【訃報】目黒寄生虫館名誉館長 亀谷了氏死去

このエントリーをはてなブックマークに追加
1毛玉φ ★
亀谷 了氏(かめがい・さとる=目黒寄生虫館名誉館長)24日午
前3時49分、脳こうそくのため東京都渋谷区内の病院で死去、
93歳。岐阜県出身。自宅は東京都目黒区目黒3−13−26。葬
儀・告別式は26日正午から目黒区中目黒3−1−6、実相会館別
館たちばなで。喪主は長男哲也(てつや)氏。

 内科・小児科開業医として診療をしながら53年に目黒寄生虫館
を創設。日本の人体寄生虫の分布をまとめた。

 (注)通夜は25日午後6時から実相会館別館たちばなで(了)

引用終了
引用元:http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/contents/ALL200207242253KIIAFA96110.html

毛玉:故人の著書「寄生虫館物語」は大変面白かったです。合掌。
2 :02/07/24 23:31 ID:R+u/QNnY
3名無しさん@3周年:02/07/24 23:31 ID:WtolMAjC
サナダムシ
4名無しさん@3周年:02/07/24 23:31 ID:Hy5Tnitf
かつかれ−
5名無しさん@3周年:02/07/24 23:31 ID:7sQ1cwFA
脳梗塞はひそかなブームだな
6名無しさん@3周年:02/07/24 23:32 ID:RbD9Jkhh
笑うカイチュウ
7名無しさん@3周年:02/07/24 23:32 ID:PZ40geQJ
一度行ってみたいな。
8名無しさん@3周年:02/07/24 23:32 ID:M9pY2pRa
寄生虫館。どうなっちゃうのー?
9名無しさん@3周年:02/07/24 23:33 ID:ykk3Swc6
寄生虫が脳に詰まったの?
10へむたん:02/07/24 23:33 ID:ZluBiGKu
ヽ(‘w')メ('w')ノ お亡くなりになったとき、
         お腹で飼ってた寄生虫はやっぱ死んだんでしょうね。

         標本にしたら相当長いんでしょう。
11名無しさん@3周年:02/07/24 23:33 ID:7LOxhP3T
黙祷
12名無しさん@3周年:02/07/24 23:34 ID:2x++Byka
館長だからって体内に寄生虫飼ってはいないんじゃないの?
13名無しさん@3周年:02/07/24 23:34 ID:ztgbikg6
サナダムシはムシだ〜
14名無しさん@3周年:02/07/24 23:34 ID:fnGK5anS
ダイエットに最適です
15名無しさん@3周年:02/07/24 23:34 ID:n59m/0g6
回虫Tシャツ今のうちに押さえとくか
16トノレシエ:02/07/24 23:34 ID:CZDSQWhR
顎口虫age

17名無しさん@3周年:02/07/24 23:34 ID:klWyrA+g
寄生虫と仲良くされていただけあって大往生でしたな。
お疲れさんでした。
寄生虫館、行ったことない方は一度足をお運び下さい。
食事がのどを通らなくなりますが。。
18名無しさん@3周年:02/07/24 23:35 ID:RbD9Jkhh
で、寄生虫館はこれからどうなるの?
将来、一度行ってみたいと思っています。

寄生虫館は世界的にも珍しいので是非、後世まで残してください。>関係者様
19名無しさん@3周年:02/07/24 23:35 ID:2auI2iJh
寄生虫で気色悪いの貼るヤシでてこーい
20へむたん:02/07/24 23:36 ID:ZluBiGKu
ヽ(‘w')メ('w')ノ >>12
         あれ? 「お尻からたまに顔を出すんですよ。30cmもひっぱると
         お腹の中に戻るまで数時間待ってないといけないんですよ」って
         言ってたの、この人じゃなかった?
21あほ:02/07/24 23:36 ID:9wh1yjmP
世紀の奇人であり偉人であった。
世界唯一の寄生虫博物館を作った
功績は後世に語り継ぐべき偉業。

学校サボって見に行ったなぁ。
22名無しさん@3周年:02/07/24 23:36 ID:2x++Byka
ケツから大量の回虫がウジャウジャ出てる画像があったな、そういや。
23名無しさん@3周年:02/07/24 23:37 ID:M9pY2pRa
シーラカンスの寄生虫の話、おもしろかったです。合掌。
24名無しさん@3周年:02/07/24 23:37 ID:PCjesgbF
エキノコックス
25名無しさん@3周年:02/07/24 23:37 ID:Kc6KQhyZ
御冥福を…
26名無しさん@3周年:02/07/24 23:37 ID:RbD9Jkhh
>>10
宿主が死ぬと、ワラワラと這い出てくるらしいよ・・・・・寄生虫。
27名無しさん@3周年:02/07/24 23:38 ID:ZXWVOnm9
ふと、数日前、漏れの本棚にあった故人の著書「寄生虫館物語」電車の中で読み返して
いたら、このニュースか‥
惜しい人をなくしました。
ちなみに漏れは寄生虫館に行った帰りに平気で目黒のラーメン屋に入って
ラーメン喰えます。
これって変ですか?
28名無しさん@3周年:02/07/24 23:38 ID:3VK2Ei9w
合掌。
29名無しさん@3周年:02/07/24 23:38 ID:t47DNFv7
寄生虫画像キボンヌ
30名無しさん@3周年:02/07/24 23:39 ID:ztgbikg6
最近、食生活が変わって、ムシ飼ってるヤツいないんだってな
持ってるのはモンゴルから来た朝青龍くらいか・・・
31 :02/07/24 23:40 ID:A2oJCQIW
アジアやアフリカなどに対する、日本の数少ない貴重な学術的な
貢献である。 なんとかして、継続維持できないものか?
32 :02/07/24 23:40 ID:pSu6BP3T
@ノハ@
( ‘д‘)<訃報は長いこと「とほう」て読むんや思ってたで。
       その次は「ぼくほう」やと勘違いしとった。
33名無しさん@3周年:02/07/24 23:40 ID:nfvSQhvF
寄生虫を飼っているのは藤田って科学者でしょ?
この人とは無関係では?

