【政治】ODA予算増額を・・・外相

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
川口順子外相は17日午前の衆院外務委員会で、2003年度の政府開発援助(ODA)
予算に関して「ODAは人道的立場など様々な角度から重要なので、改革の流れ
に乗ったうえで金額が増えていくことが大事だ」と述べ、今年度と比べて増額を
目指す考えを示した。

9月に予定している人事異動でODAを担当する経済協力局長に経済産業省の審
議官を起用する方針を示していることについては「透明性、効率性の観点から改
革が必要で、さらなる改革を進めることが大事だ。そういうことを考えて人事を
進めていきたい」と語り、省改革の一環であると強調した。

経済協力局を外務省から切り離し、ODAを一元的に取り扱う「国際協力庁」
(仮称)を新設する構想をめぐっては「ODAは重要な外交の手段であり、別に
閣僚を置くのは適切ではない」と指摘した。

引用先
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20020717CPPI004717.html

関連スレ
【政治】川口外相 「ODA庁」新設を検討[07/17]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1026855169/l50
2名無しさん@3周年:02/07/17 23:42 ID:dRAORVvi
ニダ
3名無しさん@3周年:02/07/17 23:42 ID:kzYMhtKY
222
4名無しさん@3周年:02/07/17 23:42 ID:b0YId5wz
3でいいよ。
5 :02/07/17 23:43 ID:oma61uqS
( ゚Д゚)ハァ?
6名無しさん@3周年:02/07/17 23:43 ID:vShnkXEl
日本は借金大国なんだよな?
7煤 ◆1....... :02/07/17 23:43 ID:3K7DgBW2
国内にも援助の光を
8名無しさん@3周年:02/07/17 23:44 ID:5Sjqvz7j


まったく、油断もスキもあったもんじゃねーな


9名無しさん@3周年:02/07/17 23:45 ID:8X7ezKq6
こいつら、かねつかって国益売り渡して、
むのう、馬鹿丸出しなのにまだせびるのか。
金でしか交渉できんのか越後屋外務省どもが。
川口・・・辞めていいよ、


どこまで逆行すれば気がすむんだ?
11がいしゅつ@2周年:02/07/17 23:45 ID:opTvlk/P
もちろん、中国は対象外だよね。>ODA
12名無しさん@3周年:02/07/17 23:46 ID:ncpnQq6f
>>9
金以外に何があるってんだよ?黙って言われるがままに
金を出す以外にこの国の存在価値なんて無いんだし。
13名無しさん@3周年:02/07/17 23:46 ID:1CoU2hAu
所詮コイツは共産主義者か。
14名無しさん@3周年:02/07/17 23:46 ID:ZPc5KjBo
中小企業を救え。
海外に援助しても武器になるだけだ。
15名無しさん@3周年:02/07/17 23:47 ID:/QqGccfG
小泉と対立?
16名無しさん@3周年:02/07/17 23:47 ID:rckiWSks
日本にもODAを回してください
17名無しさん@3周年:02/07/17 23:47 ID:ncpnQq6f
>>13
共産主義の何がいけないんだよ?世界中の
人が等しく富を分かち合う。いいことじゃん。
18名無しさん@3周年:02/07/17 23:48 ID:1ozZ+Zpi
で、日本はODAいくらもらえるの?
19名無しさん@3周年:02/07/17 23:48 ID:8X7ezKq6
>>12
キムチしか誇ることないゆすりたかり国家より100倍マシだがな。
臭うな。
20ワク((o(=´ー`=o)(o=´ー`=)o))ワク:02/07/17 23:48 ID:GiaO2l3l
外相を今すぐ慎太郎に変えろ(w
21名無しさん@3周年:02/07/17 23:49 ID:4E8TDRg9
やっぱり官僚上がりはダメポ
22  :02/07/17 23:49 ID:ktelGC+l
川口は結局、ODA利権を「アホの外務省『職員』」から
旧称通産省に移送した上で「権益が欲しかった」だけのことか。

・・・けっきょく、その程度ってことなんだな。
23  :02/07/17 23:49 ID:ktelGC+l
>>17
燃料のつもりか?
24名無しさん@3周年:02/07/17 23:50 ID:BtJ+q6jT
> ODA予算増額を

景気が良くなったらな。
そのためにもまず、中国へのODAを削れ。
25名無しさん@3周年:02/07/17 23:50 ID:/6wmyzL+
沖縄の珊瑚礁95%が死滅。国は保護対策せず。

国内で金を使わなければならない事がいっぱいあるだろ。
26名無しさん@3周年:02/07/17 23:50 ID:TwXFn3FH
大使館はサウナをなくすという削減案で了承しますた。



プールで泳ぎたかったら自分の金で泳げや。
テニスしたかったら、自分達で金だしあってプライベートでやれや。
花見がしたかったら、庶民と同じように場所取りやってしろや。
27パクス・ロマーナφ ★:02/07/17 23:52 ID:???
【政治】外務省の新人事を評価・・・野中氏
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1026917181/l50

クンクン・・・・・・・・・・・・ニオイマスネ・・・・・


28名無しさん@3周年:02/07/17 23:52 ID:9hrx2g4U
>>17
>>1を良く読め。学会印メ
29名無しさん@3周年:02/07/17 23:53 ID:Bzts1G59
だってしかたないじゃん
日本からODA獲ったら外交の武器何にもないよ
恨むなら憲法9条を恨めよ、諜報機関すら無いんだよ。情報すら金がなけりゃ得られない国なんだから
30名無しさん@3周年:02/07/17 23:53 ID:z6sZJjb0

外務官僚が出てきて経産省を叩いて自己弁護してます。
彼によると責任は全部政治家にあるそうです。

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1026855169/l50


>>29
スイスは?
32ワク((o(=´ー`=o)(o=´ー`=)o))ワク:02/07/17 23:54 ID:GiaO2l3l
どうせ垂れ流すだけだろ♪
33名無しさん@3周年:02/07/17 23:55 ID:0LJGK15N




   ∧_∧        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\´ー`)/|  < ODA増額要求か…
  ○  \/ζ ○   \__________
  |   |旦 |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |                   |

    ∧_∧  ビリーー  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\ΦДΦ) /| < っざけんな!
  ○  >  ζ > ○   \_____
  | <   旦 <  |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |                   |
34名無しさん@3周年:02/07/17 23:56 ID:S6DWrawR
(´・ぉ・`)
35名無しさん@3周年:02/07/17 23:56 ID:Q1UpNtrd
つまりこういうことですか。

 ODA、それは一部の日本企業と政治家と中国のためにある。
 そのために、日本国民は永久に奴隷となって貢がなければならない。
 雇用問題?そんなのはオマエラがたるんでるからいけないんだろ。
 だからといって税金は下げることはないし、福祉医療介護などは切り捨て
 ないといかんな。
 こうなったらODA庁作って利権を一本化にしよう。
 自動車リサイクル法などという名目で3年ほどで2兆円の利益を手中に収める
 どこぞの特殊法人には負けていられんしな。
36名無しさん@3周年:02/07/17 23:58 ID:HpiWTxUC
外相とっかえろや。
37名無しさん@3周年:02/07/17 23:58 ID:2tWBeDQe

川口氏ね!!辞めろ!!


38名無しさん@3周年:02/07/17 23:59 ID:vXpyLRsA
アヒャヒャヒャヒャ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
39LIVEの名無しさん:02/07/18 00:02 ID:0xvP7Npz
川口、死ね。
40名無しさん@3周年:02/07/18 00:03 ID:OdkpQJhT
>>27
ほとんだ!
ニオウ、これは、ニオウぞ。

41 :02/07/18 00:03 ID:dCC1dD8Q
>ODAは人道的立場など様々な角度から重要なので
チベットの人権問題を考慮して中国にはODAはやめれ。

>改革の流れ に乗ったうえで金額が増えていくことが大事だ
金額よりも質だよ。今の財政赤字と国債の発行残高を考えてみろ。経済音
痴にもほどがある。

>ODAは重要な外交の手段であり、別に 閣僚を置くのは適切ではない
官僚なら適切なのか?

ODAは一度、冷静に分析の上外交戦略上必要なとこに援助しる。
反日国家や核保有国家には援助するな。
42名無しさん@3周年:02/07/18 00:04 ID:kLHc1x29
独立国じゃないな日本は
43名無しさん@3周年:02/07/18 00:05 ID:Xfy41fBi
>>31
スイスは軍隊あるし軍事費も結構高い。
諜報機関だって持っているだろう。
44名無しさん@3周年:02/07/18 00:06 ID:j+Y9Naw5
>>27
まぁ、所詮民間登用の大臣なんだから官邸と党への根回しなしには無理だろう。
45名無しさん@3周年:02/07/18 00:06 ID:EKW3nUZE
別に額の増減はどうでもいいんじゃない?


中 国 に さ え わ た さ な け れ ば
46名無しさん@3周年:02/07/18 00:06 ID:iFoCehBX
外務官僚がこのスレに来て、必死に局長ポストを取られた経産省を叩いて、
自己弁護してます。彼によると外務省は経産省と違って、人物本位で
採用してるそうです。

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1026855169/l50


>>43
永世中立国だけどね。
コスタリカはどうだろう?
48名無しさん@3周年:02/07/18 00:08 ID:qArYw5cM
金が無いのにどこから出そうというのか。

   






        糞   害   無   症   が
49名無しさん@3周年:02/07/18 00:08 ID:LCr9Hnem
馬川口、シワまんこ見せろ。
50名無しさん@3周年:02/07/18 00:09 ID:zoKRig9s
そもそもODAは外交カードになるの?相手が恩を感じるかどうかだろ、
中国みたいな(過去の歴史&今の弱腰日本政府から)日本を舐めくさった国には効果が無いんじゃないか?
51名無しさん@3周年:02/07/18 00:09 ID:kLHc1x29
敗戦により経済は飛躍的に進歩したが、国とし、人として、本来無くてはならない物が失われた。
腐敗の行き着く先は消滅しかない。
52名無しさん@3周年:02/07/18 00:11 ID:0wcA96Wk
まずはODAを削って削って、浮いた分を雇用対策にまわすべきだろ。当然中国はゼロな。
何を考えて増額だなんて言ってるのやら・・・

あ、キックバックか。
53名無しさん@3周年:02/07/18 00:11 ID:LCr9Hnem


    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ ) 川口が更年期障害で鬱になりますように…
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
54名無しさん@3周年:02/07/18 00:11 ID:j2TTt/4o
中国には出さないよな?なんたってどっかの国にODAを出してるんだから。
55名無しさん@3周年:02/07/18 00:11 ID:QRWtKxfu
ODA予算を増やすことにより具体的にどう有利になるのか川口に説明してほしい
56名無しさん@3周年:02/07/18 00:12 ID:WeoJElIC
これは酷い、酷い、酷すぎる!!
減らしましょうと言うのが普通だろ!…
税金払うの止めたい…でもデヴィのように晒されるからなぁ
57名無しさん@3周年:02/07/18 00:13 ID:g2YIcC/N
小泉がODAの削減を決めてるのに何故こんな発言を・・。
外務大臣によるクーデターか?
58名無しさん@3周年:02/07/18 00:13 ID:vbRjKXFF
もうわけわからん・・・
59名無しさん@3周年:02/07/18 00:13 ID:MTSJBWRI
>>47
中立を守るためには強力な軍隊が必要ってこった。
コスタリカは知らん。
60 :02/07/18 00:14 ID:dCC1dD8Q
外交無策の日本にとってはODAは外交カードにはならず利権の温床にしか
ならん。官僚の改革が先だ!

無能川口、瀋陽の責任を取ってやめろ!
61名無しさん@3周年:02/07/18 00:14 ID:DQ/aCfOa
人間は平等だから、裕福な国と貧乏な国があるのはおかしいんだよ。
だから他国を侵略して裕福になった日本が清く貧しい国に援助するのは当然。
世界中の国の貧富の差がなくなるまでどんどん援助しないと。
全ての国の貧富の差がなくなれば国家をなくして世界市民になれる。
そうすれば地球から戦争なんてなくなるんだよ。
62名無しさん@3周年:02/07/18 00:14 ID:PlPxbaTT
黙って出していればいい。一々口出しするな!
63名無しさん@3周年:02/07/18 00:14 ID:ebGJ0I4P
とりあえず、ODAで使ってる額を日本にばらまけよ!
話はそれからだ!
>>59
それがわかんない政党がいるけどね・・・
65名無しさん@3周年:02/07/18 00:15 ID:0ihSd+he
なんで増額するのか
日本の現在の経済状況を考えれば、削減の方向だろう・・・
赤字大国なんだから、逆行する考え方は全くもっておかしい

もっと金の使い道を考えてもらいたい
66名無しさん@3周年:02/07/18 00:16 ID:Xfy41fBi
コスタリカは人口350万人程度のごく小さな国
国際社会での出番もなかなかないし、この場合は
比較にならないんじゃないかな。
67名無しさん@3周年:02/07/18 00:17 ID:vbRjKXFF
これほど財政難なのによその国助けてあげた
くてあげたくてたまらない。
立派な川口さん。

立派なあんたの私財を投げ打って、給料も全部
よその国に投資して助けてやれよ。それは嫌なんだろ?
68名無しさん@3周年:02/07/18 00:17 ID:CbslyU41
>>1



金、物をばらまくのが日本の外交姿勢って事を明らかにしただけかよ、順子ちゃん。






>>66
それを比較に出す政党があるけどね
70名無しさん@3周年:02/07/18 00:18 ID:PKHQFKlv
自分の国が財政難で困ってるのに、ODAを増額してどうするんだ、あほ。
71名無しさん@3周年:02/07/18 00:19 ID:PlPxbaTT
軍事費と生活保護を削ればODAぐらい捻出できるだろ!
72皆様の論を問いたく@ゴンφ ★:02/07/18 00:19 ID:???
皆様に御報告申し上げます。

   川口が利権欲しさのバカだと言う事が判明致しました。
   出身省の利権だけは確保したいそうです。
73名無しさん@3周年:02/07/18 00:19 ID:JlBu1T2+
(°  Д  ・)ハァ?何考えてんだ、こいつ。
74名無しさん@3周年:02/07/18 00:20 ID:2koiJZm5
経産官僚のポスト確保のために、ODA庁をつくりました。
75名無しさん@3周年:02/07/18 00:20 ID:Xfy41fBi
>>69
そーなのよ。困っちゃう。
コスタリカの話になると非武装馬鹿が大喜び。
76名無しさん@3周年:02/07/18 00:20 ID:UJzF1DRm
>>25
これマジカヨ!?

まぁとりあえず川口市ね
最近の糞発言には辟易だよ
77名無しさん@3周年:02/07/18 00:21 ID:LCr9Hnem


     __,,  从爻ミミ
  ,,-''''"|  /゙、 ミミメミ彡|l                     ,,-──ヽ、
-''"彡ミ/ ̄''/l .ノ ヽミミミ彡|                   /二‐,'''ヽミミ刈゙ヽ
、彡ミミ/''‐-' |ヽ、  ヽミ  ミl                   L|ヽ/_ /"''‐、ミミ爻リヽ、 ,,,,,,
彡ミ|-、 /|-'.ミ/   〉ミ  |l                    >ヽ-、_=ノヾ、ミミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
彡ミ|  ノ、_ノ_,,/   ミ ミl                    ヽ-‐'''\__,,,,-'ミ;;;;;;;;;;;;''''''"
彡ミ\,,ノ、,,,/    ミミ ミ                       ゙"''ゝミ,;;;;;;;;''''
三ミ/_ノ      |ミミ |                         ,,;;;;;;;;;'"
三二ソ'" _    |ミミ |        __-、  _   _,,,,_  ,,,;;;;;;;;;;;;;''"
ミ三|-'''''""ミミヽ-‐''''"""'''ヽ、  ,,--''""ミ,--、ミ/ 。__゙ヽ,'"ミミミ\;;;;;;;;;;;;;;‐'
ミ  |ミミ'''"""ミミ二゙、ミ川川ミミ゙ヽ、ミ,‐、ミミ、 <フ /ヘl‐ヘlミミ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;‐''  
ミ  /       ミ    ゙''ミ‐ミミゝ,| ヘヽミ、‐''" />  (>,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;''"
 /               ミ彡l|〉フ |ミミ、 ./>_ ,,,,,(>;;;;‐'''''''
彡                三川ヽ-,ノミミ )|'"'''''''''''''''''''"                  ・← 川口
ミ,,ノ彡川ヽ,,,,,  ,,,   ,,,-:::'''" .三ミ 彡ミ彡ノ |ゝ;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,
彡メメ彡川ミ二彡|l  '''''''"    彡彡ヽミ/ ヽゝ  |''''''‐;;;;;;;;;;;,,,,,, 
. ヽ-彡ミ/-、ミ彡-,,,,.....       彡彡ミヽ-、゙、>/|  /|  ''';;;;;;;;;;;;
         彡-丶彡:,       /彡三二\、''フ-‐>   '''ヽ;;;;;;;;,,
         l彡爻\彡,,,,     ,,,彡/彡メヽヽ二ノ ,,,,;;;;;-イ'" '';;;;;;;,,,
         ヽメ彡刈゙ヽ、ミ,,,,;;;,,,,,, ;;;彡彡三ノ从メ-‐'''"  ミ/   '‐;;;;;;;,,,,
          彡メメ川彡゙''ヽ──''''''''"          ,,/     ヽ;;;;;;;;;;;;,,,,,,
          >、メ从彡'''"  /            /        '''''‐;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,
          ノ、彡メ''''"                 / ゙、,,,,,,_        '''‐-;;;;;;;;;;
       ,,‐''"三二三,,,,,              ,,,,-''"    ミミ川゙ヽ、
     /彡三''" "'''ヽメ、          ,,;;;;ミ彡        川刈|l
     |彡三ニ          ,,,,;;;;ミミミ彡川川从爻メ川|l ,, ,,,, 丶メ|l
    彡三二   ,,,,,,,,,;;;;;ミミレリハ彡ゝ、爻;;;-─''''''''--ミミミミミ川ノ'"   三|l
    ヽ彡メゝ ─''''イ''''''''"""                \川ミミ   ミノ
     |ミ三二   彡、                     フ─二、'''‐'"、
    ノ─二メ=  ,,,,ノ,                      レ'"  ヽヽヽ、
   <_ノ‐,--,,,,,,,,,,-'", ,ノ                          ゙-'‐'"
    ゙'''、,,-‐,,,,,,ノ  ゙-''
78名無しさん@3周年:02/07/18 00:22 ID:PJ2uRQuJ
女性ならではの弱さかな
79名無しさん@3周年:02/07/18 00:22 ID:+L9qFB+D
>>27
それが、共同通信が褒めるように野中に求めたんだったらすごいな(w
80名無しさん@3周年:02/07/18 00:22 ID:mY3mlLfZ
>>71
厨国様の軍事費の足しにするのですか?
81名無しさん@3周年:02/07/18 00:22 ID:NXJxLMI/
川口を殺せ!
82名無しさん@3周年:02/07/18 00:23 ID:aC2WHDry
そんな余裕あるか!、ボケ!
83名無しさん@3周年:02/07/18 00:23 ID:PmK3LnsV
どこにそんな金がある
84名無しさん@3周年 :02/07/18 00:23 ID:+L9qFB+D
>>25
ソース希望
85名無しさん@3周年:02/07/18 00:24 ID:VoCoKy6y
日本国民のために増額予算を当てて欲しいんだけどね。
どこの国民の代表かと。人道的な観点からというのはわかるが
日本国内の失業手当を廃止するやら患者だけに厳しい
医療負担を強いるやらで、日本国民に対しての
人道的な政策がおざなりなままでこれじゃあ、本末転倒というものでしょうが。
【科学】沖縄本島周辺のサンゴの約95%が死滅―調査で判明
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1026908328/
87名無しさん@3周年:02/07/18 00:24 ID:Pi9V3jeE
利権を外務から経済産業省に移したいだけちゃうんかと・・・
88名無しさん@3周年:02/07/18 00:25 ID:vbRjKXFF
日本の年間自殺者30000人以上
これからもっともっと記録更新するだろうね♪
89名無しさん@3周年:02/07/18 00:25 ID:PlPxbaTT
>>83
ないなら生活レベルを落とせばいいだろ。
90名無しさん@3周年:02/07/18 00:25 ID:MJv/Dl+L
金を奪い取られるのは属国の宿命だな、しかたないか、まだ独立してないんだし
91 :02/07/18 00:25 ID:ZD0/HYJB
>>50
激しく胴衣。中国、著租に対しては援助する必要なし。
3000億もだして、日本の姿勢を評価するって来たもんだ。
>>89
言い出しっぺがやればな
93名無しさん@3周年:02/07/18 00:26 ID:SbLVwLf8
中国はもういいよな。
94名無しさん@3周年:02/07/18 00:26 ID:QRWtKxfu
>>88
おそらく政府は年間自殺者100000万人を目指しています
95名無しさん@3周年:02/07/18 00:26 ID:PlPxbaTT
>>88
その保険金も(略
96名無しさん@3周年:02/07/18 00:27 ID:YMcruaUB
ODAはやめてきっちりと賠償しようよ、アジアの国々にさ。
>>94
滅亡か・・・
98名無しさん@3周年:02/07/18 00:27 ID:xvvTcEqG
ODA増額は外務省の他の部門から削って埋めろ
99名無しさん@3周年 :02/07/18 00:28 ID:+L9qFB+D
>>86
それで水温が原因だとするとどうすりゃいいの?(w
100名無しさん@3周年:02/07/18 00:28 ID:LP9Of8rW
川口解雇
101名無しさん@3周年:02/07/18 00:28 ID:vbRjKXFF
>>94
痛みを伴う構造改革♪
人がいたいのは関係ないし
自分がいたいのは嫌だけど
102名無しさん@3周年:02/07/18 00:28 ID:PEM5Cmqy
これでアフリカで行われてるODAの実態を知ったら
みんなマジ切れするだろうな・・・
103名無しさん@3周年:02/07/18 00:28 ID:cFAEqNNZ
ふざけるな! ボケ! 
んな金は国内にまわせ!
もう自民には票をいれん!
104名無しさん@3周年:02/07/18 00:28 ID:VoCoKy6y
100getoooo!!!
105名無しさん@3周年:02/07/18 00:28 ID:Xfy41fBi
>>96
東アジアの馬鹿を除けばアジア各国は賠償要らんと言ってるはずだが
106名無しさん@3周年:02/07/18 00:28 ID:7V3CWqD9
他スレで川口をヨイショしてたヤツがいたが。
マキコとは違う!とか。
同じように見えてしまう罠。
107名無しさん@3周年:02/07/18 00:29 ID:/yD1tU2z
 ∧ ∧∧ ∧   / ̄ ̄ ̄
 (゚Д゚≡゚Д゚) < ハァ?増額?
   ./  |     \___
  (___/
 /
108名無しさん@3周年:02/07/18 00:29 ID:PlPxbaTT
>>102
実態なんて一々知らなくてもいいんだよ。
>>105
アジアは中国と朝鮮だけなんでしょ>>96
110 :02/07/18 00:29 ID:orcz4/Hp
川口婆って中国の回し者だったのか
111ななし:02/07/18 00:29 ID:lBTHPFTW
小泉首相と川口外相ODA予算で対立か  ?

解散か・・・・  
112名無しさん@3周年:02/07/18 00:30 ID:JlBu1T2+
>>106
いたな。
これから減らしていくんだとも言ってたな。
113名無しさん@3周年:02/07/18 00:30 ID:PmK3LnsV
曲がり口のコメントまだぁ?
114名無しさん@3周年:02/07/18 00:30 ID:MJv/Dl+L
>>96
それいいなー、どうせ毎年1兆円も出してるんだから
それをすべて補償に回せば子孫の次代にはうぜー言いがかりを無視できるぞ
115名無しさん@3周年 :02/07/18 00:30 ID:+L9qFB+D
>>106
ていうか総額が増えるのはあたりまえでしょ?
2ちゃんだけだよ、ODA全廃論なんて(w
116名無しさん@3周年:02/07/18 00:30 ID:sSRf1DYy
>>94
こらこら。0が一つ多いぞ。(w
それなら、10億人だ。支那人の自殺者なら出来るが…。
117名無しさん@3周年:02/07/18 00:31 ID:PKHQFKlv
韓国にもODAだしてるんだっけ?もういいんじゃないの、あの国は
自分だけでやっていけそうだし
>>115
小泉の立場は・・・
119名無しさん@3周年:02/07/18 00:31 ID:CbslyU41


2chネラーが真剣に投票すれば、自民を潰す事ができるんだけどね。

逝かないよなー、選挙には、2chネラーは。

120名無しさん@3周年:02/07/18 00:32 ID:AMInDIro
なんか、俺らにはわからない難しい「理由」があるんだろ?
誰かわかりやすく説明してくれよ。なんで増額するのか、
増額することのメリットを。

あと、ODAは果たして実効があがっているのかどうかの評価を。
素人評定じゃなく、専門的見地から、素人にわかりやすく。
121名無しさん@3周年:02/07/18 00:32 ID:NXJxLMI/
自殺者増加は少子化対策だったりして
>>119
まとまりがないしな。よほどのことがない限り
123名無しさん@3周年:02/07/18 00:33 ID:PlPxbaTT
ODAを出すことが義務なのである。
効果云々は問題ではない。
124名無しさん@3周年:02/07/18 00:33 ID:MJv/Dl+L
>>119
だって民主党はもっと増額しそうなんだもん
実際にそう言ってる民主党議員いるしね
125名無しさん@3周年:02/07/18 00:33 ID:kLHc1x29
平等社会みたいな和を保とうとするのはまあ悪くはないのかもしれん。
しかし本来、和の心とは日本にむけたものでは?
援助すればそれだけ見返りがあるのはつまり金をただで上げるような行為でうまく機能するのは日本人だけでは?
外人に金上げたところでもっとよこせといわれるのが落ちだとおもわれ。
本来、和の心ではそういうやつは排除などで関係断つべき。

軍事力、外交、政策などつまり民主的な方法の能力もいまいち
和の心もいまいち。
つまり今の日本は右でも左でもなくアメリカや世界の動向で動くだけの金だしマシーン。
ここの解決なしに日本の発展はないだろう。
ODAで外国潤す暇あるなら日本の人材育成への金を投資しれ。
126名無しさん@3周年:02/07/18 00:33 ID:BTUyo49E
自殺者年3万人の国で他国に援助?
この国狂ってますね

もう自民党政治いらねーよ
自民は死んでくれ
127名無しさん@3周年:02/07/18 00:33 ID:PEM5Cmqy
>>108
日本は金出してんのに現地人にバカにされてるんだけど。
おめでたいなw

128名無しさん@3周年:02/07/18 00:33 ID:VoCoKy6y
常任理事国入りの布石のためのODAなんだろうが
そんなことになったら今以上に
国連関連費用を捻出させられるという
どっちにころんでも金、金、金、金。
日本人=金 だな。世界的に共通する認識は。
マルコポーロからの伝統とも言える。
129名無しさん@3周年:02/07/18 00:33 ID:LCr9Hnem
     ,\         Λ《Λ  ズザーーーーーッ /______ 
   ,ー./ハ,\       ( / ⌒ヽ         /    ,、|,、      
   〈:://二§\      ノノ   ノ     (´´;;/     (f⌒i    
  /ヽ  ヽ ヽ\    (ノ  /ノ  ≡≡≡ /      U .j.|   
  |:: |::..  |  | \  ノ ノノ ≡≡≡≡/ |    サア… イコウカ…
.  |:: |:::.   |  |   \(ノノ     (´/ .| |        UJ    
  |: 〉::   | / |    \∧∧∧∧/   | |/              
.  |:: |::   l  |    <    首  > _|, '|                
.  |:: |____∧_,|    < 予 吊  >  | |   _  __-__-__-__ _ 
  (((〈::: _ /  /)    <    り  >  _| /_/ ━ ━ ━ ━
──────────< 感 ス >───────────
   ||     ⊂⊃    <    レ > ∧||∧
   ||    ∧ ∧    < !!!! の >(  ⌒/
   ||    (  ⌒ ヽ   /∨∨∨∨\ ∪ / / ヽ
 ∧||∧   ∪  ノ /    ||     \   /  ノ
(  ⌒ ヽ 彡  V /  ノ⌒||^ヽ     \ ∪∪   ∧ ∧,〜    
 ∪  ノ  フワーリ/  彡/‖ ̄ ヽ      \     ( (⌒ ̄ `ヽ  
  ∪∪    /     | |`====′      \     \  \ ` 
        /       | |__|        \  /∠_,ノ  _ 


130名無しさん@3周年:02/07/18 00:33 ID:LlHM4KDc
川口は日本をダメにしたいのか?
いい加減に国内の方を何とかしろっつーの。
自国も守れないのに他国を助けてどうするんだ。
それとも単に売りたいだけなのか?
131名無しさん@3周年:02/07/18 00:33 ID:kpokEBkp
小泉は対中ODA削減して、その分を他の貧困国へまわすとか言ってたけど・・・
川口・・・なんだかなぁ・・・
132奥さまは名無しさん:02/07/18 00:33 ID:2koiJZm5
字民をつぶしても、ろなのがいない
133名無しさん@3周年:02/07/18 00:34 ID:+L9qFB+D

