【経済】バンダイ、ツクダオリジナルを買収[07/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CAMELxSM @キャメルφ ★

バンダイがツクダ子会社を買収

 バンダイは中堅玩具メーカーのツクダオリジナル(東京・台東)を買収した。ツクダオリジナ
ルは「オセロ」など定番商品を持つが、大型ヒット商品がなく赤字経営に陥っていた。少子化
により玩具市場が縮小する中、中堅以下の玩具会社の経営環境は厳しくなっており、大手
メーカーを中心にした再編が加速しそうだ。

 バンダイは15日付でツクダオリジナルの全株式を取得した。取得費は4億5000万円。同日
付で社長を含む役員3人を派遣。約35人の従業員は引き継ぐ。10月をメドに新体制のもとで
営業を開始し、今期中に黒字化を目指す。

 ツクダオリジナルは玩具卸ツクダ(東京・台東)の製造子会社で1974年に設立した。「オセ
ロ」や「ルービックキューブ」など定番商品を抱える。ルービックキューブがヒットした80年代
前半の売上高は60億円弱に達したが、2002年3月期の売上高は約23億円に半減した。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20020716CAHI214515.html

関連:
バンダイ
http://www.bandai.co.jp/
ツクダオリジナル
http://www.tsukuda-original.co.jp/
また買収か
3 :02/07/16 07:59 ID:qOxiv/6N
瀬がバンダイにしなくてよかったね
4名無しさん@3周年:02/07/16 08:00 ID:lFrcyguF
3?
5名無しさん@3周年:02/07/16 08:00 ID:Jwn0GMT9
オセロがぁーーーー!!
6通りすがりのマルチ ◆CHii/cVw :02/07/16 08:01 ID:+2e7ZVxI
ヤフーオセロで毎回ツクダにはお世話になってる
7名無しさん@3周年:02/07/16 08:02 ID:QZU5yqym
というか、従業員35人なの?
8∀゚)ノ♪ ◆N/e0mKcw :02/07/16 08:02 ID:jvSJ/B9i
∀゚)ノ こんなところにも少子化の影響が・・・
9名無しさん@3周年:02/07/16 08:03 ID:my3srpCS
赤字になって二束三文で売るなら立て直してから高値で売れっての。
10名無しさん@3周年:02/07/16 08:04 ID:lFrcyguF
*約*35人って
11キャメル ◆CAMELxSM :02/07/16 08:04 ID:SWdWJm63
オセロで妹に勝てない私はかなりのダメ兄貴です。。・゚・(ノД`)・゚・。
12レアポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/07/16 08:04 ID:bInBJr08
13名無しさん@3周年:02/07/16 08:05 ID:7vx60qRE
コナミバンダイ
14名無しさん@3周年:02/07/16 08:05 ID:YoQGLIuk
・゚・(ノД`)・゚・。
15名無しさん@3周年:02/07/16 08:05 ID:fEEdV1zL
うーむ。時の流れ…
16キャメル ◆CAMELxSM :02/07/16 08:06 ID:SWdWJm63
>>12
おっ、関連スレ、すまん(w
17名無しさん@3周年:02/07/16 08:09 ID:ATwl4EDH
>>キャメル
http://www.edu.ipc.hiroshima-cu.ac.jp/~f23048/othello/index.html
ここでも読んでがんがれ!
18名無しさん@3周年:02/07/16 08:10 ID:fEvry1qp
オセロの商標(w
19トョータ ◆4vTyota. :02/07/16 08:11 ID:HKbM2d6l
◆ ツクダオリジナル HOME PAGE ◆
http://www.tsukuda-original.co.jp/


