【国際】「身勝手」ばん回へ イメージ戦略の新局発足・・・ホワイトハウス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
フライシャー米大統領報道官は30日、米国の国際的なイメージ改善を図るため、
ホワイトハウスに「グローバル・コミュニケーション局」を新設すると明らかに
した。今秋までに発足する見込みだ。

もともと「ユニラテラリズム(一方的外交)」という身勝手な傾向を指摘されて
いたブッシュ政権は、特に中東政策や「テロとの戦争」に関連してアラブ諸国な
どから強い反発を招いた。

8月1日にブッシュ大統領と会談する予定のアブドラ・ヨルダン国王は30日、
コロラド州で行った演説で、イスラエル、パレスチナの和平仲介にあたる米国の
公平さにアラブ諸国は疑念を抱いていると表明。ロイター通信によると、外交評
議会が運営した研究チームはホワイトハウスに「西欧から極東まで世界中で、米
国は傲慢、偽善的、わがままなどと見られている」と報告した。

フライシャー報道官は、世界のために力を尽くしているのに悪評を聞くという大
統領の不満を紹介。
国際社会に米国の意図を広報し、価値を共有するのが新局設置の目的だと述べた。
新局の機能は国務省と競合するが、同報道官は「ともに働く」と説明した。

(以下略)

引用元
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20020731k0000e030016000c.html
2名無しさん@3周年:02/07/31 13:15 ID:QO15NkHV
2ガット
3 :02/07/31 13:15 ID:6o0v8x7i
g
4名無しさん@3周年:02/07/31 13:16 ID:NwhM8eiE
4
5名無しさん@3周年:02/07/31 13:16 ID:csJ58SVA
>>フライシャー報道官は、世界のために力を尽くしているのに悪評を聞くという大
統領の不満を紹介。

世界を戦争に駆り立ててるの間違いだろう
6ブッシュたん:02/07/31 13:17 ID:WjJ8B+LQ
みんなのためにがんばってるのに、みんなわかってくれないよ
7名無しさん@3周年:02/07/31 13:17 ID:ONaHIROl
だけど、身勝手じゃないアメリカというのもこれまた不気味ですけど
8名無しさん@3周年:02/07/31 13:18 ID:QcoMM8+c
♪イメージ イメージ イメージが大切だ
中身はなくても イメージがあればいいよ〜♪

…思わず口ずさんだ。
9名無しさん@3周年:02/07/31 13:18 ID:QO15NkHV
ジャイアニズム
10名無しさん@3周年:02/07/31 13:18 ID:eFsjNbQt
「世界のために力を尽くしているのに」
そうだったのか、知らなかったぞブッシュ。でも空回りしているが
11名無しさん@3周年:02/07/31 13:18 ID:ndDrCkO5
独善
12名無しさん@3周年:02/07/31 13:19 ID:D/RmS3Te
>>7
身勝手を返上じゃなくて身勝手を挽回したいと言ってるんだが…。
13名無しさん@3周年:02/07/31 13:20 ID:pYgZn1Ty
「身勝手」は「返上」ではないのか?取り戻してどないすんねん。
14名無しさん@3周年:02/07/31 13:20 ID:7jgL3cV/
あたらしくイメージアップ部門設立ですか。
これでブッシュの人気もアップで世界征服目前だね!
15名無しさん@3周年:02/07/31 13:20 ID:ktyaukVC
再テロキボンヌ
次はブッシュを殺って下さい。おながいします
16名無しさん@3周年:02/07/31 13:20 ID:2/DFXhMB
そろそろ、米と半島を無視しないと・・
17名無しさん@3周年:02/07/31 13:21 ID:LJsXAvfF
 米国は傲慢、偽善的、わがまま

激しく同意
18煤 ◆1....... :02/07/31 13:21 ID:tcIa4gFQ
わがままダンピング決定も基地問題も京都議定書反対も、
世界のために尽くしていると。ふーん( ´_ゝ`)
19名無しさん@3周年:02/07/31 13:21 ID:QO15NkHV
>国際社会に米国の意図を広報し、価値を共有するのが新局設置の目的だと述べた。

