【社会】会社ぐるみで偽装、隠ぺい 子会社が偽装を報告−日本ハム牛肉偽装問題★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1記者でGO!φ ★

( ゚ペ)ノ<日本ハム:会社ぐるみで偽装、隠ぺい 子会社が偽装を報告>

 BSE(牛海綿状脳症、いわゆる狂牛病)対策に絡む国の国産牛肉買
い上げ事業で、日本ハム(本社・大阪市中央区)が輸入肉を国産と偽装
していた問題で、子会社が偽装を日本ハム本社に報告していたことが
9日、同社の社内調査で分かった。業界団体から返還され、農水省に無
断で焼却した肉約1.3トンのすべてが輸入肉だったことも判明。同社は
これを知って業界団体に申請取り下げを申し入れており、会社ぐるみで
偽装、隠ぺいを行ったことが分かった。
 会見した大社啓二(おおこそひろじ)社長によると、2月に社内検査で日
本フード関西(現日本フード関西カンパニー)姫路営業部から買い上げ
た520キロが対象外の輸入肉だったことが判明。同じころ、日本フード
中四国(現日本フード中四国カンパニー)徳島営業部から買い上げた
260キロも偽装されていたことが分かった。

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200208/09/20020810k0000m040098003c.html
前スレ:http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1028764140/
2名無しさん@3周年:02/08/10 00:04 ID:RlcEwiIV
2
3通りすがりのマルチ ◆CHii/cVw :02/08/10 00:04 ID:0YXMqjdP

   .  -‐-  .  
__ 〃       ヽ :  
:ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉 :
'. l(0_)!。-‐ ‐〈リ .はわわ〜マルチが2ゲットですぅ…
 ;Vレリ、" (フ/ ; 
    : l´ヾF'Fl :           ∧__∧____ 
   ;. 〉、_,ノ,ノ :          /|・∀・ ┥ ./\
  . /ゝ/´, ヽヽ . .     /| ̄∪∪ ̄ ̄|\/  
  : く/l |_ノト‐'⌒),) .      |  拾って  |/ 
     ̄   ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4z:02/08/10 00:04 ID:m5NkR+BZ
5か?
5名無しさん@3周年:02/08/10 00:05 ID:3EXHxrLV
5
6名無しさん@3周年:02/08/10 00:06 ID:7CR+9ut8
>>3
おまいは継続依頼で立ったスレさえも2げっとできないのか、止めちまえ。
7名無しさん@3周年:02/08/10 00:08 ID:3EXHxrLV

 社  員  の  頭  に  塩  を  か  け  ろ

8名無しさん@3周年:02/08/10 00:09 ID:ZYRcVgH2
次もまたやるのかな
チクリの嵐
9名無しさん@3周年:02/08/10 00:09 ID:3EXHxrLV
968 :名無しさん@3周年 :02/08/09 23:59 ID:r/tJQWyc
だから、お前ら別に日ハム、実際に自分の金で買って
食ってもないのに、消費者づらまたは、被害者づらすんな。
お前らはお客様じゃないんだろ!

976 :名無しさん@3周年 :02/08/10 00:02 ID:3EXHxrLV
>>968
購買者にその口ぶり。日ハムの体質がよく出ているな。
社長もDQNなら社員もDQNだな。
10名無しさん@3周年:02/08/10 00:09 ID://Q60rxl
ないぶこくはつまんせ〜
11名無しさん@3周年:02/08/10 00:09 ID:Lp5W4CpG
また、同じ過ちを犯さないためにも

 日 ハ ム を 叩 き ま く ろ う
12名無しさん@3周年:02/08/10 00:10 ID:3EXHxrLV
日ハムDQN社員はもう寝たのか?
明日はお侘び行脚で忙しいものね。

 塩 持 っ て ま っ て い る か ら ね
13名無しさん@3周年:02/08/10 00:10 ID:BoMRmNxG
副社長も専務も聞いただけだそうです
14名無しさん@3周年:02/08/10 00:11 ID:+4pMByIA
TBSやってるな
15名無しさん@3周年:02/08/10 00:11 ID:FSZarM5Z
>>11
潰れるまで叩いていいかな〜
16かってに死んでください終了:02/08/10 00:11 ID:mtssfOSk
ひとりでも歩いてゆける
ひとりでも壊れてる夢を見つけて
僕は守るように いつか触れていた
希望を持つ 折れそうな指で
僕は昨日を 君は明日を 目指して歩く

また出会えた日には 頼りない僕を連れて歩いて欲しい

ふたりでは叶わなかった
ふたりでは多すぎた夢が零れた
君は気づいてた いつか訪れる
別れの日を 新しい朝を

僕は急いで 丘をのぼった その背を追って
もう届かない声 頼りない僕を残して消えた強さ

僕は祈るように いつか夢を見た
ふたりを待つ ありふれた朝を

僕は昨日を 君は明日を 目指して歩く
また出会えた日には 頼りない僕を連れて歩いて欲しい

17名無しさん@3周年:02/08/10 00:11 ID:ZYRcVgH2
肉屋みんな無くなっても困るな
一つくらい残してもらいたいな マルハとか・・・
18名無しさん@3周年:02/08/10 00:12 ID:3EXHxrLV
日本ハム製品撤去の動き広がる。あなたの感想は?(提供:共同通信) - Yahoo!投票
http://newspolls.yahoo.co.jp/public/archives/2076953709/p-ne1-94?m=r
19名無しさん@3周年:02/08/10 00:12 ID:fSnPXPUU
日本ハムか…

あとは小笠原だけだな
20名無しさん@3周年:02/08/10 00:12 ID:BoMRmNxG
肉屋なんて無くなっちゃえ。
21名無しさん@3周年:02/08/10 00:14 ID:17SWLyJx
肉屋や八百屋が最近叩かれている。どうしてだろうか?
22名無しさん@3周年:02/08/10 00:14 ID:s3JfXB8d
日本ハムは、お中元かお歳暮でしか縁がなかったからなぁ。
23名無しさん@3周年:02/08/10 00:14 ID:zED+gU1M
「社長をかばってるんデスカ?」
「タイーホされてもいいんですか?」

副社長、どうなのよw
24名無しさん@3周年:02/08/10 00:14 ID:qQt9h5HT
田中部長を出せ!!
下手な嘘こきやがって〜
25名無しさん@3周年:02/08/10 00:15 ID:kGdcqhnx
7月に全株売り払って正解でした。
26名無しさん@3周年:02/08/10 00:15 ID:rS7XpiKu
日ハムみたいなまずいハムいらないから潰れていい。
27名無しさん@3周年:02/08/10 00:15 ID:ZYRcVgH2

>>19
仕方ない うちで貰ってやるよ(ナベツネ
28名無しさん@3周年:02/08/10 00:16 ID:3EXHxrLV
焼却1・3トンすべて輸入牛肉
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020809-00000012-yom-soci

 国のBSE(牛海綿状脳症=狂牛病)対策の国産牛肉の買い上げ制度を悪用した日本ハム(大阪市)
による牛肉偽装問題で、同社の大社啓二(おおこそ・ひろじ)社長が9日、東京・大手町で記者会見し、
子会社の「日本フード」姫路営業部の520キロとは別に、同社愛媛、徳島両営業部が買い上げ申請し
た計768キロも偽装牛肉だったことを明らかにした。

 同社長は、国に無断で焼却した牛肉約1300キロすべてが輸入牛肉だったことを認めた上で、これ
らの事実は、日本ハムの東平八郎副社長と食肉事業担当の庄司元昭専務にも報告されていたと説明、自
らも含め経営陣の処分や引責辞任を検討するとした。農水省は日本ハムグループによる組織ぐるみの隠
ぺい工作と断定、10日、「日本フード」の愛媛、徳島両営業部を立ち入り調査するとともに、12日
に東副社長ら日本ハム経営陣から事情聴取して全容解明を進める。

 同社長によると、「日本フード中四国」(当時)の愛媛、徳島両営業部は、昨年11月、買い上げ申
請する国産牛肉507キロと260キロを輸入牛肉に詰め替えていた。いずれも両営業部長が偽装工作
を指示していた。

 今年2月、「日本フード」が、買い上げ申請した牛肉の自主点検を行ったところ、姫路、徳島両営業
部での偽装工作が発覚、さらに3か月後の5月に愛媛営業部の不正が判明した。
29名無しさん@3周年:02/08/10 00:16 ID:4RKeuPsw
東社長って案外背がたかいんだよ。180くらいあったと思う。
30名無しさん@3周年:02/08/10 00:16 ID:DDSCvzVc
日本ハム社員の地獄がみたい。
31名無しさん@3周年:02/08/10 00:16 ID:3EXHxrLV
 この3営業部による牛肉偽装は、2月から5月にかけて日本フード側から親会社の日本ハムの庄司専
務に報告され、その後、東副社長に相談した庄司専務が業界団体で事業主体の日本ハム・ソーセージ工
業協同組合に「チェックミスがあったので買い上げ対象から除外してほしい」と伝えていた。

 日本ハムは7月18、19両日に、偽装牛肉を農水省の指導を無視して焼却処分していたが、その際、
庄司専務が中身の「輸入牛肉」を「期限切れの国産牛肉」と偽って、国などに説明することを思いつい
たという。

 会見で同社長は、一連の偽装工作について、「社内の特定の者によって行われたもの」と組織ぐるみ
の偽装を否定した。しかし、焼却については「隠ぺいと受け取られても仕方がない」と親会社も関与し
た隠ぺい工作だったことを認めた。牛肉偽装した日本フードの3営業部は10日から1週間営業を自粛
する。(読売新聞)
32名無しさん@3周年:02/08/10 00:16 ID:BoMRmNxG
芸の無い会見。
せめて額に「肉」〜
33名無しさん@3周年:02/08/10 00:17 ID:M6BdSY6Z
そう言えば、うちの田舎に日ハムの工場があるんだった
他に大した産業ないからやばいな
34名無しさん@3周年:02/08/10 00:17 ID:Sqpsa0ja
こう言う事をやる日本ハム社員たちの心の中が地獄なんだよ・・・救われねぇー。
35名無しさん@3周年:02/08/10 00:18 ID:4eIjj+y1
フードを二月で辞めたんです。巻き込まれなくてよかった。
36名無しさん@3周年:02/08/10 00:19 ID:6bEyvlxQ
でも、ヤバイよね。会社は傾くわな。やはり同族経営の会社はどうしても、
DQNになっていくな。
37名無しさん@3周年:02/08/10 00:20 ID:cpGUwZxy
お前ら自分の金で稼いで飯食ってる奴以外は、この件批判すんなよ。
学生なんて言語道断!
世の中わかってないくせに、潰れろとか、簡単にいうなよ。そこのばか。
38名無しさん@3周年:02/08/10 00:20 ID:qWP8BuPC
>牛肉偽装した日本フードの3営業部は10日から1週間営業を自粛
>する。(読売新聞)
これってもともと夏休みだったりして
39名無しさん@3周年:02/08/10 00:21 ID:nQp8gVMU
>>30
日本フード姫路営業部、田中俊二部長はやっぱり嘘会見だったのですね。
当初からバレバレでしたが。
どーして自爆が好きなのでしょう。
消えてもらうに都合がいいですが。
40名無しさん@3周年:02/08/10 00:21 ID:7QkhA6T+
日本ハム以外のハム会社が同じようなことをしたら、
やっぱり買わないの?
41名無しさん@3周年:02/08/10 00:21 ID:09vX3Dde
331 :名無しさん@3周年 :02/08/09 02:20 ID:ybQ2Xoce
現役日本ハム社員(岸田周平さん)の某掲示板での書き込み

今日の様子 投稿者:ちょー♪  投稿日: 8月 8日(木)20時30分06秒

まるで罪人扱い。
社員は通常のエレベーターホールではなく、別の階で降りて非常階段から出入りをしたり、
運搬用エレベーターを使ったりと。
急遽(この事態だと全てが急遽だが)、4人しかいない我が連結チームから、
上司2人が調査部隊に指名され、1人は早速旅立った。
明日からは留守を預かる一人として様々な対応に孤軍奮闘しなければならない。
来週中あたりを目処に全容の徹底解明をめざすと思われる。
数時間後には第2弾の記者会見が開かれる模様。
社長の口から何が語られるか、今夜のニュースに注目したい。
この8月は未曾有の正念場。帰省は見送りが濃厚だ。

http://244.teacup.com/kishita/bbs
42名無しさん@3周年:02/08/10 00:21 ID:ZYRcVgH2
日本ハム さよなら負け
43名無しさん@3周年:02/08/10 00:22 ID:2zdemrIp
>>37
一人でコーフンしているお前が学生丸出し
44名無しさん@3周年:02/08/10 00:22 ID:6rbDmfcb

相模も同じく対象外肉引下げたのに。何故、日ハムだけに焼却を指示したの?大社会長。
相模も同じく対象外肉引下げたのに。何故、日ハムだけに焼却を指示したの?大社会長。
相模も同じく対象外肉引下げたのに。何故、日ハムだけに焼却を指示したの?大社会長。
相模も同じく対象外肉引下げたのに。何故、日ハムだけに焼却を指示したの?大社会長。
相模も同じく対象外肉引下げたのに。何故、日ハムだけに焼却を指示したの?大社会長。
相模も同じく対象外肉引下げたのに。何故、日ハムだけに焼却を指示したの?大社会長。
相模も同じく対象外肉引下げたのに。何故、日ハムだけに焼却を指示したの?大社会長。
45名無しさん@3周年:02/08/10 00:23 ID:PQwM3Fdz
>>37
世の中わかってないのは日ハムだが。
4642:02/08/10 00:24 ID:ZYRcVgH2
しかも自滅で…
47雪印社員:02/08/10 00:24 ID:JEJ+6H84
ヨーカドーセブンイレブンも撤去決定さっさと潰せホトトギス
48名無しさん@3周年:02/08/10 00:24 ID:M6BdSY6Z
球団手放すだろな
どこが買うんだろ
49名無しさん@3周年:02/08/10 00:25 ID:USzbW3Ph
あまりにも予想通りでビツクリ
50名無しさん@3周年:02/08/10 00:25 ID:09vX3Dde
332 :名無しさん@3周年 :02/08/09 02:21 ID:ybQ2Xoce
これもそう

お騒がせしております 投稿者:ちょー♪  投稿日: 7月31日(水)00時32分01秒

今日の本社内は不穏な空気。
農水省から近々発表があることは小耳に挟んでいたが、
まさかあんな言い方をされるとは思わなかった。
938トン中1.3トンの賞味期限切れを誤って申請していたことは誤るより他はない。
買い上げ窓口であるハムソー組合側事情の詳細は待つしかないが、
「対象外なので返す」と言われれば、買い戻すしかない。
今回はそれを焼却処分したことが問題視されているが、
日頃から不良在庫の速やかな処分を促している立場としては考えさせられる。
買い戻した賞味期限切れの肉など、売り物にならないのだから、
速やかに処分するのが自然ではないか。
買い戻しの中止と対象肉の保管について、もう少し速く指示があったならと悔やむばかりである。
先の2件のように異種を故意に申請したものではないので、焼却が証拠隠滅のはずはない
51名無しさん@3周年:02/08/10 00:26 ID:oUGz1a0s
>>34
いや、今までの職場が地獄でした。
今はライン止まってます。
思いがけない夏休みです。(w
52名無しさん@3周年:02/08/10 00:29 ID:PQwM3Fdz
今日はサティに日ハム製品撤去するようガンガン、クレームTEL入れます。
53ユキジルシ:02/08/10 00:29 ID:mKg3GBLM
一流会社の実態はこんなものだ使用という仮面をかぶったうそつき集団
だよ!健康問題にかかわることで国民をだまそうとする会社はささっと消えた
ほうがいいよ!
会社崩壊の日がきたら
あきらめましょうのn乗だね!
54名無しさん@3周年:02/08/10 00:30 ID:yVTsyfai
末端の社員からしてこれだもんなぁ…
そりゃ会社も腐るて
55名無しさん@3周年:02/08/10 00:30 ID:7QkhA6T+
>>52
暇人だな
56名無しさん@3周年:02/08/10 00:31 ID:9p7G25Lf
悪党・日ハム。
懲らしめてやるからな。
57名無しさん@3周年:02/08/10 00:32 ID:cpGUwZxy
 >>43誰が学生じゃぼけ。学生みたいに気楽なもんが、いっちょまえに
世の中語るなというとんねん。
58名無しさん@3周年:02/08/10 00:33 ID:4eIjj+y1
ショージ&ヘイハチロー タイーホカ… (´・ω・`)ショボーン
59名無しさん@3周年:02/08/10 00:34 ID:9p7G25Lf
>>52
サティはお前に任した。
俺はダイエーにかける。
60    :02/08/10 00:35 ID:L1dgVJlG
銀行の不良債権の偽装も同じくらい厳しく糾弾すればいいのに…
61名無しさん@3周年:02/08/10 00:35 ID:/nzhCPVs
大社なんて死ねばいいのに。
62名無しさん@3周年:02/08/10 00:37 ID:rS7XpiKu
東京ドームで辛辣なヤジをとばすオフでもやって。俺は行けないけど。
63名無しさん@3周年:02/08/10 00:42 ID:4eIjj+y1
2ちゃん始めたのは最近なんだけど逝き印のときもこんな祭りだったんですか?
64名無しさん@3周年:02/08/10 00:44 ID:TzO+gCb+
こっちの会社もタイーホしてくれ。
http://www.jimmin.com/2001b/page_107.htm
65名無しさん@3周年:02/08/10 00:45 ID:17SWLyJx
雪印も逝ったし、日ハムも逝くのかな。
失業者が増えるぞ。
66名無しさん@3周年:02/08/10 00:45 ID:+rrOCtCL
もう、札幌移転は無理だな。
身売りかも。
67名無しさん@3周年:02/08/10 00:46 ID:vxpiwC4M
伊東ハムも同じことしてるけどな
68名無しさん@3周年:02/08/10 00:47 ID:qljvD/bJ
逝印日本公
69名無しさん@3周年:02/08/10 00:47 ID:4oe+vmdG
証拠隠滅を行ったことで雪印よりも悪質。

不正を行った会社が生き延びてしまうという、悪しき前例を作らないためにも
消費者は日ハムの全製品をボイコットすべきである。
70名無しさん@3周年:02/08/10 00:47 ID:cKOD3aAX
景気底入れ宣言偽装
71名無しさん@3周年:02/08/10 00:47 ID:6bEyvlxQ
日ハムをつぶせ!
72名無しさん@3周年:02/08/10 00:48 ID:id09HSpB
◆日本ハム:セブン―イレブン、ヨーカ堂も撤去
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020810k0000m040140000c.html

 日本ハムの偽装牛肉問題で、大手スーパーのイトーヨーカ堂(178店)、コンビニエンス
ストア最大手のセブン―イレブン・ジャパン(約9200店)は9日夜、日本ハムグループの
製品を撤去することを決めた。 [毎日新聞8月9日] ( 2002-08-09-23:44 )
73名無しさん@3周年:02/08/10 00:48 ID:M6BdSY6Z
農水省が必死で守るんだろうな
74名無しさん@3周年:02/08/10 00:50 ID:7QkhA6T+
>>69
ボイコットなんてできねーよ
75名無しさん@3周年:02/08/10 00:50 ID:09vX3Dde
>>48
どこが、球団を買うのだろうかねぇ???
76名無しさん@3周年:02/08/10 00:50 ID:id09HSpB
◆ヨーカ堂とセブン−イレブン、日ハム製品全店撤去(朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/nichiham/K2002081000019.html

 大手スーパーのイトーヨーカ堂は9日夜、日本ハムのハム・ソーセージや総菜など
全製品を10日以降、全国約180店から撤去することを決めた。この日夜の記者会見で
日ハム側が釈明した内容について、消費者の信頼と納得を得る上で、不十分と判断した
という。「社会的批判を浴びている以上、売る側として、消費者の声に耳を傾けるべきだ
と考えた」(ヨーカ堂幹部)としている。
 ヨーカ堂グループのコンビニ最大手、セブン−イレブン・ジャパンも同夜、日ハム製品
14品目を店頭から撤去するよう、全国約9200店に通知した。新たな牛肉偽装が発覚
したことを重く見たという。
77名無しさん@3周年 :02/08/10 00:50 ID:+7Ou7xMo
日ハムは絶対に倒産しませんね、これ確実。
日本の食肉のシェアは80%もってるから、この会社が潰れるって事は考えられない。
もちろん、国としても今の時期にそんな企業を潰すわけがない。
ある時期がきたら何事もなかったように通常業務に戻るのは確実だって。
どんなに騒いでも喚いても大企業には太刀打ちできないって。
株は急落してる今が買いどきかもね。
また1,800円ぐらいまでは確実に戻すでしょう・・・。
78名無しさん@3周年:02/08/10 00:51 ID:6rbDmfcb
どこも雪印がやってた事は、産地・日付・銘柄・グレードの偽装等すべてやってるよ。
79名無しさん@3周年:02/08/10 00:52 ID:syya0qYX
ねえ、もしこういう状態で会社を潰すまいとすれば、
君が社長なら何をする?
80名無しさん@3周年:02/08/10 00:52 ID:V/2DXz3d
>>75
さっぽろビールとさっぽろ一番の会社は?
81名無しさん@3周年:02/08/10 00:54 ID:17SWLyJx
>>79
嘘八百を並べる。社員、その家族の生活を守る義務があるからな。
82名無しさん@3周年:02/08/10 00:54 ID:j6lTlE/2
発表の時間帯が予定通りなんだろうねえ。
まあ、800円よりは下がらないか?
83名無しさん@3周年:02/08/10 00:58 ID:/nzhCPVs
こんな企業を生き残らせると国そのものの恥じゃないの?いくら大企業だからと言ってもダメなものはダメ。日ハムは我々の税金を騙し取った犯罪企業。そんな企業にはレッドカードだ!
84 :02/08/10 00:59 ID:LqTpHE8L
日本フード→偽装フード
日本ハム→隠蔽ハム
日本ハム ファイターズ→隠蔽ハム カモフラージュミーツ
ビックバン打線→隠蔽打線


しかし 片っ端から日本企業潰れていきそう…
そしてアメリカあたりの企業に(((( ;゚Д゚)))
85名無しさん@3周年:02/08/10 00:59 ID:ANBLohMk
”隠蔽工作(ハムソー協会からの買戻し・問題の肉の焼却)については日本ハム本社の主導があったが、、
その前段階の偽装工作(ラベル張替え・伝票書き換え)は日本フードの3箇所の営業部長が独断でやった”

というのが現在の日本ハムの見解ってことでいいんでしょうか。

しかし、隠蔽工作もそれぞれ3箇所の営業部長が独断でやったというのも不自然な感じだし、
どっかから指示があったと疑われても仕方がない。
ハム・ソー協会があっさり買戻しをさせた経緯というのも何か釈然としないな。
86名無しさん@3周年:02/08/10 01:00 ID:V6RJkb+I
>>77
雪印があそこまで落ちぶれるなんて誰が予測した?
日本の食品関係は大なり小なり何らかの問題を抱えてるんだから、
消費者からマークされれば次々と問題が発覚してくる。
そして、その度に「またまた偽装牛肉の日ハムが  ー云々ー」と報道され、
堕ちたブランドイメージが回復することはない。
87名無しさん@3周年 :02/08/10 01:00 ID:+7Ou7xMo
>>79
まず速攻罪を全面的に認める。
かつ、社長交代、業務縮小、社員削減の発表。(表向き)
世間に同情をかう(社員)
消費者がまた商品を買ってくれるようになる。(同情から)
徐々に会社の業績が戻る。
また日本一に復活!

88名無しさん@3周年:02/08/10 01:01 ID:+rrOCtCL
日ハムのホームページ、まだ以前(0.52t)のままだね。

なんつーか、後手後手・・・。
89名無しさん@3周年:02/08/10 01:02 ID:2VwOL2aH
そして泣きを見るのは、いつも末端の社員達。
90名無しさん@3周年:02/08/10 01:03 ID:cBHzf7LI
8割もシェア持ってるのか・・・・

なら倒産はさせなくても分割解体だね、シェアの集中は良くない

変な安心感と惰性で社員の目が外を見ないで社内を見るようになる

客の話でなく人事の話なんかに関心が向く・・・・そうなったら会社は腐るからな。

91名無しさん@3周年:02/08/10 01:03 ID:+rrOCtCL
>>89
また、パートのおばちゃんが、「会社に裏切られた」とインタビューで答えますか?
92名無しさん@3周年:02/08/10 01:04 ID:UssmGn4J
ほんと、雪印があんなことになるとは。。。
日本ハムもあの社長じゃ危ないな(藁
93名無しさん@3周年:02/08/10 01:05 ID:6bEyvlxQ
さて、株価はどこまで下がることやら。
94名無しさん@3周年:02/08/10 01:05 ID:Ig9vWM3Z
>87
今となってはもうむりぽ・・・
もう日ハムの信頼は無いよ。逝印と同じで落ちるとこまで落ちるさ
95名無しさん@3周年:02/08/10 01:07 ID:09vX3Dde
四ツ橋本町にあるデータセンタにいる子はかわいかったなぁ・・・
96名無しさん@3周年:02/08/10 01:07 ID:17SWLyJx
>>83
政治家、公務員全員レッドカードだな。(w
97名無しさん@3周年:02/08/10 01:08 ID:wfsv+rwD
まあ、この会社、潰れることは無いでしょう。
フードの生肉も消費者にはわからんし、安くて売れればどこのメーカー
でもいい小売店なんてゴロゴロあるしな。
加工品も、会社のブランドより商品力で勝負してる部分あるからな。
雪食が潰れたのは、商品力が弱い部分があるしな。
雪食とは一緒にはならんよ。
98名無しさん@3周年:02/08/10 01:08 ID:09vX3Dde
>>93
まず800円が壁だね・・・
この壁を超えると・・・
99名無しさん@3周年:02/08/10 01:09 ID:lGXiwG2F
>>97
そうであればいいね。(w
100名無しさん@3周年:02/08/10 01:09 ID:Ewpl4Iyg
われわれに
刃向かわないで
ハム買って
101名無しさん@3周年:02/08/10 01:10 ID:v8KQpsrN
日本ハムって、一族経営だったのね。
102 :02/08/10 01:10 ID:LqTpHE8L
朝銀は? 朝銀はぁ? 0の数が6個くらい違うけどぉ
103名無しさん@3周年:02/08/10 01:10 ID:wfsv+rwD
しかし、なんで東と庄司はクビにならんのや。
104名無しさん@3周年:02/08/10 01:11 ID:v8KQpsrN
一族経営だと、最後まで辞めないかもね。しがみつく。
105名無しさん@3周年:02/08/10 01:11 ID:09vX3Dde
>>101
関西の企業は同族が多いからね〜〜〜
106名無しさん@3周年:02/08/10 01:12 ID:id09HSpB
◆日本ハム:製品撤去 ダイエー、西友なども追随の可能性
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020810k0000m040155001c.html

 日本ハム製品の撤去の動きがさらに拡大してきた。9日夜には大手スーパーのイトーヨーカ堂と
コンビニ最大手のセブンイレブン・ジャパンも撤去を急きょ決定したことで、小売大手の多くが、
撤去で足並みをそろえた。残るスーパー大手のダイエー、西友、コンビニ大手のローソンなども、
追随する可能性が高く、日本ハムの経営に大きな打撃を与えることが確実になった。
 小売大手は8日までに、スーパー「ジャスコ」を展開するイオンが日本ハム子会社の日本フードの
食肉の撤去を決めたほか、コンビニのファミリーマートがハムやソーセージなど、取り扱っている
日本ハムの全製品十数品目、百貨店の高島屋、三越、伊勢丹、大丸がギフト商品や食肉の撤去を
決めた。
 イトーヨーカ堂は撤去の理由について、「9日夜の日本ハムの会見で、偽装の拡大が明らかに
なっており、もはや顧客に説明がつかない」と説明した。 【増田博樹】
[毎日新聞8月10日] ( 2002-08-10-01:03 )
107名無しさん@3周年:02/08/10 01:12 ID:1PRE6DvW
いつの間にか中四国まで…
108名無しさん@3周年:02/08/10 01:12 ID:WumGL/Tj
なんつうか不景気のスケープゴートにされている気もしなくは無い。
もっと酷い事している会社や組織は山程あるだろうて。

今頃笑っているやつがいるはずだって。

109名無しさん@3周年:02/08/10 01:13 ID:EoCFi0rW
真紀子に感謝しろよ 大社よ
110名無しさん@3周年:02/08/10 01:13 ID:17SWLyJx
まあ、マジで答えるなら、経営陣刷新で、ゴメンナサイ会見だな。
日本人は肉食うし、ニーズがなくなる事はない。
111名無しさん@3周年:02/08/10 01:13 ID:ANBLohMk
>>108
この間まで笑っていたのが日本ハムでしたね(w
112名無しさん@3周年 :02/08/10 01:13 ID:+7Ou7xMo
実際のところ現在の大社社長は2代目だが、前社長の実子ではない。
前社長(現会長)の大社氏の甥なのです。
前社長は子供がいなかったため兄弟の子供を養子縁組し、それが現在の社長
である大社氏になるわけで・・・。
なので社長といえど東副社長には頭が上がらないのでは。
東副社長は前社長とともにこの会社を大きくした人物。
事実上すべての権限はこの人に任されているといっても過言ではないのでは・・・。
しかし、東副社長も先代と築いてきた会社を守るために必死で現社長をかばってる。
あぁ、なんかみんなでかばい合いをしてるって感じで見ていて心が痛いです。
113名無しさん@3周年:02/08/10 01:14 ID:A5LdD3CU
>>110
でも一族は辞めない。
114名無しさん@3周年:02/08/10 01:14 ID:id09HSpB
(8/9)日本ハム社長、事件の全容解明後に進退を検討
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt4/20020809a3589004_09.html

 日本ハムの子会社である日本フード関西カンパニー姫路営業所のほかに、同中四国カンパニ
ーの愛媛、徳島の両営業所でも同様の輸入牛肉詰め替えが行われていたとされる問題で、日本
ハムの大社啓二社長は9日夜、都内で記者会見した。事件の経緯についての説明後、大社社長
は「消費者や取引先に不信感を与え、不快な思いをさせてしまった。大変申し訳ない」と陳謝
した。自身の進退問題については「ことの重大性を十分認識している。全容の概要が解明次第、
自身を含めて、我々(幹部)の責任のとりかたについて検討する」との考えを表明した。
 子会社による牛肉偽装を日ハム本社の庄司元昭専務が2月上旬時点で把握していたことで、
事実上会社ぐるみで偽装工作を行っていたことが明らかになった。しかし大社社長は「偽装工
作は会社ぐるみで行われていた、ということではない」と述べた。さらに、牛肉の焼却処分に
ついても「隠ぺい工作ではない」との認識を示した。
115あるメ−カ−人:02/08/10 01:14 ID:ZMooQqRL
こんな会社やめてしまえ
どんなに苦しくても法律を守って
真面目にモノを作ってる業界が他に沢山あるのだ
私はしばらく魚を食う

いまつぶれなくともそう長くない
客は知ってしまったから
116名無しさん@3周年:02/08/10 01:14 ID:lGXiwG2F
>>103
一族守るために自分から辞めたんでしょ。
117名無しさん@3周年:02/08/10 01:15 ID:3R4cm7Ox
逝印の社長 顔悪すぎ!
日公の社長 態度悪すぎ!
118名無しさん@3周年:02/08/10 01:15 ID:wfsv+rwD
ハムソー組合から、9社に返却された全ての肉が
日ハムの様に産地偽装だったと考えるのはおかしいですか?
119名無しさん@3周年:02/08/10 01:15 ID:17SWLyJx
>>113
辞めても良いんじゃないのかな。ひ孫の世代まで遊んで暮らせる
金は手に入れたでしょ。
120名無しさん@3周年:02/08/10 01:16 ID:+rrOCtCL
>>114
>ことの重大性を十分認識している。

プ
121名無しさん@3周年:02/08/10 01:16 ID:id09HSpB
【楽天市場】日本ハム楽天ファインショップ
http://web.archive.org/web/*/http://www.rakuten.co.jp/nipponham/

http://web.archive.org/web/20010804221211/www.rakuten.co.jp/nipponham/owner.html

日本ハム(株) 林 孝一
e-mail [email protected]
おいしいたのしいお肉担当 高木享一
e-mail [email protected]

日本ハム株式会社

555-0011
大阪府大阪市西淀川区竹島5-9-32
TEL:06-6476-1786 FAX:06-6472-8486
122名無しさん@3周年:02/08/10 01:16 ID:id09HSpB
◆日ハム中央研究所オンラインストア・健康市場

・商品及び購入と発送に関する問い合わせ先

日本ハム(株)中央研究所内 通信販売係
メールアドレス:[email protected]
電話:0120-68-1186 FAX(0120-68-4186)
平日午前9時〜午後5時まで(土曜、日曜、祝祭日は除く)

・担当者
日本ハム(株)中央研究所
インターネット通信販売担当 浦島浩司
〒300-2646 茨城県つくば市緑ヶ原3-3
TEL:0120-68-1186
FAX:0120-68-4186
123名無しさん@3周年:02/08/10 01:17 ID:1PRE6DvW
>>120
重大では無いのかっ!
124 :02/08/10 01:18 ID:LqTpHE8L
経営陣刷新だけじゃなくて上の方の人間全部入れ替えて
会社名も商品名も何もかも変えなきゃもう無理でしょう。
でもまぁ、半年くらいしてまともになってたらまた買いますよ。




             会社があったらの話しだけど
125名無しさん@3周年:02/08/10 01:18 ID:Ig9vWM3Z
早めに偽装工作とか認めた方が傷は小さい(今の時点でも十分大きいけど)のにね。
126名無しさん@3周年:02/08/10 01:18 ID:id09HSpB
127名無しさん@3周年:02/08/10 01:19 ID:17SWLyJx
>私はしばらく魚を食う。

その魚も危ないって。(w
水と塩(これもヤバイかな?)でお仕事頑張れ。
128名無しさん@3周年:02/08/10 01:19 ID:ToF78uJc
やっぱ買うべきだよね、日ハムの株
129名無しさん@3周年:02/08/10 01:19 ID:lGXiwG2F
雪印の時は社員のsageとかほとんどなかったのに
日ハムは多いな。雪印より悪質。
130あるメ−カ−人:02/08/10 01:20 ID:ZMooQqRL
>>127
それっでも
肉はくわん
131名無しさん@3周年:02/08/10 01:21 ID:20ir2oZ2
輸入肉身代わりにして未検査国産肉はもうありましぇん。
ってなことやっちゃったら、
もうその温存肉(冷蔵肉だけど)と全頭検査済みの肉と区別がつきましぇんね。
132名無しさん@3周年:02/08/10 01:21 ID:17SWLyJx
>>124
食に対するニーズはあるでしょ。
日ハムなんて名前捨てれば、簡単だよ。
133名無しさん@3周年:02/08/10 01:21 ID:38aTPSsn
社  長  に  塩  を  つ  め  ろ
134あるメ−カ−人:02/08/10 01:22 ID:ZMooQqRL
食肉業界がキライだ

クワンぞ--

135名無しさん@3周年:02/08/10 01:22 ID:id09HSpB
◆日本ハム:松坂屋が日本ハム製品を撤去
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020810k0000m040166000c.html

 松坂屋(本社・名古屋市中区)は9日、全国の10店舗の売り場から、
日本ハム製品を撤去した。問題発覚直後から、松坂屋では、日本ハム製品の
贈答品販売を取りやめていた。名鉄百貨店(同市中村区)も撤去している。

 [毎日新聞8月10日] ( 2002-08-10-01:15 )
136名無しさん@3周年 :02/08/10 01:24 ID:+7Ou7xMo
だから〜、日ハムは潰れないってば〜。
潰れるほど小さくないっつうの!
137名無しさん@3周年:02/08/10 01:24 ID:v8KQpsrN
日本ハムの経営陣や、責任者の処罰は厳しさが必要だが、
食べられる製品までも撤去するのは行きすぎの行為だと思う。
今後、日本ハムと契約を打ち切る等のなら、わかるが、
何も捨てる事はない。
 小売スーパーの反応も異常だと思う。
138名無しさん@3周年:02/08/10 01:24 ID:+rrOCtCL
まぁ、とりあえずダイソーあたりで売るとこから再建を図ってみよう。
139名無しさん@3周年:02/08/10 01:25 ID:id09HSpB
◆青森でも日本ハム製品撤去 (共同通信)
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/nichihamu/news/20020809-44.html