だいたい外務省の利権が移行できればそれでいいんじゃないの?
透明性が高まればODAの減額もありえるだろうし。
組織改革ってそういうものでしょ?
134名無しさん@3周年:02/07/18 00:34 ID:AqAnOglf
軍用道路建設のためのコブ付き援助とかじゃなくて、
ちゃんとした用途に使うんなら増額もありなんじゃない?
135名無しさん@3周年:02/07/18 00:34 ID:PlPxbaTT
>>127
ホントのことじゃないか。金を出す以外に
生きている値打ちのないバカ。
136名無しさん@3周年:02/07/18 00:35 ID:7V3CWqD9
>>115
言ってる意味不明。
137つーかさ:02/07/18 00:35 ID:Eeb1iSVQ
そんなに金が欲しいならユダヤにすり寄れよ
>>135
じゃあ市ね。あ、金無いからいいのか(藁
139名無しさん@3周年:02/07/18 00:36 ID:+L9qFB+D
>>130
だから対中ODAの実態が見える組織改革ならいいわけでしょ?
140名無しさん@3周年:02/07/18 00:37 ID:qfsi9H0M
国民の人権を考えろ。
借金漬けを1日も早く解決するのが先だろ!
中小企業が潰れ、貴重な技術が失なわれてつつあるのに、
よその国の事は後回しにする優先順位を見極めろ!
産業が減退すれば、ますます税収入が落ち込んで、
滅亡へ突き進む。
川口も、小泉もどうしようもないな!!!!!!!!!
141名無しさん@3周年:02/07/18 00:37 ID:sSRf1DYy
日本の自殺者、3万1957人(昨年度)
今年は倍増を狙っていますかな…。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200108/09/20010810k0000m040053000c.html
142名無しさん@3周年 :02/07/18 00:37 ID:+L9qFB+D
>>136
予算ってもともと少しずつ増える傾向があるものでしょ?
>>142
首相の言ってる事無視する大臣か・・・
144名無しさん@3周年:02/07/18 00:38 ID:LlHM4KDc
>>139
そのODAは真っ先に改革すべき。
145名無しさん@3周年:02/07/18 00:39 ID:VoCoKy6y
ユダヤとの違いは
日本から金貰っても、担保なにもなくていいからw
ユダヤは国際的サラ金屋なんでとことん担保とって絞りとる。
>>137
146:02/07/18 00:39 ID:uCAl8bmb
お前等馬鹿ばっかだな。ODAは円で払うんじゃねぇぞ。
ドルで払うんだよドルで。その結果何が起こるかわかって
るのか?円高だよ円高。俺たちの職業がなくなるんだよ。
加えてデフレ。もう止められない。俺が許すのはODAは
全て日銀の新札で紙幣発行枠の引上げ。これ以外は認めら
れない。この効果は世界に感謝された挙句円の増刷に伴う
円安。デフレなんて起こるはずも無い。しかも円を世界に
配れば通貨の信用がぐっとあがって更にウマーなんだよ。

いいかお前等よく見ろよ。アメリカはドルで払って欧州は
ユーロでODAの予算払ってるからな。日本だけなんだよ
自国通貨で払わない馬鹿は。ってことで新札すれこの野郎。
147名無しさん@3周年:02/07/18 00:40 ID:MJv/Dl+L
増やすんなら
全部日本企業の紐付きにしろよ
国際貢献などいらん、国益だけを考えろ。日本は国際情勢を考えるほど大国じゃないぞ
148名無しさん@3周年 :02/07/18 00:40 ID:kt6YIAI6
>>140
国民の人権を守る方法を教えてくれ(w
149名無しさん@3周年:02/07/18 00:40 ID:PlPxbaTT
>>143
バカなトップにホイホイ従うより遥にまし。
150名無しさん@3周年:02/07/18 00:40 ID:IZ6B83xH
自殺する勇気があるなら日本を変えようぜ。
骨抜きされて反抗も出来なくなったのか、日本人は・・・
151名無しさん@3周年:02/07/18 00:41 ID:2koiJZm5
官僚と官邸は対決しないのかな?
152名無しさん@3周年:02/07/18 00:41 ID:7V3CWqD9
>>142
利益が少なければ、予算も減らされるのが普通だと思いますが……。
153名無しさん@3周年:02/07/18 00:41 ID:PEM5Cmqy
>>135
現地の子供たちも学校でそのように教えられています。
「日本の援助は日系企業が儲けてるだけ。貰えるもんは貰っとけ」だとさ。


>>149
まるで国歌を歌う事をやめた左教師のようですな
155名無しさん@3周年:02/07/18 00:42 ID:H0exwX5z
今日の共産党の党首みたい。
156名無しさん@3周年:02/07/18 00:42 ID:kpokEBkp
国のカネが人様のカネだって事わかってないんだろ。<川口
ああ、人様のカネだからポンポン使って善人振れるのか。
157名無しさん@3周年 :02/07/18 00:42 ID:kt6YIAI6
>>146
それはインフレにしろといっているのか?
158名無しさん@3周年:02/07/18 00:43 ID:2koiJZm5
国の金は国の金
159名無しさん@3周年:02/07/18 00:43 ID:AqAnOglf
どうせODAなんて普通に減って行くから心配なさんな。
160名無しさん@3周年:02/07/18 00:43 ID:DFWixEOb
税金なんか払いたくない・・・・
161名無しさん@3周年:02/07/18 00:44 ID:7V3CWqD9
つーか増やすにしろ、まずは不信感を抱いている国民に対して、
ODAの流れの透明化必要性を示し理解を得たあとでだろー。
これじゃ益々不信感が募るだけやんけ。
162名無しさん@3周年:02/07/18 00:44 ID:CbslyU41
>>160

義務ですから。任意ではないのよ、納税はね。
163名無しさん@3周年:02/07/18 00:44 ID:iFoCehBX
ODA庁を外務省から独立させて、ODA費も削減。
そうすれば自然と中国に対するODAも大幅に減る。
川口は局長人事で省内で歯向かわれてひるんだか。
当初ODA庁には積極的だったと言われている。
164名無しさん@3周年 :02/07/18 00:45 ID:kt6YIAI6
>>1
>今年度と比べて増額を目指す考えを示した。

減らすとはいわないでしょ、自分からは。
165名無しさん@3周年:02/07/18 00:45 ID:f5kolF5r
歳入50兆、歳出80兆
なんでODAを増やすんだよ
166名無しさん@3周年:02/07/18 00:46 ID:nSA3+RKl
借金してまで援助するな!
167名無しさん@3周年:02/07/18 00:47 ID:/Ro6adlC
意味わかんねーよ
普通、財政再建のめどがたつまでODA凍結とかじゃねえのかよ
168名無しさん@3周年:02/07/18 00:47 ID:2koiJZm5
小泉は国民より官僚をいじめろ
169  :02/07/18 00:47 ID:GQhBdCiD
>>142
アフォ?
釣り?
170名無しさん@3周年:02/07/18 00:47 ID:WeoJElIC
みんな、子供作るなよ、なるべくなら脱税しろ、
希望が何も無い
171名無しさん@3周年 :02/07/18 00:47 ID:YLpO2nQa
どうせ高度な外交判断とか言ってんだろ?
このキティー共は?
172名無しさん@3周年:02/07/18 00:47 ID:MJv/Dl+L
>>165
金しか武器がないから
173名無しさん@3周年:02/07/18 00:48 ID:gAGO3XpB
日本人の税金は日本人のために使え。
174名無しさん@3周年:02/07/18 00:48 ID:PlPxbaTT
金の有る無いじゃない。出さなきゃいけないんだよ!
175  :02/07/18 00:48 ID:GQhBdCiD
>>128
『正式』に敵国条項が削除されてないのに、なんで加わりたいんだろうね。
176名無しさん@3周年:02/07/18 00:49 ID:nSA3+RKl
外務省も民営化しる!
177名無しさん@3周年:02/07/18 00:49 ID:LlHM4KDc
>>168
所詮は自民党・小泉。強い者の味方ってことだろ。
178名無しさん@3周年:02/07/18 00:49 ID:DFWixEOb
日本改め、たかられ 新しい国名です
179名無しさん@3周年:02/07/18 00:49 ID:j+qSvCMH
増額?
アフォか、他に外交姿勢無いんか能無し
180名無しさん@3周年:02/07/18 00:49 ID:Xfy41fBi
もらう側としてもあぶく銭なんだからどうせ身につかん。

今日本がやらなきゃならないのは、近い将来アジア各国が
輸出指向型工業化をさらに進めたときに、輸入の受け皿になる
つまり経常赤字を引き受けるだけの余裕をつけることだ。
そうすりゃ円が海外に流出して円の国際化を狙えるし、
アジア各国も本当の意味で豊かになれる。
181名無しさん@3周年:02/07/18 00:50 ID:MJv/Dl+L
>>174
それが正解です。小金をもった小国の現実は辛いんです
182名無しさん@3周年:02/07/18 00:50 ID:PlPxbaTT
>>178
そのたかられているという感覚が間違いだ。
183名無しさん@3周年:02/07/18 00:51 ID:MJv/Dl+L
>>179
はっきり言ってやる、ない
184名無しさん@3周年:02/07/18 00:51 ID:DFWixEOb
>>182
どういう感覚を持てと ?
185名無しさん@3周年 :02/07/18 00:52 ID:kt6YIAI6
>>169
おまえがアホだろ。
要は人事が変わればいいわけだろ?
あとの発言は外務省への最低限の配慮にすぎない。
186名無しさん@3周年:02/07/18 00:52 ID:7V3CWqD9
>>182
まごうことなくたかられてるやん。
お隣の国にな(w
187名無しさん@3周年:02/07/18 00:52 ID:kLHc1x29
援助してる相手が何物かわかってるのかな。
経済的にも軍事的にもてきとなりうる相手だぞ。
援助して他国を成長させることは自分の敵を強力にしてるのといっしょだろ。
しかも借金つかってまでだ。2重の売国奴。ODAなんて呆れて物も言えない。
いつまで50年前の戦争を引きずるのか?いいかげんにしろよ。
188名無しさん@3周年:02/07/18 00:52 ID:na87EA4V
ODAなら絶対国土交通省からくるべき。結局、元通産官僚のなわばり争い・・・
189名無しさん@3周年:02/07/18 00:52 ID:zj6bAbWL
やることやってから、増額を要請するのが筋道だと思うんだがねぇ。
川口はあの年まで何を習ってきたんだろ?
190名無しさん@3周年:02/07/18 00:52 ID:H5SmmFxt
国民感情を逆撫でするような発言だな。
続く不景気の中で毎年何万人もの人が自殺していると言うのに・・・
191名無しさん@3周年:02/07/18 00:53 ID:2koiJZm5
ODAだすなら、長期的に日本の国益になるという事を示してからにしてね。
192名無しさん@3周年:02/07/18 00:53 ID:SbLVwLf8
保有してるドルをばら撒け。
193名無しさん@3周年 :02/07/18 00:54 ID:HI5zXywo
>>179
対中が増額とは言っていないでしょ?
それに予算折衝前なわけだから。
194名無しさん@3周年:02/07/18 00:54 ID:PEM5Cmqy
ODAは公共事業なんだよ。現場、納入先が海外なだけ。
日系企業がウマーなんだよ。
納めた設備や機械が3日で壊れようが現地の役人に盗まれようが関係ない。
壊れて直せるやつなんていないんだし部品も買えないしさw




195名無しさん@3周年:02/07/18 00:54 ID:G3toyZ8B
英語公用語化論は、英語を学んで
日本を脱出しようって言う事だったのか。
俺は賛成だ。
196 :02/07/18 00:55 ID:vmZAM9GM
減らすべきところから減らせば、増額せずとも充分まかなえるだろうに。

例えば、中国とか、中国とか、中国とか、中国とか。
197名無しさん@3周年:02/07/18 00:55 ID:sSRf1DYy
所詮、ヨリコも官僚出身。身内可愛さが出たのかな。
ODAと云うけど、支援されている国民からは、感謝されていない
らしいね。ODA関係者はウハウハらしいが。
最近はどうかは知らないが、以前、TV報道されていたODAの実態は
酷かったな。
比国の無償ODAで肥料の現物支給を比国が業者に高値で払い下げて
儲け、その業者は農民に売っていたね。(元々、タダの肥料だよ)
農民は金が無いので、地主から借金して購入せざる得ない状況だった。
益々、農民は借金漬けになり、生活が困窮していると報道されていたな。
198名無しさん@3周年:02/07/18 00:56 ID:CbslyU41
>>191



それよか、現地の人に感想文かかせろや。”日本のイメージ”とかで。






199名無しさん@3周年:02/07/18 00:56 ID:SbLVwLf8
形だけでも感謝されれば、まあ納得するわ。
ODAは義務と考えている。
要は、配った金が、どういう使われ方をしているのかが問題なのだよ。
アフリカの非常識なダム、ロシアのムネオハウス、中国の核弾頭と、
間違ってるんじゃねーの?と言いたい。
どんな風に使われているのか、監視するのも義務だと思う・・・

・・ってーのが、一般市民なおいらの考え。
200名無しさん@3周年 :02/07/18 00:57 ID:HI5zXywo
>>197
その報道はどこからでたんですか?週間朝日?(w
201名無しさん@3周年:02/07/18 00:57 ID:6UPT3vhx
>>61
質の悪い燃料だな。
いまどき石炭じゃまともに動かねーよ(w
202 :02/07/18 00:57 ID:vmZAM9GM
中国のホロコーストについて。
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/china/1026578514/

チベットだけでなく東トルキスタンも救ってくれ!
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/china/1005036511/

チベット問題を客観的に議論するスレ
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/china/1014792007/

中国がチベットで50年間してること
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/china/989740270/

中共の教科書にチベット人粛正を載せろ。
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/china/984782591/
203名無しさん@3周年:02/07/18 00:57 ID:f5kolF5r
釣り師がいるね、どうも
役人ってのは他人の金使ってチヤホヤされるのが何よりの生きがいだからな
それが国家レベルのODAともなるとエクスタシーも国家級なんだろうね
もらう側にしてみりゃ、100万使って接待しても100億のODAが来るんなら安いもんだし

いいか、馬鹿役人
もう日本に余裕はねえんだよ
そんなに増やしたいんなら特殊法人を半分ぶっ潰せ
話はそれからだ
204名無しさん@3周年:02/07/18 00:58 ID:QiJAeem4
義務があれば権利があるはずだが
あるのは三井住友の利権・・・
205ppp 9(=゚ω゚)ノ…:02/07/18 00:58 ID:g6NFw3zZ
外国にやるなら身体障害者にやれ、いやおれにくれ
206名無しさん@3周年:02/07/18 00:58 ID:LlHM4KDc
>>199
ODAが義務だと?アフォかよ(w
207名無しさん@3周年:02/07/18 00:58 ID:SbLVwLf8
あと中国の砂漠化防止対策費用としてのODAもか・・
防止できるワケないだろ、自然を舐めるな!
208名無しさん@3周年:02/07/18 00:59 ID:sSRf1DYy
>>200
いや、民放では無く、N○Kだったと思うが。
209名無しさん@3周年:02/07/18 01:00 ID:2koiJZm5
>>203
特殊法人をぶっ潰すのは小泉の仕事。
210名無しさん@3周年:02/07/18 01:00 ID:SbLVwLf8
>>206
あ?
しょーがねーだろ。
アメリカでもやってんべ?
211名無しさん@3周年:02/07/18 01:01 ID:HI5zXywo
>>208
そんな番組NHKがやるとは思えませんが?
212名無しさん@3周年:02/07/18 01:02 ID:PEM5Cmqy
>>199
現地の役人が私的に流用してます。
数年で車も機械も丸ごと入れ替わるんで使いたおしてる。
古くなったら売りさばく。
円借款で建造した機械も壊れちゃって修理代もない。
その機械を使って稼いで借りた金返すなんて出来るわけない。
213名無しさん@3周年:02/07/18 01:02 ID:1q+vaQ/D
川口は空気の読めない奴だな・・・。
214名無しさん@3周年:02/07/18 01:02 ID:kLHc1x29
奴隷国家日本。情けない。
もし資本主義が行き詰まったら日本は生き残れないな。
資本主義でも生き残れないかもしれんが。
215名無しさん@3周年:02/07/18 01:02 ID:S5Ag6Yj1
>>199
ムネオは彼なりに国益を考えてたぞ、ロシアの石油をアメリカを通さないで
仕入れるつもりだったんだろ。これが実現したらシーレーンも、今ほど重要じゃなくなるし
アラブの顔色も今ほど気にしなくてもよくなる。
216名無しさん@3周年:02/07/18 01:03 ID:LlHM4KDc
>>210
アメリカがやってるからって日本もやることはねーだべ。
ただでさえ国内が苦しい時にやらなくてもいいべ。
217名無しさん@3周年:02/07/18 01:04 ID:PlPxbaTT
>>216
他国がどうのこうのの問題ではない。
218名無しさん@3周年:02/07/18 01:04 ID:sSRf1DYy
>>211
だから、最近の番組では無く、10年以上前だったかな。
CMが無かったから、間違い無いと思うよ。
当時のN○Kには良識派も居たのだろう(w
最近は犬HKに成り下がっているがね。
219名無しさん@3周年:02/07/18 01:04 ID:kf2ZV/zT
俺にもODA下さい
220名無しさん@3周年:02/07/18 01:04 ID:CbslyU41
>>213

東大でてるからまさか”そらき”なんていわないだろ。

読めるよ。
221名無しさん@3周年:02/07/18 01:04 ID:ZcntOUMc
何が人道的立場だよっ。
日本人、年に3万人も自殺してるんだよっ。
その大半は経済的問題だよっ。
その人たちの人道とかはどうなっちまうんだよ。
経済的理由で自殺する奴、中央線になんて飛び込まないで
今すぐ川口自宅前で果てろ!!!
222名無しさん@3周年:02/07/18 01:05 ID:SbLVwLf8
>>216
うん・・そりゃそうだ。
全廃っつうのは、現実問題ムヅカシイぞ。
世界中からこれ幸いとばかりに批判を浴びるのは目に見えてるような気がすんべ。
223名無しさん@3周年:02/07/18 01:05 ID:QiJAeem4
>>215
三井越後屋ハンがキタ------
224名無しさん@3周年:02/07/18 01:05 ID:LlHM4KDc
>>217
それは>>210に言え。
225名無しさん@3周年:02/07/18 01:06 ID:SbLVwLf8
地球市民という事で、俺にもODAクレ。
226名無しさん@3周年:02/07/18 01:06 ID:2koiJZm5
外貨のつかいみち
227名無しさん@3周年:02/07/18 01:07 ID:LlHM4KDc
>>222
では削れるところから削るべよ
228名無しさん@3周年 :02/07/18 01:07 ID:HI5zXywo
>>221
!!!はもう結構です。(w
229 :02/07/18 01:07 ID:vmZAM9GM
チベット問題を客観的に議論するスレ
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/china/1014792007/152
--

152 名前:名無的発言者 投稿日:02/05/17 01:27
チベット三州での死者数1949-1979

     ウ・ツァン  カム    アムド    合計
 拷問  93,560   64,877   14,784   173,221  
 死刑  28,267   32,266   96,255   156,758
 戦闘  143,253  240,410   49,042   432,705
 飢餓  131,072  89,916   121,982   342,970
 自殺  3,375    3,952    1,675    9,002  
障害致死 27,951   48,840   15,940    92,731
 合計  427,478  480,261  299,648   1,207,387

チベット亡命政府 情報・国際関係省『チベット入門 』鳥影社 p.102
230名無しさん@3周年:02/07/18 01:08 ID:TlSVa7/4
>>215
あぁ、ムネオと佐藤分析官・・・
愚かなマスコミと国民。
ムネオハウスってね、ロシアの政治は腐敗してるから汚職だらけ。
だから操るには賄賂が一番効くんだってさ。
231名無しさん@3周年:02/07/18 01:08 ID:1q+vaQ/D
妙に売国奴が多いスレだな。
232名無しさん@3周年:02/07/18 01:08 ID:PlPxbaTT
>>227
何でお前はODAを削ろうとする?
そんなことしたらお終いだぞ。
233名無しさん@3周年:02/07/18 01:09 ID:kLHc1x29
>>222
批判は論破すれば良い。あるいは捨て置けばよいこと。
寄付活動を行うか否かを他国に言われる筋合いなど全く無い。
独立国は主体性を持つのが当然だ。
234名無しさん@3周年:02/07/18 01:09 ID:MlqZYwK3
>>230
だから、日本自民党橋本派とアメリカ共和党ブッシュ派との戦争なんだよ。
政争か。
235名無しさん@3周年:02/07/18 01:09 ID:f5kolF5r
ODA出すのは先進国の義務ってのは理解できるが
でも日本が米国についで多いんだろ
ただでさえ出しまくってるのに、これ以上増やすってのはどういう了見なんだ、川口
国債ランクはアフリカ並、失業者がハローワークに溢れ返り、自殺者がバンバン出てる現状で
なんでODAを増やせるんだよ
申し訳ありませんが、EUさん、韓国さん、日本の分も出してねって言うのが外交だろうが
236名無しさん@3周年:02/07/18 01:09 ID:LlHM4KDc
>>232
お前さっきから泣いてるぞ(w
237名無しさん@3周年 :02/07/18 01:09 ID:akLgozNA
>>213
日経、共同、野中のコンビだから鵜呑みにするのもどうかとおもうぞ。
238名無しさん@3周年:02/07/18 01:10 ID:Dpgz9Ys6

         l、_,. -‐ '''" ̄`ヽYレi
          ゝ          ヽ、     ♪順子〜
         i'~-, r '         ヽ      良い子だ ケツ出しな〜♪              ,.'r⌒ヾ
          lr↑,.   ヘ       |      今から凄いの いれてやる〜♪         //   ))
          r' |l' |,'l/  \     |             ,.-<二二ニ=ー            //  /"
          i'  ハ   \  Y ,.- .  |          /        \            //  ((
          |/l(   '" ̄〃ノ/ζノ |         _/__  ____」            //    \
           \|ーv、  '~ `フ  ノ         \(=・=) ー' (=・=) /.l       r~ ̄`ヽ     ))
               >‐ ┘-|, '~-‐'''"\          l  ̄ ̄・  ̄ ̄ ̄ に二ニ=  ,. -'     }    ((
            /    ヽ、     \         i______●  ^} _,..- '"   ,-、  /     \
            /   .,...  `、_,,. -‐''"~        \        ノラ '      _/::/-'"       ))
           /\_/          `ー,-_     ` ァ-―''7"(      _,. -'' `"          /
           /\_/|        ,. -'" ̄  、 ̄`ヽ、  /|::|  {::::::ヽ__,,..- '"            ((
         /  ,ノ  `‐、_      ,i'            / .i|    \:::::::::::::::::::`-、,..--─-,,,      ))
        /  /     \    |    。o    、   i  |,,....   \:::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}    ((
 ,-' ̄ヽ、/  /         \ ト、y   ##    |.  l  (,、__)、   ` x;;;;:::::::::::::::::::::::;;;-''      \
ノ    '   /            V/        r'   |   l \ \_,,..-''~゙ー--─<          )
l、>、__ /            /         ノ〃  |   | /ヽ..  、         i         (_)
                  /   ~ij~    ._,.-'  ̄`(  く / (__(_)、        !
                 /        _,.- ' ,.、.  /~)-くlヽ___/  !       !
               / ,.-‐-、_    /   .(())/,.,/  /    /   ト/\__/l
              /- ''/    Y /     (r~_)'"   /    /   l       l
             ,i'/  l      ,l/       ~:j    %。。。。。。。%    ヽ。。。。。。。。。%
             l   l   ...,,_/            ∧/  ,r==、 )  ∧/   ,r=、 ヽ
             ` 、_|  ̄`''ヾ、         。o(____ノ   l」  (___/  l_/
239名無しさん@3周年:02/07/18 01:10 ID:SbLVwLf8
ムネオの政治手腕は抜群だったんだろうが、目立ちすぎたのか、
それともアメリカの横槍が入ったのか。
240名無しさん@3周年:02/07/18 01:10 ID:CbslyU41
>>230

ロシア?

万国共通じゃ、賄賂は

241 :02/07/18 01:10 ID:5QWvA9NQ
>>232
何が?
242名無しさん@3周年:02/07/18 01:11 ID:+VEIDn3S
はあ?
243名無しさん@3周年 :02/07/18 01:12 ID:kIu3md10
>>235
現実問題としてふやせないでしょ?
口先だけだと思うけどね。
244名無しさん@3周年 :02/07/18 01:15 ID:Gdlh61YD
>>1
パクス・ロマーナφ ★ って


   共 同 、 朝 日 、 日 経 が や た ら 多 い ん だ け ど な ぜ で す か?


245名無しさん@3周年:02/07/18 01:15 ID:T7JkTdbW
川口もしょせん、木っ端役人出身だからか
バランス感覚なさ過ぎ。  プロ市民の臭いすらする。
金出して、世界から尊敬を得られるなんてバカな考えは
止めて欲しい。 
遠い昔に、日本が諸国に感謝されるでき事が
あったとするなら、それは、あぶく金を恵んだからではなく、
身をもって行った行動に対してデス。。
246名無しさん@3周年:02/07/18 01:15 ID:buoVSQNz
この国の 国外>国内 のプライオリティを何とかし欲しいものだ。
247名無しさん@3周年:02/07/18 01:15 ID:f5kolF5r
でも、対中国のODAを削った山崎幹事長はデカイ仕事をしてくれたよな
その報復として愛人スキャンダルが発覚したわけだよな
ODAを削るってのは、政治生命かけるくらい大変なことなんだな
なんつっても川口からしてこんなだから
敵は政権内部にいるわけだ、特に公●党
248名無しさん@3周年:02/07/18 01:16 ID:0Kac3g3q
249名無しさん@3周年:02/07/18 01:17 ID:f3HwZwTI
ODAが何に使われるかよりも、使っただけの効果が表われているかどうか
の方が重要では?途上国の一票で捕鯨やら東海表記問題やらで日本に有利に
なるのであれば敢えて文句は言わない。
250名無しさん@3周年 :02/07/18 01:17 ID:Gdlh61YD
>>1
パクス・ロマーナφ ★ って


   共 同 、 朝 日 、 日 経 が や た ら 多 い ん だ け ど な ぜ で す か?




251名無しさん@3周年:02/07/18 01:19 ID:AMSngxS0
ODAを増やすだとーっ!!!

どうすんだ赤字国債は???
252名無しさん@3周年:02/07/18 01:20 ID:sGoBlMwn
結論:対中ODA廃止を条件に賛成。
253名無しさん@3周年:02/07/18 01:20 ID:rj8EIv86

             2ch

             そこは

      普段はやさしい娘も鬼になれるところ




254 :02/07/18 01:21 ID:vmZAM9GM
虐殺民族の中国やテポドン正日に金を回すぐらいなら、日本人を助けてよ。 借金、返してよ。
255名無しさん@3周年:02/07/18 01:23 ID:PEM5Cmqy
だからODAは公共事業だって。
援助対象国はどこでもいいんだよ。
被援助国だってドナーがどこだろーが一緒。
削減したらブラ下がってる土建屋さん(とメーカーさん)が困るでしょーが。
ただでさえ国内予算削られちゃったんだから。
リストラ加速するだけ。
256名無しさん@3周年 :02/07/18 01:25 ID:TGYPiU6V
>>255
アメリカでも似たようなもんじゃないか(笑
257名無しさん@3周年:02/07/18 01:28 ID:BTUyo49E
川口、お前もういいよ

258名無しさん@3周年:02/07/18 01:28 ID:PEM5Cmqy
>>256
アメリカも日本も別にカネを飛行機でばら撒いてるわけじゃない。
国内企業に仕事まわしてるんだからいいんじゃないの。
259名無しさん@3周年:02/07/18 01:30 ID:3cb1B6fu
川口が急に偏向しだしたのは、どんな裏取り引きがあったからですか?
260名無しさん@3周年:02/07/18 01:31 ID:zWlyd2n/
中国への軍事費援助をまた増やす気か…。

せめて、日本経済を立て直してから援助する方針にしてくれ。
国内に投資しろゴルァ(,,゚Д゚)つ))ODA

261名無しさん@3周年:02/07/18 01:32 ID:6joM3QPA
頼むから自国の惨状を直視してくれ
262名無しさん@3周年:02/07/18 01:33 ID:PEM5Cmqy
>>260
担当省が違うw
263名無しさん@3周年 :02/07/18 01:34 ID:Shy6atho
>>259
偏向したとはどの部分がですか?
264名無しさん@3周年:02/07/18 01:41 ID:CbslyU41
>>261


なんやっても自分の腹が痛むわけない公務員上がりの順子ちゃんには無理ですわ。


265タケシ ◆t3AMGaY6 :02/07/18 01:47 ID:S2tHAnj2
日本、まだ援助交際するつもり?
266名無しさん@3周年 :02/07/18 01:49 ID:cHOF0wEo
>>265
それ駄洒落のつもり?w
267名無しさん@3周年:02/07/18 01:52 ID:6LQxgVNC
ODAは、重要だけど、中国に対しては、かなり減らした方がイイと思われ。
268名無しさん@3周年:02/07/18 02:02 ID:tuMXTvMn
ぶっちゃけ、対中国ODAがなくなれば
あとはODAがどうなろうと、それなりに満足すると思うのだが。
269 :02/07/18 02:04 ID:eOlWLOKn
>>267
もそっと東に広げていこうや
270名無しさん@3周年:02/07/18 02:05 ID:sGoBlMwn
親日国優先で。
271 :02/07/18 02:05 ID:0pU7dS/4
中国の分を不足分に回せば解消できるだろ・・・
やっぱり馬鹿大臣だな。
272朝まで名無しさん :02/07/18 02:08 ID:JcjIapLz
ODAは日本企業の引き受けだと言っても、
作業員とかは当然の如く現地の人だから、
とうてい国内の公共事業と同一視は出来んよ。
273名無しさん@3周年:02/07/18 02:10 ID:T7JkTdbW
返ってくる見込みも無い、円借款もあるしね。
274名無しさん@3周年:02/07/18 02:10 ID:tecEczdE
やっぱ無能だな、川口たんは。
女って、国家観とかないのかな。
275名無しさん@3周年:02/07/18 04:58 ID:G1cWH0Ma
何を考えてるんだか・・。
さっさと辞めろよ、カワグチ。
276名無しさん@3周年:02/07/18 05:00 ID:dXohn3M/
女を政治家にすんのよやめろよ
甘っちょろくていけねぇ
277名無しさん@3周年:02/07/18 05:01 ID:RqOnHCWi
馬鹿に馬鹿って言っても効き目ナシ
だって馬鹿なんだもん
278名無しさん@3周年:02/07/18 05:04 ID:e579nKVu
川口はアフォですか?
本気で日本を沈没させるつもりですね?
279名無しさん@3周年:02/07/18 05:05 ID:rTprzp2e
「これからは女の時代」なんてテレビなんかで煽ってるが、
男だろうが女だろうが所詮馬鹿は馬鹿で違いはないってこったな。
280名無しさん@3周年:02/07/18 05:06 ID:NyqiX0Ub
女の政治家にはロクなのがいねーな
281名無しさん@3周年:02/07/18 05:12 ID:Xfy41fBi
外相、文科相、法相、どれもロクでもない人選じゃないか。
小泉は女性政治家の評価を著しく貶めたぞ。
282名無しさん@3周年:02/07/18 05:13 ID:dr0OPh/O

恵まれない者への援助は人道的立場から重要なので、川口さんの財布から金を出しなさい。
283 :02/07/18 05:14 ID:WNay3Ak6

コスタリカ
軍隊がない 武装警察がある
アメリカの軍事顧問団がいる
犯罪多発 有事の徴兵制あり
284名無しさん@3周年:02/07/18 05:18 ID:ZHzM4gys
恵まれない序詞厨厚生に援助してる漏れは人道的なのですね。
285川口:02/07/18 05:22 ID:VC3oHJHT
みなさん、おはようございます。今日も一日元気に過ごしましょう。
286名無しさん@3周年:02/07/18 05:37 ID:sLOjHalw
>>1
>経済協力局を外務省から切り離し、ODAを一元的に取り扱う「国際協力庁」
>(仮称)を新設する構想をめぐっては「ODAは重要な外交の手段であり、別に
>閣僚を置くのは適切ではない」と指摘した。

ODAが外交の手段なのは当然だが、外務省が外交能力0なのが
問題なんだよなぁ。
287小役人:02/07/18 05:40 ID:sAJxoI0f
>>285
おはようございます。閣下。
288名無しさん@3周年:02/07/18 05:40 ID:x/qDWyCV
コスタリカって世界で唯一の非武装中立国じゃないの?
289名無しさん@3周年:02/07/18 05:42 ID:sLOjHalw
>>255

阿呆。デタラメいうなよ。それだけなら、国内の公共事業やったほうが
1000倍マシだわ。その分を公共事業にまわせばいいんだろうが。



最近のODAは無償援助だの、技術援助だの、しかも、日本企業が
相手じゃないときもいっぱい。
290名無しさん@3周年:02/07/18 05:43 ID:L/nJXeEv
しかし、どいつもこいつも・・・。

何なんだ、一体?


