はされていない)
・現在流通している音声は本物らしい、操縦室の3人のご冥福をお祈りします。
>>212 過去ログや前スレにいくらでも書いてある。読んで自分で考えれば。
検索能力と思考能力のない奴は引っ込んでろ。
217 :
名無しさん@3周年:02/08/10 19:27 ID:fuIBR5ie
>>210 アフレコかどうか断言できないけど、何せ、飛び飛びのテープを
繋げているんだから、加工されているのは間違いないね。
既に加工された状態で流出したのか、オリジナルがネット上に存在するのか…。
218 :
名無しさん@3周年:02/08/10 19:33 ID:dMZTTF2S
現在の事故関係者2名
・事故写真は現地で現像され選別された。東京では報道関係でも一部の人しか
現場の状況を把握できていなかったかも
・名古屋の事故のときは、テレビ中継でも遺体がとらえられていた。(放送はされていない)
・現在流通している音声は本物らしい、操縦室の3人のご冥福をお祈りします。
(加工はされているらしい)
・ジャンボの機体での水上不時着は成功例がなく、期待できないらしい。
空港への不時着以外では生存者増加の期待は薄いらしい。
空港の不時着の成功例でも、半分が亡くなっている。
この事故は、墜落であり不時着を試みたのではないようだ。
219 :
名無しさん@3周年:02/08/10 19:34 ID:aY8GYVVQ
>>217 テレビ局で流したのは音声部分だけ繋ぎ合わせたもの。
4.6.8.10chで放送された音声部分を聞くと事故調のCVR
筆記録のほとんど99%になるよ。
220 :
名無しさん@3周年:02/08/10 19:40 ID:fuIBR5ie
>>213 流出元って、やほーの某サイト?
アフレコっていうか、別人が録音したレプリカだとは思えない。
ただ、某関連サイト(非デムパ系)でも指摘されていたが、事故調のCVR記録報告、
初期と最終報告では、クルーの発言が時系列的にみても大幅に訂正されていたり、
継続して録音されてあるとされる場面にも関わらず、警報が聞こえたり聞こえなかったりと
どこか作為的な感じが拭えない。
221 :
名無しさん@3周年:02/08/10 19:41 ID:Wztn+hyn
名古屋空港の中華航空機事故ですら、現場は大混乱してたから、123便が
もっと解かり易い場所に落ちていたとしても、生存者が増えていたかどうか。
水上は論外、溺れ死ぬだけ。
222 :
名無しさん@3周年:02/08/10 19:42 ID:i9iozCGu
民放4局はそれぞれいろんなサイトに散らばってるはず。
それを集めてつなげば・・・・。
223 :
名無しさん@3周年:02/08/10 19:42 ID:gx5zJXfx
>>218 >・ジャンボの機体での水上不時着は成功例がなく、期待できないらしい
ジャンボ機の不時着自体がそれほどないだけ。
ジャンボ機といえども不時着水の安全性については十分考慮して設計してあるよ。
客室乗務員の受ける重要な訓練のひとつが、不時着水時のものだ。
日本では空港までたどり着けないような旅客機は海か琵琶湖あたりしか、降りる場所
ないだろ。
224 :
名無しさん@3周年:02/08/10 19:43 ID:i9iozCGu
225 :
名無しさん@3周年:02/08/10 19:44 ID:i9iozCGu
むかーしむかし、DC8だったかがサンフランシスコ湾で着水に成功したって例があるな。
226 :
名無しさん@3周年:02/08/10 19:47 ID:fuIBR5ie
>>219>>222 多分、それは全部持ってる。ほぼ公表されているCVR記録に合致するから。
それ以外ってやっぱり無いのかなあ。
227 :
名無しさん@3周年:02/08/10 19:47 ID:dMZTTF2S
現在の事故関係者2名
・事故写真は現地で現像され選別された。東京では報道関係でも一部の人しか
現場の状況を把握できていなかったかも
・名古屋の事故のときは、テレビ中継でも遺体がとらえられていた。(放送はされていない)
・現在流通している音声は本物らしい、操縦室の3人のご冥福をお祈りします。
(加工はされているらしい、またヒアリングが意図的に改竄されているらしい)
・水上への高速侵入は今回の墜落よりも危険だが、水上不時着は成功すれば安全らしい。
ジャンボ以外では成功例もある。
空港への不時着以外では生存者増加の期待は薄いらしい。
空港の不時着の成功例でも、半分が亡くなっている。
この事故は、墜落であり不時着を試みたのではないようだ。
228 :
名無しさん@3周年:02/08/10 19:48 ID:i9iozCGu
>>226 激突直後機長が絶叫してるバージョンはないですか?
229 :
名無しさん@3周年:02/08/10 19:51 ID:aY8GYVVQ
>>226 俺も全部持ってる。そしてそれを全部繋ぎ合わせてみたよ。
そしたら・・・・・・
230 :
名無しさん@3周年:02/08/10 19:53 ID:2TePdSD5
不時着水の話だけど制御を失っている飛行機がやろうとしてもバラバラに砕け
散るだけと思われ……
231 :
名無しさん@3周年:02/08/10 19:55 ID:fuIBR5ie
>>228 それは持ってない。当初は流されたって言われてるけど本当?
個人的には、機長の断末魔の叫びよりも、事故原因の解明に繋がるような
内容の情報が知りたい。その一環でCVR全記録が欲しい。
でも無理っぽだね。
232 :
名無しさん@3周年:02/08/10 19:56 ID:dMZTTF2S
現在の事故関係者2名
・事故写真は現地で現像され選別された。東京では報道関係でも一部の人しか
現場の状況を把握できていなかったかも
・名古屋の事故のときは、テレビ中継でも遺体がとらえられていた。(放送はされていない)
・現在流通している音声は本物らしい、操縦室の3人のご冥福をお祈りします。
加工はされているらしい、またヒアリングが意図的に改竄されているらしい。
各放送局のテープをつなげると何かわかるらしい。
・水上への高速侵入は今回の墜落よりも危険だが、水上不時着は成功すれば安全らしい。
ジャンボ以外では成功例もあるが、今回の機体の状態では、 空港への不時着以外では
生存者増加の期待は薄いらしく、 空港の不時着の成功例でも半分が亡くなっている。
この事故は、墜落であり不時着を試みたのではないようだ。
233 :
名無しさん@3周年:02/08/10 19:56 ID:fuIBR5ie
>>229 そうしたら?
つーことは、俺は集め損ねてるのか。
234 :
名無しさん@3周年:02/08/10 20:01 ID:dMZTTF2S
524名の搭乗者数を考えると、かなりの数の関係者がいるはず。
友達の友達が知り合いらしいとかなら何万人もいるんだろうな。
過去ログ読んでそう思った。
235 :
名無しさん@3周年:02/08/10 20:05 ID:gx5zJXfx
>>230 だんだん、旗色悪くなる一方だにゃぁ、工作員。
236 :
名無しさん@3周年:02/08/10 20:05 ID:OM0VqJ3v
よく考えたらもっと沢山の芸能人が乗っててもおかしくなかったな
237 :
名無しさん@3周年:02/08/10 20:15 ID:dMZTTF2S
現在の事故関係者2名
・事故写真は現地で現像され選別された。東京では報道関係でも一部の人しか
現場の状況を把握できていなかったかも
・名古屋の事故のときは、テレビ中継でも遺体がとらえられていた。(放送はされていない)
・現在流通している音声は本物らしい、操縦室の3人のご冥福をお祈りします。
加工はされているらしい、またヒアリングが意図的に改竄されているらしい。
各放送局のテープをつなげると何かわかるらしい。
・水上への高速侵入は今回の墜落よりも危険だが、水上不時着は成功すれば安全らしい。
ジャンボ以外では成功例もあるが、今回の機体の状態では、 空港への不時着以外では
生存者増加の期待は薄いらしく、 空港への不時着の成功例でも半分が亡くなっている。
空港への墜落は名古屋の例を見ても生存は厳しいようだ。
この事故は、墜落であり不時着を試みたのではないようだ。
・羽田〜伊丹という路線の性質上、乗る予定の人間も多く、満席での大量な死亡者に繋がった。
明石やさんま氏など、有名人で登場予定だった人も多い。
238 :
名無しさん@3周年:02/08/10 20:20 ID:ofgQA4+Z
合掌age
239 :
名無しさん@3周年:02/08/10 20:22 ID:dMZTTF2S
事件の記憶。
語られずに終わるよりは、こんな場所でも語られることに意義があるかも。
引き続き、
この事故を目撃した人や、日航関係者、遺族、生存者の関係者、航空専門家
実は写真を撮っていた、今だから話せる、このとき現場に行った、米軍関係者、記者
そんな人の書き込み期待あげ!
240 :
名無しさん@3周年:02/08/10 20:23 ID:i9iozCGu
これに乗ってた有名人
ハウス食品社長・阪神球団社長・坂本九(大島久)・大関清国妻子・中納言社長
危うく乗りかけた有名人
明石家さんま・西川のりお
241 :
名無しさん@3周年:02/08/10 20:31 ID:gx5zJXfx
>>237 >この事故は、墜落であり不時着を試みたのではないようだ。
これは誤りに近い表現だ。
この機はフラップを開いていたことからも、いったんは不時着を覚悟して
降りていったのの、山地だったため、再度上昇を決意し、フラップを上げ、
エンジン出力をあげたところで山に激突した。
242 :
名無しさん@3周年:02/08/10 20:35 ID:fuIBR5ie
>>225 これかな
1968年11月22日
>日本航空のDC8ジェット旅客機「志賀号」が、アメリカのサンフランシスコ空港に
>着陸しようとして失敗し、滑走路手前の湾上に不時着水した。
>乗客・乗員合わせて107人は、奇跡的にかすり傷ひとつ負わず全員無事に救出された。
>水深が浅かったのが幸いした。ジェット機の不時着水事故で犠牲者が出なかったのは、
>航空史上初めてのことだった。
日本航空…
243 :
名無しさん@3周年:02/08/10 20:37 ID:dMZTTF2S
123便、2chでの記憶。証言者、募集中。
現在の事故関係者2名
・事故写真は現地で現像され選別された。東京では報道関係でも一部の人しか
現場の状況を把握できていなかったかも
・名古屋の事故のときは、テレビ中継でも遺体がとらえられていた。(放送はされていない)
・現在流通している音声は本物らしい、操縦室の3人のご冥福をお祈りします。
加工はされているらしい、またヒアリングが意図的に改竄されているらしい。
各放送局のテープをつなげると何かわかるらしい。
・水上への高速侵入は今回の墜落よりも危険だが、水上不時着は成功すれば安全らしい。
ジャンボ以外では成功例もあるが、今回の機体の状態では、 空港への不時着以外では
生存者増加の期待は薄いらしく、 同じ状態からの空港への不時着の成功例でも半分が
亡くなっている。空港での不時着失敗は名古屋の例を見ても生存者増加は厳しいようだ。
123便は降下、不時着を試みようとした形跡があるが、機体の方向を定められず、
山間部の為不時着を断念したようだ。
・羽田〜伊丹という路線の性質上、乗る予定の人間も多く、満席での大量な死亡者に繋がった。
明石やさんま氏など、有名人で登場予定だった人も多い。
244 :
名無しさん@3周年:02/08/10 20:41 ID:i9iozCGu
最後の警報音が鳴った段階で機体はどういう状態だったか、そしてその後機体の姿勢はどのように変化して
どこを途中何にぶつけたか誰か分かりやすく解説きぼんぬ。
資料見る限りかなりアクロバチックで想像がつかないもので。
>>242 それです
245 :
名無しさん@3周年:02/08/10 20:43 ID:dMZTTF2S
>>244 垂直尾翼がないってことは左右のふらつきは止められなかったんでしょうね。
246 :
名無しさん@3周年:02/08/10 20:52 ID:bI5QAVot
この事故が起こった時はおいら7才。
だけど、ガキなりに『すごい事おこったなぁ』って思ったよ。
毎日毎日ワイドショーはこの事故で持ち切りだったし。
>>244 頼むから過去ログと前スレ読んでくれ。詳細があるから。たくさんあるから
読むのが大変なのはわかるが、定期的に同じ質問が出て来るんだよ。
海がいいか、山がいいかとか...
248 :
名無しさん@3周年:02/08/10 20:56 ID:QdLO6/p6
gx5zJXfxはまだいたのか!!!
249 :
名無しさん@3周年:02/08/10 21:01 ID:gx5zJXfx
>>248 ダボハゼ、飯食っていきたんか?
きょうも最後まで頑張りや!
250 :
名無しさん@3周年:02/08/10 21:02 ID:aH1Z8pg6
遺体が収容されていた体育館は腐敗臭が取れなくて建て替えられたのはガイシュツ?
251 :
名無しさん@3周年:02/08/10 21:03 ID:paxe9Kva
不時着を試みようとしたってのは初耳だな
252 :
名無しさん@3周年:02/08/10 21:03 ID:gx5zJXfx
>>244 日航機長組合の工作員が書いたレスも多いのでだまされないように
見なくてはいけないから、かなり大変だがな。
253 :
名無しさん@3周年:02/08/10 21:05 ID:aH1Z8pg6
去年のニュー速板の日航機スレキボンヌ
254 :
名無しさん@3周年:02/08/10 21:15 ID:QdLO6/p6
>>252 あの、わたしはあなたの味方ですが。
工作員には私も困ってます。
255 :
名無しさん@3周年:02/08/10 21:16 ID:KsjIgAan
衝突した時に“音”はしなかったのかな?
近くに住んでた人や山に入っていた人は音は聞いてないのかな?
256 :
名無しさん@3周年:02/08/10 21:20 ID:fuIBR5ie
>>255 >墜落地点の南南西3〜4キロメートルの地点での目撃者
>(4名)によれば、「同機は東南東の奥多摩の方向からかなりの低高度、低速度で機
>首をやや上げて大きな爆音をたてながら飛んできた。飛行機は、我々の頭上を通過し
>たがその後北西にある扇平山(標高1,700メートル)の付近で急に右へ変針し東北
>東の三国山(標高1,828メートル)の方向へ飛行した。次いで、三国山を越えたと
>思われるところで突然、左へ傾き北西方向へ急降下し、山の陰に見えなくなった。そ
>の後、同機が隠れた山陰から白煙と閃光が見えた。」とのことであった。
ソース
http://www.rinku.zaq.ne.jp/sakuma/850812.html
257 :
名無しさん@3周年:02/08/10 21:22 ID:Wztn+hyn
>>255 見事なまでに人里離れた山の中だったからなあ。衝突音を近くで聞いた人は
皆無だろう。墜落を目撃しても通信手段は多分徒歩だよ。
258 :
名無しさん@3周年:02/08/10 21:31 ID:x9XoNIvv
259 :
名無しさん@3周年:02/08/10 21:34 ID:gQO7J0Q2
このスレに書き込んだヤシは、ナイロビに島流しの刑ですな
ねぇ恩地クン
今更ながら、沈まぬ太陽は面白かった
当時、ハードカバーの本を1500円近く出して買って読んだもんだ
金が無くなって辛かった
今や文庫本が出て、5冊読んでも・・・(以下省略
260 :
名無しさん@3周年:02/08/10 21:39 ID:fuIBR5ie
261 :
名無しさん@3周年:02/08/10 21:39 ID:fuIBR5ie
262 :
名無しさん@3周年:02/08/10 22:09 ID:i9iozCGu
gx5zJXfxよ。1つ聞きたいんだが、あんた何者なんだ?
機長組合がどうのこうのといってるんだからあんたも何かの組織に入ってるんか?
それとも遺族関係か?
新聞で見たが日航は労組が6つもあって大変らしいな。
どこをどういじったら1社で6つも労組が出来るのか不思議ではあるが。
263 :
名無しさん@3周年:02/08/10 22:10 ID:1zTMHk/+
>ジャンボ機といえども不時着水の安全性については十分考慮して設計してあるよ。
していない。
オペレーションマニュアルでは着水は陸上に着陸・不時着不可能な場合の最後の手段とするように指導している。
>>254 ハァ?
何も知らないのに知ったような口聞くな。
>>262 会社(経営陣)は組合が気に入らないから、自分達の都合のいいように動く組合員が欲しくて自ら組合を作って
元からある組合を潰そうとしたから変なことになった。
バカの見本のようなもの。
265 :
名無しさん@3周年:02/08/10 22:18 ID:/+XxkGbN
>>263 アメリカあたりじゃ広い砂漠があるからな。
立派な天然の不時着場があるのに、わざわざ海に降りるバカも
あまりいないだろうってだけの話。
266 :
名無しさん@3周年:02/08/10 22:24 ID:OGC0XcIa
事故機は1秒間に100メートル以上の降下率で墜落した。
落合証言にもあるが、髪が後ろに引っ張られるような急降下。
GPWSの警報が鳴り始めてから衝突までの時間の短さからもわかる。
こんな状態で海突っ込んで生存者が居たと思う?
後部座席付近に生存者が居たのは、たまたま機体後部が山を数百メートル
滑り落ち、衝突のショックが吸収されたから。
モロに衝突した機体前部の遺体は、人の原型がほとんどないほど悲惨だった。
267 :
名無しさん@3周年:02/08/10 22:35 ID:/+XxkGbN
>>266 あのなぁ、工作員、オレも事故機のパイロット達には同情しているので、
へまの詳細には極力触れないでおこうと思っていたんだよ。
誰が操縦していても墜落してしまった可能性は高いし、海に降りたところで
おまえらのいうとおり、全員死亡してしまった可能性だって勿論ある。
しかし、山がいいか海がいいかとなれば海に決まってるし、機体の安定が
失われてしまった要因も、パイロットのへまがあったからだ。
268 :
名無しさん@3周年:02/08/10 22:56 ID:5bQpzo7v
>>267 とりあえずその根拠を示してくれよ。
大体、垂直尾翼が無くなり、油圧系統がダウンした状態で
どうやって機体の安定を維持すればいいかも君は示していない。
それに自分の都合の悪いレスは全て工作員と決め付ける態度は電波としかいいようがない。
おとといあたりにも関係ないスレだが工作員、工作員騒いでたやつがいたがそれもお前だろ。
269 :
名無しさん@3周年:02/08/10 22:59 ID:q74yRSFb
車輪を降ろしちゃったのが、その後高度がドンドン下がって
再び高度を上げることができずに山に激突しちゃった原因なのに
「ギアダウンしたらどうですか?」と機関士に言われて
そうしたらその後どういうことになるかも考えずにすぐギアレバーに手をかけて
「出せない。ギア降りない」と投げやりに言い放つ機長。
270 :
名無しさん@3周年:02/08/10 23:01 ID:dMZTTF2S
123便、2chでの記憶。証言者、募集中。
現在の事故関係者2名
・事故写真は現地で現像され選別された。東京では報道関係でも一部の人しか
現場の状況を把握できていなかったかも
・名古屋の事故のときは、テレビ中継でも遺体がとらえられていた。(放送はされていない)
・現在流通している音声は本物らしい、操縦室の3人のご冥福をお祈りします。
加工はされているらしい、またヒアリングが意図的に改竄されているらしい。
各放送局のテープをつなげると何かわかるらしい。
・水上への高速侵入は今回の墜落よりも危険だが、水上不時着は成功すれば安全らしい。
ジャンボ以外では成功例もあるが、今回の機体の状態では、 空港への不時着以外では
生存者増加の期待は薄いらしく、 同じ状態からの空港への不時着の成功例でも半分が
亡くなっている。空港での不時着失敗は名古屋の例を見ても生存者増加は厳しいようだ。
123便は降下、不時着を試みようとした形跡があるが、機体の方向を定められず、
山間部の為不時着を断念したようだ。
・羽田〜伊丹という路線の性質上、乗る予定の人間も多く、満席での大量な死亡者に繋がった。
明石やさんま氏など、有名人で登場予定だった人も多い。
・問題視されている機体操作は、降下に伴う一連の動作。これによって機体はよりコントロールを
失ったと想像されている。だが、当初から降下の指示は出されており、不可避の操作である。
271 :
名無しさん@3周年:02/08/10 23:02 ID:paxe9Kva
>>267 パイロットの致命的なミスが墜落と膨大な死者という結果の要因の一つと言いたいのか?
結果論ではなく?
272 :
名無しさん@3周年:02/08/10 23:04 ID:5bQpzo7v
>>271 彼は全ての証拠を無視した上でパイロットに過剰な過失を負わせようとしている人物です
273 :
名無しさん@3周年:02/08/10 23:07 ID:/+XxkGbN
>>268 工作員は毎日やってるのか?大変だな。(w
そのまえにジャンボ機の不時着水時の安全性についてちゃんとしろや。
他の機体に較べて危ないのほんとけ?
だとしたら、ボーイング社は他社より安全性の劣る機体を売ってることになるな。
おまえら如きのアホ組合がそんな大それたこと言い切っていいのか?(w
274 :
名無しさん@3周年:02/08/10 23:08 ID:i9iozCGu
というか最大の悲劇は機長が最後まで何が起こったか認識できなかったこと
275 :
名無しさん@3周年:02/08/10 23:09 ID:q74yRSFb
そもそも機長は副操縦士を怒鳴る以外に仕事をしたのか?
オルタネートのギアダウンも、フラップの操作も
機関士に言われて初めて思い出した風ではないか。
276 :
名無しさん@3周年:02/08/10 23:09 ID:WTytcy6h
(`・ω・´)シャキーン
277 :
名無しさん@3周年:02/08/10 23:10 ID:/+XxkGbN
>>270 段々レスがオマエの正体どおり、ゆがんできたな。
278 :
名無しさん@3周年:02/08/10 23:11 ID:dMZTTF2S
皆さんの意見が聞きたい
・減圧は本当にあったのでしょうか?
・123便の教訓はどういかされているのでしょうか?
・あの状態になったら現在なら無事着陸できるのでしょう?
・自衛隊犯人説に根拠はあるのでしょうか?
・立命館大の教授って何を言ったの?
・米軍が協力してくれたらもっとたくさん助かったのかな?
279 :
名無しさん@3周年:02/08/10 23:12 ID:dMZTTF2S
280 :
名無しさん@3周年:02/08/10 23:13 ID:/+XxkGbN
>>275 ワラタ
この機長、副操縦士が自分より有能なので
シットしていたんじゃないのか?
281 :
名無しさん@3周年:02/08/10 23:13 ID:q74yRSFb
機長「山だ!コントロールとれ、右。ライトターン!」
他の二人「(だから30分も前から油圧オールロスで
アンコントローラブルだって言ってんだろボケ)」
282 :
名無しさん@3周年:02/08/10 23:14 ID:5bQpzo7v
>>273 っていうかお前が不時着水のほうが安全だって主張してるんだからその根拠なり、ソースを出せよ
283 :
名無しさん@3周年:02/08/10 23:15 ID:iHHeGTfX
284 :
名無しさん@3周年:02/08/10 23:20 ID:/+XxkGbN
>>281 いけいけ、ID:q74yRSFbさん、どーんといこうや。
285 :
271:02/08/10 23:21 ID:paxe9Kva
>>272 まぁ、夏だからね。非常に不謹慎だと思うが。
286 :
名無しさん@3周年:02/08/10 23:22 ID:q74yRSFb
副操縦士「カンパニー えー・・・・・、お願いします。
えー そうして下さい。カンパニーにリクエストして下さい。」
機長「なんで騒いでんの?」
副操縦士が当然の職務を果たしている最中に訳の分からない機長のセリフ。
あまりに不謹慎なためかテレビではこの部分の音声は流していない。
287 :
ファイナル・アンサー:02/08/10 23:23 ID:dEQkylUt
どの話も隔靴掻痒の現象論のみのようですね。
真実は、事故の1ヶ月後に、ニューヨークのプラザ・ホテルで
プラザ合意が当時の竹下蔵相の参加で締結されたことにある。
円高ドル安政策をとることで、日本にバブル景気を起こさせる。
これにより無知な日本の財界、政界、官界はこぞって、浮かれに浮かれた。
その後、予定どおりバブル経済は破綻。 機敏な連中は逃げおおせた。
これにより日本は永遠に回復不可能な致命傷を蒙った。
新世界秩序を邪魔する者は除け。 これが至上命題。
突出した経済国家や独裁政権の国家は前途に立ちはだかる障害。
日本、カンボジア、イラク、北朝鮮、それに・・・、アメリカ。
この国々を破滅に追い込み、政権奪取、傀儡政権を樹立。
世界平準化 ⇒ フェビアン社会主義 ⇒ 世界単一政府の誕生。
というシナリオ。 国民総番号制で一網打尽。
JAL123便はその一里塚。 邪魔者は排除せよ。
自衛隊、防衛庁内にはマッカーサー以来、いやそれ以前から
フリーメイソン秘密結社の地下水脈が支配する。フォローは完璧。
WTC911の時、ブッシュ大統領はどこで何をしていたか。
JAL123の時は。
288 :
名無しさん@3周年:02/08/10 23:23 ID:Ro8S8wOA
垂直尾翼なし、油圧ゼロのボーイング747型機を高度7000mほどの上空から、
安定した姿勢(不時着水だから「安全」ではなく「安定」していれば良い
と思う。安全な不時着は無いだろう)で海面に不時着水させる方法を提示できれば、
機長なり、副操縦士の過失や日航の責任というのもある程度立証することに
なると思うのだが。
289 :
名無しさん@3周年:02/08/10 23:24 ID:q74yRSFb
そもそも副操縦士が全く機長に話しかけてないのが不可解
黙々と自分の仕事だけをして機長と意志疎通を図ろうとしていないようにみえる。
それほど人望のない機長だったのだろうか?