確かに潰れそうなラインナップではある・・・。
20名無しさん@3周年:02/07/16 08:12 ID:HxxU2wfi
チキチキバンバン (∩,・д・)∩マンチェー
21名無しさん@3周年:02/07/16 08:14 ID:0ek8sSOD
百害あって一利なし
22キャメル ◆CAMELxSM :02/07/16 08:14 ID:SWdWJm63
>>17
ありがとっ、勉強する!
23名無しさん@3周年:02/07/16 08:15 ID:q1obMpJB
リバーシでいいわ。
24名無しさん@3周年:02/07/16 08:20 ID:Ts22vb00
ぎあ!
バンダイならツクダのシミュレーションゲーム「ガンダム戦史」を再発売しろ
25名無しさん@3周年:02/07/16 08:22 ID:XS7tbi0R
たった4億5000万円かぁ・・・
26通りすがりのマルチ ◆CHii/cVw :02/07/16 08:22 ID:+2e7ZVxI
昨日、ニュースで新型ルービックキューブを売るって発表したのに…
27広末涼子(本物) ◆FAKE/J5A :02/07/16 08:22 ID:il9fWu3+
対戦オセロ?
シャア対アムロ
28名無しさん@3周年:02/07/16 08:24 ID:1peaGuFV
>>19
いまホームペ−ジのオセロに勝ったぞ。
29名無しさん@3周年:02/07/16 08:27 ID:+wjwUpmu
赤と白のオセロかよ
30名無しさん@3周年:02/07/16 08:30 ID:T/Yb0i+x
ツクダオリジナルって小さい会社だったんだな
それでも「中堅玩具メーカー」か
31トョータ ◆4vTyota. :02/07/16 08:36 ID:HKbM2d6l
>>28
負けましたが何か?
32名無しさん@3周年:02/07/16 08:37 ID:DTpzlzR3
オセロ弱!俺でも勝てるとは
33名無しさん@3周年:02/07/16 08:37 ID:hhsbxvuh

チクタクバンバン
34トョータ ◆4vTyota. :02/07/16 08:40 ID:HKbM2d6l
http://www.tsukuda-original.co.jp/hp1116/game.html

ちなみにゲームはここ。
ルービックキューブの意味がわからん・・・。
35名無しさん@3周年:02/07/16 08:45 ID:Y9SW3sBz
>取得費は4億5000万円
そんなものなのか。
362ch原理主義:タリバソ:02/07/16 08:47 ID:f0TRc/aD
>>35
6億より安いね。
37名無しさん@3周年:02/07/16 08:53 ID:osxuriMC
だっこちゃん、オセロ、ルービックキューブ
こんなに大ヒット作品があるんだね
38名無しさん@3周年:02/07/16 08:55 ID:J9jCN7ty
         \        普通             クソスレ   /
           \━━━━━┿━━━━━━━━━━┥    /
. ぶち殺すぞ…   \               88彡ミ8。  /)    /
         ./, - 、, \           8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) /    やれやれだぜ…    
        ./-┤ 。|。  |\.    ココ!!>  |(| ∩ ∩|| / / /
        | ヽ`- ○- ´ /\       从ゝ__▽_.从 / /三   〔|ミlm|___,Θ三三三三三
        | -   |     ― \      /||_、_|| /// ,)-__二二-―−´lミ ミミミミミ彡
        |  ´  |    `ヽ  . \   /.(___/ /,,/ ̄ ̄ ̄) .、テ‐,-  ヽミ/~ヽミミ彡            
∩      人`、 _  |    _|\/\/\//  /三 /,,,/ (,,ヽ/ i ~`` ヽミ   lSl |ミミミ彡     
|  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄   >    悲 〈  /三 /^ヽヽノ lヽ) _ `   |   _/彡ミ彡   
|      |´      | ̄―--―.<     惨  >三 / \ ソ.  / }‐- 、       l ヽ彡ミミ      
\_   _/-―――.| ( T )    > 予  な<三三 l、 \ )(  ノ  ノ⌒       / | ヽミミ \  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄<     >>1 > ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   お前何者ぞ!       >  感  の< \   >>1の母でございます(以下略)   
\\       //    <  !!   \  \ ___  _____________     
    ∩_            //\/\/~`''ッ,,  \    ∨      カタカタ
    [|__]     )、    / ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.サルでも\   ∧_∧ピーー____ ___
   ( | ´∀`)_ (( ), ボオ/ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.立てねーぞ\ " ,  、ミ  ||\   .\  |◎ |
   | ̄|つ ̄|  |つ♀`←/ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.    _-、i:| \  Д く  .||  | ̄ ̄|  |:[].|   
   | ノ   | |_ノ.  人 /,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ   /,‐ヽヽ`、|| \つ/ ̄l| / ̄ ̄/  | =|  
   |ー――|     /`   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ     ( .〉〉/  \ 二二」二二二二二二二二」      
   /___|   ///      ミ`    l.l ヽ"、     /  ノ    \ | ||        | ||
  . (__)_) /シ          彡 ,=こ二=.{ ミ,,  ,r'´ ,,、'゛     . \ ||       /  ||
39広末涼子(本物) ◆FAKE/J5A :02/07/16 08:57 ID:YDkTZ+u/
>>37
だっこちゃんタカラでわ。
40名無しさん@3周年:02/07/16 08:58 ID:jXcGGMon
(゚听)イラネ
41名無しさん@3周年:02/07/16 08:59 ID:NxK1XRFN
>>37
ダッコちゃんはタカラ。
ルービックキューブは版権購入。
42名無しさん@3周年:02/07/16 08:59 ID:Vv1dHVw6
35人しかいなかったのかよ
43名無しさん@3周年:02/07/16 09:01 ID:NxK1XRFN
ガンダムオセロとかでちゃうんでしょうか。
44 :02/07/16 09:04 ID:aT2cyrmB
セガバンダイまだー?
45名無しさん@3周年:02/07/16 09:26 ID:OUozoHxo

