【芸能】ヘビメタアルバムランキングでガンズが1位★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1似非リーマンφ ★

 米誌「スピン」が選んだヘビーメタルのアルバムランキングで、ガンズ・アンド・ローゼズの
デビューアルバム「アペタイト・フォー・ディストラクション」が、上位40作品の頂点に輝いた。
 レッド・ツェッペリンやブラック・サバスなど、草分けとなったバンドを押さえての首位。
「アペタイト・フォー・ディストラクション」は、全米で1500万枚を超える売り上げを記録している。
 2位は、レッド・ツェッペリンが1971年に発表した「レッド・ツェッペリン4」の通称で知られ
る無題のアルバム。
 ブラック・サバスの「Paranoid」、メタリカの「Master of Puppets」、AC/DCの「バック・イン・ブラック」
がこれに続いた。

記事:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020731-00000033-reu-ent
前スレ:http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1028108621/

( ´D`)ノ< ガンズとは懐かしいですね。
2名無しさん@3周年:02/07/31 22:37 ID:L9Fk/ssk
メタルは糞
3名無しさん@3周年:02/07/31 22:37 ID:wJnTixa8
殴(や)れ! 刺(や)れ! 犯(や)れ! 殺(や)れ!
壊(や)っちまえ――――!!!
4名無しさん@3周年:02/07/31 22:37 ID:vMUMGf6E
スティルハートとジャイアントは糞
5名無しさん@3周年:02/07/31 22:37 ID:bjX35mVg
へぇ
6名無しさん@3周年:02/07/31 22:37 ID:eq0i4qxI
TOY BOX
7 :02/07/31 22:38 ID:82D9T+3C
>>4
今でも活動してるの?
8名無しさん@3周年:02/07/31 22:38 ID:RLnS/BIQ
ストライパーっていう
ダサいバンド知ってる?
9名無しさん@3周年:02/07/31 22:38 ID:j0LY2NtS
氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ねコール。
10名無しさん@3周年:02/07/31 22:39 ID:vMUMGf6E
>>8
ださくないじゃん。ロッキー3のテーマじゃなかったっけ?
11名無しさん@3周年:02/07/31 22:39 ID:G1rCXcYJ
>>8
聖書を配ってます。
12(;´Д`)ハァハァ:02/07/31 22:39 ID:i+yMIs5H
13名無しさん@3周年:02/07/31 22:40 ID:DU8xX5pH
「無敵艦隊スターフリート」
14名無しさん@3周年:02/07/31 22:40 ID:DU8xX5pH
コントラバンド
15名無しさん@3周年:02/07/31 22:40 ID:G1rCXcYJ
>>2
糞かもしれんが、その糞がいいんですよ。
16名無しさん@3周年:02/07/31 22:40 ID:nMmx2Szx
>>8
聖書配ってたんだよねw
途中タトゥーいれて脱会w
17名無しさん@3周年:02/07/31 22:40 ID:DU8xX5pH
シャーク・アイランド
18名無しさん@3周年:02/07/31 22:41 ID:tCJxJ0b+
くだらん。アクセル死ね
19名無しさん@3周年:02/07/31 22:41 ID:DU8xX5pH
>>8

モトリーがビビったんだっけ?
20名無しさん@3周年:02/07/31 22:41 ID:XL7Pummo
アペタイト・フォー・ディストラクション・・
今でもカーステでガンガン聞いてる。

こーんなに人気あったのね・・やーめた!
21名無しさん@3周年:02/07/31 22:42 ID:AwupPazq
☆へびめたうざい☆
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1022865340/l50
★☆ X JAPANファンが聴くメロディックスピードメタル ☆★
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1023189710/l50
22名無しさん@3周年:02/07/31 22:42 ID:aMRpDT6K
うちの大学にアクセルみたいなバンダナ野郎がいるんですが....
23名無しさん@3周年:02/07/31 22:42 ID:j0LY2NtS
アクセル禿げでヒキコモリ。
少しはISSAを見習っていただきたい。
24ていていた〜 ◆TEI89w2k :02/07/31 22:43 ID:JLBtB58X
サマソニ来いや〜〜!!
25名無しさん@3周年:02/07/31 22:43 ID:G1rCXcYJ
マイケルモンロー
デスデスロックンロール
26名無しさん@3周年:02/07/31 22:44 ID:l5s+sMDB
ニッキーは二人いた!
27名無しさん@3周年:02/07/31 22:44 ID:G1rCXcYJ
>>26
ニッキー・チャーム
28名無しさん@3周年:02/07/31 22:44 ID:vMUMGf6E
ハノイロックスねー。
29名無しさん@3周年:02/07/31 22:45 ID:1NeF2R4Q
ガンズはいつからヘビメタになったんじゃ?
30名無しさん@3周年:02/07/31 22:45 ID:UvoviIsJ
悦子の母乳だ!
31名無しさん@3周年:02/07/31 22:45 ID:ikHbQWAQ
で、お前ら今日発売のメタリオンは買ったのか?
32名無しさん@3周年:02/07/31 22:45 ID:RlTC4FF8
ウドダークシュナイダーが最高
33名無しさん@3周年:02/07/31 22:46 ID:gM+fwawR
bv
34名無しさん@3周年:02/07/31 22:46 ID:pQuy4Skh
WARRIOR
35名無しさん@3周年:02/07/31 22:46 ID:XVBwUrAU
>>22
ブルーハーツ時代のマーシーかも。
36ななすぃ:02/07/31 22:46 ID:qv0N7feF
もうさすがにヘッドバンキングできないだろうなぁ・・・。
37テッド・ヌージェント:02/07/31 22:46 ID:c/xWNzxj
>( ´D`)ノ< ガンズとは懐かしいですね。
私の中ではガンズはカナリ最近のバンドの部類に入るのですが・・・。
38名無しさん@3周年:02/07/31 22:47 ID:eJfXnrsn
TNT
39名無しさん@3周年:02/07/31 22:47 ID:DnRORF8l
マノウォーあげ
40名無しさん@3周年:02/07/31 22:47 ID:b3J4F7q/
メタルは過去の遺物なのか?
41名無しさん@3周年:02/07/31 22:47 ID:G1rCXcYJ
>>32
アクセプトのライブは逝きました。
我は、Son Of A Bitchが好きだす。
42名無しさん@3周年:02/07/31 22:47 ID:gM+fwawR
43名無しさん@3周年:02/07/31 22:47 ID:RlTC4FF8
イングヴェイ○蒸すティーーんバンドもいいね。
44名無しさん@3周年:02/07/31 22:48 ID:b3J4F7q/
>>32
禿同。
ACCEPT最高ですた
45名無しさん@3周年:02/07/31 22:48 ID:H9rOZnHm
メイヘムを聴いてる猛者はいないんか?
46(;´Д`)ハァハァ:02/07/31 22:49 ID:i+yMIs5H
FIGHT
47名無しさん@3周年:02/07/31 22:49 ID:b3J4F7q/
チルボド
インフレ
シナジ
48名無しさん@3周年:02/07/31 22:49 ID:wJnTixa8
アニメタルを語るスレじゃないの?
49名無しさん@3周年:02/07/31 22:49 ID:ktyaukVC
氏ね氏ね団揚げ
50名無しさん@3周年:02/07/31 22:50 ID:9mNhpb+L
ヴァンヘイレン 1984 これ最強
51名無しさん@3周年:02/07/31 22:50 ID:RLnS/BIQ
トゥイステッドシスターの
メイクのコンセプトが今でもわかりません。
52(○´ー`):02/07/31 22:50 ID:tmEzqc6w
TALAS
53名無しさん@3周年:02/07/31 22:50 ID:H9rOZnHm
ブラック&ブルー
54名無しさん@3周年:02/07/31 22:50 ID:G1rCXcYJ
Cacophonyを知っている人はいませんか。
もうジェイソンベッカーのギターを聴けないなんて。
マダ生きているよね。
55名無しさん@3周年:02/07/31 22:51 ID:b3J4F7q/
>>50
デイヴィッド・リー・ロスはいずこ
56名無しさん@3周年:02/07/31 22:51 ID:H9rOZnHm
>>54
生きてる
57名無しさん@3周年:02/07/31 22:51 ID:b3J4F7q/
>>54
ALSは進行してしまったのか?
58名無しさん@3周年:02/07/31 22:51 ID:vMUMGf6E
新理事ーは?海外で評価高そうなのに。
59名無しさん@3周年:02/07/31 22:51 ID:Q9/qClh3
ACDC ガンズage
60ていていた〜 ◆TEI89w2k :02/07/31 22:52 ID:JLBtB58X
おまいら。
新曲の the blues は神だぞ。
61名無しさん@3周年:02/07/31 22:52 ID:5hq5EPJd
ディープパープルは?
62名無しさん@3周年:02/07/31 22:52 ID:hMDnwQ7s
ガンズもいいけどさ、オズの「クレイジートレイン」が最高だよ。

あと、「Shot in the Dark 邦題:闇にドッキリ」

  ごめん・・・、コノ話題で興奮しちゃったよ。
63名無しさん@3周年:02/07/31 22:53 ID:b3J4F7q/
crazy train な・・・
名曲だよな〜
64名無しさん@3周年:02/07/31 22:53 ID:H9rOZnHm
>>61
ブラックモアもロードもいない深紫は糞
65名無しさん@3周年:02/07/31 22:53 ID:egLff45Q
スレイヤーはいい
66名無しさん@3周年:02/07/31 22:53 ID:H9rOZnHm
俺のID、HM
67名無しさん@3周年:02/07/31 22:54 ID:RLnS/BIQ
オジーと言えば、back at the moonを
「バカだも〜ん」
って歌わなかった?
68名無しさん@3周年:02/07/31 22:54 ID:G1rCXcYJ
クリムゾン・クローリーだったかな、ミュージックビデオで一本ごとにマスク面積を少なくして
素顔をを露出するバンド。
69名無しさん@3周年:02/07/31 22:54 ID:9mNhpb+L
>>55
知らん。ついでにサミーヘイガーの行方も知らん。
70名無しさん@3周年:02/07/31 22:54 ID:H9rOZnHm
さらに、俺のID、OZ
71名無しさん@3周年:02/07/31 22:54 ID:aKkDW8Wa
前スレでもほとんど言及なかったけど、
なんでDef Leppardがのぼらないのさ。
Pour some sugar on meとかHave you ever〜とか名曲大杉なのに…

だけどモービット・セイントのダミアンとかもう一度聞きたい
72名無しさん@3周年:02/07/31 22:54 ID:G1rCXcYJ
>>67
基本ですよ。w
73名無しさん@3周年:02/07/31 22:54 ID:q35biMzw
>>62
その邦題凄いよね。
メタルじゃないけどピンクフロイドの「鬱」
74名無しさん@3周年:02/07/31 22:54 ID:nMmx2Szx
一番速いのはナイトロのギター
75名無しさん@3周年:02/07/31 22:55 ID:H9rOZnHm
VIXEN
76名無しさん@3周年:02/07/31 22:55 ID:pZNMBN94
>61
とりあえずギターでBURNの前奏だけをひたすら耳コピ
77名無しさん@3周年:02/07/31 22:55 ID:H9rOZnHm
リー・アーロン
78名無しさん@3周年:02/07/31 22:56 ID:G1rCXcYJ
>>76
グレンヒューズのライブ逝ったけど、正直キモかった。
だってヒューズの動きがカマみたいで。
79名無しさん@3周年:02/07/31 22:57 ID:vMUMGf6E
80低品質 ◆poor7L9. :02/07/31 22:57 ID:L44dqBaq
なんだ、パート2スレも作ったんか。
81名無しさん@3周年:02/07/31 22:57 ID:vMUMGf6E
>>71
だからヒステリアって書いたじゃん。
82名無しさん@3周年:02/07/31 22:58 ID:vMUMGf6E
>>74
スティーブスティーブン酢だっけ?
83名無しさん@3周年:02/07/31 22:58 ID:YOxNX8wM
ラジオ日本  「伊藤セーソクのロックトゥディ」
84名無しさん@3周年:02/07/31 22:58 ID:G1rCXcYJ
ヴィシャス・ルーモアズ
ボーカルは死にました。
85名無しさん@3周年:02/07/31 22:59 ID:wwtAeiXj
初級レベル
アルバムジャケットに「浅田 彰」このバンドは?
86名無しさん@3周年:02/07/31 22:59 ID:RLnS/BIQ
ツバキハウスは地方の憧れだったよ。
87名無しさん@3周年:02/07/31 22:59 ID:4o37oYB5
>69
サミー・ヘイガーがVH抜けた(クビ?)あと、
D.L.ロスと二人でコンサートやってたね…。
88(;´Д`)ハァハァ:02/07/31 23:00 ID:i+yMIs5H
TESTAMENT
89名無しさん@3周年:02/07/31 23:00 ID:b3J4F7q/
MAMA'S BOYS
90名無しさん@3周年:02/07/31 23:01 ID:b3J4F7q/
MADISON
91名無しさん@3周年:02/07/31 23:01 ID:G1rCXcYJ
超マイナー
「オブセッション」
ボーカルはラウドネスやイングヴェイにも在籍歴もあり。
92名無しさん@3周年:02/07/31 23:01 ID:b3J4F7q/
220VOLT
93名無しさん@3周年:02/07/31 23:01 ID:G1rCXcYJ
>>92
兵役で解散したんでしたっけ。
94名無しさん@3周年:02/07/31 23:01 ID:RLnS/BIQ
44MAGNUMも好きでちた。
95名無しさん@3周年:02/07/31 23:02 ID:VOt4vUGq
>>83

(BGMはZEPのモビー・ディック。)

唸りを上げる強烈なギター。

天まで突き抜けるボーカル。

?????に身を委ねれば

キミはもう、ハードロック・パラダイスの真っ只中!



EDテーマはRUSHの2112だっけか?
96名無しさん@3周年:02/07/31 23:02 ID:Q9/qClh3
スレイヤーハァハァ
97(;´Д`)ハァハァ:02/07/31 23:03 ID:qWCarjK0
Tommy february6
98名無しさん@3周年:02/07/31 23:04 ID:YKYmbRls
ガン図は無理やり日本で例えるなら山口百恵みたいなもんだ、
人気絶頂で空中分裂、事実上消滅、伝説化。
反則だっつの(w
実質一位はZEPPELINで間違いない、解散後20年ぞよ?
99名無しさん@3周年:02/07/31 23:04 ID:rqV4PUkb
サクソンってまだ生きてる?
100名無しさん@3周年:02/07/31 23:04 ID:b3J4F7q/
>>95
うお〜ナツカスィ
イントロの「タカタンタン、タカタンタン」ってのがイイ
101(;´Д`)ハァハァ:02/07/31 23:04 ID:i+yMIs5H
IZZY STRADLIN'S JUJU HOUNDS
102名無しさん@3周年:02/07/31 23:05 ID:G1rCXcYJ
ビニービンセントインべーション
103名無す:02/07/31 23:05 ID:lAYmh0yW
DOKKEN
あの仲の悪さが・・・
104名無しさん@3周年:02/07/31 23:05 ID:K8i2iC46
兄貴の位牌ぃぃぃぃ
105名無しさん@3周年:02/07/31 23:05 ID:xKxXUurU
ビスカヤ
106名無しさん@3周年:02/07/31 23:06 ID:xKxXUurU
バロン・ロッホ
107名無しさん@3周年:02/07/31 23:06 ID:Q+wiBVg8
やっぱTESLAでしょ。最強は。
108名無しさん@3周年:02/07/31 23:06 ID:G1rCXcYJ
>>103
エルム街のクリップには燃えた。
109名無しさん@3周年:02/07/31 23:07 ID:ktyaukVC
FMのバーンのヘビーメタルシンジケートってまだやってる?
110名無しさん@3周年:02/07/31 23:07 ID:rqV4PUkb
ドッケン列伝
みんながドンがリーダーだとはおもっていないYO
ドンは自分がリーダーだと思ってるけどね

byミックブラウン
111名無しさん@3周年:02/07/31 23:07 ID:nM/hKmiM
FMのバーンヘビーメタルシンジケートってまだやってる?
112名無しさん@3周年:02/07/31 23:07 ID:G1rCXcYJ
>>107
数曲ぐらいしか聴いたことないですね。
何枚出ているんです?
113名無しさん@3周年:02/07/31 23:07 ID:j0LY2NtS
>>109
酒井のアフォは相変わらずだ。
114名無しさん@3周年:02/07/31 23:08 ID:Vt+DRQOw
>>111
やってるよ。
115名無しさん@3周年:02/07/31 23:08 ID:nMmx2Szx
>>98
じゃ2位はKingdom Comeで
116名無しさん@3周年:02/07/31 23:08 ID:pZNMBN94
ぃぃぃぃぃヤァクザ!
117名無しさん@3周年:02/07/31 23:08 ID:eBPMsKTt
メタリカって空耳アワーの専属歌手?
118名無しさん@3周年:02/07/31 23:08 ID:Vt+DRQOw
雪見オナニー
119名無しさん@3周年:02/07/31 23:09 ID:o7FLAm8x
>>110
仲悪いのが土建の最大の魅力
120名無しさん@3周年:02/07/31 23:09 ID:G1rCXcYJ
>>115
いやKing Diamondで。
知っている人少ないかな。
121(;´Д`)ハァハァ:02/07/31 23:09 ID:i+yMIs5H
RATT N' ROLL
122名無しさん@3周年:02/07/31 23:10 ID:5hq5EPJd
時代はハードハウス
123名無しさん@3周年:02/07/31 23:10 ID:G1rCXcYJ
>>121
懐かしい響きですな。
まさに独自路線。
124名無しさん@3周年:02/07/31 23:10 ID:o7FLAm8x
>>120
よく知らんが、性器麻2の元ネタとか言う話が
125名無しさん@3周年:02/07/31 23:11 ID:WGKV5vn1
時代はジャーマンメタル(W
126名無しさん@3周年:02/07/31 23:11 ID:nMmx2Szx
>>120
Diamond Kingてのもいたような
127名無しさん@3周年:02/07/31 23:11 ID:8gxZ3mn6
寿司!鳥!風呂!寝ろ!
128名無しさん@3周年:02/07/31 23:11 ID:YdC4JnnJ
どこがやねん!トランスでさえもうブームは落ち着いてんのに>122
129スカリー:02/07/31 23:11 ID:JgftJUWQ


キモいHMヲタが語っています。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
130名無しさん@3周年:02/07/31 23:11 ID:AqiHGqln
DAD

ディジーミズリジー(だっけ?)
131名無しさん@3周年:02/07/31 23:12 ID:jEamkNFu
とりあえずランクしてるアルバム全部挙げて欲しい
132名無しさん@3周年:02/07/31 23:12 ID:G1rCXcYJ
>>129
オタジャないよ、我が青春でした。
133名無しさん@3周年:02/07/31 23:12 ID:Q+wiBVg8
>>112
6枚かな。ベスト入れて。
134名無しさん@3周年:02/07/31 23:13 ID:8ugq1Gkb
なぜJUDAS PRIESTの名前が出てこない?
135名無しさん@3周年:02/07/31 23:13 ID:YdC4JnnJ
アメ公の映画見てると、未来SFモノなのに
ヘビメタ臭い音楽かかってたりするよな。あれはサゲる。
136名無しさん@3周年:02/07/31 23:13 ID:G1rCXcYJ
>>130
いや違うよ、ダディーだよ。
ただHMかな。
137名無しさん@3周年:02/07/31 23:13 ID:j0LY2NtS
ヘビメタブームはすぐそこまで来ていますよ。
138名無しさん@3周年:02/07/31 23:14 ID:VlMmpIh5
ど、ど、ど、ど、童貞ちゃうわ!!
139 :02/07/31 23:14 ID:1HyipG0g
MXでHM落し捲くりの罠
140名無しさん@3周年:02/07/31 23:15 ID:Vw9k5fuQ
アルカノイド
141名無しさん@3周年:02/07/31 23:15 ID:87pjOg61
スラッシュ激似のオレ
142名無しさん@3周年:02/07/31 23:16 ID:2tAlm/xM
ジュ―ダすっていいか?
143名無しさん@3周年:02/07/31 23:16 ID:G1rCXcYJ
ライオンは?
ダグ・アルドリッチはいずこへ。
ホワイトライオン ライオンズハート 
ライオンシリーズでした。
144名無しさん@3周年:02/07/31 23:16 ID:nMmx2Szx
>>135
とかいってこの前テレビでダーティーハリー5見てたらアウト
145名無しさん@3周年:02/07/31 23:17 ID:uT2Asdzc
いやっほーう!! BASTARDマンセー!!
146名無しさん@3周年:02/07/31 23:17 ID:iZ8QTN98
D.R.I
147名無しさん@3周年:02/07/31 23:17 ID:Vw9k5fuQ
riot
thunder steel
148名無しさん@3周年:02/07/31 23:17 ID:iZ8QTN98
ニュークリア・アソルト (w
149名無しさん@3周年:02/07/31 23:18 ID:j0LY2NtS
R.I.P
150名無しさん@3周年:02/07/31 23:18 ID:G1rCXcYJ
>>145
アビゲイル キングダイヤモンド ダークシュナイダー
皆メタル
151名無しさん@3周年:02/07/31 23:18 ID:o7FLAm8x
>>143
ダグはバッドムーンライジングに逝って、どこ逝ったんだろう
152名無しさん@3周年:02/07/31 23:18 ID:pJpGTabt
>>143
さっき漏れがLION書いたけど無反応だったYO

ダグはDIOに入りますた。
153名無しさん@3周年:02/07/31 23:18 ID:VlMmpIh5
>>143
ダグはディオに入った。
154名無しさん@3周年:02/07/31 23:18 ID:0U8cDKN1
ここが今話題の蛇スレですか?
イタチ害ですよ
自然動物板いってください
155名無しさん@3周年:02/07/31 23:18 ID:8ugq1Gkb
ロブ・ハルフォードは「メタル・ゴッド」らしいからな。
誰がんなこと言い出したのかは知らんが。
156名無しさん@3周年:02/07/31 23:18 ID:ucDFzj6o
お〜、このニュース見て久々にガン図のアルバム聞いちゃったよ。
157名無しさん@3周年:02/07/31 23:19 ID:G1rCXcYJ
>>152
マジ 炉にージェームスディ尾ですか。
聞かないうちにシーンは動いてますね。
158名無しさん@3周年:02/07/31 23:20 ID:o7FLAm8x
チープトリック「ライヴイン武道館」
159名無しさん@3周年:02/07/31 23:20 ID:Vw9k5fuQ
ガンズ・アンド・ローゼズ
Well come my jungle
160名無しさん@3周年:02/07/31 23:20 ID:LWXMvUF+
>>155
自分で言い出したんじゃないのか(汗
たしかJUDASの曲でそんなタイトルのがあったような気が・・・
161名無しさん@3周年:02/07/31 23:20 ID:ersO8e2Y
パート2があったんか…。
好きだねぇ、オタクども。。。
162名無しさん@3周年:02/07/31 23:20 ID:VYfoCU0H
エルガイムはヘヴィ・メタル系?
ttp://www.dsnw.ne.jp/~comet/anime/anime-l-gaim.html
163名無しさん@3周年:02/07/31 23:21 ID:pJpGTabt
>>157
かつてLION時代にもダグはDIOのオーディションを受けてるんだよね。
ロニーに気に入られたけどヤパーリLIONは捨てられないとドタキャン。
164名無しさん@3周年:02/07/31 23:21 ID:G1rCXcYJ
>>162
そのものやんか
165名無しさん@3周年:02/07/31 23:21 ID:87pjOg61
ザ・スパゲッティ・インシデント
166名無しさん@3周年:02/07/31 23:22 ID:9n+1FetH
ゾンドだったらこれも糞スレなんだが
167名無しさん@3周年:02/07/31 23:22 ID:vMUMGf6E
Blizzard Of Ozzは26位だって。
168名無しさん@3周年:02/07/31 23:22 ID:Elf+yZyb
ジョンサイクスってなにしてんの?
169名無しさん@3周年:02/07/31 23:22 ID:Vw9k5fuQ
>145
こだわってるよねー
呪文はバンド名
人物はメンバー