音声を聞く限りでは口汚い自動車教習所の教官のようだこの機長。
290 :
名無しさん@3周年:02/08/10 23:25 ID:5bQpzo7v
>>284 それで、機体を操作出来ない状況下での不時着水の優位性のソースまだ?
291 :
名無しさん@3周年:02/08/10 23:34 ID:/+XxkGbN
292 :
名無しさん@3周年:02/08/10 23:35 ID:5bQpzo7v
>>291 ソース出せないからってそんな惨めな逆切れしないでよ。
哀れだね。
293 :
名無しさん@3周年:02/08/10 23:36 ID:qEYt7h7p
294 :
名無しさん@3周年:02/08/10 23:37 ID:5/ni36+i
ほぼ一日中スレを見張って何の得になる?
295 :
名無しさん@3周年:02/08/10 23:40 ID:q74yRSFb
機長「パワー。パワー。フラップぅーーー!」
副操縦士「あ・げ・て・ま・す」
機長「口答えするな!」
墜落30秒前に口答えだのなんだの、くだらないことに拘る機長。
296 :
名無しさん@3周年:02/08/10 23:41 ID:/+XxkGbN
>>294 巨大な組織がオマエらの壊滅を狙っているのだ。
これは、ほんのプレリュードにすぎないのだ。
死ぬ前に大いに楽しんでおくがよいぞ(w
297 :
名無しさん@3周年:02/08/10 23:45 ID:5/ni36+i
ああ、この暑さで壊れたMSFSヲタか。燃料にしても寒い。
298 :
名無しさん@3周年:02/08/10 23:48 ID:/+XxkGbN
>>297 今夜も徹夜残業だにゃ。
発狂するまでガンバレ、工作員!
299 :
名無しさん@3周年:02/08/10 23:49 ID:LiGF0KkK
>>296 なんで一日ずっといるの?
あんた気持ち悪いよ。
300 :
名無しさん@3周年:02/08/10 23:49 ID:ezsJFoLs
だれか事故当時の機体の挙動と操作性を再現した
フラッシュ作ってやったら?
厨房発言の9割はこれで消えるはず。
301 :
名無しさん@3周年:02/08/10 23:52 ID:5/ni36+i
>>299 /+XxkGbNは垂直尾翼が無い状態でも完璧に不時着水させられるほど
MSFSで訓練したそうです。
302 :
名無しさん@3周年:02/08/10 23:55 ID:paxe9Kva
結局ココで煽ってんのは当時を知らないヤシだろうなぁ。
もし事故をリアルタイムで見ていて、それでも死んだ人をネタに煽るようなヤシは、
人間のクズだな。
303 :
名無しさん@3周年:02/08/10 23:55 ID:/+XxkGbN
>>301 不時着水、論破されちゃってそんなに悔しいの?
唇がふるえてるね。(w
304 :
名無しさん@3周年:02/08/10 23:58 ID:5/ni36+i
>>303 いや。ただ片桐君がまた娑婆に出てきたのかと思ったんだけどね。
あれも酷い事故だったな。
305 :
名無しさん@3周年:02/08/11 00:01 ID:hqWyGUxj
>>304 そうだな、片桐は殺人罪で死刑にしておくべきったな。
コイツが免責なら、宅間とかいうDQNも当然免責だもんな。
306 :
名無しさん@3周年:02/08/11 00:07 ID:/WCelUBj
「心身症」「逆噴射」「機長、止めてください!」
ちなみに、このDC8が落っこちたのは'82年で、
日航機事故の3年程前、ホテルニュージャパン火災の翌日。
>>304 彼は松○病院で幽閉されてるから大丈夫。
308 :
名無しさん@3周年:02/08/11 00:12 ID:/WCelUBj
309 :
名無しさん@3周年:02/08/11 00:18 ID:YFxLImlH
「山が殺した」
あの当時、もの凄い名言だと思った
飛行機は物にぶつからなければ落ちることがないと言う
信念の現れだと思ったな
310 :
工作員:02/08/11 00:18 ID:PlCUIfpF
ID:/+XxkGbNさん、こんにちは。
自宅の周りは固めていますよ。
311 :
:02/08/11 00:21 ID:vs+kLlan
>>303 いい加減うざいから書いてみる。
おまえの方に証明する義務があるのはわかる?
着水の方が山への墜落より安全である、という根拠を出してみな。
まあ無理だろうから、物理板か航空板に行って質問してきてその答えをここに貼れ。
その答えが着水>山だったら素直に認めてやるよ(w
検索なり何なりすればわかることだから「あえて細かいことは書かない」けど、
着水の方がはるかに危険である、と言うのは物理学的計算で簡単にわかる事ですが。
いい?「計算式で正確な値が出せる」ほどにわかりきったことなの。
わかったらお勉強しなさいね(w
312 :
名無しさん@3周年:02/08/11 00:22 ID:LYPRmkNN
まだ不時着水の議論終わってないのか...
B747場合水に浮いてる時間は20分が限度ですね。無損傷で。
飛行機が海に落ちたらどうなるか、マッハの恐怖に出ているよ。
粉々に壊れ、例え生き残っても溺死。水死は一番悲惨だぞ。苦しい、苦しい...
313 :
:02/08/11 00:22 ID:vs+kLlan
>>303 さらにレス。
「論破」ってどこに「論」がありまつか? (プ
314 :
名無しさん@3周年:02/08/11 00:22 ID:HEwtars7
この事故で大叔父が亡くなったのですが、当時僕は9歳。弟が5歳になったばかりで
家族や親戚が慌しくしていたのは覚えていますが、弟の面倒をみるためにはじめて
留守番をして、その時夜更かしした記憶だけが鮮明に残っています。
後から聞いた話ですが、葬式の後、荼毘に臥した時、遺骨の喉仏がきれいに残って
いたので、「体だけは丈夫だったから…」という大叔母の言葉に全員が絶句した
そうです。あれからもう17年も経ってしまったんですね…
315 :
名無しさん@3周年:02/08/11 00:25 ID:PlCUIfpF
>>ID:/+XxkGbN
>>310はネタだよ、本気にしないでね。うふふ。
316 :
名無しさん@3周年:02/08/11 00:29 ID:/WCelUBj
>>312 /+XxkGbNは、片桐機長なら不時着水に成功したぞと言いたいのだろう。
滑走路の手前の浅瀬に突っ込んだから沈まなかったが、
機首部分がもげて24人ほど死んだけれども。
317 :
名無しさん@3周年:02/08/11 00:29 ID:zuc00Xpm
日航キモいな
318 :
名無しさん@3周年:02/08/11 00:30 ID:gGLIxvcL
相模湾に落ちてりゃ少なくとも救助隊の到着ははるかにはやかったはずだ。
生存者が4人から10人くらいには増えてたかもよ。
319 :
名無しさん@3周年:02/08/11 00:31 ID:GnUnVqNT
>>309 救助活動を山に邪魔された、だと思うが。
320 :
名無しさん@3周年:02/08/11 00:31 ID:/WCelUBj
まあ、大月の市街地に落ちてりゃどうなってただろうってのも言えるんだけれども。
321 :
名無しさん@3周年:02/08/11 00:32 ID:ePix2aAq
>/+XxkGbNは垂直尾翼が無い状態でも完璧に不時着水させられるほど
>MSFSで訓練したそうです。
漏れは/+XxkGbNではないが、MSFSでは着水はまだ対応していなかったかと。
とはいえ、あんな状況で水面へ降りる?アフォですか何も知らんのですね、って感じ。
強行しても、散乱した遺体や機体が海流で流されあるいは沈んで回収すらできないよ。
322 :
名無しさん@3周年:02/08/11 00:34 ID:PlCUIfpF
仮にすぐ救助に行けたとしても
尋常でない数の重体者が、どんどん死者になっていっただけかもしれんな…。
生存者は増えただろうけどなあ。
323 :
名無しさん@3周年:02/08/11 00:35 ID:/WCelUBj
>>321 あら、そうなんですか。PS2のゲームですら着水があるのに(w
324 :
名無しさん@3周年:02/08/11 00:35 ID:cGsxjcu4
この事故で、当時オタクの巣窟ファンロードで常連として活躍していた
点描の神、緋本こりんさんが無くなったのがなによりショックだったワタシはローディスト。
325 :
名無しさん@3周年:02/08/11 00:36 ID:nPqgMViU
救命胴衣を着てシートベルト未装着なら、斜面激突より
生存率高いかも。
投げ出されて気絶しても気道確保は出来るし
火災に巻き込まれる心配も無い。
只、機体の形がほぼ完全に残ると脱出は絶望的かもね。
326 :
名無しさん@3周年:02/08/11 00:36 ID:nc9YDoeG
中国人のエンジニアがエンジンに飛び込んで自殺した事件あったけど、肉体は木っ端微塵になったらしい。
327 :
名無しさん@3周年:02/08/11 00:37 ID:GnUnVqNT
>>318 名古屋空港に落ちても、救急車や医師、病院の不足で何人か犠牲になったが。
328 :
名無しさん@3周年:02/08/11 00:38 ID:/WCelUBj
今までに着水に成功&生存の例って、水深が浅い所に限られていたと思いますが。
海岸近くの浅瀬で。
前スレにも書いたが、着水を試みて水面に翼端を引っ掛け、もんどりうって転がる
旅客機の映像(確かアメリカ)というのを見た記憶があるぞ。
329 :
名無しさん@3周年:02/08/11 00:38 ID:gGLIxvcL
>>327 誰も「海に落ちれば全員助かる」なんていっとりゃせんが。
330 :
名無しさん@3周年:02/08/11 00:38 ID:PlCUIfpF
/WCelUBjが、まさか
>>310を真に受けて
戸締まりを見に行ったんじゃないことを祈るよ。
あ、折れ工作員だからよろしく。
331 :
名無しさん@3周年:02/08/11 00:38 ID:ePix2aAq
>相模湾に落ちてりゃ少なくとも救助隊の到着ははるかにはやかったはずだ。
陸から2〜3km程度の場所に落ちていれば、近郊の漁港から漁船が助けには現れるだろう。
しかしそれにも数十分はかかるね。
海保や海自の救助船が現れるのはそれよりさらにかかる。
>生存者が4人から10人くらいには増えてたかもよ。
海面に激突して散乱、放り出された乗客は加速度で身体を損傷し即死、運の良いものも気絶、
シートという錘に縛り付けられたまま海中に放り出され、そのまま溺死。
全員死亡だね。
そして遺体は沈みあるいは海流に乗って流されその多くが回収すらされず、
フライトレコーダーの回収にも時間がかかりあるいは不可能になっただろう。
332 :
名無しさん@3周年:02/08/11 00:39 ID:LYPRmkNN
>>316 速度が全然違う。2倍違う。速度が2倍ならエネルギーは何倍かわかりますよね。
DC8だって2倍の速度で墜落すれば粉々。搭乗者はかかるGで失神。溺死する
可能性が高いですね。
>>318 上記のように墜落のショックで失神する。まあその前に自分自身粉々になるか。
まあ運良く投げ出されても失神や骨折で溺死ですね。陸(森林)の方がまだ安全。
少なくとも呼吸できるしね。
333 :
330:02/08/11 00:39 ID:PlCUIfpF
ごめんなさい、/+XxkGbNのまちがいでした
334 :
:02/08/11 00:39 ID:vs+kLlan
>>325 投げ出された瞬間に無数の破片になるかと。
肉片ですら無く「破片」になる。
335 :
名無しさん@3周年:02/08/11 00:40 ID:sAkIpGNq
俺もロードでは当時読んであの航空券を取ったのが編集だったら
親はいたたまれないだろうとオモタ
>>324
336 :
:02/08/11 00:42 ID:vs+kLlan
>>335 チケットを取ったのは当時の編集長だよ。
翌月あたりの編集後記で慟哭していたけど。。。
337 :
名無しさん@3周年:02/08/11 00:44 ID:ePix2aAq
>救命胴衣を着てシートベルト未装着なら、斜面激突より生存率高いかも。
そうだね、時速5〜600km/hから数秒でゼロまで減速する加速度で
機内を転がれば、無傷で助かるネ!!
…おい、2ちゃんねらーってのは、こういうアフォしかいないのか?
338 :
名無しさん@3周年:02/08/11 00:44 ID:gGLIxvcL
高度50mくらいなら土より水面に落ちるほうが安全そうだけど、
いったいどこから「水の方が堅くなる」んだ。
山肌を滑ることがあるなら、水面をすべる事だってあるんじゃないのか。
衝撃で体がバラバラになるというが、山でもなっとるやんけ。
340 :
名無しさん@3周年:02/08/11 00:47 ID:Xqa+d0Sy
ベルトがはずせなかった、という証言があるのにどないすんのさ。
341 :
名無しさん@3周年:02/08/11 00:47 ID:/WCelUBj
なんか前提とする突入速度が、意見ごとにかなり違うようですね。
342 :
名無しさん@3周年:02/08/11 00:48 ID:gGLIxvcL
>>339 俺も何度もくりかえしてるが、ガイシュツだという意見以外聞いたことがない。
全部お前が言ってたんじゃないだろうな。
343 :
名無しさん@3周年:02/08/11 00:49 ID:GnUnVqNT
>>329 当時の体制では、救助が早くても生存者が増えたかどうか疑問でね。
344 :
名無しさん@3周年:02/08/11 00:50 ID:LYPRmkNN
>>338 時速60キロなら水は既にコンクリートと同じ堅さですね。
海の場合何があるから、キザキザなんですよ表面は。おろし器の上を高速で
滑るような物です。
345 :
名無しさん@3周年:02/08/11 00:51 ID:tDkrBG/f
山には木が有る
海には?
346 :
:02/08/11 00:51 ID:vs+kLlan
>>338 高さよりも速度の方が重要なわけで。。
>山肌を滑ることがあるなら、水面をすべる事だってあるんじゃないのか。
水と「土・木・枝・草と空気」などは根本的に物質の密度が違うので、滑る滑らないの前に
バラバラ。
347 :
名無しさん@3周年:02/08/11 00:53 ID:rSrHnLZu
旅客機が普通に着陸する時の速度ってどれぐらなの?300kmぐらい?
348 :
名無しさん@3周年:02/08/11 00:53 ID:gGLIxvcL
>>344 水の堅さは衝撃時の速度に比例するのに土やコンクリートは
関係ないんですか?
煽りじゃなく、マジ質問で。
ついでに山肌はスムースなんですか?
349 :
名無しさん@3周年:02/08/11 00:55 ID:jmqb9NVG
↑
もっと考えて書けや
350 :
名無しさん@3周年:02/08/11 00:55 ID:/WCelUBj
351 :
名無しさん@3周年:02/08/11 00:57 ID:ePix2aAq
>高度50mくらいなら土より水面に落ちるほうが安全そうだけど、
>いったいどこから「水の方が堅くなる」んだ。
500km/hにも及ぶ速度。
高度1mからでも500kmで水面に触れたら、人間も機体もバラバラだよ。
パワーボートの事故の映像でも見た事はないのか?
>山肌を滑ることがあるなら、水面をすべる事だってあるんじゃないのか。
>衝撃で体がバラバラになるというが、山でもなっとるやんけ。
着水のさい問題となるのは、水面のうねりだよ。
舵がきいて姿勢と速度の制御が自由な状態でも、ジャンボのような巨体での着水は至難の業だ。
うねりをひっかけて姿勢を崩せば、もんどりうってひっくり返り、機体はバラバラになる。
航空機というのは機種によって特性も設計強度も全然違う。(ライセンスも機種毎に個別に取る)
アクロバットをしても何とも無い練習・競技用機や戦闘機がある一方で、
大型の旅客機や貨物機の場合は傾斜角さえ制限がつけられている。
わかりやすく言えば、これ以上傾けると機体が壊れたり潰れたりするという角度だよ。
そしてジャンボでは背面飛行や宙返りはやってはいけない事になっているし、構造的にもできない。
水面で躓いてひっくり返れば、そのままバラバラになる。
機能的に何の障害がない状態であっても、航空機というのは素人が思うほど自由な乗り物ではないのだよ。
352 :
名無しさん@3周年:02/08/11 00:59 ID:ePix2aAq
>旅客機が普通に着陸する時の速度ってどれぐらなの?300kmぐらい?
普通はそのくらい。
離陸が350km/h、着陸が250km/h前後だったかな。
ただ、機種や状況によっても違う。
353 :
名無しさん@3周年:02/08/11 01:02 ID:lQJma+4r
旅客機にも出し入れ式の水上用スキーを装備したらいいのにね
354 :
名無しさん@3周年:02/08/11 01:02 ID:nPqgMViU
山肌も悪いが、水面は最悪ってことね。
355 :
名無しさん@3周年:02/08/11 01:03 ID:Xqa+d0Sy
燃料切れ寸前のジエット機が着水したことがあったけどあれも完全な
制御ができていて失速速度ぎりぎりで着水したけれど主翼を引っかけた
とたんバラバラになったしな。
356 :
:02/08/11 01:03 ID:vs+kLlan
ものすごく極端に書いてみる。
着水の場合。
下半身をコンクリートで固めて上半身の部分を強大な力で押す→上半身と下半身が分離してあぼーん
山の場合。
下半身を木にくくり付けて上半身を強大な力で押す→木が折れなければ上半身と下半身が分離してあぼーん
木が折れると上半身と下半身は分離されない→助かるかも
と言う状態と同じ。着水した瞬間に大気と水の密度差によって水面に触れているところから順に粉々。
>>345 水がある。波がある。
>>348 山肌はもちろんスムースではない。というかその方が安全。
(水に比べて)大気の密度に近い障害物だから、それ自体がクッションになる。
水は密度が高すぎるからクッションになりえないの。
勿論、土も木も草も衝撃時の速度に比例するよ。あと、あの速度の場合硬度はコンクリートどころか鉄より硬いですが。
357 :
名無しさん@3周年:02/08/11 01:04 ID:nMB6wOsL
海水は水の分子が「お手手〜つないで〜♪」密着なかよし状態。
山の斜面は大小様々な粒々の集まり。他人の集まり満員電車。
物理がわからなくても、この例えならば…無理?
358 :
名無しさん@3周年:02/08/11 01:05 ID:nPqgMViU
ダッチロール中にパラシュートで全員脱出したら
生存者は2桁迄行ってたかもね。
359 :
名無しさん@3周年:02/08/11 01:06 ID:Xqa+d0Sy
360 :
名無しさん@3周年:02/08/11 01:06 ID:/WCelUBj
>>358 そういえば手製パラシュートで脱出しようとして墜落死したハイジャック犯なんてのが
あったような。フィリピンでの事だったっけ。
361 :
名無しさん@3周年:02/08/11 01:07 ID:LYPRmkNN
>>348 申し訳ないが、的確な答えを出せない。但し比例ではないぞ。自乗だからね。
ただ水圧を上げれば水でコンクリートや鉄など簡単に粉砕できる。
逆に鉄やコンクリートを超高速で水にぶつければ、鉄やコンクリートは粉々。
>>353 着水の瞬間機体がひっくり返ります。
前スレでカキコしてた人達は、もうここには居ないのかな?
・・・ちょっと残念。
363 :
:02/08/11 01:10 ID:7zNKTNzS
>>353 水上スキー、プププ
低学歴野郎か信性厨房はおやすみなさい。
364 :
名無しさん@3周年:02/08/11 01:10 ID:lQJma+4r
>>361 非常時に安全に着水できる方法ってないの?または
旅客機にそういう装備を開発できないものなの?
365 :
名無しさん@3周年:02/08/11 01:10 ID:nMB6wOsL
>>358 人間が脱出できる高度だと、123便自体が死のダイブ。
墜落しない高度を保てば、人間がフリーズ&低気圧で酸欠気絶。
オススメできません。
>>1の記事で一番問題になるのは、
>報告書は再発防止や安全教育に生かすというが、
>原則的には社外非公開になる見通し。
この部分だと思うのだけど、何でみんなここにはつっこまないの?
こういう大事故の教訓は、日航一社だけの財産じゃないと思う。
ぜひ公開して欲しいと思うのは俺だけか?
367 :
名無しさん@3周年 :02/08/11 01:11 ID:Fjx5Gm0p
結論
飛行機には乗るな
以上。
368 :
名無しさん@3周年:02/08/11 01:11 ID:/WCelUBj
>>364 着水用エアバッグ・・・・・・・・・と考えてみたが、
B747のサイズでは無理っぽい。
369 :
:02/08/11 01:12 ID:7zNKTNzS
>>364=353
間抜けか、いつ起きるか、使うかどうか判らんものを開発して
それを装備しろってか。
さっさと寝ろって。
370 :
名無しさん@3周年:02/08/11 01:13 ID:LYPRmkNN
>>358 ドアを開けた瞬間相当機体にダメージがあるか、それを回避しても吸い出されるな。
生存者は確かに増えるかもしれない。でも高度によっては相当数の人間が凍死。
371 :
名無しさん@3周年:02/08/11 01:13 ID:lQJma+4r
372 :
名無しさん@3周年:02/08/11 01:15 ID:gGLIxvcL
要するに「密度」が問題であると。
水>コンクリ>>山肌
くらいだったりするんですかね。
しかし実感として納得するのは難しい。
水は簡単に形をかえれるし。
煽りしか出来ないクソどもに代わってお答えくださりありがとう御座いました。
373 :
名無しさん@3周年:02/08/11 01:16 ID:d+Um3moL
いくら調べ上げて再発防止に努めても
事故がなくなることはありえないから、
それよりか事故が起こったときの初動体制をもっときちっとしてホスイ
374 :
名無しさん@3周年:02/08/11 01:17 ID:LYPRmkNN
>>368 それを作動させる火薬で機体が爆発すると思います。
375 :
名無しさん@3周年:02/08/11 01:19 ID:Xqa+d0Sy
>>372 水の中あるくと抵抗がすごいでしょ、と言うことです。
>>372 ガイシュツだという意味が良くわかったろ。
早く死ね
377 :
名無しさん@3周年:02/08/11 01:21 ID:/WCelUBj
>>375 そう言うと「土の中は歩けないだろ」と返ってくるという罠。
378 :
名無しさん@3周年:02/08/11 01:21 ID:gGLIxvcL
>>375 逆らうわけではないですが、土の中は全く歩けません。
ところで
>>350によると、シートは浮くみたいですな。
まあ人の言うことには正しい事もあったり間違う事もあったりという事で。
379 :
名無しさん@3周年:02/08/11 01:22 ID:h0B9DkUQ
海流の早いところに上手く着水すれば無事ってことか
380 :
:02/08/11 01:23 ID:7zNKTNzS
ここですか、思いつき粘着低脳に、親切に解説してくれるスレは?
381 :
名無しさん@3周年:02/08/11 01:24 ID:Xqa+d0Sy
382 :
名無しさん@3周年:02/08/11 01:24 ID:zuc00Xpm
砂浜ならどうよ
383 :
名無しさん@3周年:02/08/11 01:25 ID:d2imGm0x
結局、墜落した場所よりも速度が問題だったってことだね。
飛び続けようとして山に激突したのが痛かった。
海であれ山であれ不時着覚悟の速度に落としていれば
もう少し生存者も増えたに違いない。
384 :
名無しさん@3周年:02/08/11 01:25 ID:LYPRmkNN
385 :
名無しさん@3周年:02/08/11 01:26 ID:znc1jphM
>>382 つーかお前ら柔らかきゃいいとか思ってないか?
386 :
:02/08/11 01:26 ID:vs+kLlan
387 :
名無しさん@3周年:02/08/11 01:27 ID:Xqa+d0Sy
388 :
名無しさん@3周年:02/08/11 01:27 ID:nMB6wOsL
>>383 あと、着陸する面に機体を水平に保てる操作性ね。
389 :
名無しさん@3周年:02/08/11 01:28 ID:nMB6wOsL
390 :
名無しさん@3周年:02/08/11 01:29 ID:Xqa+d0Sy
理想的に、つまりバラバラにならずに着水できればしばらく浮いていられるけれ
どこの機では無理でしょう……空港に到達できたとしても墜落に近いでしょう……
391 :
名無しさん@3周年:02/08/11 01:30 ID:BKjJpNZd
前スレ
422 名前:光陰矢の如し :02/08/09 19:42 ID:kNU6//3R
今となっては誰にも真実はわからない。
すべては闇の中だ。
426 名前:名無しさん@3周年 :02/08/09 19:44 ID:kNU6//3R
>>422 オレもそう思う。
↑自作自演じゃん。
392 :
名無しさん@3周年:02/08/11 01:31 ID:k+XYQjyU
すべての座席に脱出装置をつければいいのに
393 :
名無しさん@3周年:02/08/11 01:31 ID:d2imGm0x
>>388 水平って言っても、実際は37度でぶつかってるわけだし
同じ37度なら600`より300`でぶつかった方が
生存率は高いんじゃないの?
