【国際】スイスのシャンパーニュ村が「シャンパン」の名称が使えなくなるのは不当と提

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバφ ★
【ジュネーブ15日共同】AP通信によると、スイス西部シャンパーニュ村のワイン農家が
15日までに、村の名前を冠した白ワイン「シャンパーニュ(シャンパン)」の名称が
使えなくなるのは不当だとして、ルクセンブルクの欧州司法裁判所に提訴することを決めた。

 スイスは1999年、フランスのシャンパーニュ地方で生産される発泡酒「シャンパン」に配慮、
2004年までにスイス産ワインから「シャンパン」の名称を外すことで欧州連合(EU)と合意した。

 しかし村側は「うちのワインづくりは十世紀からで、シャンパン(の名称)はわれわれの
歴史そのものだ」と主張。EUの法令に関する判断を下す同裁判所の審理で、名称使用に
関するEUとスイスの合意撤回を求める方針だ。
※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/20020716diii030616.html
依頼で立てました
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1026614638/584
2名無しさん@3周年:02/07/16 15:22 ID:hhsbxvuh
2!
3名無しさん@3周年:02/07/16 15:22 ID:jSsDTdpa
2
4名無しさん@3周年:02/07/16 15:23 ID:KegufF/X
5@ ◆l6AhJvIQ :02/07/16 15:23 ID:aoSkzZaw
6名無しさん@3周年:02/07/16 15:23 ID:KegufF/X
ひとけた
7(・ε・) ◆NuNaN3vQ :02/07/16 15:23 ID:kE3ikdOY
8名無しさん@3周年:02/07/16 15:23 ID:pL46GXcL
不当と提
9名無しさん@3周年:02/07/16 15:24 ID:S80EVgj7
8
10似非リーマンφ ★:02/07/16 15:24 ID:???
( ´D`)ノ< 「提」♪
11煤 ◆1....... :02/07/16 15:24 ID:fVuwY2Wn
不当と提
12名無しさん@3周年:02/07/16 15:24 ID:TaXepr1u
F1のシャンパンファイトで使われてるお酒もシャンパンじゃございません。
13名無しさん@3周年:02/07/16 15:24 ID:us5ox8qA
不当と提
14名無しさん@3周年:02/07/16 15:24 ID:KegufF/X
ドラクエ3のシャンパーニ地方を思い出した。
15名無しさん@3周年:02/07/16 15:24 ID:ry1oXXVu
シャンペンとシャンパンは違うのけ?
16似非リーマンφ ★:02/07/16 15:26 ID:???
( ´D`)ノ< シャンパンってどのくらいの需要があるのでしょうね。
        パーティーでしか見ないのれすけど。
        あんまりおいしいと感じないし。
17名無しさん@3周年:02/07/16 15:26 ID:EJbQ4ABq
>>14
そんなのあったっけ?もう忘れてしまった・・・
18名無しさん@3周年:02/07/16 15:26 ID:/ZNqmtym
我々つーか、ここはスイスフレンチだろ。
国境があとから出来ただけだろうに。