例外ないのでは?
170名無しさん@3周年:02/07/31 23:24 ID:G1rCXcYJ
>>168
なんか日本のアニメの主題歌をやってなかったっけ。
171名無しさん@3周年:02/07/31 23:25 ID:P16z6nf2
use your illusionは何位よ?
172名無しさん@3周年:02/07/31 23:25 ID:bA7TOmGZ
>>168
そういや、ブルーマーダーはどうなったんだろう?
173名無しさん@3周年:02/07/31 23:25 ID:o7FLAm8x
ブルーマーダーか
174名無しさん@3周年:02/07/31 23:26 ID:FdzfpGse
ウォーレン・デ・マルティーニって元気?ラットはパーシーが脱退後、
まだ細々とやっているのかな。ロビンとフォアンも。
175名無しさん@3周年:02/07/31 23:26 ID:o/MQe1x1
ガンズがヘビメタなどとアクセルやスラッシュに言ったら、マジで頃されそう。
176名無しさん@3周年:02/07/31 23:27 ID:bA7TOmGZ
ブルーマーダーも、コージー・パウエルを逃がさなかったら、違った展開に
なってたかもしれないんだよなぁ。
177名無しさん@3周年:02/07/31 23:27 ID:pJpGTabt
>>174
ロビンは氏にますた。
178名無しさん@3周年:02/07/31 23:27 ID:o7FLAm8x
スラッシュ曰く「ハードなラケンロール」
179名無しさん@3周年:02/07/31 23:28 ID:87pjOg61
ZEPのIVが2位だというのが驚き
180名無しさん@3周年:02/07/31 23:28 ID:o7FLAm8x
>>177
マジ?
181名無しさん@3周年:02/07/31 23:28 ID:vMUMGf6E
Led Zeppelin II 7位
182名無しさん@3周年:02/07/31 23:28 ID:bA7TOmGZ
>>179
アメリカだから、ねぇ。
183名無しさん@3周年:02/07/31 23:29 ID:nMmx2Szx
>>175
俺もそう思う。
初期のグラムっ気がある頃が一番カッコよかった。
アクセル鼻でかかった。
184名無しさん@3周年:02/07/31 23:29 ID:Elf+yZyb
ロビンはエイズで死んだろ
185名無しさん@3周年:02/07/31 23:29 ID:G1rCXcYJ
今までで出てない人で、ジョンノーラムは。
ヨーロッパのライブ行ったときは脱退後だったな。
186名無しさん@3周年:02/07/31 23:29 ID:P16z6nf2
>>179
妥当だろ?
187名無しさん@3周年:02/07/31 23:30 ID:Elf+yZyb
ないとれんじゃ〜
188名無しさん@3周年:02/07/31 23:30 ID:ACVyjb8j
ツェッペリンはWよかUだろ、ヘビーメタルっつーんなら。
189名無しさん@3周年:02/07/31 23:31 ID:j0LY2NtS
マダムペケ
190名無しさん@3周年:02/07/31 23:31 ID:G1rCXcYJ
>>187
ニューヨーク魔転炉はばら色に?のサントラには萎えたな。
191名無しさん@3周年:02/07/31 23:32 ID:o7FLAm8x
>>176
コージーも芯だんだよなぁ
192名無しさん@3周年:02/07/31 23:33 ID:FdzfpGse
ウォーレン、ジョンサイクス、スラッシュ、ジョージ・リンチといいギタリスト
は一杯いたが、イジーを切ったのはガンズにとって大痛手だったのかな。
ギルビークラークはアクセルにすぐに解雇されたし。
193名無しさん@3周年:02/07/31 23:33 ID:uJVXTyRI
>>188
1stがいい!
194名無しさん@3周年:02/07/31 23:34 ID:KXWaFiTX
195美浜OBITUARY:02/07/31 23:34 ID:EIBL7UOP
           _,-─‐-、   ___
         ,,r''~.:.:.:.:.:.:.:.,,r‐'''~´.:.:.:.:.:.:.:.:.:~゙''‐-、,_
       ,/.:.:/).:.:.,-'~/.:.:.:.、::,r.:.:.:,,ャ''.:.,,,ィ.:.:.:.:.゙ヽ、                /)
      /.:.:.//.:.:.:.:./ィ::,,ィ,//X'~/‐''/|.:.:.:.:.:.:.:.ヽ              ,//
    /.:.:/` ‐┬ァ.:.:.:./// /==ヾ、 '´  | ハ.:.:.i.:.:.:.:゙、          ,,,ノ'ノ_,イ
   /.:.:./ \~゙'i'/.:.:/~/ レ´/ /:::;;;;O    ,,,,|/_|.:.:i|.:.:.:.:.:i,        /  r' ノ冫
  /,,r'Y  ⊂-'‐ソ.:.:.|   / ` i:::;;;::ノ    ,r=、i/|~''i.:.:.:.|--、      ,イ  K,/ ノ,  メタルオタばっかだな。
r'~〈ヾ ゙、,,,'-ニ´-‐ヽ. /    `‐''´    /::;;;;O゙'i.| /.:.:.:.i.:.:.:.゙ヽ ノ7i|~|'   ノ ヽ‐'ノ
:::::::i, ヾ, メ_|      {           {::::;;:::/ /|/.:/, リ.:.:.:.:.:/::::::i ii .{   ,,,,ノ
::::::::゙i, ヽ/      ゙、    ,r-、     `'''''´ ' /i/ノノ.:.::/:::::/"::i, ii ヽ_/ノ
:::::::::::`'''/           \  '、::::::::゙'ヽ      ,イ'"'ノ.:./:::::::::,':::::::::ヽ=テ'´
:::::::::::::/ ゙'''─v┬---、,,,,,_\   ゙'''‐-'     厶-‐':/::::::::::::::::::::::::::::::::,ノ
::::::::/:::::::::::::::ハ i!    // ヽ 、,,,,,__,,,,,, イ_|,,/:::::::::::::::::::::::::::::::::/
-‐':::::::::::::::::::/:::i ii,_.   /,__,    ノ└‐‐,ィ''~/~:::::::::::::::::::::::::::::::::/
-、::::::::::::i::::://└=フ /::::::゙'ヽ‐''"´ ,,‐'~:/::::,'::::::::::::::::::::::::::::::::/
  ゙'''‐-、;;:/:::::::::ヾ、、 /:::,r‐''┌==-''´::::::/::;::':::::::::::::::::::::::::,r''~´
      /:::::::::::::::::::\レ==┘::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::,r‐'´
196名無しさん@3周年:02/07/31 23:34 ID:o7FLAm8x
ガンズのピンボールがあってさ、JACKPOT引くと未発表曲が流れるんだよ
197名無しさん@3周年:02/07/31 23:34 ID:bA7TOmGZ
>>195
そういうスレだからな
198名無しさん@3周年:02/07/31 23:35 ID:vMUMGf6E
>>187
なんじゃらロキノンアメ〜リカとか唄って他ただっけ?
199名無しさん@3周年:02/07/31 23:35 ID:ACVyjb8j
>>193
衝撃度は断然Tだよな。
いや、UがWよりランキングが下になってるつってたからさ。
200名無しさん@3周年:02/07/31 23:35 ID:j0LY2NtS
>>192
イジ−ってアクセル唯一の友人なのにな(w
201名無しさん@3周年:02/07/31 23:35 ID:87pjOg61
NIRVANA vs Guns
スラッシュ曰く「NIRVANAは小便臭せぇんだよ」
202名無しさん@3周年:02/07/31 23:35 ID:uJVXTyRI
>>136
ダディー?
203名無しさん@3周年:02/07/31 23:36 ID:G1rCXcYJ
>>187
エイトフィンガーライトハンド
204名無しさん@3周年:02/07/31 23:36 ID:+GaESjUi
新!ヒロユキHP!!2chの最新情報満載・・・ヵモ!?
http://plaza.rakuten.co.jp/kiyurohi/
(部落らではありましぇん)
205名無しさん@3周年:02/07/31 23:36 ID:bA7TOmGZ
マノウォーはいつ出てきますか?
206名無しさん@3周年:02/07/31 23:36 ID:G1rCXcYJ
>>202
父親のことです。
207名無しさん@3周年:02/07/31 23:36 ID:iZ8QTN98
イギリスのNIRVANA好きだったなー
208名無しさん@3周年:02/07/31 23:37 ID:KXWaFiTX
209名無しさん@3周年:02/07/31 23:37 ID:o7FLAm8x
カートのヨメ、イタイ
210名無しさん@3周年:02/07/31 23:38 ID:uJVXTyRI
>>206
D.A.D はそういう意味なのか?
211名無しさん@3周年:02/07/31 23:39 ID:G1rCXcYJ
>>210
英語でDADは父親のことですよ。
212名無しさん@3周年:02/07/31 23:39 ID:hX0SxsM3
ツイステッド・シスターズのプロモって良かったなぁ!
213名無しさん@3周年:02/07/31 23:39 ID:pJpGTabt
>>210
Disneylan After Dark
214名無しさん@3周年:02/07/31 23:40 ID:o/MQe1x1
超遅レス2連発
>>10
誰か突っ込んであげて
>>136
デンマークだかどこかにDADってバンドがあるよ。ただHMかな?>>130
言ってる奴かどうかは、忘れた。
215名無しさん@3周年:02/07/31 23:40 ID:nMmx2Szx
NAD
ネズミーランドアフターダークだよ 確か
216名無しさん@3周年:02/07/31 23:40 ID:9Li9e81E
>>116
アニキの位牌・・・イイィィヤクザッ!
217名無しさん@3周年:02/07/31 23:41 ID:upIXIUER
ヘッコウィンはどれだけ売れてますか
509ヘコウィン
218名無しさん@3周年:02/07/31 23:41 ID:FdzfpGse
スキッドロウも悲惨だったような…。
219名無しさん@3周年:02/07/31 23:41 ID:LWXMvUF+
>>10
なんでやねん! キミとはやっとれんわ! ほなサイナラ!
220名無しさん@3周年:02/07/31 23:41 ID:o7FLAm8x
商標アウチで何か別の名前になったような記憶が
221名無しさん@3周年:02/07/31 23:42 ID:87pjOg61
悦子の母乳だっ!
222リック・アレン:02/07/31 23:44 ID:Kg3xUK+c
>>71
>前スレでもほとんど言及なかったけど、
>なんでDef Leppardがのぼらないのさ。

まさに「片手落ち」ですな。
223(;´Д`)ハァハァ:02/07/31 23:46 ID:i+yMIs5H
VOI VOD
224低品質 ◆poor7L9. :02/07/31 23:46 ID:L44dqBaq
このスレ、読むのがおもろい。
225名無しさん@3周年:02/07/31 23:46 ID:ku+3i+4n
>>219
あ、あれサバイバーだっけ?w
226名無しさん@3周年:02/07/31 23:47 ID:hX0SxsM3
we are stars は今聞いても良い!
227(・∀・)パァァァァァァァ........ ◆OSAKAvXI :02/07/31 23:47 ID:07grkarl
アクセルの近況をお聞かせください
できれば画像付きで
228名無しさん@3周年:02/07/31 23:47 ID:G1rCXcYJ
シルバーマウンテンの
ロミオ&ジュリエットが聞きたいな。
229名無しさん@3周年:02/07/31 23:47 ID:VYfoCU0H
>>218 スキッド・ロウ1作目はよかったんだが、その後は?
230a:02/07/31 23:48 ID:19lUw8gd
なんか最近、+で音楽ネタは盛り上がるよね。何故だ?
231名無しさん@3周年:02/07/31 23:49 ID:nMmx2Szx
アクセル空港で逮捕の写真はマジで衝撃受けるよw
232名無しさん@3周年:02/07/31 23:49 ID:o7FLAm8x
エクストリームはマジよかった。
何故VHなどに逝ったのかと、もうね
233名無しさん@3周年:02/07/31 23:50 ID:uJVXTyRI
>>229
2nd もよかった。それから後は
234名無しさん@3周年:02/07/31 23:50 ID:FdzfpGse
>>229
1stと2ndはよかったんだが、それ以降は…。何かあのバンドは
トラブルが多かったような…。
235名無しさん@3周年:02/07/31 23:51 ID:rqV4PUkb
緑白白白白緑
緑スキッドロウ緑
緑白白白白緑
 白白白白
236リッキー:02/07/31 23:53 ID:VYfoCU0H
そうか。。。情報サンクス
漏れはリア厨の時Dokkenのアルバム買ったのがはじめて買ったCDだったよ。
スキッド・ロウも好きだったのだが、なんかトラブル多いやつらばかり
気に入ってた(w
237名無しさん@3周年:02/07/31 23:54 ID:+1o/3PmZ
>>17
シャークアイランド、89年に新宿で見た。
リチャード・ブラックはスゴイシンガーだった。
実はアクセルのステージアクションは彼のコピー。
238(;´Д`)ハァハァ:02/07/31 23:55 ID:i+yMIs5H
EXODUS
239名無しさん@3周年:02/07/31 23:56 ID:FdzfpGse
ラットってやっぱり「情欲の炎」の炎が一番の名作?ナイトレンジャーとドッケンは
よくわからないんで。しかし、ラットのリーチ・フォーザ・スカイがあまり売れなかった
んだね。
240名無しさん@3周年:02/07/31 23:56 ID:G1rCXcYJ
あの当時、学校では女は光源氏ファンだらけ・男は工藤シズカなど
おにゃン子だらけの中、我を含む数人だけでHM・HRを聞いていた。
むかついたのでジャにオタの女の子一人をメタル信者に変えてやりましたが。
241名無しさん@3周年:02/07/31 23:57 ID:FdzfpGse
>>232
エクストリームの2ndは超がつく名作といってもいいかもしれない。
ヌーノのギタープレイはかっこいいよ。
242名無しさん@3周年:02/07/31 23:58 ID:ku+3i+4n
243名無しさん@3周年:02/07/31 23:58 ID:nMmx2Szx
244名無しさん@3周年:02/07/31 23:59 ID:o/MQe1x1
>>240
ジャニヲタなら男組で間に合ってたのでは?
245名無しさん@3周年:02/07/31 23:59 ID:G1rCXcYJ
>>243
マジかよ、強烈だな。
引きこもり禿のおっさんジャンか。
246名無しさん@3周年:02/08/01 00:00 ID:kPl6Hmme
>>244
あの楽器が弾けない集団ですか。
247名無しさん@3周年:02/08/01 00:02 ID:49E4IVkw
10代の頃はメタル系大好きだったなぁ
メイデンとかマイケルシェンカーとか、、、、
けど、伊藤政則が死ぬほど嫌いだった
248名無しさん@3周年:02/08/01 00:03 ID:2p45FB25
>>240
男闘呼組を聴かせろ
249名無しさん@3周年:02/08/01 00:03 ID:qaQcg9nj
>>227
だから、これ見て!ブラクじゃないから!!!!!

http://www.ai.wakwak.com/~gnr/GNR/videoclip/index.htm
250名無しさん@3周年:02/08/01 00:04 ID:RQ8kMhr/
>>246
KERRANG! のレビューで結構評価されてたような気が・・・
251名無しさん@3周年:02/08/01 00:04 ID:WBucJG5o
ヘビメタなんてジャンル区分してんのは日本だけ・・・
252名無しさん@3周年:02/08/01 00:04 ID:Hd+GAfXx
GUNSは1stだけでいなくなるべきだった。
253(・∀・)パァァァァァァァ........ ◆OSAKAvXI :02/08/01 00:06 ID:FlVG7S95
>>243
グッジョブ! 
なんか目が死んでるんですけど
254名無しさん@3周年:02/08/01 00:06 ID:2p45FB25
おまいらが初心者をHR好きにさせるために何聴かせる?3曲書いてよ。
255名無しさん@3周年:02/08/01 00:06 ID:xDysDHpH
悦子の母乳って言うなァ!。・゜・(ノД‘)・゜・。ナンニンニイワレタコトカ…
256名無しさん@3周年:02/08/01 00:07 ID:jS/wyjfe
>>251
ソースはアメリカのようだが
257名無しさん@3周年:02/08/01 00:11 ID:CPW6w8ah
ガンズの2ndのユーズユアイリュージョンってそんなに評価が低いのは
何でだ?曲は結構いい曲揃っているし。ただ、一曲一曲が結構長いが。
258名無しさん@3周年:02/08/01 00:12 ID:RlnQN09n
アナル・カント
259名無しさん@3周年:02/08/01 00:12 ID:jS/wyjfe
>>254
リンプ・ビズキット「ローリン」
オジー・オズボーン「Mr.クロウリー」
ナイト・レンジャー「ロック・イン・アメリカ」

なんとなく思いつくまま挙げたら、なんかネタくさくなりますた
260名無しさん@3周年:02/08/01 00:12 ID:t0ap0/6g
1.Toys In The Attic(AERO) 
2.I Don't Know(OZZY)
3.Battery(METALLICA)
261ヾ(゚д゚)ノ゛ ◆Mr.7.koo :02/08/01 00:12 ID:36/FNgM9
>>257
良い曲はあるけど、普通のロックバンドになってしまった感があったからかも。
バラードも多いし。マイワールドなんていらないし。

俺は盲目的ファソなので全部好きですが・・・
262名無しさん@3周年:02/08/01 00:12 ID:TeiXItSZ
足を刺されりゃそりゃ痛てぇっす
263名無しさん@3周年:02/08/01 00:13 ID:vEiUv/zd
伊藤政則みたいにキモイのが権力握っていたというのが、日本でHMが
メジャーになり得なかった、定着しなかった一因。
264名無しさん@3周年:02/08/01 00:13 ID:0Sp8qTTg
>>8
そんじゃ〜、あんた〜、こ〜ま〜んど〜う〜
265名無しさん@3周年:02/08/01 00:13 ID:5hua1IkT
ばぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。












                                  ・・・起きてよ
266名無しさん@3周年:02/08/01 00:14 ID:iwT2pmdM
>2位は、レッド・ツェッペリンが1971年に発表した「レッド・ツェッペリン4」
>の通称で知られる無題のアルバム。
 
「無題」萌え
267名無しさん@3周年:02/08/01 00:14 ID:jDg7QH8D
電撃ドクターモアイくn…PAN!
268名無しさん@3周年:02/08/01 00:14 ID:jS/wyjfe
>>263
俺は聖鬼魔2が最大の罠だと思う。あれでヘビメタってギャグちゃうん??
とみんなが思って、その後オーラやXの早朝ヘビメタ、そしてアニメタルで
とどめを刺された(w
269名無しさん@3周年:02/08/01 00:15 ID:1woI1gyV
>>257
1曲目のRIGHT NEXT〜の勢いが全編に感じられる作りなら好きだったな。
はっきり言って曲順が最悪だと思う。
270名無しさん@3周年:02/08/01 00:15 ID:kPl6Hmme
海賊版の、アメリカのTV放映されたランディの
クレイジートレイン アイドントノウなどのビデオがあるな。
271名無しさん@3周年:02/08/01 00:16 ID:uy7JCSyC
ジャーマソメタルマンセー!!
272名無しさん@3周年:02/08/01 00:16 ID:8XUYP07O
ここはメタル板?
273名無しさん@3周年:02/08/01 00:17 ID:BBdrsFnv
メタリカ
274ヾ(゚д゚)ノ゛ ◆Mr.7.koo :02/08/01 00:17 ID:36/FNgM9
>>263>>268

じゃあ俺は「元気が出るテレビ」とヤングギター
ヤングギターではテクとハヤビキばっかりでうんざり、それに影響されたキッズもうんざり
275名無しさん@3周年:02/08/01 00:17 ID:4E89EQUL
EXTREMEファンがいてうれしい。ガンズ一位はゆずるとしても
EXTREMEの2ndは上位に入っててほしいね。
最近このアルバムの名前をだすと、日本の某バンドだと思われるのが非常にはらだたしい。
276ってゆーか:02/08/01 00:18 ID:iwT2pmdM
パラダイスシティがサンプリングされてラップになってもなんとも思わないけど
天国への階段がサンプリングされたら激しく萎えると思うのはおっさんかな?
277名無しさん@3周年:02/08/01 00:18 ID:8g/aM8XR
俺が工房だった12年くらい前はガンズ最高に格好良かったよなぁ。

つーか、絶対メタルじゃないだろ
278名無しさん@3周年:02/08/01 00:18 ID:cCdGDVRZ
>>259
いい感じかも。

>>260
もう中級者だよ。

俺なら
「Jump」 VanHalen
「Don't Treat Me Bad」 Firehouse
「TNT」 Intuition
279名無しさん@3周年:02/08/01 00:19 ID:fsu9iEC7
>>254
Light in the black / Rainbow
Smoke on the water / Deep purple
Rock and Roll / Led zeppelin

古典過ぎるか・・・

280名無しさん@3周年:02/08/01 00:19 ID:TZ8EyKBT
>>275
NUNOモデルN4持ってるよ。フロイドローズ部分が壊れたけど
281低品質 ◆poor7L9. :02/08/01 00:19 ID:f8lFm1qc
>>263
ワラタ
282名無しさん@3周年:02/08/01 00:19 ID:SkSSMf+H
昔、CD屋で70過ぎくらいのお婆ちゃんがやってきて
メモを見るでもなく、サラリと店員にこう聞いてたんです。
「ガンズ・アンド・ローゼスのコーナーは何処ですか?」って。

……このお婆ちゃんスゲーと思った。
283名無しさん@3周年:02/08/01 00:20 ID:ru/+vCsI
>>257
いい曲あるよね
でも 個人的に
ドラム正確に叩きすぎ
アクセル歌いあげすぎ
普通のHRバンドっぽくてつまらない
284名無しさん@3周年:02/08/01 00:20 ID:s6y4Y8Je
Firehouse いい!
285名無しさん@3周年:02/08/01 00:20 ID:RqxVAaGY
ふ、ふっるぅーーー。
286名無しさん@3周年:02/08/01 00:20 ID:ORqjozjp
>>243
これをリアルタイムで(4年前)見た時はマジで死のうかと思った…
でも去年の年末の姿を見て早まらなくて良かったなと。↓
ttp://www.mygnr.com/bootleg/2001/Las_Vegas_Hard_Rock_Hotel/concert_pics/MYGNR_LARS_LAS_VEGAS_DEC_29_2001_3_Big.jpg
287低品質 ◆poor7L9. :02/08/01 00:21 ID:f8lFm1qc
>>243
っつーか、これマジ?
なんかかなすぃ〜。
288らφ:02/08/01 00:21 ID:Eskk0Z1y
こら!この中でサマソニ行く漢はおらんのか?
それとヘヴィ・メタルだ!ヘビメタじゃねーぞアホリーマン!!!
289間違えた:02/08/01 00:21 ID:cCdGDVRZ
「Intuitution」 TNT