寄生虫館は昔女連れで行ったことあるよん。
帰りにスパゲティ食いました(w
34名無しさん@3周年:02/07/24 23:41 ID:HyTb55RM
藤田紘一郎教授と、ごっちゃになってる奴がいるな・・・
「笑う回虫」の作者は、藤田氏のほう。
35名無しさん@3周年:02/07/24 23:42 ID:6bM3L2jJ
東京へ遊びに来た時はネズミーランドなど行かないで寄生虫館へ行くべきです。
36 :02/07/24 23:44 ID:yQ7Yd2EL
>>33
お前ってヤツは…。
37名無しさん@3周年:02/07/24 23:45 ID:n59m/0g6
http://www.paken.org:8080/misc/kisei/

Tシャツカッコいいぞ
38名無しさん@3周年:02/07/24 23:45 ID:ygwiXhcl
あそこ狭いけど面白いね。
39へむたん:02/07/24 23:45 ID:ZluBiGKu
ヽ(‘w')メ('w')ノ >>34
         ア、ナル。

         しかし、どうして「おはよう寄生虫さん」の装画は
         蛭子能収なのか。。。本棚からひさびさ引っ張り出して驚いた。
40名無しさん@3周年:02/07/24 23:47 ID:ztgbikg6
目黒で生き、目黒で逝った
見事だな
41名無しさん@3周年:02/07/24 23:47 ID:2auI2iJh
>>35
いいぞ
42名無しさん@3周年:02/07/24 23:47 ID:1aFwuagy
そうか。死んじゃったのか。寄生虫館は2回行ったよ。
「寄生虫館物語」を読んで行きたくなってね。
35に同意だ。東京に来たら必ず行くべし。
ちんこがでかくなる寄生虫が凄かった。ちんこが床について
引きずってたからな。
4333:02/07/24 23:49 ID:nfvSQhvF
>>42
あれはふぐりではにゃーか?
44がいしゅつ@2周年:02/07/24 23:49 ID:JtYlwy7Q
二階だったか、ながーいサナダムシがすごかった。

説明板曰く
「排便したら少し白いものが出てきて、その後に薬で全部出した。」
そうな。((((;゚д゚))))ウォーエーキモー
45森の妖精さん:02/07/24 23:50 ID:SjY6hord
MPMで葬儀やらんの?
46名無しさん@3周年:02/07/24 23:51 ID:Gxs1uro9
>>42
フィラリアね。
47名無しさん@3周年:02/07/24 23:51 ID:RbD9Jkhh
西村知美とサナダムシ
http://www.studio-rose.com/private/parasite.html
48名無しさん@3周年:02/07/24 23:52 ID:34QXqnI9
鈴木みその大人のしくみを思い出す俺は若くもない
49森の妖精さん:02/07/24 23:52 ID:SjY6hord
あそこの隣に「うどんや」作ったら繁盛すると思うんだが。
5042:02/07/24 23:52 ID:1aFwuagy
>>43
http://homepage2.nifty.com/callon/jpg/2fp1.jpg
熱帯病というと
日本人には関係が薄いように思われますが,
江戸時代に描かれた有名な「北斎漫画」の中の1枚に
バンクロフト糸状虫による陰嚢象皮病が描かれています.
葛飾北斎描くところの「大きんたま」は
熱帯病が近年まで日本にも存在していた事の
証拠でもあります.
決して遠い国の話ではないのです.

写真。かなりすごい。
51名無しさん@3周年:02/07/24 23:53 ID:n59m/0g6
きしめんか
52あほ:02/07/24 23:53 ID:9wh1yjmP
このスレにはこの催吐・・・じゃなくてサイトがないと

目黒寄生虫館へ行こうよ!
http://homepage2.nifty.com/callon/
53下京区民:02/07/24 23:54 ID:IQIByjTr
一度行ったとき寄生虫Tシャツ買ったけど
あれは運営資金の足しになってるんだろうか
54@ ◆l6AhJvIQ :02/07/24 23:54 ID:tbpIv6Ex
>>50
あの袋の中に虫がいっぱい居るの?
55名無しさん@3周年:02/07/24 23:54 ID:2auI2iJh
>>50
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
56名無しさん@3周年:02/07/24 23:55 ID:ztgbikg6
>>52
>寄生虫は 長ーいともだち!
ワラタ
5742:02/07/24 23:56 ID:1aFwuagy
>>54
知らない。覚えてない。でもこの写真は怖かった。
こんなでかくなったらもう使えない。
58あほ:02/07/24 23:56 ID:9wh1yjmP
>54
いや、小さな虫がリンパ管に詰まり、
リンパ液が溜まっちゃってあんなになるらしい。
59森の妖精さん:02/07/24 23:56 ID:SjY6hord
>>50
台湾の風土病だぞ。
60@ ◆l6AhJvIQ :02/07/24 23:59 ID:tbpIv6Ex
>>57
そりゃ大変だろーなー(w
>>58
そうなんか 全然知らんかった
61森の妖精さん:02/07/24 23:59 ID:SjY6hord
ここにいっぱいあるよ。
どうぞ。
http://vatican.rotten.com/testicle/index.html
62名無しさん@3周年:02/07/25 00:00 ID:H63+GtR3
現代への警鐘としては、「寄生虫をほとんど駆除してしまったことが、近年のアトピーなどの原因ではないか」という提言があった。
正直、最初に寄生虫館でこの説を見たときには自分の仕事をアピールするための奇説だと思った。しかし「寄生虫館物語」を読んで、寄生虫が宿主に同種が余りに多く寄生しないために抗体のようなものを出すのでは、という説があることを知り、かなり考えが変わった。

なんにせよ、惜しい方をなくした。
芸術の世界にせよ、学問の世界にせよ、自分の好きなことを追求する生き方はやはり憧れる…
ご冥福をお祈りします。
63名無しさん@3周年:02/07/25 00:02 ID:HmteYFsu
寄生虫館のバーチャル見学ができます。
http://www.nami.nu/nami/ku/report/20000603/photo01.html


この目黒寄生虫館ガイドブック買ったつわものいる?
http://www.f-banchan.net/tokyo/kiseityu/kiseityu.htm

俺はとても買えません、夢に出てきそうだからです。
64名無しさん@3周年:02/07/25 00:02 ID:zaLk5eop
潰れちゃうの?寄生虫館
65森の妖精さん:02/07/25 00:03 ID:lxR6aoDy
>>62
それは藤田紘一郎ではないかな。アトピー。
66(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/07/25 00:03 ID:WHX50n1i
大学時代友達と見に行ったYO。
意外と小さい建物だよね。
67@ ◆l6AhJvIQ :02/07/25 00:04 ID:5PEMl+Vg
>>61
でっけぇ玉袋ばっかだなー
68名無しさん@3周年:02/07/25 00:05 ID:eBO+YuIC
図書館で先生の本、読んだことあるよ。
冷やかしって感じで借りたんだけど、結構おもろくて一晩で読みあげたな。
ご冥福をお祈りします。合掌。
69窓際学芸員 ◆YQN/ieDE :02/07/25 00:06 ID:694KtJme
( ´D`)ノ<あぁ、イカを解剖したときに出てきた寄生虫はなんだったかなぁ。
       アニサキスではなかったのれすが…正体不明。
       
70名無しさん@3周年:02/07/25 00:07 ID:a2jGGo4e
ここにいる皆、ツルヌスだな。午前0時を回ったことだし、これからだぜ。
71あほ:02/07/25 00:07 ID:4qkjVaSt
>62
俺が読んだのは何の本だったか・・・。
ある研究者がバングラデシュで免疫の研究をしていたら
バングラデシュの子供は
軒並みIgE(喘息とかで高くなるらしい)が高かったそうな。
ところが、どの子も咳ひとつなくピンピンしている。
おかしいと思って調べたら
みんな虫飼いまくりだった。