 日本ハムの子会社「日本フード」による牛肉偽装問題で、東北に計五店を展開する
百貨店「中三」(本店・青森市)は九日までに、日本ハムの贈答用ハムを店頭から
撤去したほか、日本フードとの取引を停止した。日本ハムの生肉の仕入れも見合わせて
いるという。
 中三営業本部は「贈答用のハムを注文したお客さまから『まだ発送していなければ、
ほかのメーカーのものに変えてほしい』と依頼が来ている」などとしている。
140あるメ−カ−人:02/08/10 01:25 ID:ZMooQqRL

客をバカにするなよ--
141名無しさん@3周年:02/08/10 01:25 ID:6Q9h36jK
日本ハムが戦後の日本にどれだけ貢献したのか忘れてないか。
ここで日本ハムをたたいている奴は一生肉を食うな。
142名無しさん@3周年:02/08/10 01:25 ID:17SWLyJx
>>130
まあ。頑張れ。日本国中に出待っている、魚、野菜、肉は全部危険だ。
自分で養殖して、家畜を飼って、野菜を作って頑張れ。安全だし商売の暗部を見ることもない。
143名無しさん@3周年:02/08/10 01:26 ID:wfsv+rwD
まあ、盆がすぎれば全て元通り。
これが日本人。
情けない。
144名無しさん@3周年:02/08/10 01:27 ID:1PRE6DvW
今の段になって商品撤去というのは分かるが、
最初の時点で商品撤去というのはヒステリックだと思った。
145あるメ−カ−人:02/08/10 01:27 ID:ZMooQqRL

恥を知っているなら、メ−カ−なんかやめてしまえ
146名無しさん@3周年:02/08/10 01:27 ID:y3Uxm6ip
273 :切込隊長 ◆TTlIqsnc :02/08/09 01:48 ID:nii0wTRA
>>257

 まだ2ちゃんねるの管理人でいられるとでも思ってるの?
 まあそれはいいけど。

 2ちゃんねる関連という範囲が広すぎる以上、2ちゃんねる関連の事業を
やらないという宣言をするにはフリーハンドから程遠い。いったんはこちら
から商標移管するといって蹴ったのもそっちだ。もう知らんよ。
147名無しさん@3周年:02/08/10 01:27 ID:v8KQpsrN
買うか買わないかは、消費者が決めることで、
小売業が決めることではない。
小売業が、日本ハムの製品が、まったく売れないため
他の製品に切り替えるのなら理解するが、
今の状況は、マスコミ感情に流されているだけで、おかしい。
148名無しさん@3周年:02/08/10 01:28 ID:A5LdD3CU
>>143
盆過ぎにもう一度、別な問題発覚する罠。


逝印のようにな。
149名無しさん@3周年:02/08/10 01:28 ID:38aTPSsn
眠れないのか?>日公社員
150名無しさん@3周年:02/08/10 01:28 ID:4RKeuPsw
関西、中四国ときて次は… 中部あたりか?
151あるメ−カ−人:02/08/10 01:29 ID:ZMooQqRL

恥を知っているなら、こんな会社なんかやめてしまえ
152名無しさん@3周年:02/08/10 01:29 ID:i5CnwhdO
会社ぐるみの隠蔽ってマスコミの得意技なのに
自分ら以外がやると、潰れるまで追求するよね。
三菱ウェルファーマ ::
血液製剤フィブリノゲンによるC型肝炎感染問題で、製造元の旧ミドリ十字(現三菱ウェルファーマ)が87年5月から販売を始めた加熱製剤について、
同年11月までに肝炎感染の情報を30例入手していながら、当時の厚生省に3例しか報告していなかったことが9日、三菱ウ社から厚生労働省に提出された資料でわかった。
厚生省は、旧ミドリ十字からの88年4月と5月の報告で計34例になったことを受けて、翌6月に緊急安全性情報を出させて使用する患者を限定するように指示した。
もし87年11月時点で30例の報告があれば、この措置がもっと早まった可能性がある、と厚労省はみている。
当時の厚生省は87年5月、非加熱製剤から切り替わった加熱製剤について、肝炎感染を報告するように旧ミドリ十字に指示した。
87年11月の1回目の報告で3例のみとした理由について三菱ウ社は「輸血との併用がない例などに限定したと考えられる」としている。
これに対して厚労省は「指示の趣旨とは異なる」との見解を示した。
また、旧ミドリ十字は非加熱製剤による肝炎感染についても、厚生省に報告した87年6月で、112例の情報を持っていながら、74例しか報告していなかった。 (22:42)

血液製剤フィブリノゲンによるC型肝炎感染問題で、製造元の旧ミドリ十字(現三菱ウェルファーマ)が87年5月から販売を始めた加熱製剤について、
同年11月までに肝炎感染の情報を30例入手していながら、当時の厚生省に3例しか報告していなかったことが9日、三菱ウ社から厚生労働省に提出された資料でわかった。
厚生省は、旧ミドリ十字からの88年4月と5月の報告で計34例になったことを受けて、翌6月に緊急安全性情報を出させて使用する患者を限定するように指示した。
もし87年11月時点で30例の報告があれば、この措置がもっと早まった可能性がある、と厚労省はみている。
154名無しさん@3周年:02/08/10 01:30 ID:/fnfgWqA
         ☆ チン     マチクタビレター
        ☆ チン  〃  Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  倒産祭りまだぁ?
             \_/⊂ ⊂ _)  \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .ハンナン・  .|/
155名無しさん@3周年:02/08/10 01:31 ID:V6RJkb+I
>>136
雪印本社も小さくないから一気には潰れてはないだろ?
でも着実に低迷しているし、これからもブランドイメージの上昇は望めない。

つまり落ち目企業の仲間入りってことさ。
156名無しさん@3周年:02/08/10 01:33 ID:lGXiwG2F
副社長(日本フード社長)の東、マジ首吊るんじゃないか。
記者に「誰をかばってるんですか?」「逮捕されてもいいんですか?」
と聞かれたときブルブルしてるだけだったし。
そうなれば誰かが(゚д゚)ウマーということになりそう。
157名無しさん@3周年:02/08/10 01:34 ID:GiSaJfoS
元はといえば、農水省が狂牛病をほったらかしにしてたのが一因なのに
何事もなかったように、日ハムに文句をつけてる農水省役人を見ると
はらわた煮えくりかえる。
日ハムはもちろん悪。しかし農水省にペナルティーが無いのはどういうことよ?

当方、公務員だが、理不尽さを感じます。
158あるメ−カ−人:02/08/10 01:34 ID:ZMooQqRL

会社や小売店の売り上げの減少、社員の方々の給与の削減、
雇用の喪失を考えるとその損害は大きくなるばかり。

責任の自覚が無いメ-カ-は 止(辞)めてください。
159名無しさん@3周年:02/08/10 01:35 ID:i3xiRtp1
>>156
俺もそう思った。
記者も空気読め。
160名無しさん@3周年:02/08/10 01:35 ID:SIBMbFhO
さ〜て、雪印を散々叩いてた日本ハム社員もしくはその家族の皆さん。
次は君たちが叩かれる番ですよ。ケケケケケ・・・
161名無しさん@3周年:02/08/10 01:36 ID:7QkhA6T+
>>あるメ−カ−人
日本ハムの同業か?
162名無しさん@3周年:02/08/10 01:36 ID:r28p84YQ
ここで伊藤ハムとプリマハムが合併してください
163名無しさん@3周年:02/08/10 01:36 ID:17SWLyJx
加工食品、冷凍食品も危ないぞ。(w
レンジでチン!ってな世代。長生きは出来ねえな。コンビニは史上最高の売上だそうだ。
一億2千万人が皆まともな安全な食事をしているかな?(w
164名無しさん@3周年:02/08/10 01:37 ID:SIBMbFhO
イトーヨーカドーは未だに日本ハム製品をおいてるね。
もうそろそろ、抗議の電話なり入れますか。ケケケケケ・・・
165あるメ−カ−人:02/08/10 01:38 ID:ZMooQqRL
>日ハムはもちろん悪。しかし農水省にペナルティーが無いのはどういうことよ?
>当方、公務員だが、理不尽さを感じます。

役人が「かまわない」といえば客がどうなってもいいのか?
客を大切にする他の業界では、役人より厳しく律しているというのに・・・
166名無しさん@3周年:02/08/10 01:38 ID:ANBLohMk



167名無しさん@3周年:02/08/10 01:39 ID:7QkhA6T+
>>164
ニュースぐらいみろよ
168名無しさん@3周年:02/08/10 01:39 ID:i3xiRtp1







169名無しさん@3周年:02/08/10 01:39 ID:rS7XpiKu
今回撤去された製品が、後に賞味期限の改竄でまた世間を呆れさせる仕組み。
170名無しさん@3周年:02/08/10 01:40 ID:GQM6+MzH
生産者(畜産)の不利益につながる場合は脳衰も本気を出すからね。
逝きますよ。
171名無しさん@3周年:02/08/10 01:40 ID:lGXiwG2F
>>159
自業自得とはいえ、あの状況漏れだったらあっさり逝くよ。
記者もレベル低いなあ。
172名無しさん@3周年:02/08/10 01:41 ID:3R4cm7Ox
)164
売っててもだれも買いませんよ。ケケケケッケ・・・
173名無しさん@3周年:02/08/10 01:41 ID:17SWLyJx
>>165
ニチハムも客を大切にしていたと思うぞ。
”国民の大多数がおなか一杯おいしい肉を食べて貰いたい。”ってな理念で
走ってきたんだろう。正直きちんとした適正価格じゃ、ブルジョアしか肉は食えないよ。
174名無しさん@3周年:02/08/10 01:43 ID:wj+COOQY
日ハムの株は今が買い。
175名無しさん@3周年:02/08/10 01:43 ID:lGXiwG2F
>>170
農水が本気なのは事実だろうな。
一連の対応があまりにも農水をコケにしすぎた。
自分のメンツのためだったたとことんやるよ農水は。
176144:02/08/10 01:44 ID:1PRE6DvW
>>147
禿同。
177名無しさん@3周年:02/08/10 01:44 ID:ZvVYMuF7
確かに。
178名無しさん@3周年:02/08/10 01:44 ID:lGXiwG2F
>>174
それは絶対ない。せめて逮捕者が出てから。
179名無しさん@3周年:02/08/10 01:45 ID:h9ASNaZ0
http://tmp.2ch.net/company/kako/1011/10119/1011932912.html
過去ログにこんなのがあった・・・・・・ 
180名無しさん@3周年:02/08/10 01:46 ID:id09HSpB
日本ハム製品撤去の動き広がる。あなたの感想は?(提供:共同通信)
http://newspolls.yahoo.co.jp/public/archives/2076953709/p-ne1-94?m=r
181あるメ−カ−人:02/08/10 01:46 ID:ZMooQqRL


日ハムのしたことは犯罪行為なんですよ・・・
182 :02/08/10 01:50 ID:SLx6H9/z
責任を一手に引き受けてるバカ、悲惨だよね〜。

お前の努力水の泡っつ〜か、バレバレっつ〜か、

未だにいるんだね?

会社の為に!のバカ

っつ〜か、脅迫されて人身御供?

どっちにしろ時代遅れ。

183あるメ−カ−人:02/08/10 01:51 ID:ZMooQqRL

安い月給で、うしる指指される、平成の日ハム社員が不憫だ。
184名無しさん@3周年:02/08/10 01:51 ID:SIBMbFhO
>>179の231のレスより

231 名前: けっこう仮面 投稿日: 02/02/15 04:46 ID:OUbayUxF

日本ハムは、元徳島の関係のハム屋の成り上がり。
私の知ってる関係筋によると、雪印なんか屁とも思わないくらいの
荒みよう。。朝日新聞の調査でも、わかってるやろ?
ここの企業だけが、買取り量が不明だということ。
経営陣は893と同じくらいすごいしなあ。
例えば、ある南米からくる鶏を国内鶏として九州で加工して、そのまま食卓へ、
賞味期限の切れそうなものがあれば、処分せずに、加工用の肉として使用する
ことによって、期間を延ばす。腐れかけの肉がいちばんうまいからなあ。
あと、伝票の改ざんは日常茶飯時。
グループ会社、下請けはもっと悲惨。商品は、蹴るは、投げるわ。
足型がついているのが多数。常温放置。
アンケートで、改ざんしていますかと答えて、はい!やってますと
どこが言えるのかな?そのようなバカな質問するくらいならもっと調査して 
みたら?たぶん、垢がドロドロでてきて、パニックになるから、
記事にできないのだろうね。どうしたらいいのかな。ねえ、みなさん。
みんな、そのようなものを食べているんだよ。マジで。


ウソの下手な奴は全部ウソでごまかす。日本ハムのようにケケケケケ・・・
185名無しさん:02/08/10 01:51 ID:/opiYcIQ
潰れるかな?コンビニから日本ハムの製品が撤去!何もない棚が・・・!
株価暴落!株主代表訴訟で担当重役と社長幾等払うのかな?10億?
186144:02/08/10 01:51 ID:1PRE6DvW
>>180
ほとんど集団ヒステリーの類のような。
187あるメ−カ−人:02/08/10 01:53 ID:ZMooQqRL

 損保顔負けのモラルだ
188名無しさん@3周年:02/08/10 01:53 ID:lGXiwG2F
>>186
食べ物だから、やりすぎるくらいがちょうどいいのでは。
189あるメ−カ−人:02/08/10 01:55 ID:ZMooQqRL

さいごに、
一番かわいそうなのは、 俺たち株主だ-----。
190名無しさん@3周年:02/08/10 01:56 ID:38aTPSsn
>>173
廃用牛まで牛肉として売りつけてた業界がきちんとした
適正価格で売るようになったら、もっと安くなったりしてな。
191名無しさん@3周年:02/08/10 01:56 ID:Z23InqrF
まあ、人の道から外れた卑怯な事するヤシには強烈な制裁が加わって当然。
192名無しさん@3周年:02/08/10 01:56 ID:SIBMbFhO
これからセブンイレブンに行ってきます。
さ〜て、日本ハム製品が売ってあった棚はどうなってるかな。ケケケケケ・・・
193名無しさん@3周年:02/08/10 01:56 ID:lGXiwG2F
>>189
まあ雪印つぶれて高騰して、しばらくいい思いしてたんだから。
194名無しさん@3周年:02/08/10 01:58 ID:WuaR/rxQ
もうどんな肉使ってるかわからねーもん。
精肉以外にだって牛由来の成分使われてるし。
195名無しさん@3周年:02/08/10 01:59 ID:7J/gL3L5
マイカルは日ハムに10億(だったかな?)の債務不履行。
うしろめたいのか、本日も販売続行。
196名無しさん@3周年:02/08/10 01:59 ID:17SWLyJx
>>184
って言うか、食肉限らず、鮮魚、野菜全部同じだって。
鮮度最高の食材を食べたかったら、100g/1000円とか出さなきゃ食えないって。
中国も、日本も同じようなもんだ。自給率の全く足らない国で、餓死はまれだろ。(w
197名無しさん@3周年:02/08/10 02:00 ID:RAEffZEv
日本ハムまできたか・・・その先まで行きますかね?
まだ野中の目の黒いうちは無理かね。
198名無しさん@3周年:02/08/10 02:00 ID:sIzJHm8H
>>192
何でケケケケケ・・・ なんだ?
別にどうでもいいんだけど
199名無しさん@3周年:02/08/10 02:02 ID:lGXiwG2F
地雷と同じで一個ずつ撤去していくしかあるまい。
200名無しさん@3周年:02/08/10 02:02 ID:0eg1YHyN
企業のやることはどこでも同じ
201名無しさん@3周年 :02/08/10 02:06 ID:+7Ou7xMo
>>189
ところで配当金はどうなったの?
今年はまだ通知が来てないんだけど、189さんの所はどう?
202名無しさん@3周年:02/08/10 02:06 ID:17SWLyJx
>>190
多分国内に限って言えば、安くはならんよ。
人口に対して、牛が少なすぎるだろう。故に海外から”混ぜもん”入れて来る。
牛丼が280円で食える理由を考えてみれば解るよ。
203名無しさん@3周年:02/08/10 02:08 ID:jrtE6uId
>>197
野中ってことは○○○○(すべてカタカナ)、
さらに…………(何も書けねぇ)というところまで?
204名無しさん@3周年:02/08/10 02:10 ID:cPVKnh/f
ハムと言えば、アマ4誰か持ってる?
205名無しさん:02/08/10 02:10 ID:/opiYcIQ
日本ハムのCMしてるTV局とCM作って流してる電通に抗議の電話の嵐の予感!
206名無しさん@3周年:02/08/10 02:12 ID:Otca787p
◎ ○○美味いよね。
◎ スケープゴートだ!
◎ どこも同じ(何食べても同じ)。
◎ マスコミ騒ぎすぎ、糾弾した記者は基地外。

デジャヴュー現象か(w
207名無しさん@3周年:02/08/10 02:12 ID:wj+COOQY
日本の食肉業界を乗っ取ろうとする外資系の・・・(以下略)
208名無しさん@3周年:02/08/10 02:14 ID:yeKe7Bah
でも、商品撤去ってある意味片手落ちだよね?
しかも実害被っていない小売店がやるって言うのは
如何なものかと思う。
買いたくないって言う人は買わなきゃいいし、それで売れないから
販売しないって言うんだったら分かるが。
「私たち、庶民の味方です」って面を小売店はすべきじゃないと思う。
小売店側の肉の偽装だって実際あるし。
209名無しさん@3周年:02/08/10 02:18 ID:ZvVYMuF7
妙に納得。えげつないリベート要求なんかも問題になるし。
210名無しさん@3周年:02/08/10 02:19 ID:jrtE6uId
小売りが商品を撤去するのは今後の価格交渉を有利にするためでは?
もしくは小売りは最近商社とくっついているから、上手くいけば、会社そのものを乗っ取ることができる。
○ァミマなんてまっ先に撤去したから怪しいもんだ。
211名無しさん@3周年:02/08/10 02:20 ID:pxDzZAIn
>>208
ふむ、商品撤去ってある意味片手落ちだよね。
犯罪を犯した会社をどうにかしないとね
212名無しさん@3周年:02/08/10 02:23 ID:PLQ8P+8O
工作員が派手に暴れてるな〜。
コレ観ると
どうも日公の方が社長から社員まで徹底的に
ドキュソって感じ(ちなみにユキの時はほとんどなかった)。
救いようがない。
ある意味、社員教育が行き届いてるって事か(藁)。
213名無しさん@3周年:02/08/10 02:29 ID:fFCgvxRm
        夏 の 戦 い

 日 公 工 作 員 ゲ リ ラ vs 2 ち ゃ ん ね ラ −
214名無しさん@3周年:02/08/10 02:31 ID:17SWLyJx
マスコミの工作員も居るという罠。
215名無しさん@3周年:02/08/10 02:31 ID:rTH6DWbH
つか、半日でバレるウソついた日ハムの社長すごいな。
分かる人には分かると思うけど、あの社長ゴルフ焼けで黒かったし。
あの社長じゃ潰れるわな日ハム・・・
216記事前半:02/08/10 02:31 ID:id09HSpB
◆日ハム本社、偽装隠ぺいに関与(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/top/20020809it12.htm

 国のBSE(牛海綿状脳症=狂牛病)対策の国産牛肉の買い上げ制度を悪用した日本ハム
(大阪市)による牛肉偽装問題で、同社の大社啓二(おおこそ・ひろじ)社長が9日、東京・
大手町で記者会見し、子会社の「日本フード」姫路営業部の520キロとは別に、同社愛媛、
徳島両営業部が買い上げ申請した計768キロも偽装牛肉だったことを明らかにした。
 農水省は日本ハムグループによる組織ぐるみの隠ぺい工作と断定、10日、「日本フード」
の愛媛、徳島両営業部を立ち入り調査するとともに、12日に東副社長ら日本ハム経営陣から
事情聴取して全容解明を進める。
 また同省は、焼却を指示したとされる日本ハム・ソーセージ工業協同組合(東京・渋谷区)
への立ち入り調査を近く行うことを決めた。また、日本ハムと一緒に申請を取り下げた他の8
業者の計約6500キロの牛肉についても、優先的に全箱検査を行い、偽装の有無をチェック
する。
 同社長は、国に無断で焼却した牛肉約1300キロすべてが輸入牛肉だったことを認めた上
で、これらの事実は、日本ハムの東(あずま)平八郎副社長と食肉事業担当の庄司元昭専務に
も報告されていたと説明、自らも含め経営陣の処分や引責辞任を検討するとした。
217記事後半:02/08/10 02:31 ID:id09HSpB
 同社長によると、「日本フード中四国」(当時)の愛媛、徳島両営業部は、昨年11月、
買い上げ申請する国産牛肉507キロと260キロを輸入牛肉に詰め替えていた。いずれも両
営業部長が偽装工作を指示していた。
 今年2月、「日本フード」が、買い上げ申請した牛肉の自主点検を行ったところ、姫路、
徳島両営業部での偽装工作が発覚、さらに3か月後の5月に愛媛営業部の不正が判明した。
 この3営業部による牛肉偽装は、2月から5月にかけて日本フード側から親会社の日本ハム
の庄司専務に報告され、その後、東副社長に相談した庄司専務が事業主体の日本ハム・ソー
セージ工業協同組合に「チェックミスがあったので買い上げ対象から除外してほしい」と伝えて
いた。
 日本ハムは7月18、19両日に、偽装牛肉を農水省の指導を無視して焼却処分していたが、
その際、庄司専務が中身の「輸入牛肉」を「期限切れの国産牛肉」と偽って、国などに説明
することを思いついたという。
 会見で同社長は、一連の工作について、「社内の特定の者によって行われたもの」と組織ぐ
るみの偽装は否定した。しかし、焼却については「隠ぺいと受け取られても仕方がない」と親
会社も関与した隠ぺい工作だったことを認めた。責任の所在について、東副社長と庄司専務は
「辞任もあり得る」とし、大社社長も「私自身の処分も全容を解明したあとで、当然、検討す
る」と述べた。日本フードの3営業部は10日から1週間、営業を自粛する。 (8月10日02:03)
218名無しさん@3周年:02/08/10 02:33 ID:lGXiwG2F
>>212
今日は新事実発覚のせいか
だいぶマシ。
219名無しさん@3周年:02/08/10 02:34 ID:tE5qNZOy
地獄を味わえ。それで潰れてもこんな腐れハム屋知ったことか。
別に俺は倒産するのを見て喜びたいのではない。
本当にもう不正する気がないなら、とにかく反省を態度であらわせ。
信頼の回復に努めろ。そこから自力で這い上がってこい。
正直そんな不死鳥のような企業を見てみたい。
できるか?今のままじゃ多分無理だろうな、日本ハム!


220名無しさん@3周年:02/08/10 02:34 ID:id09HSpB
 ◆農水省「だまされた」◆

 農水省ではこの日午後10時から松原謙一・畜産部長が会見し、問題の計約1300キロの
牛肉が、日本ハム側が主張していた「品質保持期限切れ」でなく偽装した輸入牛肉だったこと
について、「結果的にだまされたことになり、極めて遺憾」と怒りをあらわにした。

221名無しさん@3周年:02/08/10 02:34 ID:SIBMbFhO
セブンイレブンに日本ハム製品はありませんでした。
よかったですね、日本ハムの皆さん。ケケケケケ
222名無しさん:02/08/10 02:36 ID:mrFCI5Ou
ヨーカ堂とセブン・イレブン、日ハム製品撤去=経営への打撃、必至

 大手スーパーのイトーヨーカ堂と系列のコンビニエンスストア、セブン・イレブン−
ジャパンは、10日から日本ハムの全製品の販売を中止し、店頭から撤去する方針を決
めた。同社の子会社で新たな牛肉偽装が判明したことを受けた措置。
 大手百貨店や一部のコンビニは、既に販売をやめている。取扱量の多い大手スーパー
にも製品撤去の動きが広がったため、日本ハムの経営への打撃は避けられない情勢と
なった。
 イトーヨーカ堂のセブン・イレブンを含めたグループ全体の売上高は、国内流通業界
で最大。他のスーパー大手では、ジャスコを運営するイオンが、牛肉偽装を行った日本
ハム子会社、日本フードの生肉の販売を中止した。 (時事通信)
[8月10日1時2分更新]

223名無しさん@3周年:02/08/10 02:37 ID:yeKe7Bah
よく考えてほしいのは、「国、若しくは行政機関に対して偽装工作をして、被害を
与えた」が、小売店や消費者に対して偽装工作を仕掛けたわけじゃないって事。
間接的に税金を詐取しようとした点では国民に実害を与えた(ようとした)
わけだが、なぜ小売店が商品撤去の先頭に立つの?
224専務、会社のために・・:02/08/10 02:39 ID:hDmPvEaU
国を騙すだけならともかく、消費者も騙してる企業だからな。
ギフトの件と製品偽装の件が明るみに出るのも時間の問題だったりして。

社長、社内にはコピー機という便利なものがありまっせ。
225名無しさん:02/08/10 02:40 ID:mrFCI5Ou
<日本ハム>製品撤去 ダイエー、西友なども追随の可能性

 日本ハム製品の撤去の動きがさらに拡大してきた。
9日夜には大手スーパーのイトーヨーカ堂とコンビニ最大手のセブンイレブン・ジャパン
も撤去を急きょ決定したことで、小売大手の多くが、撤去で足並みをそろえた。
残るスーパー大手のダイエー、西友、コンビニ大手のローソンなども、追随する可能性が
高い。(毎日新聞)
[8月10日1時26分更新]

いよいよ、経営が危なくなる可能性が大きくなってきましたね。球団も身売りか?
226名無しさん@3周年:02/08/10 02:43 ID:Xj/aDeqW

問題は金額の多寡ではない。
トップ企業なのにこういう悪さをするのが信用できん。
何が紛れこんどるかわからんから。

信用できない会社の製品は、買いたくないし、貰いたくない。
この不信感は一生払拭できん。

227名無しさん@3周年:02/08/10 02:44 ID:Am9a4G6Z
他の企業もやってることだろ。なんで日ハムだけ問題になるのかわっぱりわからん。
228名無しさん@3周年:02/08/10 02:47 ID:lGXiwG2F
>>227
焼却処分もか?(W
229名無しさん@3周年:02/08/10 02:47 ID:hxStMMsH
>>227
ほかの企業がやっているからって、やっていいことではない。
230名無しさん@3周年:02/08/10 02:49 ID:SIBMbFhO
>>227
他がやってりゃいいのか?
低レベルな考えだな。
231名無しさん@3周年:02/08/10 02:49 ID:w+gljvYV

撤去された商品はすべて、女性のマムコのおもちゃにされます。
そのあおりを食って、今までのトップシェアを誇っていたなすびの需要が落ちて、
生産農家が大打撃を受けます。
232名無しさん@3周年:02/08/10 02:51 ID:rS7XpiKu
>>227
なんでそんなあふぉなこと言い出すのか、わっぱりわからん。
233名無しさん@3周年:02/08/10 02:51 ID:lGXiwG2F
>>227
雪印をいい迷惑とけなしまくってた罰。
234144:02/08/10 02:51 ID:1PRE6DvW
>>217
営業を自粛 って、肉を卸してもらっているスーパーとかはどうするんだろう。

>>222
イオンは、冷凍肉の販売は引き続きおこなうのか。

>>223
禿同。
235名無しさん@3周年:02/08/10 02:52 ID:FsU+T5Hd
>>227
秘書給料疑惑、他の議員もやっていたはずだ。
なのに、山本は刑務所、辻元と真紀子は議員辞職だろ。
それと同じだよ。
日ハムがごまかせなかった、それだけのこと。
236名無しさん@3周年:02/08/10 02:53 ID:1PRE6DvW
>>229-230
文盲ですか。
237名無しさん@3周年:02/08/10 02:53 ID:Xj/aDeqW
>>227

日 公 工 作 員 ?
238名無しさん@3周年:02/08/10 02:54 ID:vXGeRmQa
うわぁ!
日本ハム、マジで潰れろ!!
239名無しさん@3周年:02/08/10 02:56 ID:Xj/aDeqW

 犯 罪 者 な ん だ か ら
し お ら し く し て な さ い
240名無しさん@3周年:02/08/10 02:57 ID:RvmTTYnk
>>228->>233
夏になると(以下省略)
241名無しさん@3周年:02/08/10 02:58 ID:lGXiwG2F
>>223
「国、若しくは行政機関に対して偽装工作をして、被害を与えた」が、
小売店や消費者に対して偽装工作を仕掛けたわけじゃないって事。

あんだけ嘘つきまくって、これを信じろって(・∀・)ムシガヨスギナイカ!
日ハムは信用を失ったんだよ。気付よ。
242名無しさん@3周年:02/08/10 02:59 ID:Xj/aDeqW
>>228->>233
夏になると(以下省略)

????
略さず言ってね
243名無しさん@3周年:02/08/10 02:59 ID:NX/bmvAn
漏れもわっぱりわからん。
244名無しさん@3周年:02/08/10 02:59 ID:hxStMMsH
潰れなくていいから、社会奉仕しろ。
245名無しさん@3周年:02/08/10 03:01 ID:SIBMbFhO
>>244
無理です
246名無しさん@3周年:02/08/10 03:03 ID:FsU+T5Hd
焼却して証拠隠滅をしなければ、これほどの問題ではならなかったかもね。
247日公工作員ゲリラ vs 2ちゃんねラ−:02/08/10 03:03 ID:Xj/aDeqW
>>242

>>>228->>233
>夏になると(以下省略)

???????
ねえ、略さず言ってよ
248名無しさん@3周年:02/08/10 03:03 ID:lGXiwG2F
>>246
それは言えるな。
249名無しさん@3周年:02/08/10 03:03 ID:ywpnqLE2
今日スーパーのウインナーコーナー見たけど、綺麗に整列されてた
ウインナーのうち一袋しか売れた痕跡が無かったよ。
250名無しさん@3周年:02/08/10 03:04 ID:rS7XpiKu
犯罪企業の製品売ってたら、その店の良識を疑われるんだよ。
251名無しさん@3周年:02/08/10 03:06 ID:PLQ8P+8O
社長も社員も
ハム太郎は全く反省の色ナシ。
その態度が反感を買うのが分からないのか?
ここは黙して語らずがベスト。
沈黙は金、駄弁はクソってな。
252名無しさん@3周年:02/08/10 03:06 ID:1PRE6DvW
>>250
良識を疑う側の良識がない場合もあるからなぁ(w
253名無しさん@3周年:02/08/10 03:06 ID:lJnq3kmr
>>223
大衆感情に媚びているだけか。当店は消費者の味方ですとのアピール? しょうもな。
254名無しさん@3周年:02/08/10 03:08 ID:FsU+T5Hd
日ハムの失敗は、農水省の指示に従わずに、焼却を強行したこと。
官僚って、自分達のメンツを潰されたのは、許せなかったんでしょう。
255名無しさん@3周年:02/08/10 03:10 ID:SIBMbFhO
日本ハムを立てるわけではないが、テレ朝はまず自分達の社員がやったことを報道してから
この件に触れろ。自分達のことは棚において他を報道するのは本末転倒。自分達の権利乱用としか思えない

でも、日本ハムはもう駄目だね。誠意が見えてこない。
社長も「あ〜あ面倒になったな」のような感じにしか取れないからな
256名無しさん@3周年:02/08/10 03:10 ID:cFnrncrA
ゲリラが多いな
257名無しさん@3周年:02/08/10 03:14 ID:1PRE6DvW
>>256
お腹の調子が悪いもので
258専務、会社のために・・:02/08/10 03:15 ID:hDmPvEaU
>>251
現役社員の口は塞げても、辞めた社員や関係者の口は塞げないのですよ。
もっと凄い爆弾抱えているからな、日本ハムは。

社長〜、証拠のコピー伝票と帳簿、マスコミに送りましょうか?
259名無しさん@3周年:02/08/10 03:20 ID:UhY3PH3Y
>>250
>犯罪企業の製品売ってたら、その店の良識を疑われるんだよ。
じゃあ、労基署から是正勧告(労働基準法違反)受けたシャープの製品も、
北方四島の件の三井商事の商品(サービス)も佐世保重工も
贈収賄に絡んだ企業全ての商品を不買にしなきゃね。
260名無しさん@3周年:02/08/10 03:21 ID:lGXiwG2F
>>227が工作員だとしたら虚しいな。
261テレ朝はまず自分達の社員がやったことを報道してから:02/08/10 03:23 ID:cFnrncrA
>>259も工作員だとしたら虚しいな。
262名無しさん@3周年:02/08/10 03:23 ID:UhY3PH3Y
三井物産だった、申し訳ございません。
263テレ朝はまず自分達の社員がやったことを報道してから:02/08/10 03:25 ID:cFnrncrA
あ、やっぱり>>259も工作員だな。

関係ない細かいところにこだわる。
264名無しさん@3周年:02/08/10 03:31 ID:lGXiwG2F
>>259
「詭弁の特徴15条」より
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める

三井物産は漏れはだいぶ叩いたんだがな。
265名無しさん@3周年:02/08/10 03:32 ID:M+FtWiN+
>>259
他の肉屋の例でもおながいします。
イパーイあるんで。
266名無しさん@3周年:02/08/10 03:35 ID:SIBMbFhO
>>259
早く例をあげて下さい。
まずは伊藤ハムからどうぞ。
267名無しさん@3周年:02/08/10 03:41 ID:rS7XpiKu
2ちゃんでぼそぼそ言ってても日ハムの危機は救えないぞ。
店行って製品撤去に抗議して笑われて来いや。
268名無しさん@3周年:02/08/10 03:45 ID:b2eDDs75
大社一族と日ハムをブッ潰そうぜ!
奴等、この期に及んで図々しくもしらをきりとおしてやがる
雪印の顛末を知りながらいい度胸してるぜ
逝ってもらおう
269長文スマン。:02/08/10 04:21 ID:qL3CqSHY
やっぱさぁ、直接口に入れる商品を扱ってるとこが
よりによってBSE騒ぎ絡みで不正しちゃ、そりゃダメだよ。
消費者の健康に直結してるとこで不正、偽装は甚だマズイと
思うよ。USJだって賞味期限切れとか、工業用水で
イメージダウンになたわけで、許可を超える火薬でイメージダウン
になったわけじゃないからなー。
とはいっても、USJの顧客に対するいい加減な姿勢が
様々なあれだけの不祥事を招いたのであって、ポロポロと
垢のように事件が発覚したじゃん。日ハムだって、同じじゃない?
関西圏だし。と思ったりするわけ。
USJの会見だって、なんとなく責任のなすりつけ合いの感が
あった。日ハムの会見は、もぅ、逝っちゃってる感が・・。
あれじゃ、流石にまじめな社員が可哀想だと思った。
あの社長、超ワンマンなの?同族経営の縁故就職企業で、今までバックが農水省やら
圧力団体やらわんさかとついてたから、肝心な「お客様」を忘れてるんじゃ
ないかと思ったょ。
270名無しさん@3周年:02/08/10 04:44 ID:NbQkOY7H
ま、スーパーに入ってる肉屋や魚屋自体、外産を国産と偽って販売してる所もあるみたいだからね。店頭に外産と国産を見分ける写真かビデオを置くように義務付けた方が良いな。
それと早く買取制度を悪用した他の業社名を発表してくれ。ほとんどの企業が偽装してたとしたら,スーパーやコンビ二は不正した全会社の全商品撤去する度胸があるのかどうか見てみたい。
271名無しさん@3周年:02/08/10 04:46 ID:2LkonkgS
>>259
具体的に言ってみろよ、適当にやってもごまかせないぞ
272名無しさん@3周年:02/08/10 04:51 ID:M6BdSY6Z
食品のブランドって意味ないよな
いくらでもごまかせるし
魚沼産コシヒカリとかありがたがって
わざわざ高い金払ってるやつはアホだな
273名無しさん@3周年:02/08/10 04:55 ID:YtAw650h
実家の近所にあるスーパーがあるんだけど。

過去に、母親が夕方そのスーパーに買い物にいったところ、精肉売り場の少し奥のところで、店のやつが発泡スチロールみたいなトレイに入ってる肉のラベルを張り替えていたのを目撃したそうだ…。
それからうちの家族はそのスーパーではほとんど買い物しなくなった。すごく近いのに。
買うのは味ポンが切れたとかそう言うときだけになってしまった。

食品で裏切られたショックは想像以上にでかいもんだ。
274名無しさん@3周年:02/08/10 04:56 ID:j4B5sMTS
>>272
魚沼産コシヒカリ美味いよ。
生産者筋の親戚から新米の
季節に5キロだけ貰うんだけど。
普段は安いきららだけどな。
275名無しさん@3周年:02/08/10 05:06 ID:247O+60O
まあ大企業の売ってる食い物が気に入らないんなら、自分でブタでも飼って自給自足
することだな。
276名無しさん@3周年:02/08/10 05:08 ID:KxqxtB0S

                              もうだめぽ…
               -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄         
277名無しさん@3周年:02/08/10 05:21 ID:Kjg0EAwf
球団は、サッポロ移転まで持つのか・・・
278名無しさん@3周年:02/08/10 05:22 ID:id09HSpB
◆日本ハム:証拠隠滅容疑でも刑事告発へ 農水省
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020810k0000m040152000c.html

 日本ハム本社が記者会見で牛肉偽装の隠ぺいを認めたことを受け、農水省は9日、偽装を行
った子会社の日本フード(東京都港区)を詐欺容疑で告発するほか、日本ハム本社も証拠隠滅
容疑で刑事告発する方向で検討を始めた。同省は、日ハム幹部が偽装を知りながら、日本ハム
・ソーセージ工業協同組合に問題の牛肉の返還を迫り、焼却を急いだ行為が証拠隠滅に当たる
との見方を強めている。
 12日には東平八郎副社長、庄司元昭専務ら日本ハム幹部から事情聴取し、13日以降、同
組合へも立ち入り調査する。10日午前には、新たな偽装が見つかった日本フード愛媛、徳島
両営業所に立ち入り調査する。同組合に牛肉返還を迫った日ハム以外の会員企業8社の牛肉に
対する全箱検査は、12日から順次実施する。[毎日新聞8月10日] ( 2002-08-10-03:01 )
279名無しさん@3周年:02/08/10 05:31 ID:SIBMbFhO
>>274
俺も知り合いから貰うけど、あれはたしかにうまい。
さすがは、一等米の上物って感じがする。

でも、普段は安い米・・・
280名無しさん@3周年:02/08/10 05:36 ID:fD2UnLbN
雪印、USJ、日ハムとこれらは全部内部告発なのか?それとも産業スパイ、マスコミ?