こうだ
スペルわからん。
290名無しさん@3周年:02/08/01 00:22 ID:D4ztV8PL
ガンズン ハ メタル ニンテイ
291名無しさん@3周年:02/08/01 00:22 ID:Sa1x309v
ダイナモでウンコまみれ
292名無しさん@3周年:02/08/01 00:23 ID:cCdGDVRZ
>>279
もっとキャッチーなほうがよさげじゃない?
それって王道ってかんじ。
293名無しさん@3周年:02/08/01 00:23 ID:D4ztV8PL
モトイ

ガンズン ハ ヘビメタ ニンテイ

ロックヲ キキタケレバ RAPEMAN ヲ ドーゾ
294名無しさん@3周年:02/08/01 00:23 ID:kPl6Hmme
>>289
TNTはいいですな。
あの高音なボーカル、流れるようなギターテク。
スウェーデンでしたっけ。
295名無しさん@3周年:02/08/01 00:25 ID:ORqjozjp
>>288
行くぞー!!でもフジで散財したので東京にしか行けん。
次の日はモリッシー観よう(平均的30代)。
296名無しさん@3周年:02/08/01 00:25 ID:fsu9iEC7
>>292
熱くなれなきゃHRじゃねぇ!って感じの選び方をしてみますた。
297名無しさん@3周年:02/08/01 00:26 ID:iwT2pmdM
>>254
Kill tha KIng(LIVE)/ Rainbow
We'll burn the sky/ Scorpions
Carry on may wayward son/Cansas

298名無しさん@3周年:02/08/01 00:26 ID:CPW6w8ah
ガンズの2ndは確かに曲順が悪いよね。1も2も最後の曲があまりよくなかったような。
でも、Right Next Door To Hell、You Could be Mine、Shotgan Bluesは結構好きだが。
Don't cryもいいバラードだった。
299名無しさん@3周年:02/08/01 00:26 ID:kPl6Hmme
クイーンズライチはどうですか。
あのウルトラマンはどうしているかな。
300名無しさん@3周年:02/08/01 00:27 ID:kDLXYjo6
>>288
行くけど、裏のSUEDE見るに決まってるじゃん(平均的20代洋楽好き)
301(;´Д`)ハァハァ:02/08/01 00:27 ID:p1NrFEFb
>>278
Intuition…○
302名無しさん@3周年:02/08/01 00:27 ID:ru/+vCsI
>>286
四年前か。どもども、少し元気でたw
303名無しさん@3周年:02/08/01 00:28 ID:Sa1x309v
夏祭りのお面屋さんになってるよ
304ヾ(゚д゚)ノ゛ ◆Mr.7.koo :02/08/01 00:28 ID:36/FNgM9
>>298
Don’t CryのPVでスラがレスポール投げるとこで鳥肌
305名無しさん@3周年:02/08/01 00:28 ID:cCdGDVRZ
>>298
CivilWarがいいよ。
306名無しさん@3周年:02/08/01 00:29 ID:cCdGDVRZ
NovemberRainもあるし

あのクリップ好きだなぁ
307名無しさん@3周年:02/08/01 00:29 ID:iwT2pmdM
Kill the だった・・ひぃ
308名無しさん@3周年:02/08/01 00:29 ID:0Sp8qTTg
>>293
おお。すてぃーぶあるびに。
>>295
漏れも見たいなぁ。もりし。
しかし仕事が・・・
309名無しさん@3周年:02/08/01 00:30 ID:JilgCPZD
タイケットのCDあると思って探し始めたが無い・・・
どこいったんだろう
310名無しさん@3周年:02/08/01 00:31 ID:pOJo9w8d
アクセプトのメタルハートはどーよ
311名無しさん@3周年:02/08/01 00:31 ID:cCdGDVRZ
初心者には今夜はBeat Itみたいな方向から攻めてもよい。

>>301
サンクス。未だにうまく読めないんだよ。インテュイション・・・モゴモゴ
312名無しさん@3周年:02/08/01 00:33 ID:CPW6w8ah
Garden Of Eden、Perfect Crime、Back of Bitchの他には、Yesterday、
Breakdown、Locomotiveぐらいかなあ。
313名無しさん@3周年:02/08/01 00:33 ID:kPl6Hmme
>>310
最高でーすー
ライブでウドに握手してもらいました。
314名無しさん@3周年:02/08/01 00:33 ID:ru/+vCsI
Uが好きだなBREAKDOWNカコイイ
短くすれば・・
315名無しさん@3周年:02/08/01 00:34 ID:jS/wyjfe
アツイ頃のゲイリー・ムーアもビギナーにはいいな。
コラシアム2とか。石橋楽器。
古すぎる漏れ(;´Д`)
316名無しさん@3周年:02/08/01 00:34 ID:4E89EQUL
use your illusionの評価が低いのは容量がでかすぎるからでしょう。
全てアクセルの意向で全部入れて、順番も超テキトーになったらしい。
2枚同時発売もレーベルの反対をおしきってって感じ。

せっかくいい曲があるのにうもれちゃってる。
ガンズは天才ミュージシャンだが、商才はナシ。
317名無しさん@3周年:02/08/01 00:34 ID:4ZIgpt9m
リア厨の時に聞きまくってたな。
318名無しさん@3周年:02/08/01 00:35 ID:XnrAfmtK
>>278
おいおい、
「Intuition」 TNT
じゃないのか?
それともIntuitionというバンドがあるのか?
319名無しさん@3周年:02/08/01 00:35 ID:MOssmQg4
>>298
コーマは最高じゃん。セカンドの中で一番好き。
320名無しさん@3周年:02/08/01 00:36 ID:SEAJKpbM
メガデスのラストインピース入ってる?
321名無しさん@3周年:02/08/01 00:37 ID:kPl6Hmme
europeのseven doors hotel、open your heartはどうかな。
322名無しさん@3周年:02/08/01 00:37 ID:ORqjozjp
>>314
Breakdownは映画バニシング・ポイントからの台詞の引用がカッコよし。
プライマルの同名アルバムより合ってる(アクセルが中西部ジモティだから当然か)
323名無しさん@3周年:02/08/01 00:37 ID:Sa1x309v
ninjya
324名無しさん@3周年:02/08/01 00:39 ID:cCdGDVRZ
>>318
スレ順番に読んで。

ジョンサイクスは今何してるの?
325名無しさん@3周年:02/08/01 00:39 ID:4E89EQUL
一時メタルを聞いた時期はあったが、メガデスの良さはわからなかったな
326名無しさん@3周年:02/08/01 00:39 ID:fsu9iEC7
>>320
Countdown To Extinctionのほうが売れたんじゃなかったっけ?
327名無しさん@3周年:02/08/01 00:40 ID:iwT2pmdM
>>315
コロシアム2をHMにしちゃ可哀想だろ、
コリドーズ・オブ・パワー以降にしてたもれ.
328(;´Д`)ハァハァ:02/08/01 00:41 ID:p1NrFEFb
鯖と鯵
329名無しさん@3周年:02/08/01 00:42 ID:CPW6w8ah
You could be mineのソロが一番カッコよくて好きなんだが。リフとかもかっこいいし。
エクストリームの2ndならDecadence Dance、Get the funk out、Money、
It('s A Monster)、When I'm Presidentとかかな。他にヒットしたバラード2曲に。
とにかく捨て曲が一曲もないよな。
330ロンメル兵長@擲弾兵 ◆B62E2CBA :02/08/01 00:42 ID:IHwo1r6P
ガンズは聞きまくったなぁ。
しかし、ジャンル分けむちゃくちゃだね、あっちは。
分類を気にするのは日本人だからか?
331名無しさん@3周年:02/08/01 00:42 ID:ru/+vCsI
>>322
俺もkowalskiだっけか?より合ってると思うよ。
332名無しさん@3周年:02/08/01 00:43 ID:MOssmQg4
>>325
俺も、メタ理科、メガデスは×
ガンズ、スキッド労、元リーは○

ボンジョビはスリッペリーのころは好きだった。
デスモンドチャイルドが曲を提供してた頃かな。
333名無しさん@3周年:02/08/01 00:43 ID:Hdj9yIzN
最近TANKのHonour&Bloodしか聞いてないな。
つか友達との会話でマシンヘッドとモーターヘッド
をごっちゃにして会話が成立しなかった。逝くか…。
334名無しさん@3周年:02/08/01 00:43 ID:JWm7ELRF
PAINKILLER マンセー
335名無しさん@3周年:02/08/01 00:43 ID:pOJo9w8d
メタリカのMaster of Puppetsが4位?なんだったら
RIDE THE LIGHTNINGは何位なのかな?この2枚は甲乙つけがたい気がするな
336名無しさん@3周年:02/08/01 00:45 ID:Hrrjx9qB

アルカトラズだろ?
337名無しさん@3周年:02/08/01 00:46 ID:jS/wyjfe
>>327
そりゃもっともでつね。

ゲイリー・ムーアにランディ・ローズ並のルックスがあれば・・・いや
せめてマイケル・シェンカー並の・・・・
338名無しさん@3周年:02/08/01 00:48 ID:CPW6w8ah
>>332
デスモンドチャイルドってラットにも曲を提供していなかったけ?ガンズやホワイトスネイクの
プロデューサーだったマイククリンクとかどう?
>>320
メガデスってユースアネイシアとCountdown to Extinctionがいいと思うんだが。
339名無しさん@3周年:02/08/01 00:52 ID:ru/+vCsI
メガデスと聞くと未だにウェイクアップ・デッドが頭の中で流れるんだが
DEAD〜!! DEAD〜!! と 鬱だ
340名無しさん@3周年:02/08/01 00:52 ID:fsu9iEC7
>>338
個人的にメガデスはPeace Sellsが好き。
ユースアネイジアより後は・・・(略
341名無しさん@3周年:02/08/01 00:56 ID:YsoiK4gw
おまえら、30代後半の漏れが納得いくように解説してください。
ヘビメタとハードロックの違いを。

ついでにスラッシュやらなんやらの定義も教えてもらえるか?

ちなみに90年以降になるとバンド名はわからんので
言葉で説明してもらえるか?
342名無しさん@3周年:02/08/01 00:56 ID:pOJo9w8d
anthrax 「friggin'in the riggin'」
オリジナルよりカコイイ
343(;´Д`)ハァハァ:02/08/01 00:56 ID:p1NrFEFb
終わり?
344名無しさん@3周年:02/08/01 00:57 ID:CPW6w8ah
ガンズのドラムはマットソーラムよりスティーブンアドラーの方がよかったのかな?
ユーズユアイリュージョンは結構スラッシュ色の曲が多かったような。
345ヾ(゚д゚)ノ゛ ◆Mr.7.koo :02/08/01 00:59 ID:36/FNgM9
>>344
むしろアクセル色イパーイだと思いますたが。煽りでなくて。
346名無しさん@3周年:02/08/01 00:59 ID:nAhZV88E
とにかくいえることは

ヘ ヴ ィ ー メ タ ル も う ダ メ ポ
347(;´Д`)ハァハァ:02/08/01 00:59 ID:p1NrFEFb
>>341
lovesongがある…HR
  〃  がない…HM











                                              ウソです。
348名無しさん@3周年:02/08/01 01:01 ID:CPW6w8ah
>>345
アクセルはもちろんとして。
349名無しさん@3周年:02/08/01 01:02 ID:4LRLCRIR
そういや、サミー・ヘイガーとディヴィット・リー・ロスが二人で
全米ツアーに旅立ったね。あれは成功したのだろうか?

二人の変わり様といったら(以下略
350名無しさん@3周年:02/08/01 01:02 ID:r2xRa+/k
ヘビメタと言われると馬鹿にされたような気がする。やめろ!
351名無しさん@3周年:02/08/01 01:02 ID:Hdj9yIzN
メガデスの面々はこれからどうするのだろう。
え、デイヴ抜き?ジュニアは好きなんだけどそれはどうかと。
352 :02/08/01 01:03 ID:wQt1usez
サウンドガーデンが入ってないなら
このランクは、ヤヲ
353341:02/08/01 01:03 ID:YsoiK4gw
漏れテキには
でーぱー系列やZEPはハードロック。
メイデンやプリーストはメタルだと分類してた。

ハノイロックスなんかは、、、、?たらこ系?
354名無しさん@3周年:02/08/01 01:03 ID:Xcw0Ec6U
NightwishとかAngraは日本でも受けそうだけどね
355名無しさん@3周年:02/08/01 01:03 ID:fsu9iEC7
>>351
デイヴ抜いてマーティ入れてるよ。
356名無しさん@3周年:02/08/01 01:05 ID:CPW6w8ah
>>354
AngraといえばAngels Cryだね。
357名無しさん@3周年:02/08/01 01:05 ID:kima0KdB
よわんにんなみぃりょん・・・うぅーーーーん いぇざわちゅああぁ
ぁ゛わんにんなみぃりょんべぃ・・・よぉしゅーてぃんsたあああああ
めべぇさんでえうぃるしぃゆー・・・うぅーーーーん びふぉゆめかぁすくらぁいやい
ゆのぉうぃたいてゅりーちゅぅ・・ばちゅわまっちとゅーーーはああぁああ

厨房の頃文化祭でやったら後から出てきたXの紅に負けます田
358341:02/08/01 01:06 ID:YsoiK4gw
>347 どうも!
ラブソング=バラード系としてメタルにバラードはないのか?

ウソだと書いてあったが。
359名無しさん@3周年:02/08/01 01:06 ID:WttM1Lfb
HR ギターザクザク ボーカルハスキー多し
HM ギターキンキン ボーカルハイトーン多し
360名無しさん@3周年:02/08/01 01:07 ID:KvpeKQyd
>>350
スマン、なんか笑っちまった。
361名無しさん@3周年:02/08/01 01:07 ID:Hdj9yIzN
>>355 アリガト
そうなんだ。マーティも大好きなんだが。うーむ(ニガワラ
362名無しさん@3周年:02/08/01 01:07 ID:BBdrsFnv
ガンズとZEPがHMなんすか?
ピストルズはロカビリーにカテゴライズされてそうだ
アメリカの番付は馬鹿ですか?
363名無しさん@3周年:02/08/01 01:08 ID:nAhZV88E
>>362
まちがいなく馬鹿です
364名無しさん@3周年:02/08/01 01:09 ID:fsu9iEC7
デスメタとグラインドコアは分類しやすいけど、それ以外の分類っていい加減だよな。
365名無しさん@3周年:02/08/01 01:10 ID:l8+WZESV
>>362
たしかにどっちもヘビメタという言い方は似合わんなあ。。。
っていうかガンズがヘビメタならNirvanaとかもそうだという認識でいいのか?
366名無しさん@3周年:02/08/01 01:10 ID:r2xRa+/k
>>358
HMにもラブソングあるし、バラードもありんす。
367名無しさん@3周年:02/08/01 01:11 ID:jS/wyjfe
ヘヴィーメタルの語源って例のアニメ映画だっけ?
>>341 イメージ的には
メタル→重い、悪魔、鎖、皮ジャケット
スラッシュ→速いメタル
デスメタル→鬱なメタル
って感じ?

90年代以降はグランジやらオルタナやらミクスチャーやら細分化して
しまって、ここではまとめきれません。
今、昔のヘヴィーメタルに一番近い音はヘヴィーロックと呼ばれてるのかな。
368名無しさん@3周年:02/08/01 01:11 ID:ru/+vCsI
GNR LAGUNS FASTERPUSSYCAT
もっと言えば
CIRCUSOFPOWER ROCKCITYANGELS..etc
とかがすきだったけどHMと言われるとちと辛い

でもBURRN!読んでたしw METAL GEAR買ってたしw
369名無しさん@3周年:02/08/01 01:11 ID:OY3HZXpo
>>362
禿げ同。もうその時点でソース見る気なし。
聞いたことない連中がランク作ってるに違いない。
370名無しさん@3周年:02/08/01 01:13 ID:D3Gk4Lbo
ministoryはどっち?
371名無しさん@3周年:02/08/01 01:13 ID:Hdj9yIzN
HR/HMの区分は

 伊 藤 せ ー そ く様(含B!誌)が 判 断 す る の で す。

オマエラ愚民は口出し無用なのです




なんか、ネタで書いたのに鬱になってくるのは何故?
372名無しさん@3周年:02/08/01 01:13 ID:i1amNvme
(´・ω・`)ショボーン 
373341:02/08/01 01:13 ID:YsoiK4gw
やっぱわからんぞ!
自称デスメタルのベースやってる妹に何度聞いてもわからんかったし。
374名無しさん@3周年:02/08/01 01:14 ID:gQCCIj5z
ガンズの天国への扉は、オリジナルよりも恰好よかった。
でも、アルバムに入っているやつより、EPってライブCDに入っているやつの方が凄かった。
痺れた。泣いた。

APPETITE〜の中では、NIGHTRAINが好きだった。
CD聞きたくなってきた。探す。ちょっと眠いけど。
375名無しさん@3周年:02/08/01 01:15 ID:jS/wyjfe
LAメタルって呼ばれてた連中が「俺らはR&Rだ!」ってがんばってたからね。
あの頃から、自分で自分のことをヘヴィーメタルとは呼ばなくなったのかなあ。
そう名乗るのがカッコ悪い雰囲気になったとすればラットやガンズ、さらに
メガデスやアンスラックスの功罪は大きいね。
376名無しさん@3周年:02/08/01 01:16 ID:CPW6w8ah
HM/HRのアルバムの解説書いている人で酒井康、広瀬和生、伊藤正則、和田誠とか
いるけど、誰が一番、評価されているの?
でも、ジャンル分けするとアメリカンハードロックやブリティッシュ・へヴィメタル
とかって風にまた分かれていくんだよな。
377名無しさん@3周年:02/08/01 01:17 ID:szVDatTD
以前は10年周期でHRが復活するってのが
あったと思うけど、もうだめかな。
378名無しさん@3周年:02/08/01 01:17 ID:ru/+vCsI
カンカンカンカン ジャーン
と某氏がでてくるヤカン
379名無しさん@3周年:02/08/01 01:17 ID:VCNWyADY
誰も「ステイタス・クオー」については語らないのか
380名無しさん@3周年:02/08/01 01:17 ID:3MSWM4fY

Live in RitzのDVDキボン

381名無しさん@3周年:02/08/01 01:18 ID:OY3HZXpo

ニュー速+でこの手の話題がこんなにレスつくことがまず驚きですな。( ´ー`)y-~~
382名無しさん@3周年:02/08/01 01:18 ID:jS/wyjfe
>>376
NWOBHMとか(w
考えてみればカテゴライズしたがるのって、メディア側の人間だけなのかも。
そういう意味でこのランキングは潔いというか、良くも悪くもアメリカっぽいな。
383名無しさん@3周年:02/08/01 01:19 ID:uhMYYYx0
ジャンル分けはどうでもいいよ。

ここはニュー速報なんだから、もっと親しみやすい曲を紹介して。
ヲタっぽい話は板でやってよ
384名無しさん@3周年:02/08/01 01:19 ID:cduVndkC
ガンズはHRでもHMでもないよ。
リアルロックンロールだよ。
385名無しさん@3周年:02/08/01 01:20 ID:VCNWyADY
誰も「アラジン」については語らないのか
386名無しさん@3周年:02/08/01 01:22 ID:vEiUv/zd
>>376

真っ黒でドクロがプリントされているようなTシャツ着た、汚い長髪の
HM/HRヲタ以外には、どいつこいつも評価されてないと思われ
アルバムの解説なんている?

387名無しさん@3周年:02/08/01 01:23 ID:Sa1x309v
goodbye yellow brick road/elton john
はメタルだな
388名無しさん@3周年:02/08/01 01:24 ID:l70XGMP6
10年前だったらメタル聴いてそうな
今の10代あたりは何聴いてるんだ
黒人系かな

そういや白人ばっかりだなHR/HMは
389名無しさん@3周年:02/08/01 01:24 ID:0Sp8qTTg
>>367
若いですね。ぶるーおいすたーかると をご存知ない?
もちろん ぶらっくさばす も聞いたことないんだよね?
390名無しさん@3周年:02/08/01 01:24 ID:Hdj9yIzN
ヘヴィメタル馬鹿にするヤシも
マリリソ・マラソソは聞いてたり、格好良い言うんだよな。
391名無しさん@3周年:02/08/01 01:26 ID:Z74RF39I
>>386
少なくとも、バンド結成の経緯やメンバー紹介や遍歴ばかり書いている奴は
いらないと思う。前田某のような(w
392ドンNo.134 ◆JapJDXq2 :02/08/01 01:26 ID:G3qGrymC
>>381
そうだな。俺もちょっと驚いた。
I'm on the nightrain〜♪
393名無しさん@3周年:02/08/01 01:27 ID:jS/wyjfe
>>383
よし、ラウドネスで逝くのをおすすめする。日本の代表として。
でもテクはすげえぞ。

マジな話、リアルでヘヴィーメタルとなると、どうしてもちょっと古めに
なってしまうのがキビシイところ。ZEPやパープルだとさすがにクラシック
すぎるのでその後の世代から選ぶとして、とりあえず曲の良さではオジー・
オズボーンやMSG、レインボーあたりはおすすめできるね。聞きやすいし。
正直、このソースみたいにガンズをメタルと言うのはやめた方が無難だと思いまつ。
394セバスチャソ・バック:02/08/01 01:28 ID:wDcdnWkl
正直,ガンズはポップロックだろ。エアロと同列。
395名無しさん@3周年:02/08/01 01:28 ID:Xcw0Ec6U
//isweb37.infoseek.co.jp/art/metapla/
最近のヨーロッパ勢ならサンプルがいくつかある.rmだけど
>>356
CarryOnはかなりいいな
メンバー再結成してもアレを超える曲は無かった

>>383
オペラ+メタルでNightwishつー日本人受けしやすいメロディのバンドがある
上に出したサイトのNightwishの曲とか、結構ハマる人いるけど
396名無しさん@3周年:02/08/01 01:29 ID:CPW6w8ah
>>383
それじゃあ、こんなのはどうだ?
1.エアロスミス「Get a grip」
2.ヴァンヘイレン「1984」
3.エクストリーム「ポルノグラフティ」
4.スキッドロウ「Slave to the grind」
5.ダム・ヤンキーズ「ダム・ヤンキーズ」
6.ドリームシアター「イメージ・アンド・ワーズ」
7.メタリカ「メタリカ」
8.ミスタービッグ「Lean to it」
9.ガンズアンドローゼズ「Use your illution1&2」
10.デフレパード「Euphoria」
まだ、あるけどとりあえずこの10枚ではどうか?
397名無しさん@3周年:02/08/01 01:29 ID:4LRLCRIR
>>376
っつーか、セーソクさん、アルバム、封切らないし。
聴かないで、あの評論書いてるのかYOってかんじ。
398名無しさん@3周年:02/08/01 01:29 ID:tVCNqRAV
q
399名無しさん@3周年:02/08/01 01:30 ID:cKKIQobc
高校生の時は心底痺れたが、今どきの若い人ってどーなん?
400名無しさん@3周年:02/08/01 01:30 ID:ORqjozjp
>>394
正直,アルマゲ丼以降のエアロとは同列にして欲しくない。
401名無しさん@3周年:02/08/01 01:31 ID:jS/wyjfe
>>389
もちろんサバスは知ってるですけど、正直「ヘヴィーメタル」という
呼称が決定的になった時期が、今ひとつわからないんですよ。
サバスあたりの'70年代のバンドは、デビュー時からヘヴィーメタル
って呼ばれてたわけじゃないですよね。
402名無しさん@3周年:02/08/01 01:33 ID:FJHBmdnU
>>396
デフレパードは「ヒステリア」にしる。
403名無しさん@3周年:02/08/01 01:34 ID:OY3HZXpo

今ここにレス書いてる連中の平均年齢かなり高いとみた。w ( ´ー`)y-~~
404名無しさん@3周年:02/08/01 01:35 ID:CPW6w8ah
もう少しあるのでそれを挙げると
1.Angra「Angels Cry」
2.Bon jovi「Slippery when wet」
3.デフレパード「Adrenalize」
4.ハロウィン「守護神伝1&2」
5.パンテラ「俗悪」
6.モトリークルー「ドクターフィールグッド」
5.
6.
7.
405名無しさん@3周年:02/08/01 01:36 ID:ru/+vCsI
>>400 
同意 
正直、結構聴いてたけど思い出の彼方に封印している

406名無しさん@3周年:02/08/01 01:38 ID:iwT2pmdM
>>388
Living colerは?
407名無しさん@3周年:02/08/01 01:40 ID:jS/wyjfe
>>399
俺もそんなに年寄りなわけじゃないですが、高校生や大学生の知り合いと音楽の話
をすると、軽いカルチャーショックを受けるよ。
そのへんの年の連中、基本的に洋楽聴かないんですよ。出てくる名前が、
ロックつったらラルクとかだし。良くてニコチンとかナンバーガールあたり。
ヒップホップなんつったらアータ、ドラゴンアッシュとかジブラですから。
いいのか悪いのか・・・
408名無しさん@3周年:02/08/01 01:41 ID:GZMH3xx2
銃と薔薇って空耳アワーで

兄貴の位牌


・・・・・ャクザ!

