【サイエンス】飛べ!日本の超音速実験機 7/11初飛行 【マッハ2!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大阪市民φ ★
ロケットで打ち上げ、切り離し 11日に豪で初飛行に望む

日本が独自に設計した超音速航空機の小型実験機が、7月11日、オーストラリアで
初飛行に挑む。ロケットで打ち上げて切り離し、さまざまなデータを収集後、
パラシュートで着陸、回収する。このエンジンなしのモデルによる計4回の実験が
成功すれば、次はジェットエンジンを積んだ実験機でさらに技術を磨き、
次世代超音速機の国際共同開発への参加をめざす。
(略)
 11日朝、実験機は固体燃料ロケットに背負われて打ち上げられ、約74秒後に
切り離されて滑空に入る。高度18〜12キロで音速のほぼ2倍(マッハ2)を
保つ約65秒間、機体の姿勢に応じた翼面の圧力や変形など、約900件のデータを得る。
(略)
http://www.asahi.com/science/today/020701a.html(実験機想像図有)
http://www.nal.go.jp/jpn/common/top/b16.gif(画像)

期待を胸に抱いて>>3-5あたりへ続く
2名無しさん@3周年:02/07/03 14:12 ID:EqZikvH2
2
3大阪市民φ ★:02/07/03 14:12 ID:???
マッハ2という性能値が先にあり、それを出すのに必要な機体の形状を決めていく、
という「逆問題」に、高度なCFDによって世界で初めて取り組んだ。

「ロケットからうまく分離し、水平飛行を経てパラシュートによる回収ができれば、
第1段階は成功でしょう」と坂田さん。

2機の機体で来春までに4回実験を繰り返し、順調にいけば、ジェット実験機の飛行が
05年〜06年ごろ実現する。
英仏共同開発のコンコルドに次ぐ高速旅客機としては、米ボーイング社がマッハ1前後の
「ソニッククルーザー」に取り組もうとしている。同社からも11日の実験を見に来る予定だ。

■関連リンク■
◎詳しく知りたい方は…独立行政法人航空宇宙技術研究所
http://www.nal.go.jp/

ボーイング社が今年春に公表したソニック・クルーザーについて
http://www2g.biglobe.ne.jp/~aviation/sonic04.htm
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/0130/19nco_ma9999_19.html
豪政府、シドニー空港を56億豪ドルで売却
http://www.asahi.com/international/jc/jinmin/K2002070201679.html
4名無しさん@3周年:02/07/03 14:12 ID:fg9lVG6g
>>2
マッハ2!!くらい書けよ
5名無しさん@3周年:02/07/03 14:13 ID:oHPihJCG
マッハ文朱!
6名無しさん@3周年:02/07/03 14:14 ID:EqZikvH2
>>4
んじゃ マッパ2
7名無しさん@3周年:02/07/03 14:14 ID:gStn4Hx4
>>4
次のスレでやってくれ
スレ失速で出来ないかもしれないが。(w
8名無しさん@3周年:02/07/03 14:14 ID:eNiqiern
マックだろ?
9名無しさん@3周年:02/07/03 14:15 ID:k6fKnxNH
>>14

度数…いや、燃料切れです。
10名無しさん@DEIKOU:02/07/03 14:16 ID:NdhnCueN
光速の99.9%に達するまで、
がんばってください。
11名無しさん@3周年:02/07/03 14:16 ID:ilqSN/6i
>>9uzeeeeeeeee
12マックスコーヒー ◆9lpurGm. :02/07/03 14:16 ID:NBi5crlw

 またしても配線ミス・・・・・合掌

13若い積乱雲やんやん:02/07/03 14:17 ID:ZPSWEiMm
>9
せめて14がレスしてからの方が Σ(´Д`
14名無しさん@3周年:02/07/03 14:17 ID:EqZikvH2
すっからかんでつ
15名無しさん@3周年:02/07/03 14:17 ID:78fexY8L
14GET
16 :02/07/03 14:18 ID:4Z7yEUdP
マスコミはなんでこういうニュースをもっと大きく扱わないかね
夢あるじゃん
17名無しさん@3周年:02/07/03 14:19 ID:78fexY8L
度数切れで、、、はずした(W
18名無しさん@3周年:02/07/03 14:19 ID:+vqcuNv3
完成しても日本で離着陸ができないんじゃないの?
19名無しさん@3周年:02/07/03 14:19 ID:7YVKP+yU
マッハ2ってやっぱ速いの?
20 :02/07/03 14:20 ID:FRvfdqrz
>>16 技術に疎いのが多いからね、日本のマスゴミ。
21 :02/07/03 14:21 ID:/9sh9Tos
あんまり速くない。
22名無しさん@3周年:02/07/03 14:22 ID:2OoSmFcI
新幹線よりは早い
23名無しさん@3周年:02/07/03 14:23 ID:8Z6RPbvD
はたしてこれは意味があるのか?詳しくは知らないけどコンコルドの離着陸での必要な滑走路は結構長いと思うんだよね
日本にある空港でこの超音速旅客機を飛ばせるだけの滑走路を備えた空港がどれだけあるんだろう?
それならSTOLで大量に安全に乗せられる旅客機のほうが使い道があるんじゃないかとおもうぞ。
24名無しさん@3周年:02/07/03 14:24 ID:ljca5I0Z
例えば少年がマッハ1で歩いていたとしましょう。
このとき、新幹線のスピードはマッハ100くらいといえます。
では、この少年が、光速で歩いていたとしたらどうでしょう?
25名無しさん@3周年:02/07/03 14:24 ID:gAtTcjL9
三菱T-2ですでに純国産超音速機は完成してたのでは?
26 :02/07/03 14:25 ID:ljuONAdr
マッハ2って時速に直すと何キロくらい有るの?
27名無しさん@3周年:02/07/03 14:26 ID:0+bfz6UD
>>26
多分、2400キロくらいかな
28名無しさん@3周年:02/07/03 14:27 ID:3/wBBNN7
エンジンも燃料もなしか。ヘタレ大決定。
29名無しさん@3周年:02/07/03 14:27 ID:2OoSmFcI
秒速360Mだよね?
30名無しさん@3周年:02/07/03 14:27 ID:s5DctPsX
>>24
この馬鹿は何言ってんだ?
31名無しさん@3周年:02/07/03 14:27 ID:YkzBMNlj
>26
秒速約680mで計算すれ。
32  :02/07/03 14:27 ID:EcFEqWo4
>>24
すごく疲れる。
33大阪市民φ ★:02/07/03 14:28 ID:???
http://www.nal.go.jp/jpn/research/sst/000.html
次世代のSSTは、70年代のコンコルドに比べ、乗客が3倍、
航続距離は約2倍、窒素酸化物(NOx)の排出量は約4分の1、
静かさはジャンボジェット並となり、より多くの人を、
より遠くへ、よりクリーンに運ぶことができます。


だそうです。
34名無しさん@3周年:02/07/03 14:29 ID:gAtTcjL9
>>26
高度によってビミョーに変わる
35名無しさん@3周年:02/07/03 14:29 ID:9llj/a7a
>>24
少年が光速なら、新幹線も光速です
36名無しさん@3周年:02/07/03 14:29 ID:ekdmwcCc
弾頭は積んでるの?
37マックスコーヒー ◆9lpurGm. :02/07/03 14:31 ID:NBi5crlw
>>23

そこで、宇宙開発事業団はクリスマス島の滑走路を50年の契約で借りますた。

38名無しさん@3周年:02/07/03 14:31 ID:eNiqiern
>静かさはジャンボジェット並となり、

767並にならんのか?やかましいぞジャンボ。
39名無しさん@3周年:02/07/03 14:32 ID:HIQx1tft

つまり、アレか。

「んぐうわあああああああああああーーーーーーーーーーー!!!!」

の2倍速いって事か。
40名無しさん@3周年:02/07/03 14:32 ID:2OoSmFcI
>33
つまり、一回の事故で今よりいっぱい死ぬということか
41名無しさん@3周年:02/07/03 14:33 ID:8Z6RPbvD
>>37
じゃあこの実験機が実用化されたとして それに乗るのにそこまで行けと?
42名無しさん@3周年:02/07/03 14:33 ID:O2mR5FtE
>>37
クリスマス島まではフネでいくんですか?
43名無しさん@3周年:02/07/03 14:33 ID:EqZikvH2
モレはYS−11でイイ
44名無しさん@3周年:02/07/03 14:33 ID:HIQx1tft
>>33
つまり、トイレでうんこをした場合、うんこの移動速度もマッハ2になるって事か。
45名無しさん@3周年:02/07/03 14:34 ID:SyP7hLZn
これから先、エネルギーをバカスカ使う乗り物を造ってどうするつもりなんだろう。そんな余裕あるのか。
46名無しさん@3周年:02/07/03 14:34 ID:OFhlBwyV
マッハ2の旅客機ができると,日本のプロ野球が無くなる罠.
47名無しさん@3周年:02/07/03 14:35 ID:ZR55eFz0
つまり、羽田⇔福岡を30分で逝けるという事か
48名無しさん@3周年:02/07/03 14:35 ID:SHBVtyYg
>>36
まだだろ。
49名無しさん@3周年:02/07/03 14:36 ID:MRsZdgwH
>>37
トナカイです。
50名無しさん@3周年:02/07/03 14:36 ID:7nMY2lgl
空中衝突したら服が脱げるどころじゃなくなるスレはここですか?
51名無しさん@3周年:02/07/03 14:36 ID:SHBVtyYg
>>46
でも、マハ2では米大リーグを日帰りで観戦するのはつらかろう。
52名無しさん@3周年:02/07/03 14:37 ID:O2mR5FtE
ニューヨーク⇔クリスマス島1時間

しかし、東京⇔クリスマス島間3時間になる罠。
53名無しさん@3周年:02/07/03 14:37 ID:8Z6RPbvD
>>47
CD−Rの何倍速と同じだとおもうな 飛んでる時間は短いががそれ以前の時間は変わらないわけで今までと大した違いはないと思う。
54名無しさん@3周年:02/07/03 14:37 ID:pBGOG0WK
>>44
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
55名無しさん@3周年:02/07/03 14:37 ID:OFhlBwyV
>>36
巡航ミサイルをこれで作ると,今のミサイルとあまり変わらない速度
で,圧倒的な航続距離が出せる.

つまりアメさんが放っておくことはない,ってことだな,了解.
まはたんハァハァ
57マックスコーヒー ◆9lpurGm. :02/07/03 14:39 ID:NBi5crlw
>>41
正直、50年後に地上滑走から直接宇宙空間へ飛び立てるように
なっているかはちょっと疑問。夢を壊すようで申し訳ないが。

NASAのスペースシャトルでさえ、現状は20年前と何ら変わってない。

要は、実験機の着陸用滑走路を日本国内に設ける事が不可能
なので、ジャパンマネーにモノを言わせた、ってことかな。

ちなみに、クリスマス島の飛行場はスペースシャトルの
緊急着陸用飛行場でもある。

更に、嘉手納飛行場もスペースシャトルの緊急着陸用飛行場
に指定されているのだよ、マジで。
58名無しさん@3周年:02/07/03 14:40 ID:fFDDtuni
>>44
いや。マッハ数は対気速度に比例するので、うんこのマッハ数はうんこととトイ
レ内の空気との相対速度によって決まるYO!



59若い積乱雲やんやん:02/07/03 14:40 ID:ZPSWEiMm
このロケット2台に友達と分乗し、
さらに同時に発射して平行に飛行しつつ、
分乗した友達と手を振り合いたい。

マッハ2で。
60名無しさん@3周年:02/07/03 14:41 ID:OFhlBwyV
>>51
移動日一日で,これるでしょ.米国内でのバス移動より,時間が短くなるかも.

