★なぜ埼玉県はダサいのか?★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
埼玉県民の俺でも「何故?」って思う時あるよ。
2名無しさん@3周年:02/06/30 03:41 ID:YJOkaCEQ
3名無しさん@3周年:02/06/30 03:41 ID:twhuk62n
ダサいって言葉自体埼玉からできたもの。
4東京人:02/06/30 03:42 ID:cXf5miuH
ダサすぎ。いってよし
5名無しさん@3周年:02/06/30 03:42 ID:H6egVaGI
2get ウッチ
6名無しさん@3周年:02/06/30 03:42 ID:pd2nvgM9
浦和のせいじゃないかな?
7名無しさん@3周年:02/06/30 03:43 ID:1AeQgllB
正直、群馬、栃木よりダサい。
イメージの良さなら
神奈川>東京>千葉>>>>茨城>栃木>群馬>埼玉
だと思う
8名無しさん@3周年:02/06/30 03:43 ID:E3kIC6y2
こんなスレ
たてる時点で
もうダサイ
9名無しさん@3周年:02/06/30 03:43 ID:pd2nvgM9
>>5
ウッチって?
10名無しさん@3周年:02/06/30 03:43 ID:nNZVzYUI
しょうがないよな、実際
でもきっといいところもあると思うよ
11名無しさん@3周年:02/06/30 03:43 ID:NTNmwbNH
そんな事よりも>>1君、スペランカーは虚弱体質だとか散々な事言われてきたけど、
本当は弱くなんかないんだ。スペランカー以外のゲームのキャラクターが
尋常じゃないほど 強いんだよ。
例えばスーパーマリオを見てみようか。このゲームの主人公マリオやルイージは、
ボーナスステージの空の上から落ちても、ピンピン生きているじゃないか。
さらに、海の中を息継ぎもしないで泳いでいるじゃないか。こんなに強靭な肉体の
持ち主なのに、ノコノコとかいう亀にぶつかるだけで昇天してしまう方が
よっぽど不思議だと >>1君?
12名無しさん@3周年:02/06/30 03:45 ID:T5AVXY+P
ダサくなかったら埼玉じゃないからだろ!
13名無しさん@3周年:02/06/30 03:47 ID:mh19WxP3
武蔵国のださい部分だけをきりはなしたから。
14 :02/06/30 03:48 ID:x970kdL7
Yahoo 日経平均掲示板より

殺人犯と警察署の癒着だってよ。。
投稿者: shounan005 2002/ 6/29 11:53
メッセージ: 101920 / 102267

(女子大生刺殺事件)

埼玉県上尾署の多数の警察官は、
犯人の経営していた風俗店に客として、入り浸り。

明らかに癒着していたそうだ。

その為に、ストーカー行為を訴えても取り上げるどころか、取り下げる様に奨めていたと云う。

ヒデ〜〜〜話じやね〜か〜〜〜
埼玉県警幹部は総辞職しても足らんな。

これは messages_admin さんの 1 に対する返信です
15名無しさん@3周年:02/06/30 03:48 ID:PTh2se+V
埼玉=和歌山 両方要らぬ。
16東京人:02/06/30 03:49 ID:cXf5miuH
埼玉はイラナイ
17名無しさん@3周年:02/06/30 03:49 ID:d/iE57Bh
さいたま新都心ってどうですか?
一度行ってみたいと思ってるんですけど。
18名無しさん@3周年:02/06/30 03:52 ID:KM/a5sWU
>>16
足立区民ヒッシなの?
19名無しさん@3周年:02/06/30 03:58 ID:TSXUSQJo
そもそもダサいはダメ埼玉の略。
20名無しさん@3周年:02/06/30 03:58 ID:WA+yI+UT

埼玉は必要なし
21名無しさん@3周年:02/06/30 03:58 ID:PTh2se+V
そもそもクサいのはクサイ玉の略。
22名無しさん@3周年:02/06/30 03:59 ID:eWT8TrDL
和歌山はかつて徳川家の直轄地だったところぞ。
23 :02/06/30 03:59 ID:vMRQ6CUu
>1
「玉」だぞ.
24名無しさん@3周年:02/06/30 04:01 ID:PTh2se+V
ヴァか山
25名無しさん@3周年:02/06/30 04:01 ID:Q7EBdjEr
「ださいたま」発言一番乗り!
26名無しさん@3周年:02/06/30 04:02 ID:d6JgtnAF
>>7
23区>横浜>東京都下>神奈川(横浜除く)>千葉>>>>>茨城=栃木=群馬>埼玉
だと思うぞ...
27名無しさん@3周年:02/06/30 04:03 ID:qx1G2yKT
和歌山人だが今回のWCのデンマークとトルコの話で初めて故郷が好きになった。
ダサい事には変わりないが、かまうもんか。
28名無しさん@3周年:02/06/30 04:03 ID:pSMNaU7q
さいたま市なんて名を付けてるからダサイ玉
29名無しさん@3周年:02/06/30 04:04 ID:E3kIC6y2
だいたい
あたらしい市の名前決めるときも
脱却のわずかなチャーンスだったのに
結局「さいたま市」
自分からださいどつぼにはまりこみ抜けないDNA。
30名無しさん@3周年:02/06/30 04:05 ID:1AeQgllB
>>26 うーん。。俺は

横浜>23区>横浜以外の神奈川>東京都下>千葉>>>茨城>栃木>群馬
>>埼玉
だと思うけどなあ。
31名無しさん@3周年:02/06/30 04:05 ID:roixh+XD
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
32名無しさん@3周年:02/06/30 04:06 ID:WA+yI+UT

和歌山>>>>>>>>>>>>>>埼玉
33名無しさん@3周年:02/06/30 04:06 ID:yLmLBOu8
埼玉だから。
34名無しさん@3周年:02/06/30 04:07 ID:CsJ2216b
横浜そんなに高くないって
35名無しさん@3周年:02/06/30 04:07 ID:oE8iQ6WM
名前からして。
しかも盆地だらけ。
海もない。
観光名所もない。

うーん、ダサイねこりゃ。
36名無しさん@3周年:02/06/30 04:07 ID:Z2QcvwdX
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ださいたまださいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ださいたまださいたま!
ださいたま〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
37九州人:02/06/30 04:08 ID:v0VVKskJ
正直、埼玉は東京勤務者の巣というイメージしかない。
38クマサン ◆BEARxBIg :02/06/30 04:08 ID:SlhD2fxu
(・(ェ)・)⊃ …秩父の方まで行けば「彩の国」らしくていいですよ。
…休耕地に花いっぱい植えてあるし…。
39 :02/06/30 04:08 ID:3Yf9dvB2
埼玉と聞くだけで中国並の印象しかない。
あ、野菜は美味いけどね。
40大阪市民 ◆Q5AMY2DY :02/06/30 04:08 ID:6H/WVZ0T
俺、生粋の日本人だけど 差別ネタ、はよくないと、おもうよ、
41名無しさん@3周年:02/06/30 04:08 ID:KM/a5sWU
馬鹿にするならこれ以上移民すんなよ!緑が減って空気がどんどん
汚れてきてんだよ!うわーん田舎のままがいいんだよう。
しかもなぜか家の周りに俺の住んでる市の隣の市と読みが同じな
某宗教信者がどんどん越して来るんだよう。助けてけれ。
42名無しさん@3周年:02/06/30 04:08 ID:PTh2se+V
和歌山いったことあるか?

道は延々田舎道で暗く何もないんだぞ。

迷って知らずに和歌山に入ったら異次元に来たと錯覚するよ。
43名無しさん@3周年:02/06/30 04:09 ID:3t2cyxsO
マジレス

「埼玉出身者って、流行に後れてない?」
「だって埼玉だもん」

の用法が語源。
だって埼玉→ダってサイ玉だもん→ダサイ
44名無しさん@3周年:02/06/30 04:10 ID:WA+yI+UT

埼玉>>>>>>>>>>>和歌山>>>>>>>韓国=九州
45 :02/06/30 04:10 ID:elBvYipt
そんなに埼玉を、馬鹿にしないでよ。。・゚・(ノД`)・゚・。
46名無しさん@3周年:02/06/30 04:11 ID:cb5ojSsV
埼玉県民だけどなんか質問ある?
47 :02/06/30 04:12 ID:elBvYipt
>>46
埼玉民ハケーン( ´∀`)
48ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/06/30 04:14 ID:/ADqELy/
細多摩
49名無しさん@3周年:02/06/30 04:15 ID:puXiGQYU
さいたまんぞう
50名無しさん@3周年:02/06/30 04:16 ID:v0VVKskJ
>>46
埼玉を簡単にアピールして。
51名無しさん@3周年:02/06/30 04:16 ID:oxwHFoTy
埼玉、海がないからダサい。
5226:02/06/30 04:16 ID:d6JgtnAF
>>27
漏れ、横浜市に2年住んでたけど戸塚区だったんだよ...
あれ見ると「横浜市って広いな」じゃなくて「横浜かここは?」って思う

綺麗な横浜なイメージあると思うけど、実際住んでみると田畑多いよ
特にJRの戸塚〜保土ヶ谷〜横浜間はとても横浜市とは思えない(笑)
53    :02/06/30 04:17 ID:A5FcSrXk
東急線・田園都市線と東武東上線・西武池袋線の客を比較してみな。
東上線って電車の中で酒は飲むは、痴漢はやり放題。
また、埼京線って痴漢の数が日本一多いのでチョー有名。



