【海外】クジラ50頭が浅瀬に打ち上げられる(写真アリ) −アメリカ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビックリマン φ ★
米でクジラ50頭が浅瀬に

 米大西洋岸マサチューセッツ州のコッド岬で29日早朝(日本時間同日夕)、
約50頭のゴンドウクジラが打ち上げられているのが見つかり、地元保護団体
などの救助作業にもかかわらず、少なくとも9頭が死亡した。

ソース
http://www.sankei.co.jp/news/020730/0730kok042.htm
2名無しさん@3周年:02/07/30 10:05 ID:Ce6eviUh
3名無しさん@3周年:02/07/30 10:05 ID:1k6dZ+WF
鯨美味かった?
 ↓
4名無しさん@3周年:02/07/30 10:05 ID:rEgpuUeS


    ま  た  ア  メ  リ  カ  軍  か


5名無しさん@3周年:02/07/30 10:05 ID:13EHixre
食え
62:02/07/30 10:06 ID:Eu1vTCLu
2
7名無しさん@3周年:02/07/30 10:06 ID:77zfLu0/
潜水艦のソナー?
8名無しさん@3周年:02/07/30 10:06 ID:gwuauHoR
すげー
9名無しさん@3周年:02/07/30 10:06 ID:jz/Fzptc
だからどうしたって感じのニュースだな
10名無しさん@3周年:02/07/30 10:06 ID:1DNIVRX4
食ったよ
11名無しさん@3周年:02/07/30 10:06 ID:qjrJP0jF
2
さっきから>>2にソフトボールの記事貼り付けてるやつはなんなんだ?

日本でも今年だか去年だかにあったよな。そういえば
13名無しさん@3周年:02/07/30 10:07 ID:CRjYzbw1
クジラの頭に落書きすんな!
14名無しさん@3周年:02/07/30 10:08 ID:xo+eRR6O
全部喰って日本人の心意気を見せましょう
15名無しさん@3周年:02/07/30 10:09 ID:HG2UtxPB
鯨が増えすぎている証拠のひとつ。
16名無しさん@3周年:02/07/30 10:09 ID:c5vdSNJJ
クジラの頭のところに、なんかチョークでかいてまりますが…
番号ふったんでしょうな。。。12とか書いてある
18名無しさん@3周年:02/07/30 10:10 ID:1CVGNDFG
ゴンドウクジラって増えてるんだっけ?そんなんでもないんだっけ?
19名無しさん@3周年:02/07/30 10:11 ID:V6RPDYL/
全く、捕まえておいて食わないとは何事か。
20名無しさん@3周年:02/07/30 10:11 ID:wztsocUr
権藤さんも大変だア
21名無しさん@3周年:02/07/30 10:12 ID:KMCqCriT
クジラの肉って昔食った記憶があるが、
固くてうまくなかったような。。
22名無しさん@3周年:02/07/30 10:13 ID:1k6dZ+WF
鯨の竜田揚げ
さしみはうまかったような。さしみだったかな
食べたの小学生になる前だが
24名無しさん@3周年:02/07/30 10:16 ID:jBaB+q6C
こいつら資源を無駄にする事ばかりしやがって。
食えよ!
25名無しさん@3周年:02/07/30 10:17 ID:Eg1W3NEp
この場に喜び勇んで包丁かノコギリ持って行ったら袋叩きにされるんだろうな。
26名無しさん@3周年:02/07/30 10:18 ID:2kRxbmJx
鯨食べたいな〜
27名無しさん@3周年:02/07/30 10:19 ID:oX+8460h
寄生虫がウヨウヨ
28名無しさん@3周年:02/07/30 10:20 ID:Ce6eviUh
鯨食べたいとぬかす奴は夏厨
29名無しさん@3周年:02/07/30 10:21 ID:UCgipMFB
(写真アリ)って使えるね
30名無しさん@3周年:02/07/30 10:21 ID:X2h/N3bl
>>28
下関の会議の時を知らないお前が夏房
31名無しさん@3周年:02/07/30 10:22 ID:yeRvUHKO
昔、日本に漂着した鯨を漁民が嬉々として持ち帰って食ったとイギリスで誤報されて棚
32名無しさん@3周年:02/07/30 10:22 ID:oi9n18ub
鯨も海には餌が無いので
いよいよ、陸上進出ですか?
33名無しさん@3周年:02/07/30 10:23 ID:4uMz32KI
グリーンピースの出番だ!さあクジラを助けよう。
34名無しさん@3周年:02/07/30 10:24 ID:vRZL5OJE
そういやアメ公、何年か前に日本の海岸に鯨が大量に打ち上げられたとき
日本人が追い立てた結果の動物虐待だと騒いでたな。氏ね。
35名無しさん@3周年:02/07/30 10:24 ID:qRDj953q
くじらって浜に打ち上げられると(要は水中から出ちゃうと)、
自分の体重が重すぎる故に内蔵がつぶれちゃうらしいね。かわいそう。
36名無しさん@3周年:02/07/30 10:25 ID:oX+8460h
>>34
アサヒと同じ論法だな
37名無しさん@3周年:02/07/30 10:28 ID:vQ7YQbY2
落書きが好きだなぁ・・・爆撃機の機首や投下する爆弾にもヌードや鮫の歯や
コミックのキャラクターなんかを描いているし、こんどは鯨の頭にですか? 笑
38名無しさん@3周年:02/07/30 10:31 ID:qTQDqcF6
>>37