日本球界は10中89MLB傘下です.でもその方がいいな,良く考えたら.(w


61名無しさん@3周年:02/07/03 14:41 ID:7YVKP+yU
>>58
うんこに詳しいお方。ステキ
62名無しさん@3周年:02/07/03 14:41 ID:SyP7hLZn
マッハ2はこれの倍ぐらい速い
      ↓
http://www.aggressor39.org/downloads/F14ss.mpeg
63名無しさん@3周年:02/07/03 14:41 ID:O2mR5FtE
>>57
実用機用の滑走路が日本に確保できるのか小1時間(以下略
64名無しさん@3周年:02/07/03 14:42 ID:DZ54qpV1
ジェット戦闘機をでかくしただけじゃダメなの?
今でもマッハ5とかあるし・・・。
65名無しさん@3周年:02/07/03 14:42 ID:ci/ZRsiM
マッハ文朱
66名無しさん@3周年:02/07/03 14:43 ID:7YVKP+yU
>>62
なんかすごい
67名無しさん@3周年:02/07/03 14:43 ID:8Z6RPbvD
>>57
いやそう言う意味でなくて これって地球内を飛ぶ旅客機でしょ超音速の旅客機に乗るのにそこまで行く意味はあるのかって聞いてるの。
たぶん日本でこれの離発着出来る空港はないわけでしょ。
68名無しさん@3周年:02/07/03 14:43 ID:HIQx1tft
>>61
>>58はうんこ学の権威。(・∀・)カコイイ!
69名無しさん@3周年:02/07/03 14:43 ID:6xB/chNg
パーマンより速そう。
70名無しさん@3周年:02/07/03 14:44 ID:7YVKP+yU
>>62
白いぶわぶわってしてるの何?
71名無しさん@3周年:02/07/03 14:44 ID:HIQx1tft
言い忘れた。
>>58
 為になりますた。アンガトー!
72名無しさん@3周年:02/07/03 14:44 ID:TdCNwpOM
目標は巡航速度がマッハ2
73名無しさん@3周年:02/07/03 14:45 ID:HIQx1tft

結論:

      8マンはノロマでバカ
74637:02/07/03 14:45 ID:Rq9vdEbh
人間が乗って6Gかかったら人って死ぬ?
75名無しさん@3周年:02/07/03 14:45 ID:O2mR5FtE
>>67
空港を作れる見込みはなさそうだし、予算や人をロケット関係にまわしたほうがいいと思うよ。
76名無しさん@3周年:02/07/03 14:46 ID:eNiqiern
>63
家の庭貸してあげてもいいよ。
77名無しさん@3周年:02/07/03 14:47 ID:HIQx1tft

俺もこれから、ペットボトルロケットでグアムまで行く研究を
はじめようっと。
78名無しさん@3周年:02/07/03 14:47 ID:wYh6FxRi
【サイエンス】NASDA亜光速飛行実験に成功 【光速の28%】
日本が独自に設計した恒星間航行機の小型無人実験機が、7月11日、火星と土星の
中間点付近で、秒速83941.82km(光速の28%)記録した。

だったら嬉しいんだけどな。
79名無しさん@3周年:02/07/03 14:47 ID:SyP7hLZn
>>70
マッハコーン
80名無しさん@3周年:02/07/03 14:47 ID:eNiqiern
>>70
ちくわぶ
81名無しさん@3周年:02/07/03 14:49 ID:q9u8ap3J
航空機や軍需産業に進出するとアメリカに怒られるんだろ?
82名無しさん@3周年:02/07/03 14:49 ID:iMQGtRcC
>>62 の映像すごいねー。
見てる人は音とか大丈夫なのか??
83名無しさん@3周年:02/07/03 14:49 ID:BYW1AZKg
>>62 サンクス!いい物見せてもらーたよ それにしても凄いな
84名無しさん@3周年:02/07/03 14:49 ID:1XGjRySW
>74

死なない。
85名無しさん@3周年:02/07/03 14:50 ID:WqYDZwl5
いつかプロジェクトXで取り上げそうだ。
86名無しさん@3周年:02/07/03 14:51 ID:7YVKP+yU
>>79
>>80
どっちか悩むね。
87名無しさん@3周年:02/07/03 14:51 ID:1qlMzTUh
これって普通のジェットエンジンじゃなくて、スクラムジェットってヤツ?
88マックスコーヒー ◆9lpurGm. :02/07/03 14:51 ID:NBi5crlw
>>67

たぶん、漏れが話の論点を間違えたようだ。スレ違いの可能性。

クリスマス島滑走路は大気圏再突入実験機の場合だ。
89名無しさん@3周年:02/07/03 14:51 ID:8Z6RPbvD
>>81
つうか開発に時間も金もかけた上でアメ公に横取りされるのがおちじゃないの?
90若い積乱雲やんやん:02/07/03 14:51 ID:ZPSWEiMm
ちくわぶだったらスゲー(;;;゚Д゚)
91名無しさん@3周年:02/07/03 14:51 ID:ZVgvwaQJ
白い霧みたなのってボルテクスフレアですか?
92名無しさん@3周年:02/07/03 14:51 ID:eNiqiern
>>62
F14のB,D型は一応スーパークルーズ可能ってほんと?
93名無しさん@3周年:02/07/03 14:52 ID:zYwCc9GC
どこの国と国際共同開発をするつもりなのだろう。
アメリカやヨーロッパは乗ってこないだろうが、
そう考えると共同開発するメリットがあるような技術国はない。
94マックスコーヒー ◆9lpurGm. :02/07/03 14:57 ID:NBi5crlw
>>93

欧米だからこそ話に乗ってくるんじゃないか?

そして、大西洋路線仕様にカスタマイズされて終了。

95氏ね!まさと!:02/07/03 15:00 ID:zUE1VKr7
完成!



米国の航空産業の圧力でお倉入り。


ああ、あんなのあったねえ・・・
96名無しさん@3周年:02/07/03 15:03 ID:CdkTRjZA
それよりもジャンボ並の輸送量てVTOLが最強。
おそらく世界中がミリタリーバランスだの侵略兵力だのと文句をいうだろうが。
97氏ね!まさと!:02/07/03 15:04 ID:zUE1VKr7
>>96
VTOLってメリットあるの?
速度も出ないし。
98名無しさん:02/07/03 15:04 ID:exPwPkAc
>>58はうんこに詳しいのでこれから固定コテハンで「うんこ」を名乗ってくれ。
99名無しさん@3周年:02/07/03 15:05 ID:EqZikvH2
でかいジェットヘリは造れないの?
100氏ね!まさと!:02/07/03 15:06 ID:zUE1VKr7
>>99
どうすんの?
101名無しさん@3周年:02/07/03 15:07 ID:8Z6RPbvD
>>97
日本ならあるんじゃない?国土が大きいわけじゃないから滑走路が短くてもいいのはメリット大きいと思う。
102名無しさん@3周年:02/07/03 15:07 ID:CdkTRjZA
>>97
ヘリポートで離着陸できるし、翼を折畳式にすれば艦船でも運用できる。サイズによるが。
103名無しさん@3周年:02/07/03 15:09 ID:EqZikvH2
>>100
いやぁ、バリブルーンを思い出した(w
104名無しさん@3周年:02/07/03 15:10 ID:Q7SzXUKe
コンコルドみたいに運賃バカ高いのは勘弁な
105マックスコーヒー ◆9lpurGm. :02/07/03 15:11 ID:NBi5crlw
>>97

「VTOL=速度が遅い」と勝手に決めるなよ。
106名無しさん@3周年:02/07/03 15:13 ID:KAHjET/O
ウリナラ起源ニダ。
107 :02/07/03 15:13 ID:FY35Vlv3
なんか、
万博のパビリオンで見るビデオみたいでイイ。
http://www.nal.go.jp/sst/jpn/sst-jpn.mpg
108名無しさん@3周年:02/07/03 15:19 ID:dmsWlgAR
文朱
109名無しさん@3周年:02/07/03 15:23 ID:R19cb6DU
どうせ失敗するんでしょ?
110名無しさん@3周年:02/07/03 15:27 ID:rvkI+QCQ
理科離れが実感できるスレはここですか?
111名無しさん@3周年:02/07/03 15:27 ID:gLUFQSr5
>58
なんかちょっと違うような・・・・
112名無しさん@3周年:02/07/03 15:34 ID:DYVu352v
マッハ2ってコンコルドより遅いのでは?
コンコルドの初飛行1969年・・・
113 :02/07/03 15:34 ID:b0PvnCMz
これさえあれば、モトヤママも安心だな。
114名無しさん@3周年:02/07/03 15:36 ID:3+bj9Lfc
テポドム3号と命名するニダ。
115名無しさん@3周年:02/07/03 15:36 ID:7YVKP+yU
しかし、ちくわぶの動画はすごいね。見てる人は吹っ飛ばないのかな。
116名無しさん@3周年:02/07/03 15:38 ID:acnsnyAW
>>74
スペースシャトル以前のロケットは10Gくらいって聞いたことある(交通事故並みらしい)
空母からカタパルトで加速するときも6G以上はかかっているみたい
117名無しさん@3周年:02/07/03 15:38 ID:DId0NP9O
>>62
の映像で、ガキの頃,真夜中に岩国行きのDQN.USAFファントムが大阪上空で
音速超えて爆発音を轟かせて飛んでいって警察沙汰になったのを思い出した。
衝撃波ってすげーな。
118 :02/07/03 15:39 ID:FY35Vlv3
>>112 え゛? と思って調べてみますた。

http://www.google.co.jp/search?q=cache:7YTMQuufoasC:www3.gateway.ne.jp/~iketaku/Hello/Airplane/concorde1.htm+%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%AB%E3%83%89+%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%8F&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
> エアフランスのコンコルド搭乗記&コンコルド写真集。
> さすが超音速旅客機マッハ2.04をマーク。

アイゴー。大本営ダッタノカヨー。
119氏ね!まさと!:02/07/03 15:39 ID:zUE1VKr7
>>105
でも大概遅いが。
120名無しさん@3周年:02/07/03 15:41 ID:dabDNSH4
俺が子供の頃には既にマッハ15で飛ぶ「流星号」があった。
今頃ナニ言ってるんだ?


121国敗れて銀河あり:02/07/03 15:42 ID:NuvBWG7G
今更マッハ2の音速機作ってどうすんの?
ソ連のミグなら3は出るよ。
122名無しさん@3周年:02/07/03 15:44 ID:cDlxagyT
>>121
出るけどバラバラになるんじゃないか?
123 :02/07/03 15:44 ID:FY35Vlv3
>>120

  イイ!!

流星号創ってくれ!!!!


 
124名無しさん@3周年:02/07/03 15:44 ID:nQwy+JBM
ちなみにコンコルドは大気圏上層のオゾンを破壊することも問題になっている。

腐れ特殊法人は、もう技術者の口ふさぎのための技術要素開発はやめれ!
125名無しさん@3周年:02/07/03 15:44 ID:hSd58HUV
ちなみに「ちくわぶ」は
機体が音速の壁突破した瞬間に発生した衝撃波による水蒸気。
ttp://www.tk.airnet.ne.jp/hari/text/rikei01.html
126(・Å・)(≡・エ・≡):02/07/03 15:45 ID:5kLypuWe
127てるてる坊主:02/07/03 15:45 ID:CMuZ/Smb
思いっきり頑丈な飛行機作れよ

落ちても、燃えても、中の人間が死なないやつ。

無理?

厚さ5メートルくらいの鉄球の中にいたら、高度1万メートルから
落ちても大丈夫?

無理?
128 :02/07/03 15:45 ID:FY35Vlv3
>>124

>技術者の口ふさぎのための技術要素開発


ってたとえばどういうののこと?
129名無しさん@3周年:02/07/03 15:46 ID:ho08N/UI
まだマッハ2とかがやっとなんだなぁ、超音速で飛行し変形する
ロボット兵器が実用化されるのはまだまだ先なんだなぁ
ザイオン社のピカピカザクで我慢してろってこった。
130名無しさん@3周年:02/07/03 15:47 ID:s+1XyyIy
>>112
だからコンコルドと同じ速さで、より経済性のいい機体を開発するんじゃないのか?
131名無しさん@3周年:02/07/03 15:48 ID:dabDNSH4
僕はジェッター1000年の時の流れを超えやってきた。
流星号、応答せよ。来たな、よーし、ゆくぞ!

♪未来の国から やぁてきた 知恵と力と勇気の子〜

132名無しさん@3周年:02/07/03 15:49 ID:9fh5GcyO
>>96
サンダーバード2号?w
133名無しさん@3周年:02/07/03 15:51 ID:cDlxagyT
とりあえずMach2出るVTOLキボンヌと言っておこう。
134名無しさん@3周年:02/07/03 15:52 ID:nQwy+JBM
技術的なむずかしさ以上に、環境上コスト上の理由から超高速機の商業運行はむずかしい。
将来を見越した開発ならロケットにカネ使おうよ。
135てるてる坊主:02/07/03 15:52 ID:CMuZ/Smb
日本の技術を結集すれば無駄な操縦パネルや機能は
取っちゃって、車並みの簡単に操縦できる飛行機を作れるって
三菱重工の人が言ってたぞ。

でもやったら米国が圧力をかけるらしぃ。
136てるてる坊主:02/07/03 15:54 ID:CMuZ/Smb
仮にマッハ2が出たとして

ドコにいくねん?

マッハ2で行って、マッハ2で帰ってくんのか?