で、藤田センセだったか?は
「寄生虫を飲めば喘息が治る!」って研究をしてるんだと。

研究が成功するかどうかはともかく、
「体内にいるべきモノがいないことにより体のバランスが崩れて病気になる」
という考えかたは非常に面白かった。
72森の妖精さん:02/07/25 00:08 ID:lxR6aoDy
>>69
イカなら多分アニサキスです。
食べると激痛です。
73名無しさん@3周年:02/07/25 00:08 ID:hWzZ7/88
74名無しさん@3周年:02/07/25 00:09 ID:OQvBnbZn
長生きでしたね。
75ともチャン:02/07/25 00:09 ID:OId5mV3P
ああ、死んでしまいましたか。
ご冥福お祈りハケーン。
76名無しさん@3周年:02/07/25 00:10 ID:a2jGGo4e
>>62
> なんにせよ、惜しい方をなくした。

それは尤もですが、寄生虫のエキスパートが育たないことのほうが問題です。
現在の医学界で最も不人気な分野ではないかと。
77名無しさん@3周年:02/07/25 00:12 ID:3upmphCh
あぁ。
あのオジさん死んじゃったんだ。。。

昔は今見たいに立派な建物じゃなかったんですよね。
ツタが建物にはってて。
入る時もインターフォンを鳴らして、カギを開けて
もらった。
そのうち顔覚えれれてまた来たんだって、いいながら
説明してくれたっけ。

・・・・懐かしいのぉ。
78森の妖精さん:02/07/25 00:13 ID:lxR6aoDy
もともと、日本の寄生虫学は台湾統治と南方進出の
ために必要にせまられた学問でした。
79名無しさん@3周年:02/07/25 00:13 ID:FysNnTkw
小学生の頃、体験学習かなんかで、訪れました。懐かしい。
随分長生きされたんだな。ご冥福をお祈りします。合掌。



80名無しさん@3周年:02/07/25 00:14 ID:plB9nDdT
デートコースだったよな。自称トッポイ系カポーの。
81 :02/07/25 00:14 ID:Ab2o5xb/
館長の体は解剖するのかな?
82名無しさん@3周年:02/07/25 00:15 ID:I+bTqHxV
とある地域では飲み水、洗濯、糞尿の用足しを同じ一つの川でする、そのせいで
だれもが寄生虫を体に持っているのだが、特に病気するでもなく、それどころか
アトピーなど皮膚炎も無く健康で、みんな肌がつやつやしている。。

こんな話を寄生虫研究者がテレビで言ってたけど、この人かな?
83名無しさん@3周年:02/07/25 00:15 ID:o/nRsSEa
寄生虫って夜中になると、尻の穴からわらわらと出てきて周辺に卵を産み付けると
聞いたけど、昼夜逆転の生活の人が多い昨今、寄生虫も大変だね。
84あほ:02/07/25 00:16 ID:4qkjVaSt
>78
それ以前に、日本の風土病学として
発展してた。
ツツガムシ然り、フィラリア然り、住血吸虫然り。

そういえば、西南の役で
西郷の本人確認の決め手になったのは
フィラリアで脹れたキンタマだったとか。
85名無しさん@3周年:02/07/25 00:18 ID:WM9gbqOp
ご冥福をお祈りします。
86名無しさん@3周年:02/07/25 00:19 ID:i1dRIKGx
なんでも寄生虫云々にしてしまうこのおっさんもバカだよな。
87名無しさん@3周年:02/07/25 00:19 ID:iAllKtmS
家が近くだから「いつかは行くぞ」と、思いつつ毎日素通り・・・
しかも出身地まで同じとは・・・ご冥福をお祈りします。
近くだからお通や行こうかなァ・・・ハァ・・・
88窓際学芸員 ◆YQN/ieDE :02/07/25 00:20 ID:694KtJme
>>72
( ´D`)ノ<アニサキスはイカの体内で成虫になることはあるのれしょうか?
       長細くはなかったのれすよ。こんなかんじだったような…
       でもこれはカツオの寄生虫だと…

http://www.city.sendai.jp/kenkou/seikatsu/food/contents/namashoku/images/tenta1.jpg
89名無しさん@3周年:02/07/25 00:26 ID:QrQlpfss
>>88
これか?

http://www5d.biglobe.ne.jp/~syokkyo/para3.htm

のニベリニアってやつ。
90名無しさん@3周年:02/07/25 00:28 ID:j7fEQmOX
「日本の夜更け」に自ら体内にサナダムシ飼ってる寄生虫学者が出てたよな
痩せたい奴は寄生虫を飼え
91勘弁してくれ:02/07/25 00:29 ID:MFw/MDK4
カッコのあとが年齢かと思った。
あぁ、ご冥福をば
92名無しさん@3周年:02/07/25 00:31 ID:Tiun2RDo
>>90
「オシリから虫がコンニチワしちゃったからコンビニのトイレで云々。
あまりにも長時間だったから、店員の大丈夫ですか?の問いかけに
今しまってます、と答えた」
ってエピソードがおもしろかった
93名無しさん@3周年:02/07/25 00:31 ID:j7fEQmOX
寄生虫館の感想ノートには結構2chねらーの書き込みがあって
ツレとともに苦笑したよ。
94名無しさん@3周年:02/07/25 00:32 ID:fYsemlv7
>>63

漏れは迷い無く痒いますた。
表紙のアニサキスが(・∀・)イイ!!
95窓際学芸員 ◆YQN/ieDE :02/07/25 00:32 ID:694KtJme
>>89
( ´D`)ノ<イカにも。
       いや、失礼。 そう、これれすよ。ありがとう!
96名無しさん@3周年:02/07/25 00:34 ID:j7fEQmOX
>>92
あったなそんなハナシ。
結局あのセンセはバクテリアかなんか使った河川とかの浄化に
成功した人だったよね。
97名無しさん@3周年:02/07/25 00:39 ID:47fVmuC+
この人の書いた本を興味深く読んだことを思い出す。
魚だか蛇だかの寄生虫が、人の皮下をはいずり回るのが、皮膚表面から
分かるって言う話が怖くてたまりませんでした。
98名無しさん@3周年:02/07/25 00:39 ID:QrQlpfss
名スレ紹介

サナダ虫が欲しい
http://mentai.2ch.net/diet/kako/963/963375088.html
99名無しさん@3周年:02/07/25 00:40 ID:Tiun2RDo
>>96
そんなに偉い方だったんだ・・・
闇雲にムシを薦める奇妙なオッサンとしか覚えてなかった
あの番組見るまで、寄生虫=過去のもの、って思ってたよ
100名無しさん@3周年:02/07/25 00:47 ID:gso/mM4d
>>50
医学雑誌でアフリカ人のやつ見たことある。
あーなるともうズボンはけんのだよな。
こまわり君状態だな。