そんな共有、絶対に虫篭行きです。
20名無しさん@3周年:02/07/31 13:23 ID:eFsjNbQt
ブッシュは大統領選時の討論会で、「外交は国益のみ」ときっぱり言っていたんだが。
どうせこれも国益だろうが。
21名無しさん@3周年:02/07/31 13:23 ID:wCrkLgxm
「(アメリカの国益があるから)世界のために力を尽くしているのに」

が正解だろ。
22名無しさん@3周年:02/07/31 13:24 ID:7jgL3cV/
日本はそんなアメリカの犬だというのが悲しい
23名無しさん@3周年:02/07/31 13:24 ID:csJ58SVA
>>国際社会に米国の意図を広報し、価値を共有するのが新局設置の目的だと述べた。

そういう所が独善的で身勝手だといわれてるんだけどな
何故気付かん
24名無しさん@3周年:02/07/31 13:25 ID:3foWGhSZ
冷戦時代はイメージ悪くなかったんだけどねー。
ソ連(この単語使うの久しぶりだな)とイメージでも競ってたし。
25名無しさん@3周年:02/07/31 13:25 ID:r+DnDt1I
そういえば、「アメリカがテロられるのは、宣伝が足りないからだ」
っとABCで大真面目に発言してたような記憶が・・・
コマーシャルを流すことでアメリカにも原因があるというような考えを
払拭できるだろうと信じているようだった

その時アルジャジーラの美人キャスターは
心底そういう考えに呆れているように見えた
26ぴか:02/07/31 13:26 ID:34m3NdPE
かっこつけた騎兵隊が♪
アラビアンを撃ち殺した♪
27名無しさん@3周年:02/07/31 13:29 ID:MSKFqD+T
へーじゃあ選挙が近くなると戦争するの止めてね
28名無しさん@3周年:02/07/31 13:31 ID:lSidCwqE
「世界のために力を尽くしているのに」の「世界」は「米国」を意味する。
29名無しさん@3周年:02/07/31 13:39 ID:q7hvUpSC
苦しんでいる人たちを助けるブシューのCMでも世界で流すのか?
30名無しさん@3周年:02/07/31 13:40 ID:TnK+s+zv
てめえら、感謝しる!なんで尊敬しないんだゴルア

を連呼する局?
31煤 ◆1....... :02/07/31 13:42 ID:tcIa4gFQ
さすが身勝手挽回だにゃ。
32名無しさん@3周年:02/07/31 13:43 ID:csJ58SVA
アメリカの意図と価値を共有できる国

1、イスラエル
2、イギリス
3、日本

          終了
33名無しさん@3周年:02/07/31 13:44 ID:MJgJfO2w
・・・ばん回?
34名無しさん@3周年:02/07/31 14:33 ID:VYB1HMfD
>>西欧から極東まで世界中で
>>米国は傲慢、偽善的、わがままなどと見られている

おっ、アメリカも知ってるんだ〜♪



>>世界のために力を尽くしているのに


この発言が

わがまま、独善的、散漫

35名無しさん@3周年:02/07/31 15:28 ID:hWFn6D0A
アメリカと日本はジャイアンとスネオの関係だYO! >>32

36名無しさん@3周年:02/07/31 15:31 ID:sJ1sFn1O
とばっちりを食うのはどこの国なんだろう?中国かな?
37名無しさん@3周年:02/07/31 15:38 ID:lSPzAIG3
ブッシュがロボに突っ込むcmながせばいいんだよ
38名無しさん@3周年:02/07/31 18:21 ID:VYB1HMfD
>>36
中国、東南アジア、中央アジア、東欧、中東、ロシア、アフリカ北部
39名無しさん@3周年:02/07/31 18:22 ID:ONaHIROl
>>38
一番重要なところを忘れているよ
 
朝 鮮 半 島
40名無しさん@3周年:02/07/31 18:59 ID:hX0SxsM3
だから、パウエルに変えればいいんだ。
41( 課 ´ ー ` 金 ):02/07/31 19:06 ID:UpNp0Oh4
>世界のために
世界=アメリカか
42名無しさん@3周年:02/07/31 19:09 ID:4mkvdi10
>>32
日本はただ引きずりまわされてるだけという罠。
43名無しさん@3周年:02/07/31 19:14 ID:+PAZbYE1
>>フライシャー報道官は、世界のために力を尽くしているのに悪評を聞くという大
統領の不満を紹介。
「悪評」って「身勝手」そのものだからだよ。
44名無しさん@3周年:02/07/31 19:14 ID:1bf0klR+
こんなことばっかりやってっからパウエルが
愛想尽かすんだ。
45名無しさん@3周年:02/07/31 19:28 ID:JapSJ26+
ただイメージが悪いだけで
実際は身勝手じゃないとでも言いたいのかw
46名無しさん@3周年:02/08/01 00:00 ID:ICvYTNjx
>>39
重要だとすら思わなかった