帰ってこんでええからマッハ2で行くとこまで行ってしまえ。
137名無しさん@3周年:02/07/03 15:54 ID:cDlxagyT
>>135
三菱だけに本当に造りかねない辺りが怖いな。
138名無しさん@3周年:02/07/03 15:55 ID:EqZikvH2
>>137
すぐにリコール
139名無しさん@3周年:02/07/03 15:55 ID:cDlxagyT
>>138
ヤバッ
三菱も富士もそれがあるか
>>127
中がぐちゃぐちゃになるんだが
141  :02/07/03 15:57 ID:OfkDUETT
航続距離と収容定員が問題。
コンコルドみたいに定員が少ないと、近距離移動用+高い運賃での運行となる。
つまり、羽田-ソウル間で運行する超音速機って事で。。。
142工作員:02/07/03 15:57 ID:+q0820Mg

ところで皆さん【マッハ】の速度を知っているのでしょうか・・・
 実は俺も詳しく知らないという事実です。ここで詳しい人に
 マッハや音速は時速でどれくらいか教えていただけたらこのスレが更に
楽しくなると思うのですが(・・。)
143名無しさん@3周年:02/07/03 15:58 ID:sapfeDg0
やぱ、世界初の人体転送装置を開発してホスィ
どこかの国で、一部成功したような記事を読んだけど
電送人間第1号でもイイ!!
ガス人間はヤダ、液体人間も(w
144名無しさん@3周年:02/07/03 15:59 ID:2DbltARx
外国だとだいたい最高速のいっぱいいっぱいの数字出すけど、
日本の場合はあくまで安全圏内の安定数字で平均出すから
実際は最高速はもっと出るのでは?
145名無しさん@3周年:02/07/03 15:59 ID:vngFHD8A
ホンダのドロイドも軍事転用されるんだろ?
146名無しさん@3周年:02/07/03 16:00 ID:HIQx1tft
>>142
これくらい。

         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        /   /    \  \
       | || | | | | | | | | | | | | |
       |  | ⊂⊃    ⊂⊃ | |
       |  |     ハ      | |
       |  |     ()()    | |       / ̄ ̄ ̄
      ノ   |     ‖    | l\    <  テトラポートノボーテ♪
      ノ   |\  <二> /|  l\     \___  
      ノ丿ノ  \___/  \\  
147名無しさん@3周年:02/07/03 16:00 ID:EsBnAxJv
>>117
同様の体験。
子供の頃放課後遊んでたらF104が200〜300mの低空で
目の前を飛び去ってたのを見た事がある。
三沢へ向かってたのだろうが米軍か自衛隊かは判らんかった。
あの、轟音と衝撃波は未だに覚えてる。
そこいら中のガキンチョみんな、シリモチついた。
30年も前の話だが…。
今でも1000m以下で飛行してると思われるF16、F18が時々通過していく。

148名無しさん@3周年:02/07/03 16:00 ID:R19cb6DU
マッハゴーゴー!マッハゴーゴー!
マッハゴーゴーゴ〜〜〜〜〜〜〜!
149名無しさん@3周年:02/07/03 16:02 ID:o1YZPcdN
>>127
板の上に乗ってビルから飛び降りて地上に接触する直前にジャンプすれば(・∀・)イイ!!
というのとさほど変わらんな。(w
150名無しさん@3周年:02/07/03 16:02 ID:j0RMxlii
>>117
岩国行きならUSAFではなくてマリンコと思われ。
151マックスコーヒー ◆9lpurGm. :02/07/03 16:02 ID:NBi5crlw
>>141

東京→ソウル間では音速に向けて加速中に韓国上空に差し掛かって
着陸準備、ってカンジなので、あり得ない。

だいいち、陸地上空では音速を超えて飛行する事も出来ない。

152名無しさん@3周年:02/07/03 16:03 ID:cDlxagyT
>>142
音速=マッハ1≒340m/s≒1224km/h
くらい。
ただし1気圧で20℃湿度50%くらいのとき、だったと思う
153名無しさん@3周年:02/07/03 16:03 ID:L7IH9wWe
>>142
アイルトン・セナは「音速の貴公子」と呼ばれていました。
よって音速は 時速340Km くらい

秒速になおすと94mちょいです
154名無しさん@3周年:02/07/03 16:03 ID:baPjZxVh
マッハ2で巡航するの?
これ
155名無しさん@3周年:02/07/03 16:05 ID:N2hWSkM+
そんなのよりワープ装置を開発してほしい。
9時ごろ起きて9:50分に出勤。
156マックスコーヒー ◆9lpurGm. :02/07/03 16:05 ID:NBi5crlw
>>147

日光の周辺はF-16がやたら低空でかっ飛んでいたな。

機体のカタチがはっきりわかるくらいの大きさ。
157名無しさん@3周年:02/07/03 16:06 ID:cDlxagyT
>>156
千歳の路上で仕事してた時はF-15Jのエアブレーキが出てるのが見えた。
158 :02/07/03 16:08 ID:FY35Vlv3
>>155 ワープなのに

小1時間かかってるじゃん

どこで働いてるんだ?
159名無しさん@3周年:02/07/03 16:08 ID:mKPPyeP/
>>157
そりゃ着陸前なら高度下げるだろう
160名無しさん@3周年:02/07/03 16:08 ID:baPjZxVh
>>157
防衛大学の学際でF15が真上飛ぶのみますた。
161名無しさん@3周年:02/07/03 16:09 ID:N2hWSkM+
>158
スマソ
9時に起きて、ゆっくりとした紳士的モーニングを過ごし
10時に間に合うよう出社、という意味。
162名無しさん@3周年:02/07/03 16:09 ID:WRLwalYL
地上からロケットで打ち上げるんでなくて
上空まで飛行機で運んで、ミサイルみたいに撃てば
もっと安く上がるんでないの
163マックスコーヒー ◆9lpurGm. :02/07/03 16:10 ID:NBi5crlw
>>162

実用的な母機が無い。
164名無しさん@3周年:02/07/03 16:10 ID:cDlxagyT
>>162
とりあえず実験機だからしょうがないべ。
165  :02/07/03 16:11 ID:8fzF7hO5
>>151
近距離で需要がある路線ってそんなもんだろうから、
意味無いって話なんだけど。。。
成田-ロス間で全席ファーストクラスの飛行機が、どれだけ儲かる事やら。。。
166名無しさん@3周年:02/07/03 16:12 ID:DYVu352v
目的地まで4〜6時間くらいの中途半端な時間だとかえって疲れたりする罠
167名無しさん@3周年:02/07/03 16:14 ID:L4TFzAFW
この超音速技術が軍用に転化されて隣国を侵略する可能性があることを憂慮する。
私には軍靴の音が聞こえてくる。
168名無しさん@3周年:02/07/03 16:15 ID:6to8gOJH
カワサキのマッハ2を音速で走らせるって物語ですか?
169名無しさん@3周年:02/07/03 16:16 ID:cDlxagyT
>>168
ハカイダーのマッハ3キボンヌ
170名無しさん@3周年:02/07/03 16:17 ID:j0RMxlii
基地外マッパ
171名無しさん@3周年:02/07/03 16:18 ID:RGvOGuUx
VTOL開発もSTOL開発もやってたような・・
VTOLよりSTOLを優先させて出来たのが飛鳥。
でもおじゃん。
結局超音速旅客機だけ生き残った。
次は宇宙空間まで行く旅客機を開発します。(本当)
172名無しさん@3周年:02/07/03 16:18 ID:3pt1yX2E
国内便で運行したら、窓割れまくり、、、、
173名無しさん@3周年:02/07/03 16:19 ID:u8e7ZK7c
どこでもドアの方がいいや
174名無しさん@3周年:02/07/03 16:19 ID:j0RMxlii
>>167
あたしには「ちくわぶ」の音しか聞こえませんが?
175名無しさん@3周年:02/07/03 16:20 ID:U6U66xcS
>>171
こうして先端技術の開発は永遠に続く。
176名無しさん@3周年:02/07/03 16:20 ID:baPjZxVh
>>171
宇宙往還機?
177名無しさん@3周年:02/07/03 16:20 ID:7Hlvm+qY
マッハ2と言っても超音速機の飛ぶ高度では気圧が低いので地上よか
音速が遅くなる。 マッハ1で時速1000kmちょっとだっけか
178卯かな:02/07/03 16:21 ID:sePjAzp4
>>167
去れ! ニダニダ星人!
179名無しさん@3周年:02/07/03 16:22 ID:baPjZxVh
>>167
「地上の星」が聞こえてきたらウヨかな?
180名無しさん@3周年:02/07/03 16:23 ID:Ck739RHh
とうとうソニッククルーズ旅客機が実現する時代になったか・・・。
なんだか感無量だな。

次は宇宙往還機に挑戦だ!
181名無しさん@3周年:02/07/03 16:28 ID:baPjZxVh
>>180
バブルのころはいまごろ
ホープが飛んでそうなきがしたのレスが・・・・・
182名無しさん@3周年:02/07/03 16:31 ID:ff5+6aXq
21世紀になっても意外に日常生活は変わりませんでしたな
インターネットくらいか…
183名無しさん@3周年:02/07/03 16:31 ID:7Hlvm+qY
>>180
夢見てる所を悪いが、実験をするのと実用機が飛ぶのとは全く違ったりする
リニアモーターカーでも1960年頃から開発してるがまだ実用化してないしな
184名無しさん@3周年:02/07/03 16:33 ID:/umFMiuV
こういうの作るとマジに米国とフランスがジャマしに来るから
警備だけはしっかりしてもらいたいな。
日本が作った再突入試験機は1機をのぞいてことごとく失敗、
試験機の回収もできてないよ。
185名無しさん@3周年:02/07/03 16:34 ID:z/PbHLoL
ん?

コンコルドが使っている滑走路は、通常のジャンボが利用する滑走路と同じだったハズ。
法的な問題は別にして、日本の大型空港なら問題なく運用できるハズですが?

あと、マッハ2についてですが、経済営業距離内で、万人に負担を感じさせない
加減速を行おうとすると、マッハ2あたりが限界ではないでしょうか?
ここの部分を、民間営業で円滑に利用できる技術が今回の目玉であり、軍事とは
別方向な訳ですな。
また、FSXの頃と違い、航空機の単独開発が難しくなってきた事から、
妨害される可能性は低いでしょう。
何せ、何処の会社も単独で新規開発できるほど金が無いし、華々しい記録でもない。

こういった、地味ながら重要な技術こそ日本の真骨頂だと思いますが、いかがでしょうか??
186名無しさん@3周年:02/07/03 16:36 ID:ff5+6aXq
コンコルドも一度日本に来たことあったんじゃなかったっけ?
187名無しさん@3周年:02/07/03 16:36 ID:cDlxagyT
>>185
あと、エコだよ。
環境にやさしい飛行機。
188名無しさん@3周年:02/07/03 16:37 ID:xJBK/Vhs
189名無しさん@3周年:02/07/03 16:37 ID:8Z6RPbvD
>>177
気圧や温度によって音速が変わるのはわかるが 実際は何度で1気圧の時の音速って決まってるんじゃないの?
それじゃなきゃ どっかの宗家の言い訳みてえだな
190名無しさん@3周年:02/07/03 16:37 ID:eLVzzR+x
>186
関空の開港記念に来たはず。
191名無しさん@3周年:02/07/03 16:38 ID:baPjZxVh
>>186
一年に一度ぐらいきてるんじゃないのかな?
192名無しさん@3周年:02/07/03 16:38 ID:baPjZxVh
>>187
水素エンジンか?むずそう・・・・・
193名無しさん@3周年:02/07/03 16:39 ID:cDlxagyT
>>191
そんなに頻繁に来てる?
んー、ニュースにはならんからなあ。
194 :02/07/03 16:39 ID:RWa+JvWo
次期主力戦闘機はコアファイターに。。。
195名無しさん@3周年:02/07/03 16:39 ID:8H4ud110
そんなことより民間機への垂直離着陸技術の応用を考えた方がいいような。
滑走路問題もこれで一発解決!
196名無しさん@3周年:02/07/03 16:39 ID:Nkfyh0nZ
これに乗ると十兆分の一秒ぐらい未来にいけるな
197名無しさん@3周年:02/07/03 16:39 ID:z/PbHLoL
>>182
地味ながら、思いっきり変わってますよ。
高速道路、ビデオ、衛生通信、携帯電話、民間自動車で軽く200kを出せる
電気自動車、上下水道、ゴミ処理、リサイクル等など。

戦前の人々から見ると、王様よりも比較に出来ない文明的な生活をしてますよ、
我々は。
198名無しさん@3周年:02/07/03 16:40 ID:dkBJ/dot
こういう飛行機って無音で墜落するから怖いね
199名無しさん@3周年:02/07/03 16:43 ID:mVb8iXoe
>>198
IDがキャノンのインクジェットプリンター(w
200名無しさん@3周年:02/07/03 16:43 ID:cDlxagyT
>>198
ま、いずれにしろ音の方が遅いからなあ・・・
201名無しさん@3周年:02/07/03 16:43 ID:YL/3odyU
>>165
確かに日本発で、陸地の上を飛ばないとなると、LAかシスコ線くらいしかないな
それとて大西洋線に比べたら、ファーストのエグゼクティブ客なんてびびたる物か

まぁコンコルドも超金持ちばかり乗せてるわけでもないけど
(こないだ墜落したやつみたいな)団体貸切ならけっこう安く乗せてる
音速出さない情けないコンコルドツアーもあるよ
202名無しさん@3周年:02/07/03 16:45 ID:BxhGuzPX
三菱にF15より強くてF22よりステルス性の高い戦闘機と
エアバスのA380の二倍くらい乗れる4階建の旅客機作らせろ
203名無しさん@3周年:02/07/03 16:48 ID:Nkfyh0nZ
>>202
無理
204名無しさん@3周年:02/07/03 16:48 ID:15ekPX6x
>>202
なんに使うの?
205名無しさん@3周年:02/07/03 16:49 ID:R3jaed3t
>>202
んでVTOLな
206名無しさん@3周年:02/07/03 16:50 ID:fYGD++gU
マッハ2って、時速2400Kmのときや
それ以下や、それ以上の速度のときでも
マッハ2であるの?
絶対速度(?)でどのくらいの速度?