わかりやすくするための番号じゃない?

「27番救出終わりました」
「次は45番だ」
と言う感じで
39名無しさん@3周年:02/07/30 10:33 ID:8pQM1JBx
くじら12号…
40名無しさん@3周年:02/07/30 10:34 ID:X2h/N3bl
>>38

・・・・・・・・・・・・・・宿題やれよ。
41名無しさん@3周年:02/07/30 11:10 ID:lD45suJv
アメリカ人は大きな過ちを犯してしまったことにまだ気付かないでいる。
それどころか、「いいことしたね」「クジラも喜んでいるだろう」といった
自己中心的で恩着せがましい発言がとびかっている。

陸の生き物に進化するチャンスだったのに。
42名無しさん@3周年:02/07/30 11:13 ID:BMaY2z8O
みんなでクエ
43名無しさん@DEIKOU:02/07/30 11:13 ID:FcY2YNZK
果たして、鯨の処分をアメリカは、どうするのだろうか?
日本なら、まだ息があるうちに止めを刺して、供養ということで
肉をありがたく食うんだけど・・・。
腐臭が漂う予感!
44名無しさん@DEIKOU:02/07/30 11:14 ID:FcY2YNZK
>>41
それでも懲りないのが、アメリカ人。(w
45名無しさん@3周年:02/07/30 11:17 ID:E1oKhO2I
鯨食ってやるから旅費よこせ
みんなで鯨を食いにアメリカにいこう
46名無しさん@3周年:02/07/30 11:20 ID:UutkymXY
緑豆ってこんなときには出てこないよね
47名無しさん@3周年:02/07/30 11:22 ID:W0z0kb1R
(写真クジラ)の誤植だろ。
48名無しさん@3周年:02/07/30 11:26 ID:uvhKyeg2
最近クジラって陸に上がりまくりだけどコレってさー
昔人類の祖先が陸に初めて上がってきた時のように
クジラも陸上生活夢みてるんじゃねーの?(ブw
それを人間の浅知恵で海に勝手に返そうとするからおかしな
事になるんだよ!多分クジラは今大いなる進化を遂げようと
していんだよ!
すごい!我ながらすごい大発見だ!ね!そうだよねみんな!
49名無しさん@3周年:02/07/30 11:30 ID:genGJHpc
ミンク鯨に追いやられて、数の少ない鯨がますます減っていく訳だ
50名無しさん@3周年:02/07/30 11:30 ID:ecwCR5jT
>>48
そんなことわかってるよ。
でかくて陸上を闊歩されたら困るから
一生懸命海に返してるんだよ。
51無限の正義:02/07/30 11:30 ID:T6USz1Jk
去年日本に打ち上げられた時に、死んでしまった鯨の肉を食用に持ち帰った人々
が何故叩かれていたのかがさっぱり分からん。屍骸を海葬という名目で海洋投棄
するならまだしも、結局海岸に埋めたわけだし。それに比べれば食べてあげるこ
とも立派な供養になると思うんだが。
52名無しさん@3周年:02/07/30 11:32 ID:vQ7YQbY2
>38
なるほど・・・
53名無しさん@3周年:02/07/30 15:52 ID:AogqecMU
クジラは増えすぎて、もはや海は飽和状態です。 と、無駄な主張をして欲しい
54名無しさん@3周年:02/07/30 15:54 ID:emjA7BYf