>>45
アメリカ政府の考え方

アメリカはイメージが悪い       → イメージ戦略の失敗
アメリカは独善的、散漫、わがまま → 広報活動が足りない
47名無しさん@3周年:02/08/01 00:03 ID:LPf6QrFx
ユニテラリズムを直すだけでなく、そのダブルスタンダードもなんとかしろ、アメリカ。

まーでも中東諸国は国是として反シオニズムを掲げてるところがほとんどだからね。
そういうところを直しても、根本的解決にはならんと思うが。
48名無しさん@3周年:02/08/01 00:07 ID:hvvXyzrv
まぁ、国益を優先し過ぎて国益を損なっているのは事実。
この政策の対象は、発展途上国だな。
先進国は対象外。
49名無しさん@3周年:02/08/01 00:12 ID:TyynToha
汚名挽回
50名無しさん@3周年:02/08/01 00:12 ID:qGTXp4oE
「ばん回」って何だよ死ねよ
51俺で何人目?:02/08/01 00:14 ID:ZQrur9VV
挽回じゃなくて返上だろ
52名無しさん@3周年:02/08/01 00:15 ID:BPDBFyj3
こんなこと指摘されるまで気づかなかったのかよ。
アメリカ人は真性のバカだな。
53 :02/08/01 00:16 ID:y5Be8NbR
【ワシントン中島哲夫】←こいつ
54名無しさん@3周年:02/08/01 00:17 ID:W88LBdU2
新聞屋が「挽回」間違って使うなよ。
アサピーならまだしも。
55俺はジャイ・・・・・:02/08/01 00:18 ID:NFsbudlf
ユニテラリズム + ダブルスタンダード ≒ ジャアニズム
56名無しさん@3周年:02/08/01 00:38 ID:rD9pxyFM
汚物挽回
57名無しさん@3周年:02/08/01 00:49 ID:RiFiCEkF
>世界のために力を尽くしているのに悪評を聞くという大統領の不満

わはは
ブッシュはほんとにチンパンジーだな
58名無しさん@3周年:02/08/01 00:54 ID:RiFiCEkF
59騙されてはいけません:02/08/01 00:57 ID:37AD6fy7


グローバル・コミュニケーション局=CIA情報操作局
60名無しさん@3周年:02/08/01 00:59 ID:6+iPQSIo
やくざよりたち悪いな
61名無しさん@3周年:02/08/01 01:03 ID:mmQQEkHs
元記事で挽回って書いてあんのか。
毎日新聞終わってんなぁ。気づかない1も終わってるけど
62名無しさん@3周年:02/08/01 01:04 ID:SunJSHgL
ブッシュ政権に提言した外交(問題)評議会って
党派的にはどっちなのかな?
保守orリベラル?
http://www.cfr.org/index_public.html
63名無しさん@3周年:02/08/01 01:07 ID:HQ+SKZSA
ハウステンボスが改心したのかと思った
64名無しさん@3周年:02/08/01 01:10 ID:P5/oUvk+



ア メ リ カ ン ジ ョ ー ク で し ょ ?


65ココ電球:02/08/01 01:12 ID:CYznqXAr
イメージとかコミュニケーションの問題か?
とりあえず、「日本は不公正だあああ」「グローバリズムだああ」
と叫びながら自分はちゃっかり保護貿易やるのは止めれ。
鉄鋼などのダンピング提訴は禁止せよ。
裁判所も国家と一体になって歪んだ判決出すのは止めて見ろ。
66名無しさん@3周年:02/08/01 01:15 ID:vMdEGY3t
これがアメリカ流の危機管理らしい(w