相対速度ってよくわかんない・・・・
207名無しさん@3周年:02/07/03 16:51 ID:8jj/IR0C
IDが・・・ってレスうざい。
208名無しさん@3周年:02/07/03 16:52 ID:Nkfyh0nZ
>>206
何を言ってるのかわからんよ
209名無しさん@3周年:02/07/03 16:53 ID:hSd58HUV
>>206
その場所の音速がマッハ1
気圧湿度温度その他で音速は変化するから、
場所によって具体的な速度は変わってくるわけだ。
210名無しさん@3周年:02/07/03 16:53 ID:R3jaed3t
>>206
あんたの日本語が世桑下欄
211名無しさん@3周年:02/07/03 16:55 ID:15ekPX6x
>>207
IDがアイロック
212名無しさん@3周年:02/07/03 16:55 ID:CJ6KvLAj
その前にリニアをきっちり完成させてくださいよ
213 :02/07/03 16:56 ID:ce5cLlKK
燃料いらず・最速マッハ5の蒸気噴射レーザーエンジンを東大で開発した

というスレはまだありませんか?
214名無しさん@3周年:02/07/03 16:56 ID:fYGD++gU
なんでその「具体的な速度」というのを
つかって表記しないんでしょうか?
215名無しさん@3周年:02/07/03 16:56 ID:DId0NP9O
ちくわぶ見て、音速ってーのがイメージできんかね。
自分が出した音を追い越すってすげーなあ。。
216名無しさん@3周年:02/07/03 16:56 ID:mVb8iXoe
>>212
IDがCJ6KvLAj
217名無しさん@3周年:02/07/03 16:57 ID:zXpenqJN
たったのマッハ2・・
218名無しさん@3周年:02/07/03 16:58 ID:PCVaO5uq
次スレは【マッハ3!】 か
 
219名無しさん@3周年:02/07/03 16:58 ID:yT80CIbh
>>201
ヨーロッパ線はどうよ
シベリアやカンコックの上くらい音速出しても平気だろ(藁
220名無しさん@3周年:02/07/03 16:59 ID:sxetOJos
>>195
STOL飛鳥は、性能的には良かったらしいよっ!
ただし、この国の航空法がダメダメでSTOL禁止らしいよっ!
(何のために開発したんだ?w)

と、どこかのスレで見ました。
221名無しさん@3周年:02/07/03 16:59 ID:DZKXOUuQ
スーパージェッターはマッハ15だよ。
222名無しさん@3周年:02/07/03 17:00 ID:Nkfyh0nZ
>>214
場所によって変わってくるでしょ
飛行機とかの速さはある決まった条件(温度気圧湿度)
での速さって事にしてるんだろ、たぶん
223名無しさん@3周年:02/07/03 17:01 ID:8jj/IR0C

ジェッターマルスはアトムのパクリ
224名無しさん@3周年:02/07/03 17:01 ID:z/PbHLoL
>>212
リニアカーそのものは完成してます。
ただ、高速時に発生する衝撃波など、環境面の問題が解決していない事と
お金の問題が有ります。
新幹線も有るのに、新規で路線を作ってまで、リニアを全国展開する必要が
あるのかどうかって事ですね。
225名無しさん@3周年:02/07/03 17:08 ID:z/PbHLoL
STOLは、燃料を食いすぎるため、ハリアーであっても、通常時は
滑走路を利用します。
民間営業には向いてない機体ですね。

・・・・・ちなみに、国内でOKを出すと自衛隊の護衛艦にハリアーを
積もうと言う話が出る為、うかつには手を出せないんです。
でもまぁ、実際にはオートジャイロという名の、プロペラ飛行機を
積んでますが。(w
226名無しさん@3周年:02/07/03 17:09 ID:9GPhi+XU
日本の工業製品はもうだめぽ。
227名無しさん@3周年:02/07/03 17:10 ID:7Hlvm+qY
各高度ごとの標準大気表みっけ
http://www.airmuseum.to/dataroom/hyoujyun.html
SSTの巡航高度は15000m〜20000m位か
228名無しさん@3周年:02/07/03 17:10 ID:RCpGsIs2
>>226
貴方を名誉韓国人に認定しますです
229名無しさん@3周年:02/07/03 17:12 ID:Eg81RNzn
>>225
STOLとVTOLをごっちゃにしていませんか
230名無しさん@3周年:02/07/03 17:14 ID:oahDYpTl
飛鳥は実験機、実用機としては作られていない。
後に続かなっかたのは残念。
231名無しさん@3周年:02/07/03 17:16 ID:z/PbHLoL
>>229
失礼、ちょっと勘違い。
でもSTOLでも、艦上機開発に繋がるって懸念もあるようです。
で、こっちもうかつに法には手を出せないとの事。
なんだかなー。
232名無しさん@3周年:02/07/03 17:17 ID:fYGD++gU
>227
ありがとうです。なんかこれで速度
のことはすっきしました。
でも面白い表だな。13Kmから2
0Kmの間が同じ値というのは。
233名無しさん@3周年:02/07/03 17:17 ID:cDlxagyT
>>229
ハリアーはVTOLだよなあ。
STOLは離着陸の滑走距離が短いヒコーキだと思われ・・・
234名無しさん@3周年:02/07/03 17:18 ID:pJc3ScnY
235名無しさん@3周年:02/07/03 17:23 ID:eeIihhcU
>>225
護衛艦にオートジャイロ!? 本当かゴルァ!?
オートジャイロは帝国陸海軍の「カ号」が最初で最後だと思ってたぞ。
236( ´∀`):02/07/03 17:28 ID:r0ysXuSs
マッハ文朱はどこにいきましたか?
237名無しさん@3周年:02/07/03 17:32 ID:eTlhxg1n
>>233
ハリアーはV/STOLでそ
238名無しさん@3周年:02/07/03 17:32 ID:8jj/IR0C
>>236
テレビ通販の司会
10億ポイントでハリアーが当たる?
240名無しさん@3周年:02/07/03 17:34 ID:cDlxagyT
>>237
確かにVだけじゃないが・・・
241名無しさん@3周年:02/07/03 17:36 ID:HIQx1tft
>>229
STOLとATOKをごっちゃにしていませんか
242名無しさん@3周年:02/07/03 17:36 ID:pJc3ScnY
243名無しさん@3周年:02/07/03 17:39 ID:haqDynX8
>>127
客室を液体で満たせば結構イケるかも。
244名無しさん@3周年:02/07/03 17:39 ID:xGMDmrcM
>>215
自分が出した衝撃波に乗って(衝撃波を揚力にして) マッハ3で飛ぶ飛行機があったなぁ。
あれもすごい。
245名無しさん@3周年:02/07/03 17:40 ID:pJc3ScnY
NASA、マッハ10の超音速航空機を開発中
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20010420305.html
246名無しさん@3周年:02/07/03 17:41 ID:bo6F3gUW
題名だけ読んだけど
夢のある話だね

頑張れ

247名無しさん@3周年:02/07/03 17:43 ID:haqDynX8
>>184
着水予定水面に海自の潜水艦でも張り付けとけばイイのにね
248名無しさん@3周年:02/07/03 17:46 ID:eTlhxg1n
>>245
ハイパーX
すごそうな名前だね
249名無しさん@3周年:02/07/03 17:49 ID:haqDynX8
>>224
いや、それも確かに問題だがそれ以上に問題のは、
リニアは、停車駅を少なくしなければ意味が無い
という事を分かっていない政治家が居る事だ。
特に、推進議連?の会長(奈良出身)
250名無しさん@3周年:02/07/03 17:53 ID:15ekPX6x
どんな飛行機も、タオパイパイには勝てまい
251名無しさん@3周年:02/07/03 18:01 ID:qj724nHG
>>193 仏の大統領と英の首相はいつもコンコルドじゃない?
252名無しさん@3周年:02/07/03 18:01 ID:z/PbHLoL
横槍を入れる連中はともかく、仕切ってる連中は理解してるみたいです。
ですから、そんなに少ない停車駅で本当に利用価値が有るのかどうかを
懸念している為、積極的に動かない模様。

夢の無い話ですが、正直リニアには、日本での活躍の場は無いと思った方
が良いでしょう。
地下レーンを作って国際線にするなら話は別ですが。(w
もし実現するのであれば、中国ぐらいでしょうか?
現行で中国全土を繋ぐ路線は無いし、需要はあるし。
253名無しさん@3周年:02/07/03 18:01 ID:Dzt3RX/V
>>247
HYFLEX実験機の底の栓を抜きやがったのは、ヤパーリアメ公だったのか(w

http://www.nasda.go.jp/trans/hyflex/
254名無しさん@3周年:02/07/03 18:02 ID:z/PbHLoL
>>252>>249 のレスです
255名無しさん@3周年:02/07/03 18:06 ID:7Hlvm+qY
>>244
>自分が出した衝撃波に乗ってマッハ3
XB-70とゆー奴ですな
http://www.labiker.org/xb70.html
256名無しさん@3周年:02/07/03 18:19 ID:cDlxagyT
>>255
ものすごくないかコレ。
ヴァルキリーだし。
257249:02/07/03 18:24 ID:haqDynX8
>>252
Σ(゜∇゜|||)げーんっ!!しったかスマソ。

東京大阪一時間というのは、価値があると思うんだがなぁ。
大阪を朝出て、昼に東京に着くより、9時半なり10時半なりに
東京についた方が、いろいろ便利だと思うが。

思うだけでは、どうしようも無いけど。
258名無しさん@3周年:02/07/03 18:54 ID:PznEzZLc
どうせ失敗するんだから止めとけばいいのにな。
259ジオニック:02/07/03 19:03 ID:NuvBWG7G
そんな下らない物作るならモビルスーツ作れや。

260名無しさん@3周年:02/07/03 19:04 ID:pJc3ScnY
>>244
確か、映像を見たような。
261名無しさん@3周年:02/07/03 19:17 ID:mq4yjPmb
ファイヤーフォックス
262名無しさん@3周年:02/07/03 19:18 ID:AJ6tX2XN
うーんと、

世界でもコンコルド以来マッハで飛ぶ旅客機が作られていない
リニアモーターカーでさえも
いつまで経っても実用化出来ない国が何をやっているんだかって感じがする
263名無しさん@3周年:02/07/03 19:19 ID:bo6F3gUW
>CD−Rの何倍速と同じだとおもうな 飛んでる時間は短いががそれ以前の時間は変わらないわけで今までと大した違いはないと思う。

ものすごく
分かりやすい説明w
264名無しさん@3周年:02/07/03 19:23 ID:lzk3AEgt
マッハ2というとなんかヘボいようだが、マッハ2クラスの航空機が作れる国って
あんまりないし、まあいつまでも敗戦国扱いもつまらんしな。
やっぱ航空技術ってのは華があるよ
265名無しさん@3周年:02/07/03 19:23 ID:eaFYI6Pn
どうせならNB-36の実用化を・・・
266 :02/07/03 19:26 ID:sMlk2aJ0
ファイヤーフォックスのビデオが欲しいけど何処にも無い。
最近テレビでもやってない。
どうしよう・・・。
267名無しさん@3周年:02/07/03 19:27 ID:7Hlvm+qY
>>265
役にも立たない 原子炉をただ積んでるだけ の実験機を実用化してもなあ。
268名無しさん@3周年:02/07/03 19:28 ID:1xrc3mbo
そのまま宇宙へ飛び出しちまえ・・・
269名無しさん@3周年:02/07/03 19:29 ID:GVJ0FoKh
この写真って交尾?

270名無しさん@3周年:02/07/03 19:29 ID:cmPjZn8y
俺はマッハ1でイケるぜぇ
271名無しさん@3周年:02/07/03 19:29 ID:5wYi6D+o
がむばれ日本!
272名無しさん@3周年:02/07/03 19:29 ID:MBfJ+pp6
空白の7年がなかったら本当に日本は高性能超音速機を作れたんでしょうか?
273質問:02/07/03 19:30 ID:bz+D9KMB
これって政府主導でやってるの?
274うんこ:02/07/03 19:30 ID:fFDDtuni
>>111
何か間違ってますた?
275名無しさん@3周年:02/07/03 19:32 ID:jwuP1eic
SY11引退とかH2失敗とか暗いニュースの続く日本の航空技術にやっと華が。

がばれ日本
276名無しさん@3周年:02/07/03 19:34 ID:uy3u3/CF
問題ははコンコルドのように騒音&コストが問題にならなければいいのだが。
277名無しさん@3周年:02/07/03 19:40 ID:1GMLOF23
これって旅客機(民生用)が目的なのか?

超音速機なら 攻撃機のF-1が既にあるじゃん。
278名無しさん@3周年:02/07/03 19:44 ID:mGwvG7K5
よし、この技術を行かして戦略爆撃、いや大形弾薬輸送機の登場きぼーん
279名無しさん@3周年:02/07/03 19:53 ID:7Hlvm+qY
表向きは実用SSTの自主開発が目的とゆー事にしておいて、将来某いんぐの下請けを
する時に何か役に立てばいいんじゃないかなー と思ってたりするのが関係者
280名無しさん@3周年:02/07/03 19:59 ID:nzwLUtFz
実験終了後の機体はいずこへ?
どこかの博物館か。間違ってもスクラップだけは
御免ねー。
281名無しさん@3周年:02/07/03 21:33 ID:MzSnevbr
高空のマッハ2は以外と遅いんだよ
282名無しさん@3周年:02/07/03 21:37 ID:BcQJ1hFO
レーザー駆動蒸気ジェットエンジンって凄いよな。
東大工が基礎理論を完成させたらしいよ。

283名無しさん@3周年:02/07/03 21:37 ID:cDlxagyT
>>281
そりゃ地表のマッハ2よりはかなり遅いかと・・・
284 Iモード名無し:02/07/03 21:52 ID:oq4s3X/j
国際共同開発というのが非常に心配。。。あの国は阻止できるのか?
285名無しさん@3周年:02/07/03 21:54 ID:4VIz9rsO
スレタイがいいね!
やっぱりスクラムジェットエンジンなんだろーか。
286名無しさん@3周年:02/07/03 21:55 ID:6Rm0ZEnn
頑張れニッポン!

