【超特急】ADSL「電光石火」【流れ星】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1京都県民がらすき以下略φ ★
第一種通信事業者である平成電電は7月30日、
最大12MbpsのADSLサービス「電光石火」を提供すると発表した。
ADSL回線使用料は、年会費として1万5000円。月額に換算すると1250円で、
業界では最高水準の安さとなる
2通りすがりのマルチ ◆CHii/cVw :02/07/30 21:19 ID:etlRDffi

   .  -‐-  .  
__ 〃       ヽ :  
:ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉 :
'. l(0_)!。-‐ ‐〈リ .はわわ〜マルチが2ゲットですぅ…
 ;Vレリ、" (フ/ ; 
    : l´ヾF'Fl :           ∧__∧____ 
   ;. 〉、_,ノ,ノ :          /|・∀・ ┥ ./\
  . /ゝ/´, ヽヽ . .     /| ̄∪∪ ̄ ̄|\/  
  : く/l |_ノト‐'⌒),) .      |  拾って  |/ 
     ̄   ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3京都県民がらすき以下略φ ★:02/07/30 21:19 ID:???
4ナウいヤソグな俺:02/07/30 21:19 ID:xo+eRR6O
ナウな3
5名無しさん@3周年:02/07/30 21:19 ID:3BdBkj4W
222
6名無しさん@3周年:02/07/30 21:20 ID:tgk92Ev7
ほほぅ
7名無しさん@3周年:02/07/30 21:20 ID:uPqWz16F
ネタ臭いネーミングだな…
8名無しさん@3周年:02/07/30 21:20 ID:3LzZ6zXx
ブルーハーツか?
9通りすがりのマルチ ◆CHii/cVw :02/07/30 21:20 ID:etlRDffi
平成電電? 初めて聞いた
10名無しさん@3周年:02/07/30 21:20 ID:3LiSwtGZ
平成雷電きぼん。
11名無しさん@3周年:02/07/30 21:20 ID:nWF3mYLf
何で>>1にソースを書かないの?
12京都県民がらすき以下略φ ★:02/07/30 21:20 ID:???
歴史の本の最後のページが白紙のままで読めません
13名無しさん@3周年:02/07/30 21:21 ID:3LzZ6zXx
おっ、IDにZやXがいっぱいある。
14京都県民がらすき以下略φ ★:02/07/30 21:21 ID:???
>>11
特に理由はない
15名無しさん@3周年:02/07/30 21:21 ID:q3RyM2lR
横文字ばかりの世の中、たまにはこういうのもあっていいだろう。


 


ださいけどね。
16名無しさん@3周年:02/07/30 21:21 ID:xp8kEM9+
ただの宣伝じゃないか。
17名無しさん@3周年 :02/07/30 21:21 ID:JxVQa4iB
マジ?
18名無しさん@3周年:02/07/30 21:21 ID:Y1sNJDdx
これより速いサービスが登場しても電光石火なんかな?
19名無しさん@3周年:02/07/30 21:22 ID:goSw1js7
ローカル全開ですね
20名無しさん@3周年:02/07/30 21:22 ID:LAuRLqqu
平成電電って何処の会社?。
最大12Mbps程度が、なして「電光石火」なん?。
料金は安いようだけど、サービスエリアは?。








で、「がらすき」いつの間に復活したんよ?。
また間抜けなスレ立てて、キャップ剥奪されんなよ!(w。
21名無しさん@3周年:02/07/30 21:22 ID:zmGY86Av
>>15
>>16
ひねくれもの
22名無しさん@3周年:02/07/30 21:22 ID:zmGY86Av
>>20
ひねくれもの
23名無しさん@3周年:02/07/30 21:23 ID:FNwXzpP2
>>18
電光石火改だとかになるんだろう。
24名無しさん@3周年:02/07/30 21:23 ID:Gy5D7znY
安いなー
25名無しさん@3周年:02/07/30 21:23 ID:5JBYzbHE
雷電じゃないのか
26名無しさん@3周年:02/07/30 21:23 ID:XFxq0h41
alphaネットの関連会社