101 :02/07/25 00:53 ID:ieC7o/UU
寄生虫で乾杯!
102名無しさん@3周年:02/07/25 00:53 ID:7WZp6VFW
本読んだあと
生のカニやらサカナが食えなくなったもんだ
103柳田理科雄(仮)。:02/07/25 00:54 ID:JrUOcazU
我々日本人に、忘れかけていた寄生虫に光を当て
そして研究者としても、超一流であった亀谷了氏のご冥福を
この場を借りて、心よりお祈りいたします。

先生の志が、これからも続くことを願って・・・・
104窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/07/25 01:03 ID:uNXZBOp7
( ´D`)ノ<医学生は寄生虫を勉強して欲しいれす。儲かりませんが。(w
105名無しさん@3周年:02/07/25 01:22 ID:ELphWVKB
ありゃー、死んでしまったのか…黙祷。

目黒寄生虫館の運営、どうなってるんだ?今
寄付だけでまかなえるもんでもないだろうに…
106名無しさん@3周年:02/07/25 01:34 ID:Nx8p2+rs
>>66
それは改築前では?昔は標本が置いてあるだけって感じだったから。
107田虫:02/07/25 01:50 ID:nIDDLisc
目黒寄生虫館か、懐かしいなあ。
僕のはじめてのデートがここだった。
108名無しさん@3周年:02/07/25 01:52 ID:/tuGpF+K
>>105
かなり苦しいみたいだね。<運営
かなりの割合を氏の私財に頼っていたような・・・
109名無しさん@3周年:02/07/25 01:53 ID:95iOdnvf
目黒不動とセットでいかが?
110名無しさん@3周年:02/07/25 01:57 ID:BitPO1SU
>>100
少し前まで、奄美や五島では風土病。
最後の世代は未だご存命だと思う。
( ´D`)ノ<ナウいヤングカップルにはバッチグーのトレンドスポットだったのれすがねえ。
112名無しさん@3周年:02/07/25 02:06 ID:XvEKaSLs
93歳ってあのテレビよく出てた人とは別人か?
あの人の親父か!?
113名無しさん@3周年:02/07/25 02:08 ID:ELphWVKB
>>108
そうそう。
どうなるんだろうな…財産すべてこの館維持のために使うのかな?

あんまり寄付金って好きじゃないけど、
こういうところには頑張って欲しい&苦しげなのに情をほだされ
奮発して財布にあった小銭全部入れてきたんだけどさ。
100円くらいでも、入館料とらんのかねえ
114名無しさん@3周年:02/07/25 02:08 ID:jNIIdPed
あの人、亡くなっちゃったのか・・・。
俺が行った時いたっけなぁ〜・・・。
印象に残ってるよ…この人とデカい金玉。
115名無しさん@3周年:02/07/25 02:13 ID:4ahhU5Fw
誰か豚の寄生虫標本見てからスパゲティ食いに行こう
116名無しさん@3周年:02/07/25 02:16 ID:jNIIdPed
寄生虫館⇒ロイヤルホスト
117名無しさん@3周年:02/07/25 02:32 ID:Zz2sz7+B
なつかしいぁ・・・。
「わーい!!!無料だって〜!!!」
と寄付箱に何も入れなかった自分に鬱。
118名無しさん@3周年:02/07/25 02:34 ID:GFq39Y/8
MPMって財団法人でしょ?
潰れることはないと思うけどなぁ。
119名無しさん@3周年:02/07/25 02:35 ID:Nx8p2+rs
うどんとかスパゲティーはともかく、
鶏卵に入った寄生虫の標本が…まあ滅多にないことなんだろうけど。
120名無しさん@3周年:02/07/25 07:01 ID:4wQSB9bt
>>117
( ´D`)ノ <逝ってよし
121名無しさん@3周年:02/07/25 09:05 ID:Y3XnOJHj
ガ━━(°Д°;)━━ン

そうか・・・。
100歳まで生きれるかも。なんて言っていたのに・・・。

ご冥福をお祈りします。
122名無しさん@3周年:02/07/25 10:52 ID:agmug/Wq
ナウなヤングにバカウケ?
全開バリバリっす?
123名無しさん@3周年:02/07/25 11:22 ID:PRNrTbAT
ああ…ご冥福をお祈りいたします。
仕事で資料が必要になってお邪魔した時、お忙しい中詳しい説明をしてくださったんですよ。
たかが20歳ちょっとの若造相手に紳士な態度、人間かくあるべきと思わせるような方でした。
以来何度かお世話になりました。
合掌。
124名無しさん@3周年:02/07/25 11:56 ID:jHXwQanA
イルカの心臓にこれでもかというくらい巣くっていた虫が
忘れられない。

誰か、運営を楽にするために寄生虫キーホルダー
買い占めてやれ
俺は持ち歩く趣味はないのでいやだが。
125 :02/07/25 11:59 ID:B9DWgNKO
白血病研究だとかいう美名に踊らされて
米国野郎に自分のPC開放してるヤツ、
おまえら一人1万円ずつ寄生虫館に寄付して来い。

世界的に貴重な場所なんだ。助けてやれよ。
126名無しさん@3周年:02/07/25 12:20 ID:nbWU1Rdd
寄生虫会館まで3分のところに住んでる。
会館の運営は長男の哲也さんがしているはずです。
小学生のころから、何度か行ったよ〜。
127名無しさん@3周年:02/07/25 12:28 ID:ftX8SwtY
まじっすか。
>>122
寄生虫館→浅草の「フクちゃん」がナウイと聞いて夢にまで見たのに・・・
128名無しさん@3周年:02/07/25 12:34 ID:syiopMkK
ここの書き込み読みながらカップラーメン食ってます。
さすがに画像は見れません。
129名無しさん@3周年:02/07/25 12:35 ID:L0DXu3qu
館長も展示されるのか?
130名無しさん@3周年:02/07/25 12:42 ID:ftX8SwtY
・人体の不思議展(名前忘れた、死体の保存技術がすごいやつ)
→近所のロイヤルで友人と「反省会」
→ロテサリーチキンを頼む

・大学の寄生虫学会主催の発表会
→近所のうどん屋で天ざる定食

後者はさすがにこたえたな・・・
麺が喉から1cm手前まで逆流したよ。
131名無しさん@3周年:02/07/25 12:46 ID:gYOJFtld
ヘタな博物館より、こういうとこを残して欲しいな。
よし、今度逝ってこよう。
132(;´Д`)ハァハァ:02/07/25 12:50 ID:wVl0FXVK
>>50
以前、rotten.comの画像で、開港した頃の日本人のそれの写真があった。
陰嚢がひざのところまで届いてて一見それだとはわからない形だった。
133名無しさん@3周年:02/07/25 12:52 ID:oCDJQVDh
>125
研究結果は無償で公開されるよ。
134名無しさん@3周年:02/07/25 12:52 ID:v3Uy8SkP
>>63のリンク先のパンフ買ったよ。
中は表紙程は強烈じゃないです。
ミュージアムショップではポストカードも
沢山売ってるので、友達に手紙を出すと面白い。