外  務  省  に  は  外  相  を  洗  脳  す  る  


  特  殊  班  で  も  存  在  す  る  の  か  ?



あの森山がなあ・・・。
291名無しさん@3周年:02/07/18 06:12 ID:Z7kxhp0h
>>151.168
亀ですが、「公務員早期退職制度の見直し問題」で官邸VS官僚やってます。
292名無しさん@3周年:02/07/18 06:49 ID:PUhK5HuX
外国の武装強化に手を貸そうと・・・そういうわけですな。
293名無しさん@3周年:02/07/18 06:51 ID:BcY+t432
やっぱりまじめな優等生はだめだね。革命的改革はこの手のタイプ
には無理。だからと言って、低脳で基地外の田中元外相みたいのは
論外だけど。ODAなんかやらなくとも日本よりうまく立ち回ってる
国はいくらでもあるじゃん(例中国)。金をやらなきゃ外交ができない
なんて、てめーらの無能さの証明にしかならん。
294名無しさん@3周年:02/07/18 07:40 ID:GuasxXXc
>>293
いや、中国の外交はそう優れた物じゃない・・・・・
何回も約束破ったりしてるし・・・・・・

一番優れてるのは北朝鮮、奴らの外交能力は日本よりはるか上
295名無しさん@3周年:02/07/18 07:46 ID:Is/oPZxv
で、国際協力庁は新人ばかりってことはあるまい。
元のお仲間役人の再就職先ですか?>皮朽ち
296名無しさん@3周年:02/07/18 07:55 ID:cAKZHJZ9
何故増やすかの説明もないのか?
それならばやはりこの中国へのODAはどこぞのだれかさんにとっては
かなり重要な物だったと言う事をさらけだしたようだな。
野中は外務省解体だとか叫んでたのは口だけでなくODAというおいしい部分が
自分の制御を超えたからということかな?それでODA庁を作って
再び自分の制御にもどして満足なのかな?
川口は所詮女だから野中のB,Kの脅しと圧力に屈したのかな?
297名無しさん@3周年:02/07/18 07:57 ID:a+/amYR4

  Λ_Λ  |  オラオラ、
 ( ・∀・)<   川口は消えろ!
 (    )  \_____________
 | | \ \ グリグリ
 (__)  (__)
      (´Д`)ノ ←川口

         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ   | 加齢臭くせーから
 ( ・∀・) <    とっと死ねやクソッタレ
 (    )ペッ\___________
 | | |  ヽ。
 (__)_) (´Д`)ノ
298名無しさん@3周年:02/07/18 08:16 ID:+cIxz82z
この糞ヴァヴァも金貰ってんな。
299名無しさん@3周年:02/07/18 08:18 ID:cAKZHJZ9
在日のパチンコで稼いだ金の北朝鮮への送金からのチョロマカシと
中国へのODAキックバック

大体売国奴の収入としてはどの程度の割合なのだろう?
300名無しさん@3周年:02/07/18 08:24 ID:OoD4bY6a
首吊って死ね川口

売国奴
301名無しさん@3周年:02/07/18 08:47 ID:J/g9zPaI
日本は金しか武器がないから仕方ないじゃん
戦略的な外交はしろ、でも金をだすのはイヤってどーしろって言うんだ一体。
何の武器も渡さないで、国益に沿った外交なんかできるか、金がイヤならその他の武器を渡せよな
302名無しさん@3周年:02/07/18 08:48 ID:UxMqmceB
ODAで国内企業も受注が増えるという罠
>>301
無能が
304名無しさん@3周年:02/07/18 08:50 ID:xcK8AXny
織田予算
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 08:51 ID:rsm5Cbih
このおばさんは・・・。

まぁ、ODAを増やすにしても、適切な国に適切な援助をするんだったら
文句は言わないけどね。
でも、そうじゃないだろうね・・・。
306名無しさん@3周年:02/07/18 08:52 ID:cAKZHJZ9
外交ってのは二国間だけで行うもんじゃないからな。
307名無しさん@3周年:02/07/18 09:08 ID:GTlNnMVC
ODA貰って感謝してる国なんかねえよ。
おじいちゃんの年金きたから貰うぐらいの感覚だろ。
308名無しさん@3周年:02/07/18 09:12 ID:2p1lzku1
野中をどうにかしろ。やつは日本を滅ぼすぞ。
309川口を首にしろ:02/07/18 09:13 ID:QEKKGINc
ウエーン、隣の苛めっ子が金をもっと出せって脅すんだよー。
金を出さないとお前をぶん殴るって脅すんだよー。
パパー、何とかしてよー。


310名無し:02/07/18 09:18 ID:eTxunkVe
国民の金だぞ!!
国民に分かるように、説明しろ!政府!!
311名無しさん@3周年:02/07/18 09:20 ID:8+WdK902
外務省は解体決定だな。
312名無しさん@3周年:02/07/18 09:33 ID:nyCfv6B/
国内がこれだけ悲惨な状況なのに増額?
財源はどうせ赤字国債だろ?
いい加減にしてくれよ。
真紀子より多少はマシかと思ったが結局、現実の見えないタダのおばはんなのかよ!
313名無しさん@3周年:02/07/18 09:35 ID:kuMGnwuv

 死
  ん
   で
    下
     さ
      い
314名無し:02/07/18 09:36 ID:eTxunkVe
みんなで抗議しよう。このワケの分からないODA
増額方針に!
315名無しさん@3周年:02/07/18 09:36 ID:UFZN3DOl
使途を透明化できない国にはビタ一文やるな
軍拡してる国にもだアホ
316名無し:02/07/18 09:38 ID:eTxunkVe
首相官邸に「川口と外務省を叱ってください」
メール宛先:
[email protected]
317名無しさん@3周年:02/07/18 09:39 ID:UFZN3DOl
>>301
相手が軍拡しないのを条件にODAするのがいい
318名無しさん@3周年:02/07/18 09:40 ID:Wr7sCFrb
>>1
ぁぁぁぁぁああああああああ????????
何で増額?何で増額?何で増額?何で増額?何で増額?何で増額?
何で増額?何で増額?何で増額?何で増額?何で増額?何で増額?
何で増額?何で増額?何で増額?何で増額?何で増額?何で増額?
何で増額?何で増額?何で増額?何で増額?何で増額?何で増額?
何で増額?何で増額?何で増額?何で増額?何で増額?何で増額?
何で増額?何で増額?何で増額?何で増額?何で増額?何で増額?
何で増額?何で増額?何で増額?何で増額?何で増額?何で増額?
何で増額?何で増額?何で増額?何で増額?何で増額?何で増額?
何で増額?何で増額?何で増額?何で増額?何で増額?何で増額?
何で増額?何で増額?何で増額?何で増額?何で増額?何で増額?
何で増額?何で増額?何で増額?何で増額?何で増額?何で増額?
何で増額?何で増額?何で増額?何で増額?何で増額?何で増額?
何で増額?何で増額?何で増額?何で増額?何で増額?何で増額?
何で増額?何で増額?何で増額?何で増額?何で増額?何で増額?
何で増額?何で増額?何で増額?何で増額?何で増額?何で増額?
何で増額?何で増額?何で増額?何で増額?何で増額?何で増額?
何で増額?何で増額?何で増額?何で増額?何で増額?何で増額?
何で増額?何で増額?何で増額?何で増額?何で増額?何で増額?

319:02/07/18 09:40 ID:5IeLjWu2
憲法改正するべし。

(`・ω・´)シャキーン
320名無しさん@3周年:02/07/18 09:42 ID:lm5CIKUo
もう税金払いたくねーよ。
国民の為になるような使い方シロ!
321名無しさん@3周年:02/07/18 09:42 ID:Wr7sCFrb
日本の脅威である中国の軍事に自ら餌与えて、どーすんの!ヴァカでちゅか?日本政府はアホでちゅか?川口は
日本の脅威である中国の軍事に自ら餌与えて、どーすんの!ヴァカでちゅか?日本政府はアホでちゅか?川口は
日本の脅威である中国の軍事に自ら餌与えて、どーすんの!ヴァカでちゅか?日本政府はアホでちゅか?川口は
日本の脅威である中国の軍事に自ら餌与えて、どーすんの!ヴァカでちゅか?日本政府はアホでちゅか?川口は
日本の脅威である中国の軍事に自ら餌与えて、どーすんの!ヴァカでちゅか?日本政府はアホでちゅか?川口は
日本の脅威である中国の軍事に自ら餌与えて、どーすんの!ヴァカでちゅか?日本政府はアホでちゅか?川口は
日本の脅威である中国の軍事に自ら餌与えて、どーすんの!ヴァカでちゅか?日本政府はアホでちゅか?川口は
日本の脅威である中国の軍事に自ら餌与えて、どーすんの!ヴァカでちゅか?日本政府はアホでちゅか?川口は
日本の脅威である中国の軍事に自ら餌与えて、どーすんの!ヴァカでちゅか?日本政府はアホでちゅか?川口は
日本の脅威である中国の軍事に自ら餌与えて、どーすんの!ヴァカでちゅか?日本政府はアホでちゅか?川口は
日本の脅威である中国の軍事に自ら餌与えて、どーすんの!ヴァカでちゅか?日本政府はアホでちゅか?川口は
日本の脅威である中国の軍事に自ら餌与えて、どーすんの!ヴァカでちゅか?日本政府はアホでちゅか?川口は
日本の脅威である中国の軍事に自ら餌与えて、どーすんの!ヴァカでちゅか?日本政府はアホでちゅか?川口は
日本の脅威である中国の軍事に自ら餌与えて、どーすんの!ヴァカでちゅか?日本政府はアホでちゅか?川口は
日本の脅威である中国の軍事に自ら餌与えて、どーすんの!ヴァカでちゅか?日本政府はアホでちゅか?川口は
日本の脅威である中国の軍事に自ら餌与えて、どーすんの!ヴァカでちゅか?日本政府はアホでちゅか?川口は
日本の脅威である中国の軍事に自ら餌与えて、どーすんの!ヴァカでちゅか?日本政府はアホでちゅか?川口は
日本の脅威である中国の軍事に自ら餌与えて、どーすんの!ヴァカでちゅか?日本政府はアホでちゅか?川口は
日本の脅威である中国の軍事に自ら餌与えて、どーすんの!ヴァカでちゅか?日本政府はアホでちゅか?川口は
日本の脅威である中国の軍事に自ら餌与えて、どーすんの!ヴァカでちゅか?日本政府はアホでちゅか?川口は
日本の脅威である中国の軍事に自ら餌与えて、どーすんの!ヴァカでちゅか?日本政府はアホでちゅか?川口は
日本の脅威である中国の軍事に自ら餌与えて、どーすんの!ヴァカでちゅか?日本政府はアホでちゅか?川口は
日本の脅威である中国の軍事に自ら餌与えて、どーすんの!ヴァカでちゅか?日本政府はアホでちゅか?川口は
322名無し:02/07/18 09:42 ID:eTxunkVe
害務省は、今しらじらしい事に、ODA改革への
意見募集、というのをやっています。
下記がメールの送り先です。
[email protected]
323名無し:02/07/18 09:46 ID:eTxunkVe
害務省の、ODAホームページだ。

httpの後に、://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/index.html
とコピーしれ。
324名無しさん@3周年:02/07/18 09:47 ID:Wr7sCFrb
>>305
そーそー適切な国に適切な使い方されるんだったら
汗水血の税金でも日本国民は誰も文句言わないYO!!!!!!!!!!!!!!!!!!
それが、インドネシアの国外追放されたどっかのおばさんの1万足の靴
や贅沢な装飾品や洋服に使われたり、中国や朝鮮の軍事費用に使われたり
一議員の私腹の肥やしに使われたりするから誰もが無念さを感じるんじゃないのか
>>323
んなことせんでも・・・
326名無しさん@3周年:02/07/18 09:48 ID:Wr7sCFrb
朝鮮のテポドンの開発費用は
日本の税金です。(w皮肉ですねぇ〜
327317:02/07/18 09:48 ID:UFZN3DOl
>>317
つってももう中国なんか手遅れだよね。軍事も経済も伸びたし。
328名無しさん@3周年:02/07/18 09:49 ID:PadTnbQ3
ふーん、対中ODAでチベットの人達は殺されてるんだ
329名無しさん@3周年:02/07/18 09:49 ID:Wr7sCFrb
おーでぃーえーも日本政府はなんに使われたか
明細書とるべきだろ
なんにつかわれたか分からんのはおかすぃぃ
330名無しさん@3周年:02/07/18 09:50 ID:SYOUCk+2
ここでとやかく言っても仕方が無い。
とりあえず、官邸にメールしましょ。
話はそれからだ。
331名無しさん@3周年:02/07/18 09:52 ID:GG8yvAFo
増やしても中国とチョンにはやらなきゃ良いのだ
ODA自体が悪い訳ではないぞよ
使い道次第なのだ
332名無しさん@3周年:02/07/18 09:53 ID:PlPxbaTT
>>329
黙って支払い続けていればいい。知る必要など無い。
333名無しさん@3周年:02/07/18 09:53 ID:SYOUCk+2
ODAの対象国というよりは、使い道に問題があると思うが。
プラントを作っても、現地の人が使いこなせなくて、数年でアボーンとか。
334ショウ:02/07/18 09:54 ID:OR6Ao8jC
川口は糞
335名無しさん@3周年:02/07/18 09:54 ID:H4soOsvG
そんなにやりたいなら外務省の香具師らの給料、毎月半分国庫に返納してそれをODAにあててくれ

と言いたい。
336名無しさん@3周年:02/07/18 09:54 ID:2rV/GNz/
日本はテロ支援国家
>>336
アメがそれ言ったら面白いけどな。
338名無しさん@3周年:02/07/18 09:56 ID:e94tuzTi
日本はテロ支援国家
339名無しさん@3周年:02/07/18 09:57 ID:H4soOsvG
日本はエロ支援国家
340名無しさん@3周年:02/07/18 09:59 ID:Wr7sCFrb
>>332それは
おめぇがオレに貸すときだけにしてくれ
341名無しさん@3周年:02/07/18 10:01 ID:Wr7sCFrb
外・・・金ばら撒き外交\
               =低脳ヴァカ日本政府と知恵遅れ議員(アルツハイマー)と自虐的アホ官僚。
内・・・金ばら撒き政策/
342名無しさん@3周年:02/07/18 10:01 ID:T7JkTdbW
川口、経済金銭感覚ゼロ。
それとも、ほとんどアメリカ人となり下がった、
日本からは、金を搾り取る事だけにご執心な、あの
元国連難民高等弁務官:緒方貞子サンの洗脳が効いてるのか?
343名無しさん@3周年:02/07/18 10:02 ID:G2nTlucN
レアポリタンクは言うことが無個性だから嫌い。
煽りがメインなんだろうか、書き込むことは暴言
か、でなければその前のレスに有ったことを繰り
返してるだけ。
それが証拠にあんたのレスから議論が発展する
こと無いだろ?
精神年齢が高校生くらいな感じ。

名無しに戻った方がいい。
じゃなきゃ、他の固定ハンを見習って、個性と独
自の見解を出してくれ。
344名無しさん@3周年:02/07/18 10:03 ID:Xfy41fBi
コテハン叩きカコワルイ
>>343

閣下にはなれませぬ・・・
346名無しさん@3周年:02/07/18 10:08 ID:H7DAwMN+
対外的にいい顔したくてODAなんてやるんだろが、所詮諸外国は日本を
財布くらいにしか思ってないだろ。それで日本が外交的優位に立てると
思ってるんならオメデタすぎ。

在日認定 PlPxbaTT の発言がいい証拠。

在日の掲示板でも朝銀3兆円問題で「3兆くらいケチケチせずにくれてやれよ」
なんて、まるで支援するのが当然のごとく言われてたし。

いくら外務大臣だからって、外国の顔色ばかり気にして、国内の窮状を
理解できないような無能大臣は辞めちまえ。
347名無しさん@3周年:02/07/18 10:11 ID:SYOUCk+2
3兆円って、国民一人当たり2万円だぞ。をい。
348名無しさん@3周年:02/07/18 10:30 ID:CIw6UxTf
お前ら皆ホントに大バァカだな。
国民皆が税金を払わないストをやればいいんだよ。
349名無しさん@3周年:02/07/18 10:34 ID:xcDLKf0Z
>>318

これを、外務省に送りつけてやろう!
350無限の正義:02/07/18 10:37 ID:BPA4hNH/
そもそも通産からサントリーに天下ったような人間。
構造改革は正常化のためではなく、利権を漁るため。
351名無しさん@3周年:02/07/18 10:37 ID:RXwY9MgR
川口外相、1年に1兆円ほどの税金がODAとして使われているわけですが、
これほど巨額の税金投入に見合うだけのメリットが国民にあるのですか?
メリットがあると言うなら国民に明確な説明をしてください。
メリットなど無いならODAのような税金の無駄づかいは完全に止めて頂きたい。
あなたはいったい税金を何だと思っているのですか。
そんなに所外国に金をばらまきたいなら私財でやってください。
352名無しさん@3周年:02/07/18 10:40 ID:vyLGdxk2
>>351

ODAは私腹肥やしの政策だよ
353マジレス:02/07/18 10:41 ID:lItO3Hbf
ODA予算は0でおながいします

ていうかあのキチガイ外相辞めさせろよ!
何考えてんだよ・・・
354名無しさん@3周年:02/07/18 10:41 ID:0OuHjSVy
ODAに回す金があるなら 利権が絡もうが族議員が儲けようが
国内の公共事業にでも回した方が景気回復に役立つだろう?
アクアラインや瀬戸大橋の通行無料にするとか。

対外支援も良いが今は俺達自信が苦しいんだよ!!
355脱糞小僧:02/07/18 10:41 ID:xClntRkt
川口順子、 外相の器ではない。
理想だけで国の指針を述べるべきではない。

街で、何千人も野宿しているホームレスを彼女は見た事が無いのか?
不況で年間3万人近い人間が自殺に追いやられる事実を彼女は
ご存知なのか?
外国に援助する前に自国の国民を援助するのが筋では
ないでしょうか?
理想論だけで人間は生きて生けない、育ちの良い人間は
一般人も自分と同じ生活水準だから安心と思っているの?
(;´Д`)はぁはぁ
356354:02/07/18 10:43 ID:0OuHjSVy
×自信
○自身

。。。失礼しました。
357名無しさん@3周年:02/07/18 10:44 ID:vyLGdxk2
「ODAは人道的立場など様々な角度から重要なので、改革の流れ
に乗ったうえで金額が増えていくことが大事だ」



だからぁ、そんな抽象的な発言はいらないから
この国がこういう事情で、とかキッチリ明確に情報開示してくれよ
358名無しさん@3周年:02/07/18 10:44 ID:woukaoXd
もう働く気無くした。
無職引きこもりになります。
359名無しさん@3周年:02/07/18 10:50 ID:SYOUCk+2
自国が傾きかけているのもわからんのかね?こいつらは・・・・
360名無しさん@3周年:02/07/18 10:52 ID:xtWNM2Po
仮に商業上の結社等が陰で与件を操っているとしたら
まあ、これも内への金ばら撒きかもなあ
361名無し:02/07/18 10:54 ID:eTxunkVe
日本の官庁、民間人と総入れ替えをきぼんぬ。
362脱糞小僧:02/07/18 10:54 ID:xClntRkt
泥舟に乗のって、せっせと魚達に餌をばらまいている川口さんの
姿が見えまふ(;´Д`)はぁはぁ

自分は大丈夫なのかな?ヽ(゚◇゚ )ノヽ( ゚◇゚)ノ ウキャキャウキャキャ
363名無しさん@3周年:02/07/18 10:55 ID:Gh8kl0y4
川口
中国にODA続行でODA増額って・・・
殺してやりたい
364名無しさん@3周年:02/07/18 10:57 ID:LKR/Uatc
増やすんじゃねーよゴルァ!!
365 :02/07/18 10:57 ID:yUxhXpY3
ODAは別にいいんだよ。
問題なのはそれが中国にいってることなんだよ。
必要ないだろそんなの。外交のカードに使うわけでもないし説明しろ。
366名無しさん@3周年:02/07/18 10:57 ID:SYOUCk+2
>>362
その魚たちはピラニアかもしれない罠
367名無しさん@3周年:02/07/18 11:01 ID:Ch6yQfS9
んーここ10年程、中国に注力しすぎに見えるのだが
その根拠が不透明でも有る罠
368 :02/07/18 11:01 ID:arrN1Hxc
>>358
(´・ω・`)・・・・ボクモ・・・・・ソウシヨウカナ。。

( ´・ω・)・・・デモジュウギョウインノミンナガイルシ・・・

(´・ω・`)・・・・ショボーン
369名無しさん@3周年:02/07/18 11:03 ID:QXnAu5oJ
ODAは最貧国に限定してください。



もちろん対象は借金大国JAPAN
370名無しさん@3周年:02/07/18 11:06 ID:Ch6yQfS9
まあ、ここでも報道やら調査官の中国ブームの煽りにのせられて、
闇雲な開発になって無ければ良いんだけどねぇ
371名無しさん@3周年:02/07/18 11:07 ID:0OuHjSVy
>>368
萎んでる場合じゃねえよ。
あんたの役目は従業員が>>358みたいにならないようにするこったろ。
372名無しさん@3周年:02/07/18 11:11 ID:BncrDyG4
だから女はダメなんだよ

っていわれるじゃん。
男女均等な社会にしようとしたら、今いる女性が認められるよう奮起しなければならない。
男も同じことしてる、という意見はあるかもしれないが、女は絶対数が少ないので
少数の動向を見て判断されてしまう。世の中変えようと思ったら、評価されるように
やれっての。

川口は、教科書通りにしか動けない秀才なのかも・・・残念
373名無しさん@3周年:02/07/18 11:12 ID:Ch6yQfS9
>>371 国も補助的な施策並行してやってるなあ、今日だっけ調査レポート
374名無しさん@3周年:02/07/18 11:15 ID:iPtU3zTv
時代劇の筋をそのまま国家レベルでするとは情けない奴らだ。
「川口、おまえもワルじゃの〜」
「いえいえ、野中様ほどでは」
「鈴木は出過ぎたでのー、おまえはその目立たない顔で得するのー」
「ええ、庶民は赤い服でごまかせますから。」
「土建屋献金の次はODAじゃ、がはははは」
375名無しさん@3周年:02/07/18 11:16 ID:Ch6yQfS9
つーか色んな異なるレイヤが行交うようになってしまいましたか
376名無しさん@3周年:02/07/18 11:19 ID:FOM5hQYy
織田は別に増やしてもかまわない。ただ、中国はやめれ。
377∀・)∩おい〜す:02/07/18 11:24 ID:WoMrv7Qq


      日本は自ら軍事的脅威を増やしてることに気づかないのか?

                 もー見てらんない。
                 (・∀・)ヤッテクレル!
378名無しさん@3周年:02/07/18 11:26 ID:WiXh7pak
せやいうて、戦車と馬で並んで走られてもな
379名無しさん@3周年:02/07/18 11:28 ID:DwFPs5gn
インドネシアに利子付きで借金ができる超大国中国様に
お金を恵んでほしい次第であります。払うなど滅相も無い。
380 :02/07/18 11:30 ID:yUxhXpY3
アメリカも途上国を援助するのに効果的なのはODAより貿易だといっております。
日本も真似たら?
381名無しさん@3周年:02/07/18 11:32 ID:kMlOtLtj
>>380
それだ!
子供に小遣いをやるより、手に職を付けさせた方が
よっぽどその子のためになる罠。
382名無しさん@3周年:02/07/18 11:34 ID:R42YFVW7
増額?マジで腹が立つなー、
真剣に腹が立つ、この怒りをどーすりゃ良いの??
383 :02/07/18 11:36 ID:yUxhXpY3
増額するらしいけどまさか中国じゃないだろうな・・・増額するの。
384名無しさん@3周年:02/07/18 11:36 ID:hOECDjEZ
川口、ODAは誰の金か分かってんのか、バカ女。
納税者が納得すると思ってんのか、ボケ! おめーはおしまい。
2chで見限られた奴はみんな悲惨な末路。
385名無しさん@3周年:02/07/18 11:37 ID:oIt2L4t4
>>380
アメさんみたく黒いので乗りつけて、
取引じゃゴラァとは行かなかったんでせう
386名無しさん@3周年:02/07/18 11:40 ID:B1PxB4ja
ODAでカネをあげるってことは、その国が努力もせずにカネが増える。
結局それは札ビラをガンガン刷って作ってばら撒いてるのと同じ。
結局インフレだけが進んで、ますますカネが必要になる。だから
生活の質はちっとも向上しない。

はっきり言ってODAは廃止したほうがいい。>>380は良い子と逝った
387名無しさん@3周年:02/07/18 11:41 ID:oIt2L4t4
あと、分析屋か調査屋か知らんけど、大陸っぽい方に
出くわすのは何なのだろうねぇ、テレビでも
388名無しさん@3周年:02/07/18 11:47 ID:HXOIeuSP
女性進出の弊害だ
安易に流れにのっちゃうから、こういう女が調子に乗る
389名無しさん@3周年:02/07/18 11:48 ID:BAGTJn1z
>>384=DQN害務官僚
390ばか:02/07/18 11:48 ID:+8XG91QY
小泉が経済馬鹿だと思ってたら、
川口もだった。
こいつら、自分の給料が血税だとわかってるのか?
391名無しさん@3周年:02/07/18 12:04 ID:Z3qK8t7l
イッテヨシ、まじで。基地外務省、閣僚はもっと幅広い情報ソースを持ってもらいたい。
そういった情報等を仕入れる為の秘書を雇うための予算、等だったらこっちも納得するのにな、、、
ほんと、もー見てらんない。
                 (・∀・)ヤッテクレル!


392名無しさん@3周年:02/07/18 12:58 ID:QOJEJJWK
だから、今は不景気だというのに!
どうやったら増額ということになるんだ。

どうせ、中国・韓国・北朝鮮向けだろうがっ!