つうか、「危機管理」って概念自体がまやかしだよね。すっかり日本でも
浸透しちゃっておかしくなっちゃったけど。
67名無しさん@3周年:02/08/01 01:16 ID:bpHvPC2m
アメリカの中では、サヨ黙っとれ、みたいな風潮になるんでないかと。
68名無しさん@3周年:02/08/01 02:09 ID:NFsbudlf
    中  島  美  奈

    武   藤   蘭

    嶋   村   麗   子

    青   木   恭   子

    宇   佐   美   夕   菜
69名無しさん@3周年:02/08/01 10:26 ID:s8tUyI7j
アメリカのイメージってかなり底上げされてるよね
現実にはマックで朝食をとるような貧乏人がウジャウジャいるのに・・
70名無しさん@3周年:02/08/01 10:28 ID:/O4Ck/XU
他国のイメージを操作するという「身勝手」を行おうと言う事ですね?









アメリカンジョークですか?
71名無しさん@3周年:02/08/01 10:38 ID:mDBynQAO
「汚名」についてもそうだが、なぜ「挽回」と「返上」を混同する族が
後を絶たないのだろう?上と下を間違えるようなもんでしょ、これって。
72名無しさん@3周年:02/08/01 10:42 ID:wxFcUmgP
経済のグローバル化が進行すれば世界の貧富の差が平準化される
という幻想を振り撒いておきながら、実際には米の一人勝ち。
世界中の富がアメリカに一極集中。
そりゃ、ラディンでなくとも怒るわな。

73名無しさん@3周年:02/08/01 10:44 ID:XbGZIKKh
鷹派でいくんでなかたっけ?米は。
74名無しさん@3周年:02/08/01 10:54 ID:4kDmgBwp
どう考えても1は低学歴だよ。本当の馬鹿だから日大卒とか青学卒
ってとこかな。

【自動車】トヨタ・プリウスのホンダ抜き燃費1位
1 :パクス・ロマーナφ ★ :02/07/31 16:32 ID:???
75名無しさん@3周年:02/08/01 10:56 ID:u56faasj
今朝もこの記事見たけど、結局「挽回」は直ってないね。
ネットの記事くらい書き直すの簡単だろうに…。
やはり本当に身勝手を挽回したいんだな。
76名無しさん@3周年:02/08/01 10:56 ID:QeqyrMKO
俺はブッシュの「無辜の市民を虐殺する国家は長く続かない」という911当時の
最強アメリカンジョークを忘れる事が出来ない。
77名無しさん@3周年:02/08/01 12:08 ID:Vemn41hf
「中国は平和を愛する国家(うろ覚え)」に匹敵するギャグだな。
78名無しさん@3周年:02/08/01 12:09 ID:hDgIxAEo
たから人は、アメリカに行きたがる。
79名無しさん@3周年:02/08/01 19:11 ID:n+PW5r9t
>>77 北朝鮮も同じようなこと・・・・
80名無しさん@3周年:02/08/01 19:18 ID:BJAs8anQ
自覚はあるけど、どうしたらいいのかをまるで分かっておらず、
かといって聞く耳も持たない。

一番救い様の無いタイプだな>飴公
81名無しさん@3周年:02/08/01 19:20 ID:0AN4EdF5
汚名返上名誉挽回
82名無しさん@3周年:02/08/01 19:24 ID:d9vmdChS
傲慢、偽善的、わがままの3つより、ダブルスタンダードのほうが
激しく許せん。
83名無しさん@3周年:02/08/01 19:38 ID:hE9Yp4q2
>>76
面白すぎる。
84名無しさん@3周年:02/08/01 19:46 ID:Sprx9GK4
ギャグです・・・・すべて、ギャグなんです。
85名無しさん@3周年:02/08/01 19:51 ID:s5LQlvcY
>西欧から極東まで世界中で

善悪を判断する力は人類共通なんだなあ
安心したよ。
86名無しさん@3周年:02/08/02 01:10 ID:2yoJ8Djm
自己虫
87名無しさん@3周年:02/08/02 01:15 ID:0LJutwMY
半島に言わせたい言葉ではあるな>1
88名無しさん@3周年:02/08/02 01:18 ID:AM7I5CG2
アメリカはもとより、
こーいうのは日本こそ必要だな。

「グローバル・コミュニケーション局」
89名無しさん@3周年
毎日新聞はさっさと汚名挽回して欲しいな