権藤
権藤

権藤
55名無しさん@3周年:02/07/30 15:54 ID:CFjJlG5j
>>51

伝染病が発生する可能性があるとか何とか言われてたな。
そもそも自然のものだから何がいるかわからない。
56名無しさん@3周年:02/07/30 15:57 ID:+tTVflZJ
俺には鯨型の浮き輪で遊んでいるように見えるのだが・・・
57無限の正義:02/07/30 15:57 ID:T6USz1Jk
>>55
あぁ、なるほど。てっきりまた「食べるのが可哀想」的叩きかと思ったもので。
58名無しさん@3周年:02/07/30 16:02 ID:8QoLitEf
ジャックマイヨールは打ち上げられた
鯨を救おうとする人々に向かって
触るなと言ったらしい。

鯨が打ち上げられて死んでしまうのも
自然の摂理でそれを助けようとする行為は
自然の法則を崩してしまうんだって。

もう自殺して死んじゃったけどね。
5941:02/07/30 16:04 ID:prQ1/nLd
>>48 ぱくった?
60名無しさん@3周年:02/07/30 16:05 ID:8QoLitEf
ジャックマイヨールは映画の
グランブルーのモデルになった
フリーダイバーの人だよ。
この人はイルカが大好きだった見たいだけど
それでも死にかけてる鯨を助けてはいけないって
言ってたらしい。

http://www.polepole-isl.com/northback/home/mayol2/
http://www.cmp-lab.or.jp/~zzz/pharos/data/Jacques.html
61名無しさん@3周年:02/07/30 16:05 ID:IA2gC96j
その通り。
自然を破壊するのも守ろうとするのも人間のエゴ。
62名無しさん@3周年:02/07/30 16:06 ID:M6ymhSKB
これはチョッパリが殺したクジラが打ち上げられたのではないか?
よくわからないがチョッパリが絡んでいることは間違いない。
63名無しさん@3周年:02/07/30 16:06 ID:8QoLitEf
>>51
あれは衛生上の問題だった。

それとは他に一部の人がかわいそうとか言ってるはず。
64景山民夫:02/07/30 16:07 ID:kICdV7ix
喰わせろ!
65名無しさん@3周年:02/07/30 16:10 ID:AogqecMU
エスキモーをよんでこい
66名無しさん@3周年:02/07/30 16:10 ID:8pi0HLKO
今度日本の海岸にクジラが乗り上げたらギコとかモナーの落書きしてみたい。
67名無しさん@3周年:02/07/30 16:11 ID:h68ak2im
>>64
もう出てきたのか。まだお盆には早いぞ
68無限の正義:02/07/30 16:15 ID:T6USz1Jk
>>63
了解。で、反捕鯨国の連中に限って大量廃棄を伴うジャンクフードを好むよね。
廃棄するための殺生を可哀想だとは思わないんかな?
69名無しさん@3周年:02/07/30 16:46 ID:2Jg0DO5x
鯨食う奴は糞
70名無しさん@3周年:02/07/30 17:04 ID:oVpaXWcd
アメリカか。
爆破で処理して失敗したことあったよね。
いや成功しすぎたのか。爆薬の量多すぎ。見物人の上に降り注ぐ大量の
肉片と血とうんこ。
71名無しさん@3周年:02/07/30 17:11 ID:LNDP6qru
72名無しさん@3周年:02/07/30 17:14 ID:0yASgAI6
神様からの贈り物を捨てるとはなんと罰当たりな・・・
73名無しさん@3周年:02/07/30 18:21 ID:9wvBkibY
説明してたアメ姉ちゃん、可愛かった・・・
74名無しさん@3周年:02/07/30 18:34 ID:jpVpTDJF
なぜ食料に同情するのか。
近親度は 牛とか豚 > クジラ。
平気な顔して肉食ってるのに鯨食うのを批判するのはおかしいね。
鯨には将来の蛋白源となってもらわねば困る。
まあ禁止前も我が家で主食になった事はないがな。
75名無しさん@3周年:02/07/30 18:40 ID:IdkBhGDo
寄生虫が内耳に進入して方向感覚を失ってしまって浜に打ち上げられる
ということを聞いたことがある。(日本の海岸に上がったとき。)
76名無しさん@3周年:02/07/30 18:46 ID:IdkBhGDo
もう一つ、元来牛肉を大量に食う香具師らが、鯨肉の味を覚えるとそれこそ
一発で鯨を絶滅させると思われるので、自制して捕鯨禁止を唱えるのはイイが
それを、食文化としていた所(むちゃくちゃ捕るわけではない)まで捕鯨禁止
というのはいただけない。
77名無しさん@3周年:02/07/30 18:55 ID:rmw07AQI
ソナーの話題は