のだったっけ?
409通りすがりのマルチ ◆CHii/cVw :02/08/01 01:42 ID:iaZBz2Fc
ガンズってジャンル、ヘビメタだったの???
410名無しさん@3周年:02/08/01 01:42 ID:BBdrsFnv
ジジイ・オズボーン
411名無しさん@3周年:02/08/01 01:42 ID:Xcw0Ec6U
>>407
日本で言われてるロックってロックじゃないよな
どうみてもポップスだw
412名無しさん@3周年:02/08/01 01:43 ID:XnrAfmtK
>402に賛成。
HYSTERIAめちゃめちゃ聴いたよ当時
413_:02/08/01 01:44 ID:lXdSQLNg
俺も未だに"Appetite〜"は愛聴盤です。
"Use〜"の評価が今一なのは、最後にアクセルがいじりすぎたことでしょう。
Slashも言ってた。
ただ酒井の評価は凄い高かった。
98点ぐらいじゃなかった?ビートルズに匹敵するとも言ってたような。

純粋?なオフィシャルアルバムって結局上記二作品だけなんですよね。
"Appetite〜"の発表が87年なのに・・・


ところでガンズファンにとって、スラッシュとイジーの位置づけってどんな感じ?
俺は圧倒的にイジーが上なんだが。
414名無しさん@3周年:02/08/01 01:44 ID:Z74RF39I
>>401
70年代前半、ブルー・オイスター・カルトのマネージャー、サンディー・パールマンが
ハード・ロックの系譜として引用したのが始まりという話がある。
レッド・ツェッペリンやモーター・ヘッド、ブラック・サバスなどを指していたとか。
別な話ではジミ・ヘンドリクスまで遡るというのもあるが、確かではない。
415名無しさん@3周年:02/08/01 01:44 ID:Hdj9yIzN
>>408
そう
過去レスにさんざんがいしゅつだが
悦子の母乳
ばぁ〜。起きてよ
も、そう。
416名無しさん@3周年:02/08/01 01:45 ID:CPW6w8ah
デフレパードはHYSTERIAと炎のターゲットとどっちがいいかっていったら
やっぱりHYSTERIAのほうがいいのかな?
417名無しさん@3周年:02/08/01 01:45 ID:/hOOmEa/
悦子の母乳だ!
418名無しさん@3周年:02/08/01 01:46 ID:/hOOmEa/
「タマキン蹴った」ってのもあったなぁ…。
419名無しさん@3周年:02/08/01 01:46 ID:jS/wyjfe
>>416
アドレナライズが好きな漏れは逝くべきですか?
420メタリカ:02/08/01 01:46 ID:wDcdnWkl
バケツリレー
421名無しさん@3周年:02/08/01 01:47 ID:obHzfka4
メタル板覗いてみるかな。
422名無しさん@3周年:02/08/01 01:47 ID:r2xRa+/k
HR/HMの空耳アワーへの貢献度はすごい
423名無しさん@3周年:02/08/01 01:48 ID:Hdj9yIzN
千代田生命に逝こう
424名無しさん@3周年:02/08/01 01:48 ID:D8Eawri2
プログレのアルバムランキングはないんか・・・
425名無しさん@3周年:02/08/01 01:48 ID:jS/wyjfe
>>422
特にデスメタルとかジャーマン系(w
ナニ言ってるか分かんないぶん、どうとでも聞こえる罠
426名無しさん@3周年:02/08/01 01:48 ID:BBdrsFnv
アメリカではギターにディストーションがかかってる音楽は全てメタルなのれす
427名無しさん@3周年:02/08/01 01:48 ID:nAhZV88E
兄貴の位牌
ヤックザッじゃなかった??
428名無しさん@3周年:02/08/01 01:49 ID:CPW6w8ah
デフレパードも空耳があったっけ…。「海女下痢で海に出れねえ、今朝も下痢で」
だったっけ。
429名無しさん@3周年:02/08/01 01:49 ID:Z74RF39I
>>420
水よこせ〜〜〜〜

と続くんだよな(w
430名無しさん@3周年:02/08/01 01:50 ID:VSErTFc1
汗臭いスレだな。
匂ってくる。
431名無しさん@3周年:02/08/01 01:50 ID:ru/+vCsI
>>413
テクどうこうより存在が
イジー = マルコムヤング
のような気が

432名無しさん@3周年:02/08/01 01:50 ID:nAhZV88E
きょうびメタリカなどスラッシュ系メタルがTVで聴けるのは

ガチンコだけだったりして…
433 :02/08/01 01:50 ID:fRzaKSFk
children of bodomはいつか必ずランクインする
434名無しさん@3周年:02/08/01 01:50 ID:GZMH3xx2
>>415
thx!
ついでだけどガンズ〜でこれだけは聞いとけ!ってアルバムのタイトル教えていただけますか。
あんまりHM聞いたことないんで、レンタルとかでつい見落としてしまう・・・

教えてクンで申し訳ない
435ヾ(゚д゚)ノ゛ ◆Mr.7.koo :02/08/01 01:51 ID:36/FNgM9
>>434
アペタイト
436名無しさん@3周年:02/08/01 01:52 ID:wozJazbO
カズがランキング1位?
437名無しさん@3周年:02/08/01 01:52 ID:4E89EQUL
ガンズの曲もアクセルの歌も決してポップではないっしょ。
彼らの音楽は素晴らしくて、あまりにもおおくの人が聞いたからそれが
ポップになっていったんでしょう。
ポップでない音をポップにしてしまった彼らは偉大だ。
438名無しさん@3周年:02/08/01 01:52 ID:fRzaKSFk
>>435
のみ
439名無しさん@3周年:02/08/01 01:52 ID:wDcdnWkl
>>434
スパゲテーインシデント聞いとけ
440名無しさん@3周年:02/08/01 01:53 ID:t3U0fQdo
>>415
足を刺されりゃそりゃ痛てえっす
もがいしゅつ?
441名無しさん@3周年:02/08/01 01:53 ID:BBdrsFnv
ビーバス・バットヘッド「Do America」
ウェインズワールド1.2
442名無しさん@3周年:02/08/01 01:53 ID:ZiHXuWOv
アメリカの雑誌だからアメリカ出身のバンドを1位にしただけ。
ガンズはすげーけど、サバスやツェッペリン以上だとはとても・・。
443名無しさん@3周年:02/08/01 01:54 ID:Z74RF39I
>>432
そうそう、結構かかってるんだよね。
アンスラックスやサンダー・ヘッドなんてのもたまにかかってるし。
あとプロレス番組とかでもやってることあるよ。
444名無しさん@3周年:02/08/01 01:54 ID:fRzaKSFk
>>439
マジすか?
445名無しさん@3周年:02/08/01 01:54 ID:v1sduwXI
ガンズのサマソ出演料3500万・・・。
これは高いのか安いのか。
446名無しさん@3周年:02/08/01 01:54 ID:HVDm1yhb
蛇にーずの番組ってなぜかBGMにメタル多い
447名無しさん@3周年:02/08/01 01:55 ID:cVKIeY29
あー スッゲエェ懐かしいw
今でもたまに聞くよ。うん
俺的には悪い曲一曲も無かったしな。
一番勢いあるしダイスキよ

448名無しさん@3周年:02/08/01 01:55 ID:fRzaKSFk
>>442
まあ多分そうなんだろうな
449名無しさん@3周年:02/08/01 01:56 ID:zJMSbOg+
ったく。
わかってねーな。アメコーは。
RHAPSODYが一番に決まってるだろ。
オマエラもそう思うだろ?
450名無しさん@3周年:02/08/01 01:56 ID:Hdj9yIzN
>>439 
禿同。空耳度満載
451WE DO THE JUSTICE!:02/08/01 01:56 ID:nAhZV88E
>>432
このあととんでもない修羅場がっ!!

ジャンジャンジャンチャラー
452名無しさん@3周年:02/08/01 01:57 ID:76Nc7TGA
ガンズのライブは聴けたもんじゃない。
もちろんアクセルが・・

>>62
細かくてごめん
×闇にドッキリ!
〇。暗闇にドッキリ!

>>91
OBSESSION!むちゃ懐かしい!
結構プロモビデオ流れていたけど、売れなかったねぇ
453名無しさん@3周年:02/08/01 01:58 ID:r2xRa+/k

メタルは結構TVのBGMに使われとりますよね。
ラプソディーとか。
454名無しさん@3周年:02/08/01 01:58 ID:fRzaKSFk
オズはランディが偉大なだけ
455名無しさん@3周年:02/08/01 01:58 ID:Z74RF39I
>>449
まぁ、飴公にはラプソディーの素晴らしさが
理解できるとは思えんからな(w
456413:02/08/01 01:59 ID:lXdSQLNg
>>431

上手い言い当て妙だ。納得。
ギターが巧いのは圧倒的にアンガスよりマルコム。
ビジュアル的には圧倒的にスラッシュになっちゃう
457名無しさん@3周年:02/08/01 01:59 ID:Xcw0Ec6U
>>433
//isweb37.infoseek.co.jp/art/metapla/Children%20Of%20Bodom%20-%20Hatebreeder.rm
これはチルボドでもかなり好きだ
458真相:02/08/01 02:00 ID:jS/wyjfe
「おい、レッドゼッペリンってエゲレスじゃあねえか。まさかこれでエルヴィス
やビートルズってのもさすがにアレだし、俺らアメリカのバンドはいねーのか!」
「ああ、確か素行不良で有名なローズ・・・?とかガン??ってのがいたはずですが。」
「それはLAガンズとストーン・ローゼズのことでつか?」
「おお、LAってのはいいじゃねえか。ストーンなんとかってのは知らねえが、アメリカ
なのか?まあいい。両方で1,2位でもしとけや。
ガンズとローゼズでな
ガンズとローゼズでな
ガンズとローゼズでな・・・」

「・・・・・1位はガンズ&ローゼズに決まりますた」
459名無しさん@3周年:02/08/01 02:00 ID:GZMH3xx2
>>435,>>438,>>439
thxです。今度聞いてみます。

俺のID微妙だ・・・
MとHが逆だったらな〜
460名無しさん@3周年:02/08/01 02:02 ID:fRzaKSFk
>>449
お前こそ解ってねぇ!children of bodomが最高なんだってば。
決定!ヽ(`Д´)ノウワァァン
461名無しさん@3周年:02/08/01 02:02 ID:4E89EQUL
slashはsnakepitやってて楽しいのか疑問。
その仲間達も居心地よさそうにおもえないが。
462エディ:02/08/01 02:02 ID:BJLkuwXm
iron maiden 。
メタルといえば、奴らでしょ。
463名無しさん@3周年:02/08/01 02:04 ID:Sa1x309v
SYLがイイ!
464名無しさん@3周年:02/08/01 02:04 ID:ORqjozjp
>>413
ガンズをHM/HRバンドと思ってる奴はスラッシュ贔屓で
ガンズをR&Rバンドと思ってる奴はイジー贔屓。ってとこか。自分は後者。
465名無しさん@3周年:02/08/01 02:06 ID:nAhZV88E
こっそりLOUDNESSも良かったなあ
なんていってみたり

ウワーすいません
466マグロ男:02/08/01 02:07 ID:F1yQ/hcT
むか〜し、電波少年のオープニングで発電所が放電しているような
オープニングがあったけどそのバックで流れているHM/HRの曲名と
バンドわかる人いる?
ちなみにBeyondの長城じゃないよ。
467名無しさん™ ◆kitty0ic @じょりんφ ★:02/08/01 02:07 ID:???
オジーは最高だけど、息子のジャックと娘を見て激しく萎えました・・・
息子はまんま秋葉ヲタみたいだった・・・
468名無しさん@3周年:02/08/01 02:07 ID:H7jwlYyP
何かニュー速+の上の方にこんなスレがあるなんて
違和感ありあり

結構皆HR/HM好きだったのね 漏れもだけど
469名無しさん@3周年:02/08/01 02:07 ID:cVKIeY29
メコンデルタが スキデシタ
中学生の頃
470名無しさん@3周年:02/08/01 02:09 ID:AHJC0C3I
〉459
IDモーターヘッドでんがな・・・
471名無しさん@3周年:02/08/01 02:09 ID:ru/+vCsI
>>456
上手くないけどいい味だしてる
どちらも実は人気あったりする
472名無しさん@3周年:02/08/01 02:10 ID:bkWTZX9h
(・△・)カナダはトリオが多いって思いつくのは2組だったり
473名無しさん@3周年:02/08/01 02:10 ID:TEe4Eswl
ウェルカムトゥザジャングルあげ
474 :02/08/01 02:11 ID:YHVIYZ2i
>息子はまんま秋葉ヲタみたいだった・・・
ワロタ
475名無しさん@3周年:02/08/01 02:11 ID:CPW6w8ah
ロケットクイーンあげ
476名無しさん@3周年:02/08/01 02:11 ID:nAhZV88E
メタルでこんな盛り上がるなんて

な ん か 素 敵 や ん
477名無しさん@3周年:02/08/01 02:12 ID:BJLkuwXm
昔、元気が出るTVの早朝ヘビメタにXが出ていたのは、概出ですか?
478名無しさん@3周年:02/08/01 02:12 ID:ojdvkdsT
ナパームデス!!
479名無しさん@3周年:02/08/01 02:13 ID:Xcw0Ec6U
メタルでココまで盛り上がるとなんか嬉しい…(´・ω・`)
480ヾ(゚д゚)ノ゛ ◆Mr.7.koo :02/08/01 02:13 ID:36/FNgM9
あーひさびさに昔大好きだったガンズやHR/HMの話が出来て嬉しかった。
ありがとさん。
481413:02/08/01 02:14 ID:lXdSQLNg
>>464

うむ、こういった考えも出来るんですね。

もちろん、スラッシュ好きだけど、スラッシュの創る楽曲って
良くも悪くも、これがハードロック!って感じになっちゃう。

俺の周りの友達は皆、スラッシュ>>>イジー
イジー贔屓がいらして嬉しい。
482名無しさん@3周年:02/08/01 02:14 ID:bkWTZX9h
(・д・)ヨシキが老人に優しくするコーナーがあったね
483名無しさん@3周年:02/08/01 02:15 ID:fRzaKSFk
インフレイムスとか数えあげたらきりないなあ…
484名無しさん@3周年:02/08/01 02:15 ID:bkWTZX9h
(・安息・)黒魔術が息子さんに....ご愁傷さまです
485名無しさん@3周年:02/08/01 02:16 ID:nAhZV88E
HR/HM
この標記、うれしはずかし
486名無しさん@3周年:02/08/01 02:16 ID:HVDm1yhb
>>477
やしろ食堂でのライブもあったよね
487名無しさん@3周年:02/08/01 02:16 ID:cVKIeY29
マサ伊藤の解説読むのがスキだったなぁ
そのためにわざわざ日本版買ってたw
488サトぴん ( ・ ∇ ・ )ノ@ねこ:02/08/01 02:16 ID:D+3HPayX
>>467
オジーの息子ってDJ?
489名無しさん@3周年:02/08/01 02:17 ID:CPW6w8ah
ダフ・マッケイガンの話題が全く出てきていないので挙げておく。
結構、ダフって来日しているのにね。元ルナシーのJとツアーで
回ったりしていたし。
490名無しさん@3周年:02/08/01 02:17 ID:nAhZV88E
>>487
伊藤正則いまなにやってんだろ
491名無しさん@3周年:02/08/01 02:18 ID:BBdrsFnv
ダフはNIRVANAのノッポのヤシと特に仲が悪かったらしいな
492名無しさん@3周年:02/08/01 02:19 ID:r2xRa+/k
メタルはまだまだ捨てたもんじゃない!
ヨーロッパではメタルは上位にチャートインするし、
次々に若いバンドが出てきてる。日本もヨーロッパ
のこのような点こそ見習うべきなんだよ!
493413:02/08/01 02:19 ID:lXdSQLNg
>>471

うむ。
俺も、アンガス、マルコム両方好き。
ただ、やっぱり、アンガスっていうと半ズボンを連想しちゃう。
494 :02/08/01 02:20 ID:YHVIYZ2i
ダフか。ダフは高いキーだすときの声のしょぼさがなんとも言えん。
495名無しさん@3周年:02/08/01 02:22 ID:Z74RF39I
>>490
現役バリバリでライナーノーツ書いてるよ。
496名無しさん@3周年:02/08/01 02:22 ID:Xcw0Ec6U
>>492
日本人はヘタだから無理っす
497名無しさん@3周年:02/08/01 02:23 ID:HVDm1yhb
>>492がいいこと言った
498名無しさん@3周年:02/08/01 02:23 ID:fRzaKSFk
>>492
モーニング娘とか流行ってる時点でだめぽ
499名無しさん@3周年:02/08/01 02:23 ID:nAhZV88E
伊藤正則とみうらじゅんの区別がつきません
500名無しさん@3周年:02/08/01 02:25 ID:Z74RF39I
>>492
日本じゃメタルって、一般的にはまだイロモノ扱いしている節があるからなぁ。
まずその偏見を取り除いてくれるような若いバンドに出てきて欲しい。
501名無しさん@3周年:02/08/01 02:26 ID:TcBStUQE
ほんと、久しぶりにアクセルたちの話ができて楽しかった。
書いた人たちの平均年齢、かなり高いんだろなー、このスレ。

じゃ、おやすみ

♪ウォ〜オオオ〜、スウィーチャーイドォーマーァイン〜
…ミーハーでスマソ
502名無しさん@3周年:02/08/01 02:27 ID:/hOOmEa/
とりあえず・・・




            すかいらーく全部




503名無しさん@3周年:02/08/01 02:27 ID:wQgpAVqy
ガンズはメタルじゃないぞ
504名無しさん@3周年:02/08/01 02:27 ID:nAhZV88E
>>501
リビアンデーーーー
チャララーチャララーチャララ
もね
505サトぴん ( ・ ∇ ・ )ノ@ねこ:02/08/01 02:28 ID:D+3HPayX
BURRNに載るくらいだから、メタル
506名無しさん@3周年:02/08/01 02:28 ID:i1amNvme
(´・ω・`)ショボーン
507名無しさん@3周年:02/08/01 02:29 ID:Z74RF39I
>>503
カテゴリー的にはLAメタル扱いされてるけどね。
508名無しさん@3周年:02/08/01 02:29 ID:2dQSlrgX
ARCH ENEMYが最強だろ
509 :02/08/01 02:30 ID:fRzaKSFk
>>503
んなこといったら>>1にある全部がメタルじゃない
510名無しさん@3周年:02/08/01 02:31 ID:Xcw0Ec6U
>>508
ヨハンリーヴァは結構ヴィジュ系かと
511 :02/08/01 02:31 ID:TjM1d5Xg
>>500
セックス・マシンガンズのせいで・・・
512名無しさん@3周年:02/08/01 02:32 ID:szVDatTD
デフレパードのヒステリア久々に聞いてる。
513名無しさん@3周年:02/08/01 02:33 ID:fRzaKSFk
>>508
カーカスの方が…
514名無しさん@3周年:02/08/01 02:34 ID:nAhZV88E
そーいえばむかしタモリ倶楽部で
歌謡曲をデスメタで唄って曲名を当てるコーナーがあったんだよね
あのバンドなんだったっけ?
515名無しさん@3周年:02/08/01 02:34 ID:KLODZtZ5
メタルと言えばハロウィン、ガンマ・レイかな
516名無しさん@3周年:02/08/01 02:36 ID:bkWTZX9h
(・門・)GATE OF ISHTARはヨカッタ
517 :02/08/01 02:36 ID:TjM1d5Xg
やっぱハイトーンじゃないとハァハァできないよね。
518名無しさん@3周年:02/08/01 02:37 ID:ZrxkRuDp
ガンズは単なるロックだろ。
519名無しさん@3周年:02/08/01 02:37 ID:Xcw0Ec6U
ヘッコウィン、ヘッコレイはVoがナヨ過ぎてる
これからはIronSaviorとGraveDiggerですよ
520名無しさん@3周年:02/08/01 02:38 ID:Z74RF39I
>>500
>セックス・マシンガンズのせいで・・・

実は俺、彼らに多少の期待はしてたんだよ。
けどその後、なんだかなぁって感じるようになった。
「みかんのうた」は好きだけどね(w
521名無しさん@3周年:02/08/01 02:38 ID:fRzaKSFk
>>517
デス声でもハアハアできますが何か?
522名無しさん@3周年:02/08/01 02:39 ID:fRzaKSFk
>>520
ギターはうまい
523名無しさん@3周年:02/08/01 02:40 ID:ZrxkRuDp
お前ら、日本のメタル界には陰陽座が居る事を忘れたのか?
マシンガンスなんかよりよっぽど硬派なサウンドだぞ。
524520:02/08/01 02:41 ID:Z74RF39I
あ、自分にレスしてらぁ(w
525名無しさん@3周年:02/08/01 02:41 ID:4dtBCjMO
>>511
その前に聖飢魔Uが ...