394 :
:02/08/11 01:31 ID:vs+kLlan
>>382 砂袋に弾丸を撃ち込む→砂袋の中で弾はつぶれる=鉛、金属よりも
ある程度の量の砂の方が密度が高い、と。
>>383 失速するくらいの低速でも姿勢を完璧に保って、波、うねりに当たらないようにしないと
あぼーんです。エジプト航空のハイジャックされた航空機がそれでバラバラになりました。
まあ、助かる可能性は増えるでしょうが、限りなく0ですね。。。
395 :
名無しさん@3周年:02/08/11 01:33 ID:LYPRmkNN
>>390 そうなんですがね、さんざんもめているのはその着水がいとも簡単にできると
勘違いしている人がいるから困っているんですよ。
396 :
:02/08/11 01:34 ID:7zNKTNzS
たった二人のアフォのためにまともな人のリソース使うのって勿体無いな。
航空機事故で殺すのはまずはこう言うアフォ優先にして欲しいよ>神様
397 :
名無しさん@3周年:02/08/11 01:37 ID:LYPRmkNN
>>392 航空運賃が今の何十倍にでもなればできるかもしれませんが。
ただくれぐれも3万フィートで作動させないでくださいね。凍死か酸欠死しますから。
398 :
:02/08/11 01:37 ID:vs+kLlan
>>394 >ある程度の量の砂の方が密度が高い、と。
これは勿論「衝突速度がある程度ある」のが前提ね。
で、
>>303 はどうした? (プ
と、余計なカキコをしてみるテスト
399 :
名無しさん@3周年:02/08/11 01:37 ID:gGLIxvcL
>>395 少なくとも俺はそんな事いってませんがね。
着陸直後のダメージが同等なら、相模湾に落ちるほうが本州の秘境
みたいなところに落ちるより生存者が多かっただろうなと。
>>397 酸欠よりも先に減圧症で即あぼーんでしょう。
401 :
名無しさん@3周年:02/08/11 01:39 ID:Xqa+d0Sy
破壊された機体は急速に沈みます。脱出できたとは考えにくい。
402 :
名無しさん@3周年:02/08/11 01:39 ID:cGsxjcu4
まー、なに言ったってもう終わっちゃった話しなんですが。
403 :
名無しさん@3周年:02/08/11 01:40 ID:LYPRmkNN
>>400 おっしゃる通り。忘れてました。サンクス。
404 :
名無しさん@3周年 :02/08/11 01:41 ID:Fjx5Gm0p
JALは危険だって事だ・・・
それでいいじゃん、もう
405 :
名無しさん@3周年:02/08/11 01:41 ID:/WCelUBj
まぁ、もしもの話しだしな。
好条件が重なれば、運良く生存できるかもって程度だろう。
406 :
名無しさん@3周年:02/08/11 01:41 ID:Xqa+d0Sy
距離を無視して言えば鳥取の砂丘にでもつっこめば良かったかもしれませんね。
空港近いし。
407 :
名無しさん@3周年:02/08/11 01:42 ID:WmAbmvhY
408 :
名無しさん@3周年:02/08/11 01:42 ID:h0B9DkUQ
大坂ぐらいなら歩いて漫遊するぐらいの余裕が欲しいな。
409 :
名無しさん@3周年:02/08/11 01:43 ID:d2imGm0x
まあ車輪降ろして真っ逆さまになった時点でほぼ終わりだったんだけどね…
410 :
名無しさん@3周年:02/08/11 01:44 ID:nMB6wOsL
>>366 >報告書は再発防止や安全教育に生かすというが、
>原則的には社外非公開になる見通し。
古い体質の会社にありがちなものの考え方だね。
余所の航空機関係の会社にも開示しないつもりだと、人命に関わる事だけに
問題あるかな。如何せん、自分のところだけ良ければそれで満足の
エゴ会社はまだまだ多いからね。
事故ったら死に直結する乗り物だけに、利用者(顧客)にもフィードバックするのが、
本来の意味での安全対策なのではと思うけど。
客と信頼関係を築くつもりが無いのか、或いは
「愚民はつべこべ言わず、黙って乗っとけ!」ということなんだろうか?
411 :
名無しさん@3周年:02/08/11 01:44 ID:LYPRmkNN
>>399 一度頭と腰をバットで強打して意識朦朧になってプールにでも入ってください。
間違いなく溺死しますから。陸なら取りあえず呼吸できるから。
412 :
名無しさん@3周年:02/08/11 01:44 ID:ePix2aAq
>すべての座席に脱出装置をつければいいのに
戦闘機の射出座席の加速度はどれほどか、ご存知ですか。
訓練を積んだパイロットがベイルアウトして、不幸にも死亡してしまう確率をご存知ですか。
その後にパイロットとして職場復帰できる確率はどのくらいかご存知ですか。
死亡と職場復帰成功の間の生還した人たちはどうなったか想像できますか。
射出とその後のサバイバルをみっちり訓練したパイロットでさえ、死亡率は2割。
五体満足で生還してパイロットとして飛びつづけられる確率は4割前後。
じゃあ残りの4割はどうなったか。
怪我をしたり障害を負ったりして、地上勤務に回されたりして元の仕事には戻れない。
強靭な肉体と聡明な頭脳を持ち、しかもみっちり訓練した連中でさえ、この数字。
死にかけのジジババやガキも乗る旅客機で、果たして生還率はどのくらいかなー。
「旅客機にも射出座席とパラシュートを装備すれば、死者は激減するね」
射出時に舌噛んで窒息死したり射出時に適切な姿勢をとらず加速度で腕や手足が千切れたり、
加速度で心臓が止まったり気絶したまま着水して溺死したり着地で両足折って動けなくて野垂れ死んだり
しなければいいね。ほんとにね。
413 :
名無しさん@3周年:02/08/11 01:44 ID:/WCelUBj
大月市に墜落しなかっただけでも上等。
414 :
名無しさん@3周年:02/08/11 01:47 ID:k+XYQjyU
415 :
名無しさん@3周年:02/08/11 01:49 ID:gGLIxvcL
>>411 何でそう見当外れなところでつっかかるかな。
五体満足で1mの深さの土中に埋められても死にますよ。
416 :
:02/08/11 01:50 ID:vs+kLlan
>>399 で、色々な人に「着水の方が危険」と言われていると。
って言うか
>着陸直後のダメージが同等なら、
意味不明だけど、着陸(墜落)時の速度、姿勢などが同等、と言うのであれば
被害は確実にもっとひどくなる。
着陸(墜落)直後のダメージが山に落ちたのと同等、と言うのであれば
生存していたはずの4人も溺死してあぼーん、と。(w
>>406 着水よりは良いかもな。
砂の場合は潜らないから。先ほどから何度も書いているけど、着水の場合は水の中に「潜る」のが危ない。
少しでも潜った瞬間に大気との密度差で境界面が切断されるから。。。
砂だったら墜落時の角度が小さくて運がよければ「滑って」衝撃が減ることもあるかもしれないからね。
でも、確実に全員あぼーんだな。。。
417 :
名無しさん@3周年:02/08/11 01:51 ID:eKvznDYX
俺の『アンダーグラウンド』で土に埋まった『記録』を掘り起こす・・・
418 :
名無しさん@3周年:02/08/11 01:53 ID:LYPRmkNN
>>416 ハア? 同程度のダメージと言ったのはあなたでは。水でも土でも1m潜れば
死にますが、水面上と地上では全然違いますよ。まさか水に浮いてさえいれば
溺死しないとでも思っているのですか?
419 :
ぷき:02/08/11 01:53 ID:Q27sHMUe
こうすれば良かったああすれば良かったって
専門家でもない人がいうのって
やっぱおこがましいことだよなぁ。
でも調査結果を社外秘にするのってやっぱどうかと思うけどね。
事故調査委員会の結論は「だいたい首肯できる」って言い方、
気になるじゃない。
事故調査委員だって一生懸命やったんだし、本人達も
「その言い方気になる」って思うさ。
420 :
名無しさん@3周年:02/08/11 01:54 ID:RVIlOvI6
>>410 航空機事故において刑事責任を追求される国では、
非常時における「リスク判断基準」そのものが刑事責任を
問われることも考えられるからでしょう。
いまの日本なら非公開でいいと思うよ。
迂闊に公開すればプロ市民系団体の餌食にもなりかねんし。
今回だって、当局が必死に吊るし上げを図ったおかげで、
ボーイングはおろかFAAあたりにまで調査協力を拒まれそうになったり・・。
421 :
名無しさん@3周年:02/08/11 01:54 ID:F5zjzfHR
燃料たっぷり積んでたんだからもう少し高空に留まって状況を
把握してから降下してもよかったのに・・・・・。
422 :
名無しさん@3周年:02/08/11 01:54 ID:d2imGm0x
でも羽田沖に落ちた事故は24人死亡だったけど
あそこが陸地だったらもっと死んでたんじゃないかな?
あの時は少なくとも火災は発生しなかったし、機体もバラバラにならなかったよ?
423 :
:02/08/11 01:55 ID:vs+kLlan
>>415 水に水より比重の大きい物を入れれば自然に沈みますが
土の上に飛行機が(例え破片になったとしても)有っても自然に沈んだりしませんが何か?
424 :
名無しさん@3周年:02/08/11 01:56 ID:ePix2aAq
>あの時は少なくとも火災は発生しなかったし、機体もバラバラにならなかったよ?
羽田の場合は、着陸態勢に入って着陸寸前で高度も速度も落としていたからだよ。
しかも逆噴射してさらに速度が落ちてるしな。
425 :
名無しさん@3周年:02/08/11 01:56 ID:/WCelUBj
その上、水深も浅かったし。
あと、漁船がかなり早期に救助活動をやったようだね。
>>422 あの時は、リバース掛けちゃってたので速度がかなり落ちてたと思うよ。
427 :
ぷき:02/08/11 01:58 ID:Q27sHMUe
>>420 そうか、迂闊な公開は確かにいろいろよけいな問題を起こしますねえ。
>>421 だから、できませんって…
あれだけの時間飛んでただけでも「嘘だろ?」って感じなんですから…
428 :
名無しさん@3周年:02/08/11 01:58 ID:znc1jphM
>>415 何でそう見当外れなレスをつけるかな。
問答無用で水中に沈み行く機体と死を共にするか、
それとも土の上に不時着して機体から脱出するか。
死ねることと生き残れることを混同しないように。
429 :
名無しさん@3周年:02/08/11 01:58 ID:d2imGm0x
>>424 いや同じ角度、同じ速度なら着水の方が遙かにダメージが大きいって話に対しての反論なんだけど。
430 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:00 ID:/WCelUBj
>>429 実は、羽田のアレは機首下げもやっているのだ。
431 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:00 ID:d2imGm0x
>>427 >あれだけの時間飛んでただけでも「嘘だろ?」って感じなんですから…
これは何故そう思うのでしょう?
あの状況でどういう落ち方をすると言うのですか?
432 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:02 ID:d2imGm0x
>>429 機首下げもやっても、陸地なら爆発炎上だと思うんですが。
433 :
:02/08/11 02:02 ID:vs+kLlan
>>418 ・゚・(ノД`)・゚・
>>429 それはあくまでも「日航機の場合と」同じ速度、角度の場合だよ。
少なくとも折れの場合はそのつもりで書いていた。速度が有る程度有ると水の方が危険、と言うことだから。
>>431 普通だったら垂直尾翼が無くなった時点で即墜落。1分も飛べるとは思えない。
434 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:02 ID:/WCelUBj
キーワードは「フゴイド運動」「ダッチロール」でございます。
っつーか、何事も無くまっすぐ飛べたと思ってんのか?
435 :
ぷき:02/08/11 02:02 ID:Q27sHMUe
>>431 なぜそう思うかというと、航法担当の事故調査委員から直接聞いたからです。
あの状況=ほぼ操縦不可能
436 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:03 ID:F5zjzfHR
>>430 そういや徳光がコパイと知り合いだったんだよな。
437 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:04 ID:gGLIxvcL
「山に落ちればおぼれなくて済む」てのは
「海に投げ出されれば、土には埋まらなくてすむ」
と同じくらい馬鹿馬鹿しいな。
そりゃ海に落ちておぼれる人の方が多いだろうさ。
でも着水後1時間で救助が来たら、生存者を拾える確率はずっと高かったんじゃないの。
>>423 人間の比重は水より重いのかよ。
シートも浮くんだぜ。ライフジャケットも全員装備だ。
そんな必死になって主張するほどのことでもねーけどさ。
ムキになんなよ。疲れた。
438 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:04 ID:ePix2aAq
>いや同じ角度、同じ速度なら着水の方が遙かにダメージが大きいって話に対しての反論なんだけど。
水は流体なんだよ。
ゆっくり進入すれば移動してくれるが、それ以上の速度だと移動できず壁になる。
密度が違うだけで、大気も同じだけどね。
風速1mならどうって事はないが、風速50mだともはや壁だよ。
屋根とか飛ばされるしトタンなんてくしゃくしゃになるしな。
439 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:05 ID:Xqa+d0Sy
>>437 機体から脱出できたとは考えられない状況ですが……
440 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:05 ID:nMB6wOsL
>>393 専門に勉強しているわけじゃないから、正しい数値とかは出せないけど
>同じ37度なら600`より300`でぶつかった方が
>生存率は高いんじゃないの?
機体は木っ端微塵、一瞬で10円玉をひしゃげ、人間を引きちぎり肉片に変える程の
強力な力学的な侵襲を受けた機体前方は見るも無惨。
4名の生存者がいたのは、うまい具合に機体後部が脱落し、
37度で突っ込んだ時の衝撃を直接受けなかったから。たまたま。不幸中の幸い。
その角度では、600km/hが300km/hになる程度では大差ないよ。
「滅茶苦茶」が「滅茶」くらいに変化するだけだと。
>>388は「速度が遅くても123便には無理」という意味で書いた。
合掌。
441 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:05 ID:/WCelUBj
前提条件を統一して話さないと面倒だな。
442 :
:02/08/11 02:05 ID:7zNKTNzS
2時近くなると、どの板でも「思い出したかのように馬鹿が増える」
またアフォが思いつきで粘着してきてるよ…。鬱。
443 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:06 ID:d2imGm0x
「操縦不能」と「降下」とは意味が違うと思います。
操縦不能でも降下しなければ落ちない訳ですから。
444 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:06 ID:eKvznDYX
五点着地によって落下の衝撃を吸収できる・・
445 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:07 ID:LYPRmkNN
>>429 だから物質のエネルギーじゃ速度の自乗で増えるんですよ。速度が低ければ
水の方が安全である場合もあるが、123便の速度だと水の方が危険。
中学あたりの理科で習わないのかな。ゆとりの教育で教わってないのかな。
446 :
ぷき:02/08/11 02:07 ID:Q27sHMUe
447 :
445:02/08/11 02:08 ID:LYPRmkNN
だから物質のエネルギーじゃ速度の→だから物質のエネルギーは速度の
448 :
ぷき:02/08/11 02:08 ID:Q27sHMUe
449 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:08 ID:F5zjzfHR
>>442 みんなあなたの事だと思ってますよ
合掌
450 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:08 ID:gGLIxvcL
>>439 機体は木っ端微塵だと皆さんおっしゃってるから、人間は浮くんじゃない?
生きてるかどうかは別として。
451 :
:02/08/11 02:09 ID:vs+kLlan
>>437 生存した人達は「シートベルトが外れなかった、はずすのに手間取った」と証言していますよ。
比重云々はもちろん人体のことでは有りませんよ。
着水した瞬間に機体は水没しますね。1時間どころか10分すら持ちませんよ。
下手をしたら数十秒で水没。
>「海に投げ出されれば、土には埋まらなくてすむ」
それ、何か勘違いしているみたいだけど、
土に埋まるような角度、速度で墜落したら勿論助からないよ。
実際の生存者のように滑って衝撃を緩和した場合は陸上ではとりあえず息が出来る、と。
着水の場合は衝撃が緩和されることは無いけど仮に有ったとしても溺死、と。
452 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:09 ID:/WCelUBj
ところでエジプト航空機が着水に失敗したときの事故って、何人死んだんだったっけ?
453 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:09 ID:d2imGm0x
>>445 だから123便は山を飛び越えようとしてあの速度を出してただけで
水面に突っ込むときに同じ速度で行くはずだと考えるのは無理があるでしょ。
>>450 まだ起きてたか。早く寝ろ。
とりあえず関連本全部読んでから考えろ。
ついでに読書感想文も提出できていいじゃねえか。
455 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:10 ID:d2imGm0x
456 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:10 ID:/WCelUBj
>>453 前提条件を変えれば結果が変わるのは当然。
胴体着陸成功、という結論だって出せますわ。
457 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:11 ID:RVIlOvI6
ようは、操舵系が全く効かない状態の中、
右翼左翼のエンジン出力のバランスだけで乗り切ってたんでしょ。
# ハイジャック犯に脅されてたりしたわけでもないのに
無線応答が疎なのはそれが原因でしょう・・。
そんな状態で燃料投棄やっちゃった日にゃ、
滑空なんかできないから即ハードクラッシュだし。
故T浜機長は間違いなく神。
# なんかコバヤシ丸みたいな状態だよねぇ(w
458 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:11 ID:Xqa+d0Sy
木っ端微塵と言ってもシートにくくりつけられたままの状態だと思いますよ。シートから
投げ出されるような状態なら死亡しているだろうし……
459 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:12 ID:d2imGm0x
エジプト航空も羽田沖も半分以上の乗客が生還してるんですよ。
460 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:13 ID:Xqa+d0Sy
>>459 エジプト航空機には機体の異常はなかった。
羽田沖は着陸態勢にあった機体。
461 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:13 ID:F5zjzfHR
>>456 それだったら、障害物のない海のほうが不時着しやすいのではないですか?
462 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:14 ID:d2imGm0x
>>458 羽田沖で生還した人はシートごと海に放り出されましたよね。
これが陸ならどうかな。
463 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:14 ID:gdadV4bq
>>459 だから着水の方が安全だと言いたいのか?
464 :
:02/08/11 02:15 ID:vs+kLlan
465 :
ぷき:02/08/11 02:15 ID:Q27sHMUe
>>457 なにが起こったのかわかってないような状況で
よくあれだけ飛んだなと思いますよね、あの機長は。
(といって専門的なことを、私はわかっているわけではないですが)
ものすごい恐怖をそれだけ長く味わう羽目にもなった上で
助からなかったと思うと切ないですが。
466 :
:02/08/11 02:15 ID:B06Pk3Rq
>>453 >だから123便は山を飛び越えようとしてあの速度を出してただけで
厳密には飛び越えようとしてたどうかは確認しようがなく、
失速を防ぐために頻繁に加速せざるを得ない状況だったことが推測されるだけだけどね。
467 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:15 ID:B5UOnUM3
もし、生存者がいるような状態で不時着水ができるほど
機体をコントロールできるなら、空港に行った方が良いと思わないか?
468 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:16 ID:ePix2aAq
>「操縦不能」と「降下」とは意味が違うと思います。
>操縦不能でも降下しなければ落ちない訳ですから。
迎角や滑り角が大きくなりすぎれば、翼が揚力を発生できなくなり失速、墜落する。
失速は速度が遅い時にだけ起こるとは限らないよ。(起こり易いのは確かだが)
そして123便は事実上舵が効かず、姿勢の制御もほぼ不可能な状態だった。
スロットルで不器用に姿勢に介入して辛うじて失速だけは避けようとしていたのが実情。
垂直尾翼という、推力があり水平飛行をしている限りは舵を放置しても
ある程度の復元力や安定性を発揮する翼が欠落していた事も大きいけどね。
ただ垂直尾翼が健在であっても、4重の回避措置が取られていた油圧系統が全滅して
操舵不能な状態では、まともな姿勢制御はいずれにしてもできない。
自動車に例えるなら、アクセルベタ踏みの状態でハンドルがスッポ抜け、アクセルが戻ってこない上に
ブレーキも利かず、そのうえ停止したら仕掛けられた爆弾が爆発する、みたいな状態。
昨日のスレで書いて妙にウケたのでもう一度書くが、
俺がクルーの立場なら、油圧ゼロの時点で「もうダメぽ」とか言って現実逃避に入るね。
469 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:16 ID:d2imGm0x
>>460 そういう問題ではなくて
着水の方が危険なのかどうかってことです。
あの2機が陸に落ちてたらもっと助かったと言えますか?
470 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:17 ID:Xqa+d0Sy
ん?おれ変なこと書いちゃったな……エジプト航空機に生存者がいた、と思いこ
まされちまった
471 :
ぷき:02/08/11 02:17 ID:Q27sHMUe
ID:d2imGm0xさんは言葉遊びをおもしろがってるだけに見えますが。
到底本気で言っているようには見えない。
472 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:18 ID:u+1allnC
>465
あれだけ飛んでいられたのは奇跡だと誰かがいってた。
恐怖の時間が長引いた乗客は気の毒な反面、遺書を残せた人もいたんだよな
当人は諦めたようだけど、知らない人が誤解を招くといかんので。
>>437 > そりゃ海に落ちておぼれる人の方が多いだろうさ。
それこそゴルゴ13でもなければ、人は着水時のショック・衝撃からいち早く
復帰して、生存のための行動を取れるものではないです。
そもそも上下前後左右も把握できるかどうか不明。まぁ無理。
> 人間の比重は水より重いのかよ。
一度着衣のまま泳いでみることを勧めます。
> シートも浮くんだぜ。ライフジャケットも全員装備だ。
シートはフロアに固定されています。放って置けば機体と一緒に
海底へ一直線です。フロアからシートが外れた場合?シートと一緒に
吹っ飛んで助からないでしょう。
またシートベルトもしています。ちゃんと外せる?シートベルトがちゃんと
外せなければ、やっぱり同じ結末です。
またライフジャケットは海面でこそ役に立つ物です。水深が深くなれば水圧で
ペシャンコです。そうなったら浮力なんて0です。
それにどうやって機外に脱出する?水圧でドアは開きません。機体の割れ目?
機体に割れ目なんて出来たらそこからバラバラです。
474 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:19 ID:GnUnVqNT
>>459 123便は墜落。羽田沖は着陸失敗(故意だけど)
475 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:19 ID:LYPRmkNN
>>437 > 「山に落ちればおぼれなくて済む」てのは
> 「海に投げ出されれば、土には埋まらなくてすむ」
「山に落ちればおぼれなくて済む」てのは
「海に投げ出されれば、おぼれる」
と言うことなんですが。ライフジャケットで浮いていればおぼれないとでも
思っているのかな。そのレベルじゃ議論になりませんよ。
476 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:20 ID:b6Lpi21k
また、このスレか・・・・
どうせ内容は・・・
「自衛隊の標的機が当たった!!」
「海に降りれば良いのに機長は山に向かった!!」
「夜間にヘリコプターを降ろせ!!」
「政府は情報を隠蔽している!!」
だろ?
あのときは全国の小中学生の片桐君がいじめられただろう・・。
478 :
:02/08/11 02:20 ID:vs+kLlan
あ、ごめん。エジプトのは全員死亡だけど、あれはハイジャックじゃなかった。
これも着水では有るが。
ハイジャックで着水して、観光客が映像を撮っていたのはエチオピア航空ですた。
175名のうち125名死亡、と。
479 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:20 ID:d2imGm0x
あれエジプト航空ではなかったかな?
リゾートの海岸に落ちて半分助かった飛行機のことだと思ってましたが。
間違ってたらスマソ
480 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:20 ID:nMB6wOsL
>>459 エジプト航空、羽田沖着水と、123便は”同じように操縦可能”な機体だったのか?
481 :
ぷき:02/08/11 02:20 ID:Q27sHMUe
>>472 航法担当調査委員がそう言っていました<奇跡
そうですね、複雑な気持ちになる。
あの時間、あれだけの時間…恐怖の中で遺言をしたためたお父さん、
すごい人だと思います。
考えるとたまらない気持ちになる。
482 :
:02/08/11 02:21 ID:7zNKTNzS
>>445 こう言うところでいつまでも判らない粘着君ってやつらは
仮令教えてくれていたとしても聞いてなかったやつか
DQNカリキュラムでウヨ教育しかされてない罠
>>437のgGLIxvcL
むきになっているのはお前ともう二人の粘着だけ。
低脳なのをいつまでも晒しつづけるのはマジ馬鹿かマゾかどっちだ?
483 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:21 ID:d2imGm0x
484 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:22 ID:b6Lpi21k
>>480 調べてからレスしたら? 「ハイジャック」「エジプト航空」「767」で検索すれば?
485 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:22 ID:ePix2aAq
>もし、生存者がいるような状態で不時着水ができるほど
>機体をコントロールできるなら、空港に行った方が良いと思わないか?