北チョにだけはやめといてやれよ。
改革派がかわいそうだろ?
「日本が物を出してるおかげで、我々が行動できない」
とか言ってるらしいシナ
394名無しさん@3周年:02/07/18 13:02 ID:kvL/hqY0
対中ODAを減らした ヘンタイ山崎幹事長はある意味 神。

おかげで 変な趣味があることをばらされちゃったけど(w
中国派の仕返しがあることをわかってて、削減した勇気に乾杯
395名無しさん@3周年 :02/07/18 13:05 ID:w5+6XOWg
>384
hOECDjEZは在日の煽り工作員です。注意してね。
396名無しさん@3周年:02/07/18 13:07 ID:w5+6XOWg
>>310>>314>>384
こいつらには対案はありません。ただ煽るだけの在日です。
397名無しさん@3周年:02/07/18 13:08 ID:HIHjWwFV
どうしようない劣等民族援助してどうするよ
自立出来なくなるだけだぞ
398名無しさん@3周年 :02/07/18 13:08 ID:w5+6XOWg
>>355>>357
ここにもいたな(w
399名無しさん@3周年:02/07/18 13:11 ID:5L8Z3NpK
なんで不況なのに増額なんだよ・・・
400+ 激しく偽者 + ◆NISExTtw :02/07/18 13:12 ID:wb2wxE9P

                      + 激しく400ゲット +
    
   
       __
      ∠  S\
       (( ´・ω・)
      〜(` ]つ ]つ   〜 〜 〜 X  >>400
         ノ>__ノ
       し∪

401名無しさん@3周年:02/07/18 13:14 ID:tHh2VZ2H
>>394
仕返しがあったから、もっと減らしてほしい
402名無しさん@3周年:02/07/18 13:17 ID:fYNbkqAJ
>ODAは重要な外交の手段

ってことは、ODAをエサに、とかODAを盾に、とかやってるわけね。
何が「ODAは人道的立場など様々な角度から重要」だ!
「ODAは外交手段として重要」と言えよ。

本音建前がごっちゃになっててカコワルーイよ>川口
403名無しさん@3周年 :02/07/18 13:18 ID:w5+6XOWg
煽りの特徴

1.庶民派ぶって金返せという。
2.育ちの良い悪いをもちだす。
3.バカ、無能などの人格批判をする。
4.にもかかわらず対案をきいても出したためしがない。

結論→革命だけが目的=どんな民族でしょう?(w
404名無し:02/07/18 13:19 ID:eTxunkVe
反日国家に金をわたして日本の悪口言われてる現状で、
「重要な外交手段」と言われても説得力無し。
405名無しさん@3周年:02/07/18 13:19 ID:UFZN3DOl
効果が見えてないものに対案も何も・・・
406名無しさん@3周年:02/07/18 13:19 ID:n8fZgIlN
中国は0でいいからその余剰金を朝鮮以外のその他発展途上国へまわしてね。
そうしたら増額しないで澄むでしょ?
まぁ無理だろうけどな(w
2千億を他の国にやればどれだけ救われる事か・・・
408名無しさん@3周年:02/07/18 13:21 ID:HIHjWwFV
>>404

悪口だけならいいんだがね
結局日本人殺す為に武器に使っていると言ってもいい
所詮敵国ですから
409名無しさん@3周年:02/07/18 13:22 ID:arSw+9V3
>>405
その表現がゆるされるなら社民党は大助かりだよな。
政府のやることは効果なしと言ってればいいわけだから。
410名無しさん@3周年:02/07/18 13:22 ID:PVnx2I28
中国は減らせよ。
411名無しさん@3周年:02/07/18 13:23 ID:UgHOPQg2
>>403
>結論→革命だけが目的=どんな民族でしょう?(w

お前、なに人?

無駄なところに出すなって言ってるんだよ
ODA減らせ
412名無しさん@3周年 :02/07/18 13:26 ID:XicOpSf9
>>411
人事を思い通りにやったわけだから実利をとったわけでしょ?
413名無しさん@3周年:02/07/18 13:29 ID:a5q+sQVZ
よその国に金を恵んでやれるほどの状況か?

とっととODAなんか止めて国内の景気対策に金使えよ
414名無しさん@3周年:02/07/18 13:30 ID:ymypNx/M
1800年以上の間、日本と中国は戦争を二度しかしなかった。
日本と中国は平和的に共存する事が可能なのだ。
415名無しさん@3周年:02/07/18 13:30 ID:UgHOPQg2
>>412
わけわかめ
実利は日本の利益にして
( ゚д゚)ホスィ…
416名無しさん@3周年 :02/07/18 13:32 ID:tC9QOQy3
>>413
対中対韓はへらしても良いと思いますが、不況とODAは関係付けるべきではないでしょうね。
ODAは外交ツールなわけですから。
とりあえず朝銀問題のほうが深刻でしょ。
417名無しさん@3周年:02/07/18 13:32 ID:Mn2+33Wo
人からもらった金で核ミサイル造りまくりの国に施しするのが
人道的だって!?



川口死ね!いやほんと、マジで死ね!
できるなら俺が殺したい!
死ね!
418名無しさん@3周年:02/07/18 13:33 ID:rThhciNh
デッドオアアライブ
419名無しさん@3周年 :02/07/18 13:33 ID:tC9QOQy3
>>415
組織改革は日本の利益ではないわけだ。新説ですね(w
420名無しさん@3周年:02/07/18 13:34 ID:St5eRwJg
借金漬けでむしろ日本がODA貰いたい位だ
421名無しさん@3周年:02/07/18 13:35 ID:v4vadexV
ODA自体はいいよ。
中韓にさえ逝かなければ。
422名無しさん@3周年:02/07/18 13:35 ID:UFZN3DOl
借金漬けなのに金撒いてりゃ、

     
      そ り ゃ 国 債 も 下 が る

  
423名無しさん@3周年:02/07/18 13:35 ID:wSP7gF03
ODAを別組織にするところまでは良かったが増額だと?
何考えてんだ?

ODA庁とやらも通産官僚の支配下に置きたいだけだし、
こいつはただの通産官僚OGでしかないんだな。


まじで逝って良いよ。
424名無しさん@3周年:02/07/18 13:36 ID:78qnhNbc
ODA出してるけど将来日本が困った時に恩義を感じて助けてくれるんだろうか・・
425名無しさん@3周年:02/07/18 13:36 ID:ti4BLTHF
中国、アフリカに援助してるじゃん(ワラ

日本に対する挑戦だね

早くインドが力持ってくれば中国脅威論なんて妄想だった事が分かるよ
経済面で言ってもね
日本はインドには援助すべき
426_:02/07/18 13:36 ID:5j/UH5C6
増額の根拠が人道的立場じゃ分けワカラン。
ODA現状維持を不審船問題で条件にでもしたのか?
自前で宇宙ロケット飛ばしてるような国家にやらなければ
なんとでもなる。
427名無しさん@3周年:02/07/18 13:36 ID:T7JkTdbW
これは川口と、小泉の考えなんでしょ。
どっかの政治家が言ってた言葉だけど、
小泉さんは実社会世間を知らなさ過ぎるって
バカにしてたけど。そのまんま。
428名無しさん@3周年:02/07/18 13:36 ID:ba/bIOIJ
>>417
お前のような在日工作員はいつもそうじゃないか。暗殺好きだな(w
429名無しさん@3周年:02/07/18 13:37 ID:UgHOPQg2
>>419
組織改革してるのに
ODAは、減らせないのか(-_-) ?
430名無しさん@3周年:02/07/18 13:37 ID:ubFiUl6F
ODAを10年ぐらい問答無用でストップすれば日本は黒字になるんでは?
431名無しさん@3周年 :02/07/18 13:38 ID:DXXOL4Pl
>>427
鳩山以上に世間知らずはいないでしょ。(藁
432名無しさん@3周年:02/07/18 13:38 ID:5j19wNrt
ODA庁を創設してODAを効率的に運用するのなら、
予算は減って当然のはずなのだが、
川口外相は自分が言ってることの矛盾に気づいてないんだろうか?
それともODA庁を新たな利権の温床にするつもりなのか??
433名無しさん@3周年:02/07/18 13:38 ID:ti4BLTHF
>>422

頭に来るのはさー
国債買えってウンコタレント使ってCMやっておきながら政治家の殆どが国債買ってないんだってよ
バカかあいつら
国民なめるのもいい加減にして欲しいね
434名無しさん@3周年 :02/07/18 13:40 ID:wSH/JLE4
>>429
総額を減らす事にこだわる理由は何?
435名無しさん@3周年:02/07/18 13:41 ID:wSP7gF03
>>434
> >>429
> 総額を減らす事にこだわる理由は何?


あの・・日本沈没シソーなんですが。
>>427
小泉は縮小するっていってなかったか?
437名無しさん@3周年:02/07/18 13:41 ID:ti4BLTHF
>>427
小泉ほんとあいつ低脳だな
やはり政治家は庶民出身でないとダメだね
なんだあの小泉の情けない顔は
あの歳での顔は情けなさすぎる
今までどのように生きてきたかが分かる顔だね
ああいう顔はダメだよ
顔は正直だからなー
かと言って野党もウンコなのだがな
新党きぼー
438名無しさん@3周年 :02/07/18 13:42 ID:QxbyXq4J
>>433 >>437
お前は韓国国債でも買ってろよ。
439名無しさん@3周年:02/07/18 13:44 ID:ImvO5Guy
必死で在日工作員とか言ってる香具師がいるな
こいつ自身が在日工作員なんじゃないか?(中国の)
440名無しさん@3周年 :02/07/18 13:44 ID:lsVXSO0I
ODAは減らさなくてもいいから中国、韓国はカットすべき
441名無し:02/07/18 13:46 ID:eTxunkVe
国際協力庁とODA庁とは別なの?
442名無しさん@3周年:02/07/18 13:46 ID:ti4BLTHF
>>438

なんだ?
去年大活躍した小泉信者か?
おめでてーな
443名無しさん@3周年 :02/07/18 13:47 ID:KEfNA++b
>>439
中国、韓国のみへのカットは賛成でしょ?
444名無しさん@3周年:02/07/18 13:47 ID:ImvO5Guy
質問
韓国にODAやってるんでしょうか?
445名無しさん@3周年:02/07/18 13:49 ID:ti4BLTHF
中国、朝鮮へのODAは全面カット
そして全額インドへ!
これからはインドの時代です
446名無しさん@3周年:02/07/18 13:50 ID:5j19wNrt
>>444
技術援助の項目でODAをやってます
447名無しさん@3周年:02/07/18 13:54 ID:ImvO5Guy
>>446
マジ?
技術援助やめろ!!!
448名無しさん@3周年:02/07/18 13:56 ID:ti4BLTHF
しかし日本人は有る意味狂ってるな

不況でもODA出してる事に大した反対活動も無いみたいだし

日本人自身何を優先すべきか見失っているんでねーか?

449名無しさん@3周年:02/07/18 13:56 ID:GaUH+Fz7
>>439
間違いないよ。(w
450名無しさん@3周年:02/07/18 13:59 ID:O2TMFWkL
>>448
今回報道したのが、日経と共同通信です。
日経は親中派ですし、共同通信は野中と仲が良い。
451名無しさん@3周年 :02/07/18 14:00 ID:O2TMFWkL
>>449
必死だな(藁
452名無しさん@3周年:02/07/18 14:01 ID:WWFXybsQ
国内が不況で大変なのに、外国を援助する余裕なんて無い。
ODAは必要最小限に抑えるべき。
反日国家に援助するなんて狂っているとしか言いようが無い。
彼らに莫大な援助をしても、その情報が相手国内に広報されないので対日感情が好転してないよ。

                      |
                     _|_
                     , -´  `- 、
                  ( _.-@∀@._ )  あ  あ
          チリーン  `ー-|-一´
                     |
                     |      夏  な  ん  で  す  ね  …
                   ノ
                   / ̄7
                   /反/
                   /日/
                   /記/
                   /事/
                  /_/
454名無しさん@3周年 :02/07/18 14:04 ID:O2TMFWkL
>>450
野中「瀋陽事件では中国に思いやりが足らない」と発言
共同通信→瀋陽事件で度重なる隠蔽、歪曲報道、関西の市民運動家とのつながりが深い。

455名無しさん@3周年:02/07/18 14:06 ID:ti4BLTHF
関西は日本の癌だな
ODAは関西人の税金から出しやがれ
456名無しさん@3周年:02/07/18 14:07 ID:se1cuNIb



         ふざけたこといってんな!!

            なにが増額だっ!

    今すぐ中国と自称先進国の韓国へのODA辞めろ!

457名無しさん@3周年:02/07/18 14:08 ID:zRYe0N7x
抗議メール送れ
458名無しさん@3周年:02/07/18 14:10 ID:QOJEJJWK
外務省は「ODAは日本最大の外交カード」というが、その税金収入も
最近は芳しくないようだね。

国内を見れば高齢化・少子化が進み一人あたり負担する社会保険料は
増額する一方。
外交バカもいいけど、トータルバランスを考えてもらわないと困る。
国民がヤル気なくして税収下がったら大事なODAもできなくなるんだし。

アメリカが増額発表したから「相対的に日本の影響力が下がる恐れ」から
増額してるだけで、安易すぎるんだよ。
崩壊したっつってもバブリーアメリカと肩比べんなよ。
今、日本は病人なんだからムリすると永久に起き上がれなくなるんではw
459名無しさん@3周年 :02/07/18 14:10 ID:O2TMFWkL
>>455
川口は関西とのつながりはないし、瀋陽事件で抗議姿勢を示した張本人。
隠れ台湾派でしょうね。
460名無しさん@3周年:02/07/18 14:16 ID:05+o87nJ
>>459
瀋陽事件で抗議姿勢を示すのは、当然だと思うんですが…
461名無しさん@3周年 :02/07/18 14:18 ID:O2TMFWkL
>>460
当然のことが出来ない可能性があるわけでしょ?野中の場合は(w
462名無しさん@3周年:02/07/18 14:19 ID:RV9B/Lps
潜在的な力は日本を上回る(民力ね)と思われる中国、
自称先進国の韓国、
なぜこんな連中にODAが?
463ふりっぷ:02/07/18 14:23 ID:o9b3Iubc

中韓は自分らで「今やワシらは勢いに乗ってるアルヨ・ニダ」って言ってんだから
ODAで支援してやらなくてもいいでしょ。
1人前ヅラしていろいろ主張や干渉してくるクセに、援助を求めてくるんじゃねーよ。
おまいらはDQN女子高生かっつーの
464名無しさん@3周年:02/07/18 14:23 ID:05+o87nJ
>>462
>(民力ね)
おまえ怪しすぎる(w
465名無しさん@3周年:02/07/18 14:28 ID:hK8XqT+0
>>462
中国人かなんか?
マジで中国帰れよ?
今好景気なんだろ?(w
466普通の国民:02/07/18 14:29 ID:DrLBuiTU
>>462
ちゃんと政治家にバックする仕組みになっているんでしょ。それと外務官僚の利権(天下り先の確保)
だからODAはやめられない。
467名無しさん@3周年:02/07/18 14:29 ID:05+o87nJ
>>463
反日国でODAの
効果がないからODA減らせっていってるんだよ
マスコミはウンコだし
468  :02/07/18 14:30 ID:arrN1Hxc
ほんと働く気が失せるんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。

あと猫虐待ネタも。

2chそろそろやめよかな。。。。もううんざり。毎朝毎朝チョンチュンチョンチュン売国ギイン・・・・。

隕石でも落てこねぇかな。。氷河期になってもいいから。

469名無しさん@3周年:02/07/18 14:31 ID:wSP7gF03
>>468
逝`
470名無しさん@3周年:02/07/18 14:32 ID:naR+9Amy
>>427
この件では小泉と川口が対立してるんだよ。
471名無しさん@3周年 :02/07/18 14:34 ID:cfv5pfzb
>>470
そんなことは有り得ない。
小泉も川口も親台湾派。
野中が嫌がらせしてるんですよ、共同通信様をつかってね。
472名無しさん@3周年:02/07/18 14:34 ID:Pob9jkIL
http://www.yomiuri.co.jp/01/20020717ia22.htm
「ODA増額は大事」川口外相が首相に異論

473レアポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/07/18 14:35 ID:EXFckKDQ
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/article/koizumi/200107/22-5.html

だれだ?小泉が増額って言った奴は?
474名無しさん@3周年:02/07/18 14:36 ID:n1uQR0iS
危機感があるなら訳を話してODAを減らしてもらいなさい。
あ、ない?
こりゃ失礼しますた。
475名無しさん@3周年:02/07/18 14:36 ID:SYOUCk+2
友人でもない、ただの知り合いに金を貸しておいて、そのうち自分が破産。

普通、「あいつ、ばかじゃない?」ってリアクションだと思うが、どうよ?
476名無しさん@3周年 :02/07/18 14:37 ID:suENjH9B
>>472
それは野中たちに配慮した表向きの発言。
川口が小泉と仲たがえする理由はなにもないじゃない(w
477名無しさん@3周年:02/07/18 14:39 ID:05+o87nJ
>>475
>友人でもない、ただの知り合いに金を貸しておいて、そのうち自分が破産。
たぶん韓国は日本を敵と思ってる
478こっちが親台派の本音:02/07/18 14:39 ID:suENjH9B
 【ジェノバ共同】21日の主要国首脳会議の討議で、小泉純一郎首相は政
府開発援助(ODA)について「日本は世界のトップドナー。増額は無理が
あり、受益国の自助努力が重要だ」と、これ以上のODA増額は不可能との
立場を表明した。一部の首脳から、G8は発展途上国に対するODAを量的
に拡大すべきだ、との意見が出たことに対して答えた。また一部首脳が、債
務救済の対象となる重債務貧困国(現在41カ国)の拡大を提案したのに対
し、小泉首相は「まずは現在の重債務貧困国の範囲内で債務救済の着実な実
施が重要だ」と反対した。議論では拡大反対論が大勢を占めた。
479名無しさん@3周年:02/07/18 14:39 ID:HSlXdlgU
この期に及んで増額するのか・・・氏ね害務省
480名無しさん@3周年:02/07/18 14:40 ID:RV9B/Lps
>>464
>>465
勝手に人をチャンコロにすんなよう
人口の差を逝ってるだけなんだよー
481名無しさん@3周年:02/07/18 14:40 ID:wSP7gF03
>>476
> >>472
> それは野中たちに配慮した表向きの発言。
> 川口が小泉と仲たがえする理由はなにもないじゃない(w


川口は福田の傀儡なのであって小泉の傀儡ではない。
482名無しさん@3周年:02/07/18 14:42 ID:qomVDn2o
日本の国が破産しそうなのに、ODAの増額ってか
おめでてーな
483名無しさん@3周年:02/07/18 14:42 ID:hK8XqT+0
>>473
川口が単独で言った事だと思っているのか?
それに小泉は減額とは言ったかもしれないが、現状維持程度の減額とか言っていたぞ(ワラ
小泉にこれ以上何を期待するのだ
奴が何か出来るとでも思っているのか
もっと社会を学べ
短絡的に判断するな
484名無しさん@3周年 :02/07/18 14:43 ID:suENjH9B
>>481
そう来ると思ったよ。
しかし川口が福田の傀儡にわざわざなる理由が全く見当たらないね(w
485名無しさん@3周年:02/07/18 14:43 ID:CbslyU41



順子ちゃんをいじめるな。悪いのは役人だ。



>>483
減額とは一言も言ってませんが、なにか?
487名無しさん@3周年:02/07/18 14:44 ID:wSP7gF03
>>484
マキコ解任から川口任命までの流れを思い出せ。
488名無しさん@3周年 :02/07/18 14:45 ID:suENjH9B
>>483
お前バクか?(w

489名無しさん@3周年:02/07/18 14:45 ID:2IoC72Er
>>480
文章を
勘違いしてたかもしれない

(-_-) スマヌ
490名無しさん@3周年 :02/07/18 14:46 ID:j7UnjXmb
>>487
真紀子解任は当然ですが?
491名無しさん@3周年:02/07/18 14:47 ID:wSP7gF03
>>490
(゚д゚)ハァ?
492また朝日かよ!:02/07/18 14:47 ID:LLndjDm1
ゴルァ!ごういうことだ川口ィ!
所詮は官僚と土建や政治家の利権構造の傀儡か?
中国へのODAは見直さないとか断言してるし
国民に説明しろやぁ!
493名無しさん@3周年:02/07/18 14:49 ID:hK8XqT+0

そもそもODAは減らさないといけないのに
現状維持だけでも国民に対する犯罪行為
小泉は国民に痛みに耐えろとと寝言言った
それだけ言うくらいなら本来他国に援助なんてしている余裕は無いはずだ!

小泉言葉に説得力が無いのは、単純に論理が低次元、矛盾さえしているからだ!

なんて言ったらバカな小泉信者が熱くなるんでしょうけど
494 :02/07/18 14:50 ID:dCC1dD8Q
川口、瀋陽の侵犯事件の責任取れや〜ゴルァ!
危機管理が出来てないのは大臣の責任だ。
ペルーから何年経ってんだ。
495名無しさん@3周年 :02/07/18 14:51 ID:WSOfGl4F
>>493
それで親中派の野中や共同通信を勢いづかせていいわけだね、あなたは。
496名無しさん@3周年:02/07/18 14:53 ID:OdkpQJhT
【政治】外務省の新人事を評価・・・野中氏
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1026917181/l50

ヒロムも応援・・・・・・・・・・
497名無しさん@3周年:02/07/18 14:53 ID:hK8XqT+0
>>495

ダメだあなたは
ものごとの一面しか捉えられないようだ
世の中もっと深いのだよ
そもそも野中なんてのはODA推進派だろうが
ったくバカの相手くらい無駄なものはこの世に存在しない
498名無しさん@3周年 :02/07/18 14:53 ID:WSOfGl4F
>>494
真紀子以前の外務大臣や社民党あたりにも言いなさい(w
499名無しさん@3周年:02/07/18 14:55 ID:wSP7gF03
>>498
強盗殺人よりいいのだから盗みを見逃せと盗人に言われた様な感じだな(w
500名無しさん@3周年 :02/07/18 14:55 ID:WSOfGl4F
>>496
そのコメントをとりに行ったのが共同通信ですよ。そこを注目しなさい(w
501名無しさん@3周年:02/07/18 14:55 ID:92ucHlG7
野中と橋本を素手で殴りたいわぁー
誰か殴ってきて。お礼に100円あげる。
502名無しさん@3周年:02/07/18 14:59 ID:9rY9JCW9
>ODAは重要な外交の手段であり、別に
>閣僚を置くのは適切ではない

ならその成果を費用対効果で効果測定して、
国民の前に発表シル!!
503名無しさん@3周年:02/07/18 15:00 ID:7HbR5PTG
増額ならいい方法があるぞ既存先をやめることだ
504名無しさん@3周年:02/07/18 15:01 ID:9rY9JCW9
っていうか、
その前に、何よりも優先的に、

『ま ず 、 日 本 に O D A し て く だ さ い 。 』

505名無しさん@3周年:02/07/18 15:03 ID:9rY9JCW9
っていうか、
アムロな三重が離婚したんか。。。
506名無しさん@3周年:02/07/18 15:04 ID:Nz91p0N6
ODAの対象国に日本を追加しろ!
507名無しさん@3周年:02/07/18 15:06 ID:guxOU5lW
リストラリーマン、中小企業の経営者の皆さん!
自殺するくらいなら霞ヶ関で無差別殺人してください!

私はあなた達の勇気ある行動に期待しています。

508名無しさん@3周年:02/07/18 15:11 ID:n/7qRqab
共同通信は電通の筆頭株主。W杯偏向報道の元凶。
野中は共同通信と仲が良いわけで、人事を評価する発言は小泉への嫌がらせと見るべき。
509名無しさん@3周年:02/07/18 15:12 ID:arrN1Hxc
>>507
(`・ω・´) 散って祖国の礎となるか・・・・

( ´・ω・)・・・・。

(´・ω・`)ショボーン・・・・ヤパヤメタ。零細ダシ・・・。
510名無しさん@3周年 :02/07/18 15:14 ID:n/7qRqab
>>508
[歴史の証言]『肥大したジャーナリズム背後にいる電通の威力』
http://www6.plala.or.jp/X-MATRIX/memo/memo200110.html#memo20011007b
511名無しさん@3周年:02/07/18 15:16 ID:dfAofFIV
日本は赤字だってのに外にお金使ってる場合じゃないだろ。
っていうか、日本より潤ってる国にODAしてるし・・・
512名無しさん@3周年:02/07/18 15:17 ID:CVV4UXOq
経済が破綻しそうな国は、収入を増やすことよりも、
まず、支出を減らすことを考えるべきだ。
具体的にリストラや無駄な投資の凍結が手っ取り早い。
それから、収入を増やす努力をしたほうがいい。
投資であるODAが1年〜3年間程度0円だったとしても、国民は文句を言わないだろ?
513名無しさん@3周年:02/07/18 15:18 ID:9rY9JCW9
電通の社員さん見てますか?
514名無しさん@3周年 :02/07/18 15:20 ID:n/7qRqab
>>510
根源たどると日本電報通信社という共同通信・時事通信の前身企業で、
広告はほんのオマケ程度だったという。
ところが、戦時中に国策で設立された同盟通信社と強制合併させられ、
さらに戦後吉田氏が社長になってから満鉄人脈を大量に社員に登用し
たことから政商的役割を果たすようになった。

だから、もし電通から共同通信と時事通信が分離されていなかったとす
れば、日本最大手の代理店は博報堂ということになったかもしれない。
創業当時から広告専業であったことからしても。
515名無しさん@3周年:02/07/18 15:22 ID:dA3NEOK5
つい先日のカナダサミットでは幾つかの国際協調の出資案件
について、珍しくも日本は最低限の約束しかしなかった。G7も
日本の台所事情がわかっているので無理強いしなかった。

それが、ここに来て増額とは、明かに異常で、無茶苦茶怪しい
政治的陰謀があるとしか思われない。野中ー福田ー川口の
亡国トリオ結成ということか。
516名無しさん@3周年 :02/07/18 15:25 ID:QWgEdSQN
>>515
必死で川口を陰謀仲間にしようとしてるな。共同通信社員さん(w
517名無しさん@3周年:02/07/18 15:49 ID:56u/FAmR
もう不景気日本でこれ以上のODA増額は必要ないでしょう、
世界一の援助大国は変わらないので現状で十分ですよ

外人に援助するそんな金があるならその分で日本人のために 少子化対策費に使ってよ
518名無しさん@3周年:02/07/18 15:50 ID:QiJqZZ9/
どんな状況でも殺人は良くない。日本をイスラエルのような
自爆テロ国家にしたいのか。自殺者3万人が俺が死ぬのは国の
せいだと考えて霞ヶ関に自爆テロに赴いたらどうなるのか。
考えただけでも恐ろしい。死ぬのは自分のせいだ。くれぐれも
官僚のせいなどと考えないようにおながいします。
一日一膳。
519名無しさん@3周年:02/07/18 15:50 ID:NyqiX0Ub
    ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) < あほか          ∧_∧       〃´⌒ヽ
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
520名無しさん@3周年:02/07/18 15:51 ID:GaUH+Fz7
>>518
止めてよ。

BY霞ヶ関住人妻。
521名無しさん@3周年:02/07/18 16:01 ID:PjvWCh9u
>>518
そうだそうだ。
不況による自殺者が「全ては国会議員や官僚の所為。
どうせ死ぬなら、1人1殺。」などと考え出したらどうするんだよ。
522ムネオ:02/07/18 16:01 ID:xLBBKAzo
よくやった。
これで私も海外活動で途上国発展に寄与できる。
523名無しさん@3周年 :02/07/18 16:03 ID:pbcwsE83
>>519
AAが朝鮮人だな(w
524  :02/07/18 16:03 ID:JLOJpceK
>>520
遺産貰ったら今度は電通マンとケコーンすればいいじゃん。
525名無しさん@3周年:02/07/18 16:12 ID:2p1lzku1
野中、在日組織、共同通信、韓国マンセーの偏向報道、
朝銀問題、ODA大推進、構造改革大反対、巨大末期癌
526名無しさん@3周年:02/07/18 16:17 ID:wuRzDZxI
ODAやめろって馬鹿!
政府公認の合法的裏金作りだぞ!
527名無しさん@3周年:02/07/18 18:33 ID:jrspssOx
18:29 「日本援助庁」設置を検討 外務省変える会最終報告

ODA増額、ODA庁の検討の次は日本援助庁?? 何ですか それ。。
こんなに特殊法人や役人の天下り先を作ってどうするつもり?

小泉、川口擁護派は何とかいってみろ。
528名無しさん@3周年:02/07/18 18:44 ID:54iojMI5
与党議員と害務省員コロすてくれるなら毎日クリックすます
529名無しさん@3周年:02/07/18 22:38 ID:7zuAm8AT

川口、小泉逝って良し。
ってゆうか自民氏ね。
530若宗匠 ◆KuUPDuCc :02/07/18 22:53 ID:UOD/BHhw
人民解放軍の軍備増強に金を使っているらしい国に援助なんてするな。
531名無しさん@3周年:02/07/18 23:01 ID:yK/QEUBA
>>518
でも実際あったら、マンセーしてしまうであろう。
それくらい、むかつくんだよな、官僚やマスゴミや政治家が。
532害務省:02/07/18 23:01 ID:MEUPBRlC
ODAは害務省の大切なサイフです。
おかげでこづかいに困ることはないけど、やっぱり
もっとこづかいを増やしたい…
533名無し:02/07/18 23:02 ID:eTxunkVe
政府は、説明責任を果たせ。
534名無しさん@3周年:02/07/18 23:02 ID:4pW62+Mh
霞ヶ関のバカども、マジいらねー。
535名無しさん@3周年 :02/07/18 23:03 ID:9t9vjqFC
http://www.sbs-np.co.jp/shimbun/News0.