雪印や日ハムは農水省の狂牛病についての非難から目をそらさせてる気もするが・・・
281名無しさん@3周年:02/08/10 05:41 ID:id09HSpB
【コラム】春秋 (日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20020808MS3MI036808082002.html

 お荷物球団だった日本ハムファイターズの再建役、大沢啓二元監督の回顧録に度々出てくる
言葉がある。「ケチ」と「せこい」だ。コーチのあまりの薄給に、自ら家賃を肩代わりした話。
割り勘の食事にも領収書を求め、誰かが会社で請求しているらしい話……。

▼リーグ優勝後も球団のケチ体質は変わらず、1982年、西武とのプレーオフでは、すきま風の
吹き込むボロ宿舎で江夏がカゼをひいたことも(『球道無頼』)。多少の放言を割り引くとし
ても、球団と親会社は別物だとしても、つい「やっぱり」と思ってしまう。

▼BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)対策の国産牛肉買い取り制度に絡む日本ハムの行動は、
まさに「せこい」の一語に尽きよう。対象外の輸入牛肉まで申請し、検査が迫ってくると強引に
引き取り、焼却処分してしまった。「偽装は自分の独断」との子会社部長の発言も、空々しく
響く。

▼現社長の父の大社義規日本ハム会長は、以前こう語っている。「動物性たんぱく質を国民に
提供するのが社会事業なら、スポーツ振興による青少年の体位向上も社会貢献」。現実は、
偽装疑惑で社会的不信を買い、恥ずかしさで社員の体位が縮み上がっているのに。この上、
証拠隠滅が明らかになったら――大沢親分お得意の「喝!」ぐらいでは済まされない。
282名無しさん@3周年:02/08/10 05:43 ID:id09HSpB
◆県内量販店も販売中止 日ハム問題、肉など店頭から撤去 (徳島新聞)
http://www.topics.or.jp/News/news07.html

 日本ハム子会社の日本フードが国のBSE(牛海綿状脳症、狂牛病)対策を悪用した問題で、
徳島県内でも両社の商品の販売を中止する動きが出始めた。
 県内二十六、県外四の店舗で食品を扱うキョーエイ(本部・徳島市川内町)は八日、日本
フードから仕入れている牛肉の販売と日本ハムのギフト商品(ハム・ソーセージ)の販売を
中止した。森雅之常務・食品事業部統括部長は「消費者の不安や憤りを考え、販売中止を
決めた」と話す。
 ジャスコ徳島店(徳島市南末広町四)も同日夜、店頭から日本フードの牛、豚、鶏肉の
撤去を開始。七日から日本ハムのギフト商品販売を中止した。
 徳島サティ(同市万代町四)も同日、日本ハムのギフト商品販売を中止。店頭での牛肉販売
はこれまで通り続ける。「日本ハムの企業としての道義的責任は重大だが、現状では商品の安
全性にまで問題が発展していない」というのが理由。農水省の立ち入り調査などの結果を見て
判断したいとしている。
 この問題では、とくしま生協(北島町)も七日から牛肉の仕入れを中止している。
283名無しさん@3周年:02/08/10 05:44 ID:id09HSpB
◆調査5時間半、社員無言 日ハム子会社牛肉偽装  2002/08/09 (神戸新聞)
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou/020809ke69610.html

 ぼう然とする従業員の傍らで、八日午後、農水省の立ち入り調査は約五時間半に及んだ。牛
肉偽装工作の現場となった姫路市広畑区城山町、日本フード姫路営業部。「偽装行為はすべて
自分の判断でやった」と告白した田中俊二営業部長も、調査に立ち会った。同省は日本ハム本
体の立ち入り調査にも着手する方針で、「食の安心」を脅かす不正問題の追及に強い姿勢で臨
む。
 「大臣から『徹底究明を』と指示を受けている。(日本ハム)本社の関与や隠ぺいの有無も
含めて話を聴きたい」
 同日午後四時前、同営業部に到着した同省食肉鶏卵課の調整官が、険しい表情を見せながら
一気に話した。その後、報道陣約五十人と、付近の住民が、炎天下の敷地周辺で見守る中、近
畿農政局の職員らとともに計四人で事務所内へ入った。
 事務所の窓はブラインドが下げられたまま。すき間からは、疲れ切った様子でパソコンの画
面を見ながら携帯電話で話したり、山積みになった書類の前で、手で顔を覆い、ぼう然と座り
込む従業員たちが見えた。日本フードばかりか、親会社、日本ハムの浮沈にかかわる深刻な事
態に、打ちひしがれた様子だった。
 外回りの保冷車が、夕方になって相次いで帰ってきたが、運転手は、報道陣からの質問に一
切こたえず、足早に事務所に消えた。
 調整官らは、営業部側から偽装の事実の報告を受けた後、社員を立ち会わせ、経緯について
説明を聴くとともに、伝票や帳簿類をチェック。営業部側は資料を提出したという。
 午後九時半前、調査を終えた調整官は「(詳細は)今後、精査せねばならない」とし、田中
部長の「独断でやった」という発言については説明を避けた。
 一方、日本ハムの大社啓二社長が、七日の担当局長による事情聴取で、同省の調査に協力す
る姿勢を示したにもかかわらず、田中部長の話の内容は事前に同省に連絡がなかった。このた
め、同省幹部は「まったくご立派な会社だ。お芝居でも見せていただいているような気分だ」
と皮肉を込めて語り、不信感を強めている。
284名無しさん@3周年:02/08/10 05:48 ID:id09HSpB
◆愛媛、徳島を10日に調査 農水省
http://www.sankei.co.jp/news/020810/0810sha001.htm

 日本ハムグループの牛肉偽装問題で、農水省の松原謙一畜産部長は9日夜記者会見し、
新たに偽装が明らかになった日本フード中四国カンパニーの徳島営業部(徳島県石井町)、
愛媛営業部(愛媛県重信町)に対し、10日午前に立ち入り調査することを明らかにした。
徳島は10日だけ、愛媛は10、11日の2日間行う。
 また9日の会見で不正の事実を知っていたことを認めた東平八郎副社長、庄司元昭専務ら
日本ハム本体の幹部からの事情聴取も週明け12日に行い、偽装への関与について調べる
考えも明らかにした。
 農水省は、日本ハム・ソーセージ工業協同組合(東京)にも、16日の経過報告期限を
待たずに立ち入り調査する方針。
 さらに、品質保持の期限切れなどを理由に補助申請を取り下げた日本ハム以外の8社、
6・5トン分の保管牛肉についても、輸入肉が含まれていないか、全箱検査を前倒しで行う。
285名無しさん@3周年:02/08/10 06:00 ID:BrH/VnQj

今回は焼き肉大好きムネヲさんからのバックアップは見込めませんよ。

タケベさんも本気で怒っていますよ。


大丈夫ですか?日ハムさん
286名無しさん@3周年:02/08/10 06:45 ID:3sunP4CJ
次期社長に大沢啓二氏
287名無しさん@3周年:02/08/10 06:59 ID:iMpWDqr0
日ハム発祥の地、徳島でも商品撤去!
288名無しさん@3周年:02/08/10 07:11 ID:p4TW1Uiw
日本ハムもう駄目だろ
球団はどこがひきとるんだろ?
289名無しさん@3周年:02/08/10 07:19 ID:lg+8672Q
これからの時間、日本ハム社員の書き込みが大幅に減る時間帯。
クレーム処理に走り回る社員が増える時間だ。
マターリ書き込みしよう。
週明けはハローワークに食肉関連の求人を探す社員が溢れ出し、さあ大変。
290名無しさん@3周年:02/08/10 07:24 ID:p+Al8BwL
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆



日本ハム楽天ファインショップBBS

http://www.rakuten.co.jp/nipponham/forum/




★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

291狂牛病ファイターズかな:02/08/10 07:31 ID:1rkNw54+
日本ハムファイターズは
狂牛病ファイターズ 
あるいは 
BSEファイターズ
誰か考える
292名無しさん@3周年:02/08/10 07:33 ID:ADzoqUlI
日ハム倒産のXデーはいつだ?

いとうよー稼動も撤去だから、ダメージは相当でかい。
293名無しさん@3周年:02/08/10 07:38 ID:OenQUtSv
今は日ハム製品を置いている店を見つけるのが難しい?
294 :02/08/10 07:45 ID:5waeWT7h
一気に全部出せば立て直せたかもしれないのに
小出しのネタ,逃げの姿勢の社長,偽装を指示したとされる部長のたどたどしいコメント...

さて,冷蔵庫の中の日ハム食品を送り付けるとするか.
何かあったかな.
295名無しさん@3周年:02/08/10 07:48 ID:RKwm/xHJ
>>147
日ハム社員はかわいそうだが、現実はそういうものではないのか。
金はらって仕入れるわけだし、我々消費者も、結局マスコミの影響で買わなくなるでしょう。
今までの牛肉だって・・・。
小売はボランティアではない。
結局、客の安心をつかむためにしていることだから、せめられない。
消費者だって、今、日ハムを中元につかうか?
自分は何も思わなくても、相手がどう思うだろうと考えれば、ハムはやめるだろう。
それと一緒である。
296名無しさん@3周年:02/08/10 07:48 ID:fD2UnLbN
>>290より
ただ写真とは、いくらなんでも違いすぎますよ。
肉の厚みが全然違います。多少なバラつきとはどの程度とお考えですか?
うちは2キロ買いましたけど、全てがペラペラの硬い肉でした。(食べられませんでしたが

写真を見て「いいなあ。」と思い注文したので、残念に思ったのです。
「いい肉を安い値段で買えてよかった。」とは申し訳ないですけど、とても
思えません 。
今まで色んなオークションにて購入し、失敗がなかったものですから、この
落差には正直?という疑問が消せません。
297名無しさん@3周年:02/08/10 07:48 ID:hhtdfb5/
撤去された日ハム製品は回収して加工食品にリサイクル?
298名無しさん@3周年:02/08/10 07:51 ID:iKaohraf
最近の消費者って、本当に行動に映しますね!間髪を入れず  こわひ
299名無しさん@3周年:02/08/10 08:02 ID:3sunP4CJ
日本ハムって名前は分かった。
で、イタ飯屋でパルマプロシュートハム食ったら
日本ハムの高級ハムは味の素の味しかしないのはなんで?
300コリアンエンジェル ◆VfU6rQBw :02/08/10 08:02 ID:2XDD1FHJ
日ハムもくそ企業か。まだまだでてくるなこんな企業は。。。
ますます日本の景気は悪化する。
この際全てのくそ企業を整理して日本の再生を計ることが重要だ。
日ハムも雪印の運命をたどることになったな。株買わなくてよかったよ。
301名無しさん@3周年:02/08/10 08:08 ID:DgvoudVv
肉より増量材の比率の方が多い日ハム製品。
302名無しさん@3周年:02/08/10 08:10 ID:eEXaJg/s
 日 ハ ム 逝 っ て よ し
303名無しさん@3周年:02/08/10 08:11 ID:rhrLSXNG
昨日大阪市の某スーパーで一枚150円でサーロインステーキを特売していた。
即刻売り切れのようだったが、あれは日ハムの肉だったのだろうか?
304がらすきの逆襲( ○´ー`○)ノ ◆RAGE5ze. :02/08/10 08:13 ID:2jPWAcg9
>>300 現在膿を出してる最中だべ。ウリナラの心配しとけだべ。
305名無しさん@3周年:02/08/10 08:14 ID:F8GylZXR
前スレ146知ったかぶりのバカハケーン
>146 :名無しさん@3周年 :02/08/08 22:58 ID:iatJ6Yq6
>妄想で、「部長の独断はあり得ない」と書く人物、
>事業部の特徴を書いた上で、「部長の独断だろう」と書く人物

>私はどちらが正しいのかよくわかります(w
>皆さん、妄想はほどほどに(w


306名無しさん@3周年:02/08/10 08:15 ID:ux1zX+WJ
肉ではなく添加物で水増しされた肉のような物体。
307名無しさん@3周年:02/08/10 08:44 ID:+a7Y/enO
今日もまた、株価はストップ安?
308名無しさん@3周年:02/08/10 08:45 ID:/BH1qoKR
野球の日本ハム−ダイエー戦
どっちが勝つかなあ?
309名無しさん:02/08/10 08:46 ID:RoH9krvf
>一方、今回の偽装問題が、解散に追い込まれた雪印食品のケースと似ていると指摘
>される点について、親会社の雪印乳業が遺憾の意を表明。
>「偽装に、本社の雪印乳業が関与したことはない」と強調した。

ということは、今回の日ハムは雪印よりも悪質ということで宜しいかな。
じゃ、倒産して良し。
310名無しさん@3周年:02/08/10 08:49 ID:Gn1Xnwmd
>307
土日は市場は休みです。
311名無しさん@3周年:02/08/10 08:50 ID:xKIXFwfP
雪印、日ハムといったいわゆる大手といわれるメーカーがこれだけ不可解なことをやった背景には、
食肉業界の真の実力者たるハンナン、フジチク等の同和系食肉会社の行動が当然のことながら
その前提としてある。彼らがやるのだったら我々だって少しぐらいいいだろうと。

312名無しさん@3周年:02/08/10 08:50 ID:pytrYj+0
レスあまり読んでいないんだけどさ、なんかこれだけ偽装が多いっていうのをみると、
これはやっぱりそういう「買い上げシステム」がそもそも悪かったんじゃないかと思っちゃうね。
「買い上げ」なんてしなきゃよかったんじゃないの?そんな企業保護政策が悪かったのではないかと思うよ。
武部が怒ってるとか言ってもなんだかシラける。

なんというのか、レジも店員もいないお店で「万引きするな」ってかいてあっても
しないでいるのは難しいというか・・・ちょっと例えがおかしいと思うんだけどね。
まあだからといって日ハムの行動が許されるわけじゃないけど商品撤去とかもううんざり。
313 :02/08/10 08:55 ID:5waeWT7h
脳衰省は買い上げ対象をチェックしねーだろ,って舐められた結果だろ.
314名無しさん@3周年:02/08/10 08:55 ID:p11vivIN
>>258
どんどん公開しちゃってください。
今なら高く買ってくれるマスゴミもあるかもよです。

ゲオとか鳥などのフリーアカウントで公開してくれるとなおウマーです。
315名無しさん@3周年:02/08/10 08:57 ID:Zx7eaLsD
これほど狂ってる会社にはそうはお目にかかれんな。
恥ずかしくて、自分から会社たたんだ方がこれ以上恥晒さなくていい。
嘘つきは泥棒の元とはよく言ったものだが、
ウソつきというより全員夢遊病じゃないのか。(藁)
316名無しさん@3周年:02/08/10 08:59 ID:p11vivIN

「日本ハム 腐敗ターズ」の横断幕でも作って
東京ドームに応援に行きますか?(w
317名無しさん@3周年:02/08/10 09:00 ID:Y91bpqjj
>>312
まさに厨房の論理だな。
318名無しさん@3周年:02/08/10 09:00 ID:p11vivIN
>>315

実は社長のサブリミナルコントロールだったりして。
まるでオウムだな(w
319名無しさん@3周年:02/08/10 09:03 ID:p11vivIN
業界団体支配し、偽装隠ぺい=消費者無視のトップメーカー―日本ハム
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020809-00000524-jij-biz

*業界トップの日本ハム <2282> が9日夜、BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)をめぐる買い取り事業で、
対象外の輸入牛肉を国産牛と偽装していたことを全面的に認めた。申請を取り下げた上で、偽装の証拠とな
る輸入肉の全量1.3トンを焼却処分する悪質さだった。支配する業界団体を傍若無人に操り、自らの不正
を隠す経過は、トップメーカーとしてのモラルも順法意識のかけらも見られない。消費者を裏切る行為に、
不信感だけが増幅された。 (時事通信)
320名無しさん@3周年:02/08/10 09:04 ID:p11vivIN
日本ハム製品、ヨーカ堂、セブン−イレブンも撤去=経営への打撃、必至
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020809-00000533-jij-biz

*大手スーパーのイトーヨーカ堂と系列のコンビニエンスストア、セブン・イレブン―ジャパンは、
10日から日本ハムの全製品の販売を中止し、店頭から撤去する方針を決めた。同社の子会社で新た
な牛肉偽装が判明したことを受けた措置。 (時事通信)
321名無しさん@3周年:02/08/10 09:06 ID:rlMbMQDE
だから・・ホラ、ああ云う人達は・・ネッ、そうなのよ、わかるでしょ、・・
322名無しさん@3周年:02/08/10 09:06 ID:p11vivIN
<日本ハム>証拠隠滅容疑でも刑事告発へ 農水省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020810-00000152-mai-soci

 日本ハム本社が記者会見で牛肉偽装の隠ぺいを認めたことを受け、農水省は9日、
偽装を行った子会社の日本フード(東京都港区)を詐欺容疑で告発するほか、日本ハ
ム本社も証拠隠滅容疑で刑事告発する方向で検討を始めた。同省は、日ハム幹部が偽
装を知りながら、日本ハム・ソーセージ工業協同組合に問題の牛肉の返還を迫り、焼
却を急いだ行為が証拠隠滅に当たるとの見方を強めている。

 12日には東平八郎副社長、庄司元昭専務ら日本ハム幹部から事情聴取し、13日
以降、同組合へも立ち入り調査する。10日午前には、新たな偽装が見つかった日本
フード愛媛、徳島両営業所に立ち入り調査する。同組合に牛肉返還を迫った日ハム以
外の会員企業8社の牛肉に対する全箱検査は、12日から順次実施する。(毎日新聞)
323名無しさん@3周年:02/08/10 09:08 ID:pytrYj+0
結局肉と「B」は気っても切れないと・・・・
この業界にモラルを求めるほうが間違ってるのかもね。
324名無しさん@3周年:02/08/10 09:09 ID:7scTpqk9
隠ぺい工作、本社の関与、証拠隠滅。
逝印よりあくどいね。
本体の日本ハム共々解散してもらわなくては・・・
325名無しさん@3周年:02/08/10 09:11 ID:p11vivIN
社員らしき書き込みがなくなったけど、お詫び行脚に出かけたのかな?

 塩 持 っ て 待 っ て い る か ら ね


 社 員 の 頭 に 塩 を か け ろ !

326名無しさん@3周年:02/08/10 09:13 ID:p11vivIN

他板の関連スレッドを列記できないかな?
327名無しさん@3周年:02/08/10 09:13 ID:Zx7eaLsD
>>318
そうそう、顔色とかみて不気味さを感じたよ。
「すぐバレるウソつくなよ。」とか全くそういうのが通じないんだな。
一種の宗教、狂気を感じるね。
328名無しさん@3周年:02/08/10 09:16 ID:p11vivIN

逝印は体制が甘くて、後から事実が発覚した。
日ハムはサブリミナルコントロールで口封じを行っている。


どちらが悪質なのかは火を見るより明らかだな。

 日 ハ ム 逝 っ て よ し !
329名無しさん@3周年:02/08/10 09:19 ID:p11vivIN

>>1さんへ
当分このシリーズは続きそうなんで、「電波2ch」に掲載依頼おながいです。
330名無しさん@3周年:02/08/10 09:22 ID:p11vivIN