このデータを生かして独自のV/STOL超音速戦闘機を開発しよう!F15後継はこ
れで決まり!
287名無しさん@3周年:02/07/03 21:58 ID:cDlxagyT
三菱さんF-3おながいします
288名無しさん@3周年:02/07/03 21:59 ID:hDiz3EJg
意外と小さいのかな
289名無しさん@3周年:02/07/03 22:01 ID:OFhlBwyV
>>281
静止軌道上のマッハ2というのもありでしょうか? (w
290名無しさん@3周年:02/07/03 22:02 ID:GSgGvylP
やっとテポドンの後継機が出るのかニダ!
291名無しさん@3周年:02/07/03 22:04 ID:H6fkZXai
公共工事を止めて技術を育てよ。
292名無しさん@3周年:02/07/03 22:04 ID:6Rm0ZEnn
>>277
F-1は機体は国産だけどエンジンの設計は米国だよ。

こんどこそ純国産超音速戦闘機の実現を!表向きは旅客機の国際共同開発
てことにしておいてね。

純国産の超音速機用のエンジンは実証機が既に完成しているそうだし。
293    :02/07/03 22:07 ID:VF9Jj4fd
しかし、もしマッハ2で(常温で)飛んだら 東京-大阪間が12分で行き来できてしまう!

はええええええええええええええええええ!!

うちの家から徒歩で駅までより短い!
294名無しさん@3周年:02/07/03 22:07 ID:e1Jza/A7
ヴァルキリー萌え萌え。
295NHK記者:02/07/03 22:09 ID:PULnPwSZ
リレーって何ですか?
296名無しさん@3周年:02/07/03 22:12 ID:YYJfI0FM
短距離離発着機の方が役に立つと思うんだけどな...

>>293 巡行マッハ2だった離着陸できないよ(w
297名無しさん@3周年:02/07/03 22:16 ID:k2IiOYoC
マッハ1でも良いからさぁ、運賃安くしてもらいたい。
んで、国内線で運行してくれ。
普段使ってる羽田〜新千歳で飛ばしてくれれば、オレみたいな貧乏人でも
技術の進歩を実感できるんだけどなぁ。
298名無しさん:02/07/03 22:19 ID:T6r+YK9o
 誰か読んだことあると思うけど、
「超音速漂流」みたいな事件に遭ったら
乗客の安全はどうするの?
 飛行機の空中衝突もあったあとだし・・・
299名無しさん@3周年:02/07/03 22:22 ID:4VIz9rsO
退役したSR-71を民生に回せ! あれも確かM2出してたろ?
その上北への牽制にもなって一石二鳥だぜ!(w
300名無しさん@3周年:02/07/03 22:22 ID:oRG4SeAO
ビッグバイパーが欲しい
301名無しさん@3周年:02/07/03 22:24 ID:uDXvBt8r
超音速渡洋爆撃だな。

行く先は?もちろん...
302名無しさん@3周年:02/07/03 22:24 ID:4VIz9rsO
>>298
冒頭読んでほかりっぱなしになってたナ・・・
思い出させてくれてありがd
303名無しさん@3周年:02/07/03 22:27 ID:o07tPZpR
飛行機に乗らないことをおすすめします。
304名無しさん@3周年:02/07/03 22:30 ID:4VIz9rsO
>>301
日帰り爆撃、一日3便運行しまふ(w
305   :02/07/03 22:38 ID:7cgQsOxR
これ、元記事を読むと風洞実験無しで作る気のなのかな?技術的にはとてつもない
チャレンジだとは思うが・・・

アメリカですらF-22を作るのにEMD(技術製造開発プログラム)だけで17,000時間
以上の風洞実験(15施設、23モデル)を繰り返した事実を見れば、素人目にも疑問
が膨らむ。

F-2Aの主翼に散々トラブルが続いた事を考えると、スパコンの計算のみで超音速機
を作れるほどのノウハウが日本にあるとは思えんのだが・・・。
306名無しさん@3周年:02/07/03 22:42 ID:Y1Hh/2m1
>>305
ふとした疑問。

超音速の風洞実験って、どうやってするの??
307名無しさん@3周年:02/07/03 22:44 ID:ITCepghR
>>305
どこの国でもスパコン計算のみでの開発なんかやってない
からこそ、日本にチャンスがあるんじゃないかな。
従来型じゃあ、アメリカなんかにかなわないし。
玉砕率も高めだろうけど、いつかはやらなきゃいけないことでしょうね。
308名無しさん@3周年:02/07/03 22:47 ID:UktHmF5S
それよかスーパーキャビテーション技術を使った爆速潜水艦とか作った方がインパクトあるのにな。
309名無しさん@3周年:02/07/03 22:47 ID:cDlxagyT
>>300
それはおれも欲しい。
310名無しさん@3周年:02/07/03 22:47 ID:tHPyOXVu
高速な風洞になるほど大きさが小さくなる罠
311高田ボーイング・ロッキード:02/07/03 22:51 ID:3aIOK4yV

アメ公に潰される予感・・・
312うんこ:02/07/03 22:51 ID:fFDDtuni
>>306
タンクに空気を死ぬ程詰め込んでから、ノズルを通して一挙に放出する。
そうすると超音速流れが作れるYO!


313:02/07/03 22:53 ID:Zi872h0A
人柱はだれ?
314名無しさん@3周年:02/07/03 22:57 ID:tHPyOXVu
NASAのX-33はマッハ15
315名無しさん@3周年:02/07/03 22:58 ID:jqHDEbvY
>>313 和泉元彌が急いで飛びたいらしいぞ。
316名無しさん@3周年:02/07/03 23:00 ID:tHPyOXVu
NASAがマッハ2を突破する航空機を作ったのは1940年代のX-1
317名無しさん@3周年:02/07/03 23:00 ID:BcQJ1hFO
318   :02/07/03 23:03 ID:7cgQsOxR
>>306
基本的に資料漁りの素人なんで分かりません(スマソ)。
ただスケールスピードで考えれば、実機の1/10のモデルに122m/sの風速を当てれば
擬似的にマッハ1が再現できるのではないでしょうか。
1/100なら風速12.2m/sでOKみたいな・・・違うかな(←オイ!)

まあ、ポストストール・マニューバなんて関係無い実験機を戦闘機と比べるのにも
無理があるんですけど
319名無しさん@3周年:02/07/03 23:03 ID:KhYhAlH/
>>307
風洞実験無しの、シミュレーションのみですか。
最終設計に残れなくても、設計の過程で得られた技術は、後々有効に使えますね。
おっしゃるとおり、他国と同じ事をやって厳しい競争するよりは、有益な開発費の使い方かもしれない。
320名無しさん@3周年:02/07/03 23:04 ID:tHPyOXVu
風洞ではレイノルズ数を合わせれば挙動が同じになります
321名無しさん@3周年:02/07/03 23:05 ID:tHPyOXVu
レイノルズ数(Re)は、流れの速さをU、基本長をd、粘性係数をνとすれば Re=Ud/ν
322名無しさん@3周年:02/07/03 23:07 ID:PONZhUK4
今更超音速かよ(プ
323名無しさん@3周年:02/07/03 23:09 ID:lK0gbwel
国際共同開発って・・・また翼部だけ?(藁
324   :02/07/03 23:10 ID:7cgQsOxR
>>320
そうか。基本的に船の水槽実験と同じ事なんですね。

スケールスピードなんてアフォ丸出しですんませんでした
325うんこ:02/07/03 23:10 ID:fFDDtuni
>>318
駄目です。
マッハ数はM=u/a (uは流速、aは音速)
なので、スケールとは関係ないです。

スケールが関係するのは、>>320-321 にあるようにレイノルズ数。
326名無しさん@3周年:02/07/03 23:11 ID:tHPyOXVu
航技研は金の無駄だと思う・・・
327名無しさん@3周年:02/07/03 23:11 ID:uDXvBt8r
>>322
時代は超光速ですか?
328名無しさん@3周年:02/07/03 23:11 ID:JnEpRB5F
風呂上りの漏れは現在マッパ4
329名無しさん@3周年:02/07/03 23:13 ID:aL9UluLx
スカイフィッシュもマッハで
飛んでるらしいYo!すごいよな? 
>>46 そうだろ?
330名無しさん@3周年:02/07/03 23:14 ID:oRG4SeAO
そんなことより ひ ま わ り をはやく何とかして!
331名無しさん@3周年:02/07/03 23:14 ID:tHPyOXVu
NASDAも逝ってよし
332フミアケ:02/07/03 23:14 ID:JnVKmiqe
マッハだけどよんだ?
333越前屋 ◆rZpURALA :02/07/03 23:15 ID:4JPqD1P5
>>244
ウェイブライダー [wave rider]
 衝撃波を利用して揚力を得る機体の総称。
 一般的に揚力を得るには、翼の上下面で気流の速さが異なる性質を利用するが、
 ウェイブライダーは、極超音速で飛行するときに衝撃波が下面に集中する性質を利用して飛行する。
 この飛行方法を衝撃波の波乗りに見立てて、こう呼ばれている。
334名無しさん@3周年:02/07/03 23:16 ID:KHfE0hHs
実験機だからっていいかげんなモン作んなよなー。
金かかるところにはきちんとかけろよなー。
クルクル回って落っこちてくれば、竹とんぼといっしょなんだよなー。
335名無しさん@3周年:02/07/03 23:19 ID:f4mQ8A4R
XB-70を旅客用に改造しれ。
336名無しさん@3周年:02/07/03 23:20 ID:tHPyOXVu
オートローテーション
337名無しさん@3周年:02/07/03 23:22 ID:tHPyOXVu
1.エンジンが壊れた
2.燃料が切れた
3.テイルローターが壊れた

ヘリでもっとも恐いのはどれか?
338名無しさん@3周年:02/07/03 23:23 ID:8Hk1np5N
落ちること
339名無しさん@3周年:02/07/03 23:24 ID:Dhl3QnTV
3
340名無しさん@3周年:02/07/03 23:24 ID:6xRN/0oZ
>>337

お客が来ないこと。
341地方愚民@長崎県民:02/07/03 23:24 ID:bgVUmy8/
>>337
当てずっぽうで2
342乳(・∀・)安!!:02/07/03 23:27 ID:bhT3YzE/
>>337
3とみた!
343名無しさん@3周年:02/07/03 23:28 ID:Ehd0bbsL
3
344 :02/07/03 23:28 ID:4JPqD1P5
>>337
1.2はオートローテーションで軟着陸可能
3は機体が回転し操縦不能で墜落
345地方愚民@長崎県民:02/07/03 23:30 ID:bgVUmy8/

 ま た 俺 だ け (間違い) か …
346名無しさん@3周年:02/07/03 23:30 ID:6xRN/0oZ
マジレスでもしてやるか・・・

視界不良で、降下率が判らない時が一番怖い。

理由は、宿題にしてあげる。
347名無しさん@3周年:02/07/03 23:32 ID:nVpeSAyg
ちゃんと超音速空洞実験もやってますよ
http://www.nal.go.jp/jpn/research/fluid/000.html
348名無しさん@3周年:02/07/03 23:32 ID:ItUROn5Q
カミさんに逃げられるのが一番怖い
349地方愚民@長崎県民:02/07/03 23:34 ID:bgVUmy8/
>>348
アンタ、いいひとだね…奥さん大事にしなよ。
350 :02/07/03 23:34 ID:SjORq0DV
そんなことより「ひまわり」の代替衛星をはやく打ち上げろよ。
今日の夕方のニュース、台風5号の上半分しか写ってなかったぞ。(w
351名無しさん@3周年:02/07/03 23:34 ID:KHfE0hHs
軟着陸したパイロットが出てきて「な〜んちゃって」
352名無しさん@3周年:02/07/03 23:36 ID:6xRN/0oZ
>>351

最高!! 大爆笑!!

君はこんな所より、TVにデビューした方が良いよ!!

いやマジに!!
353名無しさん@3周年:02/07/03 23:38 ID:WTZWVd8S
H2ロケットの時みたいに、韓国や中国から激しいバッシングを受けるのかな?
「こんな技術、軍用に転用するに決まってるニダ!」なんて言っちゃってさ。

あいつらの頭ン中は、何時までたっても1940年代止まりなんだよね。
354名無しさん@3周年:02/07/03 23:38 ID:TGM9fnyi
朝日ってこういう科学関連のニュースだけは評価できる。
355名無しさん@3周年:02/07/03 23:40 ID:6xRN/0oZ
>>354

そんな事はない・・・

好事家から見れば?????なことが多い・・・
356なめ猫(=゚ω゚)ノ ◆iKfpjEkM :02/07/03 23:42 ID:j3LVixJ9
中韓に叩かれるのは日本が正しい道を進んでいる証拠です。
357名無しさん@3周年:02/07/03 23:44 ID:8Z6RPbvD
>>282
これって レーザーをレンズで収束させて空気を爆発させるってやつ?
358名無しさん@3周年:02/07/03 23:44 ID:OoHJ0JmL
>>351
つい週間ストーリーランドを思い出した
359名無しさん@3周年:02/07/03 23:44 ID:NBVzAfnJ
VTOLなんて燃費が悪くて悪くて。
ハリアーだって燃費が悪くて垂直離陸なんてしないのに。
360名無しさん@3周年:02/07/03 23:46 ID:ZRLtL6U1
>>337
理科雄によると3は何とかなるはず。したがって2
361名無しさん@3周年:02/07/03 23:47 ID:H8lmC+C3
その2

ヘリで危険なのは?