外務省改革の諮問機関「変える会」が川口順子外相に22日提出する最終報告書案の全文が
18日明らかになった。政府開発援助(ODA)を統括する「日本援助庁」創設の検討を明
記し(1)大使の4分の1または5分の1を外部から起用(2)「領事局」創設や総合外交
政策局の機能強化(3)「外相補佐官」制度の新設−−などを盛り込んだ。

外相は提言を受け、8月中に具体的改革案と実施時期を明示した行動計画を策定するが、外
務省側の巻き返しも予想される。
536名無しさん@3周年:02/07/18 23:04 ID:S/cQz3yH
じゃ、貼っとくよ


■□■ODAのHP■□■
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/index.html
537名無し:02/07/18 23:05 ID:eTxunkVe
ところで今朝あった「中国人犯罪グループが日本で
2億円荒稼ぎ」みたいなスレは、どこに消えた?

皆韓国スレに気をとられてるけど、中国人に都合の
悪いスレもスルスルと消えてなくなります。
538名無しさん@3周年:02/07/18 23:06 ID:1tBoacQ/
とりあえず、無駄な援助費はドンドン削減して国内の経済活性化を目指せよ

海外援助は復活してからできるだろ

ソニーも中国から手を引いたわけだしさ
539名無しさん@3周年:02/07/18 23:06 ID:S/cQz3yH
>>537 もう意見が出し尽くされた。
540名無しさん@3周年:02/07/18 23:07 ID:HKzonHXg
>>537
dat落ちじゃないの?
541名無しさん@3周年:02/07/18 23:07 ID:5tfRJ1wU
金を配らなきゃ外交出来ません。か。

立派な国ニダ
542  :02/07/18 23:07 ID:vJuWtbVF
霞ヶ関のバカドモは、将来中国から年金でも貰うつもりなのかね?
543名無しさん@3周年 :02/07/18 23:08 ID:9t9vjqFC
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=FKI&PG=STORY&NGID=AMAN&NWID=A0531810
「日本援助庁」を検討 外務省変える会最終報告
 外務省改革の諮問機関「変える会」が川口順子外相に22日提出する最終報告書
案の全文が18日明らかになった。政府開発援助(ODA)を統括する「日本援助
庁」創設の検討を明記し(1)大使の4分の1または5分の1を外部から起用(2)
「領事局」創設や総合外交政策局の機能強化(3)「外相補佐官」制度の新設−−
などを盛り込んだ。
 外相は提言を受け、8月中に具体的改革案と実施時期を明示した行動計画を策定
するが、外務省側の巻き返しも予想される。
544名無しさん@3周年:02/07/18 23:10 ID:CmQFUADi
日本みたいな弱小国は、金ださなきゃ誰も意見さえ聞いてくれないからなー
545名無しさん@3周年:02/07/18 23:12 ID:5B88zjco
やっぱりバラ撒くために「ODA庁」作るんだね

身近な人には挨拶もしないくせにボランティアするのと同じこと

あほかぁ!
546豆腐犬:02/07/18 23:13 ID:pyigDm/Z
こういう時ODAの減額を求める有権者の投票すべき政党がないってゆーのが辛いんだよな、この国は。
547名無しさん@3周年:02/07/18 23:14 ID:ejQLDWzx
>>540
>>529に聞いてみな。(時間も確認してみようw)
こいつがいつもの在日工作員なんだよ。
5484時間の間に注目(w:02/07/18 23:16 ID:ejQLDWzx
>>540
528 :名無しさん@3周年 :02/07/18 18:44 ID:54iojMI5
与党議員と害務省員コロすてくれるなら毎日クリックすます


529 :名無しさん@3周年 :02/07/18 22:38 ID:7zuAm8AT

川口、小泉逝って良し。
ってゆうか自民氏ね。
549名無しさん@3周年:02/07/18 23:17 ID:CmQFUADi
弱小国に生まれた宿命だと思って我慢しましょう。
ODA削ったら国際世論から袋叩きです。
550名無し:02/07/18 23:17 ID:eTxunkVe
>>544
そういう風に、日本人を洗脳しようとしてるね。
世界では弱小国の方が数が多いが、
日本のように
無原則に自国に不利な援助金を大量に
外国に与えている国など皆無だよ!!
551貢ぐ君:02/07/18 23:17 ID:LKR/Uatc

将来、日本を援助してくれる国なんてあるのだろうか…
552名無しさん@3周年:02/07/18 23:19 ID:nYVTyslR
川口をみそこなった。アホかと馬鹿かと・・・
553名無しさん@3周年:02/07/18 23:19 ID:CmQFUADi
>>550
だってただの弱小国じゃないもん。大金持ちの弱小国だよ
そりゃたかられるって
554名無しさん@3周年:02/07/18 23:20 ID:6zm5+afn


 ご 利 用 は 計 画 的 に

555名無しさん@3周年:02/07/18 23:20 ID:8oHkDMVi
外国にくれてやるよな金あったら税金引き下げんかい
556名無しさん@3周年 :02/07/18 23:21 ID:ZjhTo6Uw
>>552
それで代わりはだれにするの?
まあ返事はしないだろうけどね(w
557名無しさん@3周年:02/07/18 23:26 ID:2E+eStKH
本当に困ってる国に援助するのは良いと思うが、
チンピラにたかられるのは、ご免です。
558名無しさん@3周年:02/07/18 23:26 ID:IMOqFQ/k
> 「ODAは重要な外交の手段であり・・・」

俺には無条件でたかられてるようにしか見えないが・・・(;´Д`)

ってか、増額?
なんで、日本に向けられたミサイルの資金援助をせなならん?

それ以前に・・・

国内が借金だらけで、不況でリストラオヤジがいーっぱい
自ら首くくって死んでるのに、余所の国にお金あげてる
余裕あるんですか?

川口さんってひょっとしてバカですか?
559名無しさん@3周年:02/07/18 23:28 ID:nYVTyslR
>>556
てか外務省はいらね。
外交は経産省と内閣官房でいいよ
+アルファで防衛庁
560 ◆qF/KOREA :02/07/18 23:28 ID:1tBoacQ/
   ほら、同胞よ、日本がまた金くれるってよ
                       ,!ヽ
                  ,!ヽ、    ,!  ヽ
            _,..ィ´ ̄`)-‐‐‐''   ヽ
            /  ´`)'´    _     !、
  マダクレンノカヨ /  i-‐'´   , `     `!
   lヽ、  /  Y    ,! ヽ-‐‐/          l
.  l >‐'´`   l   ノ   ヽ_/          ノ
  ,ノ     o   ヽ  l            _,イ
 i'.o  r┐      ヽ、 ヽ、_      ,..-=ニ_
 l   ,!-l、      ノヽ、,           ヽ
 ヽ        _,.ィ'.  ,!         、   `!、
  `ー-、_    く´    l          ヽ    l
     ,!    `!   l              ヽ、__ノ
     l   `!  `!  !              l
      l  l. l  , l  ヽ、 、_ ,ィ      ノ
     l、_,!  し'  l   l   `l      l
561名無しさん@3周年:02/07/18 23:28 ID:ZjhTo6Uw
>>558
ミサイルなら朝銀にまず文句を言えよ。
562名無しさん@3周年:02/07/18 23:30 ID:Wl+rn/8e

おまえら何今ごろ逝ってんだよ。
この国で大臣になる奴なんて能無しに決まってるじゃんかよ。
563名無しさん@3周年:02/07/18 23:32 ID:Lx0MI5E/
ODAで経済力がついた外国が日本の製品を
買いまくってもらわなきゃ困る。
それを誘導する策も、実行力もない
たんなるご機嫌とりの朝貢外交をしている外務省がアフォ。

中国・韓国あたりの援助は打ち切って、
どちらが主人かを知らしめる必要があるとは思うけどなー。
564名無しさん@3周年:02/07/18 23:32 ID:ZjhTo6Uw
565名無しさん@3周年:02/07/18 23:42 ID:7zuAm8AT
お前らあほか?
はっきり言って、
誰がやっても無駄だ。
所詮は自民の看板が無ければ何も出来ん屑どもの集まりだからな。
日本の将来を憂いている暇があったら有志を集めて新党を結成すればいい。
それが出来ないから屑なんだ。

人材など腐るほど居る。しかし自民党の名前に頼っている限り何も出来ない。
自民党の議員は役に立たないってことだ。
わかったか。ぼけ。
566名無しさん@3周年:02/07/18 23:47 ID:5tfRJ1wU
>>565
自民が野党になった時の事を忘れたのか?
567名無しさん@3周年:02/07/18 23:52 ID:ebGJ0I4P
いっそのこと、外務省は他国からODAをもらう存在にしたら?
配るんじゃなくてさ。

だって、かねないんだから、現実的に。
568名無しさん@3周年:02/07/18 23:55 ID:tfqbp5FV
増 額 な ん て 嫌 ぽ 

自分たちのお小遣いから捻出して頂戴ね(藁
569名無しさん@3周年:02/07/18 23:56 ID:7zuAm8AT
>>566
だからなんだ?
それでだめだったから自民が最高か?それでうまくいきそうか?
危機感がまったく足りてないんだよ!
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 23:56 ID:9pCbVhk4
外務省は全員クビにして、業務は民間にすべて委託しろ。
浮いた金でODAをやればいい。
571名無しさん@3周年:02/07/18 23:58 ID:ZylCoeqR
たとえどんなに必要でもいままでと同じ無駄遣いなら増やす事は出来ない。
572名無しさん@3周年:02/07/18 23:58 ID:5tfRJ1wU
>>569
他が自民以下な事に嘆いてはいるがな。
573  :02/07/18 23:59 ID:vJuWtbVF
一方外務省のクズの愚図役人はロシアで税金たっぷり使って豪邸建ててます
574名無しさん@3周年:02/07/19 00:00 ID:M3hZ+ToH
大体マジで外務省必要ないだろ。
領事館・大使館おいとけば。
国内の外務省は仕事ないはずだぞ。
575名無しさん@3周年:02/07/19 00:00 ID:2P7Bahnf
英国産業連合総裁ディグビー・ジョーンズ氏は、「グローバル・ビジネスの
舵取りにおける米国の誤ったリーダーシップに対し、日英は一緒になって
立ち向かっていきましょう」と熱烈な呼び掛けを行った。

「明らかに米国は失敗続きで、企業統治や鉄鋼・農業の分野でも不適格だ」
「日本はこの分野において非常に大きな役割を担うべきだし、グローバル・
プレイヤーとして自信をもっと深めるべきだ」

「英国だけではこの戦いはできない。私は日本が同盟国になってくれることを望む」
「重要なのは、グローバリゼーション(アメリカンリゼーションでなく)とは何か、
そしてどんな自由貿易(アメリカン自由貿易でなく)が発展途上地域の生活、
ヘルスケア、教育水準を向上させ得るのか、それらを理解しえる次の世代を
育てられるかどうかなのです」

(原文:英文記事)
http://search.ft.com/search/article.html?id=020710000761
576名無しさん@3周年:02/07/19 00:03 ID:aCIS1B7K
問題はODAを外交カードとして使いきれてない事だ。

北方領土のあるロシアに?
何のメリットがあるのかアフリカに?

商社が持ってくる案件にOKしてるだけだから、結局だめぼ
577 :02/07/19 00:05 ID:vi9+W76Y
援助すると、それを決定に携わる外務省とその関連の人たち、政治家は、
王様のようにたいそうなもてなしを受けたり、お土産や、キャッシュバックが
入ります。日本国民の税金をバックにして、お金持ちとして豪快気ままな
楽しい生活ができる外務省やJICA、政治家の海外視察、どうですうらやま
しいでしょう。倒産した中小企業の負け犬経営者は首をつればいいんですよ。
578 :02/07/19 00:05 ID:WGdm/g1U
こーゆークズの役人を殺しても罪にならない開かれた社会を切に
希望します!
579名無しさん@3周年:02/07/19 00:07 ID:JP5sQkyK
>>578
お前はパチンコ屋の糞ガキなんだから裕福だろ(w
580名無しさん@3周年:02/07/19 00:09 ID:bWzq1MrU
そんなのが多いから自民が腐っていくんだよ。
それに国民は気が付き始めたから無所属の知事や議員が生まれているんだ。
そいつ等に期待してもいいだろ?
自民に投票して何が変わる?意味があるのか?
581おいおい:02/07/19 00:13 ID:TSckdsms
煽るより、正直に書こうや、な !! m(_ _)m
582名無しさん@3周年:02/07/19 00:15 ID:HfRw4mRZ
女は政治に口出さなくて良いよ。日本が弱くなるだけだから。
583名無しさん@3周年:02/07/19 00:21 ID:bWzq1MrU
>>582
アフガニスタンは最強だったか?
サッチャー政権のイギリスが弱かったか?
川口がだめなのはただの操り人形だからだよ。
584名無しさん@3周年:02/07/19 00:26 ID:oXNKCyqe
たまたま西村のHP逝ってみたら

<南北海戦の真相> から抜粋
・・・外務省、害務省、外務症、まさに亡国の症である。

  http://www.n-shingo.com/cgibin/msgboard/msgboard.cgi?pass=&line=0
585 :02/07/19 00:58 ID:TBFP2mt9
「ODAは人道的立場など様々な角度から重要なので、改革の流れ
に乗ったうえで金額が増えていくことが大事だ」

「ODAは金額が増えていくことが大事だ。」簡単に言えばこうなる。
1.「ODAは人道的立場により重要で金額が増えていくことが大事だ。」ODAの本来の役割。
2.「ODAは他様々な角度により重要で金額が増えていくことが大事だ。」180度ずれた理由が多かったのでは?
3.「ODAは改革の流れに乗った上で金額が増えていくことが大事だ。」外無症の改革が進んだ上でなら良い。

2.が無ければいい事言ってるのだが、抜け道残すような発言してるようでは先が知れてる。

586名無しさん@3周年:02/07/19 03:54 ID:2Bqmf/lF

で、膨れ上がった700兆円もの借金は、いつ誰が返済するんだ?
587名無しさん@3周年:02/07/19 03:57 ID:kA2KIg5/
>>586
さあ?脱税してる業界から税金でも取ろう
588名無しさん@3周年:02/07/19 03:59 ID:rYAXEBrJ
>>587
とりあえずパチンコ業界から優先的に(w
589名無しさん@3周年:02/07/19 06:04 ID:KS/ATWkp
まあ田中真紀子よりはマシだがな。
590名無しさん@3周年:02/07/19 06:16 ID:KS/ATWkp
先ずは日本にODA汁!!
591ドリー ◆HONDAM7o :02/07/19 06:18 ID:f2I36MuG
官僚に譲歩したんじゃないかな。
リップサービスというかな。飴と鞭の飴では。
592名無しさん@3周年:02/07/19 06:24 ID:pTKJOFzp
外務省はODAを使う能力なし、
中国など減額すべきなのに増額とは感覚が狂って
います。
593名無しさん@3周年:02/07/19 06:36 ID:Rbc7Dcpd
>>558
>国内が借金だらけで、不況でリストラオヤジがいーっぱい
>自ら首くくって死んでるのに、余所の国にお金あげてる
>余裕あるんですか?

しょせん縦割り行政。各省庁で税金の奪い合いなので、外務省は当然
外交を評価されるために税金を使う。リストラされる人への心配について
は外務省は最初から仕事の範囲外。大臣も同じです。不満があるなら、
小泉に手紙出すぐらいしか方法はないと思う。



594名無しさん@3周年:02/07/19 06:37 ID:KS/ATWkp
ODAってなんの略?

595ドリー ◆HONDAM7o :02/07/19 06:38 ID:f2I36MuG
>>594
お前は
デブヲタ
明後日死ね
596名無しさん@3周年:02/07/19 06:38 ID:sJknTU6f
情けは人の為ならず・・という諺があるごとく、
援助先さえ間違えなければ、損とばかりも言い切れない。
しかし、あの国とあの国はだめですな。
597名無しさん@3周年:02/07/19 06:39 ID:VJF1kdAe
ハァハァハァハァハァハァハァ???
なんで増額????????????

ばばぁもネタを握られたか?
598ドリー ◇HONDAM7o :02/07/19 06:43 ID:KS/ATWkp
ドリー ◆HONDAM7o
はあ?
599名無しさん@3周年:02/07/19 06:45 ID:4rQkXHc9
川口クビにしろよ
600名無しさん@3周年 :02/07/19 06:45 ID:g8TOOguW
>>597
とりあえず韓国への技術援助はいますぐやめましょう(w
601ドリー ◆HONDAM7o :02/07/19 06:46 ID:f2I36MuG
>>598
応援ありがとう
602名無しさん@3周年:02/07/19 06:47 ID:2u26mozj
>>599
その前に野中と共同通信をなんとかしましょう。(w
603名無しさん@3周年:02/07/19 06:52 ID:jP+5uIT+
所詮、真紀子よりマシというレベルの外相だったのか・・・
604おいおい:02/07/19 06:59 ID:TSckdsms
そろそろ、本気で革命起こさなきゃ!!
庶民は、こんだけ苦しんでるのに・・・・・・
605名無しさん@3周年:02/07/19 06:59 ID:FtPWbkxs
振り返ればバカ
606名無しさん@3周年:02/07/19 07:04 ID:hFILoUX+
許永中がらみの女弁護士を大使にした時点で見きったよ
607外務省改革の現状:02/07/19 07:15 ID:WMrXScrO
608名無しさん@3周年:02/07/19 07:17 ID:QrX35sdn
ODAは止めて国民に還元しろ!
609名無しさん@3周年:02/07/19 07:19 ID:yKpYMxo6
地方が独立国になればODA貰えるかもよ。
610懲りないね(w:02/07/19 07:20 ID:YYkGCcry
>>604>>605>>608
403 :名無しさん@3周年 :02/07/18 13:18 ID:w5+6XOWg
煽りの特徴

1.庶民派ぶって金返せという。
2.育ちの良い悪いをもちだす。
3.バカ、無能などの人格批判をする。
4.にもかかわらず対案をきいても出したためしがない。

結論→革命だけが目的=在日(w
611いいから:02/07/19 07:24 ID:5gy2MmPJ
<ヽ`∀´><チョパーリは黙ってジェニよこすニダ!
( `ハ´)<日本人、黙ってカネよこすアルヨ!
612名無しさん@3周年:02/07/19 07:27 ID:rv9ESWKS
こいてんじゃねえ!!
613名無しさん@3周年:02/07/19 09:59 ID:FqcHyoJU
D Q N 厄 人 の お 小 遣 い の た め に 税 金 払 っ て い る じ ゃ な い ん で す け ど ? 
614名無しさん@3周年:02/07/19 15:37 ID:YlthguFw
チベットの難民支援に予算まわせ
615名無しさん@3周年:02/07/19 15:38 ID:1Ym40DIH
>>結論→革命だけが目的=在日(w

笑った
616名無しさん@3周年:02/07/19 15:42 ID:YlthguFw
チベットの難民支援に予算まわせ
617名無しさん@3周年:02/07/19 15:43 ID:8j4r9BCL
政治つまんない
早く暴動起きろYO
618名無しさん@3周年:02/07/19 15:43 ID:zlYqsFSf
増額か、お国はつくづくバカだなぁ・・・
外国より国内を先になんとかして欲しいよまったく。
619名無しさん@3周年 :02/07/19 15:46 ID:B3KYkGH9
>>617>>618
パチンコ屋の糞ガキ、がんばれ(w
620名無しさん@3周年:02/07/19 15:48 ID:IAwywDCv
金払うだけが外交なのかよ。
くたばれ糞害相。
621名無しさん@3周年:02/07/19 18:31 ID:KS/ATWkp
一番にODAしてもらいたい県はどこですか?
622名無しさん@3周年:02/07/19 18:32 ID:l4Pi9JLD
>>619 電波ハッケソ
623粘着在日は消えろ→時間空きすぎ(w:02/07/19 18:37 ID:FA2erkcE
>>622
528 :名無しさん@3周年 :02/07/18 18:44 ID:54iojMI5
与党議員と害務省員コロすてくれるなら毎日クリックすます
529 :名無しさん@3周年 :02/07/18 22:38 ID:7zuAm8AT
川口、小泉逝って良し。
ってゆうか自民氏ね。


613 :名無しさん@3周年 :02/07/19 09:59 ID:FqcHyoJU
D Q N 厄 人 の お 小 遣 い の た め に 税 金 払 っ て い る じ ゃ な い ん で す け ど ? 
614 :名無しさん@3周年 :02/07/19 15:37 ID:YlthguFw
チベットの難民支援に予算まわせ



620 :名無しさん@3周年 :02/07/19 15:48 ID:IAwywDCv
金払うだけが外交なのかよ。
くたばれ糞害相。
621 :名無しさん@3周年 :02/07/19 18:31 ID:KS/ATWkp
一番にODAしてもらいたい県はどこですか?
624名無しさん@3周年:02/07/19 18:39 ID:DFPRexiO
川口辞めろ
625名無しさん@3周年:02/07/19 18:41 ID:KS/ATWkp
>>623
あなたもかなり暇粘着。
626名無しさん@3周年:02/07/19 18:48 ID:MnagFZmE
いままで支離滅裂な金の使い込みを繰り返して
まともな支出環境になったことを証明した訳でも
ないのに、この有り様ですか。
627名無しさん@3周年:02/07/19 18:52 ID:AFT8e/Na
ていうか福田の傀儡に過ぎないってのは川口就任時の福田の言葉聞いてれば
分かるだろうに、必死で擁護してるバカがいるのは何?
628名無しさん@3周年:02/07/19 18:56 ID:KRKVG57r
ODA予算、削減やむなし=増額要求、一転軌道修正−川口外相

 川口順子外相は19日午前の衆院外務委員会で、政府の経済・財政運営に関する
「骨太の方針第2弾」で政府開発援助(ODA)の「予算規模を見直す」とされた
ことに関し、2003年度のODA関連予算が今年度より削減されることもやむを
得ないとの考えを示した。外相は「政府の一員としてODAの改革を進めている。
トータルの予算は(骨太)方針にのっとって決まっていくと思う」と述べた。
木下厚氏(民主)への答弁。 (時事通信)
629ホテルニュー越谷。:02/07/19 18:56 ID:KS/ATWkp
緊急特番!
水曜スペシャル!
川口順子、外務省のお口に、奥地に挑む。
630名無しさん@3周年:02/07/19 19:03 ID:qxLecFBH
金を投入してもダメだと皆が思ってることを承知の上での発言か...
なぜ役人は量の増加のみ求め、質の向上を図らないんだ。
お金だけ出しても、結局現地のにとに日本には、なにもしてもらってないと言われるだけだ。
予算増加は許せない。増加させずに、できれば減らして質を上げることを求める!!!!
631名無しさん@3周年:02/07/19 20:33 ID:bvSivIsn
今の高級官僚や政治屋は、国に700兆円の借金があろうが関係ないよ。
利権のためなら何でもありだよ。なぁ、川口さん。
国が滅亡する頃には、すでに逝っているんだから・・・
632 :02/07/19 20:39 ID:MkOM+NMD
ODA全体の規模を縮小しても、中国に当ててる金を減らせば、円満解決。
6333兆円が北朝鮮に:02/07/19 21:36 ID:39aT1XxZ
            ☆★☆朝銀3信金に公的資金投入へ☆★☆

       「2600億円の税金が国民に知らされずに審査も無く北朝鮮へ渡る」

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=FKP&PG=STORY&NGID=AECM&NWID=A2461910
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020720k0000m020025000c.html




634名無しさん@3周年:02/07/19 23:12 ID:7Uv0hTeq
「ODAを返さないこと」を外交カードにしてるからね>中国

莫大な税金使って、わざわざ自国の不利益を買う害務省は
比類無き底抜けのアホ
635名無しさん@3周年:02/07/20 00:18 ID:WN05fCGl
日本は武器を作れ。それは情報力だ。
636名無しさん@3周年:02/07/20 00:37 ID:L1CpGNtd
ODAは教育に使うべきだ。
数十年間スパンで親日派を増やせ。
637名無しさん@3周年:02/07/20 00:39 ID:jaGLTtHK
俺にくれ
63821世紀 主婦が勝つ時代!:02/07/20 00:42 ID:BvfjieO9

大革命

男性は女性に比べ自由時間が圧倒的に少ない。
この超情報化時代は自由時間の量がものをいう。

そのため今は、所持資格の多さ・技能・発明の特許数等は女性の方が上。
精密化したシミュレーションゲーム等で様々な分野での社会性も身についている。
インターネット等の情報源が巨大化し女性の視野は格段に広がった。
その反面、上からの指示で動いて生活する男の方が、圧倒的に視野が狭くなっている。
おまけに有能だと影で潰され、思うように実力が発揮できない。
当然この超情報化時代、男は当然遅れをとっていくことになる。
639朝まで名無しさん:02/07/20 01:27 ID:QsreuJ5/
シナへのODAを全廃するとか、外国人犯罪を減らすために不法滞在の外国人
を一掃するとかいう政党が1つも無いのが困るところ。

今の世論から見ると、自由党が党首が小沢のアホから西村慎吾に代わったら、
自由党は一挙に3倍の人数になると思うが如何?
640名無しさん@3周年:02/07/20 01:45 ID:132ljNJ/
>>1
今日、援助省構想がぶち上げられてたじゃない?
こういう発言は海外や官僚向けへのパフォーマンスだったんじゃないの?
公務員の給料にしたって今切り下げればサボタージュに遭うのは目に見えてるし
やってないやってないと言う引きこもりは社会の厳しさを知らんな。
641出戻り二士:02/07/20 01:48 ID:jBCb6TZP
>>634
追い貸ししないと金は返せないとか言う企業経営者みたいなのです( ´D`)ノ
642名無しさん@3周年:02/07/20 08:02 ID:9qffJ0rc
金利つけて支援。
643名無しさん:02/07/20 08:03 ID:58VCqw1x
なぜODAなんてものが存在するんでしょうか?
>>643
キックバック
645名無しさん@3周年:02/07/20 08:04 ID:9qffJ0rc
NOBUNAGA ODA
646名無しさん@3周年:02/07/20 08:04 ID:JVw8cjhg
イギリスのODAは教育に金かけてるらしいな。
それで安定な政府作って傀儡にしようってことらしいが。
647 :02/07/20 08:08 ID:mtk9trGr
台湾独立資金なら可。
648名無しさん@3周年:02/07/20 08:14 ID:9qffJ0rc
いくらくらいいる??
649名無しさん@3周年:02/07/20 08:29 ID:S7U4b980
>>648
とりあえずイージス艦2隻

できれば自衛隊に空母2隻と艦載機いっぱい。
よく考えりゃ、軍事費に50兆もカネかけてるアメリカと同じモノは持てないな…。
650名無しさん@3周年:02/07/20 08:50 ID:WRH2U76x
欧州の傾向としては
ODAは増えていってる傾向があるんだっけ?
651名無しさん@3周年:02/07/20 08:51 ID:bHCbDlkM
賢くつかって欲しいよ。
未来に何一つつながって無いような気がする。
652いちけん:02/07/20 08:53 ID:+YO6OVdv
ODA増額?あほか?木っ端役人どもは蹴散らせ!
653  :02/07/20 08:54 ID:vP9wERkj
さすがは元通産天下り官僚だ、テメーらが外国でチヤホヤされるために
国民から搾り取ることしか考えてねーな、このババァは・・
654 :02/07/20 09:05 ID:0JbfxlaT
有効に使って欲しいものだよODA。
アフリカの小国とかにさ。
はっきり言って少しのお金でも大変な効果があるよ。
砂漠の真中に枯れない井戸を掘るなんて数千万でできるだろ。
どっかの国の空港なんかどうでもいいから「いいこと」をして
「いいひと」になって欲しいやね。
655名無しさん@3周年:02/07/20 09:10 ID:voTSRUGG
金額じゃなくて内容だな
本当に必要とされている国に有効に使ってくれるのなら・・

必要な援助を増やし不要な援助を打ち切った結果、トータルで増額になるのなら
事と次第によっちゃ我慢できないでもない
656名無しさん@3周年:02/07/20 09:31 ID:ES48pC8q
国の根幹を為すのは教育だろう。即効性はないが。
中国なんていつ分裂するかわからない上に、貧しい奥地のほうはろくに教育が行き届いていない
場所があるんだからそういうところにODAで教育を施せよ。
めでたく中国が分裂した暁には親日国誕生の可能性だってあるし、教育の促進そのものが
中国の分裂を促すことも充分有り得る。
657正直:02/07/20 12:04 ID:1g7UsgQU
ODA拠出分に見合った見返りを日本は得られているのか?

得られているとは思えない。

よって、ODAは大幅削減。その分を国内景気の刺激策に使おう。
658名無しさん@3周年:02/07/21 04:12 ID:Rgh6xZkW
どうして金額を増やす方向に持っていくのか、発想に疑問を感じる。
国内経済の活性化を最優先すべきでなければ、ODAの原資さえ
確保できなくなる。利権がらみの発想は官僚にこびる姿勢の現れ、
ムネヲよりアフォな川口は辞めさせよう!
659名無しさん@3周年:02/07/21 04:13 ID:sko1n5mT
中国にODAは不要だろ
工場建設のための賄賂などやめてしまえ
660nanasi:02/07/21 05:03 ID:eQkcti5o
ODA増額だと?
バカを言うにもほどがある。役人には日本の国民の生活が
全く見えてない。
財源? 足りなけりゃ増税したらいいじゃん。だから何?
ってとこだろ。税金なんぞ奴等にとっては、完全に他人
の財布から出す程度の感覚しかないから、間単にホイホイ
ばらまける。国民がバカらしくなって勤労意欲を無くし始
めたら、もうそんな国家は終焉に近くなるね。
マジにこんなDQN役人しかいねえのかよ・・・
頭痛くなってきた・・・・
661名無しさん@3周年:02/07/21 05:26 ID:e0mrHPJe
大体ODAの総額のうちいくら総合商社が食らってるんだよ。
で、ODAでかせいだ高給で合コン三昧か?
おめでてえなあ!!
662名無しさん@3周年:02/07/21 05:33 ID:I+tEWvfu
もう政治家なんてみんな死んでくれ
663ぴくみん :02/07/21 05:34 ID:Ui68aJVv
なんで参加者からの質問で 中国の他国への援助と
日本と変わらない、増え続ける軍事予算に文句を言わなかったんだ?