ああ、そうだ。他にも口封じの手段として
ワイロとか現ナマも使っているそうです。

だからムネオ、松岡、江藤がのさばるんだ!
331名無しさん@3周年:02/08/10 09:22 ID:ghWPtXG9
        _______________
      ./ / / / / / / / / / / / / /ヽ
     / / / / / / / / / / / / / /`、 ヽ
    ./ ./ ┌──────────── === 、ヽ
    /_/_ /|またチョッパリにウンコ喰らわしたのバレてもうたなぁ
   |= 居_ | └v┬─────────────────────
   |=犬酒 =:| ||. | 負けたらアカン、弾圧には痰入りタコヤキで対抗や!
   |=阪屋 ..:| || \___  _____─────────────
   |=  =:|  ||        ∨   ∧ ∧. |||
   ~~~~~~~ | ||   ==┻==__ <`Д´;> < ワシ、マブチの家族間引いたでぇ 
         |.∧ ∧| ̄ ̄ヽ@=ノ(|ギ∪ || \____________
       ┌┴<丶`Д>─ <∀´ > ──┴┸┐
     ┌┴─/  | ──(     )────┴┐
     └‐〜(___ノ ──(.__○,,)───┬─┘
        | | ̄ ̄|   ( | ̄  ̄|    ....:.::::|
332名無しさん@3周年:02/08/10 09:23 ID:p11vivIN

だから、日ハムの社員は政治家のせいにしたがっているんだけど、
そういう風に仕向けたのは自分達であることがわかっていないね(w
333名無しさん@3周年:02/08/10 09:29 ID:p11vivIN

 検 察 は 贈 賄 ・ 収 賄 の 疑 い で 捜 査 し る !

334元フード社員:02/08/10 09:30 ID:D+pwvrtH
新入社員研修では一種宗教的なマインドコントロールが行われ世間知らずの熱血社員が育てられる。
それに気づかず頑張り続けるのがフード出世の道。
335名無しさん@3周年:02/08/10 09:30 ID:Zx7eaLsD
>>326
【社会】農水省、詐欺容疑で告発へ−日本ハム牛肉偽装問題★2@ニュー速+板
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1028764140/
【牛呪】逝ってしまうだろう2282日本ハム【破夢】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1028690510/
【牛呪】国民総スカン 2282日本ハム Part2【破夢】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1028852950/
日本ハムってどんな会社?@農林水産業板
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/agri/1001263293/
日本ハムだけは嫌だ@食べ物板
http://food.2ch.net/test/read.cgi/food/1015076440/
おまえもか!最大手日ハム!!偽装!!No,1@食べ物板
http://food.2ch.net/test/read.cgi/food/1028643096/
【 ・∀・】日本ハムのDQ∩社員【・∀・ 】@食べ物板
http://food.2ch.net/test/read.cgi/food/1028783466/
★日本ハム・買い取り申請の牛肉を無断焼却★@食べ物板
http://food.2ch.net/test/read.cgi/food/1028050645/
【BSE問題】日ハム、買い取り申請の牛肉を無断焼却
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1028035727/
【社会】日本ハムも食肉偽装、在庫輸入牛肉を買い取らせる
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1028641265/
【日ハム】 北海道の就活 2!【来ちゃうよ】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1026141832/

ちょこっと探してみた。まだあるかも。
336名無しさん@3周年:02/08/10 09:31 ID:NcDg9MKD
いま農水省内では、またまた上の方が勝手に動き出して、
現場の静かなる反感を買っている。

中小企業の組合に大企業が入ってること自体おかしいのによぉ。
337名無しさん@3周年:02/08/10 09:31 ID:p11vivIN
>>335
うわ、スゲー サンクスです。
338名無しさん@3周年:02/08/10 09:32 ID:p11vivIN
あ、転職板にもあったはず
339名無しさん@3周年:02/08/10 09:34 ID:MChMQUhy
ようするに肉屋は信用するな、ってこった。
340名無しさん@3周年:02/08/10 09:35 ID:p11vivIN
▼▼▼日本○ムの製品を排除しない会社▼▼さんかく
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1028901239/
●●日ハムさんいらっしゃい!!●●【転職板】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1028699111/
341名無しさん@3周年:02/08/10 09:35 ID:p11vivIN

 逝け! 逝け! 日本ハム 腐敗ターズ!
342名無しさん@3周年:02/08/10 09:35 ID:0zCMyc92
日本ハム徹底弾圧age。
343名無しさん@3周年:02/08/10 09:41 ID:Zx7eaLsD
>>334
そのあたりはどこのDQN会社も似たり寄ったりだな。
344名無しさん@3周年:02/08/10 09:48 ID:pytrYj+0
>>334
これは日ハムに限ったことではない。
最たるものはトヨタ自動車だよ。あそこは豊田家の墓参りだってあるぞ。
自分の会社に誇りを持つことは働く上では重要なんだよ
345名無しさん@3周年:02/08/10 09:52 ID:p11vivIN

社員がお出かけのようで、マターリ進行ですな。
夜になったら社員が期待通り暴れてくれるでしょう(w


346名無しさん@3周年:02/08/10 09:55 ID:p11vivIN
日ハム、愛媛と徳島でも牛肉偽装=焼却で隠ぺい―社長進退に波及も☆差替
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020809-00000530-jij-biz

*日本ハムの大社啓二社長は9日記者会見し、国のBSE(牛海綿状脳症、狂牛病)対策の牛肉買い上げ事業をめぐる偽装事件で、
新たに子会社日本フードの中四国カンパニーの愛媛営業部と徳島営業部でも、輸入肉を国産と偽っていたことが判明したと発表した。
両営業部の偽装は合計約768.2キロ。日本ハムは先に発覚した関西カンパニー分と合わせた1.3トンを、最終的に焼却処分し
ていた。焼却は実質的な隠ぺい工作で、今後大社社長の進退問題に発展する可能性が強まった。 (時事通信)
34742:02/08/10 09:57 ID:e5l4UcRk
まだ日本ハム解散の速報ないの?
348名無しさん@3周年:02/08/10 09:58 ID:lwFIt2Vc
商品には問題がないのになぜ商品を撤去するのですか?
不思議な国ですね
349大沢親分:02/08/10 09:59 ID:+wPHVx6/
日本ハム札幌移転どころじゃないな、売り飛ばすか?
350名無しさん@3周年:02/08/10 09:59 ID:p11vivIN
351名無しさん@3周年:02/08/10 09:59 ID:j6lTlE/2
>>348
ラベルが書き換わる不思議な国だからねえ。
352名無しさん@3周年:02/08/10 10:00 ID:e5l4UcRk
>>348
撤去すると見せかけていずれまた販売します。
日本ではよくある手です。
353名無しさん@3周年:02/08/10 10:02 ID:Zx7eaLsD
>>348
「商品には問題がない。」という言い分自体も疑わしい。
354名無しさん@3周年:02/08/10 10:04 ID:ghWPtXG9
>>348
それならむさぼり食って報告しろ。
355名無しさん@3周年:02/08/10 10:05 ID://Q60rxl
あのさ。焼き豆腐って実は○○な豆腐を再利用してるって知ってた?
356名無しさん@3周年:02/08/10 10:05 ID://Q60rxl
つまりさ、焼き豆腐にしたら、また賞味期限が延長されるわけよ。
357名無しさん@3周年:02/08/10 10:05 ID:vNSmk9E4
どう考えても商品の撤去はやり過ぎだな
買う買わないは店側ではなく消費者の判断にまかせるべき

ところで雪印問題だったか忘れたが内部告発した倉庫会社が営業停止の行政処分だってよ
ざまーみろ
358名無しさん@3周年:02/08/10 10:05 ID:fD2UnLbN
おまいら釣られすぎw
359名無しさん@3周年:02/08/10 10:07 ID:Zx7eaLsD
>>357みたいなのが社員の本音だろうな。(w
360名無しさん@3周年:02/08/10 10:16 ID:8GH+4n2m
食う物はあるが、安心して食える物が無くなる罠
361名無しさん@3周年:02/08/10 10:20 ID:mEqLdUYk

pytrYj+0→真性日公工作員
362名無しさん@3周年:02/08/10 10:24 ID:N5YKDZgk




    日  本  ハ  ム  社  員  必  死  だ  な  ( 藁



 
363名無しさん@3周年:02/08/10 10:25 ID:p11vivIN
251 :日本ハムが一杯 :02/08/10 10:04
あなたは、これら全部を止めることができますか?
単に日本ハムと言ってもこれらも日本ハムなんですよ。
■生産飼育
日本ホワイトファーム(株)
日本スワイン農場(株)
■食肉の処理・加工
日本フードパッカー(株)
日本ハムフードパッカー四国(株)
日本フードパッカー鹿児島(株)
■ ハム・ソーセージ、加工食品の製造
静岡日本ハム(株),長崎日本ハム(株),日本ハム惣菜(株)
■ ハム・ソーセージ、加工食品の製造・販売
北日本ハム(株),東日本ハム(株),トーチクハム(株)
■ 食肉の輸入及び販売
ジャパンフード(株)
■ ハム・ソーセージ、加工食品、食肉の販売
日本フード北海道(株),日本フード(株),日本フード関東北陸(株)
日本フード中部(株),日本フード関西(株),日本フード中四国(株)
日本フード九州(株).日本ハム北部直販(株),日本ハム東部直販(株)
日本ハム中部直販(株),日本ハム近畿直販(株),日本ハム西部直販(株)
日本ハム東京販売(株),日本ハム関西販売(株),日本ハム西部販売(株)
ベルタスフーヅ(株),(株)函館カール・レイモン
(株)鎌倉ハム富岡商会,(株)ヘルマン,日本ピュアフード(株)
364名無しさん@3周年:02/08/10 10:25 ID:p11vivIN
■ 物流などのサービス
日本フード物流(株),日本ハム北海道量販サービス(株)
日本ハム首都圏量販サービス(株),日本ハム東海量販サービス(株)
日本ハム近畿量販サービス(株),日本ハム九州量販サービス(株)

■ 水産物及び乳酸飲料などの製造・販売
マリンフーズ(株)
日本ルナ(株)
日本ドライフーズ(株)
■ サービス・その他
日本ハム球団(株),日本ファインフード(株),日本野菜(株)
日本ハムライフサービス(株),(株)エヌ・エス・イー
■ ハム・ソーセージ、加工食品の製造・販売
南日本ハム(株)
■ サービス・その他
大阪サッカークラブ(株)
365名無しさん@3周年:02/08/10 10:27 ID:mEqLdUYk
業界団体支配し、偽装隠ぺい=消費者無視のトップメーカー―日本ハム
業界団体支配し、偽装隠ぺい=消費者無視のトップメーカー―日本ハム
業界団体支配し、偽装隠ぺい=消費者無視のトップメーカー―日本ハム

 響きがイイね!
366名無しさん@3周年:02/08/10 10:28 ID:p11vivIN
>>363-364
塩をかけるターゲットがこんなにあります。
月曜日は関連会社の株が下がり、塩関連株が上がるでしょう(w
367名無しさん@3周年:02/08/10 10:30 ID:e5l4UcRk
商品を取り替え、ラベルを張り替え、二重帳簿をつける
管理者になるのも大変だな
368名無しさん@3周年 :02/08/10 10:31 ID:fyypKLhN
やっちゃったね。月曜日はあぼーん祭開催
369名無しさん@3周年:02/08/10 10:37 ID:mEqLdUYk

いま言われている食肉業界の体質=トップシェアの日公企業体質だからな。
これからの調査で、どこまで実態を掴めるか?キッチリ調べろよー!
370:02/08/10 10:37 ID:Go0LkFJi
まぁ日本ハムが潰れることはないだろうな。
東京三菱が不祥事が発覚したとして潰れるか?
いちいち業界の最大手つぶしてたら日本は大変なことになるぞ!
しかし企業に限らないけど最近の日本の人民裁判はなんとかならんもんかね。
なんか共産主義国みたいだな、日本って・・・・・。
371名無しさん@3周年:02/08/10 10:40 ID:Zx7eaLsD
>>370
最大手だから潰れないという甘えが、今回の事件の背景でしょうな。
372名無しさん@3周年:02/08/10 10:41 ID:iL6WWhsd
不買!
ファイターズも札幌来るな!
373名無しさん@3周年:02/08/10 10:41 ID:kAzstvgo

 今、日本ハム製品が安いよ。
 偽装の事実が明らかになったからといって、
 昨日まで食べてたハムが急にまずくなるものではないしな。
 俺は、安売り日本ハムを食うよ。
374名無しさん@3周年:02/08/10 10:42 ID:qdLqVnJV
潰れないのであればある意味、遠慮は要らないわけですね。
375名無しさん@3周年:02/08/10 10:47 ID:p11vivIN
<日本ハム>製品撤去 ダイエー、西友なども追随の可能性
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020810-00000155-mai-soci

 日本ハム製品の撤去の動きがさらに拡大してきた。9日夜には大手スーパーのイトーヨーカ堂と
コンビニ最大手のセブンイレブン・ジャパンも撤去を急きょ決定したことで、小売大手の多くが、
撤去で足並みをそろえた。残るスーパー大手のダイエー、西友、コンビニ大手のローソンなども、
追随する可能性が高く、日本ハムの経営に大きな打撃を与えることが確実になった。

 小売大手は8日までに、スーパー「ジャスコ」を展開するイオンが日本ハム子会社の日本フー
ドの食肉の撤去を決めたほか、コンビニのファミリーマートがハムやソーセージなど、取り扱っ
ている日本ハムの全製品十数品目、百貨店の高島屋、三越、伊勢丹、大丸がギフト商品や食肉の
撤去を決めた。

 イトーヨーカ堂は撤去の理由について、「9日夜の日本ハムの会見で、偽装の拡大が明らかに
なっており、もはや顧客に説明がつかない」と説明した。(毎日新聞)
376名無しさん:02/08/10 10:48 ID:BY8y8Xni
>(株)函館カール・レイモン

あっ、ここ知ってるよ。「どっちの料理ショー」で紹介されていた店やん。
http://www.raymon.co.jp/

でも、ここって日ハムと関係があるの? HPには何も書いてないけど。
377名無しさん@3周年:02/08/10 10:49 ID:4rIQ0MsW
>>370
> まぁ日本ハムが潰れることはないだろうな。
> 東京三菱が不祥事が発覚したとして潰れるか?

金融業界と食肉業界を同列にあつかうのもどうかと思うが
後者は、最大手が消えれば、2番手がトップに踊りでればよいだけでない?
  
378名無しさん@3周年:02/08/10 10:49 ID:Zx7eaLsD
>>370
「詭弁の特徴15条」より
1:事実に対して仮定を持ち出す
379名無しさん@3周年:02/08/10 10:50 ID:0zCMyc92
俺はここで日本ハム攻撃しつつ、安くなった日本ハム製品を買うよ。
380名無しさん:02/08/10 10:50 ID:BY8y8Xni
>>370
いやいや、牛乳の大手な雪印でさえ、事業分離とかになってるやん。
アイスクリームもロッテとの合弁会社に移すみたいだし。
381名無しさん@3周年:02/08/10 10:51 ID:mEqLdUYk

トピックス
社員も喜ぶボーナス現物支給
マック社長「59円が限界」
3年連続豊作で米価下落
米 TVのデジタル化義務に
発泡酒値下げで全社減収
NTT東 4年ぶり新卒採用へ
スカイマークが再値下げ
一覧


ニュース検索

ニュース記事写真トピックス 条件検索


問題の3営業部は1週間の営業自粛=球団の札幌移転止めず―日本ハム社長

日本ハム <2282> の大社啓二社長は9日、牛肉の偽装事件を起こした子会社の3営業部について
1週間の営業自粛に入ることを明らかにした。
また、日本ハム球団の札幌移転を取り止める可能性について「現状ではその考えはない」と述べた。 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020809-00000522-jij-biz

これだけ会社に大きなダメージを与えても、問題の3営業部はたった1週間の営業自粛。
今後、かかわった社員の処分はあるだろうが、トカゲの尻尾切りの印象が強くなったな。
382名無しさん:02/08/10 10:52 ID:BY8y8Xni
7−11、夜明け前に近所の4店舗を回ってみたけど、1店舗だけは撤去完了
といか棚に日ハム製品は無かったが、残り3店舗は平然と「シャウエッセン」
を売っていたぞ。
383名無しさん@3周年:02/08/10 10:53 ID:6SvGeB0y
 国民一人一人が日ハム製品を決して買わないという決意を持つことが大切。
384名無しさん@3周年:02/08/10 10:53 ID:4rIQ0MsW
>>382
「シャウエッセン」割と好きだなあ〜関係なくてスマソ
385名無しさん@3周年 :02/08/10 10:54 ID:fyypKLhN
>>370
国を騙したんだから問答無用だろ。
それが 民 主 主 義 だから。
あんたの言ってることは、社会主義。
386名無しさん@3周年:02/08/10 10:55 ID:MGgxo3rJ
これからマイカルに撤去するよう電話します
387名無しさん@3周年:02/08/10 10:56 ID:vE0BFtwa
>>371>>370
最大手だから潰れないという甘えが、今回の事件の背景でしょうな。--−−に
ハム一本。
388名無しさん@3周年:02/08/10 10:57 ID:gWjYtFXj
食品業界というのは、本来最もコンプライアンス経営を最重視しなければ
いけない業界であるはず。自動車や電機ももちろんであるが、人が口に
するものを扱っているのだ、だから他業界以上にきちんとしなければならない
という企業経営の根本姿勢論を社長がしていない時点で終了。
所詮、サラリーマンの集団。あまり、低次元の書き込みをしていないで、
もっと本質的な事柄に目を向けないとおかしいんじゃないの。
雪印・日本ハムとくれば、次にどこがくるのか自明の理。
389 :02/08/10 10:58 ID:3osPmPlb
会長「手を打っておいたから、子会社の独断だった事で押し通すんだ!マイサン。」

社長「わかったよ、パパ。」
390名無しさん@3周年:02/08/10 10:58 ID:6SvGeB0y
国をだまして税金をサギろうとしたんだよ。税金というのはもともと国民の
お金。そんなサギ会社の製品、何の義理があって買わなきゃいけないんだ。

早く倒産しろ、日本ハム。
391名無しさん:02/08/10 10:59 ID:BY8y8Xni
昨日の昼間、近所のスーパーの精肉売り場で他社のソーセージを販促していた
オバサン、
「ほんとは日本ハムのが美味しいんだけどねぇ、あんなことやってはいかんねぇ」
とか客に話していたよ。
392名無しさん@3周年:02/08/10 10:58 ID:jzyKEbVp
ハム大好き!
393名無しさん@3周年:02/08/10 11:01 ID:kAzstvgo

 反社会的な企業は制裁を受ける。
 消費者を甘く見ちゃいけねえよ。
394名無しさん@3周年:02/08/10 11:01 ID:p11vivIN

 逝け! 逝け! 日本ハム 腐敗ターズ!

395名無しさん@3周年:02/08/10 11:02 ID:6SvGeB0y
一週間の営業自粛って、どうせお盆じゃないか。>381

ふざけるな、日本ハム。永久に営業自粛してろ。
396名無しさん:02/08/10 11:04 ID:BY8y8Xni
>>395
ということは、営業停止しなかったら、お盆も営業してるということか。
他の営業所はお盆も営業するのかな。
そう言えば、勤務先の近くに日ハムの江東営業所が有ったな。
397名無しさん@3周年:02/08/10 11:05 ID:p11vivIN

小手先の誤魔化しでやり過ごそうって魂胆が見え見えだね。
逝印の例もあるから、その程度で許してもらおうと思ったら大間違い。

逝印は食肉は解散したけど乳業は残った。
日ハムも食肉は解散すべきでないの?
398名無しさん@3周年:02/08/10 11:05 ID:CIweDA7t
>>388
つぎって?やはり、肉・乳関連ですか?
399名無しさん@3周年:02/08/10 11:06 ID:wf05Q1mr
日本の肉は不味くて食べられないです。
日本人が牛にBSE移したんじゃないですか?
韓国が最高です。
400内部告発者:02/08/10 11:07 ID:M6zqthui
偽装問題 輸入牛肉を国産と偽っていたという報道だが
事実はもっと酷い内容です これから書く内容は非常に
衝撃的な事実なので あえてそれを行った会社名は伏せさせて
いただきます。 ある機関から牛肉を買い上げ焼却処分にすると
通達がありました。その通達を受けて、ある会社では箱の中に
本来捨てるべきものを詰めて指定された保管倉庫に納入しました。
そのあるものとは 牛、豚などの脂肪。骨。燃えて無くなるゴミ。
重量を加算させるために、石まで詰めて納入したのです。
これは、箱の中身を検査せずに焼却処分としたある機関の失態です。
輸入牛肉を偽装したとして現在騒いでいますが、実際はもっと悪辣
な行為がおこなわれていたのです。価値のないゴミが、キロ数千円で
買い上げられた実態。この事実が公表されたなら、その行為をした
会社は社会的に抹殺されるでしょう。 
401名無しさん@3周年:02/08/10 11:08 ID:gETVZtfr
部落、在日が絡む食肉事業がまともな事業をしていると
考えるほうが無理。
部落と在日に日本の食を任せるな!!
402名無しさん@3周年:02/08/10 11:08 ID:p11vivIN

漏れは別に韓国ヲタじゃないけど、韓国系の焼肉店だと
美味いよな。日本系の比じゃないよ。

大阪の鶴嘴って韓国街に連れてってもらったけど、
あそこの焼肉はウマーだった。これ本当。
403名無しさん@3周年:02/08/10 11:11 ID:Y+1A+5CE
>>400
その会社て株式上場してるの?
っていうか、普通に商品が店頭で販売されてるのか?
404名無しさん@3周年:02/08/10 11:13 ID:7gxW/yA+
マイカルに撤去するよう電話で指導しました
405名無しさん@3周年:02/08/10 11:14 ID:DgvoudVv
朝鮮ハムに社名を変更しる!
406名無しさん@3周年:02/08/10 11:17 ID:7SdecERy
血気盛んだった「高島屋」一瞬のうちに腰砕けになったね。
407名無しさん@3周年:02/08/10 11:18 ID:p11vivIN

日ハム製品を扱っているか否かで株価に影響するからね。
誰もストップ安につきあいたくないだろうて(w
408名無しさん@3周年:02/08/10 11:20 ID:p11vivIN

何故ダイエーとローソンは撤去の動きが遅いのか?
それは株価が元々低いからだとか?(w
409名無しさん@3周年:02/08/10 11:22 ID:K6njU9PX
日ハムが無くなって困る人いる?
困るのは恐らく野球関係者だけだと思うけど。
410名無しさん@3周年:02/08/10 11:24 ID:SGnexCMI
>>400
マスコミに言いなさい
411名無しさん@3周年:02/08/10 11:24 ID:PLQ8P+8O
日公工作員の言い分
◎商品撤去はやりすぎ
◎最大手だからつぶれないし、つぶさせない
◎むしろ国の責任を糾弾すべき
当事者意識に欠けすぐ責任転嫁したがるところは
「子会社が〜、子会社が〜」を連発していたトップと一緒。
始末に終えんわい。

412名無しさん@3周年:02/08/10 11:27 ID:wvVOP8QI
「ごまかし」
日本の主婦が嫌う事件には間違いないだろう
この主婦が買う商品というのが日ハムにとって痛いところ
413名無しさん@3周年:02/08/10 11:27 ID:ERhdlM5s
>>400
どこよそれ?ヒントくれ〜
414名無しさん@3周年:02/08/10 11:29 ID:QsDl10Tr
日ハムが潰れるまで戦うぞ!
売国企業を許すな!!
415名無しさん@3周年:02/08/10 11:36 ID:+udY17qS
徳島・愛媛も営業部長の独断で偽装したのか??
笑わせるな!!
消滅しろ!日ハム

416名無しさん@3周年:02/08/10 11:38 ID:wf05Q1mr
農水省も、ここぞとばかり責任逃れに必死です。

偽装工作判明の日本ハム子会社を立ち入り調査 農水省
http://www.asahi.com/national/update/0810/007.html

焼却分、すべて偽装肉 日ハム社長認め謝罪
http://www.asahi.com/national/update/0809/028.html
417名無しさん@3周年:02/08/10 11:40 ID:aY973vBR
 ハム工作員発見。  >416
418名無しさん@3周年:02/08/10 11:40 ID:I89awUx1
嘘をついて人を騙すには
嘘の中に真実(愛媛・徳島)を少し混ぜればよい。

419名無しさん@3周年:02/08/10 11:41 ID://Q60rxl
たしかに、部落はひでーな。
あいつらをにくこっぷんに…
420名無しさん@3周年:02/08/10 11:41 ID:v5zEiIVR
>>400
ある機関って日ハム会長が会長になっている業界団体でしょうか?
421名無しさん@3周年:02/08/10 11:42 ID:JzUHCb9k
>>408
トロいからね、あそこら辺は。
422名無しさん@3周年:02/08/10 11:42 ID:SRa2XrLb
日ハム札幌移転
雪印も札幌

札幌マンセー!!!
423名無しさん@3周年:02/08/10 11:43 ID:JzUHCb9k
正しい日公の潰し方を教えて下さい
424名無しさん@3周年:02/08/10 11:47 ID:PLQ8P+8O
>>408
日ハムと同じ関西系の会社だからだよ。
425名無しさん@3周年:02/08/10 11:47 ID:heigsKoz
西友キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

大手スーパーの西友は十日、
牛肉偽装問題を起こした日本ハムと子会社の日本フーズの製品を
売り場から撤去することを決めた。
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020810flash112116.htm
426名無しさん@3周年:02/08/10 11:48 ID:ny/bXLYN
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    
   _  |.\  人__ノ   6 |  <  お祭り会場は、ここ。
   \ ̄  ○        /    |  日公潰れろ
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
427名無しさん@3周年:02/08/10 11:49 ID:NIwSEkJB
>>335 >>340の追加ね

日ハムの身売り先はどこ?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1028805995/
日ハム解散!!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1028839432/
日本ハム本拠地 札幌移転 Part7
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1023992652/
日本ハムFighters★Part37 ユニクロさん買取きぼん
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1028715630/
2chが選ぶ日本ハムファイターズに代わる新球団名
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1026371405/
チーム名は札幌日本ハムへ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1024392415/
日本ハム札幌移転反対運動!! Part3
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1026638631/
●●日本ハム日本ハム日本ハム●●
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1028905805/
■日ハムはいらねえから消えろ■
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1011615642/
日本ハムファイターズ私設応援団
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1027847684/
セレッソ大阪(32)@ハム以上に疑惑のセレソバ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1028910027/
コンサドーレ日本ハム誕生
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1027913834/
【道民】祝!サッポロ移転!ニホンハムに愛称を【蝦夷】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1026532827/
セレッソ大阪を応援するレス。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1026724679/
Nハムに関する日本企業体質
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1028719561/
428名無しさん@3周年:02/08/10 11:50 ID:pMsojWXN
>>422
拓銀の死霊に手招きされたか・・・・
縁起が悪すぎだな
429名無しさん@3周年:02/08/10 11:53 ID:v5zEiIVR
ダイエーは違約金が払えない。雪印のときもそうだった。
430名無しさん@3周年:02/08/10 11:53 ID:pMsojWXN
北浦和サティは購入するお客様がいるので
今のところ撤去しないって逝ってたぞ
改めてダメ企業だと確信した
431名無しさん@3周年:02/08/10 11:55 ID:heigsKoz
ジャスコキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

大手スーパー「ジャスコ」を展開するイオンは十日、
牛肉偽装問題を起こした日本ハムの製品を一時販売中止にすることを決めた。
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020810flash113804.htm
432名無しさん@3周年:02/08/10 11:56 ID:0zbc8b3s
北浦和サティに告ぐ
無駄な抵抗は止めなさい!
一刻も早く日ハム製品撤去しなさい!!
433名無しさん@3周年:02/08/10 11:58 ID:JzUHCb9k
北海道って呪われてるんですか?
434名無しさん@3周年:02/08/10 11:59 ID:3u7HSWFH
明日の関口宏のサンデーモーニングで大沢・張本のファイターズOB達は
出演するのかな?それとも出演自粛?
親分の場合、台本無視して前の方に出て「土下座」しそうだな(藁
昔チーム成績不振の時、東京ドームマウンドでやってたもんな〜
張本はドライな性格だからそんなことしないだろうけど・・
435名無しさん@3周年:02/08/10 12:00 ID:ghWPtXG9
>>433
大阪とかかわると、某半島と同じ法則が働くのです。
436名無しさん@3周年:02/08/10 12:05 ID:+LiaqBlf
親分はかわいそうだけど。
437名無しさん@3周年:02/08/10 12:06 ID:3EJMFsPq
何がムカつくって
俺は悪くない調子に乗るな貧乏人どもとでも言いたげなあの社長の顔
438名無しさん@3周年:02/08/10 12:09 ID:kAzstvgo
>>434
大沢監督は、自書で日本ハムはケチな会社だってこきおろしてたよ。
明日は正々堂々出演して、喝喝かーつ!!といってくれると思われ。
439名無しさん@3周年:02/08/10 12:11 ID:JzUHCb9k
撤去の荒氏だね
440名無しさん@3周年:02/08/10 12:12 ID:NIwSEkJB
逝け! 逝け! 日本ハム 腐敗ターズ!
441名無しさん@3周年:02/08/10 12:13 ID:heigsKoz
生協キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

生協ひろしまも日ハム撤去
http://www.sankei.co.jp/news/020810/0810sha039.htm
442名無しさん@3周年:02/08/10 12:15 ID:NIwSEkJB
ライフキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

ライフも日本ハム全製品を店頭から撤去
http://www.asahi.com/national/update/0810/010.html
443名無しさん@3周年:02/08/10 12:17 ID:JzUHCb9k
日公、マヂで氏ぬんでつか?
444名無しさん@3周年:02/08/10 12:20 ID:LpWEths/
でも日ハムって業務用がメインでしょ?
売り上げにはあまり関係ないような・・・>撤去
まぁイメージダウンは避けられないだろうけど。

確か日本フードって日ハムの赤字営業所を
引き取っていってるんじゃなかった?(間違ってたらスマソ)
駄目な連中が多そうだ。
445名無しさん@3周年:02/08/10 12:21 ID:SRa2XrLb
大社 お前もやめれ!
446名無しさん@3周年:02/08/10 12:22 ID:NIwSEkJB
学校給食で日ハム製品排除の動き広がる 百貨店やスーパー、生協に続き
http://www.asahi.com/national/nichiham/K2002080900957.html

日本ハムグループの牛肉偽装問題で、学校給食から同社の製品を排除する動きが広がり始めた。
百貨店やスーパー、生協に続くものだ。

 東京都あきる野市は9日、9月からの学校給食に、日本ハムと子会社の日本フードの製品を使
わないことを決めた。同市学校給食センターは小学校12校、中学校6校の計約7500人分の
給食を作るが、市教委学校給食課は「父母からの心配も出てくる可能性がある」としている。

 富山県の高岡市教委も同日、市内の小、中学校、養護学校の計38校の2学期の給食で、日本
フードの牛肉の使用を見合わせることを決めた。

 岩手県の宮古市教委も市内の小中18校に、9月以降の給食での日本ハム製品の使用自粛を指
導する。「日本ハムがきちんと対応し、保護者が安心するまで様子を見たい」という。

 兵庫県内の神戸市、尼崎市、小野市の3市教委は、当面、学校給食に日本ハム製品を使わない
ことを決めた。尼崎市教委は「消費者の怒りを形にしたい」と説明した。同県内88自治体のう
ち84自治体の学校に食材を納入する県学校給食総合センターも、日本ハムの「チキンナゲット」
など4品目の使用を中止した。
447名無しさん@3周年:02/08/10 12:22 ID:NIwSEkJB

 京都市も市立小学校などの給食で日本ハム製品の使用を当面、見合わせる。市教委は「食品を
製造する企業の社会的責任が果たせているとは思えず、企業倫理の点で問題がある」と話してい
る。

 名古屋市教委は9日、市内の小学校259校の9月以降の給食で使う予定だった同社のベーコ
ンについて「使用見合わせを考えざるを得ない」とし、代わりの食材の確保を検討する。

 百貨店では三越、高島屋のほか、大丸、阪急、阪神の各百貨店も、日本ハムの関連商品を置く
国内のすべての店舗で、取り扱いを中止した。いずれも「当面の間」としている。

 高島屋は「作為的な混入がはっきりした」、三越は「消費者の信頼感が著しく低下しており、
そのような企業の商品は扱えない。販売再開は推移を見て決めるが、長引くだろう」と話した。
スーパーのイズミヤは、日本ハム製品の特売やチラシでの宣伝をやめた。


448名無しさん@3周年:02/08/10 12:25 ID:SRa2XrLb
          __,,,,_
        /´      ̄`ヽ,
       / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
      i  /´  U    リ}
       |   〉. U -‐   '''ー {!
       |   |   ‐ー  くー |
       ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>U゚'}
      ヽ_」 U   ト‐=‐ァ' !
       ゝ i、 U ` `二´' 丿
       /:: :: :` '' ー--‐fU´
     /:: :: :: :: :: :: :: :: :: \
      ,!: :: :: :: :: :: :: :: :: :: /::'i
      l:: :: :: :: :: :: :: :: :: :/;:::::::|
.     |:: :: :: :: :: :: :: :: :: i/:::::::::|
    |:: :: :: :: :: :: :: :: :: |::::::::::::::l
     |:: :: :: :: :: :: :: :: :: :T´ l ̄l
.    | :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::|  |  |
    | :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: |  |  |   _, , ...:-:-┐
    |_:_:_:_:_:_:__:|  ,!、 `T´|    _/
     |;';';'';'';;''::''::''::' :: :: ::|  l,,i__,.,.!´!,:-‐:''´
     |:: ::l::`':Tー:: :: :: :: ::|
     |:: ::l:: :: :|:: :: :: :: :: ::|
    \:_:_;;,-!、:: :: :: : ,:‐,'
       |; ; ;|`ー'T´' ' |
      i'    i'   i   i

暑さでムシャクシャされているようです
449名無しさん@3周年:02/08/10 12:25 ID:JzUHCb9k
まだ更新してねーYO!
http://www.nipponham.co.jp/
450名無しさん@3周年:02/08/10 12:26 ID:j6lTlE/2
撤去といっても、

(例えば)シャウエッセン撤去
   ↓
トレイに開ける or リパック
   ↓
本日の特売 ウィンナー グラム158円

だったりしたら鬱だな…
451名無しさん@3周年:02/08/10 12:27 ID:I89awUx1
この手の問題が起こるとまっ先に動く
コープこうべは今回腰が重い。
452名無しさん@3周年:02/08/10 12:27 ID:OOKpzjy4
間接的にも日公を食べないように、日公の納入企業をさらしてくれ。
加ト吉とか怪しいのか?
453名無しさん@3周年:02/08/10 12:28 ID:OOKpzjy4
間接的にも日公を食べないように、日公の納入企業をさらしてくれ。
加ト吉とか怪しいのか?
454名無しさん:02/08/10 12:30 ID:BY8y8Xni
「信用できないから買わない」=消費者の怒り頂点に−日ハム製品撤去の動き加速

 日本ハムの偽装牛肉問題で会社ぐるみの隠ぺい工作が明らかになって一夜明けた
10日朝、大手スーパーなどでは同社製品撤去の動きが急速に広がった。
 食肉業界で何度も繰り返されるモラル無視の不祥事に、消費者の不信感は頂点に。
「信用できないから買わない」「つぶすしかない」。店頭では買い物客の厳しい声が
相次いだ。
 同日午前10時すぎ、開店したばかりのイトーヨーカドー綱島店(横浜市港北区
綱島西)の食肉売り場では、日本ハム製品撤去のお知らせもないまま、同社以外の
メーカーの製品が整然と並べられ、日本ハム製品がないことに注意しないと気が付
かないほど。しかし、店員らは緊張した表情で、撤去漏れがないかチェックに追わ
れていた。 (時事通信)
[8月10日12時2分更新]



455名無しさん@3周年:02/08/10 12:30 ID:WV0amtl3
今日のお惣菜コーナーの幕の内弁当
いつもはウインナ―1本だけしか入ってないのに
今日は3本だ。得しちゃった。
おや、牛丼弁当も安いね。
456名無しさん@3周年:02/08/10 12:31 ID:xHJWqfdx
日本ハムは消費者を舐めきっている。
商業道徳無き企業は市場から退場して貰おう。不買だ。
457名無しさん@3周年:02/08/10 12:32 ID:AxmnCKh9
「信用できないから買わない」=消費者の怒り頂点に−日ハム製品撤去の動き加速
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020810-00000555-jij-soci

 日本ハムの偽装牛肉問題で会社ぐるみの隠ぺい工作が明らかになって一夜明けた10日朝、
大手スーパーなどでは同社製品撤去の動きが急速に広がった。食肉業界で何度も繰り返される
モラル無視の不祥事に、消費者の不信感は頂点に。「信用できないから買わない」「つぶすし
かない」。店頭では買い物客の厳しい声が相次いだ。
 同日午前10時すぎ、開店したばかりのイトーヨーカドー綱島店(横浜市港北区綱島西)の