http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/989933440/328-

にある。

関連性は不明だけど気になる人はどうぞ。
78名無しさん@3周年:02/07/30 18:58 ID:v6FlHdLq
伝説の鯨のすしがあると聞いたのですが本当ですか?
79名無しさん@3周年:02/07/30 19:21 ID:pS7tTIqF
ここで助けた連中は、川の流れに足を取られておぼれゆくヌーや、
チーターに追いかけられるシマウマなんかも助けてやっているんでしょうか?

昔習ったときには、
「動物界では時に残酷なこともある。
ただしそれをかわいそうだといって人間が手を出すということは自然を冒すことになるからやってはいけません」
と聞いたんだが、勘違いか?
80名無しさん@3周年:02/07/30 20:39 ID:5bUQVcX+
マジっすか。
潜水艦のアクティブソナーがそんな酷い影響があるって、常識だったの?
http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20020730207.html
81名無しさん@3周年:02/07/30 20:40 ID:8Gumr0Yo
82名無しさん@3周年:02/07/30 20:41 ID:4IAt816A
必死な緑豆が目に浮かぶ
83名無しさん@3周年:02/07/30 20:43 ID:BGmhv569
緑豆は人件費のかからない(が余り役に立たない)信者を数人派遣したかも知れないな。
84名無しさん@3周年:02/07/30 20:44 ID:I27ep2nI
緑豆ジャパンの口だけ無能どもに比べりゃマシかな。
85名無しさん@3周年:02/07/30 20:44 ID:s8CQFeK4
昔、鯨油だけのために乱獲してたアメリカが今は骨や髭まで利用する日本の捕鯨を批判。
しかもアラスカの原住民の捕鯨は認めろと…
86名無しさん@3周年:02/07/30 20:44 ID:47tn7viP
テロはまだですか?
87 ◆gaChapSQ :02/07/30 20:45 ID:RK1eck+d
と〜れ、とっれ、ぴ〜っちぴっち、カニ料理ぃ〜〜♪
88名無しさん@3周年:02/07/30 20:47 ID:5bUQVcX+
>>75
それが一般に言われてたんだけどねぇ。

正直、HotWiredのソナーの記事には腰抜かした。
説得力ありすぎ。
89名無しさん@3周年:02/07/30 20:47 ID:VUHp+eYe
キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)=゚ω゚)━━!!!
90名無しさん@3周年:02/07/30 20:49 ID:cNn2ENPI
ゴンドウじゃ小さ過ぎるよなあ。
マッコウクジラとかザトウクジラが50頭だったら、
処理に沢山の金と労力がかかって良かったのにね。
91名無しさん@3周年:02/07/30 21:17 ID:BJ5uaPGl
>>41
鯨の進化行程は海→陸→海で
海に戻っていったんじゃなかった?
しかし最近多いな。また戻ろうとしてるのか。
92名無しさん@3周年:02/07/30 21:39 ID:5bUQVcX+
>>91
ちーがうって!!
米海軍が実験試用してる潜水艦のアクティブソナーが
クジラの聴覚を破壊してる可能性が大なんだってバ!!
>>80のリンク先参照しる!!