そのとおり。
運行マニュアルでもそう判断するように書かれているよ。
1)目的地を目指せるなら目的地
2)それが無理な場合は出発した空港への帰還、
3)それが無理なら不時着可能な近傍の空港を探し
4)それも無理なら陸上への不時着
5)そのいずれもが無理(陸地への到達不能など)がある場合にのみ着水
いずれにせよ、着水よりは空港への着陸の方がはるかに容易かつ安全。
最悪、着陸に失敗し機体が飛散炎上したとしても、
航空施設以外への被害を最小限に抑えられ、
また消火や救急(まあ死体しか無いだろうが)も即時可能で
生存者が居ても応急処置や病院への移送体制も確立している。
また墜落原因を記録したレコーダーの回収も楽。
生還が不能でも記録を残せる可能性があるなら、それを優先する。
486 :
ぷき:02/08/11 02:23 ID:Q27sHMUe
>>476 今はちょ〜っと違う趣です。
「こうしてれば助かったのにさ〜」って人が頑張っています。
487 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:24 ID:nMB6wOsL
488 :
清掃車:02/08/11 02:25 ID:otUsELyg
米軍が救助を続けていてくればな。日本のアホ政府がメンツで断ったんだろうけどさ。
日本は翌朝になってから救助してるし 無能だ。
489 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:25 ID:d2imGm0x
えーと 沢山レスが付いてて、一々答えるのはスレを消費していますので
次の書き込みで言いたいことを全部言ってしまいますので
ちょっと待ってください。
490 :
:02/08/11 02:26 ID:7zNKTNzS
今度航空機事故が起きる時は、
d2imGm0xが乗っていますように。
d2imGm0x以外が全員無事に助かりますように。
491 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:26 ID:b6Lpi21k
>>486 こんどのは、電波系? 知ったかぶり厨房? どちら?
492 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:27 ID:RVIlOvI6
いま「墜落遺体」(飯塚訓著/講談社刊)読み返してます。
機体前方の乗客はシートベルトによる半身断裂が多かったそうで。
# でなければミンチ状態
2点シートベルトじゃ人間助からないみたいです。
クルマの世界じゃ25年前に常識になっていますが・・。
でも200Gかかったら7点ベルトでもダメそうな罠。
493 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:27 ID:gGLIxvcL
>>475 あのね。じゃあ海に落ちたら「全員」おぼれるのかい?
着水して生存者が居た例が出てきてるじゃないか。
御巣鷹では土砂に埋まった死体もいっぱいあったんだろうな。
土砂または構造物に押しつぶされて窒息した人も居ただろう。
そういう死に方は海ではなかろう。
別の死に方だっただけかもしれないが。
今度こそ撤退します。
494 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:27 ID:u+1allnC
すぐに救助が行われていたら何人助かってたのかなって考えちゃうね。
495 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:29 ID:b6Lpi21k
どうも、陰謀論者は
「人工衛星でなんでも出来る」
「ヘリコプターは何処でも何時でも離着陸できる」
「電波でなんでも情報伝達・制御可能」
って思ってるんだろ・・・(w
496 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:29 ID:LYPRmkNN
>>482 まあ馬鹿だけどね。人を馬鹿呼ばわりやマゾ呼ばわりするよりはまだましかな。
ただご指摘には従いますよ。アホ相手に正直疲れた。
497 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:29 ID:Xqa+d0Sy
>>493 おそらく全員溺死。土砂には埋まっていないだろ……
498 :
ぷき:02/08/11 02:29 ID:Q27sHMUe
>>491 どうなんでしょうねえ…
どの程度本気で書いてるかによりますけど、それは本人にしかわからないので。
499 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:30 ID:/WCelUBj
空港に落ちたケースでも、中華航空機(名古屋空港)では7人しか生還できなんだ。
ほぼ垂直に落下したという事だが・・・・・・・・
500 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:30 ID:ePix2aAq
501 :
清掃車:02/08/11 02:30 ID:otUsELyg
車のときも二点シートベルトだと断裂とかなるのかな?
502 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:31 ID:b6Lpi21k
>>499 墜落と不時着を一緒にしてどうすんの?(笑
503 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:31 ID:/WCelUBj
>>501 rottenにその手の画像がいっぱいあったような。
504 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:32 ID:/WCelUBj
>>502 でも、ここまでの言い合いはまさに墜落と不時着の混同なわけでね。
505 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:32 ID:Xqa+d0Sy
>>502 あの機体では通常の意味での不時着など不可能ですが……
506 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:32 ID:u+1allnC
「墜落遺体」プロジェクトXでやってほしい。泣けるよ。
遺族の関係で無理そうだけど。
507 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:33 ID:GnUnVqNT
>>488 どうかな?救助はともかくすぐにも本格的な手術を必要とする重傷者だらけだったはず。
最終的には大差はない気がするよ。
508 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:34 ID:RVIlOvI6
>>501 クルマだとがんばっても60G程度なので、脊椎骨折による重篤症状(良くて半身麻痺)で
落ち着くみたいですが・・十分いやですよぅ。
509 :
ぷき:02/08/11 02:35 ID:Q27sHMUe
>>497 シートベルトで体をぶっちぎられてなければ溺死ってとこでしょうねえ。
実際に助かった人はシートベルトが外れず、体を切断もされていなかった
人たちでしたね。
海に入ってシートベルトはずれなかったら確実に溺死ですね。
機体が見つかるまでに陸よりも時間がかかり、実際にも遅れた救出は
海だったら更に遅れており、遺体回収も絶望的だったでしょうね。
なんで海なら助かってたのに派がこんなに頑張るんでしょうね。
510 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:35 ID:b6Lpi21k
>>505 スーシティのUA232を調べたら? 納得するよ・・・
511 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:35 ID:gdadV4bq
123便の状況は...
垂直尾翼の大半が吹っ飛ぶ
油圧系アボーソ→操舵系ほぼ全滅
異常が発生した高度と速度なら、
エンジンが全部止まった状況の方がマシだったろうな...
512 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:36 ID:LYPRmkNN
>>507 結果的にはその可能性が高いが、止血や圧死しかけている人間を救えた可能性も
ありますね。あくまでも可能性にしか過ぎませんが。
513 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:36 ID:ePix2aAq
>車のときも二点シートベルトだと断裂とかなるのかな?
速度域(つまり運動エネルギーの桁)が違うため上下生き別れという話はあまり聞かないが、
それでもきちんと肩と骨盤で支持していないと、内蔵が破裂したり骨折したりはする。
514 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:36 ID:lk7XhyPX
機内アテンダントなんて職業に就く人達って
よく恐くないね。航空機事故がそうそう起きるわけじゃないって
分かっていても、なんか感覚的に。
515 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:37 ID:/WCelUBj
>>509 「海に墜落したときにシートごと機外に投げ出されて水に浮かび、奇跡的に助かった例」
を論拠にしてるから。
車で言うなら
「シートベルトをしていないおかげで車外に投げ出され、炎上する車から逃れられた。
これはシートベルトを締めていなかったから助かったんだ」
って感じかな。
516 :
ぷき:02/08/11 02:37 ID:Q27sHMUe
要するにどっかに「不時着」できたはずと思い込んでる人たちが
がんばっちゃってるんだ…
相対している人たちは陸じゃなくて海に「墜落」していればマシだったと
本気で思ってんのか?と問いただしていると。
517 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:37 ID:d2imGm0x
まず、123便の対応がダメだったとは私は思いません。クルーは状況を把握していなかった訳ですから。
でも、海に行けば良かったと思う人の言い分もわかります。これはあの時クルーがそうすべきだったというよりも、
「仮に状況が解ってた場合の最善の策を検討するならば」という仮定の話だと思うんです。
それに対して、どうしてもあのクルーの対応がベストだったと言い切りたい人達がいるように見えて
その人達は「海最悪、残りの4人も海なら死んでた」と言いたいようですが、しかし実際に海に落ちて助かった事故
を見ると、その論には無理があると思うんです。オスタカに突っ込んだ速度をそのまま当てはめようとしているようだし。
海派の意見を代弁しますと
仮に海に向かえるのだとしたら、徐々に高度を落としてギリギリ海がせまったら逆噴射して羽田沖と同じくらいの
速度で突っ込んでればもっと助かっただろうに、というのが頭の中に描いているイメージだと思います。
どうでしょう?
少なくともダッチロールとフゴイド状態で、陸地には着陸も不時着も無理だと思いますが。
しかし海ならこれができる。
これが海派の意見です。
518 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:37 ID:Xqa+d0Sy
>>510 油圧がぶっ飛んでエンジン出力で不時着、火災を起こした奴か?機体構造自体には
異常なかっただろ?
519 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:38 ID:b6Lpi21k
>>512 ヘリコプターの2次災害で、犠牲者が増えた可能性も有るね・・・
ヘリコプターの苦手な事は・・・
「無視界での降下」
「斜面での降下」
「目標物の無い状態でのホバリング」
これが、全部揃ってるんだぜ。現場は・・・
520 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:39 ID:ePix2aAq
>結果的にはその可能性が高いが、止血や圧死しかけている人間を救えた可能性もありますね。
意外と知られていないが、救助の人手が圧倒的に足りない現場では、救助は軽傷者から。
放置されればそのまま死にかねない人間は、人手が回ってくるまでは放置される。
非人道的だって?逆だろう。
限られたリソースで少しでも多くの人を救うには、どうすればよいか。よーく考えてみよう。
521 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:39 ID:RVIlOvI6
>>511 あれで機関停止なら
「日航123便、小牧基地に緊急着陸」
あたりで済んだでしょうね。
522 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:39 ID:GwJ54gSu
520
523 :
ぷき:02/08/11 02:40 ID:Q27sHMUe
>>515 それ、チャイルドシートなんてって言ってる年寄りと似てますよね。
高知なすの高速追突事故で子供が死んだのはチャイルドシートで
縛られてて脱出できなかったから、だからチャイルドシートなんて
するもんじゃないっていう年寄り、結構いますから。
524 :
清掃車:02/08/11 02:40 ID:xgkA4kWq
飛行機にパラシュウトをつけて コントロール不能になったらゆっくり降下してくる。下が市街地でもしょうがない。
525 :
ぷき:02/08/11 02:41 ID:Q27sHMUe
>>511 それで着陸成功していたら以後、その機体は
「○○ハマ'sグライダー」と呼ばれるわけですね。
526 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:42 ID:b6Lpi21k
>>524 小型機で実用化してるよ・・・
双発クラス以上では現状では駄目。
527 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:43 ID:mesZ6k23
飛行機乗りはみんな綺麗な下着で乗るんだ。
みんなそれくらいの覚悟がないとダメっちゅーこった。
528 :
:02/08/11 02:43 ID:vs+kLlan
>>450 ワラタ。もういいや。どっちが必死なんだか。。。
>>469 いや、だから速度も状況も違いすぎるから。
>>493 いや、ハイジャックで墜落したのは陸のすぐそばだし、人が大量にいて近くに船もいたから
迅速に救助できただけ。あと、速度も燃料切れでほぼ失速寸前だし。
>あのね。じゃあ海に落ちたら「全員」おぼれるのかい?
全員おぼれるだろ(w
529 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:44 ID:ePix2aAq
>飛行機にパラシュウトをつけて コントロール不能になったらゆっくり降下してくる。下が市街地でもしょうがない。
パラシュートの降下速度ってどのくらいか知ってる?
どのくらいの降下速度がないと安定して降下できないか知ってる?
そしてその降下速度でジャンボが降下してきて、安全に着地が可能で
下の建物や人が壊れても、機体は壊れないと思っているんだ。
お め で た い ね
530 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:44 ID:RVIlOvI6
>>520 キリ番なら合掌くらい書きましょう・・(泣
531 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:45 ID:LYPRmkNN
>>520 全く同じ事を言いたかったのですが、言葉が足りませんでしたね。
生き残れる見込みがある人だけ手当すればいい。ほっといてもすぐ死ぬ人間は
手当するだけ無駄ですからね。
532 :
ぷき:02/08/11 02:45 ID:Q27sHMUe
>>529 その発言はさすがに冗談だと思うので
そう思いっきりつっかかっちゃかわいそうです(笑)
533 :
530:02/08/11 02:46 ID:RVIlOvI6
534 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:46 ID:nMB6wOsL
で、結局
ID:Q27sHMUe
ID:d2imGm0x
ID:b6Lpi21k
は、それぞれ何を言いたいんだ?簡潔にまとめてくれ。
>>529 釣り師に対して偉そうに語ってるお前の姿も相当おめでたいけどなw
536 :
517:02/08/11 02:48 ID:d2imGm0x
反論はないようですね。
537 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:48 ID:h0B9DkUQ
538 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:49 ID:B5UOnUM3
539 :
ぷき:02/08/11 02:49 ID:Q27sHMUe
>>534 あなたのこれまでの発言は何番なんでしょう。
なにが言いたいって、私は言いたいことは全部かいてますが。
540 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:50 ID:RVIlOvI6
>>531 今回日航がまとめた資料はそこら辺まで包括してそうな感じ。
「着地(水)後、現場で活動可能な乗務員は・・・」って感じかな。
で、そこに載ってる「一見冷徹なトリアージ作業」をみてプロ市民が騒ぐ罠、と。
541 :
517:02/08/11 02:50 ID:d2imGm0x
では海に向かうのがやはり最善だったということで。
542 :
ちん:02/08/11 02:50 ID:oLPizvGv
543 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:50 ID:Tu4f72Zw
>>526 なんかで見たな。お尻からパラシュート開いて下向きに降りて(落ちて)くるやつ。
747なら4つ位つけて、機首にバリュートだな。
544 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:51 ID:b6Lpi21k
>>537 まぁ、科学の知識が無い人に教えてるって気はあるわな・・・
こちらは消費するだけで得は無いが・・・
545 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:51 ID:KYbesv+5
>517
ワシもそう思う
実に的確な意見だと思う
ワシもそれが言いたかったのだと思う
546 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:51 ID:uJt0Oc2s
戦闘機のパイロットなら
訓練一環にはいる。
547 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:51 ID:/WCelUBj
>>541 海面が鏡のように滑らかで、翼端を引っ掛けたりしないで
ストンと上から落ちるように着水できて、なおかつ
機体が海中に沈んでしまう前に相当数の乗客が
脱出できれば。
548 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:51 ID:TKBWPtNz
日航機の乗客の姓名判断を行ったところ
犠牲者の殆ど全員の運勢が悪かったそうだ。
そして、生存者の姓名判断を行ったところ
全員良い姓名だったそうだ。
549 :
ぷき:02/08/11 02:52 ID:Q27sHMUe
前提をコロコロ変えちゃう人と議論はできんよなー。
550 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:52 ID:u+1allnC
「操縦可能」なら海の方がいいってことですか?
あんまりかわんない気もするけど。
551 :
:02/08/11 02:52 ID:vs+kLlan
>>517 >仮に海に向かえるのだとしたら、徐々に高度を落として
いや、だからこの事故の場合は徐々に高度を落とすこと自体無理なわけで。
機体のコントロールが出来ない以上着水も水面への不時着も無理。
そもそも、何度も言われているように(ある程度)安全に着水出来るのであれば普通に着陸すれ、と。
552 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:52 ID:Tu4f72Zw
553 :
清掃車:02/08/11 02:53 ID:otUsELyg
大韓航空機は撃墜されたけど 本当に全員死んだのかな?
554 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:53 ID:b6Lpi21k
>>543 サイラスってホームビルド機で型式証明を取ってるよ。<パラシュート
セスナ172ぐらいまでには応用可能。
555 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:54 ID:Xqa+d0Sy
やっぱ土を叩くより水を叩いた方が痛くないから着水って思うんですかね?
557 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:55 ID:u+1allnC
「操縦不能」の中であれだけ機体を持たせた機長達は最善をつくしたのでは?
558 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:55 ID:b6Lpi21k
もしかして・・・747の失速速度ぐらいは知ってるよね?
559 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:55 ID:GnUnVqNT
560 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:55 ID:ePix2aAq
>生き残れる見込みがある人だけ手当すればいい。ほっといてもすぐ死ぬ人間は手当するだけ無駄ですからね。
ちがう。
文脈から重傷と軽傷と分けて書いているが、この場合の軽傷者は自力での移動はできず
やはり放置されれば死ぬしかない要救助者を指す。
症状の重さ・深刻さによって救助・治療順位に優先度を設定するのは、人手を要する重傷者を優先すると
重傷者を手当てし移送する間に、同じ人手で救える可能性が高いより多数の軽傷者が犠牲になるからだ。
もちろん重傷者はさっさと氏ねと思って見捨てる奴などいないよ。
助けに行くまで何とか生きていて欲しいと思いながらも、まずは確実に救える奴から救わなければならない。
いますぐ搬出しなければ爆発炎上する、というような状態でもなければ、放置しても命に別状のない軽傷者なら
もちろん最後に回されるよ。
561 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:55 ID:h0B9DkUQ
そいやこの前、台湾で空中分解したっつうのがあったけど、あんまり続報なかったね。
562 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:55 ID:RVIlOvI6
各位、今は夏休み期間中です、とりあえずおちけつ。
加えて「勝利宣言」までカマす輩なぞ・・かの(略
563 :
ぷき:02/08/11 02:57 ID:Q27sHMUe
前提がこうだったならああだったならって勝手に条件をかえちゃった上で
話しようとする人がいるんだもの。
「状況がわかってたなら」
「操縦可能だったなら」
って。
しかも話してる途中で「でも、こうだったならこうでしょ」と言い出す。
そうやって途中で前提をかえていっておいて
「123便は海に向かっておくのがベストだったということで」
って結び方は通用せんでしょう。
議論のやりかたとしてね。
564 :
:02/08/11 02:57 ID:vs+kLlan
>>517 あと、
>少なくともダッチロールとフゴイド状態で、陸地には着陸も不時着も無理だと思いますが。
これはまだわかるが、
>しかし海ならこれができる。
???
海ならダッチロールとフゴイド運動を起こしている操縦不能な機体でも不時着出来る、と。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
565 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:58 ID:Tu4f72Zw
ERのスクールバスの事故の回を観よう < トリアージ
566 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:59 ID:RVIlOvI6
>>563 「詭弁の解説」コピペを貼っといた方が・・。
567 :
:02/08/11 02:59 ID:7zNKTNzS
d2imGm0x
勝手に代表しているが、無知を晒すだけのアフォ。
LYPRmkNN
未だに「自分の意見を容れてくれない」のが納得できない様子…哀れ
gGLIxvcL
一番辛いアフォだと思っていたが、さっさと撤退。
意外と賢かった? でも今ごろ悔しくて眠れない…藁
お前らさ、このカキコみて「こんなとこ居られるか」って言っちゃっていいからさ、
さっさと寝ろよ。
本来ならばこのスレ2の500超えなんてありえないんだからさ。
それとも航空板に逝けよ。怖くてできません、ってか?
568 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:59 ID:/WCelUBj
ジャンボ機でロデオやってるような状態なのにな。
569 :
名無しさん@3周年:02/08/11 02:59 ID:b6Lpi21k
>>561 セフティ・レポートを読んでれば、続報はあるよ・・・
日本のマスコミが報道しないだけ・・・
570 :
517:02/08/11 02:59 ID:d2imGm0x
尾根に37度で激突した操縦を讃えながら、一方では
>海面が鏡のように滑らかで、翼端を引っ掛けたりしないで
>ストンと上から落ちるように着水できて、なおかつ
>機体が海中に沈んでしまう前に相当数の乗客が
>脱出できれば。
と、完璧な着水以外は却下という矛盾。
571 :
ぷき:02/08/11 03:00 ID:Q27sHMUe
>>564 最後まで読んでなかったから気付いてなかった。
海ならこれができる…って、どこで針飛び起こしたんでしょうね。
572 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:01 ID:Xqa+d0Sy
>>570 完璧な着水しないと助からないでしょ……
573 :
ぷき:02/08/11 03:01 ID:Q27sHMUe
574 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:01 ID:/WCelUBj
尾根には尾部を引っ掛けた拍子に、ほぼ裏返しの状態で激突したんじゃなかったっけな。
575 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:02 ID:nMB6wOsL
576 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:03 ID:RVIlOvI6
>>570 委員長!、
私はですね、矛盾していないことをさも矛盾しているかのようなコメントは
いかがなものかと。
こう思うのであります。
委員長以上であります。
577 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:03 ID:Tu4f72Zw
>>563 >>566 まさに教科書どおりですな。
あのコピペがここまで真実を語っている実例は初めて見た。
578 :
清掃車:02/08/11 03:03 ID:EUVfGfHr
全ては運しだいなんじゃないの?どうにもならないでしょ。
完結。。。。。。
579 :
517:02/08/11 03:04 ID:d2imGm0x
>>572 じゃあ4人助かったオスタカは完璧な激突だったわけだ。
580 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:04 ID:Xqa+d0Sy
581 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:05 ID:b6Lpi21k
まぁ、「海に降りれば・・・」って人は、AIM-Jのデッチング手順を読んで欲しいなぁ・・・
まぁ、大体の陰謀論者は資料を調べずに書く訳だが・・・
582 :
:02/08/11 03:06 ID:vs+kLlan
>>558 150〜200キロ位では?
>>579 あの状況では完璧とは言わないまでもまず(結果的に)成功したと言えるだろ。
583 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:06 ID:GnUnVqNT
584 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:06 ID:KYbesv+5
>574
どこかに図解入りの解説はありませんか?
585 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:07 ID:b6Lpi21k
>>578 運が良い奴は、高度1万メートルから落下しても助かる。
運の悪い奴は、道を歩いてるだけで死ぬ。
そんなもんだな・・・
586 :
517:02/08/11 03:07 ID:d2imGm0x
姿勢制御できない機体は速度を調節して海に落とすしかないって好い加減気づいてくれ(w
587 :
511:02/08/11 03:07 ID:gdadV4bq
123便の事故は、
>>511の状況になって操縦不能になり、クルーが必死に操作したけど、
結局山に激突してしまった。事故調の結論に反論が出ているのは、
>>511の事態を引き起こした原因にであって、垂直尾翼と油圧系アボーソには
異論は出ていない(自衛隊機がトドメのミサイル放った等電波系を除く)...ハズ
もし...を語るなら、せめて>511の状況を大前提にしてくれ
588 :
ぷき:02/08/11 03:07 ID:Q27sHMUe
>>575 あ、ごめん。つっかかったつもりはなかったんだけど
確かにそう読める文章だね。
深い意味はなくて「どういう話をしてきた人なんだべ?」と単純に思ったのと
「なにが言いたいって言われても、誰かに書き込みに対してここは
こうじゃない?ってかえしてるだけで、別に何派ってわけでも」
という、これまた単純な意味だったの。
失礼しました。
あのー、d2imGm0x氏は昨日からずっと貼りついてた人で、
何がともあれ機長の判断が悪く、123便の責任を機長に押し付けたい人で、
それがゆえに着水の方が良かったといってるだけなので、議論にはならないと思います。
はっきり言って無視したほうが得策かも。
そろそろ「着水否定派は日航の工作員」発言が飛び出すころだと思いますので。
590 :
清掃車:02/08/11 03:09 ID:EUVfGfHr
585
そんなもんです。
591 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:09 ID:b6Lpi21k
>>583 Km/hで云うならば、正常で230km/hぐらい。
因みに、エジプト航空の767がデッチングした時の速度は300km/h。
制御不能の747なら、これ以上だね・・・
592 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:10 ID:u+1allnC
操縦できないんじゃ海に向かうのも不可能だしねぇ。
593 :
517:02/08/11 03:12 ID:d2imGm0x
>>592 操縦できないのに機長の操縦を讃える人もいるけどね。
594 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:12 ID:B5UOnUM3
>姿勢制御できない機体は速度を調節して
この一文だけでも矛盾しまくってることを、好い加減気づいてくれ(w
595 :
517:02/08/11 03:12 ID:d2imGm0x
596 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:12 ID:Tu4f72Zw
>>586 前提が逆じゃねーの?
姿勢制御できなきゃ速度だって調整できんだろ。
墜ちないために望まない速度にする必要だってある。
>>585 禿同。
その悪運の強さのお陰で、おれは未だ生きている。
>姿勢制御できない機体は速度を調節して海に落とすしかないって
なんだか墜落時の機体状況がだんだん良くなってませんか?w
599 :
清掃車:02/08/11 03:13 ID:6Rv5xWHR
操縦不能のなったら 乗客に覚悟を決めてくださいって放送すればいいのに 遺書も書くひともいて回収されるかもしれないし。ダメなら言ってもらったほうがいい。死ぬ覚悟きめるから。
600 :
ぷき:02/08/11 03:13 ID:Q27sHMUe
何年生なのかが気になってきたなあ。
601 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:13 ID:TKBWPtNz
上を向いて歩こう
涙がこぼれないように
思い出す 春の日 一人ぽっちの夜
上を向いて歩こう
にじんだ星をかぞえて
思い出す 夏の日 一人ぽっちの夜
幸せは 雲の上に 幸せは 空の上に
上を向いて歩こう
涙がこぼれないように
泣きながら 歩く一人ぽっちの夜
602 :
517:02/08/11 03:14 ID:d2imGm0x
速度を調節=着水前に逆噴射 ね
603 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:15 ID:u+1allnC
>593
操縦っていうより(墜落してるわけだし)
最後まで諦めなかったことを称えているのでは
604 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:15 ID:dbfPpmE9
おわったか。。。
!おれの首を返せーーーーー!