っぽい
27名無しさん@3周年:02/07/30 21:23 ID:LAuRLqqu
>>14

なんだ、ネタか!
28ワク((o(=´ー`=o)(o=´ー`=)o))ワク:02/07/30 21:23 ID:DRVd9LkM
平成電電も12Mbps ADSL、その名は「電光石火」

 第一種通信事業者である平成電電は7月30日、最大12MbpsのADSLサービス
「電光石火」を提供すると発表した。ADSL回線使用料は、年会費として1万5000円。
月額に換算すると1250円で、業界では最高水準の安さとなる。

 ほかに、初期費用が3000円、PPPoE対応のルータモデムのレンタル費が月額
700円。別途、ISP接続料が必要となるが、初年度は無料にする方針だ。ただし、
対応ISPは発表されていない。なお、同社が運営する無料プロバイダ「FREECOM」
を利用すれば、2年目もISP料金はかからない。

 サービスでは「C.x」と「S=1/2」(えすにぶんのいち)と呼ばれる技術を利用し、
最大12Mbpsの通信速度と、NTT局舎から7キロまでのサービスエリアを実現する。
9月より最大10Mbpsのサービスとして開始し、11月末までに増速する予定。提供
エリアは35都道府県、325局で提供開始し、年内にも全国展開する。(ZDNet)

[7月30日18時37分更新]


29名無しさん@3周年:02/07/30 21:25 ID:sn21ahoK
安っ!
30名無しさん@3周年:02/07/30 21:25 ID:INaKwDAe
値段だけで選ぶヴァカは氏ね
31名無しさん@3周年:02/07/30 21:26 ID:fFQ+DGHd
どうせ電光石火のように忘れ去られて逝くんだろうよ
32名無しさん@3周年:02/07/30 21:26 ID:6VNYq7yG
平成電電=神
33京都県民がらすき以下略φ ★:02/07/30 21:26 ID:???
>>30
まあ、不景気だからね。世の中
34nttkyo088128.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:02/07/30 21:27 ID:OXuOOzp/
日本は世界一ブロードバソドの安い国なんだから、
小銭を惜しまず、安定性で選んだほうがいいよ。
フレッツADSLとIIJ4Uがおすすめだよ。
35名無しさん@3周年:02/07/30 21:27 ID:f6EO6p8A
電光石火!ゴウライジャー!
36名無しさん@3周年:02/07/30 21:28 ID:2n2RJpZ2
37名無しさん@3周年:02/07/30 21:29 ID:efbCQaPR
>>34
フレッツADSLも博打だよ。
本命の光がもっと安くなってくれれば。
38 :02/07/30 21:29 ID:tdaNy0dN
>>30
ミカカ社員の方ですか?
39名無しさん@3周年:02/07/30 21:31 ID:9pUvpZS9
freecomと併用できるのがいいな。
40名無しさん@3周年:02/07/30 21:31 ID:AatVU4Jq
41名無しさん@3周年:02/07/30 21:31 ID:gbbjXWuU
創価学会
42名無しさん@3周年:02/07/30 21:32 ID:6al6bqyU
そういえば、そろそろYBB開通から1年経つな。
それ考えたら、ちょっと、参入が遅いだろう。
43名無しさん@3周年:02/07/30 21:34 ID:q0AQd844
こういう名前もいいかもね
44名無しさん@3周年:02/07/30 21:37 ID:t8WfGT7s
誰か申し込めや。
45名無しさん@3周年:02/07/30 21:39 ID:y41CHnpC
>>40
LASER5/Linuxかよ
46名無しさん@3周年:02/07/30 21:41 ID:t+lJZmAH
みかか社員いるの?
47名無しさん@3周年:02/07/30 21:41 ID:WceZ9lhw
尻に火が点いた
48名無しさん@3周年:02/07/30 21:44 ID:INaKwDAe
>>38
なぜ、ミミカ?
49名無しさん@3周年:02/07/30 21:45 ID:9pUvpZS9
モデムレンタル込みで、月2000円か…
50名無しさん@3周年:02/07/30 21:45 ID:0h7OIRFw
また都市圏から初めても意味ないね
ADSL不毛地帯をこまめに網羅してくれないと
存在価値なし
51名無しさん@3周年:02/07/30 21:46 ID:lb7+CZ2d
>>48
キーボードをよく見れ。
52名無しさん@3周年:02/07/30 21:47 ID:e+k+R/ps
NNT?
53名無しさん@3周年:02/07/30 21:47 ID:nUYHDX6q
どーでもいーから田舎にもADSLよこせ!
ウァァァンヽ(`Д´)/
ナローバンドじゃ遅ぇーんだよ!
54名無しさん@3周年:02/07/30 21:48 ID:DGaaPSmG
>>28
モデムのレンタル料や、プロバ料金は別なのね。