スライムはツクダだったんだな。
独特のニヲイを思い出す・・・
46名無しさん@3周年:02/07/16 09:32 ID:osxuriMC
>>39,41
スマンコ これはだっこちゃんのパクリだったか
http://www.tsukuda-original.co.jp/hp1116/kaisha/his.html
47名無しさん@3周年:02/07/16 09:34 ID:I6W9F7/r
ところで、スライムって
何して遊ぶんだ?
48名無しさん@3周年:02/07/16 09:59 ID:Vv1dHVw6
チンコしごくとき
49名無しさん@3周年:02/07/16 10:09 ID:p6olPDe8
http://www.tsukuda-original.co.jp/hp1116/omocha/j_4.html
スライム( ゚д゚)ホスィ…
50名無しさん@3周年:02/07/16 10:10 ID:zJxEOHFk
ポケッタブルシリーズはどうなりますか?
51名無しさん@3周年:02/07/16 10:17 ID:+jBjvSR1
ミミズ入りとか、カエルいりとかもあったな、スライム。
初めて触ったとき、思わず震えたぜ。
52名無しさん@3周年:02/07/16 10:44 ID:NxK1XRFN
>>46
タカラが製造、ツクダオリジナルは販売

ttp://www.othello.gr.jp/rekishi.html
53名無しさん@3周年:02/07/16 11:16 ID:BI4cQGwb
イマイは買わずにツクダを買ったバンダイ。
謎だ。
(イマイは過去に一回買ったからもういいのか?)
54名無しさん@3周年:02/07/16 11:28 ID:kvNe7IN4
そういやバンダイのゲームキャラで(゚Д゚)がいたなぁ
55名無しさん@3周年:02/07/16 11:30 ID:H1bTiMKD
でたな、スライム。
チンコしごくときはローションにしとけ...
56名無しさん@3周年:02/07/16 11:30 ID:qT/yjhAd

やっぱスライムのさわった感じと温度、いまでも好き。
俺42歳。
57名無しさん@3周年:02/07/16 11:31 ID:kvNe7IN4
対象年齢
5才以上
58名無しさん@3周年:02/07/16 11:31 ID:kvNe7IN4
電 池
不要
59名無しさん@3周年:02/07/16 11:32 ID:v+5lAylW
( ´_ゝ`)
60名無しさん@3周年:02/07/16 11:35 ID:jYg59TSR
ツクダサン...ガクリ。
61 :02/07/16 11:35 ID:Gv1zYqik
4億5000万円で35人・・・・・。
ちょいとした金持ちなら買い取れる規模だ。
CMやってるし有名だからもっとバカでかいものかと。
62名無しさん@3周年:02/07/16 11:44 ID:z6cU8seS
そのうち日本のおもちゃメーカーは
コナミとバンダイだけになりそうだな
最後にある意味最強タッグコナバンダイ誕生、と
63名無しさん@3周年:02/07/16 12:27 ID:wjHEQgwb
>>62
そうなったらタカラにギコ猫の商標を取らせてあげるか(w
64名無しさん@3周年:02/07/16 12:32 ID:OtMzvbmz
俺の親戚のおじさんがツクダの役員をやってるんだが、
これからどうなるんだろうか?
65名無しさん@3周年:02/07/16 12:38 ID:YStqliZ7
任天堂はおもちゃメーカーとは一線を隔すのですか
66名無しさん@3周年:02/07/16 13:40 ID:ApiovW1/
もう実質的には、バンダイグループvsコナミグループになってるよねぇ。
タカラはあっさりコナミの軍門に下った。トミーの今後が偲ばれる。