>>601 前スレでも言ったけど、頼むからその歌はやめてくれ〜。
涙腺が緩んじまって困るから。
606 :
ぷき:02/08/11 03:15 ID:Q27sHMUe
>>599 んんー…どっちがいいかは人によって受け取り方が違うしね。
最後まで「だめだ」っていうイメージを持っちゃいけないような気もするし。
カトリックの信者なんて「告白をしてない!!神父はどこ!」って
パニクる気がする。
607 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:16 ID://qFlMpo
608 :
:02/08/11 03:16 ID:vs+kLlan
>>582 ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
100ノットくらいだと思っていたら・・・
結構な速度なのねん・゚・(ノД`)・゚・
609 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:18 ID:nMB6wOsL
>>602 お前……すげー三段論法だな
姿勢制御不能
↓
海だ!
↓
逆噴射!!
笑わせんなw
610 :
清掃車:02/08/11 03:18 ID:6Rv5xWHR
606
人それぞれだから どっちがいいかは決められないですよね やっぱり。
611 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:18 ID:RVIlOvI6
>>599 ボイスレコーダにすっちーの最後の機内放送が残ってるそうで・・。
「もうすぐ(着地です)・・」って感じで姿勢やテーブル格納の確認等・・。
泣ける話にすっちーとか書くオイラはアフォですか?
612 :
:02/08/11 03:18 ID:7zNKTNzS
>>563、
>>581 どっちかっつーと、市民団体のアフォ理論に似てないか?
馬鹿で無知なくせに、声ばかりはでかくて、アフォぱんぴー(大多数)には妙に共感与える奴。
ネットではfjやMLでしか生息してないと思ってたが、
何でニュー速とかだと幅を利かせているのやら?
フジとかもこう言うアフォ解説者がたまに出てきて、穏やかな日曜朝の俺を
やたらと憤慨させる訳だが、どうなるかな、今年は。
613 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:18 ID:b6Lpi21k
飛行中にスラスト・リバーサー・・・・747は出来ないって(w
614 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:19 ID:Xqa+d0Sy
615 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:19 ID:Tu4f72Zw
>>602 それができる状況なら素直に空港行くだろってさんざんいわれてんのに
なにを意固地になってるのかねぇ。
616 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:19 ID:u+1allnC
酸素マスク下りてきて、救命胴衣?つけてくださいなんていわれたら
…とりあえず遺書は書くかな。手が震えそうだけど。
617 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:19 ID:6A4P9Toh
>>601 >幸せは 雲の上に 幸せは 空の上に
無かったな・・・・無念、合掌
618 :
清掃車:02/08/11 03:20 ID:6Rv5xWHR
死ぬ直前まで仕事したんだから すっちーはすごいよ。
619 :
:02/08/11 03:20 ID:vs+kLlan
>>611 正直、あれは録音自動放送でつ。
一部チーフパーサーが放送したみたいだけど。。。
620 :
517:02/08/11 03:21 ID:d2imGm0x
>>615 いえ、海より陸に落ちる方が安全って話からの流れですから。
621 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:21 ID:RVIlOvI6
>>609 彼は「姿勢制御不能」としか理解していないんでしょう。
ホントは姿勢制御どころか「操舵不能」なんだけど、その事実に
気づかないフリしてるみたいよ。
622 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:21 ID:b6Lpi21k
だいたい・・・スラスト・リバーサーを動作させるのは・・・
油 圧 な ん で す が
623 :
:02/08/11 03:22 ID:vs+kLlan
624 :
ぷき:02/08/11 03:23 ID:Q27sHMUe
>>610 その放送聞いた瞬間心臓麻痺起こして死んだら
そのほうが幸せなのかもしれない…ね……
でも結局死んだのがその心臓マヒおこして死んだ自分だけだったら
それまたたまらん(笑)
放送したキャプテンもあーだこーだ言われそうだし。
なんかあると無事着陸できてほっとしてもいきなりコクピットに
警察がつっこんでくる日本。
625 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:23 ID:RVIlOvI6
>>619 スマソ。「墜落遺体」だと二次引用でボケてたみたいですね・・。
海より深く反省。
626 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:23 ID:4yVv/f/z
>>594 辺りを見ると、速度は調節可能だったのでしょうか?
627 :
517:02/08/11 03:23 ID:d2imGm0x
>>621 いいえ、さんざん陸がベストと言い張ってた人達に反論してるだけです。
ところで「陸に落ちるべき、海はダメ」とはもう言わないんですか?
自衛隊のミサイルが当たったって本当でしょうか。
さらにとどめも刺したっていう話もあったけど。
629 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:23 ID://qFlMpo
つい、数十秒前に完全に人として形を保っていた人間が、
瞬間的に肉片だったり、頭皮だったりの「物」や「パーツ」に姿を変えてしまう所に、
飛行危機事故の恐怖を感じる・・・
何がともあれ事故犠牲者の霊に合掌。
630 :
ぷき:02/08/11 03:24 ID:Q27sHMUe
>>616 そのタイミングがいいのかもしれんですね。
あとで笑い話になればそのほうが良し。
631 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:24 ID:Tu4f72Zw
>>620 じゃあ、君の話の肝は一般論として海と陸のどっちが安全か、なのか
123便の状況でどちらを選択すればよかったか、なのかはっきりしてくれ
632 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:25 ID:Xqa+d0Sy
>>627 海へ向かうべき、て結論出してなかった???
633 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:25 ID://qFlMpo
>>622 あら、もう結論がでちゃったようなもんじゃん。
635 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:25 ID:eEKbj3Mx
この事故については、当時、雀荘で速報に接してショックを受けた。
それと面子の大阪人が「ええ気味や、東京人がぎょうさん死によった」
と心ないことを言ってたのを聞き、不愉快になった思い出がある。
乗客は彼らが憎む「東京人」だけではなかったのだが。
636 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:25 ID:6A4P9Toh
相模湖上空の一回転もアンコントロールの仕業ですか?
637 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:26 ID:nMB6wOsL
突然でスマソ
ギアダウンしてしまった事が、後に墜落の遠因のひとつなるわけだが…
ボイスレコーダを聞いて、機長はもしかすると
ギアダウンには賛成していなかったかも知れないと思えるフシが。
結局、結果に違いは無かったのだろうけどね。
>>635 当時そんな奴は大阪に居なかったよ。大阪に帰ってきてる人たくさん乗ってたし。
639 :
517:02/08/11 03:26 ID:d2imGm0x
>>631 123便の状況でもし「選択できるなら」海にするべきだった。
640 :
:02/08/11 03:27 ID:vs+kLlan
>>620 ニュアンスがちょっと違うかも。
海より陸の方が安全、じゃなくて陸より海の方が危険、と。
>>627 ベスト、ではないよ。強いて言えばベター、だな。
641 :
:02/08/11 03:27 ID:7zNKTNzS
あ、判った。
d2imGm0xは未だに納得してない遺族さんですか。
まだ賠償金たりないんですか?
それとも遺書書き忘れた幽霊さんですか。お盆であの世から戻ってきて
文句言ってるのね。何で俺が5人目の生存者じゃないんだ?ってね???
642 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:28 ID:Xqa+d0Sy
643 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:28 ID:u+1allnC
海と陸どっちがマシかってより
機長がたたえられてるのが許せないってのもありそうだね。
644 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:29 ID://qFlMpo
>>628 嘘。
あの高度まで届くミサイルは対象にたいしてレーダー照射を続けなければならないので、
意図的に狙わない限り当たらない。
要人暗殺のためなどという輩が居るが社会的影響を考えたら一人一人殺したほうが効果的。
>641
>お盆であの世から戻ってきて文句言ってるのね
ISP教えて欲しいな・・・死ぬ前に俺も加入しときたいw
646 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:29 ID:eEKbj3Mx
>>638 体験的事実を書いたまで。べつに大阪で、とか大阪人全員が、などと
書いてはいないことに注意してね。
「おまえの記憶は間違っている」と言いたいなら勝手にどうぞ。
647 :
:02/08/11 03:30 ID:vs+kLlan
>>639 。。。
もう、完璧にアフォかデムパ決定だよそれ。
123の状況であれば確実に全員死亡するとしか考えられませんが。
648 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:30 ID://qFlMpo
>>642 操縦系統がダウンしてたのにもかかわらず方向を制御して海に向かえて、
墜落直前に出来るはずの無かった逆噴射が出来て速度が落とせて、
海に落ちても丸1日くらい浮くはずの無い機体が浮くからだそうです。
649 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:31 ID:RVIlOvI6
>>620 また話すりかえたでしょ。
ここでの話は「海は陸より"more better"か?」でなかったっけ。
って述関係省略するとまた論点すり替えそうだよね。
650 :
517:02/08/11 03:32 ID:d2imGm0x
>>647 >考えられませんが
その考えを述べてくれないと。述べられるのなら。
651 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:32 ID:TKBWPtNz
日航ジャンボ機墜落と
9・11の貿易センターに突っ込む瞬間の映像
どっちが衝撃的だった??>all
652 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:33 ID:Tu4f72Zw
>>639 じゃあ、その「選択できるなら」には、どの程度の
前提条件が含まれているのかな?
機械的なものでも人為的なものでも結構だが。
また、それによって結果がどのようになると予想しているのか、
意見をまとめて頂けるとありがたいのだが。
653 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:33 ID:/WCelUBj
>>646 すまん。「面子の」を読み飛ばしてました。
655 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:33 ID://qFlMpo
>>650 彼の脳内で議論がリセットされたようです。
656 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:33 ID:b6Lpi21k
>>648 ついでに、「救援隊も直ぐに来る」も・・・(w
まぁ、「周辺が海」で「緊急体制が整った」羽田に向かうのベストだよな・・・
駄目な場合でも、最低限の地上災害で済む・・・
657 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:34 ID:Xqa+d0Sy
>>650 なぜ海の方が安全だったのか述べないと。
659 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:34 ID:/WCelUBj
>>651 「その瞬間」をライブで見ちゃったということでは9・11だなぁ。
660 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:34 ID:eEKbj3Mx
661 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:35 ID:u+1allnC
海に落ちてたら発見されないままの遺体もあっただろうね。
662 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:35 ID:ePix2aAq
>相模湖上空の一回転もアンコントロールの仕業ですか?
それ以外に何が?
663 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:35 ID://qFlMpo
>>651 日航ジャンボ。
何より身近な出来事だったし、純粋な事故だったゆえに
飛行機に対する不信感がいまだ払拭できないほど大きくなった。
WTCは国際的地位から考えてアメリカでしか起き得ない事故だからはっきり言って他人事。
664 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:37 ID:gdadV4bq
>>657 陸→硬いじゃないか、キケンだ!
海→水なら衝撃を吸収するから、アンゼン!
ってのが大前提にあるんだろうよ
665 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:37 ID:RVIlOvI6
>>639 本当に「詭弁の解説」コピペ貼らないとダメかしら・・、
って俺持ってたっけか?(w
666 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:38 ID:DrFIEpvD
左右の推力バランスで大まかな方向は変えられたって聞いたけど本当?
667 :
ぷき:02/08/11 03:38 ID:Q27sHMUe
>>651 どっちも同じくらい…かな。
どちらの時もニュース見ては泣き見ては泣きしてた。
668 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:39 ID:uVu+sMJi
いずれにせよ、死を前にした人の覚悟と心理を聞くにつけ、
21世紀になっても改めて辛い事件ですな。
なぜか昨年の同時テロを思い出しました。
669 :
:02/08/11 03:39 ID:vs+kLlan
>>650 私は先ほどから何度も繰り返し書いていますが?
>>655 (w
>>651 映像的インパクトは当然WTCだけど、CVR聞いたり当時の雑誌の画像を見るとね。。。
何より、123は日本の出来事だし。
670 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:39 ID:u+1allnC
コックピット内でのやり取りは聞いてて涙でました
ご冥福をお祈りします
671 :
517:02/08/11 03:40 ID:d2imGm0x
>>665 「詭弁」は論破して初めて「詭弁」となる。
論破できずに詭弁詭弁と叫ぶのは負け犬の遠吠え。
>>664 水面は結構な高度から落ちると硬くなるんでわ?
どっちがマシかって言ったら。。どっちでも機体はバラバラでしょう。(;´Д`)
673 :
ぷき:02/08/11 03:40 ID:Q27sHMUe
>>665 典型的詭弁とはこういうものですっていうのがわかりやすいのもいいけど
自分の利益を守るためでもなく、しつこく詭弁を弄する人がいるのは
こういう心理的な背景がありますっていう解説コピペってないですかねえ。
674 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:41 ID:nMB6wOsL
d2imGm0xは…
JAL123便墜落の真相 第2便(現在html化待ち)
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1027782514/ で、散々皆が説明して、(そう、このスレの成り行きの様に)
”数時間”にも及んだ議論のその後で、
>名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:02/07/30 19:39 ID:TghkIA67
>結論。JAL123は海に墜落していた方が助かる人が
>多かった。
と言ったヤツがいる。…そっくりなんだが。
それとも昨今は、この手の香具師が何人もいるのか?
>>d2imGm0x 正直に言え。お前は↑のTghkIA67だろ?
>>621 確かに....
675 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:42 ID://qFlMpo
>>671 いや、君何度も論破されてるのに認めないだけでしょうが
676 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:42 ID:Xqa+d0Sy
>>671 だからさ、なんで海の方が安全だったのかを当該機の状況を含めて書かなきゃ。
677 :
517:02/08/11 03:43 ID:d2imGm0x
>>669 336 : :02/08/11 00:42 ID:vs+kLlan
>>335 チケットを取ったのは当時の編集長だよ。
翌月あたりの編集後記で慟哭していたけど。。。
っていうかお前アニオタじゃん(w
678 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:44 ID:Xqa+d0Sy
ふ〜ん。やることなくなってすり替えか。
679 :
ぷき:02/08/11 03:45 ID:Q27sHMUe
構ってもらうためならなんでも書き続けるぜって感じだなぁ。
日航ジャンボ機関連スレならこの要領でずっと繰り返していれば
ずっと構ってもらえるというマニュアルができあがってるんでは。
680 :
517:02/08/11 03:45 ID:d2imGm0x
>>678 いや悪い。つい突っ込みたくなってね(w
681 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:45 ID://qFlMpo
682 :
:02/08/11 03:46 ID:vs+kLlan
>>671 先ほどから何度も論破されている予感。。。
って言うか逆に行ってあなたの主張によって論破された人っていませんが?
>>677 (w
で?
ついに反論できなくなって関係ない部分でのあら探しですか?
べつに、アニオタ者なくても123関連で調べればネット上に出ていることですが?
まあ、アニメは見ないけど漫画おたく、PCおたくではあるよ(w
683 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:46 ID://qFlMpo
>>679 そうかもしれない・・・
なんか何度も同じようなことの繰り返しだしね・・・
684 :
:02/08/11 03:47 ID:vs+kLlan
>>682 アニオタじゃなくても、ですた(;´Д`)
685 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:47 ID:nMB6wOsL
686 :
517:02/08/11 03:47 ID:d2imGm0x
まあ 逆噴射が油圧って時点で敗北は敗北だけどね(w
でもお前達でって知らなかったはず。
d2imGm0xにあってはかまって君認定でいいでしょう。
はやいとこ正式な「勝利宣言」して消えてくださいな。
っつー訳で放置が望ましいかと。
689 :
ぷき:02/08/11 03:48 ID:Q27sHMUe
>>683 絶対わざとだと思うんですよ。
というより、わざとだと思いたいのかもなぁ、私。
だって狂気の人って恐いから。
690 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:49 ID://qFlMpo
そろそろ「d2imGm0x的完全に制御不能なときの安全な着水法」を書いて欲しい
691 :
517:02/08/11 03:49 ID:d2imGm0x
>>685 おう それはNOだ。別人だよ。張り付くのは今夜が初めてだから。
692 :
664:02/08/11 03:50 ID:gdadV4bq
>>672 高度ではなくて速度が問題なのですが、この点はずいぶん前に指摘されとります。
ちなみに俺は123便の方が衝撃。
123便当時と同じ年齢、知識量だったらWTCの方が衝撃的だと思うが(映像見たから)、
工学に携わっている今なら、やっぱり123便の方が衝撃がでかい...
693 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:50 ID://qFlMpo
>>689 ホントにこういう人は怖い・・・
でもここで相手にしないで、
「俺が実践してやる!」
とか言い出してハイジャック→逆噴射着水→あぼーん
したらどうしよう
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
694 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:51 ID:eEKbj3Mx
ミサイルの話でもう一つ思い出した。
1983年9月のKAL撃墜、これは完全に事故じゃなく事件だったな。
この時はまだ工房だったが、フジで山川千秋(故人)が涙を流しながら
「こんな蛮行は許せません」と報じていた。これは御巣鷹山より前だが、
やはり強いショックを受けたので覚えている。
ソ連空軍機による撃墜がはっきりしてから、他の一般紙より数日遅れで
『赤旗』はやっと「ソ連機が誤って撃墜した可能性」を認め、
『社会新報』はずっとKALによるスパイ飛行=撃墜当然説をとっていた。
(上記は大学に進学してから図書館で古い新聞を読み、知ったことではあるが)
695 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:51 ID:Tu4f72Zw
>>517 なんだ、慣性飛行だったのか。ツマラン。
696 :
ぷき:02/08/11 03:52 ID:Q27sHMUe
>>693 私と同じこと思ってる……
「証明してやんよ!」とか言ってつっこんでったりして、と思うと。
N機長……しくしく。
697 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:53 ID:/WCelUBj
シンプルに、123便は速度を落とす事ができたのだろうか?
698 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:54 ID:ePix2aAq
どこかに、パワーボートの事故のムービーとか落ちていないかなぁ。
漏れの稚拙な検索能力では探し切れなかったんだよ。
検索職人さんがいたらちょっとお願いしたい。
水面を時速200km/hで疾走するパワーボートでさえも
ちょっと浮き上がって姿勢を崩すだけでくしゃくしゃのボロ紙のように粉砕され、
ツナギを着たパイロットが水面で揉まれて全身骨折で死んだり、
骨折や打撲で済んでも気絶して溺れて、待ち構えているレスキューに
数十秒〜数分の間に助け上げられても低酸素症で脳に障害が出たりする、
非常にリスクの高いスポーツ。
バイクなら200km/h程度なら、ツナギを着ていて腰から綺麗に転べば
サーキットの路面を滑ってゆくだけで、たいした怪我をせずに済む
(路面ですりおろされないように牛皮製のツナギを着る)のだが。
もちろんハイサイドを喰らって路面に叩きつけられたり、後続に踏まれたり
後ろから滑ってきた自分のバイク(200kgくらいはある)に潰されたりして
怪我をしたり死んだりする奴もいるのだが、パワーボートに比べれば
サーキットで行うバイクレースの方がはるかに安全。
699 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:54 ID:nMB6wOsL
>>691 お答え頂き、ありがとう。
こんな短期間に、しかも不毛な同じ話題で、粘着議論に二度も立ち会えた俺って…
700 :
517:02/08/11 03:54 ID:d2imGm0x
でも海なら全滅、山マンセーってのは無理があるぞ。
どっちだって落ちてみないと何人助かるか分からないんだから。
君たちがあまりにもクルーを持ち上げてるんでちょっと絡んでみたってことだ。
701 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:54 ID:ePix2aAq
>まあ 逆噴射が油圧って時点で敗北は敗北だけどね(w
>でもお前達でって知らなかったはず。
俺が前スレから「油圧ゼロの時点でもうダメぽ」と言っていたが?
702 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:54 ID:S70issGn
703 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:56 ID://qFlMpo
>>699 多分夏休み中に2ちゃん中のあらゆるスレで同様な光景が見られると思います。
ある種風物詩なので楽しんだほうが得策だと思われ。
704 :
ぷき:02/08/11 03:56 ID:Q27sHMUe
自分以外が褒められてるとむかつくって人なのかなと思いました。
705 :
517:02/08/11 03:56 ID:d2imGm0x
>>701 それは逆噴射が油圧だと知ってて言ったわけじゃないだろうが!(w
706 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:57 ID://qFlMpo
>>700 で、結局海に落としたほうがヤヴァイって論が圧倒的なわけだが論破された今の気持ちはいかがですか?
707 :
名無しさん@3周年:02/08/11 03:57 ID:/WCelUBj
ただ、
「生存者は運良く生き延びただけで、それは乗務員の行動と因果関係は無い」
という事は言っていいかな。
708 :
ぷき:02/08/11 03:58 ID:Q27sHMUe
>>698 時速なんキロ以上なら水面はコンクリートと同じ硬さだとか
そういう話ですよね。なんキロだったっけかなー。
というかもう、言わなきゃいけない相手は厨房だと自白したからいいっすよね。
709 :
:02/08/11 03:59 ID:vs+kLlan
>>700 繰り返すが誰も山がベスト、マンセーとは言っていないよ。
海よりはましだ、と。私の場合は海よりもまし、と言うよりも
海の方が危険、と言っているわけだが。海の方が危険=山が安全、と思っていないか?
710 :
517:02/08/11 04:00 ID:d2imGm0x
>>706 結局海に落としたほうがヤヴァイとはもう言えないだろ?
まだ言うか、その口が!
>>707 キミとは気が合いそうだね。
711 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:00 ID:ePix2aAq
>でも海なら全滅、山マンセーってのは無理があるぞ。
マンセーとは言っていない。
山に落ちれば全員助かったなどと誰が言った?
123便のおかれた状況では「飛行場に墜ちる(着陸ではなく)事さえできない」と
俺や他の人が散々言っているのだが?
123便の生還者は全員、墜落の時点で意識を失い、それから意識を回復している。
さらに全員がベルトを自分で外すことができなかったと証言している。
これらの要素から水面に墜ちていれば、4人の生還者も全員が溺死している。
また水深によってはレコーダー類の回収も大幅に遅れたか、不可能になっただろう。
繰り返す。
「墜落するなら、陸に墜ちる方がマシだ」
712 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:01 ID:Tu4f72Zw
>>698 水の中に潜っちゃうことで大きな抵抗を受け
部分的に速度差が生まれるのが危ないってことですなぁ。
バイクの転倒でライダーがコース上をそのままの姿勢で滑っていくけど、
そのままコースアウトして砂のトコに出ると転げまわっちゃう。
713 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:01 ID://qFlMpo
>>710 やっぱりこのスレで散々でてきた説得力のある論も全て無駄に終わったわけだ
714 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:01 ID:S70issGn
昇降舵か補助翼のどちらかでも生きてれば水面の着水も可能だったという
シミュレーション結果は出とるわけです。
しかしどちらも逝かれてる123便の場合、海に行こうが陸に行こうが結果は同じです。
ほとんどの確立で全滅になります。
715 :
ぷき:02/08/11 04:02 ID:Q27sHMUe
>>707 それはとっても同意。
私は別に最初からクルーを「讃えて」はいないけどね。
「できる限りのことをした」と思っているだけ。
クルーは精一杯頑張った。
でもそれは当たり前のこと。
職務としての責任どうこうより先に、自分の生死がかかってるんだから
できる限りのことをするのは当然。
それは讃えるとか持ち上げるとかすることではないと思う。
ただね、
「よく頑張りましたよね。できるだけやりましたよね。安らかに」
という気持ちなんだよね。
できるだけやった。でもだめだった。そして死んでしまった。死なせてしまった。
それを思うとすごい切ない気持ちになるんだよ。
716 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:03 ID:nMB6wOsL
>>703 諒解
もう、海山論争はお腹いっぱい....
717 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:03 ID:4yVv/f/z
海、山論は別として、機長は地上災害の事を考慮して意識的に速度を調節して市街地を避けたという事は考えられないでしょうか?
718 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:03 ID:/WCelUBj
今回のケースで言えば
○不時着不能でどこに落ちてもほぼ全滅
○最悪のケースは「市街地に墜落」
○その次が「海に墜落」(全員死亡の推測)
○山に墜落したのは結果であって目標ではない
719 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:03 ID:S70issGn
ちなみに、事体を知っている状況下でのシミュレータでは
全員水面への着水を選んでいますね。
720 :
517:02/08/11 04:04 ID:d2imGm0x
>>711 >さらに全員がベルトを自分で外すことができなかったと証言している。
これは機体に挟まれて動けなかったってことだよ。
海には当てはまらないでしょ?
海は機外に投げ出されたときに生還する確率が高いの。
これは羽田沖の時もそう。
721 :
:02/08/11 04:05 ID:vs+kLlan
>>712 そういうことですね。大気と水の密度の違いから抵抗差が生まれるので
境界面から破片に変わっていく、と。
>>710 逆に、山に落としたほうがヤヴァイと言えるのか?