1.高空で低速飛行
2.高空で高速飛行
3.低空で低速飛行
4.低空で高速飛行

362名無しさん@3周年:02/07/03 23:49 ID:F/wpmjR+
新しいミサイルの開発ニダ
363名無しさん@3周年:02/07/03 23:51 ID:QhRNxkMb
正直な話、マッハ1くらいじゃぐぐっとこないよなー。
HST早く実現しないかな。

SR71ブラックバードって確か時速4500`くらい出したよな。
偵察機だけど。それくらい出る旅客機できねーのかよ!
364名無しさん@3周年:02/07/03 23:52 ID:F/wpmjR+
高空を飛ぶ日本版トマホークニダ
365名無しさん@3周年:02/07/03 23:53 ID:bsmwB/3m
日本ばんざーい!
366名無しさん@3周年:02/07/03 23:55 ID:H8lmC+C3
トマホークは亜音速です
367名無しさん@3周年:02/07/03 23:56 ID:R5k0hdPu
368名無しさん@3周年:02/07/03 23:59 ID:Q7SzXUKe
垂直離陸しようとすると兵器搭載量が少なくなるYO。
ハリアーの運用はSTOLで離陸してVTOLで着艦だよ。
369名無しさん@3周年:02/07/03 23:59 ID:e2LRPQ+z
昔、レーガンが大統領だった時代、弾道飛行を行うオリエント
エクスプレスっていう旅客機の話があったなあ。
マッハ20以上で飛行して、東京・ワシントン間が20分台。
同じ作るんだったら、こういう無茶なのも欲しいなあ。
370名無しさん@3周年:02/07/04 00:00 ID:CoQOeGRD
飛べ

高く飛べ

空高く!!

やたーーーーーーーーー
371306:02/07/04 00:00 ID:LiFTbTF9
>>312 >>318
ありがとう。遅レスすまんす。
372名無しさん@3周年:02/07/04 00:01 ID:HnSYp1Hp
AV8BやX35はSTOVL
373名無しさん@3周年:02/07/04 00:03 ID:5iVgXJag
>>369
ドカーン!!!!と打ち上げて乗客がGで死にかけて
やっと大気圏超えて慣性飛行して
再突入で揺れて乗客が吐きまくって
目的地の近くまで落ちて来たら急制動かけて乗客が死にかけて
後はジェットエンジンで降りてくる旅客機?

豪華20分の旅。
俺なら乗る!
旅費が100万超えそうだが。
374 :02/07/04 00:05 ID:X3nL3ugE
>>363
SR-71はもっと速度が出せる性能を持っていますが、ある規定以上の速度は出してはいけないことになっています。
なぜでしょう?
答はID:H8lmC+C3さんおながいします。
375名無しさん@3周年:02/07/04 00:06 ID:HnSYp1Hp
>>374
温度じゃ?温度上昇は速度の4乗比例
376 :02/07/04 00:08 ID:SNr0Jggi
>>369

音速の20倍の旅客機を作る前に、首都圏の國際空港のアクセスの
悪さはどうにかならないのか?

女満別など不採算地方空港と路線を廃止。空いたスロットで
羽田を國際空港化。成田は米軍基地に。
377名無しさん@3周年:02/07/04 00:10 ID:R0rr/9gZ
マッハ10の旅客機を作ったとする
旅客機は乗客の乗り心地を考えて、1G以上の加速度はださない
ということは
12000/60/60=9.8t t=340
マッハ10に達するまで340秒かかる
340秒の間に旅客機は554q進むので
もし国内便に使用した場合1100q以上離れた距離じゃないと(減衰距離含む)
マッハ10まで到達できないし、
燃料節約のために少しでも音速巡航距離を長くしたいだろうから
よほど遠いところを結ぶ路線でも無い限り、無駄きわまりない
だからマッハ2の速度でいかに性能のいいものが
できるか開発しているんではないだろうか(計算あってるかな
378名無しさん@3周年:02/07/04 00:11 ID:LiFTbTF9
>>369
マッハ20に加速する時間と、減速する時間が20分を超える様な気がする。
379名無しさん@3周年:02/07/04 00:14 ID:pC5HhzLg
>>376
>>成田は米軍基地に。

ネタでもんなこと言うな。自衛隊にしとけって
380名無しさん@3周年:02/07/04 00:14 ID:PgLKP+S5
純国産のV/STOL超音速戦闘機(F15後継,F-22なんて目じゃない),STOL超音速
ジャンボ旅客機キボンヌ。

狭い国内では旅客機の方は飛行実験さえ困難だろうけど。戦闘機の開発は出来る
よな。
381名無しさん@3周年:02/07/04 00:16 ID:LiFTbTF9
>>377
加速1Gは辛いけど、何とか保つかもしれない。
減速1Gは……死人が出るぞ。
382名無しさん@3周年:02/07/04 00:24 ID:aEJKnmy5
スレ一通り追っかけてきたけど。。。。素人がほとんどなのね。。。。
まともな事いってる人少なすぎ、、、、もう夏休みか?
383名無しさん@3周年:02/07/04 00:24 ID:5iVgXJag
>>381
席が回転すれば解決!
384名無しさん@3周年:02/07/04 00:29 ID:uPik/Scc
>>244 のXB-70って40年前か...YS-11っていつだっけ?
いくらがんばっても航空技術は追いつけないような気がする。
385名無しさん@3周年:02/07/04 00:30 ID:1/1nY/QU
燃料効率が一番いいのはジャンボジェットあたりだよ。
音速超えても燃料食うだけでメリット無し。
386名無しさん@3周年:02/07/04 00:32 ID:1KuLi5nc
なんか、専門的なスレだな!おい!
俺は新幹線で十分だ!
387名無しさん@3周年:02/07/04 00:33 ID:5iVgXJag
>>386
うそやん!
388名無しさん@3周年:02/07/04 00:33 ID:1/1nY/QU
加減速1Gならジェットコースター以下
389名無しさん@3周年:02/07/04 00:34 ID:dvgv1KNS
エンジン部分が一番重要なのだが。採用予定のラムジェットの
研究は殆ど進んでないので単なる政治的なポーズと思われ。

だって、色んな大学や研究機関に研究費と言う名の税金ばら撒い
ちゃったし(笑
390名無しさん@3周年:02/07/04 00:35 ID:PgLKP+S5
昨夜のプロジェクトXじゃないが,技術者の夢を社会に役立つ形で実現
させてあげたいNE!
391名無しさん@3周年:02/07/04 00:36 ID:1/1nY/QU
−1Gで死ぬようだと逆立ちできません(w
392名無しさん@3周年:02/07/04 00:36 ID:w3HBMKiF
>>377
12000/60/60=9.8t t=340
これの12000って何の数字ですか?
393名無しさん@3周年:02/07/04 00:37 ID:X3nL3ugE
ジャンボに塗られている塗装だけで重さはどれくらい?かなりあるでしょ?
何も塗装せずにツルピカハゲ丸君のままだったら燃費はどう?
394名無しさん@3周年:02/07/04 00:37 ID:3gygb54z
>V/STOL超音速戦闘機

世界中探しても実用化されてないよな?
何か問題があるのでは・・・

395名無しさん@3周年:02/07/04 00:38 ID:PgLKP+S5
>>389
ラムジェットって大東亜戦争当時から開発始まってなかった??
396名無しさん@3周年:02/07/04 00:38 ID:Bj2Uey+8
>>381

減速1Gって要はシートベルトつけて椅子に坐ったまま
その椅子が下むいた程度のGだろ?
死ぬか?
397名無しさん@3周年:02/07/04 00:38 ID:5iVgXJag
>>395
それはただのジェットじゃなくて?
398氏ね!まさと!:02/07/04 00:38 ID:n/CH1vdy
>>393
空気抵抗が代わりに・・・
399名無しさん@3周年:02/07/04 00:40 ID:1/1nY/QU
F-35BはSTOVLだけどマッハ1.5出るよん
400名無しさん@3周年:02/07/04 00:41 ID:1/1nY/QU
マイナスGなら-4あたりまで耐えられるよん
401名無しさん@3周年:02/07/04 00:43 ID:PgLKP+S5
>>397
ターボジェットは大東亜戦争末期に日本でも完成していますた。

ラムジェットも日本じゃないかも知れないけどドイツあたりで開発始まって
いたと思います。
402名無しさん@3周年:02/07/04 00:44 ID:cDVBLZZ+
プラスとかマイナスとか関係案の課?
たんに4Gって事だろ。
403名無しさん@3周年:02/07/04 00:44 ID:dvgv1KNS
>>395
今回問題なのは、殆ど空気の無い超高空でいかに安定して
推力を維持できるかなんだけど、難しいみたい。
日本が戦後航空機関連の研究を凍結されたこともあって研究
やり直しです。

純国産の超音速旅客機は無理だと思う。できても自分は乗りたくない。
404名無しさん@3周年:02/07/04 00:44 ID:ExkuK3dK
405ココ電球:02/07/04 00:44 ID:/zXbySpz
マッハ2ってすげー時代錯誤なんだが。
>>1は判ってスレ作ったのかな?

マッハ2ねえ、日本では30年前の戦闘機F104がマッハ2.2だったし
コンコルドは巡航でマッハ2だし、
ミュー4S型1号機でもマッハ20くらいだろうか・・・。
406名無しさん@3周年:02/07/04 00:45 ID:RjXPXUkx
減速1Gは 車の急制動位だろ
407名無しさん@3周年:02/07/04 00:45 ID:5iVgXJag
>>401
( ´_ゝ`)フーン


てか、ドイツ凄いな。
408名無しさん@3周年:02/07/04 00:46 ID:5iVgXJag
>>405
SSTて旅客でやるから意味あんだろ?
しかも日本純産だぞ?

レス嫁
409名無しさん@3周年:02/07/04 00:47 ID:1/1nY/QU
F35のVTOL部ってYak141から導入した技術って話もあるね
410名無しさん@3周年:02/07/04 00:49 ID:1/1nY/QU
耐Gスーツつけての下方向Gなら10Gぐらいまで耐えられまする
411ココ電球:02/07/04 00:49 ID:/zXbySpz
SSTは商売にならない。
これ常識。
412名無しさん@3周年:02/07/04 00:50 ID:LiFTbTF9
>>396
3点シートベルトでつり下げられた状態が、5分続くんだぞ?

死ぬは大げさかもしれんが。
413名無しさん@3周年:02/07/04 00:50 ID:RjXPXUkx
F104・・・まんま米国製かと
414名無しさん@3周年:02/07/04 00:51 ID:dvgv1KNS
>>408
今の日本の状態じゃ完成するまでに莫大な税金を投入し、
できた頃には時代遅れの代物。飛鳥の二の舞確実です。
415名無しさん@3周年:02/07/04 00:51 ID:qvyYEuhr
そんなことより、リニアモーターカーにはやく乗りたい
416412:02/07/04 00:52 ID:LiFTbTF9
3点じゃねーや。2点シートベルトだ。
417名無しさん@3周年:02/07/04 00:53 ID:5iVgXJag
>>411
>>414
いやそれはスレ立てる立てないとは関係ないかと。
418412:02/07/04 00:54 ID:LiFTbTF9
>>406
車の減速が1G?
すげえ車乗ってるな。
419名無しさん@3周年:02/07/04 00:55 ID:5+cxev9T
爆弾たくさん積んで事故を装ってチョン国に墜落させてくれ。
420ココ電球:02/07/04 00:55 ID:/zXbySpz
F104Jは三菱のライセンス生産じゃなかった?
F1支援戦闘機(マッハ1.6)でもいいけどホント時代錯誤だ。
えばって記事にできるようなシロモノじゃない。
HOPE−Xを続けてた方がマシ。
421名無しさん@3周年:02/07/04 00:56 ID:aEJKnmy5
だから、採算の取れるSSTを研究しようとしてるわけでしょ。
422名無しさん@3周年:02/07/04 00:57 ID:5iVgXJag
記録ではコンコルドよりもツポレフ144の方が早かったんだよね。
423kazma ◆MGTy6iYI :02/07/04 00:58 ID:5Egm+K+4
北朝鮮にミサイルに間違われアボーンの可能性大
424名無しさん@3周年:02/07/04 00:59 ID:Uwo57sdf
>>411
だな、なんでこんなもん作るんだろ?
今更飛行機で国威発揚でもないだろうし・・・
425名無しさん@3周年:02/07/04 01:00 ID:dvgv1KNS
>>421
採算なんか取れるわけ無いじゃん。
一度始めたものは時代に逆行してても終わらせられない。
政府主導の技術開発なんて公共事業と同じだよ。
426 :02/07/04 01:00 ID:zRD6Y8rq
どいつもこいつも何言ってんだ?