5426:02/06/30 04:17 ID:d6JgtnAF
あ、>>27じゃなくて>>30ね、間違えたスマソ
55名無しさん@3周年:02/06/30 04:17 ID:ubZg7lEL
>49
ああっ!先超された(ノД`)
56名無しさん@3周年:02/06/30 04:18 ID:lqb6IQvd
>>50
地球温暖化で東京が水没したら、埼玉の時代
57名無しさん@3周年:02/06/30 04:18 ID:IuZuiyAz
埼玉って地球のどの辺にある国?
5849:02/06/30 04:19 ID:puXiGQYU
>>55
(*・ω・*)ポ
なぜか埼玉
59名無しさん@3周年:02/06/30 04:19 ID:gbCUKRNB
それは簡単、明解。
1-群馬県の隣だから。
2-千葉県の隣だから。
3-山梨県の隣だから。
4-海が無いから。
5-山だらけだから。
6-所沢が有るから。
7-川越線が走っているから。
8-土屋知事だから。
9-埼玉スタジアムがあそこにあるから。
10-名前が埼玉だから。
  この中にいくつの正解があるでしょうか?
  正解者には、埼玉特産で埼玉県人が主食とする、栗を差し上げ  ません。
6046:02/06/30 04:19 ID:cb5ojSsV
んー強いていえば海がないから丘サーファーが見分けやすいです
61名無しさん@3周年:02/06/30 04:20 ID:pPopPo4r
埼玉て元々部落多いもんな。川崎は朝鮮人多いけど。
62アイダ:02/06/30 04:20 ID:ka+dVGsN
この際、埼玉も千葉も都心と言わせてもらいます
63名無しさん@3周年:02/06/30 04:20 ID:CsJ2216b
戸塚区 栄区を知ったら「これが横浜?詐欺?」とおもうね。
ニューヨーク州がめちゃくちゃ広いのと同様に。
64名無しさん@3周年:02/06/30 04:22 ID:cb5ojSsV
>>61
ああ、部落はまじで多いねぇ。しかも発展してないところだと
明らかに一区間だけぼろっちぃ家に住んでたりするから痛ましいよ
65名無しさん@3周年:02/06/30 04:23 ID:lPz7BLW7
>>29
まったくその通りだな
66わっきー:02/06/30 04:25 ID:DxXuOvdI
福島県って、島根県とどう違うの?
福島県って、徳島県とどう違うの?

なんかわからなくなる
675:02/06/30 04:25 ID:P0L3yUCC
(・∀・)ソライズSKY!
68名無しさん@3周年:02/06/30 04:25 ID:CvrMZSAB
ひらがなになった時点で余計に・・・・
69くっきー:02/06/30 04:26 ID:PTh2se+V
茨城県って、岡山県とどう違うの?
栃木県って、岐阜県とどうちがうの?

なんかわからなくなる
70名無しさん@3周年:02/06/30 04:27 ID:ynu5ti/L
だってさいたまだから
↑  ↑↑
71名無しさん@3周年:02/06/30 04:27 ID:aRE9pjig
   _ _
( ● ´ ふ`●) <ダサイタマ♥
   ‘∀'
72真実:02/06/30 04:28 ID:o3cpQEhT

福島>>高知>>福井>>徳山>島根>>>埼玉
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 04:29 ID:f2uevvxX
>>72
福島県民か?
74名無しさん@3周年:02/06/30 04:29 ID:pPopPo4r
徳山県?
75 :02/06/30 04:30 ID:o3cpQEhT
>>74
(プ おまえ徳山県も知らねーの?
76名無しさん@3周年:02/06/30 04:30 ID:LGT+nIll
相模原が一番ナウいべヨ。
77名無しさん@3周年:02/06/30 04:30 ID:L/mz8cO2
埼玉県民ですが、何か?
78名無しさん@3周年:02/06/30 04:31 ID:CvrMZSAB
徳山県! カコイイ(・∀・)
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 04:32 ID:f2uevvxX
俺、埼玉県民だけど都心まで30分〜40分で楽に行けるし気にもならんかったよ。

ただ名前だけは変える機会があったら変えてほしい。バカにされんのも分かる。
80名無しさん@3周年:02/06/30 04:32 ID:4LA8cNGC
>>68
禿同。最後のチャンスだったのにな。

かといって浦宮市じゃあ、うらやまし〜とかうらめし〜とか言われそうだし、
大和市じゃあ、ヤマトみたいだもんな。

まあ、どうなってもダサイ事には変わりは無いってこった。
81名無しさん@3周年:02/06/30 04:32 ID:E3kIC6y2
>>72
このラインナップだとオールイコールだと思われ
82名無しさん@3周年:02/06/30 04:32 ID:qx1G2yKT
徳山県か…。
あそこはいいよね。
83名無しさん@3周年:02/06/30 04:33 ID:zNOR8I+A
会津最高
84名無しさん@3周年:02/06/30 04:34 ID:uxMtC2h6
質問です。

ここはひどいインターネットですか?

>>75はマジ突っ込みですか?
85名無しさん@3周年:02/06/30 04:34 ID:v0VVKskJ
徳山県に改名すれば。
海無いんだし。
86名無しさん@3周年:02/06/30 04:34 ID:UhUWIKYh
埼玉って実は、700万人も人口が居るのです。
人が多すぎますので、もっと叩いてください。

埼玉県民より
87名無しさん@3周年:02/06/30 04:34 ID:L/mz8cO2
>>79
まあ、埼玉県民以外でここにカキコするヤシは、
東京に修学旅行以外でいったことない、田舎者ということで。

まあ、ひっきーのおまいらは東京いってもしかたないけど
88名無しさん@3周年:02/06/30 04:34 ID:CvrMZSAB

        徳山県
89名無しさん@3周年:02/06/30 04:35 ID:9C5IgR4J
何で北東京市にしなかったんだ。
もしくは第三新東京市。
90名無しさん@3周年:02/06/30 04:35 ID:4LA8cNGC
>>86
なるほど。まずはおまいから叩く事にしよう。

ダッサイんだよ、このいなかっぺ!!(・∀・)カエレ!!

91名無しさん@3周年:02/06/30 04:35 ID:d6JgtnAF
>>72
は福島在住の山口県出身者、しかも徳山市or新南陽市出身と見た
でもな大宮見たら徳山>>>>埼玉は言えんだろ、蕨ならまだしも(笑)

徳山って駅ショボいじゃん、アーケードも寂れてて「銀座」とかついて
るけどただの田舎のアーケード
近くにある代々木公園なんてただの地下駐車場のある児童公園だし
92 :02/06/30 04:35 ID:fp2vWokC
埼玉は都会だし。
すごくいい所だね。
もう最高!
93名無しさん@3周年:02/06/30 04:38 ID:4LA8cNGC
>>92

その辺がタマラナクださいと言う事に気が付いていないんだね。

ど田舎よりも田舎臭いって感じが。。。

94名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 04:39 ID:f2uevvxX
都内の大学に自宅から通学できる距離だし、今まで何も考えてなかったよ。

名前以外はね。あの異常な満員電車をなんとかして欲しいとは常々思う。
95名無しさん@3周年:02/06/30 04:39 ID:L/mz8cO2
さあもっと叩いてみろ!

叩く時は自分がどこに住んでるか明らかにしてからするように
96名無しさん@3周年:02/06/30 04:39 ID:puXiGQYU
西川口
97名無しさん@3周年:02/06/30 04:41 ID:d6JgtnAF
>>96
西川口はラブボ多過ぎ
駅出て右手側全部ラブホじゃないかゴルァ!
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 04:41 ID:2LDXznE0
埼玉を叩くのは非東京圏人、中でも関西人が多いように思う。
彼らにとってのあこがれの東京、いつかは上京して一旗揚げようと
夢みる東京に隣接していると言うだけで、埼玉は嫉妬の的なのだ。
99どうでもええ太郎:02/06/30 04:42 ID:E3kIC6y2
これまで県民にダサイ名前でご迷惑をお掛けした為
お詫びの意味を込めて県名をかえます。

 「謝意霊県」
100 :02/06/30 04:42 ID:fp2vWokC
埼玉最高!
101名無しさん@3周年:02/06/30 04:43 ID:L/mz8cO2
>>98
埼玉県民の俺は奈良とか京都を田舎扱いするつもりはない
102名無しさん@3周年:02/06/30 04:44 ID:d6JgtnAF
そうかなあ、ヲレ23区内だよ
埼玉に住む位なら今の家賃15万を払いつづけるよ・・・
だって京浜東北線で王子過ぎるとやけに風景が寂しいし

何より埼玉って夜コンビニ閉まるんだって?
103名無しさん@3周年:02/06/30 04:46 ID:sDBm6Bfd
なんでこのスレのびてるんだ?
104名無しさん@3周年:02/06/30 04:46 ID:GND71yML
庭が欲しい
105名無しさん@3周年:02/06/30 04:46 ID:Ci7mSu3y
埼玉もそうだが、和歌山はもっとダサいと言うか薄情な人が多い。
まっ、松下幸之助が言ってたがホント和歌山人は考えさせられる人が多いよ。例外もいると思うけど
106山梨:02/06/30 04:46 ID:hLC9X7uW
まぁ、埼玉なんかより山梨の方がマシってことで。
東京>山梨>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>埼玉
107名無しさん@3周年:02/06/30 04:47 ID:L/mz8cO2
>>102
閉まりません!

家賃払うかどうかは個人の価値観の問題です。
自分は実家が埼玉なので、ただです。

あなたは、はるばる上京組でしょ?
108どうでもええ太郎:02/06/30 04:47 ID:E3kIC6y2
>>101
何時代のお方でござるか?
都はもう東へうつったのでござるぞ(w
109名無しさん@3周年:02/06/30 04:47 ID:CvrMZSAB
横浜市青葉区在住

ひらがなはヤパーリ嫌だな。
110名無しさん@3周年:02/06/30 04:48 ID:kIv/OnYZ
da Saitama
イタリア語で「埼玉から」を表す。読み方は勿論「ださいたま」
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 04:48 ID:f2uevvxX
>>102
埼京線で通学してるけど風景が徐々に変わっていくのは分かる。