>>65 あれはおもちゃメーカーじゃない。バケモノ。
67名無しさん@3周年:02/07/16 14:22 ID:QhPgUl62

ツクダはおもちゃオンリーの最後の砦ではなかったか。
これでおもちゃ=キャラクタービジネスになってしまいました。
コナミの追撃を振り切れるのかバンダイ。

でもそう考えると買収する意味ってなんだろう?
68名無しさん@3周年:02/07/16 14:25 ID:TOyrmldT
オセロマルチビジョン
69名無しさん@3周年:02/07/16 14:33 ID:RMc/9w8a
>>24 禿同
シミュレーションボードゲーム「ガンダム戦史」を再発売しろ!!
できたら、その後発表されたのMSの追加キットも・・(^^;
70名無しさん@3周年:02/07/16 14:33 ID:hilIiMfU
ツクダオリジナルか・・・社長御曹司が大学3年か4年にもなって
一般教養の商法の授業受けてたからなあ(w
71名無しさん@3周年:02/07/16 14:35 ID:psqiB/qk
スネークキューブ
72名無しさん@3周年:02/07/16 14:36 ID:ApiovW1/
浅草(東京・バンダイ)vs尼崎(兵庫・コナミ)の、関東関西下町合戦でもある。

隅田川沿いのおもちゃやは、嫌でもバンダイを盾にするしかないよな。
地力とプライドのないタカラを見て、モヤる。
73名無しさん@3周年:02/07/16 14:45 ID:3a4Dit2O
タカトクやクローバーも泣いてるぞ
74名無しさん@3周年:02/07/16 14:46 ID:pL46GXcL
およげすいすい
およげすいすい
ゆたろうゆかいだ
おふろのアイドル
75名無しさん@3周年:02/07/16 14:48 ID:3GdLw1X6
76名無しさん@3周年:02/07/16 14:48 ID:gpCw+UXq
>>71
全然流行らなかったな・・・。
77 :02/07/16 14:48 ID:B53AXCmy
将来は、コナミとの一騎打ちになるね。
78名無しさん@3周年:02/07/16 14:51 ID:1+wo/I7l
既出だが、35人しかいなかったというのに驚き。
必ず売れる定番商品もあったのだし、普通にうまくやればこんなことにはならなかったのにね。
というか、2代目か3代目が面倒くさくなって投げ出しただけかも。
79名無しさん@3周年:02/07/16 15:00 ID:WhnCtEx/
田宮はどうなんでしょうか?
識者の方。
80子孫製造業:02/07/16 15:03 ID:P0z4ZIH3
>>75
>頭をひねって手もひねって
。。。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
81 :02/07/16 15:04 ID:/ZNqmtym
日本一周旅行ゲームはどこが出してますたか?

あと県のパズルみたいので、はめていくのとか。
82名無しさん@3周年:02/07/16 15:24 ID:m5ADOE0B
これ考えると任天堂でかすぎだな
83名無しさん@3周年:02/07/16 15:27 ID:E4mKH6C3
年代別玩具ベストセラー
http://www.gantsu.co.jp/1nendai.html#Anchor1088513
84名無しさん@3周年:02/07/16 15:29 ID:ApiovW1/
>>79
田宮はおもちゃ屋じゃなくて、模型屋なんだな。
85名無しさん@3周年:02/07/16 15:36 ID:AbemXddR
>>81
日本特急旅行ゲームのこと?
それならタカラだ
県のパズルは知らん
86だっこチン:02/07/16 15:43 ID:Lr2tRy6C
バンダイのプレスリリースより
>なお、この資本提携が当期業績に与える影響は軽微です。