食肉売り場では、日本ハム製品撤去のお知らせもないまま、同社以外のメーカーの製品が整然
と並べられ、日本ハム製品がないことに注意しないと気が付かないほど。しかし、店員らは緊
張した表情で、撤去漏れがないかチェックに追われていた。 (時事通信)
458名無しさん:02/08/10 12:36 ID:BY8y8Xni
イオンも日本ハム製品の販売中止 社長の釈明「不十分」

 大手スーパー「イオン」(千葉市)は10日、全国のグループ約750店で
日本ハムの全製品の販売を中止することを決めた。9日夜の日本ハム社長の
釈明会見について「事実究明と情報開示が十分でなかった」としている。
 イオンはすでに、牛肉偽装が発覚した日本ハム子会社「日本フード」製品の
販売を8日から中止している。

(12:25)


459名無しさん@3周年:02/08/10 12:37 ID:AxmnCKh9
>>451
同じ関西で癒着しきってますから(w
460名無しさん@3周年:02/08/10 12:39 ID:v5zEiIVR
雪印といい日ハムといい
世間に社長を晒して怒りを買ったことが決定打になってるな
というか、そんなやつが社長やってる会社だから
ということか。
461名無しさん@3周年:02/08/10 12:41 ID:AxmnCKh9
頭を下げる日本ハムの大社社長ら
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020810-01123260-jijp-dom.view-001

大社社長はほとんど頭を下げていません(w
462名無しさん@3周年:02/08/10 12:44 ID:4YAfRevV
ちょいと失礼。
偽装とはいえ、国産より、輸入の方が却って
品質(BSEがらみ)がいいということは
ないんすか?
463名無しさん:02/08/10 12:45 ID:21+qgCwx
日本ハムの子会社「日本フード」による牛肉偽装問題で、東北に計五店を展開する百貨店
「中三」(本店・青森市)は九日までに、日本ハムの贈答用ハムを店頭から撤去したほか、
日本フードとの取引を停止した。日本ハムの生肉の仕入れも見合わせているという。

 中三営業本部は「贈答用のハムを注文したお客さまから『まだ発送していなければ、
ほかのメーカーのものに変えてほしい』と依頼が来ている」などとしている。
(了) 08/09
464名無しさん@3周年:02/08/10 12:46 ID:ny/bXLYN
>>461
昨日のニュースでもあいつ、ニヤケ面でテレビにでてたな。
日公も 雪印の2の舞街道へ驀進だね。
465おまえらそれでも広報か?:02/08/10 12:47 ID:6RRIYAmd
いま、日ハム本社の広報に抗議の電話しました。

なんと、広報室長は「どこにいったかわからない」

課長は「どこにいったかわからない」


直接の管理職がこの非常時に全員トンズラです。

なんや、この会社、消費者を馬鹿にするのもほどがある。

ちなみにここに電話した

●社名 日本ハム株式会社
●本社所在地  〒541-0054
大阪市中央区南本町3−6−14
●電話 06-6282-3031(広報室)
466名無しさん@3周年:02/08/10 12:48 ID:ghWPtXG9
関西腐りすぎ
467名無しさん@3周年:02/08/10 12:49 ID:7mfOAzxZ
しかし、叩きすぎじゃないのかと
マジで思う。
468名無しさん@3周年:02/08/10 12:50 ID:wf05Q1mr
“人食い菌”で死者 米
http://www.sankei.co.jp/news/020810/0810kok031.htm
469おまえらそれでも広報か?:02/08/10 12:50 ID:6RRIYAmd
結局いたのは、ヒラの若造だけ。
それも誤るだけ。
「経緯」を聞いても、その答えは「すみません」
「原因」をたずねても、「すみません」

「すみません」の次は、「新聞で報道されているように・・・・」

おまえら、新聞社の広報かよ。

この広報室は、新聞の内容を垂れ流しているだけです。

この非常時にですよ。


くさりきってるな、この会社は・・・
470名無しさん@3周年:02/08/10 12:51 ID:ny/bXLYN
>>467
ID:7mfOAzxZ
日公のイヌ発見!!
471名無しさん@3周年:02/08/10 12:51 ID:7mfOAzxZ
>>469
あんたはマスコミ?
472名無しさん@3周年:02/08/10 12:52 ID:v5zEiIVR
>467
焼却にはじまって隠蔽工作がひどすぎ
これは大丈夫ですという歯止めがまったくなく
すべてが疑わしくなっている。
473浮浪者:02/08/10 12:53 ID:F21EOWpR
>>468
恐ろしい・・・
こんなのが撒かれたらマジで人類滅亡じゃねーの?
数時間でそこまで腐るのかYO!
474名無しさん@3周年:02/08/10 12:53 ID:7mfOAzxZ
470 名前:名無しさん@3周年 :02/08/10 12:51 ID:ny/bXLYN
>>467
ID:7mfOAzxZ
日公のイヌ発見!!

何を言っている?
既存会社の潰しやいになる。 雪印を潰しても
何の解決にはならなかった教訓から言っているんだけど?
痛い思いをするのは従業員 かわいそうだなと思っただけ
475名無しさん@3周年:02/08/10 12:53 ID:L1oz/6ty
>>467
雪印の教訓が全くいかされてないね。
やった事以上に対応のまずさがここまで反感買っている理由なんだから。
こうなったのも全て学習能力がない日公自身の責任よ。
476名無しさん@3周年:02/08/10 12:54 ID:MomwqeOM
>農水省に無断で焼却した肉約1.3トンのすべてが輸入肉だったことも判明

今度は1.3トンすべてが<<肉>>だったのかどうかだね。
477名無しさん@3周年:02/08/10 12:55 ID:O4VB4flr
で、この株の買い時はいつごろかな?
しばらくは売り一辺倒だろうけど。
478名無しさん@3周年:02/08/10 12:55 ID:mjRLf2Ql
●電話 06-6282-3031(広報室)

あっ ほんとだ 「はい 日本ハムです。」だって。 (W
479名無しさん@3周年:02/08/10 12:56 ID:xKIXFwfP
480おまえらそれでも広報か?:02/08/10 12:57 ID:6RRIYAmd
>>474

おまえ、心でくれ。

国民の血税騙し取ろうとした会社をつぶすのがなぜ悪い。
481名無しさん@3周年:02/08/10 12:57 ID:ny/bXLYN
>>474
おお、そうか。
それは悪かった。

>痛い思いをするのは従業員 かわいそうだなと
従業員はかわいそう、上層部はザマーみろ。
こんなとこかな、ここにカキコしているヤシの気持ちは。
482名無しさん@3周年:02/08/10 12:58 ID:heigsKoz
ミニストップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

イオングループのコンビニエンスストア、ミニストップは十日、
牛肉偽装問題を起こした日本ハムの製品販売を
全国約千五百店で中止することを決めた。
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020810flash123838.htm
483おまえらそれでも広報か?:02/08/10 12:58 ID:6RRIYAmd
>>476

日ハムは「骨やゴミも一緒に混ぜて申請していた」っていうのが、

この業界の有名な「常識」らしい。
484名無しさん@3周年:02/08/10 12:59 ID:heigsKoz
本命ローソンキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━━━━!!!!

大手コンビニエンスストア、ローソンは十日、
牛肉偽装問題を起こした日本ハムのハム、ソーセージなど六品目を
全国約七千六百店で販売中止することを決めた。
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020810flash124451.htm
485名無しさん@3周年:02/08/10 13:02 ID:XFa5+EgC
2本ハム潰れちゃうの?
486名無しさん@3周年:02/08/10 13:02 ID:7mfOAzxZ
ID:6RRIYAmd

このマスコミやろうウザイね
マスコミの社内に消防点検にでも行ってみろ
ボロボロになるだろう お前等の悪い部分は報道しないのか?
誤放送も番組でキャスタがメコって頭下げるだけ一緒だろうが
このハイエナ クズが
487名無しさん@3周年:02/08/10 13:05 ID:ny/bXLYN


                     マチクタビレタ
☆ チン                   マチクタビレター            
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  取締役の総辞職まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
        |  ○ みかん ○  |/



488ちこりーた。:02/08/10 13:05 ID:xtGXW1V4

    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ・∀・)< おまえらおちけつ♪
   (    )  \_______
プ>|  ⊃|
   (__)_) http://www.henteko.net/nanashi/
489テレ朝はまず自分達の社員がやったことを報道してから:02/08/10 13:05 ID:MsEHE8o8
こんにちは

 日公工作員の皆さん 
  無駄な抵抗はやめなさい
   本社は出勤日です
    真面目に仕事(残務処理)してなさい 
     汝の日は数えられたり

        合掌
4907mfOAzxZは、日ハム社員:02/08/10 13:05 ID:6RRIYAmd

>>486

誰がマスコミなんだ?

おれはちがうぜ!

お前、日ハム社員か?
491名無しさん@3周年:02/08/10 13:06 ID:G/Dpeiyw
企業倫理がなさ過ぎる。
4927mfOAzxZは、日ハム社員:02/08/10 13:06 ID:6RRIYAmd
7mfOAzxZは工作員
4937mfOAzxZは、日ハム社員:02/08/10 13:07 ID:6RRIYAmd
7mfOAzxZは工作員
7mfOAzxZは工作員
7mfOAzxZは工作員
7mfOAzxZは工作員
7mfOAzxZは工作員
7mfOAzxZは工作員
7mfOAzxZは工作員
7mfOAzxZは工作員
7mfOAzxZは工作員
7mfOAzxZは工作員
494名無しさん@3周年:02/08/10 13:07 ID:+1pRneJL
あの部長みたいなのを社畜っていうんだろうなぁ。
495名無しさん@3周年:02/08/10 13:08 ID:RPwnp2+x
>>483
 昔から、ハム・ソーセージは何が原材料か分からないという都市伝説がある
んだけど、それを証明するような事件ですな。
 しかも、偽装問題であれだけ会社がバタバタ潰れた後で、問題起こすのが
ヴァカ丸出し。子会社に責任押し付けても、もう手後れだ。信用ほど高価い
ものはないぞ。
496名無しさん@3周年:02/08/10 13:08 ID:r/bZW9NC
おいおまえら普段は日本ハムの製品を食ってるくせに
たたけるときだけたたくのかよ。最低だよ。
俺はこれからも日本ハムを応援するよ。
497名無しさん@3周年:02/08/10 13:09 ID:ghWPtXG9
日ハム社員、頭から湯気出てますよ
498名無しさん@3周年:02/08/10 13:09 ID:ny/bXLYN
467 :名無しさん@3周年 :02/08/10 12:49 ID:7mfOAzxZ
しかし、叩きすぎじゃないのかと
マジで思う。

474 :名無しさん@3周年 :02/08/10 12:53 ID:7mfOAzxZ
470 名前:名無しさん@3周年 :02/08/10 12:51 ID:ny/bXLYN
>>467
ID:7mfOAzxZ
日公のイヌ発見!!

何を言っている?
既存会社の潰しやいになる。 雪印を潰しても
何の解決にはならなかった教訓から言っているんだけど?
痛い思いをするのは従業員 かわいそうだなと思っただけ

486 :名無しさん@3周年 :02/08/10 13:02 ID:7mfOAzxZ
ID:6RRIYAmd

このマスコミやろうウザイね
マスコミの社内に消防点検にでも行ってみろ
ボロボロになるだろう お前等の悪い部分は報道しないのか?
誤放送も番組でキャスタがメコって頭下げるだけ一緒だろうが
このハイエナ クズが
499名無しさん@3周年:02/08/10 13:09 ID:UvGJn5Au
                ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
 マチクタビレタ〜       ./  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
               /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
   マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ     ヽ  ./     | < ねえ、社員逮捕まだぁー?
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
500名無しさん@3周年:02/08/10 13:09 ID:702C/fSQ
500
5017mfOAzxZは、日ハム社員:02/08/10 13:10 ID:6RRIYAmd
>>496

食ってるからたたくんだよ

おまえ、もしかして頭悪い?
502名無しさん@3周年:02/08/10 13:10 ID:MomwqeOM
会社を守ろうとした「あの部長」の今後は?
503名無しさん@3周年:02/08/10 13:10 ID:W1UeiwPU
>>495

ハムは肉をスライスしたものだぞ。ソーセージはミンチだから本当に
わかんない。
504名無しさん@3周年:02/08/10 13:10 ID:v5zEiIVR
>>400 の告発内容に注目だな
505ちこりーた。追跡隊:02/08/10 13:10 ID:EXRS9NEz
みっけ
506名無しさん@3周年:02/08/10 13:11 ID:CtoCz/4v
>>469
まあ、広報室長や広報課長は他との対応のため外出していて、
残ったのがヒラだけだったのでしょう。

その点だけはちょっと同情してあげようよ。
507名無しさん@3周年:02/08/10 13:11 ID:ny/bXLYN
>>7mfOAzxZ
誤って損した。
氏ね!
508名無しさん@3周年:02/08/10 13:11 ID:G/Dpeiyw
札幌移転に支障あり?
509名無しさん@3周年:02/08/10 13:12 ID:n9ZHdm6H
ダイエー早く日本ハムの全商品店頭から撤去しろ!!
510名無しさん@3周年:02/08/10 13:12 ID:CtoCz/4v
札幌移転よりなにより、日本ハムが企業として存続できるか
どうかの瀬戸際。
511名無しさん@3周年:02/08/10 13:14 ID:7mfOAzxZ
言っておくが、俺は日本ハムとは
縁は無いぞ 単なる消費者
お前等、変!
512名無しさん@3周年:02/08/10 13:14 ID:ny/bXLYN
日公工作員リスト
ID:r/bZW9NC
ID:7mfOAzxZ
513名無しさん@3周年:02/08/10 13:14 ID:r/bZW9NC
雪印や日本ハムを誰が責めることができようか。
もともとこれらの会社はアジア・太平洋戦争で日本が他国の畜産業を支配するために
作った会社。その膿が出ているのは評価できよう。謝罪すべきは日本政府だよ。
514名無しさん@3周年:02/08/10 13:15 ID:G/Dpeiyw
おれの愛するファイターズはどうなる…
515テレ朝はまず自分達の社員がやったことを報道してから:02/08/10 13:15 ID:MsEHE8o8
え!
 まだダ○エ−、売ってるのか!!
  客を敵に回して度胸アンナ−
516名無しさん@3周年:02/08/10 13:15 ID:ny/bXLYN
>511
応援する理由を言え。
言えなかったら工作員決定!
517名無しさん@3周年:02/08/10 13:16 ID:ghWPtXG9
511 名前:名無しさん@3周年 :02/08/10 13:14 ID:7mfOAzxZ
言っておくが、俺は日本ハムとは
縁は無いぞ 単なる消費者


( ´,_ゝ`) プッ
518名無しさん@3周年:02/08/10 13:16 ID:9fllzS00
プロ野球チームの日本ハムファイターズに
何か影響してくるの?

前全然読んでなくてすんません。
519テレ朝はまず自分達の社員がやったことを報道してから:02/08/10 13:16 ID:MsEHE8o8
>>531

雪印や日本ハムがしたことは犯罪行為なのですよ・・・・・
5207mfOAzxZは、日ハム社員:02/08/10 13:17 ID:6RRIYAmd
>>506

それだったらいいんだが、そうじゃないんだよ、困ったねえ・・・

最初に広報室の人間が「うそ」をついたんだよ。
それを抗議して「室長をだせ!」といったら、
「ただいま電話中です」ときた。

じゃあ、待っとくから、その電話終わったら出てくれというと、
「別のところにいるからでられない」ときた。
はあ?室長は今電話中と、あんたいったじゃやん!
と問い返すと無言・・・
室長は報道機関への対応、もしくは本社での打ち合わせか?
ときいたら、「違う」と回答。
この大切なときに室長はなにしとるんじゃ!
ときいたら、また無言・・・
じゃあ、課長出せ!といったら
「今いません」

だとさ・・・・
521名無しさん@3周年:02/08/10 13:18 ID:G/Dpeiyw

>>518
実は影響無いと思う。でもイメージが悪くなるかも。

522名無しさん@3周年:02/08/10 13:19 ID:7mfOAzxZ
>>516
応援する?
応援なんてしていないよ!
俺は、マスコミに踊らされて潰すほどでもない企業が
窮地に追い込まれるのが可愛そうに感じるだけ。
もっと悪いことをしている企業は沢山ある。
三井物産の不買運動は何故しない? 第一製薬の不買運動は
何故しない? 同じ次元で考えているだけ。
5237mfOAzxZは、日ハム社員:02/08/10 13:21 ID:6RRIYAmd
>三井物産の不買運動は何故しない?

おまえあほか?何を不買運動するんじゃ?

524名無しさん@3周年:02/08/10 13:21 ID:IXsDzvWX
>513
また政府かヨ
5257mfOAzxZは、日ハム社員:02/08/10 13:22 ID:6RRIYAmd
7mfOAzxZは、日ハム社員7mfOAzxZは、日ハム社員7mfOAzxZは、日ハム社員
526名無しさん@3周年:02/08/10 13:22 ID:n5yiN5i8
>>516 >>517

お前らみたいな奴らが多いと、世論操作なんか
簡単だよな。反対意見にレッテル貼って、それ以上
は思考停止してんだもんな。

ま、夏だからしょうがないか。w)
527506:02/08/10 13:22 ID:CtoCz/4v
>>520
そうだったのですか・・・・・
ウチの会社でもよくあることだが、電話に出るのや部外との
対応は一般社員のすることで管理職のすることではないみたいな
雰囲気があって、辛い対応を押し付けているのかな?

通常なら、部下に応対させて自分は新聞でも読んでていいけど、
いまは会社が存続するか否かの瀬戸際だからなあ。

患部に危機感がないんですかねえ?
528名無しさん@3周年:02/08/10 13:23 ID:7mfOAzxZ
>>523
取引中止の企業が出てもいいだろ? なぜ出てこない?
今、撤収しているのも企業間取引だぞ
529名無しさん@3周年:02/08/10 13:25 ID:ny/bXLYN
>>525 :7mfOAzxZは、日ハム社員 :02/08/10 13:22 ID:6RRIYAmd
日公工作員リストを付け足しておいてくれ。

ID:r/bZW9NC
ID:7mfOAzxZ
ID:n5yiN5i8
530名無しさん@3周年:02/08/10 13:27 ID:H1vIJasP
>>526
「w)」じゃなくて「(w」 だぞ。
手が震えてる?
531Man who sticks to lady's breasts:02/08/10 13:27 ID:zLfdaX9b
伊藤ハム社員と日本ハム社員の喧騒が見れるスレ
532名無しさん@3周年:02/08/10 13:27 ID:J5fHWmxL
日ハム製品の販売中止 ほかにある?

イオン(ジャスコ・マックスバリュー・ハックキミサワ)
西友
ローソン
533名無しさん@3周年:02/08/10 13:28 ID:AY0HdvmV
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆



日本ハム楽天ファインショップBBS

http://www.rakuten.co.jp/nipponham/forum/




★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
534名無しさん@3周年:02/08/10 13:28 ID:G/Dpeiyw
漁夫の利を得るのはやっぱプリマハム。
535 :02/08/10 13:28 ID:TbryIA6r
536名無しさん@3周年:02/08/10 13:29 ID:Z821jvP6
痛い3がいるスレはここですか?
537 :02/08/10 13:29 ID:CtoCz/4v
そういや、物産の社長は辞任なしで逃げ切りましたね。
これもいつのまにかウヤムヤになっている・・・
538名無しさん@3周年:02/08/10 13:29 ID:v5zEiIVR
滝澤ハム
息を吹き返すか
539名無しさん@3周年:02/08/10 13:31 ID:aDV/+BnJ
「もっと悪いことをしている企業はある」
消費者が企業みたいな意見言ってどうするよ。
こういう考えが何でもありの企業倫理を擁護してるのに
何故気が付かないかね。
540名無しさん@3周年:02/08/10 13:31 ID:ghWPtXG9
>>532
セブンイレブンジャパンも。

=========================================

【「信用できないから買わない」=消費者の怒り頂点に−日ハム製品撤去の動き加速】

 日本ハムの偽装牛肉問題で会社ぐるみの隠ぺい工作が明らかになって一夜明けた10日朝、
大手スーパーなどでは同社製品撤去の動きが急速に広がった。食肉業界で何度も繰り返される
モラル無視の不祥事に、消費者の不信感は頂点に。「信用できないから買わない」「つぶす
しかない」。店頭では買い物客の厳しい声が相次いだ。
 同日午前10時すぎ、開店したばかりのイトーヨーカドー綱島店(横浜市港北区綱島西)
の食肉売り場では、日本ハム製品撤去のお知らせもないまま、同社以外のメーカーの製品が
整然と並べられ、日本ハム製品がないことに注意しないと気が付かないほど。しかし、
店員らは緊張した表情で、撤去漏れがないかチェックに追われていた。 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020810-00000555-jij-soci
541名無しさん@3周年:02/08/10 13:31 ID:+rQMnVvQ
偽装牛肉食べたって
たかだが10年ほど寿命が縮むくらいだよ
もういいじゃないの
どこの会社も似たり寄ったりだよ
542名無しさん@3周年:02/08/10 13:31 ID:cjgEVrS9
>>496
毎日お前んとこのハム食ってたから怒ってんだ、ヴォゲー!!!!
それがわからんのか!
それともお前のところは「消費者どもにうちのハムを売ってやってる」
「つくってやってる」「ありがたく食え」と思ってるのか。
書き込んでいるヒマ会ったら、スーパー行って土下座してこい。
日公野郎。
543名無しさん@3周年:02/08/10 13:31 ID:7mfOAzxZ
>>537
三井物産のやったことは、本当に酷いぞ
ODAを巧みに利用した不正。
鈴木氏からみしか出ていないけど 他も絶対 何かあると
思うしな
544名無しさん@3周年:02/08/10 13:32 ID:vVE9KGtl
日本ハムファイターズはどうなるんだろうか?
545名無しさん@3周年:02/08/10 13:33 ID:LDG9MOo7
雪印乳業がネスレとの提携を断った理由がネスレの衛生基準を
みたすのができないから。
日ハムも同じ道歩みそうだな。あの社長みてるとw
546名無しさん@3周年:02/08/10 13:33 ID:j84wxqpX
<日本ハム>製品撤去 ダイエー、西友なども追随の可能性
日本ハム製品の撤去の動きがさらに拡大してきた。
9日夜には大手スーパーのイトーヨーカ堂とコンビニ最大手のセブンイレブン・ジャパンも撤去を急きょ決定したことで、小売大手の多くが、撤去で足並みをそろえた。
残るスーパー大手のダイエー、西友、コンビニ大手のローソンなども、追随する可能性が高く、日本ハムの経営に大きな打撃を与えることが確実になった。
小売大手は8日までに、スーパー「ジャスコ」を展開するイオンが日本ハム子会社の日本フードの食肉の撤去を決めたほか、
コンビニのファミリーマートがハムやソーセージなど、取り扱っている日本ハムの全製品十数品目、百貨店の高島屋、三越、伊勢丹、大丸がギフト商品や食肉の撤去を決めた。
イトーヨーカ堂は撤去の理由について、「9日夜の日本ハムの会見で、偽装の拡大が明らかになっており、もはや顧客に説明がつかない」と説明した。
【増田博樹】
(毎日新聞)
[8月10日1時21分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020810-00000155-mai-soci
547名無しさん:02/08/10 13:33 ID:FetGaxYe
インターネットで日本ハムの社員の暴言録音してバラまくチャンス!!
ヴォイスレコーダーを胸に日本ハムの社員に声をかけよう!
548Man who sticks to lady's breasts:02/08/10 13:34 ID:zLfdaX9b
これからはパルマラットのハムでも食うかな
549名無しさん@3周年:02/08/10 13:35 ID:ny/bXLYN
>>547
偽装工作・話題の方向転換工作は結構です。


  日  公  工  作  員  リ  ス  ト


ID:r/bZW9NC
ID:7mfOAzxZ
ID:n5yiN5i8
ID:+rQMnVvQ
550sage:02/08/10 13:36 ID:wvmQqYvo
インターネットの匿名掲示版上(2ch)でしか、大口を叩く事ができない、小心者の
チキン野郎は黙ってろ!不況の現在、日本ハムみたいに関連会社も多い大きな
企業が倒産でもしたら、それこそ今後の日本経済はお先真っ暗になっちゃうだろ
551名無しさん@3周年:02/08/10 13:36 ID:MomwqeOM
>>549
彼らのお陰で盛り上がります
552名無しさん@3周年:02/08/10 13:36 ID:7mfOAzxZ
まぁ潰れるのも時間の問題か・・・合唱!
また、1社上場企業が消えていく
553 :02/08/10 13:37 ID:CtoCz/4v
とにかく、社長の引責辞任は当然ですね。
会長、相談役への「昇格」はもちろん、平取として残っても駄目。

しばらく休業して、全社員でスーパーやお客様の声を聞いてまわる
ところからはじめなければ駄目でしょう。
554名無しさん@3周年:02/08/10 13:37 ID:ny/bXLYN
>547ではなくて
>>543だったな
555名無しさん@3周年:02/08/10 13:38 ID:xKIXFwfP
おみぇのやることはこんな程度が、ヒッキーめ。

549 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/08/10 13:35 ID:ny/bXLYN
>>547
偽装工作・話題の方向転換工作は結構です。


  日  公  工  作  員  リ  ス  ト


ID:r/bZW9NC
ID:7mfOAzxZ
ID:n5yiN5i8
ID:+rQMnVvQ
556名無しさん@3周年:02/08/10 13:38 ID:Z821jvP6
>>546
昼のNHKニュースおよに日経では、西友はすでに撤去済み。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020810AT2FI00M010082002.html

球団も身売りかな。
557名無しさん@3周年:02/08/10 13:38 ID:J5fHWmxL
☆取り扱い停止企業

・イトーヨーカ堂
・イオン(ジャスコ・マックスバリュー・ハックキミサワ)
・西友
・セブンイレブン
・ローソン
558名無しさん@3周年:02/08/10 13:39 ID:AHLdbXr/
雪印は食中毒もやったんだから、それと同列に扱って日ハム叩きまくるのもどうかと
思うんだけどね。
559 :02/08/10 13:39 ID:CtoCz/4v
それにしても、なんでこんなことやってしまったのでしょうねえ。
こんなことして得られる金は僅かなものだと思うけど。
560名無しさん@3周年:02/08/10 13:40 ID:LDG9MOo7
>>550
お先真っ暗?( ´_ゝ`)
足し算できますか?
年間の倒産件数・負債金額しってますか?
もっとお勉強しましょうねぼく?
561名無しさん@3周年:02/08/10 13:40 ID:+rQMnVvQ
>>549
こらこらこら。。。
何故にID:+rQMnVvQって書く!?
事実だろ?どこの会社も一緒だよ。程度の差はあっても偽装してるさ。
寿命が10年縮む肉を喰いたくないなら学生は勉強して良い大学に入って
良い会社に入って高給取りになればいい。そして5年ほど縮むだけの肉を喰らえば
いいんだよ。もっと良い肉を喰いたいなら官僚になればいい。
一般大衆が良い肉を喰いたいってのが間違いなんだよ!そもそもな。
偽装牛肉でも喰わせてもらってるだけありがたいと思えよ。えぇ?
562名無しさん@3周年:02/08/10 13:40 ID:05tvYr7S
今度は日ハムが倒産危機か。

偽装買取請求や手抜き工事などのには返還請求ではなく3倍返し等の
ペナルティーでも与えるように罰則規定を明確にしないとブランド力の
ある大手だけがポコポコ潰れるようになるぞ。
563名無しさん@3周年:02/08/10 13:41 ID:HEe3eY8F
パリーグの日本ハムファイターズも
試合を自粛したほうがいい。
564テレ朝はまず自分達の社員がやったことを報道してから:02/08/10 13:41 ID:MsEHE8o8
>>550

日ハムなんて.なくなっても.日本は変わらない.それより.食の信用と安全が大事

565Man who sticks to lady's breasts:02/08/10 13:42 ID:zLfdaX9b
>>558
某刑事が事件に大きいも小さいも無いって言ってたな
566 :02/08/10 13:43 ID:cqaz0zAs
558 名前:名無しさん@3周年 :02/08/10 13:39 ID:AHLdbXr/
雪印は食中毒もやったんだから、それと同列に扱って日ハム叩きまくるのもどうかと
思うんだけどね。

詐欺+証拠隠滅だからさらに悪質
567テレ朝はまず自分達の社員がやったことを報道してから:02/08/10 13:43 ID:MsEHE8o8

もう   肉くわないべ

   
568名無しさん@3周年:02/08/10 13:43 ID:MomwqeOM
>>561
良い肉って「霜降り肉」のこと?
569名無しさん@3周年:02/08/10 13:44 ID:ny/bXLYN
おまいら、ここに書き込んでいるヒマがあるんだったら仕事しれ!
それとも、 こ れ が 仕 事 で す か 〜 ?


  日  公  工  作  員  リ  ス  ト


ID:7mfOAzxZ
ID:n5yiN5i8
ID:r/bZW9NC
ID:+rQMnVvQ
ID:wvmQqYvo
ID:xKIXFwfP
570名無しさん@3周年:02/08/10 13:44 ID:G/Dpeiyw
日本ハムファイターズををプリマハムが買収!!!!
571名無しさん:02/08/10 13:45 ID:FetGaxYe
消費者:国民の税金を騙し取ったのは会社ぐるみですか?
社 員:そのとうりです!社内ゲシュタポ幹部の連中が
    マスごみに口止め料のCMをこれから流す予定・
    まあ見ていろよ。金のちからでTV局を黙らせてやる!
    新聞はもう買収ずみ、新聞の編集権限のある幹部は
    鼻薬をきかしてある!
    あとはうるさい雑誌は銃器ネットでおどしでもかけたる!
消費者:そんな上手くいくんですか?同*人脈でも使うんですか?
社 員:人の噂も*5日というだろ!まあ経営陣はA**長を除いて総とっかえだけどね!
572 :02/08/10 13:45 ID:TbryIA6r
生協ひろしま(広島)ライフコーポレーション(大阪)
573名無しさん@3周年:02/08/10 13:45 ID:TtOA4GyH
あの営業部長「全部自分がやりました」って プ。
自分がヒーロー気取り。10年前なら同情も買ったろにいまどき古いよ。

よけい企業イメージを落とす。

今の時代のヒーローってのは「内部告発」。これ最強。
574名無しさん@3周年:02/08/10 13:46 ID:QtU78Byk
日ハム事件はどこがやるんだろ。
姫路だから兵庫?
愛媛県警?岡山?
日本フードは大阪、大阪府警?
日ハム本社は、大阪だ。
で大阪府警?
こういうのって、警察庁が決めるの?
検察?
わからなーい。
575名無しさん@3周年:02/08/10 13:46 ID:v5zEiIVR
>558
これまでの日ハムの偽装と隠蔽は
食品の管理システムに欠陥があるのではなく
管理システムが存在しないことを表している。

食品の安全・衛生を担保するものが何もない。
表示も、検査結果も信用しようがない。
だから、これだけ叩かれても反論しようがないんだよ。
576名無しさん@3周年:02/08/10 13:47 ID:7mfOAzxZ
まぁ結局、東京以外の企業が悪いことを”潰す”
の見せしめ! トヨタも気をつけないと
577名無しさん@3周年:02/08/10 13:47 ID:+rQMnVvQ
>>568
"安全な肉"ってことだよ。
霜降り肉がどうとか値段は関係ない・・・

と言いたいが、値段と安全度は或る程度比例するわ実際。
つーか、もういいだろ。どこもやってるって本当に。
株も下がりすぎなんだよなぁ。。。まったく。。。
578名無しさん@3周年:02/08/10 13:47 ID:Z821jvP6
>>570
略してプリハム。なんだかファイターズとアンバランス。
579名無しさん@3周年:02/08/10 13:48 ID:7mfOAzxZ
日本ハムファイターズの札幌移転
これが、一番の原因かもw
580 :02/08/10 13:48 ID:TbryIA6r
ミニストップ(イオン系)も
581名無しさん@3周年:02/08/10 13:49 ID:ghWPtXG9
なるほど、「よその企業はもっとひどい」というのは当たっているのかもしれません。
しかし、証拠も示さずわめきたてたのではまるで創価のクチコミといっしょ。

そういうところが「大阪根性」と言われるんですよ。
582名無しさん@3周年:02/08/10 13:49 ID:mEqLdUYk
>>543
あのな!
ここは【社会】会社ぐるみで偽装、隠ぺい 子会社が偽装を報告−日本ハム牛肉偽装問題★3
ってスレなんだよ。
三井物産の事は別スレ立てて、そこで喚け!


583名無しさん@3周年:02/08/10 13:49 ID:UvGJn5Au
日ハムの発言とその後の事実を比べるとデタラメもいいとこだ。
584テレ朝はまず自分達の社員がやったことを報道してから:02/08/10 13:49 ID:MsEHE8o8

      日ハムの本社が東京にあっても、おんなじだよ。
     
              企業思想の問題
585名無しさん@3周年:02/08/10 13:50 ID:MomwqeOM
>>577
霜降り肉が出来ている牛の健康状態をご存知ですか?
586名無しさん@3周年:02/08/10 13:51 ID:Z821jvP6
こりゃ、週明けの日経でもストップ安確定だな。
587 :02/08/10 13:51 ID:TbryIA6r
コープさっぽろ
でもこれはいいのか?
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20020810&j=0044&k=200208109934
588名無しさん@3周年:02/08/10 13:52 ID:q3KkzGDr
>>586
ストップ安があと4日続くと100円台に突入!
589名無しさん@3周年:02/08/10 13:52 ID:7mfOAzxZ
>>586
買いなんて 暴挙にでたら 破産する
売りか我慢か・・・
590名無しさん@3周年:02/08/10 13:52 ID:QtU78Byk
>>582
まあまあ、怒らないで。
日ハム問題を通して、企業倫理を語るという点では、
別スレ立てるほどでも・・・。
2ちゃんねるが、悪徳企業のスレッドばっかりになったら、
バリエーションもなくなるといもので・・・。

いろいろ話をできてこそ、
2ちゃんねる。


591名無しさん@3周年:02/08/10 13:53 ID:ny/bXLYN
>>582
しょうがないよ。
だって>543は、日公社員-対2ch書込課の社員だもん。
592いちびりさん:02/08/10 13:54 ID:5xiY9qvW
岡山の営業所は第2、第3の発覚前に、迷惑なら納入停止にしてくれと
事前に納入先に連絡していたそうだ。
これは事件の拡大を社員が予測していたというのだろうか?
それとも「わかりきっていた」のだろうか?


雪印同様、倒産の道を歩んでいくのでしょうか?
593テレ朝はまず自分達の社員がやったことを報道してから:02/08/10 13:55 ID:MsEHE8o8
いろいろ話をできてこそ、
2ちゃんねる。
そうそう、だから怒ってもいい。
594名無しさん@3周年:02/08/10 13:55 ID:+rQMnVvQ
病 人 は
病 気 の
牛 で も
喰 っ て
く た ば
っ て ろ

日本ハムばっかり叩きやがって。。。
595名無しさん@3周年:02/08/10 13:56 ID:iXF3nJsQ
大した問題じゃなく、罰金払って子会社解散させれば済む
話だと思うのだが…。マスコミが調子に乗って叩いてるのと、
小売業者が「イメージ悪くなるかも」って事でせっせと撤去
しているだけ。それに消費者が乗せられてる。
食品会社も工場。物を作ることと関係ないやしばかり騒いで
んだよなあ。
596名無しさん@3周年:02/08/10 13:58 ID:ny/bXLYN
       ||
     Λ||Λ
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪


日公工作員の皆さん
ID:7mfOAzxZ
ID:n5yiN5i8
ID:r/bZW9NC
ID:+rQMnVvQ
ID:wvmQqYvo
ID:xKIXFwfP
早く樹海へ逝って氏んでください。
597名無しさん@3周年:02/08/10 13:58 ID:3u7HSWFH
日本ハムはもうあきらめろ
ムリムリ おしまい
598名無しさん@3周年:02/08/10 13:58 ID:q3KkzGDr
冗談抜きで球団はどうなると思う?
599名無しさん@3周年:02/08/10 13:58 ID:v5zEiIVR
>>594
不満があるなら事実を暴けよ
日ハムは業界のリーダーだけにその責任は思い。
600テレ朝はまず自分達の社員がやったことを報道してから:02/08/10 13:59 ID:MsEHE8o8


   わかってないみたいだね・・・
   トップ企業を信用していたのに、裏切られた気持ちが・・
601 :02/08/10 14:00 ID:LqTpHE8L
球団移転反対派としては
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020809-00000522-jij-biz
はかなりムカつく、

せっかく潰れそうになったのに…
602名無しさん@3周年:02/08/10 14:00 ID:FHvVyxKL
こうした神様の気まぐれ抜き打ち検査に耐えられるように
全ての製造業、企業、個人に至るまで日々マジ〜メに生きましょう。
それでも悪を承知で生きるなら、バレた時は言い訳せずに罰受けろや。みっともない!ちんちんついてんだろ!!

マジ〜メに黙々と生きてる人々>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>タクマ>日ハム、雪印、一部政治家、一部官僚、飲酒で捕まって「代行呼ぼうと思ってたんですよ」って言い訳する奴
603名無しさん@3周年:02/08/10 14:00 ID:fe+Dnn5V
日公工作員の皆さん
ID:7mfOAzxZ
ID:n5yiN5i8
ID:r/bZW9NC
ID:+rQMnVvQ
ID:wvmQqYvo
ID:xKIXFwfP
ID:ny/bXLYN
早く樹海へ逝って氏んでください
604名無しさん@3周年:02/08/10 14:01 ID:MomwqeOM
>>594
大丈夫だよ。
日本ハムは潰れないよ。
従業員&工場は減るけどね。

病気の牛って筋肉の中に脂肪が入り込んでるやつ?
605550:02/08/10 14:01 ID:wvmQqYvo
>> 596
もうちょっと落ち着けよ!
俺は日公の人じゃねーよ
606テレ朝はまず自分達の社員がやったことを報道してから:02/08/10 14:02 ID:MsEHE8o8


   本当にわかってない工作員だね・・・
   トップ企業を信用していたのに、裏切られた気持ちが・・
607(≡`ω´≡):02/08/10 14:02 ID:ek5gQGOR
日公潰れたところで困る一般消費者はいないだろ
608名無しさん@3周年:02/08/10 14:02 ID:J5fHWmxL
>>600
キモチなんてどうでもいいんだよ。ストーかーキモチワルイ
実害がない以上日本ハム叩きは悪質な弱いものいじめにしかすぎない。
日本ハムが名誉毀損で訴えてきたらまたひろゆきが負けるんだぜ。
おまえら責任取れるのかよ!
609名無しさん@3周年:02/08/10 14:02 ID:s1Bfjpia
>>595
その物を作る原料がえらいことになっているんだよ。関係大アリ。
雪印もそうだけど食う側よりも作る側が致命傷を負っている。
610名無しさん@3周年:02/08/10 14:04 ID:3u7HSWFH
他のハム屋>日ハム>日本食品>雪印食品だな
隠蔽してたのはどこも同じ
黙ってコソコソしていた順番に悪行のレベル差がでる
611テレ朝はまず自分達の社員がやったことを報道してから:02/08/10 14:05 ID:MsEHE8o8

>>608  正体を現したな