埼玉は地域によって差が大きい。ある程度の環境もあればど田舎もある。

マジレスだがコンビニは閉まらん。今のとこ見たことなし。
112名無しさん@3周年:02/06/30 04:48 ID:L/mz8cO2
>>106
山梨はいいとこですが、高校が大して選べないので、
子供は育てたくないです。
113名無しさん@3周年:02/06/30 04:49 ID:CZW5QUSs
イメージホントにださいけど、さいたま市以南東京寄りは暮らしよいと思われる。
いわゆる「埼玉都民」意識が強くて、
大半の移住組みは地元に愛着無いと思われる。
したがって、行政のイメージアップ計画担当者は先祖代々の「玉っ子」であり
ダサイたまパワー炸裂にて、イメージ悪化の永久スパイラル。
しかし住みよい。どこまで行ってもベッドタウンだ。
ダサいのさえ気にならなければ、首都に近い割りにお手ごろな住宅事情、
整備された。県南地区はなかなかよいと思われる。
114名無しさん@3周年:02/06/30 04:49 ID:JdzK9xim
ニュージャージーもダサいイメージらしいし、大都会のとなりは
とかくそういったイメージを持たれるよね。
神奈川もそうだけど神奈川には海があるけど、埼玉にはないところが
イメージダウンの要因でしょう。
でも神奈川県警は(以下略
115山梨:02/06/30 04:49 ID:hLC9X7uW
東京>山梨>他県>朝鮮>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>埼玉
116 :02/06/30 04:50 ID:U86iEUuQ
四月から埼玉に住んでるが、地元ニュースでやたらDQNと動物虐待が多い
ダサイとかいう以前に危険だぞ、埼玉
117102:02/06/30 04:50 ID:d6JgtnAF
>>107
あーごめん、閉まんないのか(笑)

はるばる状況組だよ、横浜>23区転々で今の家にいるけど
住民票・本籍はもうここなのでここに骨を埋めるつもりで都内
で生きていくよ、一応賃貸だけど身内のマンションだし
118名無しさん@3周年:02/06/30 04:51 ID:JUqe5fdv
東京ウォーカー、横浜ウォーカー、千葉ウォーカー はあるのに

埼玉ウォーカーが無いのは取り上げるところが
少ないから?
119名無しさん@3周年:02/06/30 04:51 ID:L/mz8cO2
>>115
そんなことやってないで、
まずあの高校受験制度をなんとかしてください。
120102:02/06/30 04:51 ID:d6JgtnAF
あ、コンビニ閉まるの?って言ったのは友達の家に遊びに
行った時に近所のセブンイレブンが2時頃閉まるので飲み物
とか必要だったら買っとけって言われたので・・・
121名無しさん@3周年:02/06/30 04:51 ID:CvrMZSAB
>>115
朝鮮>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>埼玉

・・・・・・・それはチョト違うんでは?
122 :02/06/30 04:52 ID:E3kIC6y2
>>115
山梨出世したなー
無理すっとリストラされっぞー(w
123名無しさん@3周年:02/06/30 04:52 ID:L/mz8cO2
>>118
そのとおりです。
埼玉は観光するところがないので、発行できません。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 04:53 ID:f2uevvxX
>>113が的を得てる。住む地域次第で別に気にもならない。
125名無しさん@3周年:02/06/30 04:54 ID:L/mz8cO2
>>120
ちなみに横浜にありました。
住宅地の大口に。

ジャストスポットかなんかだけど
126名無しさん@3周年:02/06/30 04:55 ID:CZW5QUSs
>114
兄が住んでいたが、やはり「埼玉だな」といっていた。
しかし緑豊かなきれいな街だったし、何よりボソジョビが・・・・(自粛
127  :02/06/30 04:55 ID:kjeXL4zO




   ダ! 埼 玉



128名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 04:55 ID:f2uevvxX
観光するところは本当にないな。秩父の方の山奥に行かないとね…

そういえば藤原竜也って秩父出身だったな。芸能人は埼玉多い。
129山梨:02/06/30 04:55 ID:hLC9X7uW
山梨ウォーカーもあるはず。
130名無しさん@3周年:02/06/30 04:56 ID:L/mz8cO2
>>128
菊川怜でおねがいします
131わっきー:02/06/30 04:56 ID:DxXuOvdI
徳山県名物 ラブボ
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 04:57 ID:f2uevvxX
ジョン・レノン記念館だっけな?なぜ埼玉にあるのか埼玉県民としても理解できない。
133名無しさん@3周年:02/06/30 04:57 ID:d6JgtnAF
ウォーカーネタはここで落としておくか・・・

ルークスカイウォーカーだってアナキンだってあるんだから
山梨にあったくらいで驚かないよ
134名無しさん@3周年:02/06/30 04:58 ID:Ci7mSu3y
2点
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 04:59 ID:f2uevvxX
山梨は「富士山」を静岡にとられたら何も残らんだろ。
136名無しさん@3周年:02/06/30 04:59 ID:d6JgtnAF
ごめん、5点位はもらえるかと期待してた・・・
137名無しさん@3周年:02/06/30 04:59 ID:VPkkb29R
うrじぇおpwjrf
138名無しさん@3周年:02/06/30 04:59 ID:L/mz8cO2
>>135
ドドンパ
139名無しさん@3周年:02/06/30 04:59 ID:cb5ojSsV
埼玉はかなりあれだけど関東以外の県よりはましだと思うよ。
(京都、奈良はのぞいても良いが)
一番ひどかったのは青森県「ここはほんとに日本なのか」とまで思ったよ
140名無しさん@3周年:02/06/30 05:00 ID:bjFpKg+c
ダサいの語源が
「だって埼玉だもん」「だって埼玉じゃん」
を知らない世代が増えたのか。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 05:00 ID:2LDXznE0
埼玉の観光客数は全県で10位くらいだったな、確か。
福岡何かよりは多かったはず。
つーか埼玉より少ない県、まじ死んだ方が良くない?
142名無しさん@3周年:02/06/30 05:01 ID:VPkkb29R
テレビ埼玉は最高だぜ!!
143山梨:02/06/30 05:01 ID:hLC9X7uW
>>141
そういうおまえは何県だ?
言ってみろよ!
144名無しさん@3周年:02/06/30 05:02 ID:Ci7mSu3y
俺は志村けん
145名無しさん@3周年:02/06/30 05:02 ID:Ci7mSu3y
1点
146名無しさん@3周年:02/06/30 05:02 ID:Ci7mSu3y
自作しますた。
147名無しさん@3周年:02/06/30 05:03 ID:Ci7mSu3y
あれ?
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 05:03 ID:2LDXznE0
なんで山梨風情が出しゃばってるのかが不思議なんだが。
149名無しさん@3周年:02/06/30 05:04 ID:F7EAKvqT
その昔、テレビ埼玉のエロ番組は最強ですた
150名無しさん@3周年:02/06/30 05:04 ID:L/mz8cO2
山梨は関東に入れてもらえない中途半端な存在です
151名無しさん@3周年:02/06/30 05:04 ID:Xzvu5gXq
> ID:Ci7mSu3y
俺は好き
152名無しさん@3周年:02/06/30 05:04 ID:d6JgtnAF
埼玉がダサいのメカニズムを解明してダサくないようにしてあげようぜ


「緑が多い」のがマイナスイメージ、オフィスビルを建てまくって緑を減らす

都内に買い物に行く、仕事に行く、遊びに行くのが自虐的過ぎなので埼玉内
で全てが済むようにしよう! 県境を塀で囲って関所制度を敷く

未来の首都に成りうる名古屋、北九州、仙台に地方自治体間戦争をふっか
けて今のうちにぶっつぶしておく
153名無しさん@3周年:02/06/30 05:04 ID:JUqe5fdv
パンドラ御殿 最強
154名無しさん@3周年:02/06/30 05:05 ID:4LA8cNGC
まあでも山梨の方が遊びに行きたい感じはあるな。

埼玉は田舎臭いって言うよりもハンパッって感じなんだよ。
その辺がどうしようもなくダサイ。
155名無しさん@3周年:02/06/30 05:05 ID:L/mz8cO2
>>149
なつかすぃ
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 05:05 ID:f2uevvxX
まぁ埼玉県民は変なコンプレックスも対抗意識もそうないと思うよ。

ただ自虐的な奴多いな。埼玉は田舎とかダサイとか埼玉県民でも言ってるよ。
157 :02/06/30 05:05 ID:tEsWHhR6
>>139
青森は確かにひでえ
でもあそこは人が良い人多いから結構好き
158名無しさん@3周年:02/06/30 05:05 ID:4+bWC94J
>>1
九州よりは絶対マシです。だから落ち込まないで。
159クマサン ◆BEARxBIg :02/06/30 05:05 ID:SlhD2fxu
(・(ェ)・)⊃ …横浜も北の方は都民のすくつなんですが、
…どうしてイメージに差が出るんですかねえ?
160名無しさん@3周年:02/06/30 05:05 ID:VPkkb29R
十万石まんじゅう美味いぞ
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 05:05 ID:2LDXznE0
艶々ナイトはエロかったな。
テレビ埼玉の株主が埼玉県であるのと、PTAの猛反発で
打ち切られたが。
162山梨:02/06/30 05:06 ID:hLC9X7uW
>>148
>>150
朝鮮在住ヒッキー氏ね!
163名無しさん@3周年:02/06/30 05:06 ID:6lLuRsOE
>>128
林知花ってのもいるけどこっちは全然売れてない・・・
164名無しさん@3周年:02/06/30 05:06 ID:maqiIDG0
田舎か都会か、どっちかにしたほうがいいんだよ
半端な県はちょっとね
165名無しさん@3周年:02/06/30 05:06 ID:CZW5QUSs
山梨好きだよ。小淵沢とか清里とか。美しいところだ。
首都から車で1時間。自然が一杯だ。(・∀・)イイ!
166名無しさん@3周年:02/06/30 05:07 ID:L/mz8cO2
>>152
教育、仕事、遊び、買い物、どれをとっても無理。
東京が近くて便利なんだもん
167名無しさん@3周年:02/06/30 05:07 ID:E3kIC6y2
いまさら分かりきったことばっか書いても
時間の無駄だぞ。ねなさい田舎者たち。
168名無しさん@3周年:02/06/30 05:07 ID:Pip+JwD0
埼玉にはさいたま新都心・さいたまスーパーアリーナ・埼玉スタジアム
ができてダサイイメージはなくなってきてるぞ
さいたま新都心にはいろんな国の省庁がはいってるしな
Jリーグチームも浦和レッズと大宮アルディージャ2つあるし
ここで埼玉を侮辱しているお前らの県にはなにがる?
嫉むのはよくないぞw
169名無しさん@3周年:02/06/30 05:08 ID:maqiIDG0
お国自慢板、地理板のような流れ
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 05:08 ID:2LDXznE0
山梨と言ったら上九の第7サティアン跡とか、ガリバー王国跡が
観光地として有名だね。
171名無しさん@3周年:02/06/30 05:08 ID:Ci7mSu3y
志村けん
172名無しさん@3周年:02/06/30 05:08 ID:d6JgtnAF
>>166
性教育だけは東京に並ぶものがあると思われ
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 05:08 ID:f2uevvxX
埼玉をバカにされても慣れっこになっちまった。
174名無しさん@3周年:02/06/30 05:08 ID:9c+KQAg4
埼玉県南は田舎じゃないぞ
175クマサン ◆BEARxBIg :02/06/30 05:09 ID:SlhD2fxu
(・(ェ)・)⊃ …山梨はいいところでしょう。
…富士五湖とか勝沼のワインとか…。
…イメージいいですよ。
176名無しさん@3周年:02/06/30 05:09 ID:JUqe5fdv
埼玉 って名前自体が悪いんじゃないの?
177名無しさん@3周年:02/06/30 05:09 ID:L/mz8cO2
>>162
だから、漏れは、埼玉県民だっていってんだろ ゴルァ!