 ・これからがんばってくんで、長い目で見てねー
 ・ケッ、意味ねえ買収しちまったよ

どっち?
87名無しさん@3周年:02/07/16 15:45 ID:srxbQFG1
男児向け玩具に関して、コナミの食い込みはすごい。
ゲームソフト、それに準ずるカードゲーム、マニア向けに特化した
雑貨コレクションと食玩の展開と、バンダイの弱い所をきっちり責めている。

ツクダが得意とするファミリー層向けのボードゲーム等は、縮小市場。
ウォーターガン(海外物か)も、季節商品。この持ち駒ではつらかったろうと思う。

88名無しさん@3周年:02/07/16 15:50 ID:xYjfomK3
九十九と書いてツクモ
89 :02/07/16 15:51 ID:u517UvWg
バンダイは、トミー、エポック、タカラ、とそんなに規模はかわりませんよ。
どっちにしろゲーム専用メーカーより遅れてる。
90名無しさん@3周年:02/07/16 15:56 ID:srxbQFG1
89の言ってる事がいまいちわからん。
なにが遅れてるんだろう。
そんなに規模が変わらない、というが、その「規模」とは何だろう。
91名無しさん@3周年:02/07/16 16:23 ID:LAcgsEX8
ツクダオリジナル商品で最近も売れてたのは、オセロのみ。
オセロも売れてたけども、売れて年間20万個。平均単価1000円としても2億円。
バンダイがツクダオリジナルを買った意図が良く分からん。

ツクダオリジナル凋落は、ポケッタブルとファーストママの権利を
他社にあげちゃったことが原因だと思われ・・・
92名無しさん@3周年:02/07/16 16:24 ID:QUie0nG2

おれ新品のルービックキューブもってる
93名無しさん@3周年:02/07/16 16:26 ID:hilIiMfU
>91
オセロの著作権持つって事はオセロからのライセンス収入が見込める
ネットゲーとかでリバーシとか言ってるけど、あれ全部請求したら金を
絞れるからね・・・

バンダイはそのうちジムとザクのガンダムオセロでも出すと思うよ(笑)
94名無しさん@3周年:02/07/16 16:26 ID:xYjfomK3
囲碁ブームの次はオセロと勘違いしたんじゃないの。
95名無しさん@3周年:02/07/16 16:46 ID:0r8wl9Nh
>93
オセロの偽物は数限りなく出てます。
リバー氏、黒白ゲーム、国取り合戦ゲーム、逆転ゲームetc
僕の記憶だと、どこも訴えられたことはないはずです。
オセロという名前を使うとまずいだけで、名前を変えれば、偽物は作りホーダイ。
ということは、極端な話、オセ口(オセクチ)でもつかまらない!?
9693:02/07/16 16:48 ID:hilIiMfU
>95
それは「名前を変えたからいい」のではなくて今までツクダに
回収能力がなかっただけだよ・・・バンダイに権利が移る事で
今までセーフだった人たちがガタガタブルブルしてるって噂だよ?
97 :02/07/16 17:18 ID:HZc7mFGE
>>93-95
↓こんな事が書いてありますが?
http://www.dab.hi-ho.ne.jp/hasera/othello/mame.html
権利料徴収は無理じゃないの?
98名無しさん@3周年:02/07/16 17:34 ID:U2dm+4i7
タカトクトイス(?)って元気?
99名無しさん@3周年:02/07/16 17:39 ID:LJyPrpAX
>>98
とっくに潰れてる
100名無しさん@3周年:02/07/16 17:39 ID:o/ZaA2IB
ギコネコバンバン
101名無しさん@3周年:02/07/16 17:39 ID:BnxxRZLz
>>98
何年も前に、お亡くなりになった気がする。
102あああ:02/07/16 17:46 ID:YgkhDlIv
人生ゲームはタカラだったっけ?
103名無しさん@3周年:02/07/16 17:47 ID:o09nB7ca
潰れたんじゃないよ!
価値があるから買い取ってもらえたんだよ!
104名無しさん@3周年:02/07/16 17:49 ID:IASmptO9
オセロはもともとヨーロッパにあったゲームです。
日本の考案者はそのことを知らなかったようです。
もともとあったゲームなので、他社が作るのは自由ですよ。
105名無しさん@3周年:02/07/16 17:49 ID:xYjfomK3
河田のダイヤブロック
106名無しさん@3周年:02/07/16 17:53 ID:a9mZwIIq
でもツクダはバンダイとかタカラよりよっぽど質のいいおもちゃを作ってるとはおもうが。