安いのか?
55名無しさん@3周年:02/07/30 21:49 ID:uGzX3Ao2
1年縛りが嫌だなぁ。
安いのはいいけど、回線容量がユーザー数に比べて小さかったら、
遅くて不満でそう。
56御飯食:02/07/30 21:52 ID:gda0S4Ah
名前が気に入った
12Mやるみたいだし
考えてみるか
57名無しさん@3周年:02/07/30 21:52 ID:2Y93AbKz
ヤフーBBなのに下り20kbyte/sしかでないのはとても悲しいですよ。8Mは伊達か。
12Mだとか16MだとかいってもしょせんDSLなので信用できない。
58名無しさん@3周年:02/07/30 21:52 ID:wDxoTRNh
1.5Mを月額2000円ぐらいにしてくれDION
59名無しさん@3周年:02/07/30 21:54 ID:kdMwISYL
出て9Mぐらい?
60名無しさん@3周年:02/07/30 21:54 ID:8CKrNa5y
61名無しさん@3周年:02/07/30 21:54 ID:1f/NHT+e
さっさとラスト腕マイル無線でいいからつなげや。
それで、セキュリが怖いなら3万ぐらいだして直接繋げ
62窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/07/30 21:55 ID:sXtIH+to
( ´D`)ノ< 電光石火が電網石器に見えるれす。
        安定性、スピードの100MbpsBフレッツマンセーなのれす。
        しかし料金が10倍になる両刃の刃なのれす。
63名無しさん@3周年:02/07/30 21:56 ID:JqQwk29G
最近のゾンドビックやカツカレーの糞っぷりを見ていると、
がらすきのおとなしさがよく分かる。
64御飯喰:02/07/30 21:59 ID:gda0S4Ah
>>60
やっぱ心配だ
65名無しさん@3周年:02/07/30 22:01 ID:g3lj4TYZ
>>57
リーチにするしかないんじゃ?
66名無しさん@3周年:02/07/30 22:09 ID:fq55a1wA
>>57
12Mのほうが遠くても速度出易いから変えたら?
周りの回線にノイズ撒き散らしまくりだが
67名無しさん@3周年:02/07/30 22:09 ID:hVIhwHQr
紫電改、雷電
68名無しさん@3周年:02/07/30 22:16 ID:+W15UPJ0
>>62
両刃の剣…?
諸刃の剣の間違いじゃないのか国会議員…?
69名無しさん@3周年:02/07/30 22:17 ID:SAhFM/1G
 どこの局なのかはっきりせい。
70名無しさん@3周年:02/07/30 22:18 ID:5zErxbCa
両刃の剣age
71名無しさん@3周年:02/07/30 22:26 ID:lzwAjcZ7
電光石火で鯖落ち
72名無しさん@3周年:02/07/30 22:27 ID:Ms2v8Atf
日本は狭いようで広いな。
まだISDNのところもあればもう光のところもある。
オレはAirH32Kなのだが・・・
73名無しさん@3周年:02/07/30 22:27 ID:xx/ECVdD
>>66
12Mにサービス変更しようかなぁ。本当に速度あがるんだろうか。