はやく論理的に山梨>埼玉の証明してみろよ
178名無しさん@3周年:02/06/30 05:09 ID:maqiIDG0
>>168
さいたま新都心って生暖かいネーミングがイイね
179名無しさん@3周年:02/06/30 05:09 ID:wCEzbkl0
俺の中の埼玉イメージ…西川口がある県
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 05:09 ID:f2uevvxX
>>168
西部ライオンズは飼い殺し状態だけどな…
181名無しさん@3周年:02/06/30 05:10 ID:4LA8cNGC
>>159
神奈川は横浜がある。海外から船に乗せてやってきたハイカラ文化の拠点なのだ。
そして湘南。永遠の青春のイメージを石原閣下が書に刻み込んだ。


埼玉には蕨もちと草加煎餅、田吾作のイメージしかないのだよ。。。

182名無しさん@3周年:02/06/30 05:10 ID:Ci7mSu3y
さみしい ID:Ci7mSu3y が居るスレでした。 
もう寝ます。オヤスミ
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 05:10 ID:f2uevvxX
>>180
字を間違えた。

西武ライオンズ
184名無しさん@3周年:02/06/30 05:11 ID:6ShoJVX4
185名無しさん@3周年:02/06/30 05:11 ID:L/mz8cO2
>>183
ホントに西部にあるんだから気にしない
186名無しさん@3周年:02/06/30 05:11 ID:h8UQstt0
東京にくっついてるからだろ!
周知の事実Yo!
もっと自尊心持て・・・・・・東京は凄いだろヽ(`Д´)ノ
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 05:11 ID:2LDXznE0
>>181
つまり日本の文化はダサいと言いたいわけだな。
188名無しさん@3周年:02/06/30 05:11 ID:fbDlP8BM
>>179
あなたと同じイメージを持つのが俺の友人にいます
189名無しさん@3周年:02/06/30 05:12 ID:4LA8cNGC
>>177
わかってないな。
ドッチが田舎かと言えばそれは山梨なんだよ。
でもダサイのは圧倒的に埼玉。
中途半端で魅力が無いんだよ、都会としても田舎としても。
190名無しさん@3周年:02/06/30 05:12 ID:maqiIDG0
池袋といえばさいたま人
191クマサン ◆BEARxBIg :02/06/30 05:13 ID:SlhD2fxu
>>168
>埼玉にはさいたま新都心・さいたまスーパーアリーナ・埼玉スタジアム …
(・(ェ)・)⊃ …そ、それがダサくないと思ってる時点で…。
192名無しさん@3周年:02/06/30 05:13 ID:maqiIDG0
>>189
同意だなあ
半端な都会よりはド田舎が好きだ
どうせなら非日常を味わいたいし
193名無しさん@3周年:02/06/30 05:14 ID:CZW5QUSs
>181
湘南住んでます。
けどイメージ一人歩き・・・・。サーファーばかりでもないし。
ヨット持ってる人は港区か世田谷のいいところにいるんじゃないの?
草加煎餅好きだよ。喜楽。
194名無しさん@3周年:02/06/30 05:14 ID:OGSHWDI4
195名無しさん@3周年:02/06/30 05:14 ID:zg7z4KJV
漏れも埼玉県民だが…
埼玉県民馬鹿にするヤシのパターンが見えてきた。

何の取り柄もない人。
他県から関東に来た人。
元から東京住んでる人は埼玉に興味はないし、叩きもしない。

漏れは埼玉好きだ。
196名無しさん@3周年:02/06/30 05:14 ID:viOuLjGJ
山梨県は関東ではないので(・∀・)カエレ!!
197名無しさん@3周年:02/06/30 05:14 ID:NbC07tkU
埼玉って無条件でタマネギって感じがする
198名無しさん@3周年:02/06/30 05:14 ID:L/mz8cO2
>>189
田舎に魅力を感じないので、よくわかりません
ダサい=田舎じゃないのですか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 05:14 ID:f2uevvxX
でも俺が思うに、埼玉をバカにする人間は根っからの都民じゃねぇだろ。

元々東京に住んでた奴は埼玉なんてどうでもいいって感じだと思う。

つまり急に成り上がった田舎者が、下の者をいびりたがるようなもんだろ。
200 :02/06/30 05:15 ID:8utcR/OM
埼玉はメジャースポーツが弱い

高校野球
神奈川>茨城=群馬>東京>千葉>>栃木>埼玉

高校サッカー
千葉>群馬>東京>>>栃木>埼玉>神奈川>>茨城

W杯日本代表 関東出身

茨城 鈴木隆行、曽ヶ端準(鹿島)
群馬 松田直樹(横浜)
東京 戸田和幸(清水)
神奈川 森岡隆三(清水)
201名無しさん@3周年:02/06/30 05:15 ID:4+bWC94J
>>190
わからんではない。
202名無しさん@3周年:02/06/30 05:15 ID:4LA8cNGC
>>198
違う。

ハンパな事をダサイというんだ。
203名無しさん@3周年:02/06/30 05:16 ID:Wm/pmJNL

ホテルニュー越谷って実在しますか? 
204名無しさん@3周年:02/06/30 05:16 ID:Pip+JwD0
>>191
お前の県にはなにがある?
205名無しさん@3周年:02/06/30 05:17 ID:JUqe5fdv
幸手にはサッテリアがあるって噂は…。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 05:17 ID:f2uevvxX
>>195
かぶったスマソ
207名無しさん@3周年:02/06/30 05:17 ID:L/mz8cO2
>>202
定義がそうであるならしょうがないです。
漏れは、田舎よりダサいほうをとります
208クマサン ◆BEARxBIg :02/06/30 05:17 ID:SlhD2fxu
>>203
(・(ェ)・)⊃ …私も知りたい(w
209名無しさん@3周年:02/06/30 05:17 ID:maqiIDG0
あるもの自慢してる時点でどうかと思うんだよ
210名無しさん@3周年:02/06/30 05:17 ID:OGSHWDI4
あるもの自慢してる時点でどうかと思うんだよ
211名無しさん@3周年:02/06/30 05:18 ID:4LA8cNGC
住宅でたとえると

東京:新築、設備完備のワンルームマンション。

埼玉:築8年の公団住宅。

田舎:わらぶき屋根の農家。


ダサイって感じがわかると思う。
212名無しさん@3周年:02/06/30 05:18 ID:4+bWC94J
大宮とかは行くけど、そんなにださいとか思ったことはないな。
東武野田線はちょっと怖いけど。
213名無しさん@3周年:02/06/30 05:19 ID:TJ7XlBK+
ダサくても秩父が好きだよー。
214名無しさん@3周年:02/06/30 05:19 ID:maqiIDG0
わらぶき屋根の民家の囲炉裏で鍋を食ってみたい
215クマサン ◆BEARxBIg :02/06/30 05:19 ID:SlhD2fxu
>>204
(・(ェ)・)⊃ …すみません、煽ったつもりは無いんですが…。
…生まれも育ちも横浜です。。。
216山梨:02/06/30 05:20 ID:hLC9X7uW
まぁ、そうやって、チンケなプライドにしがみついてれば?
217名無しさん@3周年:02/06/30 05:20 ID:9c+KQAg4
だから大宮より北は田舎ってことで
218名無しさん@3周年:02/06/30 05:20 ID:4LA8cNGC
>>213

好きな物はそれで(・∀・)イイ!

でも秩父はやっぱりダサイ。
219名無しさん@3周年:02/06/30 05:20 ID:Ci7mSu3y
ゴルァ!
220名無しさん@3周年:02/06/30 05:21 ID:4+bWC94J
福岡なんか行ってご覧よ。
福岡市内から一歩でも出た瞬間の景観の落差に唖然とするから。
車は凶器そのものだし。
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 05:21 ID:2LDXznE0
>>202
県南方面は充分に都会だし、秩父地方に行けば充分に田舎だと思うが。
単に無知に由来するイメージのみで語っているだけだろ?
むろん、イメージというのが埼玉の最大の弱点だが。
222名無しさん@3周年:02/06/30 05:21 ID:L/mz8cO2
>>216
おまいのほうがずっとへんなプライドもってるぞ。
しかも煽るだけで、論理的に話ができない
223名無しさん@3周年:02/06/30 05:21 ID:S47xuXf/
東京の排気ガスと熱(ヒートアイランド現象)が全部埼玉に流れていくから
224名無しさん@3周年:02/06/30 05:21 ID:0ghSeAOS
海が無い、と言っても東京湾なら車で30分くらいで行ける。
225名無しさん@3周年:02/06/30 05:21 ID:25zYMF3r
海が無いのが致命的だね。

俺は藤沢>川崎>渋谷と北上人生だったけど、池袋越えて北に行くと明らかに
空気が違う。血中ヤンキー濃度高そうな奴ばっかり。
千葉方面に向かっても似たような感じするけど。

不思議なことに海沿いに静岡方面に向かうと違和感感じない。
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 05:22 ID:f2uevvxX
たぶん埼玉県民でも住んでる地区の人間によって言い分が違うと思うよ。