722 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:05 ID:TKBWPtNz
>>712 >バイクの転倒でライダーがコース上をそのままの姿勢で滑っていくけど、
>そのままコースアウトして砂のトコに出ると転げまわっちゃう。
ファミコンの『エキサイトバイク』思い出しますた
723 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:06 ID:ePix2aAq
>それは逆噴射が油圧だと知ってて言ったわけじゃないだろうが!(w
油圧=人に例えるなら筋力。
それが全喪失 >もうダメぽ
…なんですが?
お前は、逆噴射はエンジン逆回しにするとでも思っていたんじゃないだろうな?
漏れは747の構造はマニア並みの知識ならあるのだよ。
フライトレコーダーの音声を聞いてクルーが何処を見て何をして何を考えているか
おおよその察しがつく程度にはな。
そしてMSFSでレインボーブリッジを潜ってみたりしている。
>>717 事実上、きりもみや失速を避ける程度のアクションしか行えなかったと思われ。
機が山に向かったのも不幸中の幸いだったのでしょう。
725 :
517:02/08/11 04:06 ID:d2imGm0x
今719が良いことを言った。
726 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:06 ID:Tu4f72Zw
>>720 乗務員云々が気に障ったので煽ってみましたとか
そんなことこれっぽっちも考えてないだろ?
727 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:07 ID:/WCelUBj
パニック状態になった機長が「もうだめぽ」でエンジン切っちゃってあぼ〜んしてもおかしくないって言えばおかしくない。
そういう機長はわんさかいそうだしな(w
728 :
ぷき:02/08/11 04:07 ID:Q27sHMUe
729 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:08 ID:S70issGn
クルーは最後まで着陸させるつもりで空港に向かっていたわけであって、
最後に結果的に山にぶつかったのは都市部に突っ込ませるわけには行かないとの判断との
可能性もあります。実際は単なるコントロール不能だったからでしょうが・・・
そもそも当時の常識として油圧4系統全滅するという事体は全く考えられておらず、
訓練にもこのような状況は想定されていませんでした。
730 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:08 ID:/WCelUBj
>>728 事故調査委員会のシミュレーション実験に参加した複数のクルーですな。
731 :
517:02/08/11 04:09 ID:d2imGm0x
>>723 >漏れは747の構造はマニア並みの知識ならあるのだよ。
>フライトレコーダーの音声を聞いてクルーが何処を見て何をして何を考えているか
>おおよその察しがつく程度にはな。
そいつはスゲーな(w
まさかそれほどの人物だとは思わなかったよ。
アンコンで市街地に突っ込んだ、なんて
たとえシミュレータでもパイロットの経歴のキズになるだろ。
733 :
ぷき:02/08/11 04:10 ID:Q27sHMUe
>>730 なるほど。
聞いて確認してみることにしますね。
734 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:10 ID://qFlMpo
>>720 大体浅瀬の羽田沖に不時着したのと、
外洋の相模湾に墜落することを混同してる時点で話にならない。
どこ行くかわからない機体が日本から沖合いのほうまで
まかり間違って飛んでった場合のことは想定してるのか?
大島沖とかで、どれほどの救助活動が出来ると思ってるのか?
都合よく湘南海岸に落とすなどということも不可能だったんだぞ?
735 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:10 ID:S70issGn
とりあえずプロがいろんな条件でシミュレータでやってみて
助かる可能性がどの程度あったのかということについては
結論が出ているわけですので、一度702のリンク先を見るようにお願いします。
736 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:11 ID:/WCelUBj
>>733 報告書によれば「事態を知っていて、その対処法を知っている場合」だったと思うんだけどね。
737 :
:02/08/11 04:12 ID:vs+kLlan
>>720 。。。
デムパまたキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
>これは機体に挟まれて動けなかったってことだよ。
>海には当てはまらないでしょ?
なぜ当てはまらない?
機体に挟まれていなくても機内にいたら気絶している間に沈没→あぼーんしてますね。
ま、その前にあの速度では粉々だけどな。
>海は機外に投げ出されたときに生還する確率が高いの。
>これは羽田沖の時もそう。
400キロを超える速度で放り出されて生還。。。
羽田沖の時は着陸寸前でしかも逆噴射して速度が非常に遅かった、って何度も言われていますが何か?
738 :
517:02/08/11 04:12 ID:d2imGm0x
>>730さんの発言を心して聞くように
そして
586 :517 :02/08/11 03:07 ID:d2imGm0x
姿勢制御できない機体は速度を調節して海に落とすしかないって好い加減気づいてくれ(w
この台詞も忘れないでね!
739 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:13 ID:S70issGn
はっきりいって4人「も」助かった時点で奇跡な事故だったんですよ
740 :
ぷき:02/08/11 04:13 ID:Q27sHMUe
>>736 ああ、更になるほど。
どういったシミュレーションなのか知らせないまま
やらせてみたケースもあるってことですよね?
でも、事故調査委員会のシミュレーションだって
わかってやらされる時点で…とも思いますよね。
どうだったんだろ。やっぱ聞いてみます。
741 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:14 ID:Tu4f72Zw
742 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:15 ID:/WCelUBj
どうでもいいが、IDぐらいちゃんと見ろよ(w
ワシは海派でも陸派でもないぞっつーかそんな変なカテゴライズでは考えていない。
引用は迷惑だ。
743 :
ぷき:02/08/11 04:15 ID:Q27sHMUe
>>738 知ってた場合こうやったというのは議論の前提になってないと何度も
みんなが言ってるとゆーに。勝手に前提にしてるのは君だけなの。
744 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:16 ID://qFlMpo
自分で書いてて思ったけど、海に向かった場合ホントにどこまで飛んで言ったか分からない状況だったんだよね・・・。
それこそ、陸上だったらどこに落ちてもある程度の救助活動が期待できるけど、
海に落ちた場合、海難事故と同じ何がどうなるかわから無い。
下手すれば救助開始まで1日以上かかるかもしれない。
それに現場海域に必要な艦船を集結させたところで、
必要な医療設備がある本土までは輸送力の少ないヘリコプターに頼るしかない。
それを考えたら陸上に進路を取るのも至極当たり前じゃないかと思う。
745 :
741:02/08/11 04:16 ID:Tu4f72Zw
ごめん、
>>738 宛てだす。
741 :名無しさん@3周年 :02/08/11 04:14 ID:Tu4f72Zw
同じく
>>702 を読むこと。
746 :
517:02/08/11 04:17 ID:d2imGm0x
>>737 電波ってほどでも無いだろ。
「あの速度では」って言うけど、なんで尾根に突っ込んだのと同じ速度じゃなきゃならないんだ。
落合さんはちゃんと墜落時に意識はあるよ。
>400キロを超える速度で放り出されて生還。。。
400`で激突すると、そこから放り出された人はまた400`で飛んでいくんですか…。
電 波 は オ マ エ だ
747 :
ぷき:02/08/11 04:17 ID:Q27sHMUe
>>741 >>730さんは、状況を知っているという前提でシミュレーションに
参加したパイロットが全員海に向かうことを選択したという話を
書いているだけで、その選択がベストだとは書いてないっす。
748 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:17 ID:B5UOnUM3
《注意》
517は自分の都合の悪いことは、全て脳内あぼーんする高性能フィルタを搭載してます。
749 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:17 ID:/WCelUBj
らじゃ
>>745 ちなみにワシはそこにあるpdfは全部見たぞ。
理解できない物も多々あったけれども(w
750 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:18 ID:ePix2aAq
>時速なんキロ以上なら水面はコンクリートと同じ硬さだとかそういう話ですよね
んー、単純に硬さだけが問題なのではなく。
相対速度が上がると見かけ上の硬度が上がるのは確かなんだけど、
コンクリやアスファルトのようにはっきりした剛体ではなくて
やはりある程度の柔らかさはあるんだよね。
1mは抉れないけど30cmくらいならやっぱり潜れる、みたいな。
で、200km/hとかで水面に投げ出された人間は、手足とか頭のような出っ張った部分が水面に接触すると、
やっぱり数センチくらいは潜り込んで、そこでものすごい抵抗がかかるわけです。
関節がスッポ抜けたり骨なんか大腿骨でも簡単にポッキリ逝っちまうくらいに。
これが全身均一でかかってくれれば、ツナギの中でペチャンコのジャムみたいになって
一瞬で逝ってしまえるので苦しまないだけマシなんですが、
ボートから振り落とされて身体の出っ張った部分をひっかけながら速度がだんだん落ちていって
最後に沈むまで、もみくちゃになるわけですよ。まあ大抵途中で失神してますけど。
航空機の着水も同じことが言えて、鏡のような水面に水平に姿勢を保って極低速で着水できれば
機体が粉砕されずに着水することも可能だけど、
海というのは大抵うねっているわけで、そのうねりを機体の一部が拾ってしまったら
その時点で機体の一部にものすごい抵抗がかかって、機体を破壊してしまうわけです。
しかも外部から応力がかかって進路がずれ、姿勢を崩して墜落、水面を転がる間に機体が散乱し
中の乗客も急減速と機体の回転加速度でもみくちゃになりながら、たぶん跳ね飛ばされます。
そしてほぼ間違いなく失神する。
失神したまま着水すれば、そのまま溺死します。
751 :
ぷき:02/08/11 04:18 ID:Q27sHMUe
752 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:19 ID:Xqa+d0Sy
>>746 じゃあどうやって速度を殺すのかと小一時間……
753 :
ぷき:02/08/11 04:20 ID:Q27sHMUe
>>750 ああ、すっごい丁寧な説明でわかりやすいです。
ありがとうございます。
754 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:20 ID://qFlMpo
755 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:20 ID:gdadV4bq
>>746 慣性の法則って知ってる?
激突で機体が破損し多少運動エネルギは減少するが、それでもカナリの高速で飛んでいくのは確実だぞ?
756 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:20 ID:8ou08xfw
米軍機が撃墜したんでしょ?
757 :
ぷき:02/08/11 04:21 ID:Q27sHMUe
>>752 きっと「念力」。
角川春樹がとってもハッピーだった頃に
会社の会議中突然床に腹這いになり
「今、東京を壊滅させるような地震がおきかけたが俺がとめた」
と言ったように。
758 :
517:02/08/11 04:21 ID:d2imGm0x
>>747 でも海に向かうのが良いという意見を散々バカにしてた人達は
プロがシミュレーションで次々と海を目指した事実をどう考えるのかな?
759 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:21 ID:S70issGn
当時の常識として全く操縦不能になるという事体は考えられておらず
最悪でもエンジンが生きていれば空港に降りられるはずでした。
ですので、初めから不時着ということは考えずに、海は無視して空港に
向かったはずです。
ですが、状況は最悪で、事体を知っていてシミュレータで訓練すれば
ひょっとして海面に着水できた可能性も少し残る程度な事故です。
760 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:23 ID://qFlMpo
>>756 なんで?
アメリカにとって重要な標的になりうる人物は乗ってなかったからそれはありえない。
企業のトップも阪神電鉄やハウス食品だの国内に基盤がある会社の首脳しか搭乗していない。
あてずっぽで落とすにしても国際路線を狙ったほうがまだ重要な人物が乗ってる可能性があるから
やるならそっちでしょ。
761 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:24 ID:/WCelUBj
そもそも前提条件が違うものは議論の対象にはならない。
762 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:24 ID:S70issGn
油圧4系統全滅するようであればその時点で機体が折れているぐらいの
どうしようもない事体だという予測だったわけです。
ですので、完全にコントロール不能という事体は想定されてませんでした。
ですが、胴体が折れないでも全油圧システムダウンが起きたという
珍しい事例なわけですね。
763 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:25 ID://qFlMpo
>>758 そりゃシュミレーターには乗客も乗員も居ないからね
どこに落とすにしても救助活動のことまで考慮しなくてもいい。
別に全員殺したいなら海に行けばいいんじゃない。
764 :
517:02/08/11 04:25 ID:d2imGm0x
もう寝る!
なんか今夜は負けた気がしないぜ。逆転勝ちだ(w
/WCelUBjさんは迷惑かもしれないけど、とても助かりました。
ではおやすみ〜。
765 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:26 ID:/WCelUBj
それと、シミュレーションで着水を選択した前提は
「水面を選ばない」
だったと思うぞ。
766 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:26 ID:/WCelUBj
を、逃亡したぞ。
767 :
ぷき:02/08/11 04:26 ID:Q27sHMUe
>>758 あなたはその話を強引に展開していって
「だから海に向かわなかったクルーの判断が」
とやっている。
「状況を知っていたら」という前提をもてあそんでね。
クルーは現実に状況がわかっていなかった。
その厳密な事実に従って議論を展開していない。
そこがみんなにさんざん言われている点のひとつなの。(他にもあるけどね!)
海に向かう判断をしたプロ達は状況を知っているという条件のもとでだった。
強引に、話をねじまげていいようにして、俺の勝ちだのやっていることを
なによりも「散々バカに」されてるんです。
海に向かってたら、実際に助かった人たちは助かっていなかったのはほぼ確実。
その点にもほっかむりしてるからバカにされるんです。
768 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:26 ID:gdadV4bq
昨日から油圧系全滅がどれだけ深刻な事態で、
普通では起こりえない事だと暗に書いてるんだけど、
一部の人たちには分かってもらえない...
コレも夏だからか...
769 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:27 ID:S70issGn
もし油圧系統が生きていて、単純にエンジン全滅(これを4つあるので極めて珍しい事体ですが)
なら、海面へ着水を選んだと思われます。
エンジンが死んでも油圧システムを駆動することは可能ですので、
操縦は十分可能です。遠くまで飛べないだけです。
この事故はエンジン全ダウン以上の最悪な例になります。
770 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:28 ID://qFlMpo
>>764 勝利宣言出ました
どこで逆転したのか分からないけど負けは負けと潔く認める勇気も必要です。
771 :
ぷき:02/08/11 04:28 ID:Q27sHMUe
>>761 ってみんなずっと言ってるのにねえ…。
あの子は、ねえ…。
772 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:28 ID:gdadV4bq
やっぱり最後は勝利宣言か(w
773 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:28 ID:/WCelUBj
はっきり言ってかなり迷惑なんだが(w
774 :
ぷき:02/08/11 04:28 ID:Q27sHMUe
サイバー超新星と話してるみたいだった。
775 :
ぷき:02/08/11 04:29 ID:Q27sHMUe
776 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:29 ID:Tu4f72Zw
反応伺いでまだ居るな。きっと。
777 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:29 ID://qFlMpo
778 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:30 ID:/WCelUBj
まあ、いいんよ。夏だし。
あの夏も暑かったし。
779 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:30 ID:4yVv/f/z
かなり初歩的な質問で恐縮ですが、墜落事故で油圧系統が原因というのはかなり珍しい事なのでしょうか?
780 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:31 ID:Puro1koQ
個人的には、最後に突っ込むのは陸でも海でもどっちでも良いよ。
ただ、スレの流れ的にどうにも納得できないのが
機長のトンデモな乱れっぷりには言及していないところ
ベテランである筈の機長が、ああも乱れてしまうのは、正直どうなの?
極限状態なのは、痛いほど分かるけど、
どんな状態においても冷静でいられなければ、酷だけど機長としては失格だと思う。
ああいう、精神状態で出した答えがベストな筈はない。
結果として4人生存者が出ただけだと思うが、どうよ。
781 :
ぷき:02/08/11 04:31 ID:Q27sHMUe
彼以外はわかってるから大丈夫>ID:/WCelUBjさん
782 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:31 ID://qFlMpo
確かに、あの時と同じような暑い夏だよね。
だからこそこの事件の事思い出したのかもしれない
783 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:31 ID:S70issGn
>>779 エンジン生きてるのに油圧系統全滅は珍しい事例だと思われます。
784 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:31 ID://qFlMpo
785 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:32 ID:ePix2aAq
>プロがシミュレーションで次々と海を目指した事実をどう考えるのかな?
シミュレーションに参加したパイロットは、垂直尾翼の欠落という情報を知っていた。
123便のクルーはそれを知らなかった。その違い。
垂直尾翼があれば舵が動かなくてもある程度の復元力と直進安定性を得られるから、
123便のクルーたちはこれを前提に空港への帰還を考えた。
油圧がなくなっても、最低限の復元力はあると思っていたからね。
シミュレーションに参加したパイロットたちは、おそらく操縦不能で市街地上空を飛ばすことが
そもそも危険な状態と判断したのだと俺は思うよ。
油圧なし、垂直尾翼欠損。
この前提なら、俺ならもう人のいない所に墜とすくらいしか、「被害を拡大しない方法」を思いつかん。
生還はとっくに諦めてるよ。
ちなみにMSFSでスロットルのみで747のコントロールを試してみたことがあるが、
俺の稚拙な操縦では簡単に横滑りしてガメラのように回りだしてあぼーんか、
できもしないブガチョフズコブラを747でやらかしてあぼーんですた。
786 :
:02/08/11 04:33 ID:vs+kLlan
>>764 ところで、
>>709 海の方が危険=山が安全、と思っていないか?
>>721 逆に、山に落としたほうがヤヴァイと言えるのか?
これについての返答の無いまま逃亡でつか?
>>746 >400`で激突すると、そこから放り出された人はまた400`で飛んでいくんですか…。
誰も400キロで激突したとは言っていないけど。
しかも実際には640キロとかの速度では?
>「あの速度では」って言うけど、なんで尾根に突っ込んだのと同じ速度じゃなきゃならないんだ。
じゃあ海に行った場合は速度が落とせると?
787 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:35 ID:/WCelUBj
>>779 操縦系統という意味では、他にも例があると思いますよ。
ただ、4重にしてある(とされていた)油圧配管全てにダメージが及ぶというのは
そう簡単に起こる事ではないですし、また起こられては困る事です。
>>780 さっきも書いたけど、人によったらその場でエンジン切って落っこちるという奴も
いるでしょう。ワシはベストだったとは言わない。不可抗力にしろ落っこちちゃった
わけだし。でも、錯乱しながらも必死で機の体勢を保とうとした努力だけは
汲んであげてもいいのではないかと思っているわけで。
788 :
ぷき:02/08/11 04:35 ID:Q27sHMUe
>>780 そこは…非常に難しいとこだと思います。
そこに言及されていないのは、「死者をむち打つのは」的な
議論という場では本来あってはならないセンチメンタリズムみたいなものが
ほとんどの人にあるからではないかと思いますが。
(まあ、ここがそこまできっちり議論しなきゃいけない場所なのかって
考え方もありますがね)
ただ「他の人だったらマシだったんじゃないか」というのは
結局推測なわけで…ね。
正直、誰にもわからないところではあるんじゃないかと思います。
全体としてベストであったかは別として、機長本人の器の中で
「ベストをつくした」とは思うんですけどね。
789 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:39 ID:/WCelUBj
フライトレコーダーのデータの、操縦桿とかペダルの操作の記録見るとね、
壮絶ですよ・・・・・・・・・・
790 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:39 ID:S70issGn
そもそもセイフティ的には3重でも十分なはずでINSなども三重システムまでです。
4重にしてあるのは本当にダウンすると致命的な部分だけで、
747だと油圧やエンジンぐらいですね。起きるはずが無い事故でした。
791 :
:02/08/11 04:40 ID:vs+kLlan
>>764 今気が付いたけど
「今夜は」負けた気がしない、っていつもは負けているのかよ!!
と、
>>677のお礼に関係の無いツッコミを入れてみるテスト
792 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:41 ID:Tu4f72Zw
エアポート80(だっけ?)の印象が強く残ってるんでしょうな、きっと。
で、乗務員に助けられるのを夢見とると。
793 :
ぷき:02/08/11 04:41 ID:Q27sHMUe
>>791 うははははははははは!!!
鋭い!!!
794 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:42 ID://qFlMpo
そもそも誰が機長でも結果は同じなわけで、
その上で機長の素質云々は事故について語る上で意味を成さないと思うんですが。
結局、事故が発生した時点でクルーの取りうる手段はほとんど残されていなかったわけで、
冷静であろうが狂気であろうが同じだと。
それに当該機の機長はが必ずしも冷静ではなかったとは思いません。
副操縦士を罵倒していたという人もいるみたいですが、
あれは機長なりの叱咤激励だったのでは。
795 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:42 ID:/WCelUBj
>>792 「フライング・ハイ」だと思ってしまったワシはアメリカのC級ギャグ映画が好き(w
796 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:42 ID:ePix2aAq
>ベテランである筈の機長が、ああも乱れてしまうのは、正直どうなの?
自動車でチキンレースをやって、壁が目の前に迫っているのに
何も感じないなら、あんた病院行った方がいいよ。
…って事かと。
最後の最後まで職務を放棄せず(半ば無駄とも思える)努力を続けただけでも
プロフェッショナルとして誇って良いと思うのだがねぇ…
山間で高度差が200mもないような状況で、もはやスロットル操作では復原できないところまで
機体がロールしてしまっていて、ピッチも失速限界まで上がってしまっていて、
目の前に尾根が迫ってああこりゃもうひっかかるな、ダメだな、ってところまで、
泣き言ひとつ言わずにがんばっていたのだし。
衝撃音とほぼ同時の、ノイズとも絶叫ともわからん声を聞いて何とも思わない奴がいるなら、
マジでゲームでいいから飛行機の操縦ってものを少し勉強してみろ、
それでも何とも思わないなら病院へ行け、と俺は思うね。
797 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:42 ID:Xqa+d0Sy
798 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:42 ID:/WCelUBj
>>794 怒られたことの無い最近のお子様にはわからないのかもよ。
799 :
ぷき:02/08/11 04:43 ID:Q27sHMUe
事故で死んだ同じ航空会社の機長の霊が機内にあらわれて
事故を警告っていうのはエアポートいくつだっけ。
あれだけなんだか異色作。
800 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:43 ID:gdadV4bq
機長の行動でどうこうできる状況じゃないと思うけどな
もし市街地に墜落していたら、死傷者の数が一桁増えていただろうし。
801 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:43 ID:Puro1koQ
802 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:44 ID:/WCelUBj
>>801 どうでもいいけどまた素晴らしいIDが出たもんだね。
803 :
779:02/08/11 04:45 ID:4yVv/f/z
>>783 787
レスありがとうございます。また素朴な疑問ですが、ここまで深刻なトラブルだったら離陸前に発見出来なかったのでしょうか?
「離陸できた」という事はその時点では正常だったのでしょうけど・・
804 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:46 ID://qFlMpo
>>796 あの時点で「もうだめだ」という言葉が出たということは
その直前までは少なくとも「生きて帰ってやる!」という気概があったことの表れかもしれませんからね・・・。
>>798 確かに、普通に注意しただけで逆切れする人間が居る世の中じゃ誤解されるのも無理ないかも・・・。
805 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:47 ID:O1UoPj+S
沈まぬ太陽。嫁。
806 :
ぷき:02/08/11 04:48 ID:Q27sHMUe
>>801 あれだけの事故だから、たとえ遺族でも関係者でもなんでもなくっても
知識とかもなくっても「こうだったらもっと良い結果だったんじゃないか?」
と考えずにはいられないとこはどうしたってありますよね。
多くの人がどうしても考えてしまうと思う。
(そこで「絶対こうしてたら良かったんだよ!」なんて言っちゃうと
電波の域に入ってしまうが)
なんか思い出したんですけど、米国大統領を守るシークレットサービスの人が
「私たちの仕事は、暗殺者があらわれたら自分の体を盾にして
大統領を守らなくてはいけない仕事。でも、どんなに訓練を積んでも
実際にそういう場面にならなければ、自分がそれができるかどうかは
誰にもわからないのです」
って言ってた。
それに似た感じを覚えます。
807 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:48 ID:TKBWPtNz
808 :
:02/08/11 04:49 ID:NRvf3aoV
事故当時に山に救助に行ったんだけど死臭で吐いた。。
まじで地獄絵図だったよ。
死体はシートベルトで半分に切断されてるやつ
ばっかりだった。
809 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:49 ID:S70issGn
>>803 あれの原因は金属疲労っす。どんな丈夫に作ってはいつかは壊れます。運ですね。
ただし今の航空機にはこれの教訓が生かしてあるので同じ事故は起こさないはず。
810 :
ぷき:02/08/11 04:49 ID:Q27sHMUe
811 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:49 ID:82cXGJqT
あれ、元になった怪談の実話があるんだよね。
マイアミで墜落したL1011で死亡したFEが
その後その会社のL1011に出没するようになったと言う話。
出没する機体には墜落現場から持ってきた再生部品が使われて
いたのでそのせいではないかと言われている。
812 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:50 ID://qFlMpo
正直機長をせめても何の解決にも前進にもならないから意味が無い。
全ての原因は離陸直後の爆発にあるわけだから・・・
813 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:51 ID:ePix2aAq
>エンジン4発だから……じゃないの?