>>68
両刃とかいても「もろは」と読みます。諸刃でもどっちも正しいのです。
英語だとa double-edged swordですね。

That war is a double-edged sword. We're going to suffer heavy losses, too.
74窓際公務員 ◆koUmIq72 :02/07/30 22:29 ID:XFxq0h41
( ´D`)ノ<牝馬?
75名無しさん@3周年:02/07/30 22:31 ID:iUdw+f1g
76デンコウセッカ:02/07/30 22:32 ID:Ms2v8Atf
>>74 10年ぐらい前の馬だろ?
77名無しさん@3周年:02/07/30 22:38 ID:LNDP6qru
78名無しさん@3周年:02/07/30 22:41 ID:SG5o8a9k
全ユーザーに12Mのスピードは保障出来ないだろうから

「最低※Mは保障します!」と言って欲しい。
半分の6Mは保障できるかな?
79名無しさん@3周年:02/07/30 22:49 ID:QytWjpES
>>78
ADSLに関して勉強すれ
80名無しさん@3周年:02/07/30 22:50 ID:KgEaAclP
行くぞ 合体 空を飛ぶぞヒーロー電光石火 君のおねしょも止まるだろう
81名無しさん@3周年:02/07/30 22:51 ID:T/0ZaVp6
上り下り・・・
82名無しさん@3周年:02/07/30 22:53 ID:sqgqnG8h
おーひぃさぁ〜まを〜むぅかぁえ〜にいーこぉ〜
83 :02/07/30 23:11 ID:DScIYCKk
やすー。
YBB12Mより1300円ぐらい安いんでないの?

サーバー立てたり、ファイル共有なんぞしてないからこれで十分だ。
ただ、BBフォーン使い倒しているから、その分考えればトントンな気も・・・

でもこれのおかげで、また値下げ競争始まらんかねぇ。
84名無しさん@3周年:02/07/30 23:23 ID:EYKyMByr
ここが
ソースと本文を分けて書いて2を自分で取ろうとしたけど
見事に失敗した恥ずかしいスレですね。
85名無しさん@3周年:02/07/31 01:31 ID:V5DInEFt
みんな、MTCIのこと忘れたか?
MTCIとこことやってることは似たようなことだよ。
バックボーン部分は用意するから、各地のプロバイダ部分は
フランチャイズ制で行くのだと思う。
経験値ゼロのヤツでも金だけ出せばその日からプロバイダ。
サポートなんか期待できないばかりか、ある日突然あぼーん。
86名無しさん@3周年:02/07/31 01:37 ID:LePaDTxW
どうせ博打すんならヤフーより平成電電のほうが吉と思われ
なんぼなんでも、サポートはヤフーよりましでしょ
87名無しさん@3周年:02/07/31 01:37 ID:MYlMH9h3
プッ バーカ
88名無しさん@3周年:02/07/31 01:38 ID:LePaDTxW
1年間の差額17000円
これはデカイ
89名無しさん@3周年:02/07/31 01:41 ID:RWiwxI1L
未だにISDNな私
いつブロードバンド引けるんだろう・・・。
ねぇ、
ADSLって驚く程早いって本当?
90名無しさん@3周年:02/07/31 01:51 ID:LePaDTxW
>>89
漏れも家ではISDN
会社はADSL