東京都近辺に住んでる人間にとっては住みやすいし別に何言われても関係ないって感じだ。

ただ名前だけは変える機会があったら変えてほしい。
227名無しさん@3周年:02/06/30 05:22 ID:4+bWC94J
>>224
海岸のことをみんな言いたいのでは?岸壁ではなく。(w
228名無しさん@3周年:02/06/30 05:22 ID:L/mz8cO2
>>221
禿げ同
229名無しさん@3周年:02/06/30 05:22 ID:Pip+JwD0
>>215
(・(ェ)・)⊃ ニセ横浜人は興味なし
てか、横浜なら罵しられないだろうと思ってる時点で
逝ってよし
230名無しさん@3周年:02/06/30 05:22 ID:OGSHWDI4
>>224
海岸のことをみんな言いたいのでは?岸壁ではなく。(w
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 05:24 ID:2LDXznE0
>>225
全国的にはヤンキーの本場と言ったら神奈川だがなぁ
暴走族も関東では断然多いし(千葉埼玉の倍くらい?)
232:02/06/30 05:24 ID:NAnstvav
東京に近いのに家賃が安いので県南はいいよ、ホントに
233名無しさん@3周年:02/06/30 05:24 ID:25zYMF3r
>>229
横浜も戸塚だったり二俣川だったりするともう2級市民。
234名無しさん@3周年:02/06/30 05:24 ID:9c+KQAg4
海は都会のシンボルなのか?
235名無しさん@3周年:02/06/30 05:25 ID:4+bWC94J
>>225
関東西部のヤンキーと関東北部のヤンキーは雰囲気違うよ。
関東東部のヤンキーなんかは目も当てられないモノがある。
236名無しさん@3周年:02/06/30 05:25 ID:L/mz8cO2
>>225
偏見。町田とか八王子のほういっても同じ。
ちんそうぞくは横浜の方がおおい
237中浦和:02/06/30 05:25 ID:FuO42IXQ
オレが思うに、なんつーか風水的な異常がある気がする。なにか空気がよどんでる。
238名無しさん@3周年:02/06/30 05:25 ID:maqiIDG0
さいたまって名前がいけてない
もっとぶっ飛んだやつか堅いのにすべきだ
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 05:25 ID:f2uevvxX
>>225
ヤンキーとか暴走族とかはここらには居ないよ。
ここらでは10年くらい前から全く居なくなったよ。

埼玉奥地の方でもとっくに居ないと思われ。
240名無しさん@3周年:02/06/30 05:25 ID:4LA8cNGC
横浜でもな〜、青葉区辺りは十分ダサダサなんだよな〜。
241名無しさん@3周年:02/06/30 05:25 ID:25zYMF3r
>>231
もう時代は変わった。
神奈川でもヤンキーは浮いている。
242名無しさん@3周年:02/06/30 05:26 ID:r9VLZTW+
sage
243クマサン ◆BEARxBIg :02/06/30 05:26 ID:SlhD2fxu
>>229
(・(ェ)・)⊃ …いや、ニセるようなとこじゃないですよ。
…横浜だって、2ちゃんじゃ過去散々叩かれてきましたしね。。。
244名無しさん@3周年:02/06/30 05:26 ID:Pip+JwD0
ニュース速報板に埼玉お国自慢の名スレの予感wwww
245名無しさん@3周年:02/06/30 05:26 ID:maqiIDG0
( ゚Д゚)ニャーニャー
246名無しさん@3周年:02/06/30 05:27 ID:4+bWC94J
>>233
鶴見区・神奈川区は1級ですか?
247名無しさん@3周年:02/06/30 05:27 ID:kunFaWR2
別にダサくはないと思うが田舎だよな。畑がいっぱいあるよ。
248青葉区住民:02/06/30 05:27 ID:CvrMZSAB
>>240
悪かったな。仰る通り、ダサダサだよ。
文化が全くねぇ。
249名無しさん@3周年:02/06/30 05:27 ID:L/mz8cO2
>>237
風水とかじゃない。
神奈川とか東京の海岸沿いの工場の排気とか車の排気ガスとかが
南風にのって埼玉にくるだけ
250名無しさん@3周年:02/06/30 05:27 ID:0ghSeAOS
埼玉県に住んでて横浜で仕事してるから感じるのは、
埼玉のほうが夏暑く、冬寒いってことかな。
251名無しさん@3周年:02/06/30 05:28 ID:maqiIDG0
>>247
神奈川にも畑はいっぱいあるんだよ
何が違うんだろ
やっぱ名前かなあ
252クマサン ◆BEARxBIg :02/06/30 05:28 ID:SlhD2fxu
>>240
(・(ェ)・)⊃ …一応断っときますが私は中区民です。
…岸壁まで自転車で5分くらい。。。
253青葉区住民:02/06/30 05:28 ID:CvrMZSAB
洩れは、杉並区浜田山から引っ越した時、悲しかったよ。
あまりのダサさによ。青葉区。
254名無しさん@3周年:02/06/30 05:28 ID:25zYMF3r
>>246
川崎の飛び地

でも川崎かわったよな〜。
255名無しさん@3周年:02/06/30 05:29 ID:Pip+JwD0
>>243
(・(ェ)・)⊃ と、とりあえず・・・
ニセ横浜人は逝ってヨシ・・・・
256名無しさん@3周年:02/06/30 05:29 ID:kunFaWR2
>>251
ハマ、ヨコスカのイメージだけだと思うな
257名無しさん@3周年:02/06/30 05:29 ID:4+bWC94J
田園都市線沿線は通勤が早いから良いよ。
江ノ島線になっちゃうと辛い・・・。>>248
258名無しさん@3周年:02/06/30 05:29 ID:4LA8cNGC
>>234
だから違うんだって。ダサイ≠田舎じゃないんだって。

なんともいえない中途半端で魅力に欠けることや、
バランスが悪い事をダサイといっているんだ。

埼玉こそダサイの本場。ダサイといったら埼玉。
千葉は房総半島の先のほうや、太平洋側になると田舎その物なのでダサクなくなる。
259名無しさん@3周年:02/06/30 05:30 ID:ZF/RXrzg
昨日、NHKスペシャルでやってたけど
昨今のヒートアイランド現象のせいで東京上空より埼玉上空の方が
大気汚染物質が濃縮されているらしいぞ。埼玉で雨ふったら
濡れられんな、ダイオキシンといい、もうなんか行き場の内ところだな
埼玉は
260中浦和:02/06/30 05:30 ID:FuO42IXQ
あと、道路状況の悪さと、埼京線の混み具合
261名無しさん@3周年:02/06/30 05:30 ID:25zYMF3r
>>253
青葉台にいいキャバクラ有るから我慢しる!
262名無しさん@3周年:02/06/30 05:30 ID:1Im/lC6j
おりも昔、サイタマ在住でしたが何か?
263名無しさん@3周年:02/06/30 05:31 ID:4+bWC94J
>>252
中区!?あんなトコに住んでるの?
264名無しさん@3周年:02/06/30 05:31 ID:VPkkb29R
埼玉は暑い
265名無しさん@3周年:02/06/30 05:31 ID:25zYMF3r
>>259
灼熱地獄の熊谷。

熊谷って栄えてるの?
266名無しさん@3周年:02/06/30 05:31 ID:maqiIDG0
>>256
ならばさいたまもイメージ戦略に必死にならなきゃ
さいたま市なんてつくってる場合じゃないじょ
267名無しさん@3周年:02/06/30 05:31 ID:0ghSeAOS
>>259
日本列島って中国からの汚染物質が風に乗ってきてますが。
268クマサン ◆BEARxBIg :02/06/30 05:32 ID:SlhD2fxu
>>255
(・(ェ)・)⊃ …ニセじゃないんですが…。
…でも、外も明るくなってきたし、そろそろ逝きます。
…オヤスミナサイ。
269名無しさん@3周年:02/06/30 05:32 ID:4+bWC94J
>>254
未だに駅前怖いですけどね。(w
270名無しさん@3周年:02/06/30 05:32 ID:Pip+JwD0
>>252
中区・・・・( ゚ж ゚)ぷぷぷ
271名無しさん@3周年:02/06/30 05:33 ID:4LA8cNGC
埼玉県民は、日本で一番ダサイ事をむしろ誇りに思えばそれでいいのだ。


   祝 ! ダ サ イ 県 日 本 一 = 埼 玉 県


カッペじゃない。君達はダサイんだ。

272名無しさん@3周年:02/06/30 05:33 ID:0ghSeAOS
住宅地ってところがダサさの原因。
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 05:33 ID:f2uevvxX
>>265
熊谷なんて群馬に行くために一度だけ電車で通過したくらいだな。
駅はそこそこだったけど街は言うまでもないだろう。
274名無しさん@3周年:02/06/30 05:33 ID:7/7MSTrB
>>5
ウッチってナンなんだよ!!!まだ気になるYO!!!
275名無しさん@3周年:02/06/30 05:33 ID:Rhc0hxiX
ss
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 05:33 ID:2LDXznE0
>>258
埼玉だって秩父の山奥に行けば房総以上の秘境だぞ。
277名無しさん@3周年:02/06/30 05:33 ID:4+bWC94J
寿町とか言わないでね。>>268
278名無しさん@3周年:02/06/30 05:34 ID:GJ1ZvHit
無法地帯埼玉県、未成年者誘拐。脅迫、暴行など等やり放題、
279何故埼玉は「ダサい」のか:02/06/30 05:34 ID:cb5ojSsV
本来関東圏でももっとも東京に近い県の一つであり、大抵の場合都心まで
電車一本という交通の便も良い埼玉が何故「ダサい」のか
考察してみようと思う。
まず埼玉の若者達は文化とは東京から来るものだと思っている
この認識自体は問題は有るが間違ってはいない。
実際多くの流行は東京から生まれ、東京以外の若者は東京の若者を
真似することで文化が広まっていき全国的なブームとなるのである
この際、文化の橋渡し的な役目を果たすのが「東京派埼玉県民(以下東京派)」
である。「東京派」は大抵の場合余暇のある高校生で構成されており
彼らは交通の便の良さと東京への憧れゆえに休日や放課後などを
利用して東京に遊びに良き、そこで文化を享受するのである
そうして彼らが持ち帰ったものを周りの人間が真似することにより
埼玉の文化は成り立て要ると言えよう。
280青葉区住民:02/06/30 05:34 ID:CvrMZSAB
>>261
おう。ありがとよ。