また今度行ってもっと寄付してくるよ。
135名無しさん@3周年:02/07/25 12:54 ID:qduegi++
よくやった。乙>寄生虫おじさん
136名無しさん@3周年:02/07/25 12:54 ID:3sPjDzz0
合掌あげ
137h:02/07/25 12:54 ID:MO26nkrz
当該会館には公務員も展示されてます。
138 :02/07/25 12:57 ID:l5xmTGNe
墓標には
「寄生虫に全てを捧げた漢」
とだけ刻んでください。
139名もない患者:02/07/25 13:23 ID:RklUMrQC
ご冥福をお祈りいたします。

真のエリートとは、
亀ヶ谷先生のような方を指すのだと思います。
医学はもちろん、あらゆる分野に博識で、
心情を込めた歌を詠み、味のある墨絵を毎日描き、
寄生虫の生物としての完璧さに魅せられたのも、
生物学者を志していたからだとか?
医者として、学者として、並はずれた努力家で、
診察と往診と研究の毎日。ストイックな生活を送られていました。

それでいて決して偉ぶらず、ユーモアに溢れ、
遊び心も旺盛で、フランクで自然体。
患者に「もうだいじょうぶ。治るよ」と微笑みかける。
”医は仁術”と申しますが、亀ヶ谷先生はそれを体現した方でした。
人を惹きつける魅力に溢れていました。
何度か診察して頂きましたが、
その穏やかで豊かな人間性に触れて、心も癒される気がしました。
奥様を心から愛しておられました。

これは決して誇張ではなく、
あのように真の意味で高貴な方は、現代日本には数少ないと思います。
もうお会いできないのが、とても残念です。
心よりご冥福をお祈りいたします・・・。
140名もない患者:02/07/25 13:25 ID:RklUMrQC
PS:亀谷先生のお名前を、入力ミスしてしまい
失礼いたしましたm(__)m
141名無しさん@3周年:02/07/25 13:26 ID:ftX8SwtY
たしか、「寄生虫」ではなく「共生虫」という呼び名を提案した人じゃなかったっけ。
142名無しさん@3周年:02/07/25 13:36 ID:1r2a3JVW
90年代以降、寄生虫飼ってる奴が急激に増加してるらしいね。
都内の病院だと、10%以上の確立で患者から見つかってるらしい。
当然、本人に自覚は無いが、海外旅行や、有機野菜でもらってくるそうな。
NHK教育で言ってた。
143名無しさん@3周年:02/07/25 15:11 ID:T2YXHAqv
 。〜
 |
 |

追悼
144名無しさん@3周年:02/07/25 15:43 ID:WegrcF4H
運営大変なのか・・・。
学校へ標本の提供とか、ミュージアムグッズとかだけじゃ駄目なのかな。

寄生虫キーホルダーの寄生虫(アニサキスだっけか?)は、
館の研究員の皆様が一つ一つ採集してるんだって。手間かかってる。
145名無しさん@3周年:02/07/25 15:44 ID:vxwCxjUh
>>142
昔は寄生虫飼ってないほうが珍しかったんじゃない?
146名無しさん@3周年:02/07/25 15:49 ID:xoZ/GfyA
皆さん寄生虫館に行って、ミュージアムグッズを買うなり、寄付なりしましょう。
今なら夏休みの小学生がいっぱいいるのでショタやロリのクズ共も大喜び。
147名無しさん@3周年:02/07/25 15:55 ID:hosynkNC
今日か明日あたり行こうかと思っとりました。

虫の知らせ
148名無しさん@3周年:02/07/25 15:59 ID:G8ExgXH0
寄生虫館って朝鮮総連のことですか?
149名無しさん@3周年:02/07/25 16:01 ID:lQg9Lqje
あああ、なんてこったい。
著書「寄生虫館物語」はすっげー面白かったのに。

また行って、香典代わりという訳でもないが、ちょっと奮発した寄付してこう。
150名無しさん@3周年:02/07/25 16:06 ID:EHWsh7E9
十年ほど前に取材にうかがわせていただきました。
御自宅の診療所はとても質素で、しかし風格があって、
なるほど町の名医という方は
こういうところにこそいらっしゃるのだなと感じさせられました。
若造の不躾かつ勉強不足な質問にも、
嫌な顔はなさらずじっくりと言葉を選んだ上でお答えになって、
初対面にもかかわらず個人的に御著書を戴き、
大変勉強になりました。
先生より御提示いただいた数々の問題意識は、
直接、寄生虫に関わりのない場面でも役立たせて戴いております。
ありがとうございました。心よりご冥福をお祈りいたします。
151名無しさん@3周年:02/07/25 16:09 ID:l4fiF8FA
そうだったの!?
本よんだ。おもしろくてあたたかみある人だな、と思ったよ。
寄生虫博物館はバイト帰りによく見たっけ。

御冥福をお祈りいたします。
152名無しさん@3周年:02/07/25 16:12 ID:W/RAN+BU
>>148
お前は逝ってよし
153名無しさん@3周年:02/07/25 16:16 ID:CNbgqhGr
寄生虫学の華は戦前の新種発見のころがピークだろ。
高度経済成長とともに日本から寄生虫は駆除され、
寄生虫学の学問的使命はおおかた達成された。
この博物館もお爺ちゃんの昔話ってとこか。
154名無しさん@3周年:02/07/25 16:22 ID:ZMrzQtcH
ぁぅぁぅ(ノД`。) ぁぅぁぅ
ご冥福を祈ります

若手で有望な方は育っているのでしょうか?
155森の妖精さん:02/07/25 16:23 ID:lxR6aoDy
MPMに行列出来てたらイヤだな。
156名無しさん@3周年:02/07/25 16:36 ID:oFZ+BVbG
地元に住んでたのに一度も逝ったことなかった。
隣りのYAMAHAにはピアノ習いに行ってたのに。
なんかね、おいらみたいなガキが行っちゃいけないかなって
遠慮している部分もあった。前は「博物館」じゃなかったしね。
今度、実家に戻った時に行ってこよう。

一般人も入っていいんだよね?
157名無しさん@3周年 :02/07/25 16:37 ID:8wkyQcDj
おなかにサナダムシ飼ってた人か
158名無しさん@3周年:02/07/25 16:39 ID:5zNxxH2U
おなかのサナダムシはどうなったのだろうか?
たぶん博士といっしょに・・・
159名無しさん@3周年:02/07/25 16:58 ID:Lh/2f7rs
>>156
当たり前。気が向いたら寄付してきーな

あと、感想ノートとか結構面白い。
中高くらいのがわいわい書いてるのみると微笑ましい。
160名無しさん@3周年:02/07/25 17:46 ID:vgtg81j/
実家のそばに寄生虫博物館があることは知っていたけど、
実際行ったのは大学生になってからだった。
すごいインパクト有ったなー、ガキの頃だったら館内で
戻してたかも・・・