どっちも好きなんですけどね。
526名無しさん@3周年:02/08/01 02:42 ID:bkWTZX9h
<`д´>SAHARAも混ぜるニダ
(・д・)なんつって
527名無しさん@3周年:02/08/01 02:44 ID:Z74RF39I
>>526
ハングルメタルは帰ってください(w
528サトぴん ( ・ ∇ ・ )ノ@ねこ:02/08/01 02:44 ID:D+3HPayX
聖飢魔のアルバムって確かBURRNで誰にも抜けない最低得点獲得してたような気が・・・
思い出せない・・・
529(;´Д`)ハァハァ:02/08/01 02:45 ID:p1NrFEFb
>>514
ネクロフィリア?
530名無しさん@3周年:02/08/01 02:45 ID:xw2e1cTs
日本のバンドではXYZ→Aが最強&最高でしょ!
ライブ一見の価値あり。
531名無しさん@3周年:02/08/01 02:45 ID:CPW6w8ah
>>528
0点。酒井がつけたんだっけ。やつ、未だにこの事を自慢気に話しているよ。
532名無しさん@3周年:02/08/01 02:46 ID:bkWTZX9h
(・老人・)なんとかブーンって爺さんのアルバム点数?だったような
533名無しさん@3周年:02/08/01 02:46 ID:Z74RF39I
>>528
0点だよ。
「メタルをなめんじゃねぇ」とか書かれたらしいが(w
534 :02/08/01 02:47 ID:TjM1d5Xg
聖飢魔は最初の頃は良かったと思う、と言ってみるテストを
してみるわけでも無いことも無い今日この頃。
535名無しさん@3周年:02/08/01 02:48 ID:Z74RF39I
>>532
パット・ブーンかな?
邦題が「メタルバカ一代」てやつ。
俺持ってたよ(w
536名無しさん@3周年:02/08/01 02:48 ID:Xcw0Ec6U
デーモン小暮は何気にハイトーンで上手いよ
色物系で正当な評価されてないけど
537 :02/08/01 02:51 ID:TjM1d5Xg
>>536
「芸能人」としては完全なイロモノだからなあ・・・
538 :02/08/01 02:54 ID:fRzaKSFk
聖飢魔UはTHE END OF THE CENTURYはけっこう好き。
539名無しさん@3周年:02/08/01 03:01 ID:6k8QBdGR
ガンズもブラックサバスもAC/DCもヘビーメタルじゃないです
540名無しさん@3周年:02/08/01 03:03 ID:YANxT5R5
おれモー娘しか知らんからねえ!
洋楽なんてわかるわけねえよ。
541名無しさん@3周年:02/08/01 03:05 ID:Xcw0Ec6U
てか忘れてたけどメタルならJudasPriestのPainkillerだろう
542名無しさん@3周年:02/08/01 03:07 ID:MN5SZs4n
>>540
じゃあもっと洋楽聴いて勉強しろや!
このモーヲタめ!!
543名無しさん@3周年:02/08/01 03:07 ID:fRzaKSFk
>>541
まあアメ雑誌だからな…
544名無しさん@3周年:02/08/01 03:10 ID:Hdj9yIzN
天国への階段より、地獄への階段完結編
聞いたほうが先だったな
545名無しさん@3周年:02/08/01 03:10 ID:Z74RF39I
>>543
アメ雑誌のくせに、何故RIOTのTHUNDER STEELが
出てこないのかと小一時間(略
546 :02/08/01 03:12 ID:TjM1d5Xg
ガンズ初心者は

You Could Be Mine
Wellcome to the Jungle
Sweet Child O' Mine
Paradise City
Back Off Bitch

あたりを聞けば良いかも。


547名無しさん@3周年:02/08/01 03:15 ID:FhCSt20d
457
548名無しさん@3周年:02/08/01 03:16 ID:ORqjozjp
>>546
で慣れたらMr. BrownstoneやらDoule Talkin' Jiveやら聴くわけやね。
549 :02/08/01 03:18 ID:TjM1d5Xg
>>548
なんか嬉しい。
まわりに今でもガンズ聞いてるヤシいないし。
550名無しさん@3周年:02/08/01 03:24 ID:hF2fKdAP
メタルはダサイとか言ってるヤシ。お前らが見てる
低予算バラエティーのコーナー頭のバックミュージックは
95%ヘビーメタルだ。
551名無しさん@3周年:02/08/01 03:29 ID:b3TF60ED
アリチェンのダートとメガデスのラスト・イン・ピースは最高です。
552名無しさん@3周年:02/08/01 03:33 ID:Y4iL61u4
ガンズみたいなコピーバンド聴くなよ厨房
553名無しさん@3周年:02/08/01 03:34 ID:a6rZDpqS
あひゃ!
554名無しさん@3周年:02/08/01 05:01 ID:19AE2ZXA
書き込みがぱったりなくなった
やっぱりこのスレ年齢層高いんだな(w

>>545
最近聞いてないけどRIOTって日本のCD売上だけで
食ってるようなものなんじゃなかったっけ?
555???u?]:02/08/01 05:09 ID:NEHQAgee
おれ、三十路男
青春の追憶
メタリカ(マスタパペ。サナタリウム最高)。デス・エンジェルの少年メタル!
スレイヤの細則のネクロホビック。  ガンズ、アペタの全曲。
ジェイクイーリーのクールがギター(かれは今なにやってんだ? 生きてる?)
ザック・ワイルドの飲んだくれ。
556名無しさん@3周年:02/08/01 05:09 ID:xR2chdOx
>533
たしか自分らで演奏してないから意図的に0点つけたってどこかに書いてた気が・・・
557名無しさん@3周年:02/08/01 05:10 ID:xR2chdOx
今気が付いたけど、絶対SlayerのREIGN IN BLOODはランク上位だな
っていうか入ってなかったらおかしい
558???u?]:02/08/01 05:12 ID:NEHQAgee
ライオット、ウオリアー泣ける。ジョニ麦亜芸ンも好き。あのアザラシがいい!

ところで、バケットヘッドって中身はたれなの? 
人間椅子を応援しています。なぜに、彼らが売れないのだ?
559名無しさん@3周年:02/08/01 05:20 ID:pkeD6UIn
ガンズはメタル風味なカントリーというのを
どこかで読んでナルホドとおもったなあ
560 :02/08/01 05:39 ID:1w0V7119
ガンズ新作コケル迄は、スターだから
一生新作出さない手もアリ
561名無しさん@3周年:02/08/01 05:41 ID:tnuKN/Ce
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 05:55 ID:g59ckxz+
次スレ出来てる、ヤターヽ(´¬`)ノヤター

このスレのせいで昔のテープ、レコード、CDを引っ張り出して
聞いてる人続出な予感。
563179:02/08/01 06:05 ID:BaDqO3Hh
メガデスはいってないのかな?
564名無しさん@3周年:02/08/01 06:11 ID:fsu9iEC7
Sweet Child O' Mineは良い曲だが、口当たりが良すぎてなぁ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 06:15 ID:g59ckxz+
>>563
記事を見る分には何位とか書いてないモヨリですね。

英国や北欧でのランキングが知りたいなぁ。
全然変わると思う。
566名無しさん@3周年:02/08/01 06:18 ID:fsu9iEC7
>>565
ここは、アメリカでZeppelinが2位になったことを見るべきかもしれない。
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 06:22 ID:g59ckxz+
>>566
確かにそうかもです。
もっと他のバンドが挙がってきそうなもんだと思います。

まぁ、AC/DCが上位に来てるのがアメリカらしいっちゃーらしいですが。
568名無しさん@3周年:02/08/01 06:26 ID:fsu9iEC7
>>562
部屋の中、探し回ったけど、Kill'em allとPeace sellsが見つからない。
誰に貸したっけ・・・
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 06:35 ID:g59ckxz+
そういや、私も守護神伝1と2を貸しっぱなしです(;´Д`)
570名無しさん@3周年:02/08/01 06:38 ID:Q0kIQBx0
芦屋雁’s之助
571名無しさん@3周年:02/08/01 06:40 ID:fsu9iEC7
>>569
2は何としてでも取り返さないといかんですね。

572れっさーぱんだらすかる ◆z21JaoVI :02/08/01 06:41 ID:2C4oQ8om
ZEP一位じゃなかったんだ・・・
音楽的にはどうでもいいけどギター弾く人間としてはもろに影響をうけますた。
573名無しさん@3周年:02/08/01 06:44 ID:UphUUoyk
アニメタルのリズム隊は現時点で日本最強なんじゃねぇか?
とか言ってみる。
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 06:50 ID:g59ckxz+
>>571
2は名盤ですよね、工房の頃擦り切れるくらいよく聞いたです(´ー`)y-~~~
575ε=γ⌒(,,゚Д゚) ◆GiKo.puU :02/08/01 06:53 ID:bDcjJkPV
ガンズなつかすぃ。けど漏れ的に好きな米バンドはヴァン兵連かな。「戒厳令」(゚д゚)ウマー

Welcome To The Jungle = カンナムエクスプレス なのは漏れだけ?
576名無しさん@3周年:02/08/01 06:54 ID:+JMjcSZG
シナウィ…
577名無しさん@3周年:02/08/01 06:54 ID:M1N4C/rq
>>550
君は何か?さらに落とそうとしてるのか?
578名無しさん@3周年:02/08/01 06:55 ID:fsu9iEC7
>>573
アニメタルって正当に評価されないよなぁ。
すげーイイと思うんだが。
579ε=γ⌒(,,゚Д゚) ◆GiKo.puU :02/08/01 06:59 ID:bDcjJkPV
アニメタル上手いよね。
580名無しさん@3周年:02/08/01 07:07 ID:Aw+jg0wW
マサイトーの「ヘヴィーメタルの逆襲」を穴が空くまで読んだ

リア厨のころのちょっぴりハズイオモヒデ
581名無しさん@3周年:02/08/01 07:07 ID:8yJ8VccF
GASTUNKとDEAD END以外ジャパメタは考えられない
582名無しさん@3周年:02/08/01 07:08 ID:UphUUoyk
じつはガスタンクから辿ってアニメタルいける罠。
583名無しさん@3周年:02/08/01 07:09 ID:Aw+jg0wW
>>576
Large Volume Of Radio だったかねぇ
584名無しさん@3周年:02/08/01 07:10 ID:CVqLpTPX
ジョージアサテライツ
585名無しさん@3周年:02/08/01 07:12 ID:Aw+jg0wW
ガチンコでたまにかかるLoudnessのクレージーナイト

二井原のvoでないけど誰歌ってるの
586名無しさん@3周年:02/08/01 07:18 ID:fsu9iEC7
>>582
俺は屍忌蛇好きなのだが、MASAKIのほうが評価高くて、ちと不満。
587名無しさん@3周年:02/08/01 07:40 ID:JFvEkmFj
替え歌が評価されるのもアレかと。
588名無しさん@3周年:02/08/01 07:51 ID:49W6yVz1
大学生のとき(チョイ昔)ガンズとZEPP聞いていたが
ZEPPは理解されなかったなあ。ほかのやつには。
589名無しさん@3周年:02/08/01 08:00 ID:jFrxiGEJ
日本人が何を言おうと本家のアメリカ人がヘビーメタルっていうんだから
そうなんだろ?
それとも日本がヘビーメタルの定義を決められるのか?
ガンズはヘビメタ
590名無しさん@3周年:02/08/01 08:05 ID:ilhnyiH5
バケツリレー ミズヨコセー ( ゚ρ゚)
591名無しさん@3周年:02/08/01 08:14 ID:t/EhqZ5U
Queenもヘビメタ?
592名無しさん@3周年:02/08/01 08:19 ID:8wUgOql8
>>590
Blackend?
593名無しさん@3周年:02/08/01 08:20 ID:qneaaCh0
まあ、今後もゼップを超えるHRバンドは出現せんだろ。
出るとしても他のジャンルからという気がする。
594名無しさん@3周年:02/08/01 08:22 ID:Xcw0Ec6U
メタルの本家はヨーロッパでは?
595名無しさん@3周年:02/08/01 08:29 ID:578hjces
ロビンクロスビー追悼でRATTもいれてやれよ。
596名無しさん@3周年:02/08/01 08:30 ID:w4TVfh6s
このスレでスカイラーク全部を見たけど
前のスレにもスカイラーク全部の書き込みあったのかな?(w
597名無しさん@3周年:02/08/01 08:38 ID:5TlWvHyO
ギターでコピーするとき、6弦半音下げチューニングとかむかついた
598名無しさん@3周年:02/08/01 08:47 ID:RDSKua+Q
>>1

きょうび「ヘビメタ」って…。
HR/HM自体がもう大して流行ってないのに。

髪つんつんに立ててガリガリに痩せた兄ちゃんが
首から十字架ぶら下げて黒いピチピチの皮パンはいて
四畳半のアパートで「イエァーーッ!!」って絶叫して
隣の住人に壁蹴られる図を想像しちまったよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 08:52 ID:g59ckxz+
>>596
前スレにもあったような気がします。 >スカイラーク全部

あと、めずらしい意見として、何故かストライパーを推す声が多いような・・・。
600名無しさん@3周年:02/08/01 08:54 ID:76Nc7TGA
ヘビメタって言い方が広まってるから
一般に分かりやすいから使ってるんじゃない?

そういやセーソクだって、その昔某TV番組の1コーナーで
「ヘビメタ」ってこういう感じです!みたなのやってたし。
(日本のメタル兄ちゃんを使って面白おかしく紹介してた)

 「ヘビメタ」に過剰反応するのって
Burrn!信者じゃねぇの?うっとーしい。
601名無しさん@3周年:02/08/01 08:54 ID:WGNp0XT3
Part2まで盛り上がったスレで>>598はきょうびかなり痛いとおもいま〜す。
602名無しさん@3周年:02/08/01 08:56 ID:qVOm2z6W
>>598
やれやれ、君は流行りものにしか興味無いのかい?
一生流行の曲でも聴いてなさい。
603600:02/08/01 08:58 ID:76Nc7TGA
>>601
うわ、朝から同時刻に同じ様な発言・・・
ケコーンする?
604名無しさん@3周年:02/08/01 09:02 ID:AgB8jvlS
なんか良スレだなあ。
HRHM板は厨房すぎてついていけいないけど、
HRHM好きな人はたくさんいるんだ。
PINK CREAM69,VAN HALENみたいなハードロックおしえてください。
605名無しさん@3周年:02/08/01 09:08 ID:WGNp0XT3
PINK CREAM69  なななつかすぃ

なんか1曲だけいいのがあったな。
606名無しさん@3周年:02/08/01 09:12 ID:bQCIpoE4
お前ら、SLIPKNOTでも聞いてマターリして下さい。
http://www.roadrunnerrecords.com/artists/Slipknot/
607名無しさん@3周年:02/08/01 09:13 ID:8V97T/vP
DRIとAirDashとWASTED YOUTH最強
608名無しさん@3周年:02/08/01 09:15 ID:AgB8jvlS
609名無しさん@3周年:02/08/01 09:16 ID:OoBIxJBU
>>598
>髪つんつんに立ててガリガリに痩せた兄ちゃんが
>首から十字架ぶら下げて黒いピチピチの皮パンはいて
>四畳半のアパートで「イエァーーッ!!」って絶叫して
>隣の住人に壁蹴られる図を想像しちまったよ。

そりゃ、あほパンクスだよ
610名無しさん@3周年:02/08/01 09:20 ID:hA9849e3
読んでると懐かしい名前でてくるなぁ。
カコフォニーとか好きでSppeMetalSymphonyとGooOff!は両方とも持ってる。
もちろんジェイソンベッカーのソロも全部買った、マーティのソロは2枚目まで。
後は喜太郎ちっくでいやん。
つーかデストラクション、ドイツの変態肉屋はどうしたよ・・・。
611名無しさん@3周年:02/08/01 09:20 ID:bQCIpoE4
>>609
598は「日本はチョンマゲ、スシ、ゲイシャの国」
だと思っている外国人くらい無知なので放置。
612名無しさん@3周年:02/08/01 09:23 ID:710rinwI
HR→長髪
HM→スキンヘッド
パンクス→モヒカン

…というイメージがある。
613名無しさん@3周年:02/08/01 09:23 ID:vNflJliL
どこのどいつだ!?

ヘビメタの本家はアメなんてほざいているのは!?

614名無しさん@3周年:02/08/01 09:23 ID:hA9849e3
>>558
バケットヘッドのソロアルバムは1stと2nd持ってます。
楽しいですが、疲れます(w 
ショーンレーンのほうがかっこいいし巧いし・・・

ショーンレーン・・・もっとアルバム出して欲しい・・・。
615名無しさん@3周年:02/08/01 09:25 ID:AgB8jvlS
>>598は結構あってると思うが
616名無しさん@3周年:02/08/01 09:25 ID:bQCIpoE4
ところでこのスレの人間でガンズが来日するのを
知っているのはどれくらいいるんだろう…。

SUMMER SONIC 2002
http://www.summersonic.com/02pages/index.htm
617名無しさん@3周年:02/08/01 09:26 ID:1uAJEs3J
>>616
スラッシュもイジーもいないガンズなんて。。。
618名無しさん@3周年:02/08/01 09:27 ID:bQCIpoE4
>>615
本国では1980年代前半のファッション。
日本でもせいぜい1990年まで。

今 の ヘ ヴ ィ メ タ ル は 普 通 の 髪 型 ば か り で す が
619名無しさん@3周年:02/08/01 09:28 ID:hA9849e3
>>617
リッチーがいない、ディープパープル
620名無しさん@3周年:02/08/01 09:31 ID:bQCIpoE4
>>617
元ガンズのメンバーとバックチェリーのメンバーが
一緒に活動するかもしれない噂に期待でもして下さい。
http://www.knac.com/article.asp?ArticleID=781
621名無しさん@3周年:02/08/01 09:32 ID:YofOsBSi
     ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   \   /|
  |||||||   (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| |  < バカチョンの>>1=朝鮮人長州力(三国人)死ね!!
   \ / \_/ /    \________________
     \____/
622名無しさん@3周年:02/08/01 09:32 ID:AgB8jvlS
>>618
それはリンプとかだろ。俺は聞かないけど。
ヨーロッパのダサメタルはまだ長髪だよ。
623名無しさん@3周年:02/08/01 09:32 ID:bQCIpoE4
DIOがいたサバスの方が好きだった罠。
624名無しさん@3周年:02/08/01 09:34 ID:5TlWvHyO
うーん、やっぱりデストラクションとメコンデルタだな
625低品質 ◆poor7L9. :02/08/01 09:38 ID:ccjcOkpF
まだこのスレあがってる…

>>551
ダートええね。好き。

>>568
自分はユーズユアイリュ〜1,2他を貸しっぱなし。
10年以上経ちますが、Iさん、ここ見てたら返してください。

>>586
マサキ好きだったけどね。そうか、評価は高いんだ。
626名無しさん@3周年:02/08/01 09:38 ID:bQCIpoE4
>>622
アメリカは全般的に短髪。
>>620の元ガンズのメンバーやバックチェリーをどうぞ。
ハルフォードのメンバーも短髪が殆ど。
(ロブ・ハルフォードやスレイヤーのケリー・キングは:以下略)

未だに殆ど全員長髪はドイツとかイタリアとかブラジルとかね。
627名無しさん@3周年:02/08/01 09:38 ID:EuV+1Xcj
>>598
まんまsexマシンガンズぢゃねーか(w
628名無しさん@3周年:02/08/01 09:38 ID:8V97T/vP
郵貯ホールのヘッドハンターのライブ行きました(10年位前)
シュミーヤ
629名無しさん@3周年:02/08/01 09:41 ID:hA9849e3
>>624
メコンデルタ・・・クラシック畑の評価高し(w
何枚か持ってるな。

そういや、クローミングローズって好きだったけど消えたなぁ。
630名無しさん@3周年:02/08/01 09:41 ID:Xcw0Ec6U
>>612
全て満たしてるのは

北 斗 の 拳 で す か
631名無しさん@3周年:02/08/01 09:43 ID:O/k4yyeb

すげえな。ニュー速+でキーワード「ガンズ」にこれだけ食いついて来る奴らがいるとは・・・
ガンズ、ZEPがメタル?とかそういうアメリカのどうでもいいランキングのことよりこのスレの伸びのほうが驚き。
632名無しさん@3周年:02/08/01 09:44 ID:XKYNNZEc
プログレがHM/HRに分類されてるのはなぜですか
633名無しさん@3周年:02/08/01 09:44 ID:AgB8jvlS
アメリカじゃ、Symphony Xなんて人気ないだろうな。カコイイのに。
http://www.progpowerusa.com/video/SymphonyX_Egypt.rm
634名無しさん@3周年:02/08/01 09:47 ID:tyBbpotd
最近バックチェリー盛下がってきました。

今年上半期のHR/HMベストアルバムはDefLeppaedだな
635名無しさん@3周年:02/08/01 09:49 ID:5TlWvHyO
>>629
メコンデルタはクラシックのカバーやってるね。
 メタルはげ山の一夜
 メタル展覧会の絵
なんかいかにもドイツ人らしい。
636名無しさん@3周年:02/08/01 09:50 ID:ncmgItue
>>624
Destructionかー。あの「ライフウィズアウトセンス」の頃来日してほしかったなー。
シュミューア最高だった。今ごろ復活されてもナー。
カースザゴット叫びたかった
637名無しさん@3周年:02/08/01 09:59 ID:5TlWvHyO
>>636
あのアルバムのギターは凄いねえ。
かーす ざ がーっど とぅーめにぃぴぽー はず だいち
 
638名無しさん@3周年:02/08/01 10:08 ID:xqy0k344
Stone FuryのBreak Down the Walls 好きだったな。CDになってないんだね。

Masakiといえば、FLATBACKERはよく聴いてたなあ。LOUDNESSやめてから
何してるんだろ?
639名無しさん@3周年:02/08/01 10:12 ID:afjG/lxh
SODOM&KREATOR&DESTRUCTIONで来日して欲しいね。

って漏れも含めておまいらHR/HM板に帰れよ。。。
640名無しさん@3周年:02/08/01 10:15 ID:NsK/qlAl
ガンズは意外に・・密かにオタ受けしてる
理由はバスタード等
641名無しさん@3周年:02/08/01 10:18 ID:fsu9iEC7
>>639
あそこは狭量な人間が多くてイヤだ。
ビジュ板よりマシだが。

>>640
そりゃジューダスだろ。
642名無しさん@3周年:02/08/01 10:19 ID:EuV+1Xcj
>>635
日本にもエレキ運命やエレキじょんがら節が・・・
643名無しさん@3周年:02/08/01 10:21 ID:fsu9iEC7
>>635
カラオケでメタルあずさ2号熱唱してますが、何か?
644名無しさん@3周年:02/08/01 10:21 ID:9teG89O+
>>641
ま、確かに(w
厨と視野の異様に狭い奴が多いな。

今のLoudnessに興味無いけどFlatbackerが再結成してくれたらどんな音なのか聴いてみたい。
645名無しさん@3周年:02/08/01 10:22 ID:5TlWvHyO
>>642とか

それはそれで日本人らしい
 
646636:02/08/01 10:24 ID:NqhHdpJk
今でもたまーに「live without〜」の方を聞く事があるがslayerとは又違った良さがあってよイイ。

このスレ読んでるとホントなつかしー。30代の人多そうだね。
復活してやってほしいバンドもいっぱい有るけど旬を外してるから中々上手くいかないだろうけど
RAINBOWなんかはリッチ―元気なうちにDIOあたりとやってほしいな。