612名無しさん@3周年:02/08/10 14:05 ID:GWc2pWK7
>日本ハム叩きは悪質な弱いものいじめ

詭弁だね。巨大企業日ハムは「弱いもの」ではない。
613名無しさん@3周年:02/08/10 14:06 ID:j6lTlE/2
>>608
実害が無いというなら、例えば贈収賄もたいてい実害はないな。
614名無しさん@3周年:02/08/10 14:06 ID:v5zEiIVR
>608
語るに落ちるのが早すぎです。
615名無しさん@3周年:02/08/10 14:06 ID:7mfOAzxZ
まぁ簡単な話し、日本の食品産業の大手が一つ減っただけ

ガキの働き場所が一つ減っただけ
この機会に商社がまた海外から輸入してきて儲けるだけ
まぁ大したことは無い
616名無しさん@3周年:02/08/10 14:06 ID:UvGJn5Au
今日は新事実発覚マダかな。
617名無しさん@3周年:02/08/10 14:07 ID:+rQMnVvQ
つい熱くなっちゃったなぁ♪
あっはっはー
つーか、仲良く逝こうよみなさん。
このニュースもそのうち風化するんだし。
ってことで漏れは日公の工作員じゃないってことで。えぇ。

http://www.lotteria.co.jp/html/campaign_lotteria.html
↑そんなことよりホラ♪今日はロッテリアの日だよー。ポテトが無料だよー。
618テレ朝はまず自分達の社員がやったことを報道してから:02/08/10 14:07 ID:MsEHE8o8

 日公工作員の皆さん 
  無駄な抵抗はやめなさい
   本社は出勤日です
    真面目に残務処理してなさい 
     汝の日は数えられたり

        合掌
619名無しさん@3周年:02/08/10 14:07 ID:ny/bXLYN



    日   公   マ   ン    セ   ー




620名無しさん@3周年:02/08/10 14:08 ID:3u7HSWFH
協会に会長・社長送り込んでしたいようにしてたくせに何が「弱い者」だ?
犯罪企業の名誉なんてどこにある?

621名無しさん@3周年:02/08/10 14:08 ID:J5fHWmxL
>>613
ここは日本ハムのスレだろ。贈収賄を語りたければほかへどうぞ。
622名無しさん@3周年:02/08/10 14:08 ID:G/Dpeiyw
つーかばれなかったら国民の税金騙し取っても何やってもいいのか?
倫理観のかけらも無い極悪企業だな。
623名無しさん@3周年:02/08/10 14:08 ID:BBOemNFi
ホント次から次へと出てくるねぇ。
社長も本体の関与認めたけど、
何でフードの社長の東平八郎は何にもコメントしないんだ?
いかにも悪者そうな顔してんだけどな。。。
俺にはあの副社長が勝手にやってたように見えるな。
把握仕切れてなかった大社社長にも問題あるが。
624名無しさん@3周年:02/08/10 14:09 ID:j84wxqpX
再度読みかえしてみたが、雪印のリピートというか何と言うか...

日本ハム社長記者会見の一問一答
http://www.asahi.com/national/nichiham/K2002081000043.html
625名無しさん@3周年:02/08/10 14:09 ID:WgH8O8C1
>>609
雪印とは違うと思うんですが…。
626名無しさん@3周年:02/08/10 14:12 ID:5LHCxIKV
それにしてもバレないと思ったのだろうか。
こういう輩が出てくることは十分予想されるんだから、
バレたらただじゃ済みませんよと買い上げのときオドシを
賭けとかなかったんだろうか。

なめてるとしか言いようがない。

まぁ誘って引っ掛けたというなら、行政の作戦勝ちなんだが。
627名無しさん@3周年:02/08/10 14:13 ID:TtOA4GyH
今の時代、全国200万企業のうち2割が不要な企業。
どっかつぶさなきゃ他が生き残れないんだよ。
陶汰してつぶさないと日本がつぶれちゃうんだよ。

物産も日公もつぶれてキュレ。
チョンボやった企業はいけにえ。
628:02/08/10 14:13 ID:Go0LkFJi
しかし最近の大企業叩き、官僚叩き、政治方叩きはひどいもんがあるね。
「弱者様ばんざーい」「消費者さまばんざーい」ってか?
日本は民度が低いな。いいかげん低所得者を優遇している税制も改める
べきだね。
しかしなぜかマスコミだけは安全なんだよな。雪印が潰れてるんなら
TBSなんかとっくに潰れてなきゃいけないわけだが・・・・
まぁ日ハムにかんしては同族企業の弊害もあったんだろうけど、
相続税が高い日本の現状だと創業者1族が会社にしがみつくのも分かる気がする。
629名無しさん@3周年:02/08/10 14:14 ID:AHLdbXr/
>608に同意だよ。
日ハムのやったことは悪いには違いないが
BSEがらみでは、生産者や企業とか気の毒だと思うんだよね。
BSE感染牛を消費者に売りつけたとかだったら同情はしないけどね。
630名無しさん@3周年:02/08/10 14:14 ID:ny/bXLYN
>>603
てめーら、うっせーんだよ!
上司の命令で、こんなことやらされている俺らの気持ちがわかるか!!
俺はこれを送信して、この賄賂送りまくりのクソ会社を辞める!!
631名無しさん@3周年:02/08/10 14:14 ID:UvGJn5Au
雪印を思いっきり叩いていたのは日ハム工作員でした。
632名無しさん@3周年:02/08/10 14:23 ID:Z821jvP6
>>623
てゆーか、
 日ハムの社長=日本フーズの副社長
 日ハムの副社長=日本フーズの社長
633名無しさん@3周年:02/08/10 14:24 ID:3u7HSWFH
弱いもの(雪印)をイジメていた番長(日ハム)がやられている様子に
スカッとした気分を覚える人は多いのでは?
634 :02/08/10 14:25 ID:w9eoVu0N
じゃあこんなかに、伊藤ハム工作員、丸大工作員なんてにも
結構いるんだろうな・・・
635名無しさん@3周年:02/08/10 14:25 ID:05tvYr7S
なんだ因果応報かよ
636懐かしい記憶 :02/08/10 14:26 ID:3EPEdw1e
>>608
実害がなかった?
税金は何の為、誰の為にあるのだ。
特定企業の利益の為に存在するとでも思っているのか?
…思っていたからこの事件か…
637自主回収してて公式サイトに載せず:02/08/10 14:26 ID:q5FCXEGj
逝印は今も反省してないぞ。隠蔽しまくり。
日ハムは今日の朝日新聞に焼却分は全部
偽装だったって凄まじい記事が・・・
638名無しさん@3周年:02/08/10 14:28 ID:aLOx19Vv
プリマハムフカーツ
639テレ朝はまず自分達の社員がやったことを報道してから:02/08/10 14:28 ID:yrRoGFcQ
脅されて賃下げを飲まされた地方の工場社員に同情する。

     これからどうするのかなぁ。
640名無しさん@3周年:02/08/10 14:30 ID:heigsKoz
ダイエーは「商品の安全性は確認している」(広報部)として、
日本ハム製品の販売を続ける方針。
http://www.asahi.com/national/update/0810/013.html
641名無しさん@3周年:02/08/10 14:30 ID:iMpWDqr0
表示を偽って税金による補助金を詐取するような企業を支持する人は居ますか?
642名無しさん@3周年:02/08/10 14:31 ID:36dCaihX
今後の報道計画。

    会社の動き       行政・捜査当局の動き

日ハム会見→さらに偽装拡大か。 立ち入り調査続行 
日ハム社内調査委員会発足    きょうの立ち入り、聴取みたいな記事。
調査結果発表。
世論の反応。          農水省、警察に詐欺罪で告発。
経営体制の見直し検討へ。    警察、あす、強制捜査へ。    
経営体制の縮小発表。      警察、きょう強制捜査。           
日本フード、民事再生法申請へ。 日ハム役員、子会社幹部を逮捕。
野球・日ハム移転計画白紙に。  検察、日ハム役員らを起訴。
札幌市民の反応。        子会社幹部は略式起訴で釈放。
                日ハム役員、きょう初公判。
日ハム、営業譲渡を検討へ。   日ハム役員、起訴事実認める。
日ハム、○○に営業譲渡。    日ハム社員に有罪判決。

このくらいかな。
このくらい報道されれば、
少しは反省するかなあ。どうだろう。

643名無しさん@3周年:02/08/10 14:31 ID:36dCaihX
このくらい報道されれば、
反省するのかなあ。
644名無しさん@3周年:02/08/10 14:32 ID:SzOjiNKD
シャウエッセンマンは大丈夫だろうか・・・
645テレ朝はまず自分達の社員がやったことを報道してから:02/08/10 14:32 ID:yrRoGFcQ

後ろ指さされて、家族の縁談にも影響した本町の社員にも同情する。

    本社の入ってるビルの1階はハロ−ワ−クだよ。
      今日もやってるから、登録してお帰り。
646名無しさん@3周年:02/08/10 14:33 ID:j84wxqpX
>>640
球団を持っている同じ立場だから??????????
647名無しさん@3周年:02/08/10 14:33 ID:+a7Y/enO
日ハムに破防法の適用を!
648名無しさん@3周年:02/08/10 14:34 ID:aLOx19Vv
>>640
もうダイエーでは何も買わん。
つーか社員教育からしてなってねーYO!
649ちょーさん:02/08/10 14:36 ID:zy3hNeHo
大社啓二...大沢啓二によく似てるなと思ってたら
産経新聞が10日の朝刊でやってくれた。

「日本ハムの大沢啓二社長は九日夜会見...」

おいおい、大沢親分に失礼じゃないか。
この記事書いたやつは謝罪に赴くべし。喝!
650名無しさん@3周年:02/08/10 14:37 ID:Z23InqrF
>>643
反省するような連中ならそもそもこんな事件起こしてないよな。事態が発覚して
もう逃れる事ができなくなったから、しょうがなく認めて反省したポーズを取っ
ているだけにしか見えない。
651テレ朝はまず自分達の社員がやったことを報道してから:02/08/10 14:37 ID:yrRoGFcQ


え!
  洒落だと思った
652名無しさん@3周年:02/08/10 14:38 ID:hhtdfb5/
創業期のダイエーは正体不明の牛肉を安く売って業績を伸ばした会社だったかも。
653名無しさん@3周年:02/08/10 14:38 ID:36dCaihX
>>649
「UFJにきょう家宅捜索」と報じた、
某新聞もありました。
おいおい、USJだよ。
654名無しさん@3周年:02/08/10 14:39 ID:aLOx19Vv
>>653
ワラタ
655名無しさん@3周年:02/08/10 14:40 ID:3LwFEkvu
>>640

債務がらみですか、、、

一種の回避不能な自爆行為って所か、、、
6567c:02/08/10 14:41 ID:ve10Ny/5
>>649

親分は本気で怒っていると思う。
謝罪に逝ったらボコボコにされそう。
657名無しさん@3周年:02/08/10 14:41 ID:1MQD9V3b
>>653
日本ハムを日本公と報じる新聞社はないかな?
658名無しさん@3周年:02/08/10 14:42 ID:36dCaihX
>>650
ハイエナのように群がるマスコミに、
格好の話題を提供して、
何が楽しいんだろうね、日ハムさん。
ばれないという判断が、アホだねえ。
一方で球団の日ハムの移転進めている訳で、
奥さんにばれないか、はらはらドキドキしながら
独身女性と不倫している男みたいだわ。

659名無しさん@3周年:02/08/10 14:42 ID:T66+8sqz
日公工作員の皆さん
ID:7mfOAzxZ
ID:n5yiN5i8
ID:r/bZW9NC
ID:+rQMnVvQ
ID:wvmQqYvo
ID:xKIXFwfP
ID:ny/bXLYN
ID:fe+Dnn5V
早く樹海へ逝って氏んでください
660 :02/08/10 14:43 ID:04mvWtNg
えーと、それで牛肉買い上げ政策には自民党の族議員の関与があったと思うのですが、
そちらについての追及はまだですか?
661名無しさん@3周年:02/08/10 14:43 ID:AT36/oNw
小売店って意外と容赦ないよね最近。
大企業なのにね。付き合い長いのにね。
雪印みたいになるね。
なんでみずほは結構大丈夫なんだろう?食べ物扱ってるわけじゃないからかな。
662野球板より:02/08/10 14:44 ID:kfNP7eI1
301 名前:狂公病 ◆1f/1zAWA 本日の投稿:02/08/10 12:43
東京にファイターズを残す会で、今回の牛肉偽装事件を踏まえた上での
アンケートをやってるんで、皆さん投票宜しくお願いします。
 
http://www.ktplan.ne.jp/rentcgi/freevote6/comvote.cgi?id=tokyofs
 
ちなみに連続投票、二重投票不可です。
663名無しさん@3周年:02/08/10 14:44 ID:36dCaihX
>>654
きのうの山口新聞、朝刊。
記事の中身は、USJなのに。

66412:02/08/10 14:45 ID:Go0LkFJi
もし、ここで日ハム叩いてる大学生なんかがさ

1.実は親が何気に日ハムと関わりのある仕事をしていた。
  (食品や流通関係だけとは限らないよね。)
2.日ハム業務縮小のあおりをうけて親父が失業。
3・学費が払えなくなって大学中退。
4.就職を探すも不景気でなかなかみつからずやっと見つけたのが
  プリマハムの倉庫でハムの仕分けのバイト
とかなったら笑えるな!

実際俺の学生時代の友人で山一がとんだときボロクソ言って楽しんでた奴が
おやじがびみょーに関わりのある企業で働いててあぼーん。
そいつ学校休学してトラックのウンちゃんやってた。ってことがあたからさ。
そいつは気合で学費ためて2年で復学したけどな(w
665名無しさん@3周年:02/08/10 14:46 ID:7mfOAzxZ
>>661
別に、日本ハムを扱わなくても
伊藤ハム、丸大ハム、パロマハム 色々残っているし
海外から輸入すれば、まだまだ商品は仕入れられるから
問題ない。 流通にとっては、日本ハムが潰れようが
どうってことは無い。
666名無しさん@3周年:02/08/10 14:47 ID:aLOx19Vv
プリマいいとこ一度はおいで
667テレ朝はまず自分達の社員がやったことを報道してから:02/08/10 14:48 ID:yrRoGFcQ
                  日
                  公
                  
668名無しさん@3周年:02/08/10 14:49 ID:+rrOCtCL
>>661
今は企業から消費者にメーカー直売とかやってるし
小売店への卸値が高騰してるから、ここぞとばかりなんじゃねーの?
669洗浄済み:02/08/10 14:49 ID:VjKJINOs
>>640
尿瓶に注がれたビールも、ノープロブレム?
670名無しさん@3周年:02/08/10 14:49 ID:aY+GEu6b
>>628
どこ読めばイイのん?
671名無しさん@3周年:02/08/10 14:50 ID:GE802hy9
牛肉偽装隠ぺい、ハム・ソーセージ組合が加担か
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020810i104.htm

ハム・ソー組合は、日本ハムの大社義規会長が1981年から理事長を、
大社啓2社長が2000年から常務理事を務めている。
672名無しさん@3周年:02/08/10 14:50 ID:iptEV20D
部落men
673名無しさん@3周年:02/08/10 14:51 ID:36dCaihX
>>665
丸大と伊藤ハムに電話して、
「不正をしてませんか」聞いてみましょう。
「当社は問題ありません」と言ったら、
「なぜですか」
「証明は」
「輸入肉は、どこで、どれだけ売られてますか」と
聞いてみましょう。
絶対、答えられない、それが、
この業界のシステムです。
いや、システムなんてものないから、
今回みたいなことに。
674名無しさん@3周年:02/08/10 14:51 ID:1MQD9V3b
キタ━━━━━━(・∀・)━━━━━━ !!!!!!

牛肉偽装隠ぺい、ハム・ソーセージ組合が加担か

日本ハム(大阪市)による牛肉偽装問題で、国の国産牛肉買い上げ事業の実施主体の
「日本ハム・ソーセージ工業協同組合」(東京都渋谷区)が、問題の牛肉について
同社と結んだ売買契約を国に無断で解除した際、その事実を1週間後まで国に伝えて
いなかったことが10日、農水省の調査で分かった。
この間に同社は問題の牛肉の焼却を終えており、同省は、同社とハム・ソー組合が
“一体”となって報告を遅らせ、国に知られる前に偽装隠ぺいのための焼却をすませた
疑いもあると見て、週明けに日本ハム経営陣や組合から詳しい経緯などを聞く。

 ハム・ソー組合は今年6月、業界の自主点検で買い上げ事業の対象外と分かった
日本ハムなど9業者、約7・8トンの牛肉について「保管費に負担がかかるので、
買い上げ申請を取り下げたい」と、同省所管の特殊法人・農畜産業振興事業団に
伝えた。
しかし、同事業団や同省は「国の全箱検査を受ける必要がある」と取り下げを拒否。
ところが、ハム・ソー組合は7月12日に9業者との売買契約を解除し、それを
1週間後の19日に国側に伝えてきた。
日本ハムは同18、19日に対象外と判明した1・3トンの焼却作業を終了しており
同省が、売買契約の解除を取り消すようハム・ソー組合に改めて指導した時には
「あとの祭りだった」(同省幹部)という。

 同省は「契約解除の事実を1週間も後になって伝えてきたのは、あまりに不可解」
としている。

 ハム・ソー組合は、日本ハムの大社義規会長が1981年から理事長を、大社啓ニ
社長が2000年から常務理事を務めている。(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020810-00000104-yom-soci
675名無しさん@3周年:02/08/10 14:52 ID:7mfOAzxZ
>>673
プリマハムは?
676名無しさん@3周年:02/08/10 14:52 ID:Q+KVWjdE
>>665
業界の最大手、商品の2割、売り上げの4割だったっけか?
一日、二日でこれだけの規模の商品が「消える」わけだから、
流通は大混乱だろ。
日本公は別に毒入り肉を売っていたわけではないから、
消費者に直接被害はいっていないのにね。

…いや、税金の無駄遣いという被害があったか。
まぁ、こういう体質の会社は必ずどこかでもっとあくどいことをやるだろうから、
つぶれてくれて結構だけどさ。
消費者としてのせめてもの抵抗として、漏れは日本公の製品は今後買わないつもりだし。
677名無しさん@3周年:02/08/10 14:53 ID:AT36/oNw
661
>>665,668ありがとう〜
678名無しさん@3周年:02/08/10 14:54 ID:7mfOAzxZ
>>673
日本のハム・ソーセージは全部 不買ですか?
海外製品の輸入を急がなければ
679名無しさん@3周年:02/08/10 14:55 ID:F5P02qNX
日本食品の偽装で全肉連の口止め工作の件はどうなった?
680名無しさん@3周年:02/08/10 14:56 ID:36dCaihX
>>675
あれ、ぷりまって、生き残ってるんだっけ。
忘れてた、すみません。
681名無しさん@3周年:02/08/10 14:57 ID:s5k4UqU4
たたけばでるでる食肉業界の埃。どんどん出しましょ、童話のことも。
682名無しさん@3周年:02/08/10 14:57 ID:UvGJn5Au
>>674
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
もうだめぼ。もうだめぼ。もうだめぼ。もうだめぼ。もうだめぼ。もうだめぼ。
もうだめぼ。もうだめぼ。もうだめぼ。もうだめぼ。もうだめぼ。もうだめぼ。
もうだめぼ。もうだめぼ。もうだめぼ。もうだめぼ。もうだめぼ。もうだめぼ。
もうだめぼ。もうだめぼ。もうだめぼ。もうだめぼ。もうだめぼ。もうだめぼ。
683名無しさん@3周年:02/08/10 14:57 ID:aLOx19Vv
>>680
宣伝サパーリしてないからね・・・。
684名無しさん@3周年:02/08/10 14:58 ID:DgvoudVv
日公社員は盆休み中に職捜し?
685名無しさん@3周年:02/08/10 15:01 ID:7mfOAzxZ
日本の食品産業の一翼 壊滅?
674 :名無しさん@3周年 :02/08/10 14:51 ID:1MQD9V3b
キタ━━━━━━(・∀・)━━━━━━ !!!!!!

牛肉偽装隠ぺい、ハム・ソーセージ組合が加担か

日本ハム(大阪市)による牛肉偽装問題で、国の国産牛肉買い上げ事業の実施主体の
「日本ハム・ソーセージ工業協同組合」(東京都渋谷区)が、問題の牛肉について
同社と結んだ売買契約を国に無断で解除した際、その事実を1週間後まで国に伝えて
いなかったことが10日、農水省の調査で分かった。
この間に同社は問題の牛肉の焼却を終えており、同省は、同社とハム・ソー組合が
“一体”となって報告を遅らせ、国に知られる前に偽装隠ぺいのための焼却をすませた
疑いもあると見て、週明けに日本ハム経営陣や組合から詳しい経緯などを聞く。

 ハム・ソー組合は今年6月、業界の自主点検で買い上げ事業の対象外と分かった
日本ハムなど9業者、約7・8トンの牛肉について「保管費に負担がかかるので、
買い上げ申請を取り下げたい」と、同省所管の特殊法人・農畜産業振興事業団に
伝えた。
しかし、同事業団や同省は「国の全箱検査を受ける必要がある」と取り下げを拒否。
ところが、ハム・ソー組合は7月12日に9業者との売買契約を解除し、それを
1週間後の19日に国側に伝えてきた。
日本ハムは同18、19日に対象外と判明した1・3トンの焼却作業を終了しており
同省が、売買契約の解除を取り消すようハム・ソー組合に改めて指導した時には
「あとの祭りだった」(同省幹部)という。

 同省は「契約解除の事実を1週間も後になって伝えてきたのは、あまりに不可解」
としている。

 ハム・ソー組合は、日本ハムの大社義規会長が1981年から理事長を、大社啓ニ
社長が2000年から常務理事を務めている。(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020810-00000104-yom-soci
686名無しさん@3周年:02/08/10 15:01 ID:1MQD9V3b

大社一族・・・・

雪 印 を 超 え た な !   
687名無しさん@3周年:02/08/10 15:02 ID:aLOx19Vv
ハムソー組合まで・・・シャレにならん
688_:02/08/10 15:02 ID:kfNP7eI1
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_08/2t2002081005.html

“若旦那”を守れ−日ハム副社長らが引責
カリスマ創業者の息子・啓二社長に傷つけず…

 日本ハムは牛肉偽装問題で9日、農水省に無断で焼却した牛肉がすべて
輸入牛肉だったことを認めた。これで、どさくさに紛れて本来なら買い取り
対象外の肉を押し付けようとし、バレそうになったので慌てて証拠隠滅した、
という疑惑が一層深まったのだが、いまだに会社ぐるみを否定している。
とりわけ、“若旦那”を守ろうとしてか、大社啓二社長が「知らなかった」と
強弁する姿勢は、もはやこっけいだ。

 9日に記者会見した啓二社長、東平八郎副社長、庄司元昭専務の3人。
子会社の日本フードが農水省の買取牛肉を無断で引き取り、焼却した件に
関して、無断焼却した1.3トンすべてが国産ではなく、輸入肉だったことを
認めた。
 だが、こうした偽装を、東副社長と庄司専務が把握していたが、証拠隠滅の
意図はなく、啓二社長は知らなかった、と繰り返した。
 常識で考えても、日本ハムという会社の成り立ちから考えても、この弁明を
素直に信じることはできない。
 まず、カリスマ創業者の息子=“若旦那”という啓二社長の立場だ。同社は
啓二社長の父である義規会長が昭和17年に徳島県で興した食肉加工会社が
原点。カリスマ的な義規氏のリーダーシップで、連結ベースで売り上げ1兆円に
迫る業界トップに上り詰めた。そして平成2年に義規氏が会長に退き、
「代替わり」した。“番頭”たちとしても、彼に傷をつけてはなるまい。
 とはいえ、会見で「逮捕されてもいいんですね」と厳しく問われた庄司専務、
思わず絶句した。
 続けて、「社長は腹心の部下を見殺しにするのですか」と質問が飛ぶ。
 啓二社長は長いこと押し黙っていた後でようやく、「私がもう少し全事業を
把握することができれば、と反省している」と細々と答えたが、それで精いっぱい。
 忠義を尽くす部下を見捨てる卑怯者か、店のすべてを任せっきりにして何も
知らない“バカ殿”か、どちらを選ぶ?!
689名無しさん@3周年:02/08/10 15:04 ID:avT21YKm
しかし、取り扱い中止する小売店増えてきてるね。
売り場に置いてもらえないってのは、メーカーとしては一番堪えるわけで、純粋に売上あがらないし。
んで、どのへんまで逝くのかね?さすがに雪印までは逝かないと思うけど。
それから・・・日本政府って大企業に甘いけど、例えば、ダイエー存続にやっきになってるし、
でも、雪印や日公みたいに、国から詐欺ろうとするところにはかなり峻烈ですなぁ。
690名無しさん@3周年:02/08/10 15:05 ID:/reguDOE
企業は潰れてもかまいやしないが、真面目な従業員だけを救う方法ってないかな?
もちろんこんなところで工作員やってるようなヤツは逝ってヨシだが、人数が多いだけに
普通に人間のできたヤツも中にはいる訳で。まあ俺の友人なんだがね。
そいつに勧められたのがきかっけでハム類は日ハム製品のみを買ってた訳だが、昨日の夜事件後初めて
会った。裏切ってしまって申し訳ないって俺に謝ったよ。社長が記者会見したから夜のニュースみて
くれって。辛くないかって聞いたら、本当は泣きたいが今悩んでるのは自分だけじゃない、会社全体が
同じ悩みを抱えてる、そう思うと頑張れるって言ってた。まあ記者会見を見たら余計買う気が失せてきたんだが。
長文スマソ。

てか、日ハム工作員。こんなところでチンタラしてんじゃねえぞ。バカが。
691名無しさん@3周年:02/08/10 15:09 ID:aLOx19Vv
ここはひどいインターネットですね
692名無しさん@3周年:02/08/10 15:09 ID:3B70GqD+
ハア?何このスレ?おまいらはどこに
ムカついてるわけ?私腹を肥やして、いいもの
食べて何がわるいの?羨ましいだけだろw
いいかげん、みっともね〜よw
てめーらも同じ立場ならやっちゃうってw
えらくなれ。もっと偉くなれ! OK?



693名無しさん@3周年:02/08/10 15:09 ID:UIvnLdOY
白石美帆、日ハム不祥事でとばっちり
秋のキャンペーンの自粛・延期を決定
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_08/2t2002081006.html

ツキが無くなったようだね、美帆タン…。
694名無しさん@3周年:02/08/10 15:10 ID:i/vP8q1b
ダイエーも終わったな。パリーグは8月いっぱいで消滅しますた。
695名無しさん@3周年:02/08/10 15:10 ID:c7wkmndW
社長の会見がいかにも、
「日本腐ーZが悪い、日本公は悪くない」
んでもって、次に日本腐ーZの営業部長が
「すべて私の独断でやったこと」
もっと詳しく調査したら、
日本公専務、副社長
「報告は受けていた、、、」

ってことはだ、最初の社長の会見はウソウソ大嘘!!
ってことだよな。
まあ、芝居下手社長を表に出したことが、敗因だな。
張り切って会見した社長の判断ミス
社員の皆様、お疲れ様です。
696名無しさん@3周年:02/08/10 15:10 ID:aLOx19Vv
>>692
工作員さんでつか?
697売場から実況:02/08/10 15:11 ID:ux1zX+WJ
日本ハム製品の安売りをしている成城石井品川店は逝ってヨシ!
698名無しさん@3周年:02/08/10 15:11 ID:q3KkzGDr
扱いが軒並み中止になる中、朝日によると
ダイエーだけが「安全性が確保されてる」との理由で
継続。

さすがゴミスーパー。
699名無しさん@3周年:02/08/10 15:12 ID:aLOx19Vv
ダイエーもだめぽ
700(≡`ω´≡):02/08/10 15:12 ID:ek5gQGOR
ここまでくれば安全性確保以前の問題だな
701名無しさん@3周年:02/08/10 15:13 ID:7mfOAzxZ
ダイエーだけか・・・・・・
辛いね 日本ハムも・・・

日本ハムの次はどこと思う?
702 :02/08/10 15:14 ID:qHqBDFbz
ハムを寝かせるのに忙しくて私は寝てないんだよ!
703名無しさん@3周年:02/08/10 15:14 ID:i/vP8q1b
ベンチャーやIT関係ならまだしも、古参業界の社長が40代でつとまるはずはない罠。
恰幅よくても中身はコドモ。
704名無しさん@3周年:02/08/10 15:14 ID:aLOx19Vv
熟成マンセー
705_:02/08/10 15:15 ID:8r1de1Mh
横浜もあぼーんして西武をセリーグに入れて残りのパリーグは全部あぼーんで綺麗に丸く収まるじゃん(w
706名無しさん@3周年:02/08/10 15:16 ID:2iDPFxrK
                           ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,
                         ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;---、;:;:;:;:;:,,,
                       /;;;;;;;;;;,-'''"     ゙'''ヽ;;;;;;ヽ
                       /;;;;;;;;;'''           ヽ;;;;l
                      /;;;;;;;;;'"             _ヽ、
             r‐、'" )    i';;;;;;;;;;;            ,,;;;;;;-=ヽ、
            /  / /     |;;;;;;;;;;|  ,,,,,;;;;;;;;;-、    ‐'"゙_,,,,,,,_\     いんぺーです
          r‐、' ヽ/ヽ/゙l    |;;;;;;;;/ /-─'''''''"ヽ   "‐=二 ̄ヽ、
         /  ノ / /、ノ     |;;;;;;|  '",,,-==‐ ヽ  " 、      ヽ
        /ヽ、/ヽ/ヽ/ /    ,┴、;|  ==ニ-‐'" ,    ヽ、     ゙i
       /ヽ、/  / /、_/     |l |ヽl        /l      .)\    i
      /   /--/、/_ /     \|lノl       /└-‐ヽ-‐'    ヽ   i
     / ─'''"    ''、/       l、 ゙|      /   ,,---'ニ=メ i  .|
    /          /        ヽ-i      i'  /-l「ヽ┼+// ;;  /
   ./ ─-、__,,-- /          ヽ、    ヽ=ヽ─++-''ノ    /、
  /        / ̄ヽ          ,,,,\    ヽ  ゙‐─''''''"~    / ヾヽ、
 /        /    ゙\____,,-''''"   \               / ) 
./        /     l'"      ヽ、    \ヽ、           / /
        l      l    __,,,,ノ      \ ゙''ヽ 、,,,__,,;-'" /
        l      ,,,-─''"             ヽ、,,,       ,,‐"
       人 ,,,,,,─''"                    ゙゙゙'''''''''''''''"~
     -‐''''"/
707名無しさん@3周年:02/08/10 15:17 ID:7mfOAzxZ
ちなみに、雪印や日本ハムの生産業者には
どの程度、影響が出ているのかな?
問題なし? 
708啓二くんとパパ(1):02/08/10 15:21 ID:cjgEVrS9
啓二「パパどうしよう、ハム・ソー組合に買い上げ申請した例の肉について、
   ブン屋が『輸入肉入れてただろ』っていってきてるよぅ」
義規「畜生、どこから漏れたかな。内部でチクったヤツがいるな」
啓二「誰なんだろう、クビにしてやるー!」
義規「ワシにいい考えがあるぞ!ウチのハム・ソー組合から肉を返すからな…」
啓二「そんなことしたら、なんで返したのっていわれちゃうよぅ」
義規「まあ聞け。自主点検で買い上げ事業の対象外と分かったというふうにする
   んだ。手違いだったとな。で、返ってきたら即焼いてしまう、と」
啓二「でも、なんで焼いたのっていわれちゃうよぅ」
義規「うむ。そうだ、ハム・ソー組合から、賞味期限切れだから速やかに焼くよ
   うに、という指示があったということでどうだ。それなら、会社には火の
   粉は飛んでこんぞ。不適切だったが、指示だったので…といいのがれもで
   きるからな」
啓二「なるほど、パパって頭いい〜」
義規「フォッフォッフォ。ワシも徳島の弱小食肉加工場を一代でここまで大きく
   したんじゃからな」
啓二「でもパパ、最近太りすぎじゃない? どこがアゴか首かわからないよ」
義規「やっぱり、本物のウマいものばかり食ってるせいかな。フォッフォッフォ」


709名無しさん@3周年:02/08/10 15:30 ID:Lp5W4CpG
もっと日本ハムを叩こうー
おー
710デターーーーー!:02/08/10 15:30 ID:RhMGWg5t
【社会】日ハム押収書類から社長による偽装指示メモ発見
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news7/1028026550

711名無しさん@3周年:02/08/10 15:31 ID:1MQD9V3b
<日本ハム>子会社分の全申請肉に補助金出さず 農水省

BSE(いわゆる狂牛病)対策に絡む国の国産牛肉買い上げ事業に日本ハムが
輸入肉を国産と偽装した問題で、農水省は10日、同社が申請したうち、子会社
の日本フードから買い上げて申請した分の補助金約3億5000万円を支給しない
方針を固めた。
偽装が判明した1.3トン分だけでなく全額を補助対象から外す措置。(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020810-00003056-mai-soci

712:02/08/10 15:33 ID:Go0LkFJi
>>703
はぁ?お前アホだろ?
アメリカじゃ40代が大統領やってましたが?
今の日本で問題なのはむしろ老害のほうなんだよ!ばーか!
おっさんたちはみんなリタイアしてね!
713名無しさん@3周年:02/08/10 15:36 ID:i/vP8q1b
まだまだ甘いな。日ハムの申請した分全部に対して支給なしでよし。
714名無しさん@3周年:02/08/10 15:37 ID:1MQD9V3b

1億! 2億! 3億5千万! (`□´)/ パァァー!
715名無しさん@3周年:02/08/10 15:40 ID:UvGJn5Au
「信用できないから買わない」=消費者の怒り頂点に−日ハム製品撤去の動き加速
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=020810114705X555&genre=soc

日本ハムの偽装牛肉問題で会社ぐるみの隠ぺい工作が明らかになって一夜明けた
10日朝、大手スーパーなどでは同社製品撤去の動きが急速に広がった。
食肉業界で何度も繰り返されるモラル無視の不祥事に、消費者の不信感は頂点に。
「信用できないから買わない」「つぶすしかない」。
店頭では買い物客の厳しい声が相次いだ。

716名無しさん@3周年:02/08/10 15:41 ID:aLOx19Vv
>>715
あーあ。
717名無しさん@3周年:02/08/10 15:42 ID:GE802hy9
総額90万円分の偽装がバレで、3億5000万円がふいに。

しおしおのパー
718:02/08/10 15:43 ID:Go0LkFJi
>>710おいおい,
710 :デターーーーー! :02/08/10 15:30 ID:RhMGWg5t
【社会】日ハム押収書類から社長による偽装指示メモ発見
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news7/1028026550

↑これはちょっとまずいだろ・・・・・
 冗談じゃすまなくなるぞ。
719 :02/08/10 15:44 ID:RhMGWg5t
>>712

はぁ?おまえウザガキだろ?
今の日本で最大の問題なのはむしろウザガキ害のほうなんだよ。
せっかく苦労して汗水流して今の日本を築き、また維持している中高年層の
努力を、なんも考えず、いや、自分では考えてるつもりかもしれないが、
ほとんど感覚的短絡的条件反射レベルの思考で動き、かつ体に染み付いた
無気力さのせいで肉体労働にもたえられず、ひたすら食いつぶすばかりの
ウザガキども。そのくせ、携帯で出会いサイトに女あさりすることや、
女性・老人といった弱者をねらってひったくりすることには尋常でない
努力をする。ウザガキどもしねしねしねしねー
720名無しさん@3周年:02/08/10 15:44 ID:id09HSpB
◆日本ハム:日本フード愛媛、徳島営業所を立ち入り調査 農水省
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020810k0000e040039002c.html

 農水省は10日、日本ハムの子会社・日本フードの中四国カンパニー愛媛営業部(愛媛県重
信町)と徳島営業部(徳島県石井町)の立ち入り調査を始めた。姫路営業部(兵庫県姫路市)
に加え、両営業部による偽装が9日夜に判明、緊急調査となった。
 愛媛営業部には午前11時前、農水省の職員3人が到着、足早に建物内に消えた。建物の窓
にはブラインドが下ろされ、静まり返っていた。徳島営業部にも午後0時15分過ぎ、農水省
の職員3人が到着、調査に入った。終了後、森井清二部長が会見する予定。
 また、岡山市下石井の日本フード中四国カンパニー本部事務所では10日朝から、社員が取
引先に電話で謝罪するなど対応に追われた。ある社員は「週明けに農水省の調査があると聞い
た。報道担当者が愛媛営業部の調査に立ち会っており、詳しいことは分からない」とだけ話し
た。[毎日新聞8月10日] ( 2002-08-10-12:41 )
721名無しさん@3周年:02/08/10 15:45 ID:id09HSpB
◆日本ハム:子会社に責任押し付け 雪印食品と同じ構図に
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020810k0000e040040001c.html

 日本ハム(本社・大阪市中央区)のグループぐるみの牛肉偽装、隠ぺいからは、親会社が子
会社に責任を押し付けようとする構図が見えてくる。同社はホームページの記述や記者会見で、
「子会社の責任」「個人の行為」を強調してきた。会社ぐるみの牛肉偽装行為を隠すために、
会社上層部が部下のせいにしていた雪印食品(4月末で解散)と同じ構図だ。
 「子会社の行為は、社会倫理に反する許されざるものであり、社会、消費者の信頼を裏切っ
た責任は重いと感じています」。日本ハムは、問題が発覚した翌日の今月7日付のホームペー
ジに、偽装の責任を子会社の「日本フード」(本社・東京都港区)関西カンパニー姫路営業部
に押し付ける「輸入牛肉混入に関するお詫(わ)び」を掲載した。親会社の責任は「その行為
を見逃した」ことだけにとどめていた。
 ところが、9日の記者会見で、日本ハムの専務が今年2月に子会社から偽装の報告を受け、
隠ぺいに積極的にかかわっていたことが発覚。それまでの説明との矛盾が明らかになった。そ
れでも大社啓二(おおこそひろじ)社長は「特定の者だけで行われたと認識している」と、会
社ぐるみであることを認めようとしない姿勢を見せた。
 先月24日に神戸地裁であった雪印食品事件の初公判では、会社ぐるみの構図を隠すため、
専務が「(偽装の舞台となった)関西ミートセンター長の独断ということにする」と指示を出
していたことが、検察側の冒頭陳述で明らかになっている。 【BSE取材班】
[毎日新聞8月10日] ( 2002-08-10-13:10 )
722名無しさん@3周年:02/08/10 15:46 ID:3y+Hn14z
経営陣は総解任。
日産のカルロスみたいな再建人を連れてきて!
723名無しさん@3周年:02/08/10 15:46 ID:aLOx19Vv
>>718
通報しますた
724名無しさん@3周年:02/08/10 15:47 ID:id09HSpB
◆日本ハム:子会社分の全申請肉に補助金出さず 農水省
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020810k0000e040056000c.html

 BSE(牛海綿状脳症、いわゆる狂牛病)対策に絡む国の国産牛肉買い上げ事業に日本ハム
(本社・大阪市中央区)が輸入肉を国産と偽装し申請した問題で、農水省は10日、同社が申請
した938トンのうち、子会社の日本フードから買い上げて申請した約200トン分の補助金約3億
5000万円を支給しない方針を固めた。偽装が判明した1.3トン分だけでなく全額を補助対象
から外す措置で、雪印食品や日本食品の偽装事件でも同様の対応をした。補助金の一部を
日本ハムに立て替え払いした日本ハム・ソーセージ工業協同組合は、支払金の返還を求める
見通しだ。
 補助金は、同省が外郭団体「農畜産業振興事業団」を通じ同組合など6業界団体に支給、
各業界団体が日本ハムなど会員企業に払う。現段階では同省が同事業団に概算で支給する
一方、各業界団体が自己資金で立て替え、企業に仮払いしている。
 日本ハムは9日の会見で、不正請求は日本フード関西(現日本フード)姫路営業部だけでなく、
日本フード中四国(同)の愛媛、徳島両営業部でも行われていたと認めたため、同省は旧日本
フードグループ8社(今年4月に日本フードに統合合併)の在庫だった約200トンすべてについて
補助金を支給しない。今後の同省の調査で日本ハム本社分にも不正が見つかれば、同様に
支給をやめる方針だ。
 一方、農水省は、日本フードを詐欺容疑で告発するほか、偽装の隠ぺいを認めた日本ハムも
証拠隠滅容疑で刑事告発する方向で検討を始めた。10日は、日本フード愛媛、徳島両営業部
を立ち入り調査。愛媛の調査は11日まで行う。また、同省は12日に東平八郎副社長、庄司
元昭専務ら日本ハム幹部から事情聴取し、13日以降には日本ハム・ソーセージ工業協同組合