747はエンジンが一発でも生きていれば、巡航と着陸は可能なようにできている。
そういう意味では4発のエンジンもフェイルセーフの一環。
油圧系統については、そもそもどこかに穴が空くと圧やオイルが漏れて
穴の空いた系統はスカスカになって動かなくなるのだけど、
747では安全のためにそれを独立して4系統もっていたわけだ。
最悪3系統までは穴が空いてオイルが漏れても動くようにね。
ところが、運悪く4系統が集中している場所が吹き飛んで、4つとも穴が空いてしまった。
人間で言えば、全身の筋肉の筋が踵に集中しているような身体の人間が、アキレス腱を切られたようなもん。
弱点がピンポイントで吹き飛んでしまったのが、不幸の始まり。
事故としては、主翼がもげるとか胴体まっぷたつとか、何かにぶつかってコクピットがつぶれてなくなったとか、
そのくらい特殊な事故。生還できれば凄いが、墜落しても誰もクルーは責められねーよって事故だよ。
814 :
ぷき:02/08/11 04:51 ID:Q27sHMUe
>>811 らしいんですよね。信じるかどうかはそれぞれにしてもね。
実際そういう話はあった、と。
815 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:51 ID:S70issGn
タイタニックじゃないけど、それまでジャンボは落ちない飛行機だと思われてましたし。
816 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:51 ID:/WCelUBj
そもそも、ね。
圧力隔壁破壊説を取るとして、圧力隔壁がきちんと修理できていれば、
あるいはしりもち事故を起こしていなければ、もっとあるいは
しりもち事故でもっと深刻なダメージを食らって機体が廃棄されていれば
こんなに酷い事故はおきなかったのかもしれない。
でも、落ちちゃったんだ。こんなに悲しい事は無いです。
817 :
:02/08/11 04:52 ID:vs+kLlan
>>803 離陸前に目視でわかる、機器にて知る事が出来る異常が有れば
離陸などしないと思いませんか?
機長が許可などしないでしょう。それこそ自分の命もかかっているんだし。
目で見えない部分にトラブルがあったかどうかは別ですが。
818 :
_:02/08/11 04:52 ID:eg+LZrnU
819 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:52 ID:/WCelUBj
>>815 DC10なんか一時期バンバン落っこちて凄かったよね・・・・・・
820 :
ぷき:02/08/11 04:54 ID:Q27sHMUe
>>808 言葉がない。
「おつかれさまでした」じゃ軽すぎる気がして。
本当に心から頭がさがります。
821 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:55 ID:Xqa+d0Sy
>>813 いや、油圧系統って各エンジンごとに独立しているんじゃなかったっけ……
822 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:56 ID:ePix2aAq
>タイタニックじゃないけど、それまでジャンボは落ちない飛行機だと思われてましたし。
現状でも世界中を飛んでいる航空機の中ではシステム的に最も枯れていて
生存性の高い旅客機だと俺は思うよ…伊達に長く作っていないよって事で。
基本的な構造はもう20年変わっていないからね。
また運用中に発見された不具合はすぐ吸い上げられて改善・改修されるし。
そういう意味でのボーイングの強さはやはり世界一。
823 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:57 ID:/WCelUBj
>>821 それはエンジンに行っている配管で、どちらかといえば端の方ね。
操縦系統用の「幹線の配管」が4つあるということ。
824 :
名無しさん@3周年:02/08/11 04:58 ID:S70issGn
最近のコンピュータ入りまくったグラスコックピットじゃ
逆に人為的ミスで落ちまくってるから747の方が事故少ないかもね。
825 :
ぷき:02/08/11 04:59 ID:Q27sHMUe
すっかりマターリ
826 :
名無しさん@3周年:02/08/11 05:00 ID:S70issGn
油圧動かしてるのはエンジンなわけで、それぞれ独立させるのは最善なわけで・・
827 :
779:02/08/11 05:00 ID:4yVv/f/z
>>809 レスどうもです。かなり不運が重なった事故だったんですね。
でもその後国内で名古屋の中華航空機墜落事故を除いて大きな航空機事故が起きていない事実を考えると、十分に教訓が生かされているんだなと思いました。
828 :
名無しさん@3周年:02/08/11 05:01 ID:Tu4f72Zw
829 :
名無しさん@3周年:02/08/11 05:01 ID:ePix2aAq
>いや、油圧系統って各エンジンごとに独立しているんじゃなかったっけ……
それはそうだけど、油圧系統のどれかに穴が空いて、しかもそれ以外の3系統のエンジンが
狙い棲ましたように止まる事態というのは、確率的にちょっと考えられない…
たぶん、普通に墜落するより何桁も少ない確立だと思いますが…
それを言ったら、エンジン3機が止まって、残り1機で不時着しようとした空港が
台風で荒れ荒れで横風くらって墜落、なんて「運のなさ過ぎる」事態も考えられる。
…不幸としか言いようがないけど。
830 :
名無しさん@3周年:02/08/11 05:02 ID:S70issGn
最近の航空事故の流行は、機体の調子悪いのに気が付かないとか
自動制御が悪さしたとかそんなんばっかりですな。
酷いのになると燃料単位間違えてエンストとか。
831 :
名無しさん@3周年:02/08/11 05:02 ID:LWoIuQvY
>>768 油圧系統全滅がどのような状態かと例示する場合
「ハンドルが動かないバイクを走らせる」
と言えば一般人には多少なりとも解りやすいと思われ。
(除くデムパ)
832 :
名無しさん@3周年:02/08/11 05:03 ID:Xqa+d0Sy
いや言いたいのは油圧系統を動かしているのは4発のエンジンであるから4系統って
言うのはまあまっとうではないかと。
833 :
名無しさん@3周年:02/08/11 05:03 ID:ePix2aAq
あの、バイクって基本的にハンドルは切らない乗り物ではないかと…
834 :
名無しさん@3周年:02/08/11 05:04 ID:gdadV4bq
この手の大事故って一つの致命的な要因で起こるのではなくて、
いくつかの小さな要因の結果大事故になるんだよね。
それを防ぐためにフェイルセーフティって考えがあるんだけど、
想像できないような原因で事故は起きてしまうんだよなぁ。
で、機長の行動云々言ってるヤシに聞きたいのだが、
機長が最良な行動を取れば死者の数が減ったと言いたいのか?
そうでなければこの議論は意味が無い。
俺は機長の技量と墜落は関係ない、むしろ30分以上飛行を続けた事が
凄いと思うんだか、どうなんだ?
835 :
名無しさん@3周年:02/08/11 05:04 ID:S70issGn
エンジン数=油圧系統というのは絶対じゃないですよ
836 :
名無しさん@3周年:02/08/11 05:05 ID:O1UoPj+S
837 :
名無しさん@3周年:02/08/11 05:05 ID:S70issGn
最善の手を取ればもっと助かりましたよ。当たり前の話ですが。
そのときは海面に着水でしょうね。
838 :
768:02/08/11 05:07 ID:gdadV4bq
>>831 レスどうも。ただ、分かってくれないのは基本的に電波なんで、
皮肉のつもりで書きました(w
>>838 ちなみにバイクもハンドル切らなきゃ曲がりません。
自転車でハンドル切らずの曲がろうとしてみて下さい。
839 :
名無しさん@3周年:02/08/11 05:07 ID:LWoIuQvY
>>830 >酷いのになると燃料単位間違えてエンストとか。
え?旧共産圏では
「燃料切れで墜落」や「定員を2倍以上オーバーしていて離陸できず」
なんて言うトンデモ事故があったと思うぞ。
(確か座席に座れない人は床に座らせていた)
840 :
:02/08/11 05:08 ID:7zNKTNzS
救助行ったが当時は自衛隊が認知されてなくて悲しかったな
入隊して一年経ってなかったよ
841 :
名無しさん@3周年:02/08/11 05:08 ID://qFlMpo
842 :
名無しさん@3周年:02/08/11 05:08 ID:ePix2aAq
>836 いや、俺が言いたいのは、バイクとは極低速時の切り返し以外は
基本的にセルフステアで乗る乗り物ではないか、ということ。
だから、例えるなら「ハンドルを溶接されたバイクで」とかならわかるけど
普通はある程度速度が乗っていればハンドルには力さえ入れないのでは、と。
…レースなどの極限領域ではどうだか知らないけど。
843 :
名無しさん@3周年:02/08/11 05:10 ID:Xqa+d0Sy
たとえるならハンドルがすっぽ抜けていて左右別々にアクセルがある
車でしょうか……
844 :
名無しさん@3周年:02/08/11 05:10 ID:ePix2aAq
>…レースなどの極限領域ではどうだか知らないけど。
あとオフロードね。
俺はオフ車には乗ったことないから、わからん…
845 :
名無しさん@3周年:02/08/11 05:10 ID:JrSHN2E/
操縦系統が全滅した飛行機なんて空飛ぶ棺桶
そんなもんにクルーも乗客もあるかい
846 :
名無しさん@3周年:02/08/11 05:11 ID:S70issGn
操縦系統全滅といっても、エンジン操作とフラップ操作は可能でした
847 :
名無しさん@3周年:02/08/11 05:11 ID:ePix2aAq
>たとえるならハンドルがすっぽ抜けていて左右別々にアクセルがある車でしょうか……
それだ。
しかもブレーキはきかず、道は箱根の下り坂。
神業的なエンブレ使えば、減速はできるかもなーって状態で。
848 :
ぷき:02/08/11 05:15 ID:Q27sHMUe
>>847 箱根っていう具体性に笑ってしまいました。
849 :
:02/08/11 05:15 ID:vs+kLlan
>>846 フラップは電動で、少しずつしか動かせませんでつた。
850 :
名無しさん@3周年:02/08/11 05:18 ID:ePix2aAq
>箱根っていう具体性に笑ってしまいました。
日光のいろは坂とどちらにしようか悩んだけど、下りは確か第二いろは坂だったかなーと思って箱根に決定。
>>842 気持ちはわかるが、流れ的に単なる上げ足とりになってる。
フルバンクでもハンドルは切れてるよ。
852 :
ぷき:02/08/11 05:19 ID:Q27sHMUe
853 :
:02/08/11 05:21 ID:l45zK7Br
>>809コンコルドの墜落原因て金属疲労じゃなかったっけ。
854 :
名無しさん@3周年:02/08/11 05:22 ID:LWoIuQvY
さっきから海面着水云々抜かしているS70issGnさんよ。
フライトSimで良いからエンジン操作とフラップ操作のみで
高度と方向を制御してみな。
理論的にはエンジン操作で旋回は出来るが、かなりの練度が必要だし
事故が起きたときには尾翼の一部が無くなっていて
設計時とは空力特性が変わっている状態だから不安定状態を
回避するのが精一杯だと思うけどね。
更に運用面から言えば空域等の問題も絡むのだがな。
855 :
768=834:02/08/11 05:23 ID:gdadV4bq
なるほど、こうして着水マンセーに話が進むのか...
別段
>>837を責めているワケではないが。
普段からバイクのハンドル切っていると思うのは俺がオフ車乗りだからかな?
結構切っていると思うんだけどなぁ。
856 :
名無しさん@3周年:02/08/11 05:24 ID:S70issGn
>>854 実際にシミュレータでうまくいくことがありうることが示されてます
857 :
:02/08/11 05:25 ID:vs+kLlan
858 :
ぷき:02/08/11 05:27 ID:Q27sHMUe
しかもシミュレータで…
859 :
名無しさん@3周年:02/08/11 05:27 ID:ePix2aAq
>実際にシミュレータでうまくいくことがありうることが示されてます
だから、俺がMSFSで何度も試して、結果がガメラかコブラだったんだってばよ。
まあ熟練したパイロットなら操作できただろうね。
つーか現に123便では右旋回と左旋回の切り返しには成功していたわけだし。
ただ、とてもじゃないが狙った場所を飛ばすような制御は無理だと思うぞ。
860 :
名無しさん@3周年:02/08/11 05:29 ID:EfLjNdQV
>>834 海にうまいこと不時着水出来れば助かった奴は増えたかもよ。
「機体の状況から判断して、果たして空港に辿り着けるのかどうか」
「もし、空港に戻る途中で墜落して地上の人命を巻き添えにしないかどうか」
海側じゃなくて陸側に進路を取った時点で状況判断ミスは免れないと思うが。
厳しいかもしれんが、500人以上の人命を預かる航空機の
パイロットに求められる責任は大きいぞよ。
861 :
名無しさん@3周年:02/08/11 05:30 ID:S70issGn
862 :
ぷき:02/08/11 05:30 ID:Q27sHMUe
ループ。
過去レス読んでない人か、彼がID変えて復活したのか。
863 :
名無しさん@3周年:02/08/11 05:31 ID:ePix2aAq
>最善の操縦手法を学習した後のクルーEの機長によるシミュレーション
この時点で、123便のクルーと同じ俎上には上げられないよ。
なんでそれがわからんかね…
864 :
ぷき:02/08/11 05:32 ID:Q27sHMUe
>>861 機長がその場で学習してマスターしていればあんなに死ななかったのに
全くだめだなぁ!ってこと…じゃあないですよね?
ほんと、そういうことを言ってるんじゃないのを祈る。
865 :
名無しさん@3周年:02/08/11 05:33 ID://qFlMpo
>>860 >海にうまいこと不時着水出来れば
これが出来ないから海上墜落論は否定されたんだろ
過去ログ読め
866 :
名無しさん@3周年:02/08/11 05:34 ID:S70issGn
最善だったのか?もっと助かる可能性があったのか?というだけなら、
最善でなかった。もっと助かる可能性はあった。その場合、海面への着水だった
というだけで、そりゃ何度でもやり直せばもっと良い可能性があったというだけですな。
同時にシミュレータでは機長の判断に誤りは無かったことも分かります。
>>862 後者のほうだろうね。なんで彼はこれほど「機長の判断ミス」「海側への着水」にこだわるのか。
85年当時と現在のシミュレータ結果を比較することになんの意味があるのか。
当然、現在のパイロットは現在のデータを踏まえて教育されているだろうし、なんの問題提起にもなってない。
868 :
ぷき:02/08/11 05:36 ID:Q27sHMUe
>>866 ほっとしました。
「おかしい、ずっと納得できる話をしていたのに、S70issGnさんたら」
と思ってびっくりしましたよ。
869 :
名無しさん@3周年:02/08/11 05:37 ID:S70issGn
100点じゃなければ0点だというあほなことは言ってないつもりですが・・・・
870 :
名無しさん@3周年:02/08/11 05:37 ID:LWoIuQvY
なんか事後学習で回避シミュレーターが成功したからといって
大騒ぎしているけど・・・・。
871 :
名無しさん@3周年:02/08/11 05:37 ID:Tv/acPy6
事故後の会見で、記者(←多分アホ)が
「パイロットは垂直尾翼が無くなった時の訓練は積んでないんですか!?」
と叱責調で質問して、現役のパイロットが
「それはもう飛行機じゃない」と
悲しそうに答えてるシーンが印象に残ってます。
872 :
名無しさん@3周年:02/08/11 05:37 ID://qFlMpo
何だよ脊髄反射レスしちゃったよ
873 :
ぷき:02/08/11 05:38 ID:Q27sHMUe
>>869 他の「海マンセー!」レスと相まってしまって
誤解を呼びやすい状況になっていたと思います。
874 :
834:02/08/11 05:38 ID:gdadV4bq
どうやら無限ループを再び引き起こしたようで...
皆さんスマソ
ただ、機長の判断ミスで死者多数ってのはどうしても受け入れられんが。
875 :
名無しさん@3周年:02/08/11 05:39 ID:ePix2aAq
いや、もっと良い可能性はあっても、着水はまずいと何度も…
少なくとも123便のクルーはあの状況にあわせた訓練はつんでいないし、
自分たちのおかれた状況も一部しか把握できていなかった(把握しようがなかった)。
結果的に羽田を目指し、それでも大月上空「これはもうダメかもしらんね」で自らの運命を半ば確信し、
「山いくぞ山」の発言の時点で生還は完全に諦め「地上の被害の軽減」と「飛行記録の確保」を優先した
123便の機長の判断は、正しかったよ。
876 :
名無しさん@3周年:02/08/11 05:39 ID:LWoIuQvY
877 :
:02/08/11 05:39 ID:vs+kLlan
>>866 だから何度も言われているように
>もっと助かる可能性はあった。その場合、海面への着水だった
これは否定されている。否定できない、と言うのであればその根拠をカキコしる!!
878 :
名無しさん@3周年:02/08/11 05:40 ID:S70issGn
それよりも問題があったのは整備側でしょうけど
(ほんの少しでも亀裂がずれてればそもそも撃墜してない可能性が高い)
こちらもどうしようもなかったことが示されているので、
あれは人災というより天災です。だれのせいでもないですよ。
879 :
ぷき:02/08/11 05:40 ID:Q27sHMUe
>>875 そのときの機長の心境を考えるとつい泣けてしまう。
880 :
名無しさん@3周年:02/08/11 05:40 ID:EfLjNdQV
>>865 「海上墜落論は否定された」
なんで?
たまたま無人の山中に墜落したから「地上にいる人間への被害」は皆無だったが、
もし「人が居たら?」、もし「集落があったら?」、もし「都市部だったら?」
これらの要素を含めて「地上に進路を取って正解!」って言ってる訳?
881 :
名無しさん@3周年:02/08/11 05:42 ID:S70issGn
海か山かは不毛なんでやめましょう
882 :
名無しさん@3周年:02/08/11 05:42 ID://qFlMpo
パイロットは時として自分の命すら捨てなければならない判断を迫られるのね・・・
派手なようで辛い仕事ですな
883 :
名無しさん@3周年:02/08/11 05:43 ID:S70issGn
結果的に機長の判断は99点正しいですよ。
われわれがどうのこうの言うのは失礼で
4人も助かった時点で奇跡を感謝すべきです。
884 :
ぷき:02/08/11 05:44 ID:Q27sHMUe
>>882 たいていは事故なんて全然なしでパイロット人生をまっとうして
家でのんきなステテコおじさんになってますけどもね。
そんな派手な仕事じゃあないような…。
885 :
名無しさん@3周年:02/08/11 05:45 ID:/ADV6UD2
886 :
名無しさん@3周年:02/08/11 05:45 ID:wIYoruZg
ドーデもいいけど、客室乗務員は、体力じゃなくて顔とスタイルで採用してください。
それで粗相があっても怒りません。
ブスにサービスされてもうれしくありません。
887 :
:02/08/11 05:45 ID:vs+kLlan
>>880 基本的に123の場合は操縦できないわけだから。
「地上に進路を取った」わけではない。結果論だろ。
「運良く」地上に人のいないところに落ちた、と言うだけ。
あと「正解」とかそういう事じゃないよ。。。
888 :
名無しさん@3周年:02/08/11 05:47 ID:zF4xbX2I
沈まぬ太陽・・・
889 :
名無しさん@3周年:02/08/11 05:48 ID:ePix2aAq
>もし「人が居たら?」、もし「集落があったら?」、もし「都市部だったら?」
>これらの要素を含めて「地上に進路を取って正解!」って言ってる訳?
そうだよ。
123便のクルーは、垂直尾翼が欠損したとは知らないから、
機体には最低限の復原力と直進安定性があることを前提に
スロットル操作での操縦を試みた。
彼らがおかれた状況で羽田への帰還を判断したことは正しい。
しかし、状況は彼らの予想以上に悪く、大月上空で機長は運命を半ば確信する。
そして「空港に墜落させる」事すら不可能(空港という広大な平地に落とすだけの制御すら不可能)と
判断した時点で、人口密度が低く市街地に落とすよりは圧倒的に人的・物的被害が少なく
またフライトレコーダーの回収が可能で残された高度で到達可能な陸地として選んだ目標が
「山いくぞ、山」だったと。
海に落としてしまえば、遺体もフライトレコーダーも回収できない可能性が出て来る。
海なら人がいないと思うだろうが、東京湾・相模湾・駿河湾近傍は漁船や貨物船でいっぱいだ。
一隻でもひっかけて巻き込めば同じ事。
山岳地帯の尾根筋に落とす方がまだ、人口密度は低いと言える。
890 :
名無しさん@3周年:02/08/11 05:48 ID:O1UoPj+S
音痴
891 :
ぷき:02/08/11 05:50 ID:Q27sHMUe
>>886 テロでいろいろ改正されたことがあるんですが
そのひとつに
「客室乗務員はなんとしてもハイジャック犯などのコックピットへの
侵入を阻止すべし」
みたいなのがあるんですよ。
つまり、極端に言うと「コックピットに侵入されない為にお前は死ね」
って感じにもなるんですが。
それを実行できる気概とか体力とかが優先でしょ、やっぱし。
って、真っ向から反論するようなことじゃないけど(笑)
私はやさしく気のつく人ならいい。普段は。
892 :
名無しさん@3周年:02/08/11 05:50 ID:i+ZeOzdm
それよりも
墜落した時点で生存者が他にもいたのに、
救出が遅れて助からなかったことを問題にすべきではないか?
群馬県の自衛隊と、長野県警で、所轄争いがあったとも聞くし
(実際は長野県警の方が先に現場に着いていた)
893 :
:02/08/11 05:50 ID:vs+kLlan
>>889 >フライトレコーダーの回収が可能で残された高度で到達可能な陸地として選んだ目標が
>「山いくぞ、山」だったと。
いや、
「山行くぞ」
は、前後の文脈から見ると「このままだと山に向かってしまうぞ」というニュアンスだと。。
894 :
名無しさん@3周年:02/08/11 05:54 ID:S70issGn
文句を言うだけってやっぱり気楽ですよね
895 :
:02/08/11 05:54 ID:7zNKTNzS
当時自衛隊で現場にも行きましたが、我々は群馬県の自衛隊じゃないです。
日本国の自衛隊です。
お蔭で今も、(別スレで散々騒がれている)マックもロッテリアも食べられませんが、何か?
896 :
名無しさん@3周年:02/08/11 05:55 ID://qFlMpo
>>893 まあどちらにしろ機長には取り得る選択肢が極端に少なかったと・・・
897 :
名無しさん@3周年:02/08/11 05:56 ID:EfLjNdQV
>>889 どうも「パイロットは正しい」とか言う奴は怪しい(w
どんなにキミが「判断は正しい」と強弁したところで、
500人以上の命を預かり、結果的に大多数を死なせたのは事実。
事故の関係者は司法、及び世間に罪を問われた。
死んで責任を取ったとはいえ、パイロット「だけ」がキミみたいな奴から
英雄として称えられるのは如何なもんか。
898 :
名無しさん@3周年:02/08/11 05:56 ID:ePix2aAq
>「山行くぞ」
>は、前後の文脈から見ると「このままだと山に向かってしまうぞ」というニュアンスだと。。
どちらにも読めるが、俺には地上被害を考慮した最後の決断かと思える。
午後6時台の大月や青梅、入間などの市街に墜落したら、
地上被害は乗客500人の何倍に膨れてもおかしくないからね。
899 :
ぷき:02/08/11 05:57 ID:Q27sHMUe
やっぱ彼がID変えて復活したとしか思えないですね。
900 :
名無しさん@3周年:02/08/11 05:58 ID://qFlMpo
>>897 っていうか、もし生還できても何の罪に問えるんだ?
そもそもパイロットには判断する余地すらほぼ無かったのに・・・
生還できて刑事責任に問われるくらいで済むなら機長もそれを選んだろうよ。
901 :
ぷき:02/08/11 06:01 ID:Q27sHMUe
902 :
名無しさん@3周年:02/08/11 06:01 ID:/0NfOJea
JALのHPって、毎年8/12に追悼文出るんですか?
903 :
名無しさん@3周年:02/08/11 06:02 ID:ePix2aAq
>500人以上の命を預かり、結果的に大多数を死なせたのは事実。
乗客500余人を死なせた原因は、123便クルーのものでは無いだろう?
整備不良、整備体制の不備、日航やボーイングの会社の組織的な問題だよ。
後知恵で事故の原因や状況を俯瞰して、さらに状況にあわせた訓練を長時間かければ
あの状況からの生還も可能だっただろう。
(それでも、生還にたどり着くまでの失敗を含めた生還率で考えるべきだ)
123便クルーの下した判断、行動は、彼らが置かれ知りえた状況からはほぼ正しいものだ。
(問題は、早い時点でギアをダウンした部分くらいか…)
状況の把握と判断において、彼らを責めるべき個所は俺には見当たらないのだが。
904 :
:02/08/11 06:04 ID:vs+kLlan
>>897 「正しい!!」って言うよりもその状況の中での判断としては最も的確であった、
ベターであった、と言うニュアンスで折れは「正しい」と言う言葉を使う。
>事故の関係者は司法、及び世間に罪を問われた。
罪を問われたのは整備関係、安全管理関係では?
パイロットに何の罪が有る?
>>903 んだ。
905 :
名無しさん@3周年:02/08/11 06:05 ID:gdadV4bq
着水すれば大多数が助かった、山に向かったからあんなに死者がでたんだ〜
全部機長が悪いんだ〜
と言いたいんだろうよ、ヤシは
906 :
ぷき:02/08/11 06:07 ID:Q27sHMUe
ひょっとしたら機長の遺族は毎年この時期になると
そういう怪文書を送りつけられていたりするんじゃないだろうか、と思った。
907 :
名無しさん@3周年:02/08/11 06:07 ID:S70issGn
>>903 結論が出たところでこのスレも終了ってことで
908 :
名無しさん@3周年:02/08/11 06:07 ID://qFlMpo
なんか一スレ不毛な議論に費やしたような気がする
909 :
名無しさん@3周年:02/08/11 06:08 ID:Xqa+d0Sy
山のてっぺんを2度もクッションにして減速をやって、
向こう側の斜面を滑り降りて生存者を4人出す、なんて
操縦系統全部生きていても真似は不可能だから、あの機長は神。
911 :
名無しさん@3周年:02/08/11 06:09 ID://qFlMpo
もしや今後は航空板逝けって行ったほうがいいのか・・・?