その内、言葉に全部パテントつくかもな。
19れっさーぱんだらすかる ◆z21JaoVI :02/07/16 15:26 ID:u3o7aEUT
というかシャンパンもどきが出まわりすぎ。。。
スパーグリングワインっていうのも呼びにくいけど
20名無しさん@3周年:02/07/16 15:28 ID:t3qtPwbi
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |   不当と提
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    <    不当と提
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )<  不当と提
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) <  不当と提
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚) テイ
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >
21名無しさん@3周年:02/07/16 15:28 ID:SRVgTUC+
>>14
カンダタがいたのがシャンパーニの塔だった。
22名無しさん@3周年:02/07/16 15:28 ID:xLscA1cl
子供のときに飲んだアルコール無しのシュワシュワするやつがシャンパンだとずっと思ってました
23名無しさん@3周年:02/07/16 15:28 ID:ja3Y/Lxo
元祖と本家の争いみたいだな。
24名無しさん@3周年:02/07/16 15:29 ID:KegufF/X
>>17
盗賊がいる半島だよ。
25名無しさん@3周年:02/07/16 15:29 ID:y0rYH2Kh
>>12
ちゃんと MOET & CHANDON 使ってたはずだが。
26名無しさん@3周年:02/07/16 15:29 ID:us5ox8qA
(゚д゚)テイ ウマー
27ツツミ:02/07/16 15:29 ID:nmwnfR8/
堤オーナーれす。
28名無しさん@3周年:02/07/16 15:29 ID:omS5cznV
+訴
29名無しさん@3周年:02/07/16 15:30 ID:ja3Y/Lxo
定礎
30名無しさん@3周年:02/07/16 15:30 ID:x2/mjisx
瀬戸で生産されていなくても、瀬戸物
31氏ね!まさと!:02/07/16 15:30 ID:1+gLeNJ5
>>16
ローエンドな人間は違うね。

てめえのチンポのサイズで物事を論じるなってこった。
32名無しさん@3周年:02/07/16 15:31 ID:+E/mRrs2
ジャムパン
33名無しさん@3周年:02/07/16 15:32 ID:O8sZEUev
これからスパークリングワインを
ワイダーとよんで

ワイダー:ワイン+サイダー
34名無しさん@3周年:02/07/16 15:33 ID:TaXepr1u
>>25
いまはそれじゃないはず。
正式な銘柄とかはマガジンラックのバックナンバーと格闘せにゃ
ならんのでかんべんな。

で、シャンパンファイトなのにシャンパーニュ産のものではなくなり
「シャンパン」じゃなくただの「アルコール入り炭酸水」になったと。
35名無しさん@3周年:02/07/16 15:34 ID:FBsPnXGb
不当と提
36名無しさん@3周年:02/07/16 15:36 ID:96q+wM/h
カンダタ
37名無しさん@3周年:02/07/16 15:37 ID:UvH5fk94
コナミ並み
38名無しさん@3周年:02/07/16 15:39 ID:y0rYH2Kh
>>34
そなのか、知らなかった。
昔は良かったと言いつつ逝ってくる。
39しこしこマン:02/07/16 15:47 ID:9TemGZTG
>>34
発泡酒でつか?



つかゼクトだねあれは。
40名無しさん@3周年:02/07/16 15:49 ID:++ZZYmAr
コルドンルージュというシャンパンらしい>F1
41新切込隊長Jr☆ ◆Pr28gmrA :02/07/16 16:07 ID:dYhxFCkS
クリュッグを頂こうか
42名無しさん@3周年:02/07/16 16:13 ID:+wP4vALT
>>38
いま使ってるのは、純米大吟醸だよ

ttp://www.okunomatsu.co.jp/html/fnginjyo.html
43名無しさん@3周年:02/07/16 16:17 ID:/7ZRcCmz
シャンパンはウリナラ起源ニダ!


と第三勢力がでてくる予感。
44名無しさん@3周年:02/07/16 16:19 ID:iJvXO8AP
彼氏の誕生日にどうしてもシャンパンを開けたくて、「スパークリング
ワイン」を無視してなぜか高い3000円ぐらいのシャンパンを買った。
めっちゃおいしかった。びっくりしたよ。確かにあれを飲んだら
めでたいかんじがするね!!
45名無しさん@3周年:02/07/16 16:20 ID:tFK1eZoo
世の中金
46名無しさん@3周年:02/07/16 16:20 ID:++ZZYmAr
>>42
ソリはフォーミュラ・ニッポンだぁな。
47親切:02/07/16 16:20 ID:xYjfomK3
48名無しさん@3周年:02/07/16 16:32 ID:8SwgBm1y
不当と堤真一
49名無しさん@3周年:02/07/16 16:34 ID:fljZ+aNU
シャンパンなんぞはオノボリサンの飲み物だよ
50名無しさん@3周年:02/07/16 17:07 ID:S4aSc+gY
日本産のスパークリングワインがシャンパンとして売られてたりするけど。
とくにクリスマス時期。
51名無しさん@3周年:02/07/16 17:11 ID:ylHdfVQo
えーシャンパン(つかスパークリングワイン)好きだけどなぁ…
結婚式場のバイトやってたときに、良くかっぱらって来てたよ。