先生の著書も読みました。本の印象が強くて、今でも
刺身、生野菜等の生ものが食えなくなることがあります。

お疲れさまでした。安らかにお休みください。
161 :02/07/25 17:49 ID:npe6dauC
>>153
「寄生虫は過去のもの」という誤解を解くのも、寄生虫館の
使命のひとつだと思うけどね。
亀谷先生の著書によると、最近はペットと飼い主の距離が近く
なったせいで、ペットの寄生虫に侵入されるケースも増えているらしい。
飼い犬のイヌ回虫が人間の目玉に住み着いて失明、とか。

輸入野菜に寄生虫のタマゴがくっついてたりもするらしいよ。
162名無しさん@3周年:02/07/25 17:51 ID:0iPCVJi6
うーむ。合掌。
163追悼リンク:02/07/25 19:03 ID:08+KOtwX
http://dir.goo.ne.jp/science/04059/04073/
自然科学と技術>生物学>寄生虫学
164山野野衾:02/07/25 19:05 ID:c9IcdqDv
いや、惜しい人が亡くなられましたね。93歳なら大往生でしたが。
165名無しさん@3周年:02/07/25 19:09 ID:oVvH8YxK
藤田氏に後任館長キボン
166名無しさん@3周年:02/07/25 19:36 ID:08+KOtwX
たしかに藤田氏なら適任かも・・。
飼ってるし。
167名無しさん@3周年:02/07/25 21:38 ID:453QfFXM
age
168名無しさん@3周年:02/07/25 22:12 ID:ftX8SwtY
>>147
虫の知らせの「虫」とは寄生虫のことらしいよ。
虫の居所が悪い、の虫も。
以上、マジレス。
169名無しさん@3周年:02/07/25 22:13 ID:sPyYxUXz
     ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   \   /|
  |||||||   (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| |  < マイナーな訃報スレを立てた>>1=長州力(三国人)死ね!!
   \ / \_/ /    \________________
     \____/
170名無しさん@3周年:02/07/25 22:21 ID:453QfFXM
>>169
波へい市ね!
171名無しさん@3周年:02/07/25 22:23 ID:HmteYFsu
疳の虫は?
172名無しさん@3周年:02/07/25 22:36 ID:YrgHTa/N
寄生虫館見学後、白魚の踊り食い、これ最強。(思いついたけどさすがにやる勇気がナカターヨ)
173名無しさん@3周年:02/07/26 00:00 ID:wuqK5rWw
 これから海外に旅行しようって椰子は寄生虫館に逝くべきだと
思うぞ。
 特に韓国や中国とかあるいは南国に行く奴は
174名無しさん@3周年:02/07/26 00:13 ID:9hDKYVO+
>169
頭になにか湧いてますよ
175名無しさん@3周年:02/07/26 00:44 ID:cbZiOQh0
え、マイナーなのか?
自分の周り、殆どが知ってるからカナーリ有名だと思ってたんだけど。

>>172
スパゲティーもうどんも食えるけどそれは無理。

そういえば、前に、どっかにしょっちゅう寄生虫が沸いて
病院に行く女の人のスレがあったなー。
寄生虫女史とかいう名前で。やたらとかっこいいの。
176名無しさん@3周年:02/07/26 04:06 ID:Ih+dHMXb
女子高生の腹の中から50メートルくらいの寄生虫が出てきたことがあるんだってね。
177名無しさん@3周年:02/07/26 04:07 ID:uhe2T5XY
ゴアウルドよさらば。。。
178名無しさん@3周年:02/07/26 04:08 ID:1W5gHsmh
>>176
もうちょっとおもしろいネタでおながいします。
179176:02/07/26 04:11 ID:Ih+dHMXb
ネタじゃないってばよ!!何かで読んだよ。
でも50Mは長すぎたか、10Mだったけかな?
180名無しさん@3周年:02/07/26 04:12 ID:uhe2T5XY
腹に飼ってた何とかちゃんも一緒に逝ったのか・・・
181176:02/07/26 04:13 ID:Ih+dHMXb
182名無しさん@3周年:02/07/26 04:34 ID:a+ctuzh5
亀谷先生(と藤田先生)の本を読んで、寄生虫の研究がしたいと思いました。
来年再受験します。

そして、氏のご冥福を心よりお祈り致します。

マジレススマソ
183名無しさん@3周年:02/07/26 04:38 ID:ASfgzWIs
今日は告別式ですね・・。
氷川神社の通りから出棺を見送りましょう・・。

さすがに香典置いてくるほど面識はないので。
寄生虫館で寄付してきます。
合掌。
184名無しさん@3周年:02/07/26 04:38 ID:zIJkdWSI
昔、トゥナイトかなんかの紹介で知った。
そんときは、木造の平屋っぽかったけど、数年後、今のニョウボと行ったら
しっかりしたビルになって、すっかり名所の風格だった。

パンフにスタンプ押した。Tシャツはさすがに買わなかったな。

そういえば、置いてある観葉植物の枝の感じが、まんま寄生虫だったんで、
「ここまでコーディネートしたか!」と感心した。
あの鉢植えは今もあるんだろうか?

亀谷先生、貴重な空間をありがとう!
185バイク犬:02/07/26 04:47 ID:RnH/6rrf
おースレが立ってたか。
自分、学生時代に彼女が目黒に住んでて、病気の時は亀谷先生の病院に行ってた。
随分親切な先生で懇意にしてて、ニュースで聞いて彼女も嘆いてた。
ご冥福をお祈りします。
186名無しさん@3周年:02/07/26 04:49 ID:8JjshbZD
>>181 それ本で読んだ。

女子高生の腹の中から大量にサナダムシが出てきたのは本当だよ。
それをつなげたら4、50Mになったらしい。
187183:02/07/26 04:51 ID:ASfgzWIs
斎場の場所間違えてたよ・・。
駒沢通りと山手通りの交差点付近でしたね・・。

逝ってくると故人に迷惑なので、
現世で反省します。

改めて合掌。
188名無しさん@3周年:02/07/26 05:10 ID:BwAEAZQb
そういえば子供のころは、よくチョコ味(やや苦め)の虫下しを飲んでたもんだけど
今時の子供は虫下しって飲んでるのかね。
189名無しさん@3周年:02/07/26 09:45 ID:ikYb111S
age
190名無しさん@3周年:02/07/26 09:53 ID:2m2HZIJW
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1027527781/
  ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |   髭だ氏のう
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :
 ‐ニ三ニ‐

191名無しさん@3周年:02/07/26 09:55 ID:0rkQI0nv
関連スレ?
【寄生】あさりの中からエイリアンが・・・
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news7/1027057666/l50
192janya ?@?@?r?I`?o^???:02/07/26 09:59 ID:NnQMnaOn
あさりに寄生する蟹はよく見るよ。そのまま喰うけど..............だって
カニでしょ?
193名無しさん@3周年:02/07/26 10:17 ID:qMXTWrG6
寄生虫館には二度伺いました。
真の学問とは人を動かし、人を生かすものなのだと感動しました。
亀谷先生のご冥福をお祈りいたします。