驚くほど早いよ
っていうか、ISDN遅すぎ
91名無しさん@3周年:02/07/31 01:59 ID:Z6NulnuK
フレッツ8Mにしてまだ半年も経ってないのに・・・。しかもモデムも
買っちゃったよ。長い目で見れば変えたほうが安くつくかな?買っ
たやつはオークションとかで売るとして。
92名無しさん@3周年:02/07/31 02:02 ID:v7Q/2Xma
Yahooなんかでは、モデム買い取りがあるけど。
他人からモデムもらったので、モデムレンタルしない、っていうのはOKなの?
93名無しさん@3周年:02/07/31 02:02 ID:WXRksZtl
>>91
8Mならまだしばらくは早いほうなんじゃないの?
俺んとこはADSL申し込んだけど距離の関係かなんかで
絶対出来ないらしいからしばらくはISDNだー鬱だ。
94名無しさん@3周年:02/07/31 02:03 ID:nDwzKLJy
1 名前:京都県民がらすき以下略φ ★ 投稿日:02/07/30 21:19 ID:???
第一種通信事業者である平成電電は7月30日、
最大12MbpsのADSLサービス「電光石火」を提供すると発表した。
ADSL回線使用料は、年会費として1万5000円。月額に換算すると1250円で、
業界では最高水準の安さとなる

2 名前:通りすがりのマルチ ◆CHii/cVw 投稿日:02/07/30 21:19 ID:etlRDffi

   .  -‐-  .  
__ 〃       ヽ :  
:ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉 :
'. l(0_)!。-‐ ‐〈リ .はわわ〜マルチが2ゲットですぅ…
 ;Vレリ、" (フ/ ; 
    : l´ヾF'Fl :           ∧__∧____ 
   ;. 〉、_,ノ,ノ :          /|・∀・ ┥ ./\
  . /ゝ/´, ヽヽ . .     /| ̄∪∪ ̄ ̄|\/  
  : く/l |_ノト‐'⌒),) .      |  拾って  |/ 
     ̄   ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3 名前:京都県民がらすき以下略φ ★ 投稿日:02/07/30 21:19 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020730-00000040-zdn-sci


これだからがらすきは知恵遅れだって言われるんだよ
95名無しさん@3周年:02/07/31 02:04 ID:Qy44tsY3
正直、今月中でネット環境からは隔絶されます。
2chももうすぐ卒業です。皆さんお世話になりますた
96名無しさん@3周年:02/07/31 02:07 ID:MxpCEpsl
平成電電は
電話事業で
最初は無料にしていて
会員が集まると
月額最低料金を
設定した前科あり

今回もおなじ事やると思う
97名無しさん@3周年:02/07/31 02:09 ID:OBhqLhoi
男には自分の世界がある
 例えるなら空を駆ける一筋の流れ星
98名無しさん@3周年:02/07/31 02:09 ID:MxpCEpsl
平成電電ってなにもの?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/998653346/
99名無しさん@3周年:02/07/31 02:11 ID:YQP6v1Od
>>95
なんだ、なんだ、どうして隔絶なの?
普通じゃ行けない所にいくの?
早く帰ってきてね!
100名無しさん@3周年:02/07/31 02:11 ID:ZHgbDWZp
光にしたほうがよっぽど賢い
101名無しさん@3周年:02/07/31 02:14 ID:0xX/948U
いいね、コレ。
さっそく検討してみるよ。
友人が基地局から10キロの線路長だけど、これならつながりそうだ。
実際のところ、速さじゃなく定額常時接続だから魅力的なんだよね。



102名無しさん@3周年:02/07/31 02:15 ID:MxpCEpsl
【提供価格】
15,000円(年会費)・・・・・・・・1,250円/月(初年度1年間IP接続無料。)
  *初期費用3,000円 *モデム(ルータータイプ)レンタル費700円/月額 *NTT費用は別途
【速度と範囲】
10−12Mbps/1Mbps(下り/上り)の高速と
NTT局から7Kmまでサービスエリア。
  *7kmは10月末からとなります。 *12Mbpsは11月末からとなります。