10月には日本近海でも実験するそうだ。
これはもっと大きく取り上げられていいんじゃないのか?
漏れはクジラ食いたいとも思わなければ、捕鯨に関しても
どっちでもいーんじゃねーの、ってな感じだが、
潜水艦のアクティブソナーがクジラの大量虐殺につながる
危険性があるのが本当なら、本気で米海軍に抗議したい気分だ。
93名無しさん@3周年:02/07/30 21:44 ID:xnocMB0I
喰わせろっ!
94名無しさん@3周年:02/07/30 21:44 ID:Y4NS91Ps
まぁまず一頭目は竜田揚げにして頂きましょうか。
二頭目は何が良いですか?
95名無しさん@3周年:02/07/30 21:45 ID:gbbjXWuU
調べるまでも無く、日本人による虐殺行為。
96名無しさん@3周年:02/07/30 21:46 ID:e+k+R/ps
またカニの仕業か・・
97名無しさん@3周年:02/07/30 21:47 ID:gxnOzSgi
食塩で固めて保護しないと・・・(美味そう
98名無しさん@3周年:02/07/30 21:50 ID:HiapGf83
まるでレミングスの集団自殺だな。
99 ◆gaChapSQ :02/07/30 21:50 ID:RK1eck+d
>>92
そんな、しょっちゅーアクテブゾナー使ってるわけないと思うのよね。

そんな理由より、
地球温暖化の影響で
深海水流の流れが変わってるって線もあるわけで。
イルカやシャチとかを改造して
哨戒させたり、水中牧場に用いたり、のほうがイインでは?
100嶋大輔 参上  ◆.HawWGvs :02/07/30 21:51 ID:BeF5YF/A
                        ┏ー--,-ー--,-ー--,-  ,,-‐"""",,-
                        ┃男 一 匹 硬 派 と は ・・・"""""""
      ボンボボボンボボン      ┃                      天│
                        ┃横                     下│
   パラリラパラリラ♪          ┃浜    ◆ 1 0 0 G E T  ◆  統│
                        ┃銀                    .一..│
.  ババンボボ               ┃蝿                      .│
               ..ボーババババ┃                       ..|バンバーボボン         
                        ┃      暴 走 天 使         |
              ________ ___  .┳""""""""""""""""""""""""""""""""
┌──┐       ..(ヽψノ)..(ヽψノ)... ○            >>99 俺様の前走るなコラ。ぶっ殺すぞ?
│ ● │())     <`Д´メ><`Д´メ>/./┃ /^^^       >>101 おいデブ。カレーパン買って来い。お前の金で。2分以内な。
└──│  \)ノ○二○二⌒ /γ特__./ / /          >>102 いつもみたいにイジめられてぇの?坊ちゃん。
  .. ...│ //||(二ニ)  |_命_  .攻/../ 几/l            >>103 ひき殺すぞ!グズのび太が!!
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_/⌒ノノl0 ⌒  ≡≡(´⌒;;;≡    >>104 ツッパル事が男の〜♪ たった1つの勲章
   l| (◎).|l|((||((゚ )/⌒/||../⌒/三・ |◎ (´⌒(´ ≡≡(´⌒;;;≡ >>105以下は全員俺様の舎弟。
__ ゝ__ノ     ̄(___)(___) ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
夏だ!俺様達の季節だ!一般人はどけ!夏だ!俺様達の季節だ!一般人はどけ!夏だ!俺様達の季節だ!一般人はどけ!
101 ◆gaChapSQ :02/07/30 21:51 ID:RK1eck+d
>>100
・・・・うざっ。
102名無しさん@3周年:02/07/30 21:52 ID:zIW6Sfzr
いただきまーす
103名無しさん@3周年:02/07/30 21:52 ID:LqzvkR/w
♪くじら くじら くじら〜〜〜〜〜〜♪
♪くじらをたべると〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
104名無しさん@3周年:02/07/30 21:53 ID:VHpIEepd
アメリカで鯨どんどん打ち上げられて欲しいね。
そうすれば奴らもいろんなことがわかってくるだろ。
105名無しさん@3周年:02/07/30 21:54 ID:tgk92Ev7
どうするか見ものである
106名無しさん@3周年:02/07/30 21:59 ID:gbbjXWuU
クジラが高度な知性を有していることは完全に明らか。
それが解っていながらクジラの虐殺を行っているのが我らが日本。
恥ずかしいよ。
クジラを食った奴らを裁判無しで処刑できる法律を作ろう!!!
107名無しさん@3周年:02/07/30 22:00 ID:z7dohRF4
>>106
高度な知性を持っているなら、自滅しないでください。