への立ち入り調査も行う。
     ◇
 日本ハムは、偽装・焼却した牛肉1.3トンの代金として受け取っていた91万円を9日、
日本ハム・ソーセージ工業協同組合に返還していた。 【BSE取材班】
[毎日新聞8月10日] ( 2002-08-10-15:01 )
725名無しさん@3周年:02/08/10 15:50 ID:B5xOMEJj
ダイエーって雪印の時も
よそが販売取りやめても最後まで販売してたけど、
結局売れなくてスペースとるだけだから、
さっさと撤去した方が割に合うと思うんだけどなぁ。
まあ、全部が全部右に倣えで取りやめる必要はないけどさ。
726名無しさん:02/08/10 15:52 ID:21+qgCwx
日ハム製品の販売中止=全国の店舗から撤去−イオンと西友

 スーパー大手のイオンと西友は10日、BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)対策の牛肉
買い上げ事業をめぐる日本ハムの偽装事件を受け、ハムやソーセージなど同社製品の
販売を中止したと発表した。
 イオンはスーパーのジャスコやマックスバリュなどグループで全国に約750店を
展開。西友も店舗網が約400店に上る。日本ハムは業績に深刻な打撃を受けそうだ。
 コンビニエンスストア大手のローソンも同日、日本ハム製品の販売中止を決め、
撤去に着手した。ローソンは「お客様からの苦情も増えつつあり、社会的批判が高
まっている」(広報)と理由を説明した。 (時事通信)
[8月10日13時3分更新]

727258:02/08/10 15:52 ID:hDmPvEaU
>>314
まだ内部資料の公表は早すぎです。
今のネタで日本ハムがボコボコに叩かれた後、なんとか立ち直り
かけたところにトドメの一撃・・・。

社長〜、頑張ってくださいな。
728名無しさん@3周年:02/08/10 15:56 ID:aLOx19Vv
ファミリーマートはまだ中止してないの?
729名無しさん@3周年:02/08/10 15:57 ID:id09HSpB
◆日ハム製品販売中止広がる、西友・イオンなど(日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020810AT2FI00M010082002.html

 日本ハムグループの牛肉偽装・隠ぺい問題で、大手小売業者が相次ぎ、日本ハム製品の
販売を中止した。西友は10日朝の開店までにグループを含む全国約400店舗で日本ハムの
全製品を売り場から撤去。イオンも「ジャスコ」などグループで展開する全750店で撤去を
始めた。ローソンとミニストップも販売中止を決め、加盟店に通知した。
 既に撤去を決めたイトーヨーカ堂では10日の開店時間までに全国178店舗すべての売り場で
同社製品が姿を消した。グループ会社のセブン―イレブン・ジャパンも全国約9000店で撤去
した。
 大手小売業各社は事件の推移を見極めるとしていたが、日本ハムの組織的な関与が浮上した
ことから、相次いで撤去に踏み切った。 (13:30)
730名無しさん@3周年:02/08/10 15:57 ID:RvpOYGLi
ついに雪印を超えたな。

そういやあんまり暇で川ア球場にロッテ−日ハム戦見に行ったっけなー。
西崎2安打完封であっというまに終わった試合だったなー。

さようなら雪印
さようなら川ア球場
さようならニッポンハム
731 :02/08/10 16:00 ID:wvmQqYvo
日本ハム製品の店頭販売を続けるという
公正な判断をしたダイエーはエライと思う。
はっきり言って、今がお買い得だと思うヨ。
糞ガキは、買わずに損しておけばイイのさ!
732名無しさん@3周年:02/08/10 16:01 ID:Y6iXUbAf
どうすりゃ許してもらえるんだろう
逮捕者5人くらい出して、現経営陣の退陣か
733名無しさん@3周年:02/08/10 16:03 ID:id09HSpB
◆西友、日本ハム全製品撤去を全国各店に通知
http://www.asahi.com/national/nichiham/K2002081000418.html
 大手スーパーの西友も10日、日本ハムの全製品を店頭から撤去するよう全国各店に
通知した。九州地区の一部店舗では7日から販売を自粛しており、10日は約400店舗
すべてに拡大した。

◆日本ハム製品撤去の動き広がる 西友・イオン・ライフも
http://www.asahi.com/national/nichiham/K2002081000451.html
 牛肉偽装疑惑が深まったため、大手スーパーの西友、イオンは10日、日本ハム製品の
販売中止を決めた。「社会的倫理に反する企業の商品は売るわけにいかない」(西友)とし、
製品撤去の動きがさらに加速した。
 西友はこの日朝、全国のグループ約400店舗すべてで、日本ハムの製品を売り場から
引き揚げることを決めた。
 イオンも、グループ約750店で日本ハムの全製品の販売を中止する。9日夜の日本ハム
社長の釈明会見について「事実究明と情報開示が十分でなかった」としている。
 コンビニのローソンも10日、全国にある約7600店に日本ハム製品の撤去を指示した。
チキンのからあげ、ソーセージなど数品目で、「お客様の批判の声が高まっている」(広報
担当)と説明している。
 「ライフコーポレーション」(大阪市)も、日本ハムの全製品を撤去する方針を決め、
全国190店舗すべてに通知した。「消費者からの社会的な批判が高まっているのを考慮した
ため」と説明する。
 一方、ダイエーは「商品の安全性は確認している」(広報部)として、日本ハム製品の
販売を続ける方針。
734名無しさん@3周年:02/08/10 16:03 ID:9p7G25Lf
ダイエー、サティなどダメ企業(本来淘汰すべき)ほど日ハム擁護。
みなさん、潰れてください
いらないです。お荷物です。
735名無しさん@3周年:02/08/10 16:04 ID:q3KkzGDr
ふぁみまとマイカルは一番早く撤去したんだよ。
736名無しさん@3周年:02/08/10 16:06 ID:q3KkzGDr
732だけど、マイカルじゃなかった。
岡田オーナーの元ジャスコってイオンでよかった?そこのことを言いたかった。
ごめんね!

ふぁみまはなんだか素早い対応だった。
737名無しさん@3周年:02/08/10 16:06 ID:9p7G25Lf
>>735
マイカル・サティは未だに撤去するどころか擁護してますが。
738名無しさん@3周年:02/08/10 16:06 ID:6bEyvlxQ
まあ、これはやばいよ。ここまで、大事になるとは日ハム自身も
予想つかなったのじゃないか?
球団は一体どうなる?
739名無しさん@3周年:02/08/10 16:06 ID:UvGJn5Au
製品撤去 ダイエー、西友なども追随の可能性
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200208/10/20020810k0000m040155001c.html

日本ハム製品の撤去の動きがさらに拡大してきた。9日夜には大手スーパー
のイトーヨーカ堂とコンビニ最大手のセブンイレブン・ジャパンも撤去を
急きょ決定したことで、小売大手の多くが、撤去で足並みをそろえた。
残るスーパー大手のダイエー、西友、コンビニ大手のローソンなども、
追随する可能性が高く、日本ハムの経営に大きな打撃を与えることが
確実になった。
740名無しさん@3周年:02/08/10 16:07 ID:9p7G25Lf
>>736
了解
741名無しさん@3周年:02/08/10 16:07 ID:aLOx19Vv
消費者をナメてるとしか思えない。>ダイエー

お買い得とか言ってはしゃいで買ってるヤシは
ヴァカにされてる事に早く気付いて欲しいでつ。
742名無しさん@3周年:02/08/10 16:07 ID:EeRAiCIj
>>734
ダイエー、サティともプリマとか丸大とか問題が少ない会社からの仕入れルートが作れないのです。
ほかの健全なスーパーと取引したいというのが誰でも考えるでしょ?
743名無しさん@3周年:02/08/10 16:07 ID:j9oXo+K5
市場から撤退ですか。
744名無しさん@3周年:02/08/10 16:07 ID:id09HSpB
◆イオンも日本ハム製品の販売中止 社長の釈明「不十分」
http://www.asahi.com/national/nichiham/K2002081000398.html

 大手スーパー「イオン」(千葉市)は10日、全国のグループ約750店で日本ハムの
全製品の販売を中止することを決めた。9日夜の日本ハム社長の釈明会見について
「事実究明と情報開示が十分でなかった」としている。
 イオンはすでに、牛肉偽装が発覚した日本ハム子会社「日本フード」製品の販売を
8日から中止している。
745名無しさん@3周年:02/08/10 16:08 ID:csqmJ+80
>728
ファミマはコンビニでは最初に撤去したよん。
746名無しさん@3周年:02/08/10 16:09 ID:9p7G25Lf
>>739
◆西友、日本ハム全製品撤去を全国各店に通知
http://www.asahi.com/national/nichiham/K2002081000418.html
 大手スーパーの西友も10日、日本ハムの全製品を店頭から撤去するよう全国各店に
通知した。九州地区の一部店舗では7日から販売を自粛しており、10日は約400店舗
すべてに拡大した。

747名無しさん@3周年:02/08/10 16:09 ID:i/vP8q1b
ファミマンセー
748名無しさん@3周年:02/08/10 16:10 ID:9E5ZKqP/
しょせん日本ハム。
DQS会社の体質は今までも、これからも変わらず。。。
749_:02/08/10 16:10 ID:8r1de1Mh
ダイエーで雪印と日ハム製品のバーゲンやって「あぼーんトリオ」でも結成すれば。
750名無しさん@3周年:02/08/10 16:10 ID:aLOx19Vv
>>735
>>736
>>745
そうだったんだ。アリガd
751名無しさん@3周年:02/08/10 16:10 ID:csqmJ+80
ありゃ、すごいレスだ。

ところでこの記事ワラタ

 一方、日本ハムの大社啓二社長が、七日の担当局長による事情聴取で、
同省の調査に協力する姿勢を示したにもかかわらず、
田中部長の話の内容は事前に同省に連絡がなかった。
 このため、同省幹部は
 「まったくご立派な会社だ。お芝居でも見せていただいているような気分だ」
と皮肉を込めて語り、不信感を強めている。
752名無しさん@3周年:02/08/10 16:11 ID:9p7G25Lf
>>724
北浦和サティに撤去するように言ったら
購入するお客様が多いので撤去しないとほざいてたぞ。
更生できるのかサティ??
753名無しさん@3周年:02/08/10 16:11 ID:id09HSpB
◆白石美帆、日ハム不祥事でとばっちり 秋のキャンペーンの自粛・延期を決定
http://www.zakzak.co.jp/top/top0810_2_06.html

 BSE(狂牛病)対策の国産牛肉買い取り制度を悪用した日本ハム子会社の不祥事で、
日本ハムは9日、タレント、白石美帆(24)=写真=を起用した秋のキャンペーンの自粛・
延期を決めた。スポーツキャスターなどで人気上昇中の白石が、喜びいっぱいで初契約した
キャラクターの仕事は予想外のミソがついて中止になりそうだ。
 秋のキャンペーンは同社恒例の宣伝企画。今年は、「もっと!おいしく!もっと!スポーツ!
キャンペーン」と題し、9月2日から11月10日まで実施の予定で、オーストラリア旅行や
オリジナル大皿などが当たる懸賞も用意。
 白石は、日本ハムが運営する日本ハムファイターズの小笠原道大選手、運営参画する
セレッソ大阪の森島寛晃選手とともにキャラクターを務めることになっていた。
 起用決定時、「初のキャンペーンキャラクターで一流選手のお2人と共演できて光栄です。
栄養士の資格を持っていますので、『もっとおいしく!もっとスポーツ!』を実践したいと
思います」などとコメントし、張り切っていた。
 だが、日ハム製品の相次ぐ撤去など、不祥事の波紋は広がるばかり。
 同社広告宣伝室でも、「現在の事情では訴求内容が立場と違っているので、延期することを
決めた」と説明、「白石さんとの契約を白紙にしてもらうか続行するかについては、現在検討中。
関係各位にご迷惑をかけて申し訳ない」と話した。
 白石は短大在学中にTBS系「スーパーサッカー」のアシスタントキャスターに抜擢され、
日韓共催W杯のリポートでも活躍。最近は雑誌でビキニ写真を披露したり、バラエティー番組
にも出演しているが、今回はとんだとばっちりだ。
 白石の所属事務所では「その件については、コメントを差し控えさせていただきたい」と
している。
754名無しさん@3周年:02/08/10 16:13 ID:id09HSpB
◆日本ハム 業界団体を支配して 証拠隠しの「連携プレー」 退廃したトップメーカー
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-08-10/18_1501.html

 BSE(狂牛病)をめぐる農水省の食肉買い取り事業で、業界トップの日本ハムが九日夜、
組織的に対象外の輸入牛肉を国産牛と偽装していたことを認めました。偽装の証拠となる輸入
肉の一・三トンすべてを全箱検査前に焼却処分する悪質さでした。雪印食品につづくトップ
メーカーの不正は、業界全体への不信感も広げています。
 農水省の買い取り事業の委託を受けた農畜産業振興事業団に、日本ハム・ソーセージ工業協
同組合から日本ハムの補助金取り下げ申請があったのは六月十三日。理由は「自主検品で品質
保持期限切れだったと分かった」というものでした。取り下げ申請の理由を、偽装牛肉である
ことを隠ぺい、取り繕った上の「うそ」でした。農水省などは当時、申請取り下げは認められ
ないとの見解を示していたものの、同組合は勝手に売買契約を解除し、日本ハムに保管牛肉を
返品。同社は七月十九日に全量を焼却処分に。
 同組合理事長が日本ハム創業者で、大社啓二社長の父、日本ハム会長の義規氏が務めていた
ことは、こうした証拠隠しの「連係プレー」への疑いをぬぐいきれません。
 同時に、農水省がみずから決めた抜け穴だらけの買い上げ事業と、チェック体制のずさんさ
が、温床になってきたことも見逃せません。
 買い取り事業スタート時の農水省の検査は、一つの倉庫を対象に百箱から一箱を抜き取ると
いうあまりにもずさんなもの。雪印食品事件発覚でようやく始まった全箱検査は結局、日本ハ
ムと同組合に踏みにじられた格好です。農水省の業界に甘い買い取り事業の不透明さを利用し
て、利益のためなら何をしてもいいという退廃ぶりがのぞいています。
 日本ハムが実質的に支配する組合を悪用した不正行為ではないのか――。報道陣の質問に、
同組合の広報担当者は当初、「各社の自主調査で対象外の肉が入っていたから、組織内の手順
を踏んで申請取り下げを決めた」と答えていました。しかし、この説明もむなしい「うそ」だ
ったことがはっきりしました。
755名無しさん@3周年:02/08/10 16:14 ID:9p7G25Lf
田中俊二営業部長は全国区だな。
大根役者で営業とは大した会社だ。
756名無しさん@3周年:02/08/10 16:14 ID:id09HSpB
◆生協ひろしまも日ハム撤去
http://www.sankei.co.jp/news/020810/0810sha039.htm

 日本ハムグループの牛肉偽装問題で、生活協同組合ひろしま(本部広島市)は10日、
日本ハムの製品を店舗から撤去し、組合員の共同購入についても同社製品を取り扱わない
ことを決めた、と明らかにした。共同購入で既に注文済みの製品も返金して対応する。
 生協ひろしまによると、取り扱っていた日本ハムの製品はソーセージなど約150品目。
撤去後は他社の製品で売り場を埋めるという。
 生協ひろしまの店舗は広島県内に9カ所あり、組合員は約33万人。生協ひろしまは
「極めて悪質な行為をした会社の商品の取り扱い自粛は当然。社会的、道義的に許せない」
と説明している。
757 :02/08/10 16:15 ID:LqTpHE8L
758名無しさん@3周年:02/08/10 16:16 ID:GgyONEJC
追い詰めろ!
地獄の果てまでも!
国賊・日ハムに天誅を!!
759バク:02/08/10 16:16 ID:2ZukyHd6
>>752

北浦和サティがそんな事ほざいてやがったか。

担当者の名前は?

 
760名無しさん@3周年:02/08/10 16:18 ID:i/vP8q1b
愛媛と徳島の営業部長さんのお芝居もキボンヌ
761名無しさん@3周年:02/08/10 16:21 ID:RhMGWg5t
三人の部長の写真と自宅住所と電話番号とE-Meilアド公開きぼんぬ
762752:02/08/10 16:22 ID:SdsC9Giz
>>759
名前は聞いていないが、男。
さんざんごたく並べて、ごまかそうとしてたよ。

北浦和サティ 048-822-3921(106コレクトコール可)

サティ関東地区
http://www.mycal.co.jp/saty/shop/index1.html
763名無しさん@3周年:02/08/10 16:23 ID:csqmJ+80
>755
うんうん。
吉本新喜劇にゲストで呼べば大阪人の心をグッとつかむタイプやね>田中部長
764名無しさん@3周年:02/08/10 16:24 ID:GE802hy9
コープ神戸はまだぁ〜
765名無しさん@3周年:02/08/10 16:24 ID:po1dt7i7
しかし,撤去決定が早い
西武は,札幌移転で先を越された恨みがあるのかな。
ダイエーは,自分のところも苦しいので,
人ごとと思えず,武士はあいみたがいということか。
766名無しさん@3周年:02/08/10 16:27 ID:aLOx19Vv
あれだけ国民感情を煽っておけば、撤去しない方がおかしい。
767名無しさん@3周年:02/08/10 16:27 ID:i/vP8q1b
>>765
ちゃう。単に仕入れの時に買いたたけると思ってるだけ。
768名無しさん@3周年:02/08/10 16:29 ID:UvGJn5Au
パリーグは焼却されました。
769名無しさん@3周年:02/08/10 16:29 ID:EeRAiCIj
>>765
ダイエーもサティもあとの仕入れルートが作れないの。他のメーカーは支払いがしっかりしたところと
しか取引したくないでしょ。ダイエーは潰れる寸前だしサティは潰れたわけだし、そんなとこと取引した
くないでしょ。
770名無しさん@3周年:02/08/10 16:32 ID:po1dt7i7
ということは,サティと,ダイエーに見放されたときが,
日ハム最大の危機ということ
日ハムの生命線上記2社ということなら,
日ハム社員の人たちは,そこで,
日ハム買い支える方がいいのでは。
771名無しさん@3周年:02/08/10 16:33 ID:2hQLytCn
さすが倒産もしくは倒産寸前の会社は判断能力が甘いな。
いまだに詐欺会社に加担し続けるとは。
772名無しさん@3周年:02/08/10 16:33 ID:ar5u3q7u
つーかファミリーマートもセブンイレブンも過剰反応しすぎ。
773名無しさん@3周年:02/08/10 16:35 ID:aLOx19Vv
日ハム全体のハム・ソー、加工品の売上構成比はどれくらいなんでつか
774名無しさん@3周年:02/08/10 16:40 ID:+PlYMyDU
今、イズミヤ千里丘店行って来た。
日本ハム商品堂々と売っていた。
ここは、どういう神経してるんだ。
775名無しさん@3周年:02/08/10 16:41 ID:EeRAiCIj
日ハム,雪印も悪いが食肉業界自体がいかんのよ。地区地区ごとにあるハンナンとかフジチクとかいう会社のやることを
横目でチラチラ見ながらやっていたのが日ハム、雪印。この食肉偽装問題の根っこはすごく深いのよ。
776名無しさん@3周年:02/08/10 16:42 ID:yUhWyDv9
>>774
イズミヤと日公は西区の同じビルに同居してるから
腐れ縁なのかもな。
777名無しさん@3周年:02/08/10 16:43 ID:1MQD9V3b
>>773
これかな?

ハム・ソーセージ15、食肉他64、加工食品21
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/2282.html
778テレ朝はまず自分達の社員がやったことを報道してから:02/08/10 16:45 ID:N7etZ07C
>ということは,サティと,ダイエーに見放されたときが,

      つか、もう、終わってんじゃン
779名無しさん@3周年:02/08/10 16:45 ID:KeGyaCf+
もうまともなところはダイエーと取引きしていないでしょ。
780名無しさん@3周年:02/08/10 16:45 ID:UvGJn5Au
日本ハム社長記者会見の一問一答
http://www.asahi.com/national/nichiham/K2002081000043.html

こいつらマジムカつく。
781名無しさん@3周年:02/08/10 16:45 ID:D+pwvrtH
しかし直後の今ならどこよりも安全だな(藁
782テレ朝はまず自分達の社員がやったことを報道してから:02/08/10 16:46 ID:N7etZ07C
>>775
     詳細キボンヌ
783名無しさん@3周年:02/08/10 16:48 ID:aLOx19Vv
>>777
アリガトン。

なるほろ、単純計算すると日公ブランドで店頭に並んでいるのは
売上の約36%・・・でいいのかな?

食肉その他の部分がどうなることやら。
784名無しさん@3周年:02/08/10 16:49 ID:HoAZl7i9
マイカルも日ハム製品撤去
http://www.sankei.co.jp/news/020810/0810sha059.htm
>会社更生手続き中の大手スーパー、マイカルは10日、
>直営の「サティ」「ビブレ」の売り場から日本ハム製品を撤去することを決めた。

ほいほい。
785名無しさん@3周年:02/08/10 16:49 ID:UvGJn5Au
−−会社ぐるみの工作ではないか。
社長「会社ぐるみではない。特定の者のしたこと。」

こいつマジなめてんのか。社員もこんなやつ糾弾しろよ。
786名無しさん@3周年:02/08/10 16:51 ID:+PlYMyDU
日ハムのトラックも今は、社名消したりしてるのかな?
業者には、日ハムの車で来ないでくれとか
787名無しさん@3周年:02/08/10 16:52 ID:fRMJ2OEV
>>782
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/rights/1026285176/
共産党が頑張ってます。俺は支持者じゃないぞ。
788 :02/08/10 16:52 ID:Z23InqrF
>>785
専務と副社長が知っていた時点で会社ぐるみと認識されますね。
789名無しさん@3周年:02/08/10 16:54 ID:ImRKl8w6
なんか、株価を下げるだけ下げて、下がりきったら買おうとしているように感じるのは俺だけか?
790名無しさん@3周年:02/08/10 16:54 ID:HI6hyvPv
>>775     詳細教えてください
791名無しさん@3周年:02/08/10 16:55 ID:aLOx19Vv
>>784
これで大手はダイエーだけか・・・。

ダイエーだめぽ。
792名無しさん@3周年:02/08/10 16:55 ID:fRMJ2OEV
793名無しさん@3周年:02/08/10 16:56 ID:B5xOMEJj
外食産業で使ってるとこは確かめようないよね
794名無しさん@3周年:02/08/10 16:57 ID:Zy84Df52
>>790 食肉関連は同和と繋がりが深いつーこった。
詳細なら人権板やチク裏あたりにいっぱい転がってるよ。
795名無しさん@3周年:02/08/10 16:59 ID:aLOx19Vv
>>793
少なくとも店頭販売は虫の息でつ
796名無しさん@3周年:02/08/10 17:00 ID:Zy84Df52
日本ハムってさ〜
数年前も牛タンを先物で買占め
国内の牛タン相場を高騰させたり
すげー汚い商売してる会社なんだよ。
797イオンgr.:02/08/10 17:02 ID:VjKJINOs
>>784
ジャスコとのタイムラグが気になりまする。
798名無しさん@3周年:02/08/10 17:03 ID:htPlafwP
マジレスだが、知り合いの主婦が、引越しの挨拶にきた。
「実家に帰ることになりました。」
ご主人が雪印の社員だったのに気づいたのは、しばらくしてからだった。

身近にこういう人がいると、本当に悲しいし頭にきた。

日ハムがせめられるのは当然である。
従業員がかわいそうだから、マスコミよ、やめてくれとはこれっぽっちも思わない。

ただただ、真面目に働いていた社員が悲惨でならない。
安易に隠蔽しようとした、幹部がゆるせない。

799名無しさん@3周年:02/08/10 17:03 ID:LaI3Hz1c
>>786
59円幕に納品しているスターゼンみたいにか?

とわざわざ聞いてみるテスト。
勉強になりますぅ。

>>790 食肉関連は同和と繋がりが深いつーこった。
>詳細なら人権板やチク裏あたりにいっぱい転がってるよ。
801名無しさん@3周年:02/08/10 17:06 ID:I5WHJ8PN
ニッポンフードじゃなくって、ジャパンフードって日ハムの
子会社があるんだけど、こっちは何の問題もないの?
え!
59円幕に納品している○ターゼンって?

    ?ココなの?
803名無しさん@3周年:02/08/10 17:07 ID:hOym4yf1
球団もってる企業はクソって事でいいのかな?
804名無しさん@3周年:02/08/10 17:08 ID:V0b2LWmr
個々の酪農家が牛をこっそり焼き殺すのはアリで日ハムならダメだと
いうのは公平ではないし、ふだん脱税会社を倒産するほど指弾する
わけでもないのに牛焼却でのこずかい稼ぎで業界第一位の企業が
存亡の危機の立たされる今の状況は、著しく公平感を欠く気違い
沙汰だ。

健康被害のありようが無いのに法令違反だけで違反会社を傾ける様な
形式不備に対する過剰な懲罰傾向は、その結果作ったお役所規制が
小売り価格に跳ね返る形で、単に消費者が損をしすぎる構造(対外的
には非関税障壁)として立ち現われるのではないかと心配だ。

日ハムはズバリ悪事に荷担したわけだが、かといってフリチンを死刑に
するがごとき集団ヒステリーに荷担するのはみっともない。
消費者保護がいつの間にか教条主義にすり変わっている現在の状況に
もっと危機感を覚えるべし。
805名無しさん@3周年:02/08/10 17:10 ID:Kx5ucNl2
幹部連中は全員切腹しる!!
>>804
もっと簡単に言ってくれ!!
807名無しさん@3周年:02/08/10 17:11 ID:Zy84Df52
>>804 お前みたいなヤツが同和語ってタカリするんだよ。
808名無しさん@3周年:02/08/10 17:11 ID:yUhWyDv9
>>801
ジャパンフードももちろん日公の食肉事業部配下です。
役員には昨日の記者会見のメンバーがもれなく(w
ttp://www.japanfoodcorp.co.jp/company01.htm
809名無しさん@3周年:02/08/10 17:11 ID:bYakv0xD
コピペで失礼。

牛肉偽装事件で揺れる日本ハムに、今度はインサイダー取引疑惑が浮上しそうだ。
日本ハムの信用取引残高は、8月2日申し込み現在で売り158万8000株、
買い1万2000株と極端な“売り長”となっている。
売り残は1週間で51万株増えた。事件が発覚した後だから、この程度の
カラ売りの増加は不自然でもなんでもないのだが、実は売り残が急増したのは
今年2月から3月にかけてなのである。
2月1日申し込み現在の売り残は40万5000株。
これが3月22日には4倍の171万5000株まで激増する。 
注目したいのは、子会社の牛肉偽装が内部告発によって社内で明らかになった
のが今年2月であることだ。また、2月から3月というのは「カラ売り規制」
で極端にカラ売りが減った時期でもある。
日本ハムの株価は2月の大反転相場で逆行安し、2月28日に1160円の年初
来安値を付けた。ちなみに、過去10年間で日本ハムの売り残が100万株を
上回ったのは今回が初めて。

 以上  Y!掲示板より。株式新聞がソースらしいが、原文は入手してまへん。
810名無しさん@3周年:02/08/10 17:11 ID:9l+uGkQc
何? 会社ぐるみで陰茎?
811名無しさん@3周年:02/08/10 17:12 ID:ImRKl8w6
>>804
>日ハムはズバリ悪事に荷担したわけだが、かといってフリチンを死刑に
>するがごとき集団ヒステリーに荷担するのはみっともない。

フルチンはどうかね。
万引きを くらいにしたらどうか。
親も万引きを知っていた くらいにしたらどうか。
812名無しさん@3周年:02/08/10 17:13 ID:aLOx19Vv
>>804
工作員さんでつか?
焼け石に水でふ。
>804

まだか?
814名無しさん@3周年:02/08/10 17:14 ID:RarImIc3
>>804
簡単に言えば、隠蔽、消費者不在企業がのさばっていても
消費者の益だと言いたいのか?
>804

説明できない??
816名無しさん@3周年:02/08/10 17:15 ID:KD/18Cu7
おもろいネタ
>>804
817名無しさん@3周年:02/08/10 17:15 ID:1MQD9V3b
>>804
あ な た は 2ch に 相 応 し く な い 人 で す ね ?
>804

逃げたみたい....
819名無しさん@3周年:02/08/10 17:16 ID:QN/1ANpY
以前から気になっていたんだが、あのハムってのはなんであういう風に肉っぽく
ないの?なんかカマボコに近いような気がしてならない。
なにがいいたいかっていうと肉意外にもいっぱいいろいろ入ってるだろ、って
こと。水の入れ方だけでもいくらでも誤魔化せるってだいぶん前に新聞に出てた。

もともと商品が詐欺くさいところにこういう詐欺めいた話がでると、やっぱりな
って思うのは俺だけじゃないと思う。
従業員はかわいそうかも知れないが、業界全体ヘンなんじゃないの?
820名無しさん@3周年:02/08/10 17:17 ID:yUhWyDv9
>>801
ジャパンフード
先輩情報
ttp://www.japanfoodcorp.co.jp/先輩紹介.htm
821 :02/08/10 17:17 ID:Z23InqrF
こうやって工作員が途中で燃料補給してくれるからレスが伸びるんだよな。
工作員さん、ご苦労さん!
822名無しさん@3周年:02/08/10 17:19 ID:SIBMbFhO
>>804
工作員がんばってるなぁ〜。ケケケケケ
823名無しさん@3周年:02/08/10 17:19 ID:aLOx19Vv
>>804
思いのほか、たくさん釣れたようでつね(藁。
要するに騒ぎ過ぎだってこと?

こ れ は 祭 り で す
824名無しさん@3周年:02/08/10 17:19 ID:kb0isvaY
農水省もこのスレを情報源にすればいいのに。
825名無しさん@3周年:02/08/10 17:19 ID:MnfQjXvB
社長「会社ぐるみではない。特定の者のしたこと。」
社長「会社ぐるみではない。特定の者のしたこと。」
社長「会社ぐるみではない。特定の者のしたこと。」
社長「会社ぐるみではない。特定の者のしたこと。」
社長「会社ぐるみではない。特定の者のしたこと。」
社長「会社ぐるみではない。特定の者のしたこと。」
826名無しさん@3周年:02/08/10 17:21 ID:Zy84Df52
>>819 業界自体変なのはその通りなんだけど
カマボコ見たいなハムって・・(w
それは君が安物しか食って無いと思われ・・
827名無しさん@3周年:02/08/10 17:22 ID:RarImIc3
>>826
禿同
828。・゚・(ノД`)・゚・。:02/08/10 17:23 ID:csqmJ+80
−−輸入肉なのに「品質保持期限切れ」とするよう指示したのはだれか。

 社長「庄司(専務)です」

−−あなたは、逮捕されてもかまわないのか。

 専務(うつむいて手を組んだまま、1分間答えず)
脅されて賃下げを飲まされた地方の工場社員に同情する。
後ろ指さされて、家族の縁談にも影響した本町の社員にも同情する。
7階に本社が入ってるビルの1階はハロ−ワ−クだよ。
今日もやってるから、人材銀行に登録してお帰りよ。
830名無しさん@3周年:02/08/10 17:24 ID:RhMGWg5t
問い1
 >>828の「1分間」の間、専務が頭の中で考えていたことを
100字以内で書け(10点)
831名無しさん@3周年:02/08/10 17:26 ID:zxT1sqBi
社長は記者会見しないの?
名言聞きたい
832名無しさん@3周年:02/08/10 17:26 ID:kb0isvaY
830>退職金でるかな?
タイ-ホ   
  ロ-ヤ
   検便
      ガラス筒突っ込まれ  
             出所後腸の病でヒサ-ン
834名無しさん@3周年:02/08/10 17:29 ID:QN/1ANpY
819ですが、君達だって居酒屋のお昼の定食やスーパーの試食なんて
しない?
しかもナゲットとかもヘンじゃん。あなた達はお金持ちで買わないかも
しれないけど、買う人がいっぱいいるからあんだけ売ってるんじゃない
のかなぁ。

この際、すべて不買運動して全面的に商品変えて欲しいと思ったりする。
835名無しさん@3周年:02/08/10 17:29 ID:1MQD9V3b
>>828
庄司(専務)を救うにはこれしかありません。
            ↓
牛肉偽装隠ぺい、ハム・ソーセージ組合が加担か

日本ハム(大阪市)による牛肉偽装問題で、国の国産牛肉買い上げ事業の実施主体の
「日本ハム・ソーセージ工業協同組合」(東京都渋谷区)が、問題の牛肉について
同社と結んだ売買契約を国に無断で解除した際、その事実を1週間後まで国に伝えて
いなかったことが10日、農水省の調査で分かった。
この間に同社は問題の牛肉の焼却を終えており、同省は、同社とハム・ソー組合が
“一体”となって報告を遅らせ、国に知られる前に偽装隠ぺいのための焼却をすませた
疑いもあると見て、週明けに日本ハム経営陣や組合から詳しい経緯などを聞く。
          (中略)
 ハム・ソー組合は、日本ハムの大社義規会長が1981年から理事長を、大社啓ニ
社長が2000年から常務理事を務めている。(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020810-00000104-yom-soci

836名無しさん@3周年:02/08/10 17:30 ID:NJw8ZNxs

公 もう終わりぽ
837名無しさん@3周年:02/08/10 17:30 ID:aLOx19Vv
>>834
言いたい事がよくわかりません(藁
838名無しさん@3周年:02/08/10 17:31 ID:V+Kpkgcf
日本公の工作員さぁ……
ほとんどの社員は頑張ってると思うし、
補助金詐欺とか偽装とかに加担したのはごく一部だと思うわけ。

でも、そんな社員に責任を押し付けている、
責任逃れに終始する大社親子をどう思うんだ?

社長「もろもろの事業の内容については聞いているが、
食肉事業について、具体的な細かいことについては立ち入らなかった」とか、

営業部長の独断ということか?>社長「詰め替えについてはそうだ」とか、

自分の会社、部下の責任をとるどころか、部下に責任を押し付けている姿勢、
一方的に保身に走っていること、情けなくないか?

普通、上司って部下のことかばって「私に全責任があります……」くらい
言うもんじゃないのか?

日本公……もう、だめぽ……だよなぁ。ご愁傷様
>>837
  ほっといてあげようよ
  かわいそうだから
840名無しさん@3周年:02/08/10 17:34 ID:B/D9LsMt
日本ハム・ソーセージ工業協同組合から
買い入れ先へ返却された7.7トンの日ハム分引いた残りは
全部国産なのか?
ところで、
  59エンの肉って
        何処のなんだろぅホント
842名無しさん@3周年:02/08/10 17:37 ID:QN/1ANpY
>>839 え、俺ってそんなにバカ?
843専務、会社のために・・・:02/08/10 17:39 ID:hDmPvEaU
>>819
なかなか鋭いのか、全く知らないのか、どちらかな。
日本ハムはギフト類に関しては、あまり百貨店と取引をしたがらない。
よって、スーパーなどでのギフトの受け付け販売が多い。
ただ、ハム類は生ものであるため、百貨店やスーパーからの直送という
事はなく、伝票で注文を受け、営業所から送り先に発送している。

そして、スーパーでは日本ハムのギフトが2割引、3割引+送料無料で
売られていることが多い。5千円の商品が、ギフトでは約3千円程度で
売られるわけ。一般的に考えて、定価の4割引で売って利益が出るのか。

そこで日本ハムが全国の営業所でやっている事は・・・(以下略

社長〜、暴露される前に「真実」を己の口から話しましょうよ。
844名無しさん@3周年:02/08/10 17:40 ID:htPlafwP
>>834
むりやり解釈してみるが、そういう何かわからないような安い製品を口にするだろってこと?
そんで、まずいとも思わず口にしている消費者がたくさんいるから、会社が、偽装するんだってことかな。

それにしても、わかりにくい文だ。
解釈違っていても、せめないでほしい。
845名無しさん@3周年:02/08/10 17:40 ID:RhMGWg5t
>>842

うん♥
846名無しさん@3周年:02/08/10 17:41 ID:3c9TcVnh
>828
この社長、ほんまもんのボンボンやね
自社の幹部のこと「庄司」て何ンやねん・・・
お目付け役かいな
847名無しさん@3周年:02/08/10 17:42 ID:1MQD9V3b

この★3スレも、もうちょっと!
工作員の皆さん!引き続き頑張ってsageましょう!
農水批判から一転、日ハム批判迷彩作戦、効いてますョ!
★4の新たな作戦も楽しみです。
>>842

ごめんね。 
あなたの話に具体性があっても、実生活から出てくる現実感が無いから、
レスの付けようが無いの。
例えば
>この際、すべて不買運動して全面的に商品変えて欲しいと思ったりする。

あえてレスの付けルト、下記に尽きる。    
             「そうだね。」
849    :02/08/10 17:43 ID:+gxjOSuU
日ハム死亡。嘘印食品と同じくさっさと会社たため!
消費者ナメたら死ぬで。
絶対買わない。
850名無しさん@3周年:02/08/10 17:43 ID:ImRKl8w6
>>846
え?ただしい日本語だと思うんだが?

まさか、「庄司専務です」って言って欲しいの?
851 :02/08/10 17:45 ID:YrhsRir1
>>846
あんたは高校生、いや中学生かな? みたいだから教えてあげるけど、
外部の人と話をするときは自分の会社の同僚は呼び捨てにするものなの。
上司であってもそうよ。
電話で課長の所在を聞かれたときは、「課長の松浦は・・・」って答えるのよ。
852名無しさん@3周年:02/08/10 17:47 ID:b0VUxhW1
仏の顔も3度まで・・
日本ハム、もう何回ウソついた?
とっとと地獄に落ちろ!
853名無しさん@3周年:02/08/10 17:48 ID:V+Kpkgcf
もっと、ゆたかに もっと、よろこびを”幸せな食創り”を追求、
実現するために「日本ハムがしたいこと」をご紹介します。
ttp://www.nipponham.co.jp/company/index.html

↑公のしたいことっていうのは、補助金詐欺とか偽装とか、社長の責任逃れか?

在庫処分>偽装牛肉で補助金詐取>ウマー!ゆたかになったぁー……か?

854名無しさん@3周年:02/08/10 17:49 ID:QN/1ANpY
>844 無理やり解釈してくれてありがとー。
大手のハムがそうだから、業界全部が右へならえ、であーゆー怪しいハムを
堂々と売りつづけられるんじゃないの?っていうこと。
自称お金持ちのみなさまも実はたくさん口にしてるハズ。
いつも思ってたんで書き込んだのよ。
だってハムそのものが危険だという理由じゃないでしょ。今回は。
855名無しさん@3周年:02/08/10 17:52 ID:eSSFdoJ/
854は何がいいたいんだぁ----
856名無しさん@3周年:02/08/10 17:53 ID:Zy84Df52
>>854
いや、決して君が貧乏だと言う事ではないから・・(w
でもさ、君・・・チョップドハムしか食ったことねーの?

857名無しさん@3周年:02/08/10 17:53 ID:wf05Q1mr
北海度ー、今年は不正大発生ですね。
858名無しさん@3周年:02/08/10 17:53 ID:E8NaTxBj
>850,851
 はあ、社会人20年生ですがな。
 言うなら「専務取締役の庄司です」「庄司専務取締役です」やろこの場合は
「庄司」言うて誰かわかる人相手やないんやから。
 若社長、自分が子供のときから庄司、庄司呼んでるから
出てしもたんやろ。

859名無しさん@3周年:02/08/10 17:55 ID:hPx6czpl
854は、自分が貧乏じゃないと言う事を言いたいんだ。
きっと
860名無しさん@3周年:02/08/10 17:55 ID:6bEyvlxQ
まあ、日ハムって社員にとっても優良企業だったのに、
こうも簡単に転落するなんだね。社員は気の毒だ。まあ、
今の時代危機管理能力も企業に問われるな。
861 :02/08/10 17:59 ID:YrhsRir1
>>858
まあ、「専務の庄司」です、ならいいけどね。
でも、こういう会見の席でいちいち肩書きつけて言っていられないでしょ。
それに、こういう会見の席って、たいていは冒頭に
「社長の大社です」
「専務の庄司です」
「山本の譲二です」
って自己紹介するもんだけどねえ。
862名無しさん@3周年:02/08/10 18:00 ID:ImRKl8w6
>>858
わけわからん。
記者会見の席だろうが。

ちなみに、社長は会長の息子じゃないぞ。ログ読め。
オッサンになってから会社を告ぐために養子縁組した他人だぞ。
863名無しさん@3周年:02/08/10 18:01 ID:Zy84Df52
>>854 ふと思ったんだけど
君・・もしかして日本ハムや雪印等のハムソーセージ会社って
ハム等の加工食品が売上の殆どだと思ってる?
864名無しさん@3周年:02/08/10 18:01 ID:ImRKl8w6
今朝日テレで、「おおここけいじ」ってふりがなふられてたなそう言えば。
ところで、
  59エン幕の肉って
        何処のなんだろぅホント
866名無しさん@3周年:02/08/10 18:02 ID:oO+BR+Rn
おれもニュースで見た時に>>858と同じことを感じたよ。
まあ、どーでもいいことだが。
867名無しさん@3周年:02/08/10 18:06 ID:9okH6cyK
>>804
酪農家は協会に1頭ごと登録してるから
個々の酪農家が牛をこっそり焼き殺すなんてことは
ほぼ不可能です。
産まれたばかりならまだしも、もうすぐ出荷なんて
段階では無理です。
868名無しさん@3周年:02/08/10 18:06 ID:1Lz/gfJY
>>862