当方、生肉などを好むゲテモノ食いでしたが、心改めまして
最近は胡瓜やトマトも熱湯をかけてからサラダにしております。
194名無しさん@3周年:02/07/26 10:19 ID:1gsjjfmx
朝起きたらケツからムシが顔出していた
という経験もってるヤツなんてもういないだろうな
195 :02/07/26 10:21 ID:TqEIiWtn
まさか寄生虫館無くならないよね?、一度行こうと思っているのに・・・・・。
196名無しさん@3周年:02/07/26 10:25 ID:6QVLagNj
寂れたすし屋で食べた後,見に行ったけど,逆だったら
絶対食べられなかったな。
197名無しさん@3周年:02/07/26 10:30 ID:Q6cxVhOK
目黒以外にも、寄生虫館が有るよ。
永田町と霞ヶ関に…。国家の寄生虫がウヨウヨ!
198名無しさん@3周年:02/07/26 10:32 ID:H+JsRT3d
>>194
それよりもどうやってケツが見えるんだ・・
199名無しさん@3周年:02/07/26 10:41 ID:EDRfHG9f
好きな寄生虫に囲まれての、幸せな一生でした。人体に寄生する虫の益性と害性。生命の根本原理「寄生」という行為に真理はあるのかも。
200名無しさん@3周年:02/07/26 10:48 ID:t2p5ewJP
文化オアシスの一大拠点として、かなりハイレベルな中にも、寄生虫への好奇心なども満たす、宗教なき時代の秘密的な場所です。
実は行ったことはなく、多分、チマタで流行ったのは、私のデマが原因かも。
そっとしとけばよかったかも。
しかし、たかが一館長が注目されるとは珍しい。
201名無しさん@3周年:02/07/26 10:53 ID:zGjFArJ/
寄生する真理は好奇的な排除から始まる。日本の真理は「寄生」かもしれませんね。交流範囲が物凄かったらしいです。
202名無しさん@3周年:02/07/26 10:57 ID:6om2ITrK
初デートは寄生虫博物館だった俺
203名無しさん@3周年:02/07/26 10:58 ID:ZuHDowhK
「あからさまな寄生をする寄生虫の清々しさ 」でしたっけ?
204名無しさん@3周年:02/07/26 10:59 ID:HegQ8M6e
著作はおもろかった。
ご冥福ぅ
205名無しさん@3周年:02/07/26 11:01 ID:TBScR+SD
>>200
>実は行ったことはなく、多分、チマタで流行ったのは、私のデマが原因かも。
>そっとしとけばよかったかも。
>しかし、たかが一館長が注目されるとは珍しい。

200の大言壮語っぷりに萎え。
206名無しさん@3周年:02/07/26 11:01 ID:1gsjjfmx
大鳥神社の酉の市の前に寄生虫館に寄る
これ基本
207名無しさん@3周年:02/07/26 11:03 ID:QL1Qs144
>>200
>しかし、たかが一館長が注目されるとは珍しい
コイツ、絶対亀谷先生の著作物の内容や功績知らんと思う。
知ってたら「たかが」などとはほざけんはず。
208名無しさん@3周年:02/07/26 11:04 ID:WNLNvntA
   \\   寄生虫ワッショイ!!     //
     \\  サナダムシワッショイ!!//
      \\ 寄生虫ワッショイ!! //

    ノノノ ノ\   . 彡 /( \    ノ ノ ) ミ
    ‖\ / ‖    |/ \ ‖   .‖ \ /|
    o|-◎-◎-|o..  .◎-◎─ |o   c| ─◎-◎ +
. +  (∵)∀(∵)   ( д .(∵)   (∵) ∀ ) +
    ..\   ∩    \   ∩    \   .ノ
+ ..(( (つ   ノ    (つ   丿    (つ  つ )) +
  ..   ヽ  ( ノ     (  ⊃ ノ      ) ) )
     (_)し'      し(_)      (_)_)
209名無しさん@3周年:02/07/26 11:05 ID:J2fikI7J
ご冥福をお祈りします。
210名無しさん@3周年:02/07/26 11:06 ID:G7um0vh1
寄生虫館で買った、寄生虫Tシャツを寝間着にしてる。
ご冥福をお祈りしております。
211女24歳無職:02/07/26 11:09 ID:ppiz8o/r
寄生虫博物館は土曜に行ったけど混んでた。
もう少しマターリみたかった。
包帯のような寄生虫の模型を知らない人と広げたりして
結構おもしろかった。
蝶のような寄生虫Tシャツを買っておくんだったと後悔。
空いてる時にまた行きたい。
212名無しさん@3周年:02/07/26 11:10 ID:z+G/C0vP
確か、現代用語の基礎知識に、枠のほうに、多数の博物館の名前が出ていて、ふと、あるところで漏らしたんだったと思いますが。
デマの融合情報かと。
かなり前ですよ。ブームだったのはデマのほうです。
寄生虫館は興味をひきそうな、話の材料として。
スパなどに、まるで流行っているように書かれたのは、その後。
その前は寄生虫館なんて、見向きもされないもんでしたからね。
気持ち悪いデスモンネ。私は一生行きませんよw
213あほ:02/07/26 11:19 ID:5isqw8tS
>212
なんか文章から物凄い電波を感じるんですが。
特に最初の
>確か、
>現代用語の基礎知識に、
>枠のほうに、
>多数の博物館の名前が出ていて、
>ふと、
>あるところで漏らしたんだったと思いますが。
すごい。
214 :02/07/26 11:35 ID:z0udvEaV
女子高生のお腹から出てきた・・・・って
お尻からちょろっと出たのを引っ張り出したのかい?
ビデオは撮ってなかったのかビデオは!
215名無しさん@3周年:02/07/26 11:37 ID:2+cPvm4Z
>>213?漏らした場所によります。当時はえらい流行ってましてね…ヤバイヤバイ
216名無しさん@3周年:02/07/26 11:40 ID:3FQPUxf0
>>214
マニア向けだね…。
217名無しさん@3周年:02/07/26 11:44 ID:zGjFArJ/
たかが館長ですよ。他にも多数、博物館はありますからね。珍しいでしょ?しかも死亡記事ですからね。事故死でもないし。珍しいんですよ。快挙かも。
218名無しさん@3周年:02/07/26 12:35 ID:7MM/JoEp
この先生亡くなったんだ・・・
学生のときグロいもの見たさでこの人の本買ったんだけど
読んでみたら寄生虫のグロさと同じくらいに
この先生の生き方や考え方が心に残ったんだよね。
ご冥福をお祈りします。
219名無しさん@3周年:02/07/26 23:45 ID:CPWbNRLb
うちのカミさん、この先生が大好きだったらしく
ワンワン大泣きしていますた。
とても素晴らしいお人柄だったそうな。
合掌。
220名無しさん@3周年:02/07/27 00:11 ID:Imf9ZPYM
サナダムシって、箸でクルクル巻きながら肛門から取ってゆくんだよね。
221 :02/07/27 00:12 ID:xKeDs7Z2
わ、近所なのに行ってなかったので、今度いってみよう。
222名無しさん@3周年:02/07/27 00:13 ID:y0ZdEs2Q
「寄生虫館」ってたくさんの朝鮮人が展示されてるんでしょ?
223名無しさん@3周年:02/07/27 00:14 ID:Np74C8Qm
職員の人が、皿に盛ったイカ刺を見せて「妻が買ってきた刺身なんですが、
ほら、ここにいますよ」とアニーの存在を教えてくれますた。
224 :02/07/27 00:19 ID:QaZVmSjm
 亡くなられたのですか・・・残念です
 この方の書かれた「寄生虫館物語」は、興味本位で買い、あまりに面白くて
 大切な一冊になってしまった本です。
 心からご冥福尾お祈りいたします。  