ただ売れない・・・
107名無しさん@3周年:02/07/16 17:53 ID:BnxxRZLz
タカラ、ギコ使ってどんな商品作る気だったんだろうな。

「人生ゲーム・逝ってよし版」「ギッコちゃん」「リカギコ」
「ギコQ」「ギコブレード」「東京ギコギコ」「ギコガンダー」
「ギコカラ」「ギコンスフォーマー」

…ダメじゃん……。
108名無しさん@3周年:02/07/16 17:53 ID:/eeZL3m0
生き残り頭脳ゲーム
沈没ゲーム
109名無しさん@3周年:02/07/16 18:02 ID:EjZHzpCe
>>107
ギコビックキューブきぼんぬ。
110名無しさん@3周年:02/07/16 18:13 ID:QeJojh0o
プラモ全盛のころは、バンダイなんか田宮やイタラエリの縮小版(48シリーズ)コピーばっか出してたもんな、ガンプラで爆発したけどそれ以前は2流ってイメージが強かったね
111名無しさん@3周年:02/07/16 18:18 ID:eXrPNAkj
>>85
どこの県か忘れたが、めちゃくちゃ小さい丸い形の半島をちぎったことがある。
あのパズル、好きだったけど、あれで県名を覚えるmなんてこと無かった。
群馬や栃木県とかごっちゃになる。
112名無しさん@3周年:02/07/16 18:21 ID:eXrPNAkj
>>107
「人生ギコゲーム」だったら、車の模型にギコや八頭身やおにぎりが次々と載せられる。
かわいいじゃん。ルーレットで逝ってよしが出たら、即あぼーん。
人生ゲームは外貨だった初期のやつが好きだった。
113名無しさん@3周年:02/07/16 19:32 ID:etqwzd9+
タカトク=84年死亡
ヨネザワ=現在セガトイズ
114名無しさん@3周年:02/07/16 19:33 ID:hilIiMfU
タカトクとクローバーは山本正之の怒りを買ったので潰れた?
115名無しさん@3周年:02/07/16 19:45 ID:87xaQrI/
スライムイイよね…
…ちんこを擦ってみたくなる罠。ローション使えと言われる罠
116名無しさん@3周年:02/07/16 19:45 ID:etqwzd9+
後はコナミがいつアニメ制作会社買うのか(タツノコ、東京ムービーあたり?)
3大牙城(ウルトラマン、戦隊もの、仮面ライダー)を崩せるのか?
見たくないけど見物かな。
117名無しさん@3周年:02/07/16 19:46 ID:T6PcPCDJ
ツクダオリジナルってコンドームメーカーじゃなかったっけ?
118名無しさん@3周年:02/07/16 19:46 ID:mmMtSG9B
変質者

「大田原昌嗣」晒しあげ

変質者

「大田原昌嗣」晒しあげ

変質者

「大田原昌嗣」晒しあげ

変質者

「大田原昌嗣」晒しあげ

【社会】水着姿で建造物侵入 現行犯逮捕=奈良
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1026790636/
119名無しさん@3周年:02/07/16 19:58 ID:etqwzd9+
>>117
いまいち。45点。
>>114
懐かしい山本正之
今どうなってる?