砂漠対策が日本の為? ふざけんなヴォケ!
664ぴくみん :02/07/21 05:35 ID:Ui68aJVv
>>656
しっかり反日教育されてODAをもらってることは伏せられる罠
665ぴくみん :02/07/21 05:36 ID:Ui68aJVv
>>654
わらわせんなボケ! 自国で困ってる国民を救って、なおかつ余ったら
ODAだろうが。
何がイイヒトになってほしいだ ふざけんな

資源出そうな国にヒモ付きODAやって将来の資源を確保しろ!
666名無しさん@3周年:02/07/21 05:38 ID:tKy0YQRR
ODAは日本の総合商社のためにあるのです。
これがなくなるとマジやばいです。
だから、川口大臣には、人身御供をしました。
○○君、つらいとは思うががんばって。
667名無しさん@3周年:02/07/21 05:39 ID:NB6F5yP1
川口順子は害務省の飼い犬 川口順子は害務省の飼い犬 川口順子は害務省の飼い犬
川口順子は害務省の飼い犬 川口順子は害務省の飼い犬 川口順子は害務省の飼い犬
川口順子は害務省の飼い犬 川口順子は害務省の飼い犬 川口順子は害務省の飼い犬
川口順子は害務省の飼い犬 川口順子は害務省の飼い犬 川口順子は害務省の飼い犬
川口順子は害務省の飼い犬 川口順子は害務省の飼い犬 川口順子は害務省の飼い犬
川口順子は害務省の飼い犬 川口順子は害務省の飼い犬 川口順子は害務省の飼い犬
川口順子は害務省の飼い犬 川口順子は害務省の飼い犬 川口順子は害務省の飼い犬
川口順子は害務省の飼い犬 川口順子は害務省の飼い犬 川口順子は害務省の飼い犬
668名無しさん@3周年:02/07/21 05:40 ID:eCwE7a8O
まあ、日本の政治は人民のためではなくて
大企業のためにあるようなものだからな…
669おい!:02/07/21 05:43 ID:xGsmfORo
なんだよ!この「援助庁」って・・・日本人は永久にODAを出し続けなきゃ成らないのか?
<変える会>「援助庁構想」をめぐって意見が激しく対立 (毎日新聞)
http://news.lycos.co.jp/politics/story.html?q=20mainichi2115m046&cat=2
670名無しさん@3周年:02/07/21 05:50 ID:NB6F5yP1
国益より省益 国益より省益 国益より省益 国益より省益 国益より省益 
国益より省益 国益より省益 国益より省益 国益より省益 国益より省益 
国益より省益 国益より省益 国益より省益 国益より省益 国益より省益 
国益より省益 国益より省益 国益より省益 国益より省益 国益より省益 
国益より省益 国益より省益 国益より省益 国益より省益 国益より省益 
国益より省益 国益より省益 国益より省益 国益より省益 国益より省益 
国益より省益 国益より省益 国益より省益 国益より省益 国益より省益 
国益より省益 国益より省益 国益より省益 国益より省益 国益より省益 
671名無しさん@3周年:02/07/21 05:50 ID:eCwE7a8O
ありゃまー。
「援助庁」って援助交際を思い出させてマズーですな。
672名無しさん@3周年:02/07/21 05:53 ID:dgxiFONd
日本は金でしか外交ができない越後屋国家。
国内では増税がどんどん進んでるのに、国外には
帰ってくるあての無い援助をどんどんばらまいている。
しかも、N捨てに言わせると日本の援助は現地の人に
全然感謝されてないし、訴訟さえ起こされているという。
援助しても外国には舐められてるし、感謝もされない。
マキヴェリに言わせると平和を金で買うただの弱小国。
害務省が害務を行なう理由は、国民がなんにも文句を
言ってこないし、行動を起こさないからで、売国左翼や
売国政治家のような声のでかい方の意見が通ってしまう。
結局、行動を起こさないものにつけがまわってきてるだけ。
得をしてるのは、害務官僚と、売国政治家、ODAを
貰ってる国の政治家に、ODA利権にからんでる総合商社、
寄生虫反日日本人ぐらいのものか。
673名無しさん@3周年:02/07/21 05:53 ID:xQv4oey6
だから、元官僚にやらせるとこういうことになるんだよ。
674名無しさん@3周年:02/07/21 06:07 ID:xwYAUdlP
川口は中国の肉便器
675名無しさん@3周年:02/07/21 06:39 ID:eCwE7a8O
しかし不透明なODAを、一括してわかりやすく管理するための
「援助庁」計画ならば、一概に反対ではないのですが。
何をどう使うか、国民にはっきり知らせる機関であれば
悪いことではないともいえます。
676名無しさん@3周年 :02/07/21 06:58 ID:5S0ww0G5
重複になるのでこちらに移動をお願いします(^人^)
【政治】対中ODAの維持必要 川口外相が市民対話
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027158967/l50
677能無し外務省:02/07/21 15:20 ID:MA1lkupM
ODA等の援助が日本の唯一の外交手段だなどと外務省が言っている。
金がなくともうまく外交やっている国はたくさんいる。
世界一金をばら撒いているのに日本の外交べたは有名、金に頼らず外交する
能力を身に着けろ。
678名無しさん@3周年:02/07/21 15:43 ID:MwJ9G/Dx
ODAが未だに外交手段になると思ってる
外務省の川口タンに乾杯!(´ー`)y-~~~

・・・ODAが外交手段になったことってあった?
679名無しさん@3周年:02/07/21 15:51 ID:ZBfHD2bg
もう、やめようよ、金のバラマキは。
公共事業と何処が違うのさ。
もらう方はそれほど、感謝しないと思うぞ。

例えば、会社で後輩とかに奢ってやっても「又、奢ってくださいね」
とは言うけど何時までも「あの時は奢ってもらって…」なんて奴
そうそういないよ。

莫大な財政赤字は、我々の世代だけでなくひいては自分の子や孫に
受け継がれる事をお忘れなく。
何時までもタカラレルしかない外交しか出来ないのなら
外務省はやはり解体で、NGOに任せたらよいよ。
そしたら外務省のアホどもの給料も払わなくて済むし。
680名無しさん@3周年:02/07/22 00:14 ID:IZ2zwphJ
国債と財政投融資以外で財源を明確にしてからにしてくれ。やるなら。
だめなら最貧国以外はODA円借款を凍結・回収開始だ〜。
681名無しさん@3周年:02/07/22 00:20 ID:f8ZCN3st
ODA予算増額をと言ってるのは川口の出身母体の
経済産業省の意向らしい。
682名無しさん@3周年:02/07/22 00:47 ID:IZ2zwphJ
中国のODA軍事費流用が問題になるのであれば、
なんですぐにやり方を変えなかったのかね。
東南アジアであれば橋を造ったりしてるっしょ?
国々が「私の国は小学校が少ないです」と陳情して、
その上で年度ごとに裁可すればいい。
もちろん、大地震などで緊急な場合は別として。
そして、年度末に内閣か国会で決算をすればいい。
計画と決算で内訳を公開すれば、透明度はますと思うがどうよ。
当然、軍事利用は却下で、後監査で軍事利用が明らかな場合は実費返済。
 各国の陳情→外務省かODA庁か内閣府受付→重要度・緊急度を分類
→年度実行計画の草案決定と予算要求→本案閣議決定→国会提出→承認
 →国内で入札等(使用通貨は円)→実施監査→結果報告→決算報告
→国会承認→各国経済実状調査→施行後監査→翌年度方針決定
……長い手続きになってしまったな。決定権は外相ではなく首相にするべきかも。
683名無しさん@3周年:02/07/22 01:03 ID:LOlGv9W+
折れも含めて日本国民はおとなしすぎる。
チョソみたいにデモをやりまくればいいんだよ
684名無しさん@3周年:02/07/22 04:58 ID:tPm7+ot9
まずは日本にODA
685名無しさん@3周年:02/07/22 05:14 ID:tPm7+ot9
かわいそうだから長野県のダム建設。あれODAでまかなったら?
686名無しさん@3周年:02/07/22 07:43 ID:QJRlq6Y3
>>683
なんだかねぇ。事なかれ主義ってやつ?
それじゃ、これからの国際社会生き残れないって。
もう、お人好しはやめようよ。
687名無しさん@3周年:02/07/22 07:59 ID:xPwnbX3W
川口は所詮、
かわいこちゃん女(実際はぜんぜんかわいくないが)だから
外務省の猛者どもに簡単に丸め込まれるんだよ。

がたいの良い強硬な外相じゃないとだめだ。

女だったら田中真紀子みたいな奴。
688名無しさん@3周年:02/07/22 08:06 ID:6xNSQ852
>>687
最終行で体の力が抜けちまったじゃねーか、ド阿呆。

689名無しさん@3周年:02/07/22 08:18 ID:4IEiIl3l
一言、純一郎が「日本経済もうだめぽ」発言で綺麗に片づくとおもわれ。
その後はとんでもないことになる罠
690名無しさん@3周年:02/07/22 08:35 ID:tmsdmPLL
>>689
せめて空白の10年の落とし前だけはつけてもらわないと
「ぽっくん、総理じゃなかったから知らないよーん」
なんてのは理由になんないよん。
691名無しさん@3周年:02/07/22 10:03 ID:9RKdaZoC
週刊ポスト8・2号を読んでみろ。機密費は相当にめちゃくちゃな
使われ方している。官僚同士の飲み食いにもつかわれている。
結局こういった悪事に全員が加担しているから、何か不正が行われて
いたとしても、それを指弾しようとすると、あのときのおまえのやった
ことはどうなんだ、とやぶへびになるのを恐れて、誰も何も言わない。
そうやっているうちに、どんどん不正が広がって、省庁丸ごとが
犯罪組織になってしまう。 
692名無しさん@3周年:02/07/22 10:34 ID:hNDSEFkm
外 相 更 迭 せ よ ! ! ! 
外 相 更 迭 せ よ ! ! ! 
外 相 更 迭 せ よ ! ! ! 

外 相 更 迭 せ よ ! ! ! 
外 相 更 迭 せ よ ! ! ! 
外 相 更 迭 せ よ ! ! ! 

外 相 更 迭 せ よ ! ! ! 
外 相 更 迭 せ よ ! ! ! 
外 相 更 迭 せ よ ! ! ! 

693名無しさん@3周年:02/07/22 19:10 ID:OeK8hgL2
あげアイス
694名無しさん@3周年:02/07/22 19:12 ID:DJwS4yBd
中坊さんにまかせよう
695名無しさん@3周年:02/07/22 19:15 ID:Idv8Sxdg
害務省が使い道を決めるODAなら意味が無いかもね


だいたい少子高齢化を突き進む日本に10年後のODAを心配する余裕があるのかね
いまだって、国民は不況に喘ぎ、国債が国庫を圧迫しているなか、ODAは莫大な額が支払われている
自分で稼ぎ出したことが無い官僚が使っているのだから、金の使い方が分っていないような気がするが・・・

このままODAを続けるべきか、国民の判断に委ねるべきことなのではないかね?
696名無しさん@3周年:02/07/23 01:10 ID:ONDIDWDl
大体、二国間の直接供与によるODAでは、第三者の証人なしだから、
国際的にも、ぜんぜんアピールしない。たとえば国連の場で、
各国の周知の視線の下で、援助の資金が貸されたり渡されたり
するのでなければ、それは国と国との袖の下と同じこと。
受け取った側は、そんなもの受け取っていませんとしらばっくれても
客観的に証明する術は無い。証拠の証文を出してきたとしても、
捏造であると反論されると、それまでだ。あるいは、本当は借りたり
もらったりしたくなかったのに、無理やり借りさせられた、もらわされた
と、後で言われるのを封じるためにも、国際社会の監視の下でのみ
資金の貸し与えや提供は行うべき。
たとえば国連に銀行のような組織を設けて、そこに資金を提出して、
相手国はそこの口座から引き出し、その過程は国際的に客観性のある
記録として残るようにするべきだ。

金をあまり貸したり、やるにしても借りをあたえすぎると、
そういう経緯をチャラにしたいという意識がどうしても芽生えてきて、
相手を憎むようになる。金貸しのユダヤ人が憎まれたのも、借りねば
取り立てられることもないのに、借りるときだけはありがたがって、
返す段になると悪魔のようにけなすのが人のサガだから。
697名無しさん@3周年:02/07/23 01:24 ID:hZHSy5WY
おばさんおばさん。
清貧に甘んじるっつーても程度ってもんがありますがな。
いや、これは清貧って言わんか?
バックマージンで官僚や政治家がどんだけ利権を得ているんだか。
698名無しさん@3周年:02/07/23 01:29 ID:eh64YVTf
援助交際庁に入りてー
699名無しさん@3周年:02/07/23 15:13 ID:TE3sXvf0
売国奴川口氏ね
700名無しさん@3周年:02/07/23 15:14 ID:jx+xpe9w
川口の更迭まだ〜?チンチン
701 :02/07/23 15:14 ID:lvus0sIU
ODA予算削減しないんだ。
ってか、ODAでしか日本は知られてないってこと?
702sagemasen:02/07/23 23:20 ID:NgWgnkdO
外務省改革においては、川□よりも、まだマキコの方がましだった。
703名無しさん@3周年:02/07/24 00:12 ID:i11AXVhT
>>702
マキコがやっても対中ODAは絶対に廃止にならないのでどっちもどっち。
704名無しさん@3周年:02/07/24 00:15 ID:WOPIKhju
外務官僚が使い道を考えるなら、無駄遣いとしかいいようが無い
705名無しさん@3周年:02/07/24 00:22 ID:dw+UPxDu
人道的というなら国内で使ってくれ。
706名無しさん@3周年:02/07/24 00:27 ID:vAsIVCgD
マキコは対中ODA「だけ」を増やしただろう。
707名無しさん@3周年:02/07/24 00:35 ID:A6e+l1rV
中国沿岸部には、平均的な日本人より金持ちの中国人がウジョウジョいる。
中国の物価を考えると、実質、かなり豊かな生活ができる。

中共は内陸部との富の配分を改善する様子も無い。(貧富の差よって安い人件
費が確保できるためむしろしたくない!)一人あたりのGDPは最貧国並で
あるため、ODA対象国となってしまっている。その低所得の内陸部は中華思想
に基づく、実質的には植民地であるチベットやウイグル自治区である。

なーーーんでそんな国にODA援助する必要があるのか!中国の国策改善を求め
ることも、たいしてせずに、一方、日本は歴史問題などで内政干渉されている。 

フラストレーションがたまるぜ!!
そろそろ、対中ODA廃止を公約とする人が出馬してもええのとちがうか。
選挙で、勝てるんとちゃうか。

経済界もODAに賛成しているが、ODA廃止によって、中国
に進出している日系企業が不当な圧力をかけられるとしても、それは、外
務省がしっかりとバックアップしてやれば、良い事だ。当然のことだがね。

708 :02/07/24 00:36 ID:aKXqmX48
国内の情勢をなんとかしてから良い顔しろよ。
709 :02/07/24 00:43 ID:X0eHKbEX
年間数万人の国内の自殺者を放置しながら外国に援助したがる川口
狂っているな
川口と外務省チャイナスクールの資産を没収し、その範囲内で援助するっつーことならOKだ

若い支那人のチンポでもくわえ込んで撮影され脅されたのか?川口は。
710肉棒:02/07/24 00:43 ID:6i52j9nH
官僚も政治家も税金を自分の金と勘違いしている。
両方とも自分で痛みを感じた事があるのか?

わしは街を散歩してホームレスの人間達を見ると心が痛む
外相も他国の人間より自国民に手を差し伸べるべきではないのか?
711 :02/07/24 00:43 ID:aKXqmX48
ODAなんぞあほらしい。
712 :02/07/24 00:44 ID:X0eHKbEX
もはや日本政府自体が外国に国内の資産を流すための植民地総督府に見えてきた
713 :02/07/24 00:49 ID:X0eHKbEX
赤字国債をぼんぼん乱発し、その金を外国に金を流しまくる川口
その負債を丸ごと押し付けられるのは、我々の子孫

この愚劣な政策のツケをかぶらさせられる子孫から、
我々にどんなにひどい仕打ちが来るのだろうか
714名無しさん@3周年:02/07/24 00:49 ID:BWsvnCtU
国内の悲惨な状況を無視して
あえてODAを増額する意図を説明しないと国民は納得jしないぞ
715名無しさん@3周年:02/07/24 00:53 ID:1bjS267E
順子外相サマは狂牛病の牛でも食べたから頭がオカシイんでしょうよ
一時期政治家共がマスコミの前で食べていた牛が今ごろ効いてきたんでしょう
716名無しさん@3周年:02/07/24 00:58 ID:bNBnXvyz
日本国内の失業率は実質10パーセントくらいと言われているのに・・
日本はいつまでたかられないといけないんだ?
政治家ってもしかして日本語読めないのかな?
資料なんてそこらへんにごろごろ転がっているのに・・
けど新聞だけ読んでえらぶってる一般市民もODAの事なんて殆ど知らないだろうな
717名無しさん@3周年:02/07/24 01:05 ID:hll8aD9z
我国の国民の生活を良くしてから、ODAとか言え。それも出来てないのに、
ODAとかほざくな。100年早い。>>川口
718名無しさん@3周年:02/07/24 01:23 ID:bekFzd8N
ODAが外交カードですか?
外交とは、結局、軍事力で決るんでしょ。
あと情報収集、分析能力でしょうか。
日本は、自衛隊はあっても、攻撃はできないし、
防衛するにも法律がまだ、怪しいよなあ。どたばたしそう。
日本に諜報機関ってあるんですか?
対諜報(スパイ防止法?)の法律はあるんですか?
日本の外交は不利だらけだと正直思います。
719名無しさん@3周年:02/07/24 02:12 ID:i11AXVhT
どうでもいいから国民にちゃんと説明しろや
720名無しさん@3周年:02/07/24 03:18 ID:i11AXVhT
age
721糞外務省:02/07/24 07:36 ID:/amvqnaa
おはようage
722名無しさん@3周年:02/07/24 08:36 ID:i11AXVhT
age
723名無しさん@3周年:02/07/24 08:58 ID:g/ADFBsi
            ,,,,,,---ー---、、、
          ,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、
        ,,.;;;::;:;:;:;::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!i`ヽ
      /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!!!!!!!!!''""":::;!!!!ノヾ;:;:\
     /;:;:;:;:;:;:;:;:;::!!''"           !;:;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;:;:;:;:!'"              ヽ;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;i''"                 i!;:;:;:;|
     |;:;:;:;|                  ヾ;:;:;:|
     |;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽ
      〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |      
     i `u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      : |  ノ    増額なんてとんでもない。
      i   |       ノ   ヾ、___ノ  ::|       減額すべきですよ。
      | |  ヽ、__,.-i     i 、    :  :|
       | |  :   : '" `〜ー〜'" ヽ : :   ::|
       `i   ヾ '    ____  ;:  ;: :| 
        \     -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄  ;  ;: :/-、_
         ヾ: : .   ` " " "    ,./    `ー-、
        ,,,--'\: :          ,. ,.イ
    _,.-‐'"    |`ヾ;:;:ヽ....、 : : :   / !
_,.--‐'"        |  `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.-''"  |
            |   `>ー‐<    /
             !  /    ,.'"\  !
             | /~i   /   `/
             !/ |   /
724名無しさん@3周年:02/07/24 09:01 ID:NhXUsg/P
セッチ―発見!!
725名無しさん@3周年:02/07/24 09:06 ID:CU7gy1yt
日本は子供達が将来背負う借金で、外国にODA援助。日本は世界の笑い者。
726にゃは:02/07/24 09:26 ID:BgWRkABN
中国様は多弾頭ミサイルとか言う画期的な平気を手に入れられたとか
これも我国のODAの成果ですね!
727名無しさん@3周年:02/07/24 09:57 ID:kTKWyFzh
ODAムドウ
728売国奴川口氏ね:02/07/24 10:07 ID:jgFDLNIK
残念ながら、与党の自民党を国会議員として多数選出してる以上
その国会議員による選出の首相の任命した害無大臣を直接
罷免することができないんだなぁー。
どこか2ちゃんねる推薦の党はないのかなぁ。
729名無しさん@3周年:02/07/24 10:08 ID:1hzaZO8S
ODAブツ
73050年後の日本人へ。。:02/07/24 10:24 ID:8bDF2efU
、、、、、、ごめん。
731家政婦:02/07/24 10:25 ID:klAVzv8t
日本は情けねー
732名無しさん@3周年:02/07/24 10:27 ID:kTKWyFzh
ODAまり
733名無しさん@3周年:02/07/24 10:47 ID:7r5jyc06
高校の教科書に日本のODAは
「見返りを期待する、ひも付き援助
 援助される側の環境破壊につながる
 対GNP比が低いなどの批判もあった」
とか書いてあってが笑えた。

734名無しさん@3周年:02/07/24 11:01 ID:kTKWyFzh
教科書なんて10年前の話をのっけてんじゃないの?

バブルのころの日本バッシングじゃないの?

細かな突っ込みされるとうざいんで
ただなんとなくといっておくが。
735名無しさん@3周年:02/07/24 11:18 ID:lje3nDxu
ODAを増やすのは構わんが、相手国をきちんと選べ。
736名無しさん@3周年:02/07/24 11:30 ID:kTKWyFzh
ODAユウジ
737名無しさん@3周年:02/07/24 16:19 ID:kTKWyFzh
 
738名無しさん@3周年:02/07/24 18:40 ID:i11AXVhT
おいおいこのスレ落ちてるよ

【政治】対中ODAの維持必要 川口外相が市民対話
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027158967/
739名無しさん@3周年:02/07/24 18:56 ID:yBaKOhLf
援助というか、中国に朝貢しているようなもんだよな。日本はまだ倭国みたいなもんだ。
740ゴリヲタ:02/07/24 19:19 ID:1jApOyug
自衛隊億って国際貢献しろyo
741名無しさん@3周年:02/07/24 19:52 ID:0FgjNY6w
つーかODAを民営化しれ
742名無しさん@3周年:02/07/24 19:58 ID:i11AXVhT
TBSで審陽の亡命事件のことやってるぞ。
743名無しさん@3周年:02/07/24 20:29 ID:CU7gy1yt
借金や失業など「経済・生活問題」を動機とする自殺は40−50代を中心に4年連続6000人を
超えている。この人達を見殺しにしてODAの増額ですか。
744sage:02/07/24 20:30 ID:w5BMjTH7
国外よりも国内の問題に目をむけてくれよ>外相
745名無しさん@3周年 :02/07/24 20:38 ID:/nw0oQWo
ODAと自殺者は関係ないんじゃん?
別にODAがへりゃ自殺者がへるわけじゃあるまい。
それより金出すより物出せ。本当に必要なもんだけ。
だから中国はODAばかすかもらっておきながら爆弾つくんだよ。
それと、まきこより川口のほうがぜんぜんまし。
746名無しさん@3周年:02/07/24 21:34 ID:i11AXVhT
第3回外務省タウンミーティング
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/event/tm_020822.html

今度は札幌でやるらしい
747あほか:02/07/24 22:23 ID:mZAt9Jtp
川口は若いツバメに援助してるのか諸外国に援助してるのか
区別付かなくなってるのか?
男に捨てられたくないからって、援助ばっかりとは...
一人で逝けよ
748名無しさん@3周年:02/07/24 22:25 ID:iXoN7bw+
身代金50万円のあげく殺して受けとって、氏ね!
749名無しさん@3周年:02/07/24 22:28 ID:5pL/URxt
750もうバカかと:02/07/24 22:29 ID:1SmMEzXo
氏ねよクソ川口!
   クソ害務省!!

蛙の小便よりも下衆な連中だ!!!
751名無しさん@3周年:02/07/24 22:30 ID:fLFNaY2e
日本ってさ
政治的、今の経済状況から考えて・・


どうみても後進国だろ?


後進国がなんで金ださなならん
752名無しさん@3周年:02/07/24 22:32 ID:5pL/URxt
ttp://www2.mofa.go.jp:8080/mofaj/mail/qa.html
微力だが「ODA削減しろ!」とメール送信しますた
753名無しさん@3周年:02/07/24 22:33 ID:VnaLBUuy
国際水路機関(IHO) が日本海を「日本海・東海の併記にする」と決めたそうじゃねーか。
どこに金使ってんだよ!
どうして韓国の主張する東海が認められたんだ?
韓国から見て東だろうが日本から見りゃ、西だ!
ヘタレ政府が。お人よしで金ばらまくのもええかげんいせい。完全に甘く
見られてるだけじゃねーか

754 :02/07/24 22:34 ID:qIPrpdS/
中国と韓国を減らすんならいいよ。
755   :02/07/24 22:35 ID:i7Sk2aLv
中国と韓国をなしならいいよ。
756名無しさん@3周年:02/07/24 22:38 ID:iu7CHa+f
>>754
オレも禿同
無駄なODA(例:中国、韓国etc)を、本当に必要な国へのODAに回してくれるならODAは増えてもいい。
757名無しさん@3周年:02/07/24 22:40 ID:SXpF7b0Q
自殺する中年オヤジを放置する事は非人道的と言わないのか?
758名無しさん@3周年:02/07/24 23:35 ID:i11AXVhT
不況で600兆も借金抱えてる今の日本が他国を援助してる余裕はないはず。
そうでなくてもODAを軍備にまわしている中国だけは廃止しろ。
759名無しさん@3周年:02/07/24 23:37 ID:bSU/wjux
>>753
マジすか?
ソースきぼん
760外務省へ:02/07/24 23:48 ID:1SmMEzXo
ODAホームページ、大変興味深く読ませていただきました。
世界の貧困を救うため、先進国としての義務だという事はよく解りましたが、
なぜ中国へ莫大なODAが投入されているのか、
減額もできないのかという説明が不十分だと思います。

周知のとおり日本は今、超長期にわたる不況のどん底で苦しんでいます。
国債の格付けも3流国になり下がってしまいました。
未来にも希望がもてず、年間約3万人もの国民が自殺しているという
事実をご存知でしょうか?
我が身を削る思いで必死に納めた税金を、どのようにお考えでしょうか?

中国は今、世界で最も経済が成長している裕福な国であり、
貧困国へ援助する立場の国でもあります。
軍事費も毎年二桁台の伸び率を維持しており、
核ミサイルは明らかに日本へ向けられています。
なぜわが国が援助をしなければならないのでしょうか?
しかも中国国民には一切知らされず、全く感謝されていません。
それどころか、戦後補償もしていないと恨まれてすらいます。
これは一体どういう事でしょうか?
日本領事館への侵入事件を見ても、明らかに見下されているではありませんか。

しかもお金の流れが不明瞭な上、次々に発覚する外務省の不祥事。
ODA予算の増額を目指している様子ですが、冗談にも程があります。
国民を馬鹿にするのもいい加減にして欲しいです。
あなたがた外務省のおかげで、心底税金を払うのが嫌になりました。
一体どこの国の「外務省」なのでしょうか?

                 ・・・というメールを送りますた。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/index.html
みんなも2chで燻ってばかりいないで意見メールしる。
761名無しさん@3周年:02/07/24 23:51 ID:QhSizSHT
>>760
よくやった
762名無しさん@3周年:02/07/24 23:54 ID:GFMiLQw5
外務省に送っても多分無駄だと思う・・・
763つーか:02/07/24 23:58 ID:JRC4mOmd
外の為に務める省庁、、、だから外・務・省なんでしょうね

百害あって一理無し、、、
764名無しさん@3周年:02/07/25 00:28 ID:VYcXLtxF
>>763
ウマイ。しかし、余りのその通りで笑えない……
765名無しさん@3周年:02/07/25 01:10 ID:VYcXLtxF
賠償請求を破棄しておきながら今現在もらってるODAを賠償金代わりとほざく中国
ちゃんとした証拠も無いのに南京で30万人殺されたと言いがかりをつける中国
日本領事館、つまりは日本国内に無断で武装警官が入ってきて主権侵犯をした中国
どうしてこんな糞な国に援助するんだ?むしろ、国交断絶すべきだろう。
766 :02/07/25 01:21 ID:Hb2+UWOu
普通は、主権侵犯とか領土侵略とかの行動をとったときに、速やかに
援助を停止するなどの措置をとってこそ、援助が相手をコントロール
して、礼儀を思い出させる手段となりうるものを、減額はおろか
増額しろだと? 自分たちのポケットにその一部が入るマネーとして
ODAを唱えているか、このダイジンは中国のエージェントだろう。
 真っ赤―氏イズム的にいえば、外務省には中国のスパイがXXX人
居る(略)、、、、とでもいうところだろう。
767名無しさん@3周年:02/07/25 01:22 ID:YukM/SXi
ODAを感謝してくれる国だけに出すなら殆どの人は文句無いんだろ?
そういう話なんじゃないのか?
矛先がズレてないか?
768名無しさん@3周年:02/07/25 01:43 ID:VYcXLtxF
>>767
ズレている?そうか?少なくとも感謝しない中国は止めてくれって言ってるんだが。
つーか、日本が莫大な借金を抱えているのにどうして他国を援助する必要があるよ?
769:・・・:02/07/25 01:46 ID:8PMjkJgf
外務省は戦前から日本国民の敵、日本国民にも外交をしてもらいたいな。
770名無しさん@3周年:02/07/25 01:54 ID:xxkxY9lE
よく、無責任な大人が「もっと希望をもて」とか言うけど
こんなんでどうやって希望を持てばいいのさ。

771名無しさん@3周年:02/07/25 03:15 ID:VYcXLtxF
>>770
むしろ、無責任な大人が自分のやりたい放題やって
そのツケを後の世代に回してるがムカつく。
772名無しさん@3周年:02/07/25 04:16 ID:VtporcmU
外務省の役人は川口にやめてもらいたいらしい。何故かというと、
例の外部からの人材の登用の件で。ところが、対中ODA減額に反対する
事で国民からも愛想をつかされてしまった。
773名無しさん@3周年:02/07/25 04:50 ID:epBmV4WC
外務省って何のために存在しているんだろう?ろくな外交もできないし。誰か外務省
のビルを爆破してくれないかなあ?本当に腹が立つ。
774ていうか ◆16H8/cmo :02/07/25 04:52 ID:vuH5cDCJ
国内が厳しい経済状況のときにナニ言ってんだ?
国内が厳しい経済状況のときにナニ言ってんだ?
国内が厳しい経済状況のときにナニ言ってんだ?
国内が厳しい経済状況のときにナニ言ってんだ?
国内が厳しい経済状況のときにナニ言ってんだ?