52名無しさん@3周年:02/07/16 17:14 ID:w4Bpbpak
>>51
通報すますた
53似非リーマン ◆/ESELYMo :02/07/16 17:15 ID:LMsTv9Na
( ´D`)ノ< 提します。>>51
54名無しさん@3周年:02/07/16 17:15 ID:poXNyxU/
シャンパソにすればいいじゃん。
55名無しさん@3周年:02/07/16 17:17 ID:kp8+s9lC
ナンカ、これと良く似た話が「WC」でも、有ったような。
日本の衣料会社が40年前に商標登録した「WC」に
FIFAがクレームをつけて提訴を検討しているとかの
報道が有ったね。
56レコバφ ★:02/07/16 17:18 ID:???
スレタイ、今気付きました。。逝ってきます。・゚・(ノД`)・゚・。
57名無しさん@3周年:02/07/16 17:20 ID:LpMsfnDo
前、なぜか気張って誰かがドン・ぺリを兄の卒業式に勝ってきたんだけど、
美味しいかな?良くわからなかったよ・・・。
58似非リーマン ◆/ESELYMo :02/07/16 17:21 ID:LMsTv9Na
( ´D`)ノ< ドンペリは知名度が高いだけでうまくないのれす。>>57
59七資産:02/07/16 17:22 ID:9hpHI7cS
ドイツ語とフランス語でラベル違うから見りゃ解るので
許してやれよ。
60名無しさん@3周年:02/07/16 17:27 ID:ylHdfVQo
>>52-53
Σ(´Д`;)ズガーン
61名無しさん@3周年:02/07/16 17:30 ID:LpMsfnDo
>>58
そうなん?
その時は舌がお子様だからなのかと思ったけど。

酒一本に2万3万も使えないので、もう飲む機会はないだろうな。
62  :02/07/16 17:31 ID:Vb1WJ4iN
とりあえず、堤さやかは可愛いということで。
63名無しさん@3周年:02/07/16 17:33 ID:U2dm+4i7
ワールドカップ期間中は「ジャパン」の名称をなかなか
使わせて頂けませんでしたが、提訴致しませんでした。
64新切込隊長Jr☆ ◆Pr28gmrA :02/07/16 17:37 ID:dYhxFCkS
>>61
クリュッグをどーぞ
65名無しさん@3周年:02/07/16 17:42 ID:2iw/O29/
高い酒を飲んでわかるのは、美味しんぼは権威主義。
66ああああ:02/07/16 17:47 ID:YgkhDlIv
北海道カマンベールよか全然マシな話だからいーや。
67名無しさん@3周年:02/07/16 17:49 ID:apJ7bo8z
>>64
通ですね
68名無しさん@3周年:02/07/16 17:53 ID:Ki03mvDG
>>44
一度でいいからお金ためて、8000円くらいのシャンパン飲みたまえ。
69名無しさん@3周年:02/07/16 18:00 ID:xU23MH1h
漏れはガンチア・ロッソ・スプマンテの方が美味しいと思う貧乏人だ。
70名無しさん@3周年:02/07/16 18:28 ID:Ea1xp3BR
<丶`∀´>アイアム ザパニーズニダスミダ
71名無しさん@3周年:02/07/17 00:04 ID:+taDoSWS
ロボットはみんなガンダムだ
72名無しさん@3周年:02/07/17 00:04 ID:+taDoSWS
>>55
釣具のオリムピックはだいじょうぶか?
73    
陶器だか何だかを英語でchinaっていうだろ?
このニュースを嗅ぎ付けた中国がアメ公に喧嘩売るかもしれんな。