マルチェロのデスティニィーって知ってる人いる?
647名無しさん@3周年:02/08/01 10:25 ID:vNflJliL
バックチェリーって解散したんじゃねーの?
648名無しさん@3周年:02/08/01 10:27 ID:/8er9J2m
インギーはデビューまでが良かった
ヨーロッパは1ST
イタリアのブルドーザーも好きだ
649 :02/08/01 10:32 ID:8SxipxC2
昨日から「ガンズはメタルじゃない」とか喚いているヤシは
早く本屋に行ってロッキンオンでも買って来い。
こういう奴って、スリップノットのCDをハードコアのコーナーに移動させやがるんだよなぁ。
メタルもハードロックもアメリカじゃテキトーに区分けしてて、
殆ど区別なんかついてねーんだよ。
ロバートプラントがいくら喚こうが、アメリカ人にとってはZEPはメタルなんだよ。
スラッシュがインタヴューで「LA界隈のメタルシーンでは、一寸したものだったよ」とか
言ってて、リスナーもメタルだと思って聴いてんだから、ガンズはメタルでいいんだよ。
NINはトレントもリスナーもそう思ってないのに、マスゴミがメタルだって言い張ってるだけだから
メタルとは別物なんだよ。
650名無しさん@3周年:02/08/01 10:33 ID:NqhHdpJk
>>648
つーことはスティーラーの頃?>インギー
651名無しさん@3周年:02/08/01 10:36 ID:s71eVP+B
http://hayate101.tripod.co.jp/
↑最強リンク
652名無しさん@3周年:02/08/01 10:36 ID:/8er9J2m
>>650
スティーラーより前
ヘビーロードのメンバーやシルバーマウンテンのメンバーとやってた頃
653名無しさん@3周年:02/08/01 10:37 ID:Jfg9+pUW
ボンジョヴィは?
654名無しさん@3周年:02/08/01 10:40 ID:9teG89O+
DIOに元LIONのダグが入ったなんていうとビックリする人いるんだろうなぁ・・・。

インギーは痩せてた頃(トリロジーまで)が好きだな。
ブルドーザー好きだったらヘルハマーとウォーフェアも♪
655名無しさん@3周年:02/08/01 10:44 ID:O/k4yyeb
>>649
なんか「アメリカの言ってることがすべて」ってな力説だね。
人それぞれの見方なんだからどうでもいいこと。
656名無しさん@3周年:02/08/01 10:52 ID:Ub8cpK5w
誰も「男闘呼組」については語らないのか
657名無しさん@3周年:02/08/01 10:53 ID:XfLNAccp
メガですの日本語しゃべれるGはどうした?今日本に住んじゃったりしてるの?
658名無しさん@3周年:02/08/01 10:53 ID:XfLNAccp
>>656
TimeZone
659名無しさん@3周年:02/08/01 10:55 ID:5TlWvHyO
>>657
マーティーフリードマンだっけか?『川の流れのように』をカバーしたとかなんとかかんとか。
660名無しさん@3周年:02/08/01 10:56 ID:fsu9iEC7
>>657
緑茶好きマーティかい?
ジュニアと組んでバンド立ち上げてる。
661名無しさん@3周年:02/08/01 11:03 ID:jbBCrd1Q
SKID LOW CHILI PEPPERSが、今でも好き♪
昔は雨の日の、子供の送り迎えに行く時に、子供に
全開で聞かせてた事も・・・(汗

今でも思い出すのが、83年のUsFestivalを見に行った事
662名無しさん@3周年:02/08/01 11:05 ID:EQBX/7c+
メタル好きなヤシってまだいるんだな〜。なんか、嬉しいよ。
ところで、皆メイデンを忘れてないか?
663名無しさん@3周年:02/08/01 11:08 ID:glEZxlSM
>>503
スレッド2つ目であることを考えれば、この場において
その類のカテゴライズはもはや無意味。
でも、ガンズはメタルと違うな。
664名無しさん@3周年:02/08/01 11:09 ID:IaFxHufP
漏れの中では「Achilles Last Stand」がヘビメタ最高峰だよ!
などというと荒れそうだが、ヲタ以外音楽ジャンルの呼称なんて興味ないと思ふ。

“ヘビーメタルのアルバム”と釘打っておきながらZeppの「4」が2位というとこに
それが表れてる気がするYO!
665名無しさん@3周年:02/08/01 11:10 ID:wOw/I+Hv
KidRockなんてアメリカンロックの後継者なんじゃないの?

あの手はなんだかんだでアメリカ人好きなんだよ。
666名無しさん@3周年:02/08/01 11:11 ID:5dht0jxP
この前うちのアルバイトの子に「スラシュメタルッて何ですかって?」
言われて何気に返答に困ってしまった。音楽のジャンルを言葉で定義するのは
難しい。日本のファンの間では割と明確かつ詳細に区別されてるように思うけど
海外は違うのかなやっぱり。やれジャーマンだグランジだプログレだのと言っても
(場合によってはもっと細分化されてるが)明確にジャンル化するのは難しいのでは。
667名無しさん@3周年:02/08/01 11:13 ID:9teG89O+
正直、ガンズは1stは良いけどUSE〜は・・・
IとIIから好きな曲だけ焼いたのを聴いてる(w
668名無しさん@3周年:02/08/01 11:15 ID:+jpS1aH3
上位40作品全て知りたいんだけどどこにありますか?
ガンズといえばリア厨の時レイプジャケットで抜いた記憶が。。。無いけど。
669名無しさん@3周年:02/08/01 11:19 ID:HAaWRlea
>>558
Steve Vaiじゃねーの?
670名無しさん@3周年:02/08/01 11:21 ID:ae2htxfd
1stは高校の頃毎日狂ったように聴いてたなぁ
今でもたま〜に聴くけど
671名無しさん@3周年:02/08/01 11:22 ID:+jpS1aH3
>666
SLAYERを聴かせて、こんな感じだと言えば通じそうな予感。
672名無しさん@3周年:02/08/01 11:23 ID:fsu9iEC7
>>668
レイプジャケは廃盤になりますた。

CDなら持ってるけど、プレミア付かないかな…
673名無しさん@3周年:02/08/01 11:24 ID:HAaWRlea
>>666
666って言えば、IronMaidenのNumber Of The Beast
当時愛餡名電に萌えてた
674名無しさん@3周年:02/08/01 11:27 ID:uj9lKIGR
>>672
レイプジャケは日本限定(?)LIVE版でみた。
LIVE FROM JUNGLEだっけか。のっきんおんへぶんすどぁーが入っていた奴。
675名無しさん@3周年:02/08/01 11:30 ID:bQCIpoE4
>>656
ワロタ。
「男闘呼組」はイギリスの雑誌で最高評価★5つに対して
★4つ付いてた記憶が…。

あと、TOKIO長瀬のアクセルパクリファッションを思い出しますた。
676名無しさん@3周年:02/08/01 11:31 ID:fsu9iEC7
>>674
そう、それ。Live from the jungle。
アメリカは一発発禁だった奴。
677名無しさん@3周年:02/08/01 11:33 ID:b1xl2boU
WARLOAD
678名無しさん@3周年:02/08/01 11:34 ID:bQCIpoE4
そういや、長瀬はHELLOWEENのアンディ・デリスと雑誌で対談してたな。
679名無しさん@3周年:02/08/01 11:36 ID:uj9lKIGR
HELLOWEENか、今となってはカイ・反戦しか重い打線。
680名無しさん@3周年:02/08/01 11:41 ID:uqvKCcHI
The Good-bye が出てこないな
681おっさんだよ:02/08/01 11:46 ID:opJ2pvzh
GNRがHMならVIXENも?Blue Murderはライブ行ったなぁ。バス乗って。
ジャパメタならX−ray。浜田麻里って今何やってんだろ?
682名無しさん@3周年:02/08/01 11:49 ID:lsjrIj+p
ニッキー・シックスって2人いるんでしょ?
確かニセモノはおヘソの位置が違う。
昔、真顔でセーソクが言ってた。
683名無しさん@3周年:02/08/01 11:50 ID:xIBKbSFy
デニム&レザーで突っ走れ!
メタルマスター
684名無しさん@3周年:02/08/01 11:51 ID:4+AG9Jm5
>>682
マジで?
685名無しさん@3周年:02/08/01 11:52 ID:4u7gRrmF
>>671
普段オリコンチャートの曲しか聞いてないだろうし、そもそも音楽との関わり方が
「何となく聞いてるだけ」「カラオケで歌う為」みたいな奴にはどれも同じにしか聞こえない気がする。

686名無しさん@3周年:02/08/01 11:57 ID:oCi1/lhQ
セーソクがラジオで「Patience」を「パティエンス」と紹介してたっけ。
687名無しさん@3周年:02/08/01 12:00 ID:4u7gRrmF
皆会社にHMファンの奴いる?俺の所なんか結構な従業員数いて全然いないよ。
たまには好きな音楽の話で盛り上がりたい時も有るけどHMでの会話は無理だよ。
ここ何年かはライブも1人で行くようだし。鬱
688名無しさん@3周年:02/08/01 12:03 ID:i3DMm2Ed
新生GNRの来日っていつだっけ?
689名無しさん@3周年:02/08/01 12:04 ID:bQCIpoE4
>688
>>616を見れ
690名無しさん@3周年:02/08/01 12:12 ID:lMtR/0BG
ランキングねーな。
米誌「スピン」はこれなのか
http://launch.yahoo.com/spin/
691名無しさん@3周年:02/08/01 12:13 ID:lsjrIj+p
>>684
ニッキーのニセモノ説はピュアロックで放送してたよ。
明らかにガセなんだけど、凄い真剣な顔したセーソクが、
「この写真を見比べてください」とか言いながら
「ヘソがどうのこうの・・・」って神妙に語りだしたので爆笑しました。
692名無しさん@3周年:02/08/01 12:14 ID:i3DMm2Ed
>>689
サンキュ!あと3週間か。まだチケット残ってるんだろうか。
二日通しで22,000円・・・ちょっと高いなぁ。
ところでこのメンバーでGNRっていわれてもな。
1st、2ndの曲は演ってくれるんだろうか。

Axl Rose(vocals)
Brian"Brain"Mantia(drums)-ex Primus
Robin Finck(guitar)-ex Nine Inch Nails
Richard Fortus(guitar)-Enrique Iglesias
Buckethead(guitar)
Darren"Dizzy"Reed(keyboards)
Tommy Stinson(bass)-ex The Replacements
Chris Pitman(keyboards)
693名無しさん@3周年:02/08/01 12:20 ID:xqy0k344
>>692
Primusの元ドラマーがガンズにいるのか〜。あわなそうだなあ。
元Faith No MoreのドラマーがOzzyとやってるって知った時にも
びっくりしたが。
694名無しさん@3周年:02/08/01 12:23 ID:MwptBSBC
ウチの同僚(30OVERS)にこのネタ見せたら盛り上がってしまった。
去年、オヤジ6人でAC/DCを前から12列目で見たです。
大昔には、レインボー@代々木をヤロウ12人で見に行ったです>ウチの会社の連中

でも、自分はNWOBHM、とかLAメタル 嫌い。RHCP万歳!
695名無しさん@3周年:02/08/01 12:25 ID:O/k4yyeb
>>691
ニュー速+でそんな名前聞くとはな。w 遥か昔、「Smokin’〜」や「Looks that kill」
「Too young〜」コピーしたなぁ(遠い目)簡単だったけど。
このスレ30代多くないか?昼間から何やってんだかw 
696名無しさん@3周年:02/08/01 12:27 ID:8dpVOnQ5
ワンズのヴォーカルが格好だけアクセルのまねしてたよな
697687:02/08/01 12:28 ID:CqfI9jEw
>>694
正直羨ましいよ。
ライブで昔の曲やるとオヤジ軍団のほうがブッチ切れてるでしょ?

>Rainbow は誰がボーカルの時ですか?
698名無しさん@3周年:02/08/01 12:29 ID:+jpS1aH3
サマーソニックのページ見て気付いたんだが、ハノイが復活だと?
ソロになると手元を隠してしまうマッコイ君がまた見れるのか。
699名無しさん@3周年:02/08/01 12:30 ID:jsTfBlty
そのうちシナウィとかペクトウサンが一位になるのかな。

。。。と解る人がいるかどうかかテスト投稿
700名無しさん@3周年:02/08/01 12:30 ID:8dpVOnQ5
ガチンコのファイトクラブでアンスラックス必ず流れるよな
701翔 参上  ◆.HawWGvs :02/08/01 12:30 ID:w2JA7/Ih
                        ┏ー--,-ー--,-ー--,-  ,,-‐"""",,-
                        ┃男 一 匹 硬 派 と は ・・・"""""""
      ボンボボボンボボン      ┃                      天│
                        ┃横                     下│
   パラリラパラリラ♪          ┃浜    ◆ 7 0 0 G E T  ◆  統│
                        ┃銀                    .一..│
.  ババンボボ               ┃蝿                      .│
               ..ボーババババ┃                       ..|バンバーボボン         
                        ┃      暴 走 天 使         |
              ________ ___  .┳""""""""""""""""""""""""""""""""
┌──┐       ..(ヽψノ)..(ヽψノ)... ○            >>699 俺様の前走るなコラ。ぶっ殺すぞ?
│ ● │())     <`Д´メ><`Д´メ>/./┃ /^^^       >>701 おいデブ。カレーパン買って来い。お前の金で。2分以内な。
└──│  \)ノ○二○二⌒ /γ特__./ / /          >>702 いつもみたいにイジめられてぇの?坊ちゃん。
  .. ...│ //||(二ニ)  |_命_  .攻/../ 几/l            >>703 ひき殺すぞ!グズのび太が!!
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_/⌒ノノl0 ⌒  ≡≡(´⌒;;;≡    >>704 ツッパル事が男の〜♪ たった1つの勲章
   l| (◎).|l|((||((゚ )/⌒/||../⌒/三・ |◎ (´⌒(´ ≡≡(´⌒;;;≡ >>705以下は全員俺様の舎弟。
__ ゝ__ノ     ̄(___)(___) ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
夏だ!俺様達の季節だ!一般人はどけ!夏だ!俺様達の季節だ!一般人はどけ!夏だ!俺様達の季節だ!一般人はどけ!
702名無しさん@3周年:02/08/01 12:32 ID:HPE+Z0id
>>701
>>701 おいデブ。カレーパン買って来い。
703名無しさん@3周年:02/08/01 12:32 ID:CqfI9jEw
トラジディー聞きたい >ハノイ
704名無しさん@3周年:02/08/01 12:32 ID:8dpVOnQ5
>>701
自分でカレーパンですか
705名無しさん@3周年:02/08/01 12:36 ID:uj9lKIGR
>>703
漏れはやはりマリブがいいな。マイケルのサックス聴きてー。
706名無しさん@3周年:02/08/01 12:39 ID:6JcjiLiF
>>1

>ガンズが1位★2

トレーシーガンズ が一位なの?
707名無しさん@3周年:02/08/01 12:52 ID:CNwNYU/m
dead jail or rock'n rollもやっぱりやるんでしょうか?
708名無しさん@3周年:02/08/01 12:54 ID:lY9w7hyy
パンチラ最強
709名無しさん@3周年:02/08/01 12:58 ID:fsu9iEC7
>>706
1位はカズンです。
710名無しさん@3周年:02/08/01 12:59 ID:l6u1abJ1
ガンズがヘビメタかどうかは疑問だけど・・・
東欧の「Nightwish」はオススメです。
711名無しさん@3周年:02/08/01 13:02 ID:P2cu69sW
そのランキングに韓国のバンドが5位くらいに入りそうな予感
712名無しさん@3周年:02/08/01 13:04 ID:lsjrIj+p
30代ですが、同僚と先日D.R.Iのライブに逝って大暴れしてきました。
歳だけどねぇ、目の当たりにするとついカッとなっちゃって・・・
713名無しさん@3周年:02/08/01 13:06 ID:CdfgXkru
このアルバム割と出てすぐの時期に買ったな
どうして買おうと思ったのかよくわからない
714名無しさん@3周年:02/08/01 13:11 ID:EhKY9+ea
>>706
LA GUNSはまだ生きてるのか?
715名無しさん@3周年:02/08/01 13:11 ID:fsu9iEC7
>>711
海賊版はカウントしていません。
716名無しさん@3周年:02/08/01 13:12 ID:EhKY9+ea
>>713
出てすぐっていうと、きっとジャケ買いだよ(クス
717名無しさん@3周年:02/08/01 13:12 ID:/xyPDKhq
>>713
俺も。俺はそのとき中2か中3だったけど周りが聞き始めたのは高校半ばぐらい
で、妙な優越感に浸ってた。
718名無しさん@3周年:02/08/01 13:15 ID:tlA+chtJ
It's So Easyの低い声がイイ。
初武道館公演のこの曲は盛り上がったなぁ。
Axelはいろんな声が出る人だったよね。
719名無しさん@3周年:02/08/01 13:15 ID:VG1ltGYX
>>714
さすがに解散してると思うよ。正確にはしらんが。
まさに世の中No Mercy。
720713:02/08/01 13:16 ID:CdfgXkru
私は妙な劣等感に浸っていた
721名無しさん@3周年:02/08/01 13:17 ID:+jqGhq8Z
お前ら白蛇を忘れるな!
サイクス最高
722名無しさん@3周年:02/08/01 13:22 ID:mtuw1jkA
>>718 あのAXELが怒って途中で止めちゃった時?

俺高校のとき出てすぐ買ったけどガンズは売れすぎちゃて同じHR、HM系の中でも
ちょっとミーハーな雰囲気が出てしまい優越感は無かったなー。
DOKKENやWHITESNAKEの方が人気あった記憶が。
723名無しさん@3周年:02/08/01 13:23 ID:t2hu0vRJ
>>721
ジョン・サイクスはThin Lizzyの頃のがいいな。フィル・リノット生きてた時。
Thin Lizzyといえば、44MAGNUMがある曲のイントロもろパクリしてて激怒した覚えがあるな・・・
724名無しさん@3周年:02/08/01 13:25 ID:neThEq2c

懐かしいねー、持ってるよこのアルバム、他にも3枚くらいもってるけど。
昔良く聞いた。

725717:02/08/01 13:26 ID:/xyPDKhq
>>720
俺はギターやってて皆が聞き始めたころにはほぼ全部弾けるように
なっててみんなにちやほやされたから。
726名無しさん@3周年:02/08/01 13:31 ID:tlA+chtJ
>>722
怒って途中でやめたのって、渋公(NHKホール?)じゃなかったっけ?
確かステージが揺れるとかなんとかっていう理由で怒っちゃったんだよね。
初武道館はすごい盛り上がったよ。始まる前から一周ウェーブが起こった。
727名無しさん@3周年:02/08/01 13:32 ID:goGCSgLa
北欧のビスカヤ?
728名無しさん@3周年:02/08/01 13:42 ID:VG1ltGYX

      /       \
     /          \
    /    /\ ‖/|
    |     ■−−■ |
    (6        J  │    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  \  丶丶丶/   < もう恋なんてしないなんていわないよ絶対〜♪
     \    /__//      \__________________
       \   丶丶/

729???u?]:02/08/01 13:42 ID:5I8G8p82
今年のワルドカプのイングランド線の解き、メイデンのバンドTをきていったら
気のあった兄ちゃんとにわかにもりあがりますた。(あ、英語ペラペだから)
やっぱり、国民的バンドみたいですた。労走者階級のバンドみたいれす。
※でも、voのチビのゴリラみたいな奴は上流階級の出だよね?多しか。
730名無しさん@3周年:02/08/01 13:46 ID:Tr6cQhBR
シュワルツネッガーに関わると、どーも間違った方向にいくな

          リスナーが
731名無しさん@3周年:02/08/01 13:58 ID:DwNGHTWh
>>729
>voのチビのゴリラみたいな奴

それはブルース・ディッキンソンのことかーーーーっ!!!!!

一回メンバーから追い出されたよな。でもよく戻ってくれた。
ブレイズ・ベイリーはどこへいったんだろう。
732名無しさん@3周年:02/08/01 14:00 ID:BiRwYUco
>>608
DARK FUNERALバカにすんじゃねえ!
来日の噂があるけどどうなんだろう。

>>701
フィンランドなので北欧だと思われ。
733名無しさん@3周年:02/08/01 14:05 ID:lsjrIj+p
>>732
DARK FUNERALマジで来るよ。
ゲストは何故かオート・モッド。
・・・お化粧つながり?
734名無しさん@3周年:02/08/01 14:09 ID:04ywn3Kj
あれだけはまってたHR/HMだけど、問題は、今聞く気にならないって事だね。
うるさいよ。
だからよく言われる音楽30年周期ってのでもHR/HMは復権しないね。
735ヾ(゚д゚)ノ゛ ◆Mr.7.koo :02/08/01 14:15 ID:fwK9ox+3
むしろ俺は一度好きになったものを嫌いにならないタイプなので
どんどんCDが増えていきます。
じゃんるもめちゃくちゃ。HR/HM、アシッドジャズ、ファンク、ミクスチャー、オルタナ、ポップスなどなど

>>734
たまに昔聞いて他の聞くと厨房の頃とか思い出してよくないっすか?
ひとそれぞれかな。まあ復権は難しいというのは同意。
736名無しさん@3周年:02/08/01 15:15 ID:YC4YO6IV
>>733
マジで来るの!?しかもオート・モッドってジュネのバンドだよね。
何でだろ?
737名無しさん@3周年:02/08/01 15:57 ID:IO/uIBhi
>>735
すげー良くわかる
738名無しさん@3周年:02/08/01 16:07 ID:8sXJ2Jwv
このスレ、同年代多そうだな(w
軽い自慢だが、ガンズのAppetite〜発売の時に
予約特典でもらえたポスターが、まだ部屋に貼ってある
アクセルが変なグラサンしてて笑える
739名無しさん@3周年:02/08/01 16:11 ID:Brzx+CV/
おっさんくさいスレだな。
740名無しさん@3周年:02/08/01 16:20 ID:nPItzBAw
漏れのガンズをオナゴのローゼズに。。。

ハァハァ(;´Д`)
741名無しさん@3周年:02/08/01 16:30 ID:JZKKzAa1
メタルまんせー
742名無しさん@3周年:02/08/01 16:31 ID:YCkiY74g
空から重金属が降ってくるような音だっけ?
743名無しさん@3周年:02/08/01 16:36 ID:P2cu69sW
ロブハルフォードのポスターがある
744名無しさん@3周年:02/08/01 16:52 ID:Brzx+CV/
アペタイト・フォー・ディストラクションっての聞いてみたけど
メタルっつーよりロックってかんじじゃねーか
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 16:55 ID:R2/CVOFr
>>742
寧ろ、地響きの如くの重低音です。
746名無しさん@3周年:02/08/01 17:16 ID:qGzKTKcW
やっぱアイコンとリジ−ボーデンが最強だね
747名無しさん@3周年:02/08/01 17:28 ID:lsjrIj+p
>>736
ほいよ!見てごらんなさい。
ttp://www.addictease.com/darkfuneral.tour.htm

大阪のゲストはメルツバウ!・・・うらやますぃ〜
748名無しさん@3周年:02/08/01 17:37 ID:t83CdECe
1988年頃、ガンズと共に大ブレイクしたといえばホワイトスネイクなわけだが
なぜか忘れられてる。
ホワイトスネイクも1000万枚以上売れて、この年はハードロック復活の年といわれてたね。
その前の年まではハードロックも長髪も時代遅れの象徴だった。
749名無しさん@3周年:02/08/01 17:49 ID:Ub8cpK5w
誰も「チューブス」については語らないのか
750名無しさん@3周年 :02/08/01 17:53 ID:jb1Lbbpt
>>744
日本とアメリカではメタルの定義が違うんだよ。
日本では、ロキノンが誉めたいと思ったメタルバンドは非メタルになる。

必死でSLIPKNOTをメタルではないと読者を洗脳してたなぁ。
751名無しさん@3周年:02/08/01 18:21 ID:9teG89O+
オーメンとアーマードセイントも忘れるな。
752名無しさん@3周年:02/08/01 18:36 ID:Y7932DTj
アナイアレイタ-も忘れないでね。
753名無しさん@3周年:02/08/01 18:42 ID:/1q01BXF

イントロクイズだぴょん!