この国に愛国者はいないのか?!不愉快だ!!
775名無しさん@3周年:02/07/25 04:57 ID:ucSALElI
中国になんでODAなんだよ
アホか!
そのうち日本は踏み潰されるぞ!!
国内にまわせよ!! アホか川口!
776名無しさん@3周年:02/07/25 05:04 ID:epBmV4WC
対中ODA反対デモはないの?
77711cc:02/07/25 05:07 ID:AoqzZHBV
>770-771

禿同
778名無しさん@3周年:02/07/25 05:43 ID:im3ud326
日本の国益にどう直結するのかぐらい説明して欲しいよ。情けな。
779名無しさん@3周年:02/07/25 08:40 ID:VYcXLtxF
中国にODAやってる理由をだれか納得いくように説明してくれ
780名無しさん@3周年:02/07/25 12:12 ID:tYCZQmTP
「減額するとアジア諸国を含めた国際社会に失望を与えかねない」って
日本国内に希望がないのに外国に希望を差し上げるんですか?
自分のことは自分でやれ。小学校で習わなかったかな。人として最低のルールなんだけど。
そんな金は日本人を幸福にしてから、改めて考えろや。
781名無しさん@3周年:02/07/25 12:52 ID:k5E64a2a
借金や失業など「経済・生活問題」を動機とする自殺は40−50代を中心に
4年連続6000人を超えている。日本にはセーフティネットが無いに等しい。
ODAをやる金があるならば、この人達を救うためのセーフティネット構築費
用にあてなさい。国民の生命を守るという最重要な役割を放棄してまで、ODA
を増額する政治家、官僚は国賊と呼ばれても仕方がない。
782名無しさん@3周年:02/07/25 12:53 ID:eTyToylp
ODAがないと仕事ができない外務省は馬鹿。速やかに死ね。
783名無しさん@3周年:02/07/25 12:54 ID:WjzItyae
>>779
戦争賠償金の代わり。「ODA」というのは建前にすぎない。
784ななしタン:02/07/25 12:55 ID:Tmw0eQuF
WTOに加盟した中国と、自称先進国の韓国向けの支出を無くし、
他のアジア諸国に回してくれるなら十分ではないか。増額反対。
785名無しさん@3周年:02/07/25 12:56 ID:toubO3iN
具体的に何のためにどう使うか、国民に訴えてから増額いえよ。

いきなり増やすだけじゃ、納得遺憾。
786名無しさん@3周年:02/07/25 12:58 ID:LexRDBUw
害務省は日本人をアホな国民だと思ってるんだろうな。
787名無しさん@3周年:02/07/25 13:00 ID:T/1bFY8c
総合的な国益を判断できないで、『人道援助』で『増額』かよ
そういうことはミサイル実験に抗議のひとつもしてから言え
788sage:02/07/25 13:01 ID:zBfljd4T

増額? (゚Д゚)ハァ? 借金だらけなんだぞ。
789名無しさん@3周年:02/07/25 13:05 ID:WjzItyae
>>786
俺は実際アホだと思うよ。田中まきこを首相にしたい人がいるくらいだし。
国民の中に外交を戦略だと意識している人はほとんどいないような気がするよ。
790名無しさん@3周年:02/07/25 13:19 ID:T/1bFY8c
外務省はバカの集団なので、献金してれば仲良くしてくれると思いこんでいます
そんな論理はおまえらの周りの糞政治家にしか通用しないよ
そんなにODAが戦略的に重要なら、見せしめに無くして譲歩を引き出すことも
可能なはずだが、常にUPしなければならないと、こともあろうに大臣がのたまう
真性バカの集団ですか?
文句があるならご立派なODAカードでクソチョンを竹島から手引かせてみろや
できないなら全廃でかまわん
791 :02/07/25 13:20 ID:ArLeHXpn
川口がこんな事を言うのは、9月にやる人事のための内向きの
パフォーマンスだ!


と言って妄想を膨らましてみる。
792名無しさん@3周年:02/07/25 13:21 ID:dPWWtFZm
ODA削減、慎重に=対中援助は見直しを−外交助言機関

 小泉純一郎首相の外交助言機関「対外関係タスクフォース」(座長・岡本行夫内閣官房参与)は
25日午前、首相官邸で政府開発援助(ODA)戦略に関する報告書を首相に提出した。報告書は
ODA予算について「最終的に日本の経済的利益につながる」とした上で、
「減額には慎重な考慮が必要」と明記した。
793名無しさん@3周年:02/07/25 13:24 ID:T/1bFY8c
今は国外に投資してるヒマはないはずだ
794名無しさん@3周年:02/07/25 13:26 ID:AbI+nir3
害務官僚や大使のポケットマネーで減額分を補えばよい。
元はODAなんだし。
795名無しさん:02/07/25 13:29 ID:ttDv1m7T
川口ってこんなにバカだっけ?
そこそこまともな政治家だと思っていたのに・・・。
大体ODAに頼る外交なんぞ、外交の名に値しない。
796名無しさん@3周年:02/07/25 13:33 ID:lT0MiKwQ
>>795
川口の背後にもっと大きな力が働いているだけだろ。あとは想像に任せるよ。
797名無しさん@3周年:02/07/25 13:36 ID:rsCOfVSX
川口は所詮官僚上がり
798名無しさん@3周年:02/07/25 15:10 ID:zRlRMyeg
ODAブツ
799名無しさん@3周年:02/07/25 15:16 ID:yTYWwviz
日本には金の切れ目が縁の切れ目というすばらしいことわざがあるのに
そのことが分かっていないバカ。害務省
800名無しさん@3周年 #:02/07/25 15:17 ID:X2vWKnZm
切れ目  ひわい   800
801sage:02/07/25 15:18 ID:8aQ+NQEv
やっぱり川口も…だめだぁ
802名無しさん@3周年:02/07/25 15:23 ID:EkuA10Oq
2本害ム省...もうだめぼ...

害ム省でテロが起きなければいいなぁ
でないと殉職した職員にまた税金が
使われちゃうヨ
803名無しさん@3周年:02/07/25 15:24 ID:D1LoCIqH
>802
退職金よりは安く上がるんじゃないか
804名無しさん@3周年:02/07/25 15:25 ID:nS51fCFt
新感覚のポータルコミュニティサイトが遂に出来ました!!
今までの出会い系サイトとは一味もニ味も違うサイトです。バーチャルタウンを実際に体験できます!!!
詳しくは下記UELをクリックして、確かめて!!
http://www.e-mansion.co.jp/co/ac.html
805名無しさん@3周年:02/07/25 15:52 ID:nuEdlfE4
半島系金融機関への3兆円投入にしても、明らかな反日国に対するODAにしても
責任者は(たぶん野中とは思うけど)メディアで国民に納得するような説明する義務があるだろ。
中国に対するODAはまだ解る、将来の巨大市場への参入をにらんでの事だろう。
けど朝銀・興銀に対する3兆円はどう説明する。
唯一納得いく説明は、戦後賠償の一環である、と言う説明だけだと思うんだけど。
それなら何故、国内外に宣伝しないんだ。マスゴミはダンマリだしおかしいだろ。
戦後賠償にけりをつけるチャンスなんじゃないのか?
それとも日本人は鮮人に永久に貢ぎつづけろと言う事かい。
え、野中さんよ?

806名無しさん@3周年:02/07/25 16:13 ID:EkuA10Oq
>803
そうか退職金*天下り数だもんね
年3万人も自殺者がいることをかんがえると
ヨのため人のためってやからもでてきそうだ
こわ
807名無しさん@3周年:02/07/25 16:15 ID:zRlRMyeg
ODAゆうじ立法
808nanasi:02/07/25 16:30 ID:hO80wc+S
日本ほど自国民に冷たい国はない。外にばかりいい顔してやがる。
役人政治家氏んで良し。
809名無しさん@3周年:02/07/25 16:35 ID:+Q16Coyl
日本よりも格付けの高い国に援助が必要ですか?
父親がリストラされてもまだ近所にお中元必要ですか?
810名無しさん@3周年:02/07/25 16:36 ID:zRlRMyeg
ODAマリ
811名無しさん@3周年:02/07/25 16:37 ID:+bFiXecM
他国にやるよりも人道的観点から失業保険でも出してやれよ。
お前ら国民ほったらかして他国援助なんて馬鹿じゃねぇの?
812東京kitty ◆cRD3R2n. :02/07/25 16:38 ID:FVrQrchk
ODAは勿論意義があるが、
もらう国が「もらって当然だ」という
デカい顔をさせる必要はない(@w荒


サイコロを振って、丁のときは0にするぐらいにして、
被援助国をのたうちまわらせるくらいのことは
してもよいだろう(@w荒
813名無しさん@3周年:02/07/25 16:42 ID:yTYWwviz
日本国民は生かさず殺さずか。
いや、毎年3万人以上死んでいるか。
814名無しさん@3周年:02/07/25 16:43 ID:zRlRMyeg
O:おまいら
D:だまって
A:あくせく働け
815名無しさん@3周年:02/07/25 16:44 ID:VWXo1BjO
川口順子の給料を減らして欲しいよ。
816名無しさん@3周年:02/07/25 16:44 ID:Dbm5b/ue
>>808
しかも外からはただの金蔓黄猿としか思われていない罠。
817名無しさん@3周年:02/07/25 16:49 ID:tvJwAic0
税金取られた後に使い道の内訳を書いたものくれねぇかな。
なんもかんもひっくるめて取られるから、国民も個々の政策に
疎くなるんじゃなかろうか。
「俺の払った税金の内10%がODA?… ふざけんな!」とか
818名無しさん@3周年:02/07/25 16:52 ID:tvJwAic0
>>812
そのとおり!軍事力が交渉の駆け引きに使えないんだから、
そのくらいしてこそ外交の武器になるだろう。
819名無しさん@3周年:02/07/25 16:56 ID:+Q16Coyl
税金を払いたくないので払わない
     ↓
度重なる滞納に強制執行
     ↓
刑務所に入ってタダ飯食えてウマー
820名無しさん@3周年:02/07/25 16:59 ID:EkO0mbI9
税金払う前に「これに使って欲しい」という希望聞いてくれないかな?
私は福祉関係に90パーセント。
道路整備に10パーセント。
821名無しさん@3周年:02/07/25 17:00 ID://wQhqiE
頼むから、税金使わないで割り戻ししてー
自国民が飢死ぬ方が問題だろ!
822名無しさん@3周年:02/07/25 17:01 ID:4fWDf04+
財務大臣が出せないって言ってるのに何なんだよまったく
823名無しさん@3周年:02/07/25 17:08 ID:9G3V8dsy
川口さん、あなたが無能だというのが、よ〜くわかりました。
824名無しさん@3周年:02/07/25 17:13 ID:TqVnxcWl
税金は「国民」から取ってるのに
税金を使うのは「国民の代表」なんだよな。なんかおかしくない?

税金も「国民の代表」だけから取れば?
825名無しさん@3周年:02/07/25 17:57 ID:N1FY97QZ

  \ \    ○    // /   /
\  \      / ヽ    /   / / /
\\        /_ ゝ    /  //
  \     /   \
\    _/____\__
    /             ヽ     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
  /ノヽ  、、  ヽ) ( ノ     ヽ  <                         / ̄ ̄\
  |::::: ) (   て○ )` ソ' 、/~○ノ :::l  <     / l                          |
 |::::::       /' .::::::. ` \   ::::::l <    /  |     ___                 _/
 |::::      /  / ̄ ̄ヽ    ::::::|<    /    \      | ノ  ア ア ァ ァ ――   |
 |:::::        |  |||!|||i|||!| |   ::::::l<  /      \  ノ
  |:::::::.      | :| |ll ll !! !.| |   ::::l <                              ●
  \:::::     | :|!! || ll|| 8'| |  :::ノ\\V V V V V V V V V V V V V V V V V V
    \::::..   | | !    'ヽ8'      \\
//         `ー--― ' "ヽ応;
                     (マ
                    〃、 , ‐、,
                     ヽレUリ
                        ~( ヲ   ∠ ̄\∩
                       〉ソ    |/゚U゚|丿
                        ヽ 〜(`二⊃
                         ヽ ( ヽ/     + 激しく空也上人 +
                          ヽ ノ>ノ
                           UU
826名無しさん@3周年:02/07/25 19:42 ID:7Y+quC5j
自分の給料から出してくれ
827名無しさん@3周年:02/07/25 20:45 ID:EkO0mbI9
全財産差し出せ。
特に●中。
828名無しさん@3周年:02/07/25 20:45 ID:TuR8ti1p
中国のを他に回せばいいだろ?
829名無しさん@3周年:02/07/25 23:19 ID:XiZwTAjU
元サントリーだから、ビールの詰め合わせでも支那にあげたら

川口外相
830名無しさん@3周年:02/07/26 01:21 ID:oif1iCQG
無償資金協力 平成14年度の交換公文締結日別
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/siryo/siryo_5/siryo_5_13.html

こうやって血税が日々湯水のように使われていく……
831名無しさん@3周年:02/07/26 01:34 ID:Hmhz7UR4
一体この糞ババアはどの口でこんな事を言ってるのか
経済はとっくに衰退して破綻寸前なのに
バブル期の支出水準を守ろうとする逝かれた役人根性を体現したのが
この糞ババアだな
構造改革なんかしなくて良いぞ、お前等全部潰れてしまえ
832名無しさん@3周年:02/07/26 01:35 ID:TabaHWms
川口はカルトに入ってるって本当?
833名無しさん@3周年:02/07/26 02:55 ID:ihOfu5m9
川口さん、お金がひょっとしてわいて出てくるモノだとでも
おもってるんじゃないのか?
834名無しさん@3周年:02/07/26 05:48 ID:jBQrB0+6
川口カルトなのか?初ミミ

毎年当たり前のようにだしてるよな
駆け引きなんて全くなし中国0円
にして中国国民を怒らせてみろってんだ

まぁもらっていることも知らないようだから
抗議もないだろうけどさ
835名無しさん@3周年:02/07/26 06:28 ID:MPBauNee
ほんっっっっっっっっっっとに、何考えてるんだ???
この国の財政は崩壊しそうなんだろ!!
なんで自国で集めた血税をドブに捨てるみたいな真似ができるんだよ!!!
836名無しさん@3周年:02/07/26 06:29 ID:SdCNrjVA
蝶々婦人みたいですな
837名無しさん@3周年 :02/07/26 07:11 ID:CdhxlpGf
>>831−836
お前一人でずっとやってて飽きないか?(w
お前のほうがよっぽどカルトだよ。
838名無しさん@3周年 :02/07/26 07:14 ID:CdhxlpGf
>>831-836
お前一人でずっとやってて飽きないか?(w
お前のほうがよっぽどカルトだよ。
839随分前に減額決定なんだからネタ終了でしょ:02/07/26 07:16 ID:CdhxlpGf
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=020719122404X960&genre=pol
ODA予算、削減やむなし=増額要求、一転軌道修正−川口外相

 川口順子外相は19日午前の衆院外務委員会で、政府の経済・財政運営に関する
「骨太の方針第2弾」で政府開発援助(ODA)の「予算規模を見直す」とされた
ことに関し、2003年度のODA関連予算が今年度より削減されることもやむを
得ないとの考えを示した。外相は「政府の一員としてODAの改革を進めている。
トータルの予算は(骨太)方針にのっとって決まっていくと思う」と述べた。
木下厚氏(民主)への答弁。 (時事通信)
840名無しさん@3周年:02/07/26 07:19 ID:CdhxlpGf
煽りの特徴

1.庶民派ぶって金返せという。>>835 →税金だけは払っている民族
2.育ちの良い悪いをもちだす。>>836
3.バカ、無能などの人格批判をする。>>832→代わりの政治家を必要としない民族
4.にもかかわらず対案をきいても出したためしがない。

結論→革命だけが目的=在日(w
841名無しさん@3周年:02/07/26 07:22 ID:NCQhb8TA
で、>>837-840は何教の教徒さん?
842名無しさん@3周年 :02/07/26 07:23 ID:CdhxlpGf
>>841
それでお前が外務大臣にしたい政治家を言ってみろよ(w
843名無しさん@3周年:02/07/26 07:24 ID:afdQ2yNT
>>841
放置しておいたほうが無難
844名無しさん@3周年:02/07/26 07:25 ID:NCQhb8TA
え? 川口で良いじゃん?
つーか対案って言われても「減らせ」と言ってる訳だが
日本は90年代程儲けてませんよ、と
日本語苦手な方?
845名無しさん@3周年:02/07/26 07:26 ID:MFeqwAA2
小泉純一郎
846名無しさん@3周年 :02/07/26 07:26 ID:CdhxlpGf
>>843
そんなこと自作自演しても無駄だよ。
847名無しさん@3周年:02/07/26 07:26 ID:ROYTzKLx
少なくとも朝銀と中国利権のODAの額だけは払いたくねえよな>税金
848名無しさん@3周年 :02/07/26 07:27 ID:CdhxlpGf
>>844
減らすっていってるんだから文句ないよな。
849名無しさん@3周年:02/07/26 07:29 ID:NCQhb8TA
>>848
スレのキャプションは「増額を」だがね

それより凄いね
>>>831-836
>お前一人でずっとやってて飽きないか?(w
>お前のほうがよっぽどカルトだよ。

6時間越しの全部ID違う書き込みを自作自演だと見抜いちゃうんだ
何か降臨する方法でも知ってるの?
850名無しさん@3周年:02/07/26 07:29 ID:0G+P96XM
>>847
はげどう
851名無しさん@3周年:02/07/26 07:30 ID:LLqkhtXQ
こえええ。
何この粘着クンは

これが噂の夏厨か(w
852名無しさん@3周年:02/07/26 07:31 ID:CdhxlpGf
>>849
降臨してるかもな。
853名無しさん@3周年:02/07/26 07:32 ID:NCQhb8TA
>>852
そうなんだ
じゃあ今書いてるのも全部俺一人だと見抜かれてるのかな  (ドキドキブルブル
854名無しさん@3周年 :02/07/26 07:33 ID:CdhxlpGf
どうでもいいけどdat落ちになりかかってんのを何回上げれば気が済むんだ。
しかもすでに話題が別の展開を見せてるのに、粘着すぎないか?
855名無しさん@3周年:02/07/26 07:34 ID:NCQhb8TA
>>854
どうでも良いのに、何でそんなにエネルギッシュなの?
856名無しさん@3周年 :02/07/26 07:35 ID:CdhxlpGf
>>849
スレタイはその後否定されているのにずっとageてるのがおかしいっていってるんだよ。
857名無しさん@3周年 :02/07/26 07:36 ID:CdhxlpGf
>>855
暇だから
858名無しさん@3周年:02/07/26 07:37 ID:NCQhb8TA
>>856
じゃあ削除以来すれば?
このスレはこの財政難に川口が「ODA増額を」って言った事に付いて
語るスレだから
859名無しさん@3周年 :02/07/26 07:37 ID:CdhxlpGf
>>847
朝銀と対中ODA削減は大賛成。
860名無しさん@3周年 :02/07/26 07:38 ID:CdhxlpGf
>>858
まあそういわずに遊ぼうよ(w
861随分前に減額決定なんだからネタ終了でしょ :02/07/26 07:39 ID:CdhxlpGf
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=020719122404X960&genre=pol
ODA予算、削減やむなし=増額要求、一転軌道修正−川口外相

 川口順子外相は19日午前の衆院外務委員会で、政府の経済・財政運営に関する
「骨太の方針第2弾」で政府開発援助(ODA)の「予算規模を見直す」とされた
ことに関し、2003年度のODA関連予算が今年度より削減されることもやむを
得ないとの考えを示した。外相は「政府の一員としてODAの改革を進めている。
トータルの予算は(骨太)方針にのっとって決まっていくと思う」と述べた。
木下厚氏(民主)への答弁。 (時事通信)
862名無しさん@3周年:02/07/26 07:41 ID:NCQhb8TA
>>861
こんな小学生でも知ってそうな日本国の財政難を
知らない外務大臣ってのはちょっと困るな
やっぱりこの糞ヴァヴァア〜は逝った方が良いんじゃ無いだろうか?
863名無しさん@3周年:02/07/26 07:41 ID:ZBLEhFYU
別の展開なんか見せてないだろう、当初3割削減が3%になったんだっけ
鈴木宗男が失脚しても問題は何も解決していない、自宅が火事になってる
のに消防活動を自ら邪魔してる日本政府だものな。
対外交渉は水産庁の小松正之氏にでも任しなさい、日本にはほかに適任が
と思われる。ODAはやむを得ないものをのぞき一時停止して見直しする
ことが必要。
864名無しさん@3周年:02/07/26 07:42 ID:NCQhb8TA
うん、やっぱりおかしいな
こいつは最低最悪クラスのボンクラ大臣だな
ある意味ムネヲ以下だと思う
865名無しさん@3周年 :02/07/26 07:43 ID:CdhxlpGf
>>862
まあ減額するって言ったんだからいいじゃない。
それより粘着なお前が望む外務大臣って誰?(w
866名無しさん@3周年 :02/07/26 07:44 ID:CdhxlpGf
>>864
ある意味ってどの意味?
867名無しさん@3周年:02/07/26 07:45 ID:wKT+3fHF
>ODAは人道的立場など様々な角度から

当然国益も考えてるだろうな...
868866:02/07/26 07:47 ID:eCZhq4cU
>>863
ソース欲しい。頂戴(w
869名無しさん@3周年:02/07/26 07:48 ID:ZBLEhFYU
具体的数値目標を上げない発表がいかに意味のないものかは想像に難くない
狂牛病対策が二転三転したことも記憶に新しい、総論賛成各論反対というわ
けであやふやな方針に簡単に納得できる単細胞は市んでくれ。
870名無しさん@3周年 :02/07/26 07:49 ID:eCZhq4cU
>>867
そうであって欲しいと思うよ
871名無しさん@3周年:02/07/26 07:50 ID:KM+EGnw5
ODAノブナガ

で、あるか。。
872名無しさん@3周年:02/07/26 07:51 ID:ZBLEhFYU
>>868
例で03年度予算の話だ、以下>>869参照
ソース欲しいに「(w」をつけるな。
873名無しさん@3周年:02/07/26 07:53 ID:Lyd/i/2N
川口はあらかじめ削減されることは分かってたんだよ。

削減額を出来るだけ減らす為に増額要求してただけ。
駆け引きだよ。
874名無しさん@3周年:02/07/26 07:54 ID:eCZhq4cU
>>872
このスレにあなたみたいな真面目な住人がひとりいたことに感心しました。
それで当初3割削減というソースが欲しかったんですけど。
875名無しさん@3周年 :02/07/26 07:57 ID:eCZhq4cU
>>873
粘着君もちょっとは頭がよくなったみたいでちゅね。(w
876名無しさん@3周年:02/07/26 07:57 ID:ZBLEhFYU
川口も名誉を選んだばかりにかわいそうだ、福田官房や外務官僚の顔色をうかがい
いい顔をしながら小泉のご機嫌も損ねないようにしなければいけない、
ただし庶民はどうだっていいけれど、何の権力も能力もない外務大臣に
主導力なんかないさ。
877名無しさん@3周年 :02/07/26 08:01 ID:eCZhq4cU
>>876
そうだね。岡本行夫がなんかを言ったって聞いたけど、そのスレはどこにあるのか
知らない?
878名無しさん:02/07/26 08:03 ID:Tp8kcvI6
〉877
読売のネット版にあるよ。今、新規スレ作成を
依頼しますた。
879名無し@3周年:02/07/26 08:06 ID:2OA9tmKA
こうなったら外務大臣にはロシアのジリノフスキーを招聘しましょう。
880名無しさん@3周年 :02/07/26 08:07 ID:eCZhq4cU
881名無しさん:02/07/26 08:24 ID:Tp8kcvI6
>>880
どういたしまして。対中ODA削減スレがたったら
そっちもよろしく。

2chではどうも総連だけじゃなくて
中共が組織的な下げ攻撃をしているのが見えてきた。
中国に都合が悪いスレがでると、「ジャンボたにし」
みたいなしょうもないスレを
一般あげて対中スレを沈ませようとしている連中がいる。
882名無しさん@3周年 :02/07/26 08:28 ID:eCZhq4cU
>>881
報告ありがとう。
朝銀スレ落とそうと必死なやつとか、わざと右翼書き込みして荒らす在日が増えてる
ので注意しましょうね、お互いに。
883名無しさん:02/07/26 08:38 ID:Tp8kcvI6
>>882
そうですね。しかし岡本報告、まともでしょ?
それなのに首相は受け取ったとたんに、内閣不信任で
アボーンされそうとは。。。
まさか、こういう案が提出されそうだから、
阻止するために、内閣不信任を出されたんじゃないよね。
中共の日本でのスパイ網もすごいから
(陰謀論の読みすぎ?)

(881の「一般あげて」、は「いっぱい上げて」でした。
どーでもいいけど)
884名無しさん@3周年:02/07/26 09:58 ID:MPBauNee
切れる外交カードがODAだけしか無いのかね、日本にゃ。
幾ら金蒔いたって意味無い気がするけどな。
885名無しさん@3周年:02/07/26 19:17 ID:oif1iCQG
バカらしいからODAなんか止めろ。それに尽きる。
886_:02/07/26 21:10 ID:rdBE1+u0
赤字国債発行してそんなもん増額するんじゃないよ!
馬鹿氏ね 川口
887名無しさん@3周年:02/07/26 21:16 ID:rqwYA3cq
ODAなんか増やしてる余裕があったら
ウチの住宅地にコンビニを下さい
888名無しさん@3周年:02/07/26 21:30 ID:Uyxtr2K9
川口いってよし
889名無しさん@3周年:02/07/26 21:33 ID:oqXGIF4Q
西川口逝ってよし
890名無しさん@3周年:02/07/26 21:33 ID:F+qgwaQ/
予算、どんどんあげればいいじゃん。
利益生む仕組みがあるのならね。
(利益ってのは簿記上ね)
891名無しさん@3周年:02/07/26 21:52 ID:01iMHSad
ここまでODA増額に固執するとは・・・
ODA増額するのは金でしか状況を有利にするしかないからだとか言って,
軍事化進めるための布石をしてるんじゃないかと思えてきたよ。対日本国民対策ね。
ぐんくつの音が聞こえる。
892     :02/07/26 22:10 ID:pqyH76Dy
おまいら、もう日本はダメだ!脱出しる!
893 :02/07/27 01:39 ID:yH+Qgvf/
昔、陸軍、いま外務省か。
894名無しさん@3周年:02/07/27 01:40 ID:3ayb0Ao5
借金してまですることか!
外務はODAがなければ何も出来ないからって(w
895名無しさん@3周年:02/07/27 01:42 ID:lUbzS285
ODAって外交手段になりうるの?

896名無しさん@3周年:02/07/27 01:44 ID:DjL9y3Ua
川口裏取引か
北ねえな
所詮害務官僚だな
897名無しさん@3周年:02/07/27 04:23 ID:SartJfjS
ODAとかの世論調査して新聞で公表しろよ
898名無しさん@3周年:02/07/27 04:33 ID:SartJfjS
本当にODAやって日本の利益につながってるなら
どう利益につながってるか分かるように説明してみろ
899名無しさん@3周年:02/07/27 13:28 ID:c7uT2uWf
age
900名無しさん@3周年:02/07/27 17:04 ID:Xqxfx9iw
a
901名無しさん@3周年:02/07/27 17:56 ID:npPPEKde
ODAなんてやめろ。
ODAを0にすることもかけ引きのひとつだろう。そうすれば、
いかに過去に日本がODAを出してきたガがわかるだろう。
もし、かけ引きが理由だとしたらね。
902名無しさん@3周年:02/07/27 18:17 ID:7Z8kiFnB
オダってなに?
信長?
903名無しさん@3周年:02/07/27 19:30 ID:G+RFlzfq
g
904.:02/07/27 19:31 ID:WpoOYBy2
>>902
ワラ
905名無しさん@3周年:02/07/27 19:32 ID:tMJLfbAu
朝鮮人は織田信長を思いだして嫌な気持ちになるので(以下略
906名無しさん@3周年:02/07/27 19:32 ID:cjc4fDZO
>>902
無道たんでつ。
907名無しさん@3周年:02/07/27 22:52 ID:G+RFlzfq
e
908名無しさん@3周年:02/07/27 23:12 ID:SPJVQCZe
×「ODAは重要な外交の手段であり、」
○「ODAは重要な外務省の利権であり、」
909名無しさん@3周年:02/07/27 23:30 ID:ECxTVjpb
「内閣総理大臣 織田信長」志野靖史 1994年 全8巻 白泉社
お殿様の血を引く細川護煕が首相になったことから
もしも織田信長が現代によみがえって総理になったら・・・?という
奇抜な発想でかかれた作品
今読み返してみても笑える
けれどもこの作品で挙げられた題材は
問題そのものが今でも解決をみていないものばかりというのが
考えさせられる

910名無しさん@3周年:02/07/27 23:32 ID:9sBffJ7u

中 国 と 朝 鮮 共 の 脅 迫 外 交 ですか?