9月中に35都道府県(325局)よりスタート、年内には約1000局以上の
エリアで構築し、高速接続・常時接続・定額料金のADSLサービスを
お客様にご提供いたします。



初年度1年間IP接続無料てのは、ぷろば料金無料ということか?
モデムとNTT使用料で月額2000円は超えるんだろ?
103名無しさん@3周年:02/07/31 02:18 ID:YQP6v1Od
私の所は、光収容エリアなので、この手の話には、いつも
目を閉じ、耳をふさぎつつ、地団太を踏んでおります。
104名無しさん@3周年:02/07/31 02:21 ID:wm5pDrlQ
>>99
塀の中か・・・
105住基ネット反対しる!!!!!:02/07/31 02:21 ID:1THCFdiY
日高義樹のワシントンリポート
「第82回 ブッシュ政権のトップに聞くII カール・ローブ大統領最高顧問
 〜アメリカはいつサダム・フセインを攻撃するのか〜」
2002年7月21日放送
ブッシュ大統領はサダム・フセインを
攻撃せざるおえない立場に追い詰められている。
攻撃しなければアメリカの威信が落ち
アメリカの株価が暴落してしまうだろう。(日高)

あと、住基ネット反対しる!!!!!

住民基本台帳ネットワークに反対しよう
ストーカー公務員や
国家機密の陰謀や国際ハッカーから自分の身を守ろう!!

現在は水と緑藻に守られ平和に泳いでいた池の金魚が
はらぺこの野良猫の前で
小さな金魚鉢に移されようとしている状態。
金魚=国民
金魚鉢=住基ネット

住基ネットの情報は集約するのではなく分散すべきだ
そのために、実施を延期すべきだ
http://www53.tok2.com/home/aya/index.html
ミラー1
http://www53.tok2.com/home/dht/index.html
ミラー2
http://popup3.tok2.com/home/bsg/index.html
ミラー3
http://popup3.tok2.com/home/dfd/index.html
106住基ネット反対しる!!!!!:02/07/31 02:21 ID:1THCFdiY
NHKスペシャル「エンロン破綻」 2002年7月3日深夜放送
〜〜 うそつきポーカー 〜〜
あなたが小学生のときに遊んだようなポーカーの駆け引き、要領で
エンロンはハッタリをかまし相手を降参させて株価を吊り上げた。
そして高い値段になった株を現金化したりして勝ち逃げする。
最後にうそがばれて破綻が起こるが、
うそつきは甘い汁を吸ったあと、まんまと途中でゲームを辞めて逃げ出す。
これは、エンロンだけではなくほかの企業も同じようにハッタリをかまして
現在も市場をだまし株価を吊り上げている。

あと、住基ネット反対しる!!!!!

住民基本台帳ネットワークに反対しよう
ストーカー公務員や
国家機密の陰謀や国際ハッカーから自分の身を守ろう!!