オトコは筏だよ、筏。
427ココ電球:02/07/04 01:00 ID:/zXbySpz
採算とれるならコンコルドがもっと普及してるって。
東京ーニューヨークがジャンボジェットなら4万円で行けるのに
80万円払って乗るやつなんか居ないよ。
428名無しさん@3周年:02/07/04 01:00 ID:V5Vhwzbr
旅客機で言うならば、YS11からいきなりこんな超音速機になる
あたりが、如何にも不自然だよな。鬼畜米英め。
429名無しさん@3周年:02/07/04 01:01 ID:VEhEZk2+
スレタイにマッハ2と書かれてるので誤解されてるようだけど
今回の実験中にデータを取得するための速度がマッハ2というだけじゃないの?

こっちもよんでね
http://www.nal.go.jp/jpn/press/122.html
430名無しさん@3周年:02/07/04 01:01 ID:fgqxEcfW
ちょっと航空機の進歩早すぎ!
431名無しさん@3周年:02/07/04 01:01 ID:PgLKP+S5
ttp://www02.so-net.ne.jp/~pixel/gallery/warbirds/p13a.html

大戦中にドイツでラムジェット機が既に飛行していたようです。点火速度までは
ロケットで加速する方式。
432ココ電球:02/07/04 01:03 ID:/zXbySpz
う、朝日の誘導に引っかかってしまったのか・・・。
433ココ電球:02/07/04 01:04 ID:/zXbySpz
>>1は朝日の工作員ということで・・・。
434名無しさん@3周年:02/07/04 01:07 ID:fgqxEcfW
>>431
そうかラムジェットも。当時は「科学といえばドイツ」の時代だったからね。
今のジェット機やロケット、ミサイル技術などは、当時のドイツの技術があってこそ
のものだし。
435世をすねるネコ:02/07/04 01:07 ID:7voq31s2
>>431

夢の有る格好だな〜 此れに対抗できるのはサンダー・バードに出てくるメカぐらいかな。

次世代・超音速旅客機は、ファイア・フラッシュ号そっくりにして欲しい。
436名無しさん@3周年:02/07/04 01:10 ID:nhpH9r9D
ラムジェット。
http://www.asahi-net.or.jp/~YP2M-KWSM/tf/2-9.htm
度肝抜かせ。
437名無しさん@3周年:02/07/04 01:10 ID:fgqxEcfW
>>436
Σ(´Д` ;)ズガーン
438世をすねるネコ:02/07/04 01:11 ID:7voq31s2
>>436

期待したのに・・・
439名無しさん@3周年:02/07/04 01:12 ID:Uwo57sdf
>>436

YOU HAVE TO DIE
全国どこからどこでも30分以内で移動できるようにしておくれ。
それと、立ってのれる飛行機を開発しておくれ。電車みたいに。
朝ラッシュとかは離陸重量まで人を乗せて。
定期券も欲しいね。

441名無しさん@3周年:02/07/04 01:18 ID:mRDDW09W
ソニックブームが解決されない限りSSTの実用化は無理。
>>441
そうそう、ソニックブームってなんすか?
検索かけたけど、イマイチ・・・。

技ではなさそうなのは確かw
443名無しさん@3周年:02/07/04 01:22 ID:7TMg074W
旅客機として実用化したとしても、
乳児やお年寄りも乗る訳だから、一気に音速まで引っ張れないから
国際線運用するならともかく、国内線だと音速で飛んでる時間も距離も
そんなに無いだろうから意味無さそうだなぁ。
444名無しさん@3周年:02/07/04 01:23 ID:7sHb8wMD
なぜH2水平発射じゃいかんのだ?
マッハ11位出るだろ。
実験したら報復弾が発射されそうだな。
445名無しさん@3周年:02/07/04 01:25 ID:7TMg074W
>>442
音速の壁を突破したときに発生する衝撃波
446名無しさん@3周年:02/07/04 01:30 ID:PgLKP+S5
>>441
国内線は無理っぽいな。ってか飛行実験すら無理。
設計,製造は国内でも飛行実験は海外でやるしかない。
今回の実験機もオーストラリアだし。
447名無しさん@3周年:02/07/04 01:32 ID:qZOIy6HM
超音速機やるとしたらトンネルでも掘ってそこを飛ばすしかないと思われ
448名無しさん@3周年:02/07/04 01:39 ID:zDEGa5nt
>>429
ちらっと読んだけど最終的にはマッハ8を想定しているのか・・・
それなら納得。
マッハ8で飛ぶ旅客機で2時間でアメリカと行き来の時代ヽ(´∀`)ノ ワーイ
449名無しさん@3周年:02/07/04 01:39 ID:VamTHcNt
>>1
そんな超音速旅客機なんて古い古い。
これからは次世代新幹線だぜ。
http://www.northeast.railfan.net/images/tr_nycM497b.jpg
http://www.northeast.railfan.net/images/tr_nycM497.jpg
450名無しさん@3周年:02/07/04 01:40 ID:FAHaUwNg
>>442
ちくわぶだよ。
451名無しさん@3周年:02/07/04 01:44 ID:RpMrt+6U
日本は技術低いのにこんなの作って良いのか?(プ
ロケットも落ちまくってるだろ(プ
中国はそろそろ有人宇宙飛行だぞ!
452名無しさん@3周年:02/07/04 01:46 ID:nhpH9r9D
>>444
ぽんっ。
その手があったか!
ロケット切り離しのたびに、ズガーンズガーン。
到着したら先端部だけ・・・
453名無しさん@3周年:02/07/04 01:50 ID:zDEGa5nt
>>451
日本は
ロケット
中国は
技術低い

ですか?
最近あんまし分かりにくい縦読みもどうかと思う。
454名無しさん@3周年:02/07/04 01:53 ID:Oy1nn6Vb
アメリカは民間がやってるのに、 やっぱ日本はもうだめっぽ・・
455名無しさん@3周年:02/07/04 01:54 ID:pacxJ6+I
>>451
躊国のは、でっかい花火だべ!
456名無しさん@3周年:02/07/04 01:55 ID:nhpH9r9D
>>453
違う違う最後を縦読みだよ
「ププ!」
457名無しさん@3周年:02/07/04 01:55 ID:RpMrt+6U
>>453
逃げたな(プ
そんなに悔しいのか(プ

>>454
日本はまずいな
技術ないから飛行機未だに作れないし
アメリカとは大違い
458名無しさん@3周年:02/07/04 02:02 ID:rpXznsm2
このスレは>>555までいくのか?
459名無しさん@3周年:02/07/04 02:03 ID:4bgvSPgY
早くスクラムジェットエンジン作ってくれ
460名無しさん@3周年:02/07/04 02:05 ID:VCjM/L1w
63 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/07/04 01:53 ID:RpMrt+6U
>>53
なんか起きたのか?
シラネーナ

>>59
んなの知らねーよ
プロXは昔の事だろ?
今は何でも楽に作れるんだよ

(プ おやすみなさい。
461名無しさん@3周年:02/07/04 02:06 ID:CIUBCkaM
御存じの方も多いでしょうが、太平洋戦争後、日本は航空技術の
開発をアメリカに止められ、空の分野では他先進国に一歩も二歩
も遅れをとってしまいました。。
1945-1955年。。たった10年とお思いでしょうが、この10年間こそ
空における技術革新が最も進んだ時代でありました。
その日本が今、地道に追い上げています!
皆さん、応援して下さい。
462名無しさん@3周年:02/07/04 02:06 ID:l5ygKaEw
操縦は誰がするの?
463名無しさん@3周年:02/07/04 02:07 ID:JVWBF6pH
マッハ2!とか言われると適当に子供が言っただけに聞こえる
464名無しさん@3周年:02/07/04 02:07 ID:CIdXleL6
丁度 レシプロからジェットへの過渡期だもんなあ
465名無しさん@3周年:02/07/04 02:15 ID:pbHQHvyw
これはYS-11同様、海外需要を見定めた開発なのですか?
それとも国家の自己満足なのかなぁ。
なぜか、ジェットエンジン=IHIっていうイメージがある奴、手を上げろ!

なんでだろう?GEとかロールスロイスはその次だ。
467名無しさん@3周年:02/07/04 02:16 ID:4bgvSPgY
>>461
スクラムジェットはまだ出来ないの?
日本は積極的に研究してるのかな?
ODA思いっ切り削ってこういう分野に投資すればいいのにな
ったくよー
468名無しさん@3周年:02/07/04 02:19 ID:PgLKP+S5
>>461
そうですね。特にエンジンが弱い。空力設計や素材には強いが肝心のエンジン
がダメという日本の大戦機の長所,弱点をいまだに引きずっている。

しかし純国産でT4中間練習機(遷音速機)が開発され,超音速用エンジンも
実証機が完成している。もう少しだと思う。

航空宇宙分野が日本にとって最後の追いつき追い越せかな。

469名無しさん@3周年:02/07/04 02:20 ID:ERkqJ9Of
>>465
お宙へ逝くためデス
470名無しさん@3周年:02/07/04 02:21 ID:4bgvSPgY
なんだかんだ言ってもこの頃日本の航空宇宙分野のニュースは多いな
将来有望分野だねこれは
まあ宇宙旅行の需要も相当有るみたいだから、そりゃ色めき立つはなー
471名無しさん@3周年:02/07/04 02:23 ID:VCjM/L1w
>>466
昔、ビールの宣伝でやってた様な・・・MHIだったかもしれん。
472名無しさん@3周年:02/07/04 02:23 ID:lxY6LPIj
後はモビルスーツだな。
ホンダが作ってくれるだろう。
473名無しさん@3周年:02/07/04 02:24 ID:jPmb3djY
>>467
去年か一昨年か東京で航空・宇宙の展示会かなんかで
試作品展示してなかったっけ?
航空ファンで見た記憶が・・・・
474名無しさん@3周年:02/07/04 02:24 ID:PgLKP+S5
>>466
残念ながらIHIのは多くがGEやP&Wのライセンス版や共同開発版だと思う。
475世をすねるネコ:02/07/04 02:26 ID:7voq31s2
確か三菱で超音速技術の一つに、空気を冷却・液体にして機体に取り込み、
液体水素と反応させて推進させるエンジンの特許を取っていたはず。

空気取り入れ口が正面から見えない為、
空気抵抗少なくなり著しい性能の向上が期待出来ると書いてあった。
三菱は実験室レベルで成功しているみたい。
日本が此れの実用化に成功したら、米国は全力で潰しに掛かるだろうね。
476名無しさん@3周年:02/07/04 02:27 ID:C5CLW8Og
クソ
477名無しさん@3周年:02/07/04 02:27 ID:/i9SSQWt
>>467
ODAにはもちろん反対だが
日本の僻地に絶対大赤字になるような橋や道路作る金に比べたら屁みたいなもんだよ。
田舎議員の先生がたが一番の癌だよ。
478名無しさん@3周年:02/07/04 02:30 ID:4bgvSPgY
>>473
マジ?
この頃航空ファンとか見てないからなー
金ねーから(w
しかし日本の技術で実現して欲しいですねスクラムジェットは
479名無しさん@3周年:02/07/04 02:32 ID:PgLKP+S5
>>475
水素自動車ならぬ水素飛行機か。。。
480名無しさん@3周年:02/07/04 02:34 ID:4bgvSPgY
>>475
実用化のめどとか立ってるの?
三菱にもこういう分野では頑張ってもらいたいねー
しかし日本の政治力弱いからな
どうなる事やら
481名無しさん@3周年:02/07/04 02:42 ID:HQC/twdS
>>477
田舎の橋や道路は日本を攻撃しないよ。
482名無しさん@3周年:02/07/04 02:43 ID:VEhEZk2+
スクラムジェット
http://www.nal.go.jp/jpn/press/122.html
483名無しさん@3周年:02/07/04 02:44 ID:kAb8LxDO
>>450
ちくわぶ?何????
484世をすねるネコ:02/07/04 02:59 ID:7voq31s2
>>482
深夜の3chで、テスト稼動している映像が流れてた。
2枚の板は灼熱して、壊れそうだった。
金属ではもたないだろうから、セラミックで作るのかな?
将来、京セラがエンジンの主要部品を作るのかもしれない。
485名無しさん@3周年:02/07/04 03:45 ID:4Z2udHiy
http://www.cosmos.ne.jp/~pluto/airplane/kougi/
>飛行機のなぜ?
Q、 音速とは?