しっかし、東急沿線ってのは、はっきり言わせてもらうがダサイ。
みんな幻想に騙されるな。綺麗なおねえちゃんは多いが、文化はダサイぞ。
さいたまの方がいさぎがよい。
281クマサン ◆BEARxBIg :02/06/30 05:34 ID:SlhD2fxu
>>263
(・(ェ)・)⊃ …消防の頃山下公園でカニ取ってて
巡視艇に怒られたことあります。。。
…ホントニオヤスミ…。
282 :02/06/30 05:34 ID:fp2vWokC
職業千葉人がいるみたいだな。
283何故埼玉は「ダサい」のか:02/06/30 05:35 ID:cb5ojSsV
そしてこの場合問題になるのは伝える人間によりずれとタイムラグである。
伝える人間によるずれとは、東京の文化を理解した気になった
東京派が大げさに周りに自慢するゆえにどこか誇張した表現になってしまい
それがそのまま「東京風」であるとして伝えられてしまうことである。
これは必要以上に弛みきったルーズソックス、必要以上に黒いコギャルなど
で脳の片隅に強烈な印象とともに記憶している方も多いと思う
これはいろいろな地方都市でも見られる現象であるが
埼玉の場合「自分は東京派である」という自意識が強いために
この現象が顕著にあらわれる。
またタイムラグとは東京から文化が伝わったころにはもう東京では
流行が廃れてしまっているなど現象であり、これも「夏過ぎかけてるてるのに
花を髪に付けている女子高生」などの形で記録されている
また、特殊な例として文化は伝わったがその文化が廃れたことは伝わらず
いつまでも廃れた物を行い続けているというケースも見受けられる
284名無しさん@3周年:02/06/30 05:35 ID:4+bWC94J
不死身中?
285名無しさん@3周年:02/06/30 05:35 ID:+bh84S4y
>>283
ふーん
286名無しさん@3周年:02/06/30 05:35 ID:maqiIDG0
さいたまは潔くダサさを売りにしたらいいのだ
287名無しさん@3周年:02/06/30 05:36 ID:4LA8cNGC
>>276

でもあんまり魅力が無いんだよな。温泉も少ないし、見る物もない。
上手い魚も食えない。⇒それなら山梨か房総半島に行く。

この中途半端などうしようもない魅力の無さが"ダサイ"の決め手なんだよ。

288青葉区住民:02/06/30 05:36 ID:CvrMZSAB
横浜ネタで悪いが、黄金町ってのはどこの区?
289名無しさん@3周年:02/06/30 05:36 ID:4+bWC94J
スマソ>>284>>281へのレス。
290名無しさん@3周年:02/06/30 05:36 ID:VPkkb29R
いい年した中年どもが朝っぱらから
くだらねー議論しんてんじゃねえよアフォ
291名無しさん@3周年:02/06/30 05:36 ID:4rkdyJUf
市役所の標語があからさますぎる。
人権・・・はないだろう。
しかも、どこの役所でもだ
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 05:37 ID:f2uevvxX
>>279
たしかに高校でも学校帰りに池袋や渋谷にたむろしてたよ。

池袋なんて埼玉県民かなり居るんじゃねえか?
293名無しさん@3周年:02/06/30 05:37 ID:maqiIDG0
黄金町といえば濱マイク
294青葉区住民:02/06/30 05:37 ID:CvrMZSAB
寿町ならカコイイよ。

飯能というのはさいたま?
295名無しさん@3周年:02/06/30 05:37 ID:0ghSeAOS
>>287
それでいくと東京も見るところないな。
東京、埼玉がダサイってことで。
296名無しさん@3周年:02/06/30 05:37 ID:kunFaWR2
畑が多くてのんびりしてるが俺は埼玉が好きだな
年長者に言わせると東上線は少し前の西武池袋や京王沿線と同じ風景みたいだし
297名無しさん@3周年:02/06/30 05:38 ID:maqiIDG0
>>295
東京はいいんだよ潔く都会だから
298名無しさん@3周年:02/06/30 05:38 ID:sEEZTZZc
沿線ランキング

S  東急大井町線 
A+ 東急田園都市線 東急東横線 東急目黒線 東急池上線
A  横須賀線 
A- 山手線 小田急線 京王井の頭線
B+ 中央線 京王本線 東海道線 東急世田谷線
B  東急多摩川線 横浜線
B- 西武池袋線 相模鉄道
C+ 西武新宿線 東武東上線 総武線 高崎線 
C  埼京線 京浜東北線 京浜急行 南武線 武蔵野線
C- 常磐線 京成線 東武伊勢崎線
D 
299名無しさん@3周年:02/06/30 05:39 ID:0ghSeAOS
>>297
東京って都会だったんですか?
300中浦和:02/06/30 05:39 ID:FuO42IXQ
埼玉に住みたいから住む人っていないよね
301名無しさん@3周年:02/06/30 05:39 ID:maqiIDG0
>>299
まいったなあ
302クマサン ◆BEARxBIg :02/06/30 05:40 ID:SlhD2fxu
>>289
(・(ェ)・)⊃ …中御代。。。
…寿町には住んでないです。
…黄金町は南区じゃないですか?

…ネム…バイバイ…。
303名無しさん@3周年:02/06/30 05:40 ID:4+bWC94J
>>294
寿町って行き倒れがちょくちょくでるようなドヤ街ですよ。
304名無しさん@3周年:02/06/30 05:40 ID:4LA8cNGC
>>295
埼玉には敵わないんだよ。

ダサイのチャンピオンはなんといっても埼玉県。
でも、家族づれが住むのにはいい所である事は認める。
そこがまた、ダサイ。
305何故埼玉は「ダサい」のか:02/06/30 05:40 ID:cb5ojSsV
そして、一番の問題は「埼玉県民は東京文化を否定できない」という所にある。
他の地方都市ではそれでもその地方なりの独自の文化もあり、「東京派」は
異端である。ところが埼玉県民はその距離ゆえかあるいは独自の文化が地理的な
理由で育たなかった故か「東京派」を否定することができないのである。
そうして、その事はより「東京派」を増徴させる結果となり
埼玉ではいわば「東京・インフレスパイラル」とも言うべき現象が
起こり続けているのである
この現象はそのまま続ければ「埼玉東京化」という言わば「文化的植民地」
を作ったであろう、しかしそうはならなかった。何故なら
東京には当然、いや全国ほぼすべての県に有るべき者が埼玉には無く
それゆえに埼玉は東京文化をすべて吸収することができないのである

・・・海・・・
そう、埼玉の「ダサい」と言われる理由はその地理的な欠陥にあるのである
よってこの先、地形変動でもなければ埼玉は永遠に「ダサい」と言われ続ける
であろう、よって埼玉県民はその事実を運命として受け止めるしかないのである
306名無しさん@3周年:02/06/30 05:41 ID:9c+KQAg4
なんで京浜東北線が下なの?高崎線よりってなんだよ
>>298は田舎にすんでるのか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 05:41 ID:f2uevvxX
>>300
やっぱ名前とイメージだろうね。環境としては悪くないんだけどね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 05:41 ID:2LDXznE0
>>287
山に行けば山の幸。海に行けば海の幸を楽しむ。あんたの嗜好が狭いだけだ。
309青葉区住民:02/06/30 05:41 ID:CvrMZSAB
知ってるよ>>303
ハードボイルドでカコイイ。黄金町もね。
住むのはヤだけどな。
310名無しさん@3周年:02/06/30 05:41 ID:4+bWC94J
>>302
小学校であったことあるかもかも。
311名無しさん@3周年:02/06/30 05:41 ID:6lLuRsOE
>>294
そうだよー
312名無しさん@3周年:02/06/30 05:41 ID:25zYMF3r
>>298
>S  東急大井町線 

意味わかんねーよ(w
313名無しさん@3周年:02/06/30 05:42 ID:maqiIDG0
>>308
さいたまの幸ってなに
314名無しさん@3周年:02/06/30 05:42 ID:sEEZTZZc
>>306
川崎、蒲田辺りがイメージ悪い
315名無しさん@3周年:02/06/30 05:42 ID:8YokIcU0
大宮にしかショップないんだから、ださいのはしょうがないだろ。
県北、県西なんて死亡しすぎ。
316名無しさん@3周年:02/06/30 05:42 ID:Ci7mSu3y
杉浦幸
317名無しさん@3周年:02/06/30 05:43 ID:4LA8cNGC
>>308
海が無い所がまたダサイんだよ。
318名無しさん@3周年:02/06/30 05:43 ID:sEEZTZZc
大井町線沿線は最強だろ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 05:43 ID:f2uevvxX
>>306
まぁ高崎線は池袋から大宮まで行くのに便利だよ。
座席に座れるし駅も3っつくらいだし。なかなか発車しないけどさ。
320中浦和:02/06/30 05:44 ID:FuO42IXQ
イメージに目を瞑れば、まぁ悪くないところもある。越谷なんか家賃も明らかに
安いし、いいんじゃないかなー。あと、大宮と志木市はDQNが多い。なんだありゃ
321青葉区住民:02/06/30 05:44 ID:CvrMZSAB
>>311 
ありがとう。
飯能はよく刑事事件のニュースで出て来るね。
どんなとこなんだろうか?って想像しちゃったりしてた。
どんなとこ?
322名無しさん@3周年:02/06/30 05:44 ID:9c+KQAg4
なんで埼玉叩いてるんだよ?関東限定なのか?群馬とかちばらぎとかあるだろ?
323名無しさん@3周年:02/06/30 05:44 ID:4+bWC94J
>>306
う〜ん・・・痴漢の発生率とかかな?
意味不明なランク付けだ。
324名無しさん@3周年:02/06/30 05:44 ID:Zs2AgBna
所沢はそこそこいいよ