自殺とは思えないぞ〜
助けられたらちゃんと海に帰っていくのだから…。
108名無しさん@3周年:02/07/30 22:01 ID:3LiSwtGZ
>>106
釣り師のひとですね?
どうですか?
釣れますか?
109名無しさん@3周年:02/07/30 22:02 ID:e+k+R/ps
くじらくじらくじらー
くじらをーたべるとー
110 :02/07/30 22:03 ID:JeiPw9p4
くじら12号
111名無しさん@3周年:02/07/30 22:03 ID:Y+RQhCij
毎日新聞の夕刊見たら、イカも大量に打ち上げられた
らしいぞ。
112多分においおい:02/07/30 22:04 ID:uFpZ8UHw

 クジラが頭いいなら、今頃米海軍の潜水艦代わりの
 仕事をやってるはずっす。

113名無しさん@3周年:02/07/30 22:06 ID:Q/4SqG7E
生姜焼き
114名無しさん@3周年:02/07/30 22:06 ID:LqzvkR/w
鯨は昔陸を歩いていました。
その記憶が残っている為陸に上がろうとするのです。
ただのばかです。
だべちゃえ。
115名無しさん@3周年:02/07/30 22:07 ID:AADvbbrr
おりが鯨刺刀でそうじしてあげる。
みんなで食べようね
あ そうそうCWニコルさんも呼ぼうね(ハアト
116:::02/07/30 22:11 ID:RgGKfvDl
素朴な疑問だが
アメ公いわく「知的で、人間に近い頭脳をもつ哺乳類」
の鯨がなぜ迷い込むんだ?




やっぱ鯨は
馬 鹿?
117拝金派:02/07/30 22:12 ID:WIM7+1eO
 アクティブ・ソナーを使わねばならない「相手」が見えてこないな。
 エライ射程の短いロシアの新型高速魚雷も自動では誘導できないようだし、
 パッシブでないと「戦争」には使えないぞよ・・・・。
 米海軍はゴジラやガメラを仕留めようとでも考えているのだろうか。
 もちろん、彼らが超高速水中艦隊でも展開するつもりなら、その対策そのものも必要なのだが。

 オカルト板で観た「ニンゲン」情報が引っかかる。
 水中速度が高いと、今のソナーでは範囲が限られているので「追跡」する事ができない。
 ど深海を何百キロで泳ぐ存在を捕捉する「必要」に迫られているのでなければ、米海軍も235デシベルという「絶滅の歌」は歌うまい。
 そして、鯨を激減させた後に、その責任を「捕鯨国」に押しつけるという構図は、見飽きたものだ。

 
118名無しさん@3周年:02/07/30 22:12 ID:ZDMKFtFI



    食    わ    せ    ろ    !



119名無しさん@3周年:02/07/30 22:18 ID:LqzvkR/w
アメ公は自分らで殺しまくって捕鯨反対って騒いでんだ。

お笑い種だな。

次回の捕鯨会議のいいネタが出来たな。
120バッファロー六朗:02/07/30 22:30 ID:lzwAjcZ7
早よ食よーぜ
121名無しさん@3周年:02/07/30 22:59 ID:xnocMB0I
所ジョージ語録