結局産出物も軍事力もない日本はこれか。
ていうか明治から揶揄されてた外務省を解体しろよ。なぁ東大?
911名無しさん@3周年:02/07/28 02:50 ID:TCt8Cm3p
チョン國や厨國宛のODAは全額カットで良いだろう。
912名無しさん@3周年:02/07/28 08:15 ID:ReOcQWmK
ほうほうほう。
外務省がない国はないから、それをなくすなんて非常識、か。
外務省がない国は確かにないかもしれない、でも害務省はなくても
いいだろう?え、川口たんよー。
913名無しさん@3周年:02/07/28 08:17 ID:d3WGO2T5
ODAの増額分を議員報酬をカットしてそっから回すなら誰もモンクは
いいません。
914名無しさん@3周年:02/07/28 08:19 ID:ReOcQWmK
それか、害務省の役人の給与をカットしてそっからまわすなら、自分も文句は
言わない。

それにしても、日本の外交官をほめるのに、韓国の外交官を引き合いにだす
川口たん、何かよっぽど韓国でヤな事あったんか?
915名無しさん@3周年:02/07/28 08:20 ID:9j77b/mL
マリアナ連邦(サイパン)は、外交と通貨を
アメリカに丸投げしていますので
外務省はなかったと思いますが。
916名無しさん@3周年:02/07/28 08:21 ID:9j77b/mL
だから日本も丸投げしよう。
どうせ米国にならえなんだから。
害務省よりはましだろ。
917名無しさん@3周年:02/07/28 08:23 ID:d3WGO2T5
今も8chで川口のおばはんが「世界を良くすることが最終的に国民に
帰ってくることになるのです。」とか言ってた・・・。
還元される前に日本が破綻したらどうするんでしょうか???
918名無しさん@3周年:02/07/28 08:23 ID:UhwyNg0k
川口よ、ODAも上手に使うなら増額しても良いと俺は思っている。
だが、、
今の使い方は何だ? 中国はODAを日本からもらいながら他国にODA、軍備増強。
北朝鮮、韓国はいわずもがな。

ODAだすなら中朝韓のいちゃもんくらいばっさり切り捨てられるだろ。
そういう姿勢を見せてみろ。やつらの頭の構造からして日本に感謝の気持ちなんぞ無いぞ。
919名無しさん@3周年:02/07/28 08:26 ID:ReOcQWmK
今、韓国にはやってないんじゃなかったか?ODA。
90年代までじゃなかったっけ。
920名無しさん@3周年:02/07/28 08:30 ID:t6so4mnp
中国市場を日本が育てて、アメリカが刈り取るわけか。
921名無しさん@3周年:02/07/28 08:31 ID:UhwyNg0k
そのころは借金経済で日本は没落してるだろうな

中国 うまー
アメリカ うまー
日本 まずー
922名無しさん@3周年:02/07/28 08:31 ID:d3WGO2T5
中国へ金やって、日本に還元されたのは激薬入りほうれん草でした。お終い。
923名無しさん@3周年:02/07/28 08:32 ID:ReOcQWmK
どうも川口の行ってることは、綺麗ごとで誤魔化しにしか思えんな。
本当にこの人って有能なん?
924名無しさん@3周年:02/07/28 08:32 ID:QPGvFZJJ
925名無しさん@3周年:02/07/28 08:35 ID:R/heX1iT
川□は事勿れ主義者
926名無しさん@3周年:02/07/28 08:39 ID:I2/kqbQw
川口は中国の根本のことを全くわかっていない。
中国の庶民はまだまだ貧しいだからODAが必要と言っているが、
共産党一党独裁という根本的な政治体制が民主国家と違うだろ。
ODAが庶民の生活の嵩上げになって日本が庶民から感謝されたら意義があるが、
共産党の権力者や軍を太らすだけだろ。
川口よ政治体制の根本を認識しろ。
927名無しさん@3周年:02/07/28 08:46 ID:YpAWk6mt
政治家や官僚にとっては、一万円札なんかティッシュペーパーと同じなんよ。
本気で生活に困っている国民のことなんか、結局わからんのよ。
わかったつもりになってるだけなんよ。
利権で肥えた保守系議員はもちろん、高級な服を着て庶民の味方ヅラをしている
社民や共産の議員にも腹が立つ。
928名無しさん@3周年:02/07/28 08:48 ID:d3WGO2T5
<8chを見た感想>
川口は痴呆老人としか思えない。
929名無しさん@3周年:02/07/28 08:48 ID:ReOcQWmK
つーかさ、中国に対して透明性をとずっと訴えてきたって川口言ってたけど、
笑っちまったよ。
ずっと訴えてきたのに改善されんのだろ?
中国側は適当にかわしてりゃええって思ってるってことやんけ。
川口も同じように思っているんだろうな。
国民が不信感募らせてても、適当にかわしてればええって。
930名無しさん@3周年:02/07/28 08:50 ID:t6so4mnp
>>928
女じゃなかったら、塩川とかわんないよな・・・。
931名無しさん@3周年:02/07/28 08:52 ID:xVmyNdQI
川口もうだめぽ
932名無しさん@3周年:02/07/28 08:55 ID:d3WGO2T5
川口の喋りを見てると、トロサにイライラしてくる。
933名無しさん@3周年:02/07/28 20:32 ID:xLV+t9bu
 
934名無しさん@3周年:02/07/28 21:22 ID:sF4gTeKE
ODAの一体何割が成果(貿易黒字、返却分など)として帰ってきてて
寄付額が幾らあったのか明確にし
成果の上がらないODAは、早い段階で中止すべし

自殺者の増えている、日本人への人道的配慮がが先決では無いのか?>川口
935名無しさん@3周年:02/07/28 21:55 ID:LNqQQcFN
創価学会・公明党ってODA増額に賛成? 反対?
池田さん、中国と親しいから。
936名無しさん@3周年 :02/07/28 21:58 ID:WrhvgRJh
>>935
池田大作のファミリー
父 池田子之吉 (当時、内地人と呼ばれた朝鮮人で日本国籍を取得した。
戦争中は、二等兵としてソウルに赴任し、子供の太作に朝鮮語や韓国の夜景の
美しさを教えた。戦後は、大田区大森にて海苔の漁師をしていた。)
母 一(旧姓不祥、帰化していない朝鮮人)
多摩川沿いの古市場(現・大田区矢口三丁目)朝鮮部落出身
子 池田太作(後に大作に改名)
『東京府荏原郡入新井町(いりあらいまち)不入斗(いりやまず)百七十七番地
(現・大田区大森北二丁目十三番地)』朝鮮部落にて出生。
子供の頃は、日本語がロクに喋れず周囲は朝鮮人ばかりであった。
池田子之吉は、昭和26年に亡くなって、真言宗か曹洞宗のお寺に葬られたそうだ。
なぜ日蓮宗のお寺にしなかったのか聞いてみたいね。
937名無しさん@3周年 :02/07/28 22:09 ID:ne5b2nTt
>>935
野中と公明はうっとうしい。
938名無しさん@3周年:02/07/28 22:10 ID:TVnOcFWm
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=020719122404X960&genre=pol
ODA予算、削減やむなし=増額要求、一転軌道修正−川口外相

 川口順子外相は19日午前の衆院外務委員会で、政府の経済・財政運営に関する
「骨太の方針第2弾」で政府開発援助(ODA)の「予算規模を見直す」とされた
ことに関し、2003年度のODA関連予算が今年度より削減されることもやむを
得ないとの考えを示した。外相は「政府の一員としてODAの改革を進めている。
トータルの予算は(骨太)方針にのっとって決まっていくと思う」と述べた。
木下厚氏(民主)への答弁。 (時事通信)
939名無しさん@3周年 :02/07/28 22:12 ID:bk+Yz5al
http://www.yomiuri.co.jp/01/20020725ia22.htm
対中ODA削減など諮問機関が首相に提言

 小泉首相に外交政策を助言する「対外関係タスクフォース」(座長・岡本行夫内閣
官房参与)は25日、対中国ODAの見直しなどを求めたODA戦略に関する報告書
を首相に提出した。
 報告書では、対中ODAについて「発展した沿岸部と貧困が残った内陸部の格差是
正は中国自身の問題。各種国際機関も対中援助は内陸部に向けているなかで、日本も
応分の協力は継続する」として、今後の対中ODAは内陸部向けに限るなどして総額
の削減を含めて見直しを行うことを提言した。
 全体的なODA戦略に関しては、優先的に援助すべき地域と分野を具体的に指摘し
た。優先地域は、<1>今後経済発展が見込まれるインドネシア、フィリピン、モン
ゴルなど<2>地域の安定が日本の国益にとって重要となるインド、パキスタン地域
<3>エネルギー確保の観点から中東諸国とカスピ海沿岸諸国と中央アジア地域――
を挙げた。優先分野は、東アジアの経済統合を支援するための援助のほか、伝染病、
大気汚染、麻薬対策などが重要とした。
 現在のODA大綱が軍事的用途に関する援助を禁止していることについて、「国連
平和維持活動(PKO)など、平和構築に資する援助が可能なようにするべきだ」と
して、大綱を柔軟に解釈することも提言した。
(7月25日18:45)
940名無しさん@3周年:02/07/28 22:14 ID:VM4KcNB9
>>936
その池田大作の素性、よく知られてるよね。
でも大阪人に言うと「池田先生は正真正銘の日本人や!殺すぞ!!」
と真っ赤になって怒られるけど
941名無しさん@3周年 :02/07/28 22:15 ID:LRw2Mc1U
>>919
今もやってますよ。技術供与というかたちでね。
942(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/07/28 22:16 ID:l1qMoahs
>>180
福田とマキて仲悪いからマキの経路は違うんやない?
943名無しさん@3周年 :02/07/28 22:17 ID:H74kj0Le
>>928
田中真紀子よりはマシだからね。
急に交代したわけだからしょうがないと思うね。
944名無しさん@3周年 :02/07/28 22:19 ID:f9RDM8Fs
>>942
しかし真紀子ちゃんは阿南大使に大事にされてたことは有名。
真紀子はいうまでもなく中国派だからね。
945名無しさん@3周年:02/07/28 22:20 ID:ho68imj6
頼むから国内どうにかしてから国外見て欲しいと思うのは俺だけ?
946名無しさん@3周年 :02/07/28 22:21 ID:qMPuM1xF
>>930
塩川に完全に議論負けしてた金子勝よりはだいぶいい。(w
947名無しさん@3周年:02/07/28 22:21 ID:DXnD5buq
>>945


君意外に2,3人はいるだろうけど、それは間違ってる。

948名無しさん@3周年 :02/07/28 22:23 ID:sdUzvC4n
>>910
       _,,..____
     /         `丶、
    /     ミー-、_》》》 λ 
    /     彡    ~``'ィ ヽ.
  /      彡        `.ミ
  |      彡         lミ
  |      ソ   、 二二 _|ミ
  | ,'~` 、  /    '''''''''  ''''''''|ミ
  | |   ヽ_/   -=・=-   -=・= 
_,,..|ヽ         ̄ノ  |ヽ 〉
  l´  |           |  | 「日本人に伝えたい」 読むニダ
   |         /( 、 ,l  /
            、___,、,、_/
      ‘、    / ´`─┴ /
       `丶、     /  
       \   、..,,_ィ
         \/l´
         /ヽ|
949名無しさん@3周年:02/07/28 22:23 ID:i9FmfK2q
ODAは外交の手段!!
はぁ???全然なってねぇ〜じゃん。中国には軍事力増強の説明すら
してもらってないぞ!!川口。
950名無しさん@3周年 :02/07/28 22:24 ID:fQAi65Pj
「日本人に伝えたい」
<目次>

●第1章 日本人に伝えたい10の話(なぜ反日と嫌韓の関係を変えられないのか?
→あんたらのせいじゃ!

●韓国の産業基盤は日本人が築いたのではない。
→たかりまくってなにゆうとんじゃ、ボケェ!

●なぜ日本はアジアの国から尊敬されないのか?
→あ゛?なんかいうたか?

●日本にも南北「分断」の責任がある。
→勝手に喧嘩別れしといて人のせいかいっ!

●従軍慰安婦・歴史教科書問題への日本の対応は物足りない。
→足りんのはお前の小脳じゃ、あほっ!!

●ほか)
→まだあるんかいっ!
951名無しさん@3周年 :02/07/28 22:25 ID:fQAi65Pj
●第2章 いま明かす共同開催秘話
→明かさんでも、もう皆知っとるわいっ!

●第3章 二一世紀型リーダー論―私と政治
→私と“黒い”政治やろ、脱字はちゃんと校正しとけっ!

が、私の目次を見た素直な感想です。
とても良い本のようですね。
皆さんに是非おすすめしたいぁ♪

くれぐれも書店で見かけたら、全て裏返しにするとか、
万引きした上でゴミ箱に捨てるとか、
鼻くそ付けて閉じるとか、用足したあとお尻拭くとか、
この本の上に見えないように他の本をドカッって置くとか、
横積み棚の引き出しに、書店員さんのようにしまってあげるとか、
出版社に抗議メールをウ○ルス付きで送ったりとか、
マジック持ってって、!マークを?マークに書きかえるとか...
そういうことはしないように♪

さぁて、本屋行ってこよっと♪
952名無しさん@3周年 :02/07/28 22:28 ID:rDk4VcyL
>>946
 「反グローバリズム」の旗手、金子勝慶応大学教授は、日本の戦争責任を
果たさせることが、グローバリズムに対抗する唯一の抜け道だと語っている。

朝鮮新報より
http://www.korea-np.co.jp/sinboj/sinboj2001/3/0326/56.htm
953名無しさん@3周年:02/07/28 22:32 ID:v3moH8v2
>>934
本当に必要なところへは援助してもよい。しかし中国は減らすべき。
内陸部へ重点を移すべき。
954名無しさん@3周年 :02/07/28 22:35 ID:36VgW0kD
>>905
織田信長でもあかんのか(鬱
やっぱり技術供与は考え直さないと。
955名無しさん@3周年:02/07/28 22:39 ID:nJm56mkm
>>952
日本の戦争責任=アメリカ史観であることに気がつかない金子は逝ってよし
956名無しさん@3周年:02/07/28 22:40 ID:SjSLfs2o
金子って在日なのか?
957名無しさん@3周年 :02/07/28 22:41 ID:TabZgiUF
958関連スレ:02/07/28 22:43 ID:8rMlhvni
【国際】中国、活発な「ODA」援助外交で 親台陣営の切り崩し
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027812831/
【政治】高速道路建設やODA等への消極論が高まりつつあることに対し内閣を厳しく批判・・・古賀
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027789538/
【政治】対中ODA問題「中国は軍事力増強、他国支援をしている、きちんと透明性を持って説明を」川口外相
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027852323/
【政治】ODA予算増額を・・・外相
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1026916957/
959名無しさん@3周年 :02/07/28 22:43 ID:QCp5VwCh
田原名言集 対金子

「今日は経済学者がいない」
「金子さんは、日本が悪くなると喜ぶね」
「防衛費も知らないなんて、あんた勉強不足だよ」
「批判は要らない、アイディアを聞きたいの」
「この人はマルクス経済学だからね」
「あなたが批判することは始めからわかってる」
「でもさあ金子さん、民間の銀行は倒産するよ」
960名無しさん@3周年:02/07/28 22:45 ID:QCp5VwCh
>>956
多分天然だと思う。
961名無しさん@3周年 :02/07/28 22:47 ID:MqMmCb3q
>>958
金子必死だな(藁
962今はそのリンク先で活動ですか?(藁:02/07/28 22:56 ID:Juo19FFt
>>958
煽りの特徴

1.庶民派ぶって金返せという。>>835 →税金だけは払っている民族
2.育ちの良い悪いをもちだす。>>836
3.バカ、無能などの人格批判をする。>>832→代わりの政治家を必要としない民族
4.にもかかわらず対案をきいても出したためしがない。

結論→革命だけが目的=在日(w
963名無しさん@3周年:02/07/28 22:56 ID:h9401H+6
害務の擁護しかしてなかったなあ
省内で居心地が良いことだろう
964名無しさん@3周年 :02/07/28 22:58 ID:sNCXMYK+
>>963
それ野中さんのこと?(w
965名無しさん@3周年 :02/07/28 23:00 ID:FJkQNMub
>>963
真紀子は中国派ですが何か?
阿南に守られてたね
966懐かしい記憶:02/07/28 23:10 ID:UjURW+wZ
ODAは何処で使うべきか?
ODAの立案は日本独自で行われているのか?
被援助国の要請によるものなのか?

967名無しさん@3周年 :02/07/28 23:15 ID:IPUbu6A5
>>958
夏か...
968名無しさん@3周年:02/07/29 00:24 ID:cXvyKPoG
こんな事が何年も秘密裏に行われてたんだな。本当にバカバカしいぞ。
969名無しさん@3周年 :02/07/29 00:28 ID:gVqDt5hg
野中消えろ!!!
阿南と真紀子の顔も見たくないぞ!!!
970名無しさん@3周年:02/07/29 00:30 ID:GpzmKhgY
ODAのうちの1%でもいいから漏れにくれよ・・・
971名無しさん@3周年 :02/07/29 00:30 ID:kYX7crKl
http://www.yomiuri.co.jp/01/20020725ia22.htm
対中ODA削減など諮問機関が首相に提言

 小泉首相に外交政策を助言する「対外関係タスクフォース」(座長・岡本行夫内閣
官房参与)は25日、対中国ODAの見直しなどを求めたODA戦略に関する報告書
を首相に提出した。
 報告書では、対中ODAについて「発展した沿岸部と貧困が残った内陸部の格差是
正は中国自身の問題。各種国際機関も対中援助は内陸部に向けているなかで、日本も
応分の協力は継続する」として、今後の対中ODAは内陸部向けに限るなどして総額
の削減を含めて見直しを行うことを提言した。
 全体的なODA戦略に関しては、優先的に援助すべき地域と分野を具体的に指摘し
た。優先地域は、<1>今後経済発展が見込まれるインドネシア、フィリピン、モン
ゴルなど<2>地域の安定が日本の国益にとって重要となるインド、パキスタン地域
<3>エネルギー確保の観点から中東諸国とカスピ海沿岸諸国と中央アジア地域――
を挙げた。優先分野は、東アジアの経済統合を支援するための援助のほか、伝染病、
大気汚染、麻薬対策などが重要とした。
 現在のODA大綱が軍事的用途に関する援助を禁止していることについて、「国連
平和維持活動(PKO)など、平和構築に資する援助が可能なようにするべきだ」と
して、大綱を柔軟に解釈することも提言した。
(7月25日18:45)
972名無しさん@3周年:02/07/29 00:30 ID:fpA6cN9z
Oh!順子!君の名を呼べば僕はせーつないよー
973名無しさん@3周年:02/07/29 00:33 ID:tW+FMqCN
       _,,..____
     /         `丶、
    /     ミー-、_》》》 λ 
    /     彡    ~``'ィ ヽ.
  /      彡        `.ミ
  |      彡         lミ
  |      ソ   、 二二 _|ミ
  | ,'~` 、  /    '''''''''  ''''''''|ミ
  | |   ヽ_/   -=・=-   -=・= 
_,,..|ヽ         ̄ノ  |ヽ 〉
  l´  |           |  | 「日本人に伝えたい」 読むニダ
   |         /( 、 ,l  /
            、___,、,、_/
      ‘、    / ´`─┴ /
       `丶、     /  
       \   、..,,_ィ
         \/l´
         /ヽ|
974名無しさん@3周年 :02/07/29 00:36 ID:H4LflmJ6
>>973
技術供与ODAを返せ。
スタジアム建設費用250億援助を審判買収資金につかうな!
975名無しさん@3周年:02/07/29 00:38 ID:/ek36IMO
「日本人に伝えたい」
<目次>

●第1章 日本人に伝えたい10の話(なぜ反日と嫌韓の関係を変えられないのか?
→あんたらのせいじゃ!

●韓国の産業基盤は日本人が築いたのではない。
→たかりまくってなにゆうとんじゃ、ボケェ!

●なぜ日本はアジアの国から尊敬されないのか?
→あ゛?なんかいうたか?

●日本にも南北「分断」の責任がある。
→勝手に喧嘩別れしといて人のせいかいっ!

●従軍慰安婦・歴史教科書問題への日本の対応は物足りない。
→足りんのはお前の小脳じゃ、あほっ!!

●ほか)
→まだあるんかいっ!
976名無しさん@3周年 :02/07/29 00:39 ID:/ek36IMO
●第2章 いま明かす共同開催秘話
→明かさんでも、もう皆知っとるわいっ!

●第3章 二一世紀型リーダー論―私と政治
→私と“黒い”政治やろ、脱字はちゃんと校正しとけっ!

が、私の目次を見た素直な感想です。
とても良い本のようですね。
皆さんに是非おすすめしたいぁ♪

くれぐれも書店で見かけたら、全て裏返しにするとか、
万引きした上でゴミ箱に捨てるとか、
鼻くそ付けて閉じるとか、用足したあとお尻拭くとか、
この本の上に見えないように他の本をドカッって置くとか、
横積み棚の引き出しに、書店員さんのようにしまってあげるとか、
出版社に抗議メールをウ○ルス付きで送ったりとか、
マジック持ってって、!マークを?マークに書きかえるとか...
そういうことはしないように♪

さぁて、本屋行ってこよっと♪
977名無しさん@3周年:02/07/29 00:39 ID:NkkH03Ao
ODA全体の規模は増やす、と言っている。
その中で対中ODAの規模は縮小する、と言っているんだろ。

川口はよくやっていると思うよ。
978名無しさん@3周年 :02/07/29 00:43 ID:Vfkpuyyv
>>977
韓国の名前が出ればもっとよかったけどな。
979名無しさん@3周年 :02/07/29 00:45 ID:Vfkpuyyv
http://fifaworldcup.yahoo.com/jp/t/rf/37760.html
名前(通名) TOMUSANGE Ali
国籍 ウガンダ
役職 副審
生年月日 1964年 12月 12日
身長 177 (cm)
体重 65 (kg)
審判資格取得 1993年 1月 01日
最初の国際試合 コートジボワール : アルジェリア
(1993年 7月 18日)
母国語 ルガンダ悟:/td>
趣味 サッカーの審判、観劇、音楽、小説の読書
最高の思い出 1999年FIFAワールド・ユース選手権ナイジェリア大会決勝のスペイン-日本戦

http://fifaworldcup.yahoo.com/jp/t/rf/38920.html
名前(通名) SANCHEZ Angel
国籍 アルゼンチン
役職 主審
生年月日 1957年 3月 03日
身長 180 (cm)
体重 83 (kg)
審判資格取得 1994年 1月 01日
最初の国際試合 アルゼンチン : ユーゴスラビア
(1996年 12月 28日)
母国語 スペイン語
趣味 サッカーをすること
最高の思い出 1999年FIFAワールド・ユース選手権ナイジェリア大会決勝の日本-スペイン戦
980名無しさん@3周年:02/07/29 00:45 ID:Rcank6Wa
塩川財務相明言 ODA10-20%削減
に従うのが筋では無いのか

経済状況が悪いんだから、マイナスシーリングは当然だ
981名無しさん@3周年:02/07/29 00:45 ID:cXvyKPoG
口外務大臣のASEAN+3外相会議、
ARF、ASEAN拡大外相会議および日中韓外相会合出席
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/g_kawaguchi/asean+3_02/index.html

またどうせ金をせびられに逝くのかと思うと…(´・ω・`)ショボーン
982名無しさん@3周年 :02/07/29 00:46 ID:Vfkpuyyv
>>979
Vゴールを取り消したのはウガンダのトムサンゲという事になっているが、
彼は『素人』ではない!過去に’99Wユース決勝戦でも副審をやってる。
『あの』試合で・・・覚えてる奴も多いと思うが、開始早々GK南が『5歩(6歩?)ルール』を取られ、
そこでリズムを狂わしボロ負けした『疑惑の試合』。
あの時も確か「サッカー後進国の日本が優勝したらメンツが丸潰れになる!とFIFA内でささやかれてる」とか言って審判買収疑惑が出てた。
ちなみにその笛を吹いたのは、ポルトガルを地獄に突き落としたアルゼンチンのサンチェスだが・・・。
そしてもちろんその決勝戦を『日本大嫌い鄭夢準』はVIP席で見てたのさ!
どーも夢準とサンチェスとトムサンゲは以前から『親しい御付き合い』があったようですなぁ。
ところで、その二審判のW杯オフィシャルHP内で「印象に残った試合」の質問に、
二人揃って’99Wユース決勝戦を挙げている!よほど『良い目にあった』んでしょう。
983名無しさん@3周年 :02/07/29 00:48 ID:Vfkpuyyv
>>981
日中韓外相会合(笑
984(・`ω´・):02/07/29 00:52 ID:vbcLY3Gv
どなたかそろそろまとめをしてください。

スレが成長しすぎてとても読む気になれませぬ。

985名無しさん@3周年:02/07/29 00:58 ID:22bCLTwF
>>984
半分ぐらいの書き込みは在日の煽り書き込みで、私がコピペでそれに対抗する
というスレでした。
986名無しさん@3周年 :02/07/29 01:00 ID:22bCLTwF
>>984
ていうか話が別の展開を迎えた段階で別スレに移るのが礼儀だと思うんだけどね。
そういう常識が通じないんだね。
987名無しさん@3周年:02/07/29 01:01 ID:JhAwxFY5
安保理の常任理事国に金貢がねばならんとは・・・。
988随分前に削減決定なんだからネタ終了だろ:02/07/29 01:02 ID:22bCLTwF
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=020719122404X960&genre=pol
ODA予算、削減やむなし=増額要求、一転軌道修正−川口外相

 川口順子外相は19日午前の衆院外務委員会で、政府の経済・財政運営に関する
「骨太の方針第2弾」で政府開発援助(ODA)の「予算規模を見直す」とされた
ことに関し、2003年度のODA関連予算が今年度より削減されることもやむを
得ないとの考えを示した。外相は「政府の一員としてODAの改革を進めている。
トータルの予算は(骨太)方針にのっとって決まっていくと思う」と述べた。
木下厚氏(民主)への答弁。 (時事通信)
989名無しさん@3周年:02/07/29 01:03 ID:9wLPc89F
うえっ

990名無しさん@3周年:02/07/29 01:04 ID:ZacOVPGZ
991名無しさん@3周年:02/07/29 01:04 ID:XjGd/E3R
そろそろ1000か?
992名無しさん@3周年:02/07/29 01:05 ID:cXvyKPoG
>>984
とりあえず削減の方向に向かうらしい。
しかし、日本の現状を考えればすぐにでも廃止すべし。
少なくとも軍備に回したり、他国に援助する中国だけでも止めろ。

>>985
乙カレさまでつ…。
在日っていうとチョンに思いまつが、この場合は中国の工作員てことですよね?
993名無しさん@3周年:02/07/29 01:06 ID:NkkH03Ao
1000
994名無しさん@3周年 :02/07/29 01:06 ID:22bCLTwF
ウソでごまかす粘着市ね
995名無しさん@3周年:02/07/29 01:06 ID:rwBJpRAg
中国へでも、必要な場所をきちんとしらべてやるんならよし。
996名無しさん@3周年:02/07/29 01:06 ID:rwBJpRAg
今は丸なげと言われても仕方ないし。
997名無しさん@3周年:02/07/29 01:06 ID:9wLPc89F
にだ
998名無しさん@3周年:02/07/29 01:07 ID:ZacOVPGZ
            ζ
          / ̄ ̄ ̄ ̄\
         /         \
        八) ⌒    ⌒ (八
        i'ノi. (●)  (●)  i'ノi
        ノi ----◯⌒○----|i'))   <はわわ〜波平が1000ゲットですぅ〜〜
       从|/ _|||||||_\ レ))  
      八il\  \__(\ /ノ八   
      ((乂( i\____=`、ヽ)ゞ,)'ii)
       八乂)/ // レ7  ./ヽ冫(八
     .((し(〃 i⌒n'⌒li  /  .!)J)))
         ./ └ァ^ー-Fニコ  l           ∧__∧____ 
        〉 、/く/|_〉 |/  l /          /|・∀・ ┥ ./\
.       / 、! ー-‐' l   ! .!         /| ̄∪∪ ̄ ̄|\/  
      /   ヽ 、 _,l   ! l           |  拾って  |/ 
      ノ  V i     !   /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
999名無しさん@3周年 #:02/07/29 01:07 ID:B3f+rfDx
1000  勝負服  キボンヌ
1000名無しさん@3周年:02/07/29 01:07 ID:04HHJC8b
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。