現在は水と緑藻に守られ平和に泳いでいた池の金魚が
はらぺこの野良猫の前で
小さな金魚鉢に移されようとしている状態。
金魚=国民
金魚鉢=住基ネット

住基ネットの情報は集約するのではなく分散すべきだ
そのために、実施を延期すべきだ
http://www53.tok2.com/home/aya/index.html
ミラー1
http://www53.tok2.com/home/dht/index.html
ミラー2
http://popup3.tok2.com/home/bsg/index.html
ミラー3
http://popup3.tok2.com/home/dfd/index.html
107住基ネット反対しる!!!!!:02/07/31 02:21 ID:1THCFdiY
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/30 11:05 ID:???
>>34 35 ・・・・ 
住基ネットって、収入とか前科とか他人に見られて気持ち悪い・・・・って、
皆の心配ってそれくらい?
この問題の本質って、スケベ市役所職員のストーカー行為ぐらいのこと?
 そんなもんじゃないよ。そもそもソレ自体が危険なのだ。
日本のどこかの職員1人を買収すれば総ての日本人の素性がわかるのよ。
893やら狂った犯罪者がこれをほっとくわけないだろ。
土地もってる奴や、金ため込んでそうな奴やら、親戚に警察関係いない奴やら、一目瞭然だ。
社会的弱者も、借金地獄に陥ってる奴も 女性の一人暮らしも、すぐにリストアップされて二次配布される。
身寄りの無く、付近に民家も無い老人宅なんかはすぐに不法入国外国人の襲撃部隊がやって来るさ
そして異変に気づいたときは既に白骨化してる。
今まで凶悪犯罪とか呼ばれてたものがもっと簡単に、手際よくこなせるようになるのだ。
 男の場合はせいぜいボコられて金取られるだけのことだろうけど、女の場合どうだい、、
若い女性、一人暮らし、無職、上京間もないなんて条件がわかればガキが即行動開始じゃねーか。
どうせすぐにデータの中に顔写真も載るよ。
今まで危険だった下調べのリスクも手間も無くなる。
 監禁されて、さんざんレイプされて、写真取られて、脅されて、いいように搾り取られて、生涯奴隷だな
平和ボケした日本人なんて、鴨も同然。
 警察が何とかしてくれるなんてとんでもない誤解だろ。
自分と同じだけ情報量持ってる素性もわからない組織に対して、後から地道に足跡辿るだけの公安に何ができるというのだ。
 世界一安全な日本なんて言葉は無くなる。
 日本人は悪いことをみんな他人事としか考えない。先のことならなおさら。
大集団の列から洩れなければ平穏無事でいられると勝手に考えてるもの、
だけど、今度の住基ネットはその集団の隊列そのものを沈没させるよ
総務省の職員なんかは特に自分だけは被害に逢わないだろうと思ってるさ
危機意識を煽ってるなんてとんでもない。「危険」なのだ
108コピペにマジレス:02/07/31 02:23 ID:TxsGL6gk
>>105
左翼テロリスト必死だな
109住基ネット反対しる!!!!!:02/07/31 02:24 ID:1THCFdiY
32 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/07/31 02:02 ID:IwJbny9p
>>19

もっと簡単に、組織的に出来るようになる。
かいざんも出来る可能性がある。

全然違うじゃん。

ちなみに、おれの会社は住基ネットで儲ける予定。
もちろん悪事ではなく、インフラで儲けるんだぜ。

そういう人達以外で、積極的に推進しようとする奴の
理由がわからない。何もかわらないと言う奴はただの
アホだと断言していいけど。

そして、反対派に対して、気違いとかバカとかプロ市民
とかチョンとか部落民とかウヨとか犯罪者とか、
必死に言っている人達って、ただの煽り専門家?
おれはそこまでは言えないな。
11095:02/07/31 02:25 ID:Qy44tsY3
>>104
違うYO!
プロバイダ解約しただけだよ
受験勉強に集中するためにネットやめるの!
111名無しさん@3周年:02/07/31 02:25 ID:FEHI7oku
コピペしまくりだな
しかも虫できないってのがまたむかつく
112名無しさん@3周年:02/07/31 02:26 ID:0Q90IzzP
局から7`までか。すごいね
113名無しさん@3周年:02/07/31 02:28 ID:v7Q/2Xma
>>95

大学受験板の情報は役に立つよ。
11499:02/07/31 02:29 ID:YQP6v1Od
>>110
それは、それは、健闘を期待しる。
115名無しさん@3周年:02/07/31 03:07 ID:V5DInEFt
>>110
入学式当日、2ちゃんねるの話題で盛り上がる同級生に付いていけなくて
疎外感を味わい、そのままいじめられっ子になる姿が目に浮かびますた。
116名無しさん@3周年:02/07/31 03:08 ID:jsvSlIaG
>>110
がんばってねー
また、受験が終わったら帰っておいで
117名無しさん@3周年:02/07/31 03:23 ID:Zn8tH75D
イスデン64でテレホなおいらより安いのかよ