 惜しい人が亡くなったなぁ・・・
225名無しさん@3周年:02/07/27 00:19 ID:s/F+DR9P
その昔、漫画家の柴田亜美が漫画ドキばくの
ネタに使っていたのを思い出した
226名無しさん:02/07/27 00:21 ID:KiBSHU9Z
対中ODA削減など諮問機関が首相に提言

読売新聞 2002年7月25日付け
ttp://www.yomiuri.co.jp/01/20020725ia22.htm
227名無しさん@3周年:02/07/27 00:25 ID:QcSHYTk/
寄生虫のようなヤツなんですけど
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/4558/puyopuyu.html
読んでやってください。
228名無しさん@3周年:02/07/27 00:26 ID:Q+CGssgA
中学時代、まだ奇麗になる前の旧館(御自宅を改装した大正時代の洋館だったんだぜ)
に逝ったとき、例のサナダムシ標本を見てたら、汚れた白衣着て髪の毛
ザンバラ状態のドクター亀谷が気配もなく後ろから来られて、いきなり
解説を始めたことがあったな。(羨ましかろう、諸君)

うを!ほんまもんのマッド・サイエンティストじゃ!という‥‥

以来絶対的に尊敬いたしておりました。謹んで御冥福をお祈り申し上げます。
229名無しさん@3周年:02/07/27 00:27 ID:A5z86QnD
そんなにいい人なのか、てか2chでいい人だった、、、 っていわれてる人
はじめて見たかも。
230名無しさん@3周年:02/07/27 00:31 ID:hiXwSjhm
やっぱ寄生虫館行って感動して、
寄生虫学の道に進んだ奴もいるんだろうか……
231名無しさん@3周年:02/07/27 00:34 ID:xfIY7G0W
ショック!!
この人の本もってて
結構ファンだったのに!!
232名無しさん@3周年:02/07/27 00:38 ID:NZFEc6Em
明日、自転車で寄生虫館行ってきます。

233名無しさん@3周年:02/07/27 00:40 ID:65zTqhKO
>>229
安易に人柄を罵倒するような層がこの人を知らんという面もあるかもよ(w

>>230
きっかけになった奴は多かろう。
俺も単純に「気持ち悪い」という感想から「興味深い」という
方にシフトしていったのは、この人の本あればこそだった。
234名無しさん@3周年:02/07/27 03:05 ID:gCVn59UJ
寄生虫館は近所だったので、家族で何回か見学に行きました。

寄生虫の標本も興味深かったけど、亀谷先生が顕微鏡でみた寄生虫の
手書きのスケッチ(たぶん亀谷先生が描かれたもの)に一番感動しました。
本当の研究者はスケッチ1枚にもこういう仕事をしてるんだ、と
厳粛な気持ちになりました。

一度お会いしてみたかったです。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
235名無しさん@3周年:02/07/27 12:03 ID:E54BZujk
冥福age
236 :02/07/27 12:39 ID:ldaqigMD
>>228 うらやましい・・・新館しか行ったことがないです
     
237名無しさん@3周年:02/07/27 12:43 ID:NFY6ojvo
238名無しさん@3周年:02/07/27 18:49 ID:E54BZujk
明日、逝こう。
239名無しさん@3周年:02/07/28 02:00 ID:JoNfEGrM
あげ
240名無しさん@3周年:02/07/28 03:07 ID:86Tj1M5A
目黒のどこにあるの?
241 ◆gaChapSQ :02/07/28 03:09 ID:0IITyXMw
>>240
チミの眉毛の下
242名無しさん@3周年:02/07/28 05:07 ID:cnWOwLSI
先生のご冥福をお祈りします。

中学生の頃、友達と怖いもの見たさで出かけた。
改装工事中だった。がっかりして(でもどこかほっとして)帰った。
2回目に行ったとき、細長い近代的な建物があった。
それがめぐきせだった。興味深かった…
500円くらいとられるかなぁと思ってたら、只だったのは、
中学生にはありがたかった。
その後ラーメン食って帰った。

よく黒板にサナダムシの絵を描いたものだ…
243蟲めづるオッサン:02/07/28 06:03 ID:G9cvt+EZ
南方熊楠、牧野富太郎と並ぶ在野生物学者の偉人だよね。
その昔、寄生虫と共生していたオジサンにとっては、特に親しみ深い。
合掌。

#花粉症治療のために有機野菜を生で食っているが、なかなかオトモダチになれない(泣
244名無しさん@3周年:02/07/28 06:19 ID:G3sN6wi/
いこういこうとおもても なかなか踏ん切りがつかねえんだYoここ
245(´Д`):02/07/28 06:22 ID:HXYo0c+k
てかあそこ人いたの?

あそこの二階の雑記張、みたら。アニメの絵が大量にかかれてるの・
きてる奴はオタばっかかと
ま、漏れらもオタ仲間できたんだが・・
246名無しさん@3周年:02/07/28 12:59 ID:l9DPUH2e
この人の本持ってるよ、「目黒寄生虫館物語」
ご冥福をお祈りします
247名無しさん@3周年:02/07/28 13:03 ID:0JoK8bDT
「女子高生の中に入っていた何(十?)メートルもあるサナダ虫」
というのがあると聞いていたので
いつか行こうとは思っているんですけど・・・。
248名無しさん@3周年:02/07/28 13:34 ID:e36vrFQo
女子高生?スチュワーデスじゃなかった?
まああのサナダ虫は一見の価値あり。行ってみて。
249 :02/07/28 15:06 ID:cRvRrVHa
毎年命日には寄生虫館へ行く奴が多いだろうから、
あえて寒い時期に行って寄付しようかと思う天邪気な俺。
250名無しさん@3周年:02/07/29 09:03 ID:MXmYcYw1

251名無しさん@3周年:02/07/29 23:36 ID:KsYbRvw0
女子高生のお腹から5メートルの寄生虫が出てきたんだってね。
252毛玉φ ★
>>251
著書によると、計八匹、長さの合計が四十五メートルのサナダムシということらしい。
ちなみにサナダムシだが、体長は二〜十二メートルにもなるらしいよ。