     て、てーててん、てんてー♪
754名無しさん@3周年:02/08/01 18:47 ID:pCM5KJCg
<<614
デブ専。
755名無しさん@3周年:02/08/01 18:47 ID:MwptBSBC
>>748
>その前の年まではハードロックも長髪も時代遅れの象徴だった。
そうでもなかったゾ。
NWOBHMはあったし、LAメタル勢も出てきていた。1988
そんなにダサイもんではなかった。
ある程度、嘲笑の対象ではあったけど>元気が出るTV等
メタルがダサいになったのは1991年のニルヴァナ以降だと思うけどなぁ
756名無しさん@3周年:02/08/01 18:49 ID:MwptBSBC
>>750
>必死でSLIPKNOTをメタルではないと読者を洗脳してたなぁ
メタルですよね>SLIPKNOT
ノキオンはそんなコト主張してましたか?誰だろ?
昔、渋谷よー一は”ヘビメタはクソじゃ”という文章を載せていた。
NWOBHMだダイッキライな自分でも、”その原稿は...ちょっと”と思った
757名無しさん@3周年:02/08/01 18:49 ID:39uSloMU
「パラノイド」が3位!?
あれ、そんな名盤か?
758名無しさん@3周年:02/08/01 18:51 ID:MwptBSBC
>>757
正直、内容はそれほど...
でも、その後のメンバーの活動、影響力をかんがみるに
3位でもしゃぁねぇ〜かって感じだと思います。

そういえば、まだ全順位はNETでは流れていないの?
759名無しさん@3周年:02/08/01 18:53 ID:YUoG8E+I
アクセルとモトリーのボーカルが仲悪くてボクシングやるとかいってて
結局やらなかった事あったよな。
760名無しさん@3周年:02/08/01 18:53 ID:SpG9b7yV
アメ公は1stも好きだからな
にぽーんなら3rdかな
761名無しさん@3周年:02/08/01 19:00 ID:JTbegO/u
まぁ、スリップノットはメタルだろうな。
762名無しさん@3周年:02/08/01 19:00 ID:MwptBSBC
>>757
>「パラノイド」が3位!?あれ、そんな名盤か?
トイレで同僚にそのコト話したら
「MTVのオズボーンズの影響だろ?」
って言われた...そっか...まぁその程度の順位ってコトで

>>759
ゲット・ザ・リングだ。そういえばSIPNの編集も名前挙げられていなかったかな?

>>760
すぱげってぃ?アレは勘弁でしょ。
763名無しさん@3周年:02/08/01 19:02 ID:RxqK8Do+
オジー関係だったらBlizzard of Ozzがどう考えても一番の名盤
すて曲なし。HM/HR史上10枚のアルバムに入る。
764名無しさん@3周年:02/08/01 19:04 ID:MwptBSBC
>>747
>大阪のゲストはメルツバウ!・・・うらやますぃ〜
そういうつながりって...わかんない時がある
ダン・リルカとヤマツカEYヨのつながりも、よくわからん。
765名無しさん@3周年:02/08/01 19:05 ID:MwptBSBC
>>763
26位だそうな

>>167 :名無しさん@3周年 :02/07/31 23:22 ID:vMUMGf6E
>Blizzard Of Ozzは26位だって。
766南国断崖プール ◆FoKXUzKE :02/08/01 19:10 ID:gvF57tPI
今日たまたまこのアルバム蔦やで借りたところだよ
まだ聞いてないけど期待できるね


767名無しさん@3周年:02/08/01 19:12 ID:7vGsaoN+
今、ラウドネスが最高に流行ってるスレってここですか!?
768名無しさん@3周年:02/08/01 19:13 ID:MwptBSBC
>>766
ちょっと生ぬるい感じがする。
激しい曲でも、今だったらもっと歪ませるとか、歌詞がもっと辛らつとかだし。
あと...ドラムが...弱い。
DEEPなファンは、コレがヨイという。
RHCPファンが、ナヴァロよりジョン・フルシャンテがヨイってのに近い。
769EZO:02/08/01 19:17 ID:7vGsaoN+
高崎さまがこのスレに不快感を示しておられます。
770南国断崖プール ◆FoKXUzKE :02/08/01 19:20 ID:gvF57tPI
>>768(´・ω・`)そうなの・・・
771(;´Д`)ハァハァ:02/08/01 19:27 ID:YnRjnAM6
RED HOT CHILI PEPPERS

See ya!!が90年代イチオシとか言ってたなぁ…
772ε=γ⌒(,,゚Д゚) ◆GiKo.puU :02/08/01 19:28 ID:bDcjJkPV
オジーの「Over The Mountain」が好き。リフがたまらん。
1stは名盤だが2ndのほうが好きかも。
773名無しさん@3周年:02/08/01 19:31 ID:sJAYX0NP
ドミネ全部。ツァンダーストーム!!
774名無しさん@3周年:02/08/01 19:35 ID:MwptBSBC
>>770
でも、スィート・チャイルド・マイン、パラダイス・シティはいい曲。
長調でのーんびりとカコイイ曲がやれるってのは強みだったんだよん>GNR
ある程度期待して、ある程度あきらめて聞いてね
775南国断崖プール ◆FoKXUzKE :02/08/01 19:41 ID:gvF57tPI
>>774(´・∀・`)ワカタ
776名無しさん@3周年:02/08/01 19:43 ID:kRV1Y9fH
アペタイトに駄曲なし。
777名無しさん@3周年:02/08/01 19:50 ID:gpxMjh/c
777get
778名無しさん@3周年:02/08/01 19:52 ID:QjzYVvOM
はじめはThinkAboutYouいらないじゃんって感じだけど
MicheleとSweetChildO'Mineの間にないとしっくりこない感じなる。
Appetite〜は曲順含めても傑作だと思う。
779名無しさん@3周年:02/08/01 19:57 ID:kPl6Hmme
ビックリだな、こんなにレスが付いているなんて。
ティーンのころ聞いた音楽の影響は大きいな。

マダ出てない奴でHeavens Gateはどうかな。
780名無しさん@3周年:02/08/01 19:58 ID:Nd83LpzS
アニメタルはHMの大御所の曲をところどころにちり
ばめているが、それに混ぜて、自分の曲を堂々と入
れている屍忌蛇の根性って凄いと思う。
781名無しさん@3周年:02/08/01 20:04 ID:RxqK8Do+
SWEET CHILD O' MINE聴くならさ、シェリルクロウのカバーを聴いてからガンズにとっかかるってのもあり。
782名無しさん@3周年:02/08/01 20:11 ID:lsjrIj+p
同時期にデビューし「ガンズのライバル」と書きたてられた
ファスター・プッシーキャットはどうしてるんだ?
783名無しさん@3周年:02/08/01 20:15 ID:lej6Q24A
>>782
どうしたんだろうね。ファスターのほうが先にデビューだったっけ?
2stか3stのHouseOfPaineが好きだったな。
784名無しさん@3周年:02/08/01 20:21 ID:iKU1RXKx
>>682
すっげーワラタ
785     :02/08/01 20:23 ID:eUiqZgdd

ジ  ョ  ー  ・  サ  ト  リ  ア  ー  ニ

「 サ ー フ ィ ン ・ ウ ィ ズ ・ ジ ・ エ イ リ ア ン 」
786名無しさん@3周年:02/08/01 20:32 ID:agZxs1so
なんかジーンズにバッシュ履いてっつーのが恥ずかしいな。
787アル中 ◆Weiky/Dc :02/08/01 20:36 ID:WXPfPC1f
メタ板繋がんねーじゃねーかYo!!!
788(;´Д`)ハァハァ:02/08/01 20:41 ID:YnRjnAM6
>>787
■ ちょっと music とまります
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1028198813/l50

らしい。
789名無しさん@3周年:02/08/01 20:55 ID:tF+9A4Ra
>>649
俺もGUN'Sがメタルだとは思えないが、別にこだわるつもり
もない。カテゴリー分けは便利な面もあるけど、それ以上
の意味はないしな。
790名無しさん@3周年:02/08/01 23:58 ID:YUoG8E+I
アクセルはIQ180ってホントっすか??
791名無しさん@3周年:02/08/02 00:07 ID:7x4V++4U
Dokken : DreamWarrior
PinkCream69 : Signs of Danger
Firehouse : Overnight Sensation
792名無しさん@3周年:02/08/02 00:08 ID:egM9AqQ5
ロック系の12インチまめに買う習慣ってなかったから、12インチ音源集めた日本独自企画盤の「ライブ・フロム・ジャングル」よく聴いた。
クラブの箱バンっぽい生生しさがカッコよかたよ。
793名無しさん@3周年:02/08/02 00:45 ID:LyuP+hEA
最近のメタル(ニューメタルじゃなく)で人気のバンドとかジャンルってどんなの?
794名無しさん@3周年:02/08/02 00:50 ID:YMcd08/W
ま、ま、ま、まだやってたんか、このスレ。
おまいら、3度のメシよりもセクースよりもヘビメタが好きか?
好きなヤシ、手ーあげろ。
795名無しさん@3周年:02/08/02 00:53 ID:RrkIqIIa
メンバーに女受けのする色男がいるのがHR
男受けのする漢ぞろいなのがHM

ダメ?
796名無しさん@3周年:02/08/02 01:30 ID:3Cm90Wk1
>>779
ヘブンズゲイトのLivin'in histeriaいいですよね。なかなか探しても見つからないんだが。
ジャーマンメタルなら他にRage、Fair warning、Paradox、ピンククリーム69、
ハロウィンとかかな。
797名無しさん@3周年:02/08/02 01:59 ID:pzwGoC+l
モー頭が最強ですね。
798名無しさん@3周年:02/08/02 02:03 ID:x74ZuDvU
>>795
やれやれ、陳腐なイメージだな。

>>796
来日したばかりのBLIND GUARDIANを忘れないでね。
799名無しさん@3周年:02/08/02 02:35 ID:0uNdfubW





ス カ イ ラ ー ク 全 部

800名無しさん@3周年:02/08/02 02:39 ID:urcEu0DC
>>792
噂では聞いたことありますが「ライブ・フロム・ジャングル」って
今、いくら位なんですか?4,5年前で相当高い値段がついていると
聞きました。
801名無しさん@3周年:02/08/02 02:41 ID:VXXMoRC5
>>800
中古で5、6000円くらいじゃないか?
802名無しさん@3周年:02/08/02 02:43 ID:x74ZuDvU
>>793
あくまでも人気の一つとして挙げるけど、こんな感じのシンフォニック・メタルとか。

http://planeta.terra.com.br/lazer/rhapsodywarrior/portugues/multimidia/mp3/Land_Of_Immortals_(Remake).zip
803名無しさん@3周年:02/08/02 02:45 ID:MJ6sCqFX
ラプソディーは最初聞いたらびっくりするけど飽きるね。
個人的にはDark Moorがよい。
804名無しさん@3周年:02/08/02 02:46 ID:MJ6sCqFX
そういやHeavens GateはLivin'〜買ってみたがピンと来なかったな。
In controlの方がまだ好きだった。
805名無しさん@3周年:02/08/02 02:50 ID:l0ve48X7
「ノット・フェイキン・イット」
凄くよろし
806名無しさん@3周年:02/08/02 03:07 ID:VYa74+UR
>>793
ソナタアークティカ、アークエネミー等
807名無しさん@3周年:02/08/02 03:15 ID:3clDwAjY
アナル・カント
808名無しさん@3周年:02/08/02 05:49 ID:sE8mLoA/
>>755
> メタルがダサいになったのは1991年のニルヴァナ以降だと思うけどなぁ
このフレーズってよく聞くけど、ホントにそうかな?
たしかに1stは売れたけど、俺の感覚だとそれ以降はあまりリアルタイムでの印象ってない。
カートの死で伝説になっただけのような。
809名無しさん@3周年:02/08/02 10:36 ID:hRzcqO01
今、俺が一番注目しているアメリカのメタルバンドは
KAMELOTだ!!
810名無しさん@3周年:02/08/02 10:42 ID:NWWVHO7G
メタルじゃないがEXTREMEの2ndは良かった。
811名無しさん@3周年:02/08/02 10:42 ID:1HabzNt6
ガンズみたいな糞バンドが1位とは正直、笑わせる。と思ったらメタル限定か、納得。
メタルなんぞ昔からダサいに決まってるだろ。ダサいというかイモ。
812名無しさん@3周年:02/08/02 10:48 ID:znlfShOx
>>808
イン・ユーテロの評価が分かれているからね
アンプラグドのオールアポロジーズはよかた.
813名無しさん@3周年:02/08/02 10:53 ID:znlfShOx
>>811
ガンズはどう考えたってメタルじゃないが。。。
814名無しさん@3周年:02/08/02 10:56 ID:3qrEU4mU
>>811は芋以下
815名無しさん@3周年:02/08/02 10:56 ID:DcOQLII0
ダサ格好いい!ってのがいいんじゃん。
816名無しさん@3周年:02/08/02 10:57 ID:LlrVJW+u
817名無しさん@3周年:02/08/02 10:59 ID:DcOQLII0
>>ID:1HabzNt6

宿題はやく終わらせろよ
818名無しさん@3周年:02/08/02 11:01 ID:eNj7FvFV
へヴィメタールの重い体ぁが♪
819名無しさん@3周年:02/08/02 11:02 ID:Hci+yPCD
>>800
ちょっと前に高田馬場駅前のレコファンで、
一万円で売ってた。なんとアコギな
820名無しさん@3周年:02/08/02 11:06 ID:RCpRzRvO
尼下痢で
海に出れねえ
今朝も下痢で
821ああああ:02/08/02 11:07 ID:rcVy4PRZ
いいスレだな。やっぱKeeper of the seven Keys I&IIが最高
822名無しさん@3周年:02/08/02 11:10 ID:DcOQLII0
>>821
アニソンっぽいところがよかったな〜

っていうかメタルって言葉じたい死語じゃねーの?
トリップ・ホップでさえ最近使うやついないのに…
823名無しさん@3周年:02/08/02 11:12 ID:Gd507iD+
このランキングってどこで見れるの?
Steve Vaiの「Passion and 〜」がどの辺に入ったか知りたい。
824名無しさん@3周年:02/08/02 11:13 ID:9sLsxFWF
>>748
Led Zeppelinがいた70年代はハード・ロックと長髪はカッコ良さと時代の最先端だったが、
何の先進性も繊細さも無いアイアン・メイデン等が活躍した80年代はヘビメタ・キッズ以外興味が無いジャンルになり、
ダサさと時代遅れののシンボルとなったね。
野暮ったかったWhite Snakeが突如Led Zeppelinみたいになって1987年サーペンス・アルバムで大成功。
このアルバムは今でも聴いてるが、ロック史に残るアルバムだ。
洗練された後のWhite Snakeのライヴ・ビデオが無いのが残念。
825名無しさん@3周年:02/08/02 11:13 ID:sp87SrOu
誰も「ランナウェイズ」については語らないのか
826名無しさん@3周年:02/08/02 11:16 ID:DcOQLII0
>>824
サーペンス・アルバス
827名無しさん@3周年:02/08/02 11:17 ID:RCpRzRvO
>>824
サーペンス・アルバスだな、あれは普通に名盤だ。
そして哀れなサイクス。何故かここにも出てくるドン・エイリー。
828名無しさん@3周年:02/08/02 11:33 ID:No0MohAl
あれれ?
どうしてW.A.S.P.の話題が出てないの?

I wanna be somebody〜
829名無しさん@3周年:02/08/02 11:39 ID:DcOQLII0
>>828
クリムゾンアイドルはよかったな〜
あれでブラッキーローレスの
並はずれた才能を再認識した。
830名無しさん@3周年:02/08/02 11:57 ID:V1YpEYYD
>>747
やべえよほんとだ…チケ買わなきゃ。MARDUKとINPALED NAZALANEは
観られなかったから絶対観ないといかんなあ。情報THX!!!
831名無しさん@3周年:02/08/02 12:41 ID:ey+W4s22
>>824
NWOBHM台頭の時代的意味と背景をまったく理解していないし、
Whitesnakeがサーペンス・アルバスでZepみたいになったとは片腹痛い。
白蛇の紋章からブルース色が消えてZepっぽさがなくなったんだよ。
売れたアルバムだけどキャッチーな商業ロックのお手本みたいな作品になってしまった。
Zepの4枚目が一番好きだというやつ以下だし、
このアルバムから好きになったWhitesnakeファンは信用できない。
832名無しさん@3周年:02/08/02 12:55 ID:ky/jtMsT
>>809
同意
833名無しさん@3周年:02/08/02 13:02 ID:yJcogCgO
>>823
ランキングに入るカヨ。w
834名無しさん@3周年:02/08/02 13:02 ID:TV+I9Cfy
性器松
835名無しさん@3周年:02/08/02 13:03 ID:wtYi9emA
>>831
同意つーか正論すぎる。
これじゃ>>824が泣き出しそうです。
836名無しさん@3周年:02/08/02 13:04 ID:No0MohAl
えー、でもStill of the Nightとかは名曲だよね。

サーペンスアルバスは「キャッチーな商業ロックと、それまでの
伝統的な(?)ヘビメタが融合して、売れたアルバム」って
言ってもいいんじゃない?

#ブルーマーダーの一作目も傑作だよなあ。
837名無しさん@3周年:02/08/02 13:07 ID:yJcogCgO
>>831
>白蛇の紋章からブルース色が消えてZepっぽさがなくなったんだよ。

ハゲドウ
838名無しさん@3周年:02/08/02 13:10 ID:DcOQLII0
それにしてもカヴァーデイルペイジは寒かったな
839名無しさん@3周年:02/08/02 13:16 ID:raeewSCJ
Still of the Nightってブラックドッグにもろ似てる
でもいい曲だ
840名無しさん@3周年:02/08/02 13:17 ID:9Z/0tNmL
>>836
>#ブルーマーダーの一作目も傑作だよなあ。

サイクスの怨念が感じられます。
841名無しさん@3周年:02/08/02 13:19 ID:K5jRJMGs
>>831
おい待て。Zepは4が駄目だったら何が良いのだ?
まさか音質最悪な2あたりが4以上というなら831は未開人。

ちなみにZepは3・4・Presence・Remasters以外は資料でしかない。
842名無しさん@3周年:02/08/02 13:19 ID:wmvdqLPy
あの〜、もうちょっとXの話題に触れてください。
843名無しさん@3周年:02/08/02 13:22 ID:sp87SrOu
誰も「ノーランズ」については語らないのか
844名無しさん@3周年:02/08/02 13:23 ID:9Z/0tNmL
漏れ、ZepはStairway To Heaven以外理解不能
845名無しさん@3周年:02/08/02 13:25 ID:DcOQLII0
>>841
意味不明
846名無しさん@3周年:02/08/02 13:27 ID:yJcogCgO
>>841
どうせラジカセで聴いてた癖に何が音質だよ。w
847名無しさん@3周年:02/08/02 13:31 ID:K5jRJMGs
本当のこと書くと荒れるねぇ。
ハードロックの神様Zepも所詮「ハードロックの」神様でしか無いんだよっ!
848名無しさん@3周年:02/08/02 13:32 ID:raeewSCJ
>>838
STILL〜ライブでやったらしいね
スーパテク満載のあの曲をジミーペイジが弾けるわけないだろって誰か言ってたな
849名無しさん@3周年:02/08/02 13:34 ID:DcOQLII0
>>847
じゃーパープルはお前に言わせるとどう形容されんの?
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 13:35 ID:vYPXZVeN
THIN LIZZY萌え(*´ー`)
851名無しさん@3周年:02/08/02 13:35 ID:DcOQLII0
>>848
武道館逝っちゃいましたよ。
激しく後悔。
852名無しさん@3周年:02/08/02 13:36 ID:wtYi9emA
結局Aバンデンバーグが一番不幸なわけで
853名無しさん@3周年:02/08/02 13:36 ID:sp87SrOu
誰も「リッチ・キッズ」については語らないのか
854名無しさん@3周年:02/08/02 13:37 ID:K5jRJMGs
>>849
ヴァニラファッジをパクって成功した著名なハードロックバンド。
やはりマシンヘッド以外は資料でしかない。
855名無しさん@3周年:02/08/02 13:39 ID:DcOQLII0
>>853
ここにいるやつに通用するわけねーだろw

>>854
資料の意味がわからん。糞ってこと?
856名無しさん@3周年:02/08/02 13:39 ID:8qr9uejY
おなえら
ハルホードのムチを食らえ
857名無しさん@3周年:02/08/02 13:41 ID:cUBmrCpm
>>847
所詮人間だからな。
だがロックはエルビス、ビートルズ、ジミヘン、ZEPの4バンド抜きには今の
原型にならなかったぞ。
それにあなたが尊敬している今活躍している多くのバンドもこの4バンドには特
別な敬意を払ってる。

858名無しさん@3周年:02/08/02 13:44 ID:K5jRJMGs
>>855
クソとまで言わんがヲタのコレクション程度にしかならない。

誰が聞いても良い・カッコ良いと思える音楽は時代を超えて受ける。
そこまでの完成度じゃないってこと。
859名無しさん@3周年:02/08/02 13:48 ID:BBZ5cZkG
このスレ、三十路をとうにすぎたヤシ専用ですか?
Real厨房にはわかりにくいかも
860名無しさん@3周年:02/08/02 13:49 ID:vbNAmdmX
Grand Funk Railroad > Zep    えへっ
861 :02/08/02 13:51 ID:XeknG691
>>1
セックスマシン”ガンズ”
かと思ったよ。
862名無しさん@3周年:02/08/02 13:52 ID:DcOQLII0
>>861
俺はLAガンズかと(略
863名無しさん@3周年:02/08/02 13:52 ID:UUJYTMZS
>>824
サーペンス・アルバス
864名無しさん@3周年:02/08/02 13:52 ID:siGBK5LI
白蛇ツアーにサイクスが参加するかも知れんと、
かヴァさんが発言したらしいが?
865名無しさん@3周年:02/08/02 13:55 ID:DcOQLII0
>>858
揚げ足取るようだが、誰が聞いてもカッコ良いと思える音楽なんてものは存在しないと思うぞ。仮にあったとしてもそんなものは糞だよ。
866名無しさん@3周年:02/08/02 13:57 ID:ky/jtMsT
867名無しさん@3周年:02/08/02 14:00 ID:K5jRJMGs
>>865
フフフ)少年よ、世の中には個性以上に大切なことがあるということだよ。
868名無しさん@3周年:02/08/02 14:02 ID:cUBmrCpm
>>854
マシーンヘッドw
おいおい、釣り師じゃないだろうな。
せめてサイプレスヒルとか言えば価値観が違うと納得されたのにね。
869名無しさん@3周年:02/08/02 14:03 ID:rLZlfpi5
再来週、幕張・大阪と見てくる予定だよ。
本命はhavenだけど、ガンズは腐っても80'sのアイコンだしね。
870名無しさん@3周年:02/08/02 14:03 ID:DcOQLII0
味噌児だよ。
871名無しさん@3周年:02/08/02 14:05 ID:wrLeoNEP
だれかイングウェイ好きだった奴いないのか?
漏れは嫌い。
872名無しさん@3周年:02/08/02 14:07 ID:UFOgbB9/
IDがUFO
873名無しさん@3周年:02/08/02 14:08 ID:rLZlfpi5
>>872 (・∀・)COOL!
874名無しさん@3周年:02/08/02 14:08 ID:vbNAmdmX
>>869
僕のゴミ箱はスラッシュのトンガリ帽子です
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 14:09 ID:vYPXZVeN
>>872
UFOキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
876名無しさん@3周年:02/08/02 14:10 ID:GaDW+NRW
ガンズって何年前だよ古い