912 :
名無しさん@3周年:02/08/11 06:11 ID:EfLjNdQV
>>903 「後知恵での事故原因の究明」「状況に合わせた訓練」を何故やる?
「他に対処方法があったから」じゃねぇか。
「他に対処方法があった」時点で機長が「正しかった」とは言えない。
「機長の判断は正しかった」で終わらせずに、他の方法を考えたり訓練するからこそ
「教訓」として残るんじゃねぇか。
機長への同情と事故の分析をごっちゃにすんな。
913 :
名無しさん@3周年:02/08/11 06:11 ID:Xqa+d0Sy
行っても無駄だよ。自分の考えに凝り固まっているモノ……
914 :
名無しさん@3周年:02/08/11 06:11 ID:gdadV4bq
ニュー速+だと着水マンセーになるのは確実だろうなぁ
915 :
名無しさん@3周年:02/08/11 06:12 ID:ePix2aAq
>もしや今後は航空板逝けって行ったほうがいいのか・・・?
その方がいいと思うよ。
ついでに救助関係は山岳板と自衛隊板ね。
そうすれば、俺ごときがカキコする余地もなくなるだろうし。
916 :
:02/08/11 06:14 ID:vs+kLlan
>>906 (((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
>>912 何度言ってもわからないみたいね。。。
「その状況、その時点では」対処法としては正しかった、んだよ。
>「機長の判断は正しかった」で終わらせずに、他の方法を考えたり訓練するからこそ
>「教訓」として残るんじゃねぇか。
そう。教訓として後世に残すことは出来る。だが、この事故の時点では無理だ、と言うこと。
917 :
名無しさん@3周年:02/08/11 06:19 ID:EfLjNdQV
>>916 キミこそ何度言ってもわからんみたいだね。
いいか、「その状況、その時点では」ってのは言い逃れなんだよ。
「当時の日本が置かれていた状況では日米開戦は避けられなかった」とかと同じ類のね。
918 :
名無しさん@3周年:02/08/11 06:19 ID:ePix2aAq
>「後知恵での事故原因の究明」「状況に合わせた訓練」を何故やる?
>「他に対処方法があったから」じゃねぇか。
それは「事故の後で、膨大な延べ時間を費やして発見された」対処法だね。
事故の当時、123便に乗っていたクルー達が知り得た知識ではない。
>「他に対処方法があった」時点で機長が「正しかった」とは言えない。
事故発生の時点で123便クルーや航空業界の常識が持ちえた知識からは
彼らの導いた判断は、法的にも運用マニュアル上も経験知的にも正しいものだよ。
正しいという言葉にアレルギーを示すなら、ベターであったと言おう。
>「機長の判断は正しかった」で終わらせずに、他の方法を考えたり訓練するからこそ
>「教訓」として残るんじゃねぇか。
>機長への同情と事故の分析をごっちゃにすんな。
お前がな。
919 :
名無しさん@3周年:02/08/11 06:19 ID://qFlMpo
やっぱり着水マンセー君はセスナかなんかに乗っけて時限装置で油圧オールダウンと、
垂直尾翼切り離しをやって海に解き放たないと理解できないのかな・・・
920 :
名無しさん@3周年:02/08/11 06:21 ID:ePix2aAq
>いいか、「その状況、その時点では」ってのは言い逃れなんだよ。
現代医学の知見があれば、天然痘やペストの大流行はなかった。
だから当時の医者は人道に対する犯罪者でありA級戦犯。
…お前が言っているのは、つまりそういうとんでもない話なんだよ。
921 :
:02/08/11 06:22 ID:vs+kLlan
>>912 そういう訓練を当時していなかったのが云々、って言われそうだからもうひとつ。
そういう訓練をしていれば確かに大勢助かった可能性も有る。
だが、そういう訓練をしていなかったのは機長以下クルー達の責任ではないよ。
この事故は当時としては
「起こるはずの無い事故、起こった時点で即墜落だから訓練云々以前の問題」
だった。しかし事故は起こった。ためにそれを教訓として対処方法を学んだり訓練したりしている、
んじゃないかと思うけど。
922 :
名無しさん@3周年:02/08/11 06:22 ID:/ADV6UD2
>>914 航空関係素人ですけど
>>885 みたいにバラバラんなって
夜の海に沈むのはいやだと思いますた。
923 :
名無しさん@3周年:02/08/11 06:22 ID:ePix2aAq
>919 セスナでは、運動性能が良すぎる…。
924 :
ぷき:02/08/11 06:23 ID:Q27sHMUe
925 :
名無しさん@3周年:02/08/11 06:25 ID://qFlMpo
>>917 法律も遡及適用は出来ないんだよ。
全てが研究され尽くしてもしかしたらああいう状況下において何らかの手段があったのかもしれない
ってことが分かった現在では何とでも言えるけど、
あの時点では地球上のどこにおいてもまったくそういうことが想定されていなかった。
逆にあの時点で機長が君の考える「最善の手段」をとっていたとしたらそれは奇跡としか言いようが無い。
そもそもこのスレで1000近くまで散々否定され続けてきた海上墜落以外に手段があったのか?
なんかいい加減死者の冒涜以外の何者にも感じなくなってきた。
926 :
ぷき:02/08/11 06:25 ID:Q27sHMUe
リセットボタン押してやり直せば良かったのに
それをしなかったから問題なんだよって言ってるようにも見えてきた。
927 :
ふと:02/08/11 06:30 ID:+6fHkyoa
優秀な機長なら
海に墜落させられたのか と思った
928 :
名無しさん@3周年:02/08/11 06:34 ID:/ADV6UD2
前の方で要望があったので。
真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴」を覚え、そういう輩を排除しましょう。。
例:「犬ははたして哺乳類か」という議論をしている場合
あなたが「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言ったのに対して
否定論者が…
1:事実に対して仮定を持ち出す
「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」
2:ごくまれな反例をとりあげる
「だが、尻尾が2本ある犬が生まれることもある」
3:自分に有利な将来像を予想する
「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」
4:主観で決め付ける
「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
「ところで、カモノハシは卵を産むのを知っているか?」
7:陰謀であると力説する
「それは、犬を哺乳類と認めると都合の良いアメリカが画策した陰謀だ」
8:知能障害を起こす
「何、犬ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
「犬が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
10:ありえない解決策を図る
「犬が卵を産めるようになれば良いって事でしょ」
929 :
名無しさん@3周年:02/08/11 06:37 ID:EfLjNdQV
>>920 「疫病」という自然現象と「航空機事故」という人為的事故を一緒くたにしますか(w
これ以上は突っ込まんが、キミは例え話は止めた方がいいな(w
>>925 >全てが研究され尽くしてもしかしたらああいう状況下において何らかの手段があったのかもしれない
ってことが分かった現在では何とでも言えるけど、
だから「手段があった」とわかった時点で、機長の判断や対処はベターじじゃないの。
500人の人命を預かり、それを救えなかったという事実の前ではね。
キミこそ「死者の冒涜」だぞ。
>ぶき
茶々しか入れられないのならすっこんでろ。
930 :
名無しさん@3周年:02/08/11 06:42 ID:wIYoruZg
ぐずぐず言ってないでMSフライトシュミレーターで日航機墜落シーナリー作れボケ!
>>928 あまりに的確に当てはまっているので感動した。
932 :
名無しさん@3周年:02/08/11 06:46 ID:gdadV4bq
>>929 >>920の話が事態への対処だって意味すら読み取れんのか?
betterとbestの違いを知ってるか?
933 :
ぷき:02/08/11 06:49 ID:Q27sHMUe
最初から狙ってめちゃくちゃなこと言ってるんだと思ってるんで
まともに返す気にならんだけ。
きちんとものを言ってる人にはきちんと返してるよ、私は。
934 :
名無しさん@3周年:02/08/11 06:50 ID:0oVhQsAO
仮定はどうでもいいからさ
救えなかったとか 救えたとかそゆー問題じゃないだろ
お前テンパってる人間に何期待してんの
やるだけの事はやった その状況で それを貶してどーすんの
誰かに責任転嫁するなら それは機長にじゃないだろ
935 :
:02/08/11 06:50 ID:vs+kLlan
>>929 前提が間違っているのでは?
>だから「手段があった」とわかった時点で、機長の判断や対処はベターじじゃないの。
「この事故を教訓にして」研究し尽くして初めて他に手段が有った「可能性がある」、と言うことは
この事故が起こらなかったらその可能性はほぼ0だった、と言う事だろ。
ややこしい言い方だけど、この事故が起こって墜落する寸前まではまだ事故は起こっていないんだよ。
即ちその時点では他に手段が無かったと言うことになるが。
その時点で可能性が無かったものを後になって可能性が出て来たからと言って責任云々はちょっとね。。
それに、クルーは機体の状況を把握出来なかったようだし。っていうか当時の設備では飛行機の中にいて
垂直尾翼は見えないので把握しようが無いよね。。。
936 :
名無しさん@3周年:02/08/11 06:51 ID:/ADV6UD2
>>929 人為的要因か自然現象かはこの例の意図としては関係ないでしょ。
死に至る原因と、その対処法を知っていたか否かが論点ではないの?
それを根拠には責めるのは筋違い。
937 :
名無しさん@3周年:02/08/11 06:54 ID:/ADV6UD2
>>935 最近のはモニターカメラとか監視機器が付いてるんですか?
938 :
932:02/08/11 06:54 ID:gdadV4bq
>>934 >お前テンパってる人間に何期待してんの
一瞬、突っ込み入れた俺のことかと思いました...
テンパがデンパに見えたんで...
939 :
:02/08/11 06:57 ID:vs+kLlan
940 :
:02/08/11 07:02 ID:vs+kLlan
>>937 あ、折れ航空ヲタじゃないから全ての機種についているかどうかはわかりませんでつ。
ですが、少なくともボーイング777-200以降のジャンボには付いています。
941 :
名無しさん@3周年:02/08/11 07:05 ID:/ADV6UD2
>>939 ども。
改めて、
>>935 は極めて的確ですよね。
事故があって初めてシミュレーション等で研究されて対処法がわかった。
これは事故の時点では対処法が無かったことの反証であり、
当時の機長にそれを望むのは難しい。
もし機長が何の情報もなしに
>>860 のような操縦をしていれば、
それこそ神だったんでしょうね。
942 :
名無しさん@3周年:02/08/11 07:05 ID:EfLjNdQV
>>935 >その時点で可能性が無かったもの
だからさぁ、それは機長の判断力とか能力的キャパシティを前提とした話だろ。
研究結果は、「パイロットが瞬時に的確な判断をしてれば・・・・」という可能性を
示す証拠じゃないか。つまり「他に道はあった」んだよ。
それを酷だというのはわかるよ。完璧な人間なんていないからね。
でも「正しい」「ベターだ」「それしか無かった」
とか言うのは絶対に違う。500人以上の人命、そして地上の無関係な人間を
巻き込む可能性を考えた場合、操縦を担当していた人間を認めてはいけないんだよ。
それぐらい重大な責任を背負っている。さかんにパイロットを擁護してる奴が
航空関係者じゃないことを祈るよ。
943 :
名無しさん@3周年:02/08/11 07:06 ID:jSnk7Kud
海を進路に選ぶ→
なぜ不時着しかできない海を選んだのか?
空港のある陸を進路に選ぶべきだった。
無事着陸できていれば、死者は0だっただろう。
シミュレーターでも、テストパイロットが同じ状況で無事着陸できた、という話がある。
陸を進路に選ぶ→
なぜ不時着する可能性があったのに陸を選んだのか?
より安全な海を進路に選ぶべきだった。
無事着水できていれば、死者は少なくてすんだだろう。
シミュレーターでも、多くのプロが同じ状況で海を目指した、という話がある。
944 :
名無しさん@3周年:02/08/11 07:07 ID:/ADV6UD2
>>941 の
>もし機長が何の情報もなしに
>>860 のような操縦をしていれば、
は
>もし機長が何の情報もなしに
>>861 のような操縦をしていれば、
の間違いです。
B777のカメラはメインギアーの安全を確保する為のもので、
尾翼の監視カメラなんかは無いはずですが・・・
(123便の事故後に尾翼監視カメラを付けてはと主張した専門家がいたそうだが、
結局無意味ということで却下になったとか)
946 :
:02/08/11 07:11 ID:vs+kLlan
>>942 何度も言うが、根本的な所で
>「パイロットが瞬時に的確な判断をしてれば・・・・」
「この事故が有ったからこそ」それを教訓として、研究して「的確な判断が出来るようになった」の。
わかる?
簡単に言えば「この事故が起こる前には的確な判断を出来るものは存在しなかった」の。
947 :
:02/08/11 07:14 ID:vs+kLlan
>>945 尾翼監視カメラでは有りません。コックピットよりやや後方の屋根部分に
機体後方を見渡せるカメラが有るので結果的に尾翼の状態もわかるようになっています。
車輪の確認のカメラは当然機体腹部に付いていますので尾翼は見えませんね。
948 :
名無しさん@3周年:02/08/11 07:17 ID:EfLjNdQV
>>946 「存在しない」ものじゃねぇだろ。
「存在はしてる」んだよ、当時も今も。
それが現在でh他のパイロットに周知されてシミュレーターで事故が
回避できるようになったってだけの話。
それと「事故が回避できたかどうか」は次元の違う問題。
949 :
945:02/08/11 07:18 ID:0gO6I0G1
950 :
:02/08/11 07:26 ID:vs+kLlan
>>949 いえ、私もずいぶん前に航空板での書き込みを見て、そのスレの人全員が違和感無く受け入れていたので、
ああ、本当なんだ、と思った程度の知識です。実際にこの目で見たり技術資料を見たわけでは有りませんので。。。
もし間違っていたら専門板のことだから即座に突っ込まれるだろうな、と。
>>948 何度も言うが存在はしていないだろ。。。
この事故を研究して初めて導き出した結果なんだから。
そもそも機体がこんな状態になったら即墜落だから操縦方法云々まで研究すると言うことすら考えていなかったと思うが。
それほどありえない事故だったんだよ、これ。
>それと「事故が回避できたかどうか」は次元の違う問題。
よくわからないけど、回避できた云々、だから機長の判断は正しくなかった、と言っているのは貴方ではないの?
951 :
名無しさん@3周年:02/08/11 07:29 ID:0oVhQsAO
死んで責任とか抜かすな
パイロットが死ぬ=乗客も死ぬってことぐらいわかってたろうよ
乗客に知り合いが乗ってた人の気持ちがわかるか
ケースバイケースかも知れないが それはあくまで結果論だって
つか 命を償うとか気安く発言しないでくれ
どうやったて戻ってこないものもあるんだよ
お前が言ってることは 不毛だ
952 :
名無しさん@3周年:02/08/11 07:30 ID:/ADV6UD2
>>860 さんが持っていきたい結論は
1. >海にうまいこと不時着水出来れば助かった奴は増えたかもよ。
2. >海側じゃなくて陸側に進路を取った時点で状況判断ミスは免れないと思うが。
どちらなのでしょうか。
953 :
:02/08/11 07:33 ID:vs+kLlan
まあ、言いがかりでは無いけれど
>>942で
>研究結果は、「パイロットが瞬時に的確な判断をしてれば・・・・」という可能性を
>示す証拠じゃないか。つまり「他に道はあった」んだよ。
と言っているじゃない。
研究結果は可能性が有る、と結論したんでしょ?
で、この研究はいつ行われたの?
事故の前?
事故の後でしょ。事故の前に研究されていたわけではないよ。そこがどうしてわからないのかな。。。
954 :
名無しさん@3周年:02/08/11 07:39 ID://qFlMpo
>>948 君の論理じゃすでに現在検討中の新紙幣はすでに存在しているわけになるね。
札としてじゃなくて原料のインクやみつまたとしてだけどね。
結局これらは加工されて始めて紙幣として使えるわけであって、
加工されて無い段階ではただの草とインクなわけだ。
君が言ってることは、草とインクで買い物して来い!ってことなわけだよ。
結局確かにこの時点で君が主張する要素はあったかもしれないが、
それはまだ目には見えない誰も分からない「原料」としての要素に過ぎないんだよ。
それを事故調査チームやさまざまな技術者、学者、エンジニア、現場関係者などの
膨大な人々が数十年という歳月をかけて、なおかつ飛行中パイロットでは絶対使えない機材を
数多く使ってやっとたどり着いた場所なわけだ。
君の言うことはたった数十分の間に
パイロットに対しこれらの膨大な処理を必要とする判断を迫ってるだけのことに過ぎないんだよ。
それが如何に理不尽なことか常人だったらすぐに理解していただけると思うが。
ちなみに彼らにはこれらのことを判断する要素も知識も無かった。
それは当時世界中にいた全てのパイロットも同じ条件。
955 :
名無しさん@3周年:02/08/11 07:41 ID:ePix2aAq
>事故の後でしょ。事故の前に研究されていたわけではないよ。そこがどうしてわからないのかな。。。
つまり、可能性は事故の前も後もかわらずに存在していた、と主張したいのでは。
しかし実際には運用上その可能性は限りなくゼロに近かった。
何しろ123便クルーはおろか他の航空業界の誰もが知り得なかった知見だからね。
123便が無事にどこかの空港に不時着できる確率と、
猿がでたらめにタイプを打ってその文面がシェイクスピア全集になる確率と、
どちらが高いかってレベルだと思うよ。
結果的に、123便は生還できなかった。4人の生存者が助かったのは100%運だ。
それでも何度も言うが、123便クルーが彼らが置かれた状況下で
知り得た状態から下した選択は、法的にも運用上も正しいものだった。
あの時点で123便を不時着させられる知見を持った人間は、地球上に存在しなかった訳だからね。
彼らが批判される謂れはないよ。
956 :
名無しさん@3周年:02/08/11 07:43 ID:8WHDP02X
だからクルーよりも問い詰められるべき人たちがいたんだから
彼らのほうを責めればー?
957 :
名無しさん@3周年:02/08/11 07:53 ID:/ADV6UD2
なんか破綻しまくって消えてしまいましたが、
せめて、主張したい論旨と展開する論理を
一致させて欲しいものですね。
958 :
名無しさん@3周年:02/08/11 08:03 ID:wIYoruZg
文章長いだけで航空機の操縦ろくに出来そうに無い奴らの馬鹿スレだな・・・
960 :
名無しさん@3周年:02/08/11 08:05 ID://qFlMpo
>>958 あら、パイロットさんですか?
どうも。是非ご意見伺いたいですねえ。
そうじゃなければ今すぐ三途の川渡れ。
961 :
名無しさん@3周年:02/08/11 08:07 ID:p1Esamvp
事故直前にパイロット達が必死になりつつも冷静に事故回避の作業をする声が
忘れられない。
962 :
名無しさん@3周年:02/08/11 08:10 ID:8DvJhf36
.__
J_†_| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,゚Д゚) < 悩める1000ゲッター達よ、集いなさい。
ハ ̄ ̄`つ | 自らの罪を告解し、逝きなさい。
し ╋| | 大いなる1000ゲット神のもとに…ゲットー!
|___| \__________________
∪ ∪
963 :
名無しさん@3周年:02/08/11 08:12 ID:wIYoruZg
>>960 日航社員の本音を聞けたわけだがお前も合併でリストラされるのか?
次スレ作成依頼出すなよ。千とりに来ただけだ、ボケ。
964 :
名無しさん@3周年:02/08/11 08:15 ID://qFlMpo
>>963 ああ哀れな工作員厨
またID変えてきたんだね。
残念ながら俺は航空業界とはまったく無関係。
なんならIP抜いて調べて(w見れば
965 :
:02/08/11 08:18 ID:7zNKTNzS
何だよ、もう朝だってのにまだいるのかよ。
いいから、もう皆、電波君は認めて追従してあげようよ、
その方がネットワークも電気も節約できるしさ。
どうせ、ここで(仮に)認めてやっても、現実社会じゃ同じ反論受けるだけ。
(まさか、周囲全員馬鹿って訳じゃあるまい、工作員ならば別だろうが)
ちゅう訳で解散。
966 :
名無しさん@3周年:02/08/11 08:19 ID:gdadV4bq
しかし...前のヤシが消えた直後に次が表れる...
ホントいいタイミングだよなぁ。今日3度目?
967 :
:02/08/11 08:20 ID:7zNKTNzS
0oVhQsAO
おお、ヴァカは糞して煽り
968 :
:02/08/11 08:22 ID:7zNKTNzS
訂正
0oVhQsAO
おぉ、ヴォケ酷い糞な煽り
969 :
名無しさん@3周年:02/08/11 08:27 ID:wIYoruZg
どーでもいいからはよ千とってスレ沈めさせろや、チンカスども!
970 :
名無しさん@3周年:02/08/11 08:28 ID:e0txU2/b
( ´Д`)1,000
971 :
名無しさん@3周年:02/08/11 08:29 ID:eQqaTMo5
age
972 :
名無しさん@3周年:02/08/11 08:34 ID:LpE78Y8N
ここも潰されたか・・・
973 :
:02/08/11 08:36 ID:7zNKTNzS
1000!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
974 :
名無しさん@3周年:02/08/11 08:37 ID:/ADV6UD2
>22 >27 >32 >34 >35 >39 >41 >27 >34 >39 >41 >47
>54 >68 >75 >82 >86 >89 >93 >94 >98
>109 >111 >137 >144 >148 >150 >154 >157 >159 >162 >165
>194 >198 >209 >223 >235 >241 >249 >252
975 :
:02/08/11 08:40 ID:7zNKTNzS
再度、1000!!!!
976 :
1000:02/08/11 08:41 ID:7zNKTNzS
977 :
1000=975:02/08/11 08:42 ID:7zNKTNzS
>383 >393 >409 >422 >429 >431 >432 >443 >453 >455 >459
>462 >469 >479 >483 >489 >517 >536 >541 >570 >579 >586
>593 >595 >602 >620 >627 >639 >650 >671 >677 >680 >686
>691 >700 >705 >710 >720 >725 >731 >738 >586 >746 >758
>764
当時、今ぐらい携帯が普及していたら、スゴイ中継がされそうだ罠
980 :
980:02/08/11 08:44 ID:Xqa+d0Sy
げと
981 :
1000=975:02/08/11 08:45 ID:7zNKTNzS
>>976 ちょっと早すぎたのはオメーだよ、ゴルァ
ああ、自作自演虚しい。
ID変えて粘着するほど虚しくは無いが。
と言うか、Oo何とかはもうお休みか?
それとも次スレに期待してんのか?
さて、これだけ待ったらさすがに1000近くなってる…かな?
982 :
名無しさん@3周年:02/08/11 08:45 ID:Xqa+d0Sy
記者さん次スレいりませんからよろしく。
983 :
名無しさん@3周年:02/08/11 08:46 ID:lZryuwfg
1000!!!!
( ´D`)ノ< 飛行機の事故は本当に悲しいれすね。
↑この顔が悲しそうじゃないよね・・・
>860 >880 >897 >912 >917 >929 >942 >948
レス番が重ならないのが何とも。
「英雄は一時代に一人」ですね。
986 :
名無しさん@3周年:02/08/11 08:47 ID:lZryuwfg
1000!!
987 :
名無しさん@3周年:02/08/11 08:47 ID:7zNKTNzS
>>979 つか、飛んでいる飛行機内で携帯使えって?
乗ったことある?
まぁDQNな奴はこっそり使ってるけどさ。
即乗務員にちくってやめさせたよ、つっかかってたけどな。
まさか落ちかけてんだから、携帯くらい使わせろってか。
988 :
名無しさん@3周年:02/08/11 08:48 ID:SVuO+YCb
1000か
989 :
名無しさん@3周年:02/08/11 08:48 ID:lijVgas+
はええんだよ!
たまには
1000
ほすぃ
991 :
名無しさん@3周年:02/08/11 08:48 ID:SVuO+YCb
1000とれたか
992 :
名無しさん@3周年:02/08/11 08:48 ID:0JRALspT
1024!
993 :
名無しさん@3周年:02/08/11 08:48 ID:0JRALspT
999
994 :
名無しさん@3周年:02/08/11 08:48 ID:SVuO+YCb
1000 勢いがないなー
995 :
名無しさん@3周年:02/08/11 08:48 ID:BiwePEbh
2
996 :
名無しさん@3周年:02/08/11 08:49 ID:SVuO+YCb
1000
(*゚ー゚)<!!!1000!!!
998 :
名無しさん@3周年:02/08/11 08:49 ID:BiwePEbh
1000
999 :
1000:02/08/11 08:49 ID:Xqa+d0Sy
げと
1000 :
名無しさん@3周年:02/08/11 08:49 ID:SVuO+YCb
せん
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。