私は鯨、無駄がない
122名無しさん@3周年:02/07/30 23:00 ID:AADvbbrr
>121

無駄がない=正解れす!
123名無しさん@3周年:02/07/31 02:20 ID:4PS6j5wx
グリーンピースジャパン理事長・海渡雄一弁護士は、
社会民主党幹事長・福島瑞穂参議院議員の夫です。
苗字が違うのは、夫婦別姓を実践しているため(娘は非嫡出子)。
環境保護や動物愛護を叫んでも、反捕鯨は政争の具に過ぎないのです。

http://www.greenpeace.or.jp/overview/1_intro/intro.html
http://www.incidents.gr.jp/9908/ochiai990817/kaido.htm
http://www5.sdp.or.jp/central/gekkan/2hukusima9910.html
124名無しさん@3周年:02/07/31 02:28 ID:RK4+nY0S
アメリカ人には、クジラが知的生物だということが
理解できないのです。
我々日本人の力で、クジラ殺しを完全にやめさせましょう!
125名無しさん@3周年:02/07/31 02:31 ID:+LTq2l5W
寄生虫や病気、海洋汚染が原因ならば単独の鯨が定期的に浜に打ち上げられる。
50頭同時に以上が生じるんだったら物理的な原因。
海の中で何をやってるのだろう。
126名無しさん@3周年:02/07/31 02:34 ID:bDISOMqP
ケビソに言わせれば
鯨には人権があるらしい(W
127 :02/07/31 02:36 ID:SDWcGmKt
クジラ増えすぎてるんじゃない?食べればいいのに
128名無しさん@3周年:02/07/31 02:38 ID:o+rMi1KI
>126
ケビソて誰れすか
ケビソ・コヌナー?
129名無しさん@3周年:02/07/31 02:49 ID:mWysecHR
あれだろ、イルカファンデーションのケビンだろ
130名無しさん@3周年:02/07/31 02:50 ID:mWysecHR
ただ自分がイルカとクジラが好きなだけで好きなこと語ってるバカです。
131名無しさん@3周年:02/07/31 02:52 ID:bDISOMqP
>>128
http://www.imperial.ne.jp/kevin/top.htm
『ここが変だよ!日本人』ご覧の皆様へ…。
132名無しさん@3周年:02/07/31 02:59 ID:rd+anzjS
ヤフに続報でこんなのも。

<イカ>米太平洋沿岸に大量に打ち上げ 加州南部のラホヤ海岸

 【ロサンゼルス佐藤由紀】カリフォルニア州南部の太平洋沿岸に大量のアメリカオオアカイカ
(学名ドシディカス・ギガス)が接近し、イカ漁ブームが起きている。26日には大量のイカが
サンディエゴ北方のラホヤ海岸に打ち上げられ、死んでいるのが発見された。研究者らはエルニ
ーニョで水温が上がったのが原因と見ている。また米マサチューセッツ州では29日、大量の
クジラが入り江に迷い込むなど、米東西海岸で奇妙な現象が起きている。

水産物祭りか
133名無しさん@3周年:02/07/31 03:09 ID:o+rMi1KI
>131
サンクスコ!
顔はあじあ人じゃんか(w

http://www.imperial.ne.jp/kevin/top.htm

134名無しさん@3周年:02/07/31 03:11 ID:o+rMi1KI
いかも岡にあがってるよ。

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1028002189/l50
135名無しさん@3周年:02/07/31 16:40 ID:j0Pdb9Q+
136クジラに愛を:02/07/31 17:01 ID:kXdAFJRK
死亡後はどうするんでしょう? とうぜん知的な生物なんですからそれ相応の対処をしますよね。
鯨への哀悼の意を表する為、また良き友人として慰霊碑を建てるなどもいいかもしれません。
さらにこのような不幸な事件が起こった経緯を鯨と話合う機会を持つ事も忘れてはいけないはずです。
ともあれ日本のように野ざらしなどという野蛮な愚行が行われないようアメリカ政府に期待したいと思います。
137名無しさん@3周年 :02/07/31 17:13 ID:qKP2Zy0H
。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!
138雲國斎 ◆KDGDPXI2 :02/07/31 17:24 ID:VpeljMtT
鯨は賢いんだから殺すなよアメ公
139:::02/07/31 23:03 ID:lN41Z9BZ
133

なんだよキャプテンジョージの越智くんか





馬鹿の見本
140 :02/07/31 23:06 ID:2v2yyy4h
漁船を仮想標的として潜水艦が潜水作戦の演習を無断でやるように、
鯨を仮想潜水艦として、水中戦の演習をした結果がこれだ。
141名無しさん@3周年
さっさと死体を爆破しる!!