にしても彩の国ってのは恥ずかしい
325名無しさん@3周年:02/06/30 05:44 ID:25zYMF3r
沿線貯蓄金額No.1は江ノ電って知ってた?
326名無しさん@3周年:02/06/30 05:45 ID:6ShoJVX4
他の県で「なぜ○○県はダサいのか?」ってスレ立てて、
埼玉より伸びるスレは無いだろう。
327 :02/06/30 05:45 ID:fp2vWokC
埼玉のおかげで東京があるんだ!
328名無しさん@3周年:02/06/30 05:45 ID:4LA8cNGC
>>321
昔は田舎だった。それなりに良かった。
今はひたすらダサダサな所。
329名無しさん@3周年:02/06/30 05:45 ID:VN8swQqT
>>320
越谷のほうが大宮、志木よりずっとやばい
伊勢崎線不便すぎ
330名無しさん@3周年:02/06/30 05:45 ID:25zYMF3r
>>318
理由がわかんない。ジジイとババアしかいないイメージだ。
331名無しさん@3周年:02/06/30 05:45 ID:9c+KQAg4
>>319 そこなら埼京線でいいじゃんか。それ使うのって大宮突き抜けていくやつでしょ?
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 05:45 ID:f2uevvxX
>>315
いやいや川越とか浦和とかはまだマシでしょ。

草加とか越谷とかは高校の時の練習試合で行った程度だから分からんけど。
333名無しさん@3周年:02/06/30 05:46 ID:tPnTYRRe
>>322
南東北は問題外
334名無しさん@3周年:02/06/30 05:46 ID:4+bWC94J
幼女誘拐。カニバリズム。
私のつたない飯能のイメージ。>>321
335中浦和:02/06/30 05:46 ID:FuO42IXQ
>>329
そうなのか。
336名無しさん@3周年:02/06/30 05:46 ID:25zYMF3r
>>334
ハンニバル
337名無しさん@3周年:02/06/30 05:47 ID:sEEZTZZc
>>330
二子玉、等々力、尾山台、奥沢、自由が丘とか。
338名無しさん@3周年:02/06/30 05:47 ID:4LA8cNGC
>>332
違う。それは田舎自慢。

ダサイのは川越とか浦和。
339中浦和:02/06/30 05:48 ID:FuO42IXQ
荒川サイクリングコースだけは素晴らしいぞ!
これ以外には魅力ないけど…
340名無しさん@3周年:02/06/30 05:48 ID:maqiIDG0
( ゚Д゚)東横線はいいニャー
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 05:48 ID:f2uevvxX
川越はそこそこショップもあるよ。あの街の雰囲気もけっこう好きなんだがね。

タクシーとかも変わってるし小江戸っていう雰囲気も出てる。
342名無しさん@3周年:02/06/30 05:48 ID:VN8swQqT
>>338
越谷はベッドタウンだが、伊勢崎線終電はやい、
北千住からの千代田線げきこみで終了です
343名無しさん@3周年:02/06/30 05:49 ID:0ghSeAOS
叩かれるのはそれなりに人気があるからかなあ。
344名無しさん@3周年:02/06/30 05:49 ID:4LA8cNGC
>>322
群・栃・茨城は、ダサクなりかけているが、まだまだ田舎だよ。

ダサいのはなんといっても埼玉。
345名無しさん@3周年:02/06/30 05:49 ID:25zYMF3r
>>337
ガキだらけのニコ玉とミーハーOLしかいない自由ヶ丘か。

上原、下北、成城、新百合、町田の小田急の方がグレード高いぞ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 05:50 ID:f2uevvxX
>>338
そかスマソ。
347名無しさん@3周年:02/06/30 05:50 ID:aN9i3/fh
与野市っていう市があったのを忘れないでね・・・
348埼玉県民:02/06/30 05:50 ID:VN8swQqT
>>343
違う、田舎からでてきた偽都民にとって叩くのに手ごろだから
349名無しさん@3周年:02/06/30 05:50 ID:maqiIDG0
小田急はどうかと
町田嫌いじゃないけど
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 05:51 ID:2LDXznE0
川越は、まぁなかなか風情有る町だが、魚が捕れないから
お気に召さない人もいるだろうな。
351名無しさん@3周年:02/06/30 05:51 ID:eWT8TrDL
たぶん「玉」の字が間抜けさを醸し出してるんだと思う。
「埼多摩」とか「埼珠」ならまた違ったと思われ。
352 :02/06/30 05:51 ID:fp2vWokC
埼玉に行った事ないんですけど、なんでこんなに叩かれてるんですか?
353名無しさん@3周年:02/06/30 05:51 ID:4LA8cNGC
>>345
そこで東京のダサさの極地と言える「新百合、町田」を加える所が悲しい。
354名無しさん@3周年:02/06/30 05:51 ID:GwzAs3jn
運転免許センターが誰も住んでないような僻地に移ったから出来るだけ違反しない方がいいよ。
行くのが面倒くさい。
355名無しさん@3周年:02/06/30 05:52 ID:p2irJ1pt
↓埼玉
356埼玉県民:02/06/30 05:52 ID:VN8swQqT
>>352
たのしんでますのでご心配なく
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 05:52 ID:2LDXznE0
新百合は川崎だけどな。町田も実質神奈川だ(w
358名無しさん@3周年:02/06/30 05:52 ID:maqiIDG0
>>352
叩いてないよ皆さいたまを愛してる
359名無しさん@3周年:02/06/30 05:53 ID:+bh84S4y
↓埼玉
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 05:53 ID:f2uevvxX
>>354
鴻巣はマジで面倒だ。なんであんな場所に…
361名無しさん@3周年:02/06/30 05:53 ID:ZF/RXrzg
いくら人が増え様とも文化が主張できないのは、
地理的に特徴のない場所に多い。
だから埼玉は永遠に限りなく不透明な所ろうね
362埼玉県民:02/06/30 05:54 ID:VN8swQqT
>>360
同意
363名無しさん@3周年:02/06/30 05:54 ID:9c+KQAg4
>>354 元からじゃないの?>鴻巣 またかわったの?
まぁあそこのおかげで勉強に気合いが入ったんだけど(藁
364名無しさん@3周年:02/06/30 05:55 ID:25zYMF3r
>>353
等々力に比べたらアップタウンだよな>新百合

町田も嫌味なくらい高級住宅地になっちまった。
鶴川に戻りたい。
365名無しさん@3周年:02/06/30 05:55 ID:0ghSeAOS
鴻巣はマジで遠い・・・免許更新で行かなくてはならないのが鬱。
やっぱり埼玉はダサイ所ろうね
366名無しさん@3周年:02/06/30 05:55 ID:GwzAs3jn
>>363
そういえば大宮から鴻巣に移ったのは10年以上前か・・・鬱だ
367名無しさん@3周年:02/06/30 05:55 ID:p2irJ1pt
↓田舎自慢
368埼玉県民:02/06/30 05:56 ID:VN8swQqT
もともとの埼玉県民ってそんないないんだよね。
田舎から出てきて、東京にすめない人が住む。
だから、人口が増えてしまう。
369名無しさん@3周年:02/06/30 05:56 ID:9c+KQAg4
>>366 大宮にあったのか。凄い便利なのに…
370名無しさん@3周年:02/06/30 05:57 ID:maqiIDG0
>>367
面白いんだけど
371名無しさん@3周年:02/06/30 05:57 ID:4+bWC94J
>>357同意。
新百合にグレードなんか付けられるか。
町田は飛行機が・・・。
372名無しさん@3周年:02/06/30 05:57 ID:4LA8cNGC
ダサい東京=立川・八王子・王子・その他似たような所
      大田区・足立区・その他西東京全域

ダサくない東京=麻布・銀座・六本木・その他

田舎な東京=浅草・亀戸・その他下町
373埼玉県民:02/06/30 05:57 ID:VN8swQqT
>>369
せまくてきたなかったのでとち売りました
374名無しさん@3周年:02/06/30 05:58 ID:0ghSeAOS
>>372
浅草が本当の東京ですが
375名無しさん@3周年:02/06/30 05:59 ID:4+bWC94J
例えば小手指に住んでいる方が免許更新するとして、
更新センターまでの交通機関の経路はどうなるんですか?
376名無しさん@3周年:02/06/30 05:59 ID:9c+KQAg4
まぁ大宮と言っても駅から遠そうなのは推測出来る訳で…
大宮広いね。田舎の部分も混ざってるし
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 05:59 ID:f2uevvxX
>>368
そうなんか?我が家は数百年も前からこの土地に住んでるから、
根っからの埼玉県民だな。だ埼玉がしみついてる事になるな。

別に構わんが。
378埼玉県民:02/06/30 06:00 ID:VN8swQqT
>>375
車できてください
379名無しさん@3周年:02/06/30 06:00 ID:sEEZTZZc
錦糸町 亀戸 綾瀬 金町 新小岩 ・・・
ロクなとこねーな。東京の東側は。
380名無しさん@3周年:02/06/30 06:00 ID:4LA8cNGC
>>374
本当の東京=田舎な東京
381埼玉県民:02/06/30 06:01 ID:VN8swQqT
>>377
うちもそうだ。武蔵野国のころからここにすんでます
382名無しさん@3周年:02/06/30 06:01 ID:25zYMF3r
>>371
ニューリッチ

田園調布とか成城とかより美人妻が多い(w
383名無しさん@3周年:02/06/30 06:02 ID:4LA8cNGC
>>379
それが本当の東京だ。
384名無しさん@3周年:02/06/30 06:02 ID:4+bWC94J
>>378
そう言いたくなりますよね。お手上げと言うくらい県内の交通機関がない。
385埼玉県民:02/06/30 06:03 ID:VN8swQqT
>>383
もともとの都民が住んでる割合がおおいという点で、正しい
386名無しさん@3周年:02/06/30 06:03 ID:7jNnAwC6
桶川ストーカー殺人事件
http://okegawa.members.easyspace.com/

ザ・スクープ(テレビ朝日)
http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/index.html

ダサいというより病んでますなダ埼玉・・・
387名無しさん@3周年:02/06/30 06:04 ID:4+bWC94J
新百合は狛江に次いで共産色が強いと聞いているんですが真偽のほどは・・・?
>>382
388名無しさん@3周年:02/06/30 06:04 ID:GwzAs3jn
埼玉って縦方向の移動は楽だけど横方向の移動は慣れてないから不便なんだよね。
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 06:04 ID:2LDXznE0
>>372
大田区足立区がダサいか。
んで六本木等がナウい(w
虚業に勤しむ輩がかっこよく、町工場で日本の産業を下支えする人々は
お嫌いらしい。
390名無しさん@3周年:02/06/30 06:04 ID:4LA8cNGC
本当の東京者は、むしろ田舎臭いヤツが多い。
391埼玉県民:02/06/30 06:04 ID:VN8swQqT
>>384