A、
音は、空気の密度が変化して、空気を伝わっていきます。
そのため、空気がなければ音は伝わりません。
音速は、その音が一秒間に進む距離を表します。
音は標準大気で約340m/s
標準大気とは、高度0メートル、気温15度で1013.25ヘクトパスカル(760mmHg)、です。
ちなみに、高度11000メートルの音速は295m/sです。
高度によって標準大気の数値が決められていて、これをもとにして航空機の
性能を表します。
ジェットエンジンや高々度飛行の技術が乏しかった頃は音速を超えるのはむつかしかったそうです。
音速に近づくにつれて、見えない空気の壁が大きい抵抗になってしまうので機体の
強度が持たなかったそうです。
しかし、音速を超えると、空気の壁はなくなり、何事もなく飛べます。
よく「マッハ」という言葉を聞きますが、これは、音速の何倍と言う意味で、
マッハ1は音速と同じ速度、マッハ2は音速の2倍です。
また、
マッハ0.5〜0.8を亞音速、サブソニック
マッハ0.8〜1.2を遷音速、トランソニック
マッハ1.2〜5を超音速、スーパーソニック
マッハ5以上を極超音速、ハイパーソニック
と、呼びます。
486名無しさん@3周年:02/07/04 03:58 ID:xuw5cZDQ
>ちくわぶ的な水蒸気の輪

音速越える時に、音の伝わる方向が(相対的に)後方に変わるので飛行機の機首近くの気圧が急に
変化し、
中学の時実験したフラスコに水少量入れてポンプ脹らますと中に水滴がつく要領で
水蒸気が凝縮して水が出来るので、
飛行機先端に雲の輪が出来る、と言う説明だったような

マッハ2.4以上になると空気抵抗で機体温度が上がるので、アルミ合金のジュラルミンを
使えずチタンを使わなくてはならないので、NASAはロシアから借りてきたTu-144
で実験しながらマッハ2.4の旅客機を目指していたが、結局予算不足で無くなったような。

大統領専用機とかだけでも超音速に出来ないのかな?
487名無しさん@3周年:02/07/04 04:03 ID:8onSAGhU
http://jaguar.eng.shizuoka.ac.jp/lecture/chap/node58.html
クラペイロン・クラウジウスの式
俺はクラリオンガール位にしか理解していない。鬱

XB-70に無理やり加圧タンク積んで座席つけて乗客乗せて飛ばせませんか?
488:02/07/04 10:09 ID:FaDyeDih
当時XB-70をベースにした旅客機構想もあったのだが
機体価格・運行経費・運用方法・騒音・排気の成層圏汚染等で問題ばかり
多くて割に合わない機体になる事が確実だったので、お蔵入りに
489煤 ◆1....... :02/07/04 10:14 ID:cDpXr8el
>>486
コンコルドの機体はチタン?
490名無しさん@3周年:02/07/04 10:15 ID:ETAxcn+v
カコイイ!
どうせ金を使うならなんとか市民ホールを立てまくるよりこっちにまわした方がいいな。
491名無しさん@3周年:02/07/04 11:00 ID:M0OlpxTe
492名無しさん@3周年:02/07/04 11:20 ID:FaDyeDih
>>489
コンコルドはそこまで速くないからアルミ合金構造
493煤 ◆1....... :02/07/04 11:42 ID:cDpXr8el
>>492
でもコンコルドもマッハ2まで出すよ。
マッハ2と2.4はどれくらい差があるのかなー。
494名無しさん@3周年:02/07/04 11:46 ID:FAHaUwNg
>>493
二割増しってかなりのものだと思われ。
495名無しさん@3周年:02/07/04 11:57 ID:FaDyeDih
>>493
アルミ合金は高温環境下では強度が落ちてしまいます。
空力加熱による温度上昇があってもアルミ合金の強度が保てる
限界の速度が、概ねマッハ2.4辺りとゆー事らしいです。
496名無しさん@3周年:02/07/04 12:04 ID:HDcrrTXt
「熱の壁」というやつやね

「音の壁」より超えるのが難しかったりする
497名無しさん@3周年:02/07/04 12:09 ID:jS+kPh2X
>>496
アメリカのSR-71はマッハ3の速度で飛行するが、その機体には熱に強い素材を
利用しているみたいだね。
498名無しさん@3周年:02/07/04 12:12 ID:whngN8x7
耐熱タイルという訳にはいかんのか・・・
499虚船:02/07/04 12:12 ID:HdoL9Unc
マッハふみふみ
500名無しさん@3周年:02/07/04 12:19 ID:flUKdH9K
>リニアモーターカーでさえも
>いつまで経っても実用化出来ない国

リニアモーター鉄道ならとっくの昔に実現していますが、何か?
東京にも大江戸線として存在しているよ。

山梨の実験線でやっているのは、浮上型と超伝導コイルを利用した、
究極的なリニアモーターカーの実証実験。
それも浮上制御の方はとっくの昔にパスしていて
今は効率的かつ実用的な車体の研究に入っている。

問題は超伝導コイルだね。
素材の問題で冷却に液体ヘリウムが必要で、それが高価で洒落にならん。
液体窒素の温度で超伝導を維持できるなら、コストを大幅に下げられる。

それ以外にも温度は足りていても振動で超伝導状態が崩れてしまうとか
超伝導物質が振動に弱くてすぐ壊れるとかいう、主に素材面の問題がでかい。

省エネや電気代を無視してよくて予算さえつけば、
いますぐにでも東京〜大阪間の建設を開始して、営業運転もできますよ。
コストから逆算した運賃がいくらかかるかは知らんけど。

さらに社会的に必要とされるかどうかとかいう問題は、最初から無視。
現行の新幹線でさえ、飛行機と競って負け気味なくらいだしね。
501403=414=425:02/07/04 12:47 ID:AulDVNHi
会社に飛鳥の元関係者がいて
414のレスで飛鳥を引き合いに出したのが見つかって
滅茶苦茶怒られた(^^;
502名無しさん@3周年:02/07/04 12:58 ID:PgLKP+S5
>>500
常電導式浮上型リニアモーターカーってのもなかった?筑波や横浜の博覧会で
ちょこっと走ってなかった?名古屋あたりで実用化の話が有ったと思うんだけど
どうなったんだろ??

激しく板違いスマソ。
503名無しさん@3周年:02/07/04 13:33 ID:hFmffv58
リニアモーターというのは、直線方向に駆動力をもたらす特殊なモーターのことでして。
 普通の電車の場合、駆動力は円周方向に働くようになっていて、リニアモーターの
場合は、線路の上と車輌の上とにモーターがバラして置かれていまして、線路の上の
磁石を車輌の上の磁石が引き寄せるかたちで、車輌を動かすんです。で、このリニア
モーターを使った交通機関ですが、ひとつは、今の鉄道と同じような鉄車輪型のもの
で、えっと、大阪でいうなら地下鉄長堀鶴見緑地線です。もうひとつは、今実験中で
有名な浮上式のものです。あ、実験はもうかなり長い年月やってるんですけど・・・
504名無しさん@3周年:02/07/04 15:10 ID:flUKdH9K
>常電導式浮上型リニアモーターカーってのもなかった?
>筑波や横浜の博覧会でちょこっと走ってなかった?

リアル厨房の頃、筑波で乗ったよ(って言うと、歳がバレちまうのか?)。

浮上する時、車体の離床が完全に同時ではなくて
(恐らく乗客の体重や着座位置が毎回変わるために
同時に電圧を上げても離床するタイミングがズレるのかと)
コイルの一個一個が離れて浮上(ほんの数cmだが)するのが
しっかりわかるところが面白かった。

博覧会では軌道が数百mしか無くて最高速度は数十km/h程度
だったし、技術的にも常伝導コイルしか利用できず、
浮上するだけで電気をバカ食いするという代物だった。

それでも夢の乗り物だったよなー。格好悪かったけど。

通常の地下鉄等への応用なら浮上させる必要もなく、
消費電力は重量比で通常の鉄道と大差ない上に
車体に搭載する動力(ってただの電磁石ですが)の
体積を抑えて車体を小型化でき、小型の車体を通す
トンネルの建造費も抑えられるし、リニアモーターの
動力機構それ自体には機械可動部がないため、
円周型モーターと比べてメンテナンスも簡略化できる
といった、数多くのメリットがある。

…とまあ、実際に応用可能な分野へは、すでに盛んに
応用されている訳ですな。
505大阪市民 ◆Q5AMY2DY :02/07/04 23:23 ID:a+5Y01WW
11日までまたしたい…  スマソ
506名無しさん@3周年:02/07/05 08:48 ID:D7w0Y3E3
成功祈願
507名無しさん@3周年:02/07/05 14:04 ID:Qxi+uNCV
実験機age
508名無しさん@3周年:02/07/05 15:40 ID:KOm+jnGK
航空宇宙技術研究所スレッド

http://science.2ch.net/test/read.cgi/space/1016365580/l50

こーいうスレがあるけど、がいしゅつ?
509名無しさん@3周年:02/07/05 16:24 ID:kiGpCmfl
どうしてこういうのって、おもちゃみたいなんだろと思って
しまうんだろう 日本のソレって
510名無しさん@3周年:02/07/05 16:27 ID:0WD9Mr59
>>500
大江戸線ってリニアモーター鉄道なの?
地面から浮いて走ってんの?
東京に住んでるけど、まだ一回も乗ったことないから知らんかった。
こんどどんな乗り心地か乗ってみよう。
大江戸線って初乗り運賃いくら?
511質問:02/07/05 16:38 ID:9xU2T4ob
>>510
170円

ちなみにレールは有るよ。
512名無しさん@3周年:02/07/05 16:48 ID:hAL0bYP6
>>510
>>503に書いてあるとおりのリニアモーターで、駆動力として使っているだけで、浮上しないですよ。
513名無しさん@3周年:02/07/05 17:01 ID:kiGpCmfl
>>510-512
禿しくスレ違い
514名無しさん@3周年:02/07/05 23:59 ID:Opa4e7Gr
なんか日本の技術に幻想を抱いている人多いようですが。
今こんな実験やってるようじゃ全く見込みが無いと思う。
ただ役人たちが予算と仕事を得るためにやってる無駄な
行為に過ぎない。こんな余興に税金使うんだったら他に
することいっぱいあるんじゃないかな。市民ホールの方が
後で使える分ましかも。ちなみに日本のジェットエンジン
関連の技術に関して言えばトップから40年くらい遅れてます。
アビオニクスに関してはお手上げ状態。
日本にもホイットル卿やフォン ブラウン博士みたいな人が
出てこないと先には進めません。

515名無しさん@3周年:02/07/06 00:15 ID:LcwpcXyB
実用化なんて最初から信じてねーよ。
何事も大義名分が必要なの。
素材関連とか空力とか、日本の強い要素技術で成果が出ればいーのよ。
予算の規模もその程度よ。

あ、それと、ハコ物のほうがましだ、とは二度と言うな厨房。>>514
516( ´,_ゝ`)プッ:02/07/06 02:22 ID:MKJBu8OB
( ´,_ゝ`)プッ
517世をすねるネコ:02/07/06 02:46 ID:Af4usmY1
>>515
よくぞ言ってくれました。

日本は、最初から成功を前提とした計画が多すぎます。
また役人は、そういう計画にしか金を出さない。
失敗してもいいから、思う存分ヤレと言う計画があってもイイと思う。
ようは、野に居るであろう、フォンブラウン、糸川博士みたいな人が
参加し易い計画を立てるべきです。
嫌日国家に対するODAをやめて、その資金を回せば十分可能です。

でなければ、紀伊国屋文左衛門みたいなパトロンがいて、
夢見る人々に、金を出せる状態でないと駄目かもしれません。
518    :02/07/06 02:53 ID:D5uIz78P
遅れてくるならなおさら金を掛けてでも研究すりゃ良いじゃないか。
技術なんて簡単に進歩できないところまできてるんだから。
無駄だからやめるなんて言い出したら、この国に未来は無くなる。
この国は資源も無い、経済もボロボロ国債に至っては発展途上国並みの信用しかない。
だから、技術を捨てたら日本は終りだ。
519名無しさん@3周年:02/07/06 02:54 ID:MKJBu8OB
>>518
もう終わってますが、何か?
520名無しさん@3周年:02/07/06 02:57 ID:6n1SAO34
終わってるね〜
日本企業で米国スタイルのリストラしちゃったら終わってるね〜
521名無しさん@3周年:02/07/06 03:04 ID:gkIMomyX
>>514
一度建てられた建造物は、利益を生む可能性もあるがコストがかかりマイナスの可能性もある。
一度獲得した技術は、利益を生まない可能性もあるが、それによって不利益にはならない。
522名無しさん@3周年:02/07/06 03:10 ID:eh+0PYai
なんか、高温に熱した金属に水滴を付け続け、水が水素と酸素に分離する
エネルギーを速度に変えるエンジンの原理ができたとかできないとか。
その新方式の推進装置をつけるのかね?
523名無しさん@3周年:02/07/06 03:15 ID:9YYVliBC
>>521
はぁ?
日本語勉強してください。
524名無しさん@3周年:02/07/06 03:16 ID:olfa3cp/
STOL機「飛鳥」だって実用飛行には至らなかったが、
これだけのモノが作れると言うのを示したから
ボーイング767や777の部品は日本製も多いのである。
525名無しさん@3周年:02/07/06 03:17 ID:Qy9pUPiC
土建屋はヤクザとチョソがらみの汚い企業
526名無しさん@3周年:02/07/06 03:17 ID:fAJMMNHR
 
 技術のわからん文系が土建屋擁護に汲々としてるスレはここですね?
527名無しさん@3周年:02/07/06 03:19 ID:9+orqYCU
>>523
翻訳してやったぞ

 >箱物は維持するだけで赤字を垂れ流すゴミになるかもしれないが
 >技術・知識の獲得は 儲けにならなくても 赤字は出ない
528  :02/07/06 03:20 ID:9kmrS6Ft
>>523
あなたが勉強しなさい
529    :02/07/06 03:22 ID:D5uIz78P
>>522
その技術は信じられないことに、あのアホにしか見えないドクター中松が、
とうに研究済みです。
だが、アメリカはそれを使わせない様にしています。
530名無しさん@3周年:02/07/06 04:16 ID:XBDyeSPH
テレビ取材行くのかな?
531名無しさん@3周年
目指すはスクラムジェット機だ