安すぎて胡散臭いよ
11895:02/07/31 03:32 ID:Qy44tsY3
みんなありがとう
受験といっても大学受験じゃないんだがとにかく頑張るよ
119 :02/07/31 09:49 ID:1jTzzShB
タイトルが悪い故に、全くレスが付かないかわいそうなスレだ。
120名無しさん@3周年:02/07/31 09:58 ID:j4PXftl+
garasukisine
121名無しさん@3周年:02/07/31 10:01 ID:Zavr3har
いややぁん!、俺さっそくヤフォォーBBから乗り換えます。
安いヨ。俺、前から無料ISPのfreecomも使ってたし。
殺到する前に早く乗り変えたい〜!
122名無しさん@3周年!:02/07/31 10:07 ID:vLZp8voK
こっちの方が安くないか?
http://www.qtnet.co.jp/massmedia/2002/2002.7_11_adsl.html
九州内でマイラインプラス入ってないとダメだけど魅力的
123名無しさん@3周年:02/07/31 10:27 ID:Zavr3har
>>122
悪くないと思うけど俺東京なんよ。マイラインもはいってないしナー。
124名無しさん@3周年:02/07/31 10:38 ID:NYBdr5y1
月6000円なら、思い切ってファイバーもいいかな?と思ってパンフレット見てビクーリしたんだけど、

K-opticomの FTTH 100M、月間の総転送量が150Gを超えると、
回線速度( 64K !! )に制限されるんだよ!

これでびっくりする俺がおかしいのか?みんなどうよ?
125名無しさん@3周年:02/07/31 10:59 ID:EQc65cuX
>>124
有線ブロードバンドネットワークスに期待
126名無しさん@3周年:02/07/31 13:05 ID:Zavr3har
安くなるの歓迎。これでやっとヤフーBの束縛を断ち切れソ。
127名無しさん@3周年:02/07/31 22:16 ID:sJ1sFn1O
四字熟語スレになると思ったが、、、
128名無しさん@3周年:02/07/31 22:18 ID:loenzLOC
一日一膳
129名無しさん@3周年:02/07/31 22:19 ID:AWkYQCP6
日進月歩
次世代の回線を期待しよう
130ぷ〜 ◆pooh/Wj6 :02/07/31 22:24 ID:B3puiSo/
これってつまりは 1年縛りな訳だろ。
yahooBBの初期の対応を考えてみろ。
安かろう悪かろうになるのは 目に見えてる。
131 :02/07/31 22:44 ID:bvc4L6F+
安かろう悪かろう出も良い。
YBBより4割安い。
多少後で値上げしてもそのとき退会すれば良いし、ほかより高くはならない気もする。

みんなが入れば第2次値下げ戦争だ!!!
132猫煎餅:02/07/31 22:45 ID:sYyfyMeO
とりあえずコロケはまだ
133名無しさん@3周年:02/07/31 22:46 ID:OGhG6X6s
>>131
みんなを対象エリアにできるわけない
134名無しさん@3周年:02/07/31 22:46 ID:w4X3hmBS
電光石火ってヘンな言葉だよね。電光は分かるが石火ってなんだよ
135名無しさん@3周年:02/07/31 22:48 ID:v7Q/2Xma
>>134

火打ち石などから出る火。
136名無しさん@3周年:02/07/31 22:49 ID:MuGNQzaw
137名無しさん@3周年:02/07/31 22:51 ID:V5DInEFt
>>124
割れ物サイトで開催された五日間のお祭り期間中に18GBほど
ダウソしました。
全然足りません。
138名無しさん@3周年:02/07/31 22:53 ID:fE7uWRwq
入りて!!!今月額6500円でケーブルインターネットしている・・速度1.5Mbps
139猫煎餅
ピンが早いだけだったりして