121名無しさん@3周年:02/07/16 20:09 ID:/eciVSGv
クローバとか言うメーカーなったっけ。
122名無しさん@3周年:02/07/16 20:09 ID:LOQpcDVd
地震北ーーーーーーーーー
123名無しさん@3周年:02/07/16 20:11 ID:YphJWhwr
「オセロ」の商標権はどうなるのかな?
124123:02/07/16 20:14 ID:YphJWhwr
・「オセロは登録商標です」
・「オセロはツクダオリジナルの登録商標です」
どっちの書き方も正しいのですが、後者が変わるんでしょうか・・・。
125名無しさん@3周年:02/07/16 20:16 ID:aVNXZ/Mh
コンドームはサガミオリジナルじゃ
126名無しさん@3周年:02/07/16 20:17 ID:etqwzd9+
>>123
100%子会社になったからといって別に譲渡する必要もないのでは?
127名無しさん@3周年:02/07/16 20:19 ID:YWlAHsjs
オセロは解散ですか?
128名無しさん@3周年:02/07/16 20:19 ID:ik/AYg+D
>>124
ツクダオリジナルがバンダイの完全子会社になっただけで
法律上は別会社
そのまま
129名無しさん@3周年:02/07/16 20:25 ID:dDtO1kzk
ところで当時盛んに言われていた
ルービックキューブのやりすぎで指が曲がったという話は本当?
当時の俺は、むしろゲーム電卓にハマったけど。
130名無しさん@3周年:02/07/16 20:45 ID:lQHftAfW
>ツクダオリジナルの全株式を取得した。取得費は4億5000万円

ショボンヌ
131名無しさん@3周年:02/07/16 21:30 ID:PM1tptfk
>>120
最近では「燃えよドラゴンズ」のリメイクがちょっと話題になったかな。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~comefx99/yamamotomasayuki.htm
132オセロ:02/07/16 21:48 ID:uMkQYuvT
オセロのルール自体は欧州では古くからあります。
それを知らなかった考案者「長谷川五郎」氏が作者として
日本で著作登録している。
商標名の「オセロ」は、長谷川氏の父が命名しました。
(映画「オセロ」に由来する)

結局は昔からある古典ゲームの存在を知らなかったという事なんですが・・・。
つまりは将棋や囲碁を「私が考案した」と言っているようなものなんです。
ボードゲームでもモノポリーとバンカースがほぼ同一のルール。
名称が違うだけですね。
ボードゲーム系は、ルール面でこういったパクリが横行していますが、
まぁ、似てしまうのは仕方が無いかもしれませんね・・・。

商標登録された「オセロ」という商品名は無断で使う事はできませんが、
同じルールの商品は販売可能です。
ちなみにツクダオリジナル以外にも多くの玩具メーカーが
「オセロ」という商品名でオセロの販売を行っています。
この場合は、各メーカーが長谷川氏個人にライセンス料を支払っているようです。
(もしくはツクダから他社にライセンス供与、ツクダから長谷川氏に支払い)
133窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/07/16 22:11 ID:9j8+F7ym
( ´D`)ノ< 4億5千万円ならあたちが買ったのに・・・
         新事業を立ち上げるのにちょうど良い器なのれす。
         新会社を1から有名にするには大変れすから。
134名無しさん@3周年:02/07/16 22:18 ID:LatjjNvH
ガンダムSEEDのオセロゲームが出るんだろうなぁ。