サマソニでるけど年々厨房度あがるな。。。

来年はエアロスミスか?w
877名無しさん@3周年:02/08/02 14:12 ID:myeUzgTc
>>868
ごめん、ホントはハードロックあまり詳しくないんだわw。
そのサイプレス何とかなんて知らんし。
>>871
おいも嫌い。だって曲が糞過ぎる。ギターソロ聞かせたいんだったら
初めから下手な歌いれる必要ないし。
878名無しさん@3周年:02/08/02 14:13 ID:vbNAmdmX
と、>>876がりんぷー聴きながらアルマゲドン鼻で笑ってます
879名無しさん@3周年:02/08/02 14:13 ID:HuFJZvDG
>>824
それまでのWhitesnakeは音が泥臭くて、聞いてた人はDeep Purpleファンから
流れてきた人が多かった。
1987年、喉の手術を受け、Robert Plantみたいな甲高い声を出せるようになったDavidは
金髪に染めた上、Robert Plantのステージアクションまで真似始めた。
このアルバムから音がSolidになり洗練され、特にStill of the Nightは
Zepの曲に明らかに影響を受けており、ビデオではギタリストがJimmy Page
の真似してバイオリンの弓で弾くふりをして見せる始末。
これを見たJimmy Pageは椅子から転げ落ちて笑ったとインタビューで答えている。

880名無しさん@3周年:02/08/02 14:14 ID:DcOQLII0
アペタイトってそんなに評価高かったんだしらんかった。
クイーンズライチのオペレーションマインドクライムとかの方がふさわしいような
気がする。両方ともメタルじゃないけどねって言うか
選考基準がわからん。
881名無しさん@3周年:02/08/02 14:23 ID:cUBmrCpm
>>880
単に売れてるってだけでしょ。
あの国の価値観は売れるか売れないかだけだから。
事実タワレコのレビューにもHMHRで最も売れたアルバムって書いてあったし、今で
も年間100万枚売ってるのはアパタイトとZEP4ぐらいらしい。(このジャンル
限定なら。)
882 :02/08/02 14:25 ID:rQWWxpze
サイプレスヒルはヒプホプだよ
883名無しさん@3周年:02/08/02 14:26 ID:DcOQLII0
>>881
その考え方でいくと「マスターオブパペッツ」より「メタリカ」って事になるんだろうし、デフレパードあたりが入ってないのはおかしい。
884名無しさん@3周年:02/08/02 14:27 ID:ZSyfOF3c
>>881
あの国の売り上げ実績ほどアテにならんものは無い。
なんちゅーてもエイジアが1千万枚売れる国だからな。
885名無しさん@3周年:02/08/02 14:27 ID:cUBmrCpm
>>882
そうヒップホップ。
だから価値観違うって思われるだろうといったの。
ただサイプレスはハードコア色が強いから、ロックファンでも普通に聞いているけど。
886名無しさん@3周年:02/08/02 14:28 ID:0o3/qVZF
>>881
今でも100万枚売れてるのが凄いね。

という漏れもZepWは

貸して→買って→貸して→今現在行方不明→MXから落とす→わけわか
887 :02/08/02 14:30 ID:rQWWxpze
マシーンヘッドをバンドと間違えてないか?
888名無しさん@3周年:02/08/02 14:34 ID:DcOQLII0
>>887
モーターヘッドをマシーンヘッドと言い間違えたりはするな。
889名無しさん@3周年:02/08/02 14:39 ID:cUBmrCpm
>>886
俺はそれほど4は好きじゃないけど、それでも良いアルバムだとは思う。
冷静にみても天国への怪談はハードロックが生んだ名曲ベスト3には入るだろうね。ブラックドッグも4スティックスも面白いし。
890名無しさん@3周年:02/08/02 14:43 ID:DcOQLII0
そうか俺は4が一番退屈だと思うが。CODAのほうが愛聴度高いな
891名無しさん@3周年:02/08/02 14:45 ID:cUBmrCpm
>>890
俺はフィジカル一番聴いたと思う。
コーダは4,5,6曲目が好き。
特に4曲目を最初に聴いたときは鳥肌が立ったよ。
892名無しさん@3周年:02/08/02 14:45 ID:vWA09gny
始めての...Ahh!
893名無しさん@3周年:02/08/02 14:51 ID:ZSyfOF3c
4のころになると既にHRなんてチッポケな殻は破ってたしな。
CODAは2のころのアウトテイクが殆どだし俺はむしろこっちの方が退屈だった。
894マタ〜リいくべ ◆Kvmqq0Bs :02/08/02 15:11 ID:VLPIzI0W
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1027773847/l50
こっちのスレも、おながいしますだ。(爆)
895名無しさん@3周年:02/08/02 15:26 ID:DcOQLII0
ところで、最近のリンプなんたらとか、マソソンとかってメタルに
ジャンル分けされるのかな?
インダストリアル系のミュージシャンってどうもメタルの
イメージと結びつかないんだけど。NINとか。
896名無しさん@3周年:02/08/02 15:33 ID:ZXwXB7gB
>>895
ヴォーカルがラップはじめたころって
フェイス・ノー・モアあたりが最初?
897名無しさん@3周年:02/08/02 15:35 ID:HuFJZvDG
Zepがヘビメタならクリームやジミヘンもヘビメタ。
でも日本人が連想するヘビメタはジュ−ダス・プリースト以降のバンドと思われ。
メタリカは・・・
898名無しさん@3周年:02/08/02 15:35 ID:DcOQLII0
>>896
ふつうにビースティーボーイズじゃねーの?
899699:02/08/02 15:37 ID:AUeJkDeq
699に反応してくれる香具師がいないというのは寂しいことです。。。
ゲッフィンがガンズの次に売り出そうとしていた
ROCK CITY ANGEL好きだったな...。
1stがいきなり2枚組ダターヨ!
ダサカッコ良かった。
901名無しさん@3周年:02/08/02 15:48 ID:DcOQLII0
ジャッカル、ボイボド、アイスドアース
とか孤高のバンドっぽくて好きだったな〜。

ニュー速板だよね?ここ。
902名無しさん@3周年:02/08/02 16:03 ID:DcOQLII0
>>897
メタリカは?ガレージパンク?
903名無しさん@3周年:02/08/02 16:07 ID:tM4O6NDE
いずでぃすらぶ 好きだったなぁ
904名無しさん@3周年:02/08/02 16:11 ID:7Etu2Jkc
もう、インぺリテリかインテリぺリかもワカリマセン
昔は猿みたいに聴きまくっていたのに…
905名無しさん@3周年:02/08/02 16:14 ID:DcOQLII0
>>899
シナウィってテーハミングクの?

>>904
インペリテリだとおもわれw
906名無しさん@3周年:02/08/02 16:27 ID:7pnhXAjV
伊福部信者の漏れに言わせれば
「どれも地味でおとなしい“しょっぱい”音楽だ」
 
と燃料になってみるテスト
907名無しさん@3周年:02/08/02 16:48 ID:vbNAmdmX
>>900
俺今聴いてるよ・・
Deep Inside My Heart

Junkyardモナー
908  :02/08/02 16:52 ID:ukLFOcUe
GWARってしってるひといます?
909名無しさん@3周年:02/08/02 16:58 ID:7Etu2Jkc
>>905
インぺリテリですなW
もう蝶野が、入場曲に使ってる北欧バンドの名前も思い出せないすw
このジャンル聴き始めたのはプロレスの入場曲がカッコイイと
思ったから、移民のうたとかアイアンマンとか、(・∀・)イイ!!
ファイナルカウントダウンなんか武藤が使ってましたな。
懐かしくなったので、今からTHIN LIZZY聴きまふ ♪ロ〜ザ〜リィ〜
910名無しさん@3周年:02/08/02 16:59 ID:JkPsQDNL
down on me Rosalie〜♪
ナンチテ
911名無しさん@3周年:02/08/02 17:03 ID:DcOQLII0
>>909
>蝶野が、入場曲に使ってる北欧バンド
ロイヤルハントでしょ?w
今は何処へ・・・
912名無しさん@3周年:02/08/02 17:04 ID:QQkAXx4M
15年もキャリアがあって2ndアルバムまでしか出してないビッグバンドなんて前代未聞だよな
(UYIUが3rdだって話もあるが)
アクセルももう40歳か、スラッシュもダフもいないのにライブ見る価値はあるんだろうか・・・
913名無しさん@3周年:02/08/02 17:07 ID:7Etu2Jkc
>>910
〜The boys are back in town〜♪
ナンチテ

914名無しさん@3周年:02/08/02 17:10 ID:vbNAmdmX
>>912
40歳か・・
も一度これ貼っとくよ はぁ・・

W. AXL ROSE
http://www.mygnr.com/images/axl/MYGNR_AXL_ARRESTED_1998.jpg
915名無しさん@3周年:02/08/02 17:17 ID:QQkAXx4M
>>908
知ってる。グロイ衣装で演奏するイロモノメタルだ。音は意外と正統派だったりするが。
たしか造詣美大出身で自分で作ってんだよな。

↓グロいです。気をつけてみてね(w
http://www.gwar.net/media/pics/oderus/graphics/oderus03.jpg
http://www.gwar.net/media/pics/oderus/graphics/oderus18.jpg
http://www.gwar.net/media/pics/oderus/graphics/oderus36.jpg
916名無しさん@3周年:02/08/02 17:24 ID:DcOQLII0
>>915
こんな格好してて音が正統派ってなんか笑えるな。
W.A.S.Pとかツイステッドシスターみたいなもんかな?
彼らも音楽性はわりとまともだったもんな。
917名無しさん@3周年:02/08/02 17:24 ID:ZFSITJP8
>>915
こういう連中って、みんなティムポ出したそうにしてるよなw。いっそ出しちゃえよ
918名無しさん@3周年:02/08/02 17:26 ID:JkPsQDNL
おおっ
I wanna sha lalalalalalala ooh right〜♪
なんつって
919名無しさん@3周年:02/08/02 17:32 ID:7Etu2Jkc
>>918
I'm a rocker!
で締めますかw
>>911
thk!

920名無しさん@3周年:02/08/02 17:37 ID:sp87SrOu
誰も「カブキロックス」について語らないのか
921名無しさん@3周年:02/08/02 17:54 ID:JkPsQDNL
⊂´⌒つ´ー。)つ45口径 I am your main man if バキュん〜♪〜for trouble〜♪♪
922名無しさん@3周年:02/08/02 18:05 ID:2lrPNcNt
TNTとかDangerDangerとか系はどこから枝わかれしたの?
元祖は誰?
923名無しさん@3周年:02/08/02 18:59 ID:4yMxSSy+
"You could be mine"しか知らないなぁ。
シュワルツェネッガーが出てくるPVを久しぶりに見たいなぁ。
924 :02/08/02 19:01 ID:xuPrdsXj
癌'zなんて知らん。
925699:02/08/02 19:03 ID:AUeJkDeq
>>905
知ってる人いたんや。
1はネットアンケートではないけど、最近の彼の国動向を見てたら、そういうことも
あるかな、と思ったんだけど…
でも、他にバンドらしいバンド聞いたことないし。
926名無しさん@3周年:02/08/02 19:05 ID:4Ac1b7m6
>>915
3番目の奴の頭にバドワイザーが突き刺さってるのにワラタ
927名無しさん@3周年:02/08/02 19:07 ID:sp87SrOu
誰も「ピンクサファイア」について語らないのか
928げんき:02/08/02 19:09 ID:USPzXw4+
10年近くガンズ聴いてないなぁ。
アペタイト、ライズ、イリュージョンは死ぬ程聴きまくったんだが、
スパゲティ・インシデントから距離を置くようになった。
あれから何か新しいアルバム出たのん?
929げんき:02/08/02 19:12 ID:USPzXw4+
>>927
それって、ぴぃえす!あいらびゅ〜の人?
930(;´Д`)ハァハァ:02/08/02 19:13 ID:SfWIC4eq
confusion will be my epitaph
931名無しさん@3周年:02/08/02 19:15 ID:70d7IGWn
>>930
フリップハケーン
932名無しさん@3周年:02/08/02 19:18 ID:Vf4mUD87
HHHの入場テーマは誰がやってるんですか?
933名無しさん@3周年:02/08/02 19:20 ID:hLnIvK3L




 ア ニ ヲ タ に は メ タ ル 好 き 、 バ イ ク 好 き が 多 い ね 



934名無しさん@3周年:02/08/02 19:22 ID:sp87SrOu
>>929
Yes
歌はともかくVo.とG.のお姉ちゃんで抜きますた
935名無しさん@3周年:02/08/02 19:24 ID:hAw7hosX
ソナタアークティカは至高のメタル
936名無しさん@3周年:02/08/02 19:26 ID:OImUp7Y4
一瞬キングカズに見えた・・・
937低品質 ◆poor7L9. :02/08/02 19:32 ID:6mdOAnhj
お前ら!映画「ROCK STAR」は見ましたか?

…という話題は外出?
938名無しさん@3周年:02/08/02 19:40 ID:B6I/PCjw
某格ゲーでアクセル・ローズにそっくりなのがいるな
くさり鎌持って
939名無しさん@3周年:02/08/02 19:41 ID:c7NS0Pfr
うおっ
もうすぐ1000
こりゃすごい
940名無しさん@3周年:02/08/02 19:50 ID:q8iCA7Tu
>>932

モタ頭。
941名無しさん@3周年:02/08/02 19:50 ID:vbbxDsp1
そういや、KISSの話ってまだ出てない?
サイコサーカス好きなんだけど。
942名無しさん@3周年:02/08/02 19:50 ID:w4ALm+wy

K I S S は ツ − バ ス
943名無しさん@3周年:02/08/02 19:53 ID:eEUD9V1+
人間椅子は!!!!???
944名無しさん@3周年:02/08/02 19:55 ID:+jjsRY+2
イングヴェィの若いころのポスター発見!!
20年の歳月は激しく激しく重いのぅ
945名無しさん@3周年:02/08/02 19:57 ID:sp87SrOu
誰も「レイナード・スキナード」について語らないのか
946名無しさん@3周年:02/08/02 19:58 ID:eEUD9V1+
レオタード・スキナーノ
947名無しさん@3周年:02/08/02 20:03 ID:eEUD9V1+
ナノ?ねえ!!!!ねえってば!!
948低品質 ◆poor7L9. :02/08/02 20:03 ID:6mdOAnhj
>>943
椅子もGood
949名無しさん@3周年:02/08/02 20:04 ID:eEUD9V1+
>>948
ありがとう。満足した。逝きます。さようなら。
950名無しさん@3周年:02/08/02 20:08 ID:vLIaX2Ua


   で 、 ガ ン ズ っ て 誰 ? 。
951(;´Д`)ハァハァ:02/08/02 20:09 ID:Di/+yhY5
matte kudasai
952名無しさん@3周年:02/08/02 20:14 ID:70d7IGWn
>>951
ディシプリンが足らん
953名無しさん@3周年:02/08/02 20:14 ID:sp87SrOu
>>947
禿しくYes



誰も「ZZトップについては語らないのか
954名無しさん@3周年:02/08/02 20:16 ID:70d7IGWn
>>953
激しく「Yes」に反応しちまった

ZZトップって数年前にCM出てなかったっけか?
955(;´Д`)ハァハァ:02/08/02 20:21 ID:Di/+yhY5
>>954
hondaの車だな
956名無しさん@3周年:02/08/02 20:25 ID:70d7IGWn
>>955
CMのセンスはともかく、カコイイ曲・カコイイ親父だよな
957(;´Д`)ハァハァ:02/08/02 20:59 ID:herQ7aNK
sex sleep eat drink dream
958名無しさん@3周年:02/08/02 21:07 ID:2EGcsudQ
マイケル・シェンカーは、もーいっぺんゲイリー・バーデンと組んで( ゚д゚)ホスイ

ゲイリー・ムーアってまだブルーズじじいなのか?昔の基地外マシンガンピッキングに萌えるんだけど。
959名無しさん@3周年:02/08/02 21:09 ID:70d7IGWn
starless and bible black
960名無しさん@3周年:02/08/02 21:15 ID:lM+50KMP
+で洋楽スレがこんなにのびているのは初めて見たよ
961名無しさん@3周年:02/08/02 22:11 ID:GQtQDvZK
>>960
過去に世界的ブームが起こったし、
現在でも隠れハードロック&メタルファンは多い。
962in GOD we trust:02/08/02 22:16 ID:qeAcnPgc
現在23歳。後追いでストライパーにはまる。
と言うかあのジャケットの写真は笑える。
ライブでは聖書を観客に投げてたらしいが生で見たい。
963名無しさん@3周年:02/08/02 22:17 ID:FVZrZ2Kz
ダムヤンキース
最凶

>>945
サザンロックの雄だね
ザックワイルドのお気に入り

>>958
俺はブルースやってる方が好き
スティルゴットザブルース いいよマジで
964名無しさん@3周年:02/08/02 22:17 ID:mPuSPCNS
結局、へヴィーメタルって懐かしさを伴ってしか語られないんでしょうか?
965名無しさん@3周年:02/08/02 22:36 ID:WKh7FeEJ
だってなぁ・・・光ってた奴らはみんなおっさんになったし。
俺の好きなイングェイはバッハにならずに豚になったし、
メガデスは知らないうちに解散してたし。

聞くほうだって、20歳こえたらメタルは毎日毎日は聞く気にならない・・・。
ヘビメタからメロコアに世の流れが移ったあたりからは、新しいの探す気も起きない。
結局、普段はカラオケ用に日本のポップス聞いて、
たまにじっくりとブルースとか70・80年代yougakuポップス聞くくらいになっちゃうよ。

でも人間椅子は良い。

966名無しさん@3周年:02/08/02 22:47 ID:FR/PUD1a
モーターヘッド
967(;´Д`)ハァハァ:02/08/02 22:49 ID:herQ7aNK
マルコシアスバンプ
968名無しさん@3周年:02/08/02 22:49 ID:lRNmbQOx
悦子の母乳だ!
ってのもあったな空耳
969サーファー:02/08/02 22:52 ID:44kg77Ra
1000
970名無しさん@3周年:02/08/02 22:56 ID:mPuSPCNS
ttp://www.progpowerusa.com/video/Angra_Rebirth.rm
ANGRAのヴィデオクリップ
971名無しさん@3周年:02/08/02 23:00 ID:ccc12Hkz
>>958
ゲイリーは歌が…あまりお上手でないので…
歌だけならグラハムなんだが…それ以外がなあ…

>>967
またツッコミを入れなきゃいけないんだろうか(w
972名無しさん@3周年:02/08/02 23:01 ID:WKh7FeEJ
>>966
レミー萌え。あの人はオヤジでもかっこいいままだ
いやむしろオヤジだからなおさらかっこいい
973名無しさん@3周年:02/08/02 23:05 ID:fC9vSDTf
1000
974名無しさん@3周年:02/08/02 23:08 ID:oo7OhR4y
FASTER PUSSYCAT…
とんでもない名前のバンドもあったな…
975名無しさん@3周年:02/08/02 23:11 ID:TH04D1R1
ロリーギャラガー(・チェック・)カコイイ
リックエメット(・連合軍・)カコイイ
976名無しさん@3周年:02/08/02 23:33 ID:2EGcsudQ
>>963
スティルゴット〜も大好きだけど、アフターザウォーの時にライブ見ちゃったんだよね。
だからギャップが激しくて。あ、ジェフ・ヒーリーとかFREE/バドカンも好きっすよ♪
977名無しさん@3周年:02/08/02 23:35 ID:hZo7vEzw
at vanceでてねーの?
978名無しさん@3周年:02/08/02 23:39 ID:P/wbXDtG
アペタイトって曲はいいんだけど、
ボーカルとギターとドラムの音のバランスが悪くない?
979名無しさん@3周年:02/08/02 23:44 ID:pHWxofl1
>>977
at vanceいいけど、ここのオサーンたちはしらないだろうな。
980名無しさん@3周年:02/08/02 23:46 ID:0u/e4PuR
AngraとかSonataArcは上手いんだけどもなんか飽きる
981名無しさん@3周年:02/08/02 23:48 ID:9MAmlUgK
テスラのFiveManAccousticalJam以降
いろんな人がアンプラグドだしまくったな。
982名無しさん@3周年:02/08/02 23:59 ID:W41u+jW0
一応いっとくか...。
誰も「ZONE」について語らないのか
983名無しさん@3周年:02/08/03 00:01 ID:3gUjeHB2
>>978
下手くそなんだからしょうがない。
984名無しさん@3周年:02/08/03 00:02 ID:l24fdUsz
もうすぐ1000か…
985(;´Д`)ハァハァ:02/08/03 00:03 ID:aQR449lU
986名無しさん@3周年:02/08/03 00:04 ID:ET1pM9Aj
>>978
ギターがそれぞれLRに振られてるしミックスした人の
意図的なことだと思うけど
987名無しさん@3周年:02/08/03 00:05 ID:l24fdUsz
パート3必要かな?
988名無しさん@3周年:02/08/03 00:10 ID:1INaxxdB
エライ盛り上がってるな

989名無しさん@3周年:02/08/03 00:11 ID:ToOl/dTm
1000
990名無しさん@3周年:02/08/03 00:11 ID:14aj28rK
>>985
いや。結構ツボだったんで、これからも頼む(w
991名無しさん@3周年:02/08/03 00:11 ID:1waFC3+Z
(・∀・)1000!
992o:02/08/03 00:12 ID:olVCRMXk
1000
993名無しさん@3周年:02/08/03 00:12 ID:MfT15Itl
ん?
994ロンメル兵長@擲弾兵 ◆B62E2CBA :02/08/03 00:12 ID:deL+RBC5
銃と薔薇
995(;´Д`)ハァハァ:02/08/03 00:12 ID:aQR449lU
>>990
お前のバラがすぅきぃ〜
996名無しさん@3周年:02/08/03 00:12 ID:7b3HSIK0
1000
997名無しさん@3周年:02/08/03 00:13 ID:4p0Y40a2
1000か?
998名無しさん@3周年:02/08/03 00:13 ID:ToOl/dTm
999名無しさん@3周年:02/08/03 00:13 ID:l24fdUsz
1000?
1000通りすがりのマルチ ◆CHii/cVw :02/08/03 00:13 ID:30BziNye

   .  -‐-  .  
__ 〃       ヽ :  
:ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉 :
'. l(0_)!。-‐ ‐〈リ .はわわ〜マルチが1000ゲットですぅ…
 ;Vレリ、" (フ/ ; 
    : l´ヾF'Fl :           ∧__∧____ 
   ;. 〉、_,ノ,ノ :          /|・∀・ ┥ ./\
  . /ゝ/´, ヽヽ . .     /| ̄∪∪ ̄ ̄|\/  
  : く/l |_ノト‐'⌒),) .      |  拾って  |/ 
     ̄   ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。