えー他人?
副社長の養子じゃなかった?
もとは会長の隠・・・うぐぐ
869名無しさん@3周年:02/08/10 18:07 ID:yPp2oUqG
友達の旦那ここの会社に勤めている(営業)
友達頭かかえていた。かける言葉なかったよ。
870 :02/08/10 18:07 ID:RhMGWg5t
>>867
人間より管理がゆきとろいてるね(w
871名無しさん@3周年:02/08/10 18:08 ID:ImRKl8w6
>>868
いとこの息子かなんかだったハズ
ボンボンでは決してない
まして、ガキの頃から社員なんてしらん。
872名無しさん@3周年:02/08/10 18:09 ID:csqmJ+80
>867
病気ってことにして焼き殺すのは可能だと
週刊新潮で読んだyo!
873名無しさん@3周年:02/08/10 18:09 ID:id09HSpB
◆マイカルも日ハム製品撤去
http://www.sankei.co.jp/news/020810/0810sha068.htm

 日本ハムグループの牛肉偽装問題で、会社更生手続き中の大手スーパー、
マイカルは10日、直営の「サティ」「ビブレ」の計124店舗で、日本ハム製品を
売り場から撤去することを決めた。
 11日朝の開店から実施する。同社は「消費者の日本ハムに対する不信を
考えて決めた」としている。
874名無しさん@3周年:02/08/10 18:10 ID:xYfv/4B5
お坊ちゃんには責任が及びませんように 南無
875名無しさん@3周年 :02/08/10 18:10 ID:VID/u3pw
現社長は全社長の実子ではありません。。
皆さん勘違いしないで下さいね。
前社長は子供に恵まれなかったため、会社のために兄弟の子供を
養子縁組してこの会社を任せたのです。
現社長はよく分かりませんが、前社長はとても人柄もよく
末端で働いている工場の人にも直接会いに行って声をかけて
くれるようなとても優しく思いやりのある方でした。
先代がここまで大きくした会社を従業員みんなで守ろうと
しているだけです!

876名無しさん@3周年:02/08/10 18:11 ID:6bEyvlxQ
>>875
まあ、前社長の失敗は同族経営を捨てなかったのが全ての失敗の
始まりだったな。
877名無しさん@3周年:02/08/10 18:12 ID:1MQD9V3b
>>872
じゃあボンボンも病気ってことにして・・(以下省略
878名無しさん@3周年:02/08/10 18:13 ID:kKHPKhpP
御曹司は死んでも守れ。
骨は拾ってくれる。
879名無しさん@3周年:02/08/10 18:13 ID:4BAQs63Z
思うんだけど、いつもの商品を店頭から撤去したっていうのってどうなの?
今ある賞味期限内の在庫を撤去、廃棄?するのは
客観的に考えて食べ物を粗末にしてる衝動的な行為に見えるし
とりあえず在庫分ははけるまで置いとくけど以後発注はしない
っていう風にはできないの?
880名無しさん@3周年:02/08/10 18:13 ID:id09HSpB
産経Webニュース速報
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html

2002.08.10
17:45 「全部わたしの指示でやった」。日ハム牛肉偽装問題。
「本社の指示はなかった」。徳島営業部長が偽装の独断を強調。
881名無しさん@3周年:02/08/10 18:13 ID:7wIZmM3z
結局最後に勝つのは日本ハム。
882名無しさん@3周年 :02/08/10 18:14 ID:VID/u3pw
言い忘れました。
今の社長を守ろうとしているのではありません。
先代が一生懸命築いてきた会社を副社長はじめ
役員が守ろうとしているだけ・・・。
でもそれが裏目裏目に出てしまっている・・・。
一体どうしたらいいのでしょうか?
もしあなた方が日ハムの社長ならどうする?
どうすれば会社が助かる?
883名無しさん@3周年:02/08/10 18:15 ID:id09HSpB
◆「信用できないから買わない」=消費者の怒り頂点に−日ハム製品撤去の動き加速
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=020810114705X555&genre=soc

 日本ハムの偽装牛肉問題で会社ぐるみの隠ぺい工作が明らかになって一夜明けた10日朝、
大手スーパーなどでは同社製品撤去の動きが急速に広がった。食肉業界で何度も繰り返される
モラル無視の不祥事に、消費者の不信感は頂点に。「信用できないから買わない」「つぶす
しかない」。店頭では買い物客の厳しい声が相次いだ。
884名無しさん@3周年:02/08/10 18:15 ID:xYfv/4B5
>>882
お家断絶の浅野家みたいな話だな
885名無しさん@3周年:02/08/10 18:16 ID:9okH6cyK
>>872
獣医を呼んで検査し、病気が何なのか調べるから
勝手な判断では不可能でし。
886名無しさん@3周年:02/08/10 18:16 ID:id09HSpB
◆日ハム製品の販売中止=全国の店舗から撤去−イオンと西友
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=020810124545X559&genre=eco

 スーパー大手のイオンと西友は10日、BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)対策の
牛肉買い上げ事業をめぐる日本ハムの偽装事件を受け、ハムやソーセージなど
同社製品の販売を中止したと発表した。イオンはスーパーのジャスコやマックス
バリュなどグループで全国に約750店を展開。西友も店舗網が約400店に上る。
 日本ハムは業績に深刻な打撃を受けそうだ。
887名無しさん@3周年:02/08/10 18:20 ID:csqmJ+80
>882
助けるべきは、先代の面子でも会社でもなく
末端の罪のない社員ではないですか。
社長以下役員が
「社員には罪はありません。どうか社員を責めないでください。」
と言って辞職or逮捕

これで会社機能は残るのでわ
888名無しさん@3周年:02/08/10 18:20 ID:3Ai5lWdb
食品会社は相手が一般大衆だけに不祥事を起こすと影響も大きく
対応によっては会社の存亡にかかってくる。
ゼネコン、官公庁、銀行等同じような法律違反を犯してもここまでにはならない。
不正が発覚したときの、初動の対応が全て、トップ達の責任は重い。
889名無しさん@3周年:02/08/10 18:20 ID:ffRKW1FP
>>882
最初から不正をしないことだろう。
不正を隠蔽することが会社のためなんて経営者とその会社は
今後生き残れるわけ無いじゃん。
890名無しさん@3周年:02/08/10 18:21 ID:csqmJ+80
>885
獣医もグルだと新潮には書いてありましたが
>>882

  会 社。  助 か ら な い よ。
わかってないみたいだね・・・リ-ダ-には責任があるんです。
   トップ企業を信用していたのに、裏切られた気持ちが・・
892名無しさん@3周年:02/08/10 18:22 ID:id09HSpB
◆日本ハム:ライフも関連商品撤去
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020810k0000e040042000c.html

 日本ハムの牛肉偽装問題で、近畿圏と首都圏に展開するスーパーのライフコーポレーション
は10日午前、日本ハム関連商品の撤去を決め、全国190店舗のうち、同社商品を取り扱う
188店で撤去作業を始めた。 [毎日新聞8月10日] ( 2002-08-10-12:01 )
893名無しさん@3周年:02/08/10 18:23 ID:xYfv/4B5
人の振り見て我が振り直せ
いい日本語があるんだけどな 自分が蒔いた種は自分が刈るしかない
刈れなかったら飢え死にするだけ 仕方ないかも…
894名無しさん@3周年:02/08/10 18:23 ID:1MQD9V3b

日ハム裏広報部隊、ネットでも実社会でも暗躍中か?
895名無しさん@3周年:02/08/10 18:23 ID:4eIjj+y1
チュウジョウタカハル
896名無しさん@3周年:02/08/10 18:25 ID:id09HSpB
◆牛肉偽装隠ぺい、ハム・ソーセージ組合が加担か(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020810i104.htm

 日本ハム(大阪市)による牛肉偽装問題で、国の国産牛肉買い上げ事業の実施主体の「日本
ハム・ソーセージ工業協同組合」(東京都渋谷区)が、問題の牛肉について同社と結んだ売買
契約を国に無断で解除した際、その事実を1週間後まで国に伝えていなかったことが10日、
農水省の調査で分かった。この間に同社は問題の牛肉の焼却を終えており、同省は、同社とハ
ム・ソー組合が“一体”となって報告を遅らせ、国に知られる前に偽装隠ぺいのための焼却を
すませた疑いもあると見て、週明けに日本ハム経営陣や組合から詳しい経緯などを聞く。
 ハム・ソー組合は今年6月、業界の自主点検で買い上げ事業の対象外と分かった日本ハムな
ど9業者、約7・8トンの牛肉について「保管費に負担がかかるので、買い上げ申請を取り下
げたい」と、同省所管の特殊法人・農畜産業振興事業団に伝えた。
 しかし、同事業団や同省は「国の全箱検査を受ける必要がある」と取り下げを拒否。ところ
が、ハム・ソー組合は7月12日に9業者との売買契約を解除し、それを1週間後の19日に
国側に伝えてきた。日本ハムは同18、19日に対象外と判明した1・3トンの焼却作業を終
了しており、同省が、売買契約の解除を取り消すようハム・ソー組合に改めて指導した時には
「あとの祭りだった」(同省幹部)という。
 同省は「契約解除の事実を1週間も後になって伝えてきたのは、あまりに不可解」としている。
 ハム・ソー組合は、日本ハムの大社義規会長が1981年から理事長を、大社啓2社長が
2000年から常務理事を務めている。  (8月10日14:34)
897名無し:02/08/10 18:26 ID:EbBrHO6C
この日本フードという会社、前は「ジャパンフード」という名前だったんだよね
で、実は俺5年前この会社の就職試験受けた。落ちた。
落ちてよかった【藁

>>894
当然、広報はチェック入れてるだろうな。
2chが恐いから。
899名無しさん@3周年:02/08/10 18:31 ID:0/8q7suT
                 祭りだワッショイ!!
 +                \\  祭りだワッショイ!!   //       +
    +   +       \\ 祭りだワッショイ!!/+
                   +      +      +          +     +
  +   *            +
       /■\        /■\    /■\   /■\ + * ∩∧∧      +
      ( ´∀`)   *  (, ´∀`)∩(´∀`∩) (,, ´∀`)     ヾ( ゚Д゚)
   + (( ( つ  ~つ )) (( (つ    ~ノ (つ  丿 (つ  つ ))   /   ⊃ )) +
 +    乂  ((⌒) )) + ヽ (⌒ノ  ,( ヽノ     ) ) )    0_ 〈
    +  (__) ̄      (_)U  し(_)    (_)_)      `J   +
900 :02/08/10 18:31 ID:RhMGWg5t
>>887
そういうセリフって、実際は社員にもいくばくか、あるいは多大な責任が
あるにもかかわらず、それをトップがすべて引っかぶる、という状況で
使うときには美しいし、そういう状況のときのみ使う言葉だと思う。

今回は明らかに元からトップに責任があるのだから、わざわざ「社員に
責任がない」という(本来社員にも責任があるのにトップがその責任を
引っかぶるときに使う言葉)を使うは、暗に社員にも責任があると
主張しているようで、むしろ感じ悪い。

山一の社長が、嘘泣きしながら「社員は悪くありません」と言って
かえって印象を悪くしたのも、同じ理由。
901名無しさん@3周年:02/08/10 18:31 ID:V+Kpkgcf
TBSきたー
902名無しさん@3周年:02/08/10 18:32 ID:6bEyvlxQ
マジで責任を全て被る社員は可哀想だよ。社長はやまろ!
903名無しさん@3周年:02/08/10 18:34 ID:oYrThvL4
>>873
マイカルも撤去ですね。

今日はマイカルに撤去するよう電話しまっくったので(北浦和サティは難関であったが)
よし、じゃーこれから、ダイエーに攻勢かけます!!
日ハム許さんぜよ!!!
904名無しさん@3周年:02/08/10 18:34 ID:id09HSpB
▼ 日本ハム製品撤去の動き<8/10 15:30>
http://www.nnn24.com/10_1530_1.html

今回の問題を受け、日本ハム製品を撤去する動きがさらに広がっている。まず、大手スーパー
ではイトーヨーカ堂、西友のほか、ジャスコなどを展開するイオングループ、また、大手コン
ビニエンスストアではセブンーイレブン、ミニストップ、さらにローソンでも日本ハムの製品が
きょうから撤去された。主要なスーパーやコンビニでの相次ぐ製品撤去の動きは、日本ハム
の業績に深刻な影響を与えそうだ。
905名無しさん@3周年:02/08/10 18:35 ID:4MpovyLc
ハラキリ汁!
906名無しさん@3周年:02/08/10 18:36 ID:id09HSpB
◆日本ハム牛肉偽装問題 農水省、新たに偽装発覚の徳島と愛媛の営業部立ち入り調査
http://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00019478.html

「日本ハム」の子会社、「日本フード」の牛肉偽装問題で、農林水産省は10日、新たに偽装が
発覚した徳島と愛媛の営業部に立ち入り調査に入った。
日本ハムは、9日に行った会見で、日本フードの姫路営業部と同様に愛媛営業部と徳島営業部
でも、輸入牛肉を国産と偽る偽装工作をしていたことを明らかにした。
3つの営業部で行われた偽装工作は、それぞれの営業部長の独断だったと説明しているが、
ことし2月には、親会社の日本ハムである副社長と専務に報告があがっていたことを認めた。
農林水産省では、日本ハムグループの組織ぐるみでの偽装工作との見方を強め、愛媛と徳島の
営業部に、10日、立ち入り調査を行うとともに、11日にも副社長ら経営陣から事情聴取する方針。

http://www.fnn-news.com/realvideo/sp2002081005_288.ram
http://www.fnn-news.com/realvideo/sp2002081005_G2.ram
http://www.fnn-news.com/realvideo/sp2002081005_300.ram
907名無しさん@3周年:02/08/10 18:38 ID:VopjQw1l
>>904
一番リスクの少ない流通がこんな時は一番過剰反応だな
908名無しさん@3周年:02/08/10 18:39 ID:8EqwcjsR
日本公が万死に値するのは当然だが
これをスケープゴートにする農水(脳衰)省を許すまじ。
909名無しさん@3周年:02/08/10 18:39 ID:0/8q7suT
>903
イズミヤも忘れないでおくれ!
910名無しさん@3周年:02/08/10 18:40 ID:cM0FJ2b8
ファイターズはどうなるんですかー
911 :02/08/10 18:40 ID:RhMGWg5t
元から日本人って、底意地の悪い民族ではあるが、今回の世論を見ると、
いつもより激しく底意地が悪い。世の中一般にかなりストレスがたまってるのかな。

ま、おれも底意地の悪い人間だから、早く日ハムがつぶれれば、とは思ってるけどサ
912 :02/08/10 18:40 ID:TbryIA6r
>903
ユニーも
913名無しさん@3周年:02/08/10 18:41 ID:/nzhCPVs
フードもう消えろ
914名無しさん@3周年:02/08/10 18:41 ID:F7UUrPND
人の不幸はやっぱり楽しいよ。
915名無しさん@3周年:02/08/10 18:41 ID:XGTHZ5/f
こうゆう騒動って他の国から見るとどんな風に見えるんだろ
916名無しさん@3周年:02/08/10 18:43 ID:id09HSpB
◆流通各社で日ハム製品撤去の動き加速
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye601384.html

 日本ハム・グループの 牛肉偽装・隠蔽問題で、全国のスーパーやコンビニ、 百貨店の店頭
から日本ハム製品を撤去する 動きが加速しています。
 コンビニのファミリーマートと 百貨店の三越、伊勢丹は 既に8日に、日本ハム製品を売り
場から 撤去していますが、大手スーパーの イトーヨーカ堂も10日朝、全国の178店舗の
売場から 日本ハム製品の撤去を 完了しました。
 西友も10日朝、全国の およそ400店舗から 製品を撤去したほか、既に日本ハム子会社
の商品の 扱いを中止しているイオンも、対象を日本ハム本体の ハム・ソーセージに 拡大し
ました。 さらに、コンビニの セブンイレブンや ミニストップも、全国の店舗での 取り扱い
を中止しました。
  製品撤去に踏み切った 理由について、流通各社では「新たな偽装が判明し、 もはや顧客に
説明が つかない」などと 話していて、この問題が日本ハムの経営に 深刻な影響を与えるの
は 避けられない情勢です。(10日 12:48)

動画
rtsp://stream.tbs.co.jp/newsi//rm/news601384_5.rm
http://news.tbs.co.jp//asf/news601384_7.asf
rtsp://stream.tbs.co.jp/newsi//rm/news601384_2.rm
http://news.tbs.co.jp//asf/news601384_3.asf
917名無しさん@3周年:02/08/10 18:43 ID:oYrThvL4
今、ダイエーに日ハム製品撤去するようクレーム入れた。
すると、もう、本社では検討に入っているとの事。
一刻も早い決断をするようお願いしました。
ここも時間の問題ですな。
おそらく今日中には下すでしょう。
918名無し:02/08/10 18:43 ID:EbBrHO6C
>>911
底意地が悪い云々ではないと思うが。怒るのは当然!
919名無しさん@3周年:02/08/10 18:44 ID:zy3hNeHo
ところで、今さらなんだけど,九日の会見ってTVでやってたの?
俺見てないんだけど,ぜひ幹部が追求されて絶句してるとこを見てみたいのよ。
誰か会見の動画でも置いてる_とこ知ってたら教えてチョ...m(_ _)m

何でどこのTV局もつるし上げないんだろう? 大スポンサー様だからか?
920名無しさん@3周年:02/08/10 18:44 ID:F7UUrPND
>>915
アメリカだととんでもなく訴訟が起きると思うけど。
甘いと思うんじゃない?
921名無しさん@3周年:02/08/10 18:44 ID:VopjQw1l
>>917
何をしたい? ご苦労だね
922名無しさん@3周年:02/08/10 18:45 ID:SIBMbFhO
ここは酷いインターネットですね
923名無しさん@3周年:02/08/10 18:45 ID:id09HSpB
>>915
会社の焼き討ちなどの暴動が起こらないから、平和な国だと思われるでしょう。
924名無しさん@3周年:02/08/10 18:47 ID:oYrThvL4
みなさんよろしければ、お近くのダイエーに撤去要請してはいかが?

基本的にコレクトコール(106)OKです。
http://www8.daiei.co.jp/tenpo/

日ハム許さんぜよ!!
925名無しさん@3周年:02/08/10 18:48 ID:I5WHJ8PN
あれ?「日本フード」=「ジャパンフード」なの?
926名無しさん@3周年:02/08/10 18:48 ID:0/8q7suT
>922
日ハム関係者発見!
927 :02/08/10 18:49 ID:RhMGWg5t
日本フード=ジャパンフード=ジャパン食品=日本食品

ジャパーン!
928名無しさん@3周年:02/08/10 18:49 ID:Lz+1lN4a
取引再開の口火を切るのは何処だ? そのタイミングはどの段階?
929名無しさん@3周年:02/08/10 18:50 ID:8EqwcjsR
>>919
動画ではないが、一問一答なら↓ここが詳しいかな。
http://www.asahi.com/national/nichiham/K2002081000043.html
記者に突っ込まれて約1分間絶句なんてのもある。
930名無しさん@3周年:02/08/10 18:50 ID:0/8q7suT
>925
ジャンクフード?
931名無しさん@3周年:02/08/10 18:50 ID:id09HSpB
NHK
牛肉偽装 愛媛と徳島で調査 08/10  12:51
http://www.nhk.or.jp/news/2002/08/10/k20020810000061.html
VIDEO http://www.nhk.or.jp/news/2002/08/10/v20020810000061.html
日ハム商品 撤去の動き拡大 08/10  04:59
http://www.nhk.or.jp/news/2002/08/10/k20020810000010.html
日本ハム 調査と再発防止へ 08/10  04:59
http://www.nhk.or.jp/news/2002/08/10/k20020810000009.html
日本ハム副社長 辞意を示唆 08/09  22:48
http://www.nhk.or.jp/news/2002/08/10/k20020809000189.html
日本ハム社長 偽装問題で陳謝 08/09  21:22
http://www.nhk.or.jp/news/2002/08/10/k20020809000163.html
932あるメ−カ−人:02/08/10 18:52 ID:KBjiQ2O9
今日の仕事も辛かったが、明日も出勤だ。
今週もいろいろ有ったけどクリアした。
不器用だが、思うようにできなくなったらこの仕事やめるしかない。
メーカーはサービスを形にする仕事。
客の信用が一番大切。
会社より大切。
それを失ったら俺は終わりだ。
その会社もつぶれなくとも業界は長くない。

会社や小売店の売り上げの減少、社員の方々の給与の削減、
雇用の喪失を考えるとその損害は大きくなるばかり。

トップ企業としての責任を自覚できないメ-カ-は、
会社そのものを止めてください。
真面目な関連業者が迷惑します。
933名無しさん@3周年:02/08/10 18:52 ID:VopjQw1l
撤去、廃棄でいいのか 戸惑うスーパーも
「悪いことをしたから撤去と、食べられるものを廃棄するのが正しいのか
。別の対応を考えられないだろうか」。広報担当者は決断に迷った苦しい
胸の内を明かす。「BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)対策の牛肉買い取り
制度がずさんだったことも問題。
他の食肉メーカーは大丈夫かという懸念もあり、こういう事態が続出する
可能性も考えておかないと…」
http://www.sankei.co.jp/news/020810/0810sha073.htm

常識のあるひとは当然このように考えるのが普通
934名無しさん@3周年:02/08/10 18:53 ID:id09HSpB
<徳島>日本ハム牛肉偽装で立ち入り調査  (08/10 16:45)
http://webnews.asahi.co.jp/abc_1_001_200208100901005.html

 日本ハムの牛肉偽装問題で農林水産省はきょう、徳島と愛媛にある子会社の営業部に
立ち入り調査に入りました。
 日本ハムの子会社日本フードでは、姫路営業部で偽装が行われていた事がわかっていますが、
今回、あらたに徳島営業部と愛媛営業部で、あわせて780キログラムの輸入牛肉を国産と
偽装していたことが明らかになりました。これで、日本ハムが国に無断で焼却した肉はすべて
偽装だったことになります。日本ハムは、いずれも営業部長の独断だとしていますが、全く
同じ手口で偽装が行われており、農水省では本当に本社から指示がなかったのかを調べています。
 また、日本ハムは昨夜の記者会見で、本社の専務が偽装を知りながら、半年間公表しなかった
ことを明らかにしました。これを受け、ジャスコなどを運営するイオンや、イトーヨーカ堂、
マイカル、ライフ、西友、ローソンなどが日本ハム製品を撤去しています。
935名無しさん@3周年:02/08/10 18:53 ID:t3pXQOw0
血税を何だと思っているんだ!!!
虚偽→隠蔽→大嘘(現在進行中)
国民を舐めてるな、特に大根役者の田中俊二君、キミは正気か??
テレビで大嘘全国放送情けない、家族のこと少しは考えろよ!

日本ハム消えてもらうぜ!!
936肉大好き人間:02/08/10 18:54 ID:VNJBPLOZ
オレが心配するのは、日本ハムがどうなるかではなく、
今後ハムが食えるかどうかだけど、どうよ?
937名無しさん@3周年:02/08/10 18:55 ID:uKL1Mwqp
938名無しさん@3周年:02/08/10 18:55 ID:b+cB1DYE
>>935 私はあの部長が大根役者ではなくかなりお上手だと思いました。
あれだけ頓珍漢だと会社関与を暗に訴えてるようにしか見えん
939名無しさん@3周年:02/08/10 18:56 ID:id09HSpB
【コラム】 天地人 (東奥日報)
http://www.toonippo.co.jp/tenchijin/ten2002/ten20020809.html

 人間たちって懲りない面々だね。どうして、あんな情けないことばかりするのか。僕ら牛た
ちのイメージを台無しにした上、その後始末で不正がぼろぼろ出てくる。今度は食肉業界トッ
プに偽装の疑惑だ。せっかく消費が回復、焼き肉店や農家に笑顔も戻りつつある時に、何てこ
とだ。
 思えば僕らは受難が続く。脳がスポンジ状になる、あの病気で多くの仲間たちが処分され、
涙をのんで死んでいった。それもこれも人間の勝手が起こしたこと。で、消費者には怖がられ
るし肩身の狭い思いはするは、全く散々な日々だった。
 日本ハムといえば業界では聞こえた名じゃないか。そこが、輸入牛肉を国産として国に買い
上げを申請していた。子会社のやったことで知らなかったとは、にわかには信じ難い。なにせ
雪印食品の前例などがある。申請を取り下げ、さっさと焼却した。内部告発を受けて国が動き
だしたら、慌てて事実を公表した。首をひねることばかりだ。
 ぼろを隠し続けた雪印食品は消費者の怒りを買い、つぶれてしまった。日本ハムも「偽装は
ない」と言ってきたのに、このありさまだ。「大男総身に知恵が回りかね」。人間界の言葉だ
そうな。業界の巨人が、まさかそうとも思えぬのだが。相次ぐ不祥事には役所のずさんな制度
もある。これも腹立たしい。
 「牛に経文」とは僕らを卑しめる言葉だが、食肉業界にこそふさわしくないか。大事なこと
を右から左に聞き流してきた、その鈍感さ。もうたくさんだ。
940名無しさん@3周年:02/08/10 18:57 ID:7wIZmM3z
日本ハムは、防衛庁を始めとする官公庁に多額の納入を行っている。
民生部門は別にどうでもいいんだよ。いざとなれば政府が日ハムを守ります。
941名無しさん@3周年:02/08/10 18:57 ID:id09HSpB
【コラム】 射程:トカゲの尾切りで済ませるな (熊本日日新聞)
http://www.kumanichi.co.jp/iken/iken20020809.html#20020809_0000002944

 BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)対策の国産牛買い取り制度を悪用した犯罪が後を立たない。
雪印食品、日本食品に続き今度は業界最大手・日本ハムの子会社による不正だ。
 日本ハムによると、国に買い取りを申請した牛肉はグループ全体で九百三十七トン。
うち、問題の子会社からの〇・五二トンが輸入牛肉と分かり契約を解除、焼却処分したという。
問題は、その経緯の不可解さだ。
 買い取りを直接担当した日本ハム・ソーセージ協同組合が、「一部に品質期限切れの肉が
あった」として日本ハムなど九社分の契約を国の指導を無視する形で解除。日本ハムは引き
取ってすぐ焼却処分していた。
 この間、農水省は計四回、日本ハム幹部から事情聴取。しかし「品質期限切れ」を証明する
資料は示されず、同省が立ち入り検査方針を伝えた直後、大社啓二社長が「子会社の偽装」を
認める会見に及んだ。
 大社社長は本社の関与の有無については「調査中」と言葉を濁し、子会社幹部は「自分が
やった」「本社は知らない」と”告白”している。
 だが、同社会長が理事長を務める組合の対応を含めて、不明朗な点が多すぎる。今回の件で
流通現場の混乱、消費者の不信は再び大きく膨らんでいる。真相解明は急務でトカゲのしっぽ
切りでは済まない。(遠)
942 :02/08/10 18:59 ID:RhMGWg5t
こんご他のメーカーの偽装も次々発覚するだろう。そのとき大社が、
「悪いのは、本来業界トップで規範となるべきだったうちの会社なんです、
うちがいいかげんなことをしたから、他の会社もマネをしただけなんです、
つぶれるのはウチだけで充分です。うちはつぶれてもいいから、他の会社は
助けてあげてください」といえば、少しは名誉回復するよ
943名無しさん@3周年:02/08/10 18:59 ID:id09HSpB
【コラム】斜面 (信濃毎日新聞)
http://www.shinmai.co.jp/news/2002/08/09/001.htm

もともとハムは豚のもも肉を塩漬けにし、薫製にしたものだった。だから養豚業と関係が深い。
ハム・ソーセージ最大手の日本ハムもそうだ。今は子会社の牛肉偽装事件で火の粉を浴びている
   ◆
創業当時の日本ハムの足跡をたどると、香川県内の養豚組合にたどり着く。そこで働いていた
のが、現在の会長である大社義規さんだった。“食肉業界の松下幸之助”とも呼ばれる立志伝
中の人だ。若い大社さんは、隣の徳島県にハム工場がないことに着目し、独立して立ち上げる
   ◆
戦時下の一九四二(昭和十七)年、徳島市に創設した「徳島食肉加工場」である。ちょうど六
十年前のことだ。終戦の年の四五年、工場は戦災で焼けてしまった。戦後に再建を試みて、五
一年には株式会社「徳島ハム」を開設する。同時に食肉解体場を併設している。新鮮な肉で作
ることにこだわった
   ◆
これが成功する。新鮮さを売り物に西日本最大の消費地である大阪へ進出した。業界では後発
ながら六三年には、鳥清ハムと三、四位同士の合併で業界トップに躍り出ている。「日本ハム」
の誕生だ。七三年、プロ野球球団を買い取り、知名度アップにつなげる。ここまでは順風満帆だ
   ◆
一転、逆風にさらされた。たとえ子会社のやったことでも、率いる大黒柱が「知らぬ存ぜぬ」
では通らない。食品メーカーが消費者の信頼を失えば、存立にかかわる。何が何を見失わせて
いたか―。創業時の志が鏡になるはずだ。今の姿を映してみるといい。
944名無しさん@3周年:02/08/10 18:59 ID:7wIZmM3z
日ハム創業者一族は皇族とも血縁関係がある。お前ら皇族に恥をかかせるつもりか?
945名無しさん@3周年:02/08/10 19:00 ID:rtPl2+cs
>>933
日本ハムに制裁を加えるために撤去は必要だと思う。
制度がずさんだったからというのは責任転嫁。
まるで泥棒に入られた側が「ガードが甘いからだ」と批判されるようなもの。
946名無しさん@3周年:02/08/10 19:00 ID:RhMGWg5t
さ、7時のNHKニュースだ
947919:02/08/10 19:00 ID:zy3hNeHo
>>929
その辺りはすかさずチェックしていたが、とりあえずサンキュ。
tbsのサイトでもNEWSを少しばかり見れたが、記者会見を全編放送した局はないのか...

しかし,こんなときでも日ハムは試合するのかな?
(片岡はFA行使してよかったね〜。つっても,大阪で散々ヤジられてるけどね)
948名無しさん@3周年:02/08/10 19:01 ID:O7EKrnbs
偽装工作を「自分の独断でやった」としている田中俊二部長(45)は、
同市内の自宅マンション前で、愛媛などほかの営業部でも偽装が明らかになったことについて
「聞いていませんので」とだけ答え、足早に玄関に向かった。
949名無しさん@3周年:02/08/10 19:01 ID:7wIZmM3z
日ハムを悪く言う輩は非国民。
950名無しさん@3周年:02/08/10 19:01 ID:id09HSpB
そろそろ次のスレ立てを依頼する必要があるかも。
951名無しさん@3周年:02/08/10 19:01 ID:SIBMbFhO
>>942
「社員は悪くありません。社員は悪くないんです。悪いのは私なんです」
と泣きながら言ったらプロ
952名無しさん@3周年:02/08/10 19:02 ID:b+cB1DYE
>>943 の次>>944ってバカだな
953名無しさん@3周年:02/08/10 19:02 ID:O7EKrnbs
姫路・愛媛・徳島・・次はどこかな??
期待してます
954名無しさん@3周年:02/08/10 19:02 ID:gTMyf8d6
日ハム潰れろ、潰れろ。苦しめ、苦しめ。ザマーミロ。
955名無しさん@3周年:02/08/10 19:03 ID:Cz0n33hO
日ハムの人の態度が嫌い(byカラオケノテンイン
956名無しさん@3周年:02/08/10 19:03 ID:7wIZmM3z
この問題は、日本ハムの社員がどうこうという問題じゃなくて、日本社会全体、
つまり私たち一人一人の心の問題ですね。
957名無しさん@3周年:02/08/10 19:03 ID:84Tznku/
ローソンから伊藤ハムの耳がーがなくなってしまうのか。
958 :02/08/10 19:04 ID:wvmQqYvo
>>915
日本人って、マスゴミに流されやすい奴が多いよね。もっと
公平な視点で物事を考えなくちゃいけないと思います。
逝印の製品は、もう店頭に並んでいるけど、それはイイんだ?
って言うか、ココに書き込んでいる奴は自分自身の意見を持っ
ていないだろ!2〜3ヶ月もすれば、すっかり忘れているくせに!
よほど暇なのか、もしくはマスゴミを信頼しきっているのかw
しかも、日本ハムが潰れたらイイとか短絡的に行ってるし…。
959名無しさん@3周年:02/08/10 19:05 ID:RhMGWg5t
>>958
関西では、雪印食品、いまだに並んでないよ。
関西人は関東人に比べて、ずっと記憶力がよくて善悪にシビアだからね
960名無しさん@3周年:02/08/10 19:06 ID:VopjQw1l
>>954
雪印の元社員ですか?
同じ運命に 胸はスカットしましたか?
雪印の牛乳は美味しかった。でも売っていないので買えません。
何故、旨くていいのもを流通は扱わない?
消費者が買わないからか?ここが良く分からない
961名無しさん@3周年:02/08/10 19:06 ID:RhMGWg5t
んで、早く次スレ、よろしく
962名無しさん@3周年:02/08/10 19:06 ID:3y+Hn14z
大手量販店の撤去で、地方のスーパーでも撤去が相次いでます。
撤去商品は品質等に問題はないのですがすべて焼却処分されます。
撤去商品の箱詰めをしていてかなりへこみました。
会社がしたことの大きさをあらためてかんじます。
963名無しさん@3周年:02/08/10 19:06 ID:SIBMbFhO
日本ハム社員って粘着だね。雪印社員はおとなしかったよ。
荒らしたりしなかったし。
964名無しさん@3周年:02/08/10 19:06 ID:gTMyf8d6
>>958
お疲れ。

日本社会も腐っているが、日本ハムはウジが湧いてますね。後は骨になるのみ。
965名無しさん@3周年:02/08/10 19:06 ID:axD46Iml
それにしても雪印のときは、HPも公開のまま電話も対応してたが
日ハムなんだ!!HP再開が遅すぎる!!!
966名無しさん@3周年:02/08/10 19:06 ID:zED+gU1M
雪印のときもそうだったが、トップの認識甘すぎ
なんで半年も対処しないか
知らなかったじゃ甘いんだよ、倒産しろ
967ヒトラー:02/08/10 19:07 ID:xz/QnuqE
「私の独断でやりました」−−−各部長

なかなか、たいしたものだ。
社内教育責任者を文化教育相に任命しよー。
968名無しさん@3周年:02/08/10 19:08 ID:SnHovXzp

      ( ´ω`)プーン
969名無しさん@3周年:02/08/10 19:08 ID:VopjQw1l
>>963
少なくとも俺と日本ハムに縁は全く無い。
誤解をしないように。
970名無しさん@3周年:02/08/10 19:08 ID:WqDQUxOf
もし、近所のスーパーに日ハムの製品が並んでいたら、
店にクレームの電話をしましょう。
さらに、本部にも抗議の電話をすればなおよいです。
971名無しさん@3周年:02/08/10 19:08 ID:7wIZmM3z
日本人の体格がここまで向上したのは、日本ハムが会社の利益をかえりみることなく、
日本のために尽くしたため。それを忘れてもらっちゃ困るよ(苦笑)
972( ´_ゝ`)フーン。:02/08/10 19:09 ID:+a2Ag3/q
バカ若旦那のために犠牲になる幹部たちって哀れすぎる。アホかと。
973958:02/08/10 19:09 ID:wvmQqYvo
>>963
俺も関係無いよ
974名無しさん@3周年:02/08/10 19:09 ID:v9dWVuq2
次スレなんかいらないよ。
もうおしまい、でいいじゃん。
975名無しさん@3周年:02/08/10 19:09 ID:csqmJ+80
>944
へー、初耳。
どこの宮様?
976 :02/08/10 19:10 ID:TbryIA6r
まだまだタリーン
977名無しさん@3周年:02/08/10 19:10 ID:84Tznku/
日本ハムをたたいている奴、ほんとさもしいよ。
日本ハムはちょっと悪いことをしただけじゃないか。
車で言うならスピード違反程度。誰でもやっていることだ。
実害は皆無だし、偽装だって関係者の証言だけで具体的な証拠はない。
マスコミに踊らされて正義感に浸っているひきこもりはもう少し自分を
見つめ直したらと思う。
978名無しさん@3周年:02/08/10 19:10 ID:4eIjj+y1
関係者の方々、自殺だけはせぬよう。するなら真実を述べてから…
979名無しさん@3周年:02/08/10 19:10 ID:id09HSpB
◆日本ハム牛肉偽装問題 日本ハムの副社長と専務は2002年2月の時点で不正を把握
新たに愛媛と徳島の子会社の営業部で偽装発覚
http://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00019466.html

動画
http://www.fnn-news.com/realvideo/wu2002081003_288.ram
http://www.fnn-news.com/realvideo/wu2002081003_G2.ram
http://www.fnn-news.com/realvideo/wu2002081003_300.ram
980名無しさん@3周年:02/08/10 19:10 ID:7wIZmM3z
輸入肉とか国産肉とか簡単に言うけど、現代の複雑極まりない食品事情では、
国産・輸入といった単純な区別をするのは不可能なんだよ。
981名無しさん@3周年:02/08/10 19:10 ID:f9OVMGw6
>>974
つぶれるまで続けるでしょ。お前が出てくる余裕なくなるまで。
なんで腐れ企業の肉売り続けなくちゃなんねーんだよ。
早く失業してアタマ冷やせや
982ウンコでビビビ:02/08/10 19:11 ID:6O3ysU/7
セブンイレブンに行ってきたら、日本ハムはなかった
しょうがないんで、雪印の牛乳を買ってきた
983うんこ:02/08/10 19:11 ID:1rkNw54+
984( ´ω`)プーン:02/08/10 19:11 ID:SnHovXzp
( ´ω`)プーンは何をやっても( ´ω`)プーン
985名無しさん@3周年:02/08/10 19:11 ID:pytrYj+0
まあ「撤去」も儀式でしょ。
じっとそのときを耐えてまたほとぼりが冷めたら
何事もなかったように並ぶものね。

結局根本は「買い上げ」の制度だよ。

ただ企業はこれからはもっと順法精神をもってほしいけど。
コンプライアンスの部門とかって食肉業界にはないのかね・・・
あるわけないか、肉業界は。
986名無しさん@3周年:02/08/10 19:11 ID:yl6bYgHv
100000000
987名無しさん@3周年:02/08/10 19:11 ID:9p7G25Lf
日本ハムのお仕事

http://www.nipponham.co.jp/recruit/works/index.html
偽善のかたまりです
988名無しさん@3周年:02/08/10 19:12 ID:v9dWVuq2
1000
げっちゅゅゅゅゅゅゅゅゅゅゅ
げっちゅゅゅゅゅゅゅゅゅゅゅゅ
989名無しさん@3周年:02/08/10 19:12 ID:VopjQw1l
>>981
あなたが、熱くなっているのがワカリマセン
990名無しさん@3周年:02/08/10 19:12 ID:SIBMbFhO
日本ハムファイターズファン必死だな(w
991名無しさん@3周年:02/08/10 19:12 ID:WqDQUxOf
うんこハムにしろや
992名無しさん@3周年:02/08/10 19:12 ID:T+HEAz4Y
完璧に消費者なめてるねJAPANハムは、真面目に
商売してる会社まで変な目で見られるんだよ。
まったくナニやってるんだか、あほか

だけど社員は可愛そう、しゃ長は辞任で資産は会社に
没収ぐらいさせないと・・・
993名無しさん@3周年:02/08/10 19:12 ID:VopjQw1l
1000かいな
994名無しさん@3周年:02/08/10 19:12 ID:v9dWVuq2
おれが1000
995名無しさん@3周年:02/08/10 19:12 ID:WqDQUxOf
 
996名無しさん@3周年:02/08/10 19:12 ID:7wIZmM3z
偽装ではなくて、何の関係もない第三者が勝手に思い違いをしてただけ。
それを騒ぎ立てるとは呆れてモノも言えないね(苦笑)
997ウンコでビビビ:02/08/10 19:12 ID:6O3ysU/7
>>978
日本ハムには会社のために命をかけるヤシはいない
998ビックリマン φ ★:02/08/10 19:12 ID:???
このスレに居る人は、叩いてる人も、叩いてない人も、他のニュースには興味ないのかな…。
IDが…。

と言ってみるテスト
999名無しさん@3周年:02/08/10 19:12 ID:spff+NIf
2
1000名無しさん@3周年:02/08/10 19:12 ID:v9dWVuq2
1000
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。