で、売れなくてアムロとシャア、レビルとギレン、プルとプルツーといった
オセロのバリエーション展開が…。
135名無しさん@3周年:02/07/16 22:26 ID:BS6IOUOW
>>120
先週の土曜日にコンサート逝ってきますた。
136名無しさん@3周年:02/07/16 22:33 ID:BvOKRK6k
超合金のポピーとか
マイティモーの野村トーイ
はどうなったんだろう。
カプセラってまだあるのかな。
137名無しさん@3周年:02/07/16 22:33 ID:lUo2r139
オセロ盤の品質悪すぎ
138名無しさん@3周年:02/07/16 22:34 ID:asjldznF
セガバンダイオリジナル
139名無しさん@3周年:02/07/16 22:36 ID:isXwVNbC
バンダイも偉くなったものだな。
一時期「たまごっち」の在庫を大量に抱えていたのに。
あれはどうなったの?はっ
韓国行き?
140名無しさん@3周年:02/07/16 22:38 ID:F15RvaRp
>>132
著作登録どころか特許取ってるはずだよ
稼いだライセンス料が二億だと
141140:02/07/16 22:39 ID:F15RvaRp
と思ったら特許じゃなくて著作権でよかったのか
間違った事言ってしまって申し訳ない
142名無しさん@3周年:02/07/16 22:42 ID:CcFVR1Wz
143名無しさん@3周年:02/07/16 22:44 ID:lUo2r139
例えばライセンス料で水晶買ったり、ハムスター(w や鳥飼ったり、パチンコやったり
株買ってみたりあんきも食べたりできるのかな。
144名無しさん@3周年:02/07/16 22:46 ID:asjldznF
ツクダ「オリジナル」と言いながら自社開発した製品はほとんど無かったんだな
145名無しさん@3周年:02/07/16 22:48 ID:fwGTNlbG
>>144
ツクダ「アイデアル」って会社なかったっけ?
何である、アイデアル。とほほ、ジョーシキ。
146名無しさん@3周年:02/07/16 22:56 ID:lkW75diw
まじか・・・
147オリジナル:02/07/16 23:06 ID:uMkQYuvT
日本の玩具メーカーはオリジナルな商品って少ない。
海外のパクリだったり、海外からライセンス受けて商品化したり・・・。
バンダイはキャラクター商売なので、キャラクターを除くとかなりショボイ。
意外とオリジナリティーが有るのは「エポック」くらいかな?
148名無しさん@3周年:02/07/17 00:04 ID:gKOmpUTp
アーケードでオセロの対戦台キボンヌ
149名無しさん@3周年:02/07/17 00:21 ID:+UJRnz+L
>>107
待て待て待て。
遅レスで何だが、リカギコはカナーリ欲しいぞ。(w
150名無しさん@3周年:02/07/17 00:42 ID:jnwi/MB5

   ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   .(*゚Д゚) < 好きなだけ着せ替えろゴルァ!
   |つつ    \___________
 .〜(つつ
151名無しさん@3周年:02/07/17 01:23 ID:LnLBkRx9
ツクダオリジナルは問屋からすれば「欠品が多い、納期が遅い」と評判だった。

そして、ここ10年のヒット作は皆無。
セガのプーチをまねしたり、バランスゲームの素材をクリスタルや木にしたりと
小手先だけの商品開発をしてたりしてね。

最近の新製品だと、マグネットの磁力を利用したサッカースタジアムがあったけ
ど、元祖エポックのそれには全然箸にも棒にも引っかからなかった。

ポケッタブルと呼ばれる携帯用のボードゲーム部門を売っちゃったのは明らかな
失敗。数年前に倒産したある企業からやすく買いたたいた部門だけど、それを
育てることなく見切りをつけちゃったのは大きな間違い。
それを買った新興の会社は評判が良かったりする。
152名無しさん@3周年:02/07/17 03:02 ID:gKOmpUTp
ええ?、ポケッタブル切っちゃうなんてバカだなあ。
買収されて当たり前。
153名無しさん@3周年:02/07/17 03:07 ID:xezu1yiu
松竹芸能のオセロも商標権の侵害か。
154氏ね!まさと!:02/07/17 03:09 ID:xtDkRYJd
>>151
いまどこがやってんの?
155名無しさん@3周年:02/07/17 09:40 ID:04sr+1qy
中島、松嶋、2人合わせてリバーシです。
156名無しさん@3周年:02/07/17 09:51 ID:rxKA5/PD
>154
ワクイコーポレーション

3年前にツクダオリジナルの責任者だった人が退職金代わりに
ポケッタブルとファーストママの権利をもらって作った会社。
今年は割れないシャボン玉のヒットで業績好調。

ちょっと明暗を分けた感じかな。
157名無しさん@3周年:02/07/17 16:06 ID:mpR78Cgz
コナミって玩具部門に力を入れてるの? カード以外に思い浮かばないけど、
他には何?
158ツクダ煮:02/07/17 16:14 ID:SNUHc2Cz
スライムでオナーニするとちん毛にくっ付いた時取れません。
159名無しさん@3周年:02/07/17 16:47 ID:llWCLwVw
バンダイの佃煮
160名無しさん@3周年
ルービックリベンジの攻略やってるHPはありませんか?
キューブは6面揃えられるんだけどなぁ。