縦の電車(東京行き)はそれなりにある。

ただし横は川越線くらいしかない。

しかたない、ベッドタウンなのですから
392名無しさん@3周年:02/06/30 06:05 ID:4+bWC94J
>>388
慣れと言うより移動する交通機関がないでしょう。
393名無しさん@3周年:02/06/30 06:05 ID:LmZ8CixR
サイタマン
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 06:06 ID:f2uevvxX
あの子は大石中と見た。
395埼玉県民:02/06/30 06:06 ID:VN8swQqT
>>388
俺は、川越とか所沢ははっきりいって行ったことない。
東京にいくよりずっと時間かかるし
396埼玉県民:02/06/30 06:07 ID:VN8swQqT
国道16号くらいか?
交通手段として、東西の距離を縮めているものは
397名無しさん@3周年:02/06/30 06:07 ID:sEEZTZZc
正直、川越も取手も大差ない。都心出るのに同じくらいだし。
398鴻巣人:02/06/30 06:10 ID:Pip+JwD0
免許センターまで歩いて行けるぞぉ
更新などのときも便利で
鴻巣に免許センター
ばんざ〜〜〜〜〜〜〜い!!!!!!!
399名無しさん@3周年:02/06/30 06:10 ID:ZF/RXrzg
>>395
行く理由なし
(小江戸やライオンズだけ)
400埼玉県民:02/06/30 06:11 ID:VN8swQqT
>>398
逆に迷惑でしょ?毎日試験やっててぞろぞろ人いるし
401埼玉県民:02/06/30 06:12 ID:VN8swQqT
>>399
うちからだと、西武ドームより
東京ドームのほうが近い
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 06:14 ID:f2uevvxX
いろんなアーティストのドームツアーに西武ドームは含まれないという罠

まぁ場所から言ってやる必要ないけど。
403鴻巣人:02/06/30 06:14 ID:Pip+JwD0
>>400
いやいや、それが迷惑でもないのよ
ヒマなときちょうど学科試験が終わった昼休みくらいに行くと
若い子がウジャウジャ
ナンパ自然にできるのよ
もううはうは
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 06:15 ID:f2uevvxX
高校生クイズに行けば良かったな。

当時、部活で忙しいのと番組をバカにしてたので行かなかった。
405埼玉県民:02/06/30 06:15 ID:VN8swQqT
>>402
高校生クイズの関東予選くらいか?
あと、渡辺美里?だっけ?
406名無しさん@3周年:02/06/30 06:16 ID:maqiIDG0
ほほぅ
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 06:16 ID:f2uevvxX
このスレ 埼玉県民以外 もう居ないぞ…
408埼玉県民:02/06/30 06:17 ID:VN8swQqT
>>404
俺が高校生だったときは、予選がもっと早くて
期末の真っ只中だった
409埼玉県を海あり県にする会:02/06/30 06:17 ID:I55zeKuX
現在会員を募集しております。
410埼玉県民:02/06/30 06:18 ID:VN8swQqT
>>407
県民以外が相手してくれないんだもん
411名無しさん@3周年:02/06/30 06:18 ID:0ghSeAOS
川越水城公園が埼玉県の海。
412埼玉県民:02/06/30 06:19 ID:VN8swQqT
>>409
温暖化が進んで、数千年後には海できるかな?
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 06:19 ID:f2uevvxX
俺は上尾の埼玉水上公園に行ってた。
414名無しさん@3周年:02/06/30 06:19 ID:Ika4AK4j
かわいいこが多い!
415埼玉県民:02/06/30 06:20 ID:VN8swQqT
>>413
小学生当時、流れるプールと波の出るプールが楽しかったね
416埼玉県民:02/06/30 06:21 ID:VN8swQqT
>>414
菊川怜?
417名無しさん@3周年:02/06/30 06:21 ID:Pip+JwD0
上尾水上公園はさいたま市ができてから
さいたま水上公園に改名したんだぞ
なんでやろ・・・・
418名無しさん@3周年:02/06/30 06:22 ID:lAONSIai
「さいたま県」って名前が悪い。

「北神奈川県」もしくは「西千葉県」にしなさい。
419名無しさん@3周年:02/06/30 06:22 ID:GwzAs3jn
早い・不味い・安い の山田うどんは便利だったりする
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 06:22 ID:f2uevvxX
波のプールは中学生の痴漢のメッカ。
421埼玉県民:02/06/30 06:23 ID:VN8swQqT
>>417
上尾、伊奈も合流するといううわさがあるから?
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 06:23 ID:f2uevvxX
>>418
韓国を東モンゴルと呼ぶみたいな感じだな。
423名無しさん@3周年:02/06/30 06:23 ID:Pip+JwD0
さいたま水上公園は幽霊でるって噂
某心霊スポットサイトに載ってたぞよ
424埼玉県民:02/06/30 06:24 ID:VN8swQqT
>>418
地理わかってる?田舎者さん?
千葉の西は東京なんだけど
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 06:25 ID:f2uevvxX
>>421
上尾市民が、さいたま市民にはなりたくないと拒否しちまった。
伊奈は上尾に吸収されると思うけど。
426名無しさん@3周年:02/06/30 06:25 ID:GwzAs3jn
どデカい湖が欲しい
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 06:26 ID:f2uevvxX
>>423
初めて聞いたけど、たしかに出そう。
428埼玉県民:02/06/30 06:26 ID:VN8swQqT
>>425
伊奈は上尾に引き取ってもらったほうがいいかもね
429名無しさん@3周年:02/06/30 06:27 ID:Pip+JwD0
>>421
上尾・伊奈は合併しないことが正式に決まってるよ
伊奈は賛成だったらしいが上尾が市民の投票で反対が大半だったんで
合併には反対になったそうだ
そのとき伊奈町長は飛び地でもいいからさいたま市に入りたい
なんて馬鹿なこと言ったそうだ
430名無しさん@3周年:02/06/30 06:27 ID:eWT8TrDL
埼玉って日本一市が多いんだっけ?
431埼玉県民:02/06/30 06:29 ID:VN8swQqT
伊奈学あるんだし、
埼玉県にとって伊奈は特別の扱いをうけている。
ニューシャトルの権もそうです。

上尾も伊奈もらっておいたほうがいいと思うんだけどね。
432名無しさん@3周年:02/06/30 06:29 ID:Pip+JwD0
>>427
水上公園内にも出るそうだが
それよりも周りの森のほうがひどいらしいよ
あそこってプール内でもまわりの森でも
死人出してるんだってな
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 06:29 ID:f2uevvxX
>>429
たしかに、さいたま市なんて名前嫌だよな…

上尾を吸収して上尾市にでも変えてほしいもんだ。
434名無しさん@3周年:02/06/30 06:29 ID:YOI/O3lW
>>1
大阪とか栃木茨城みたいにへんななまりがないだけまし。
そんなに落ち込まなくていいと思うYO!
435埼玉県民:02/06/30 06:30 ID:VN8swQqT
>>430
そうです。
どでかい市がなくて、ちっちゃい市がいぱいあります
436名無しさん@3周年:02/06/30 06:30 ID:GwzAs3jn
上尾にもプライドがあったのか・・・驚き
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 06:31 ID:f2uevvxX
>>432
あの辺りは雰囲気が確かにあるよ。

国道17号をはさんで運動公園側と水上公園側で雰囲気が違う。怖さあるよ。
438名無しさん@3周年:02/06/30 06:31 ID:WxD2kVgg
航空公園は所沢市民の憩いの場です。
439名無しさん@3周年:02/06/30 06:31 ID:Pip+JwD0
旧大宮市・旧浦和市・旧与野市=現さいたま市になっても
日本一市が多い県の座は揺るがない
440名無しさん@3周年:02/06/30 06:32 ID:GwzAs3jn
>>438
所沢市民というか、昼間はいろんな会社の営業さんがいっぱい寝てます。
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 06:33 ID:f2uevvxX
>>431
ニューシャトルってティッシュ箱みたいな電車だよね。

大宮駅からグルっと一周して出るのがちょっといいけど。
442名無しさん@3周年:02/06/30 06:33 ID:lAONSIai
>424
埼玉県人に田舎者呼ばわりされたかないわい!
僻地にも地図はあるだろ、見てみろ、ヴェケ!
443名無しさん@HOME:02/06/30 06:33 ID:nxpCJHM1
>>438 そしてダイオキシンのたまり場です
444埼玉県民:02/06/30 06:35 ID:VN8swQqT
>>441
ティッシュ箱て(w
JRが自動改札導入するずっとまえから自動改札で
小学生の時緊張しますた
445名無しさん@3周年:02/06/30 06:36 ID:Pip+JwD0
>>442
そういうキミはどこの人?
どうせ東京か横浜って言うんだろうなぁ。。。( ゚ж ゚)ぷぷぷ
446埼玉県民:02/06/30 06:36 ID:VN8swQqT
>>442
どこの県民だか名乗ってから、反論するように
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 06:37 ID:f2uevvxX
>>444
新幹線の横を引っ付いて走ってるのが

これまたカワイイ(w
448名無しさん@3周年:02/06/30 06:37 ID:0ghSeAOS
>>442は本当に田舎もんらしいです
449名無しさん@3周年:02/06/30 06:37 ID:Pip+JwD0
かぶってもうたw
450名無しさん@3周年:02/06/30 06:37 ID:lAONSIai
>445
東京都台東区浅草3丁目41番地

ま、田舎だ(w
451名無しさん@3周年:02/06/30 06:37 ID:GwzAs3jn
>>442
普通に考えてキミの地理感覚はおかしいよ
452埼玉県民:02/06/30 06:37 ID:zg7z4KJV


名前の欄に出身地を書くように。現住所じゃなくて、出身地。


453埼玉県民:02/06/30 06:38 ID:VN8swQqT
>>447
線路がなくて、タイヤで走ってるのしって、
最初はちょとびっくりしたよ
454名無しさん@3周年:02/06/30 06:38 ID:0ghSeAOS
>>450
公園ですか
455生まれも育ちも浅草じゃ:02/06/30 06:39 ID:lAONSIai
おまえら、本当に埼玉が千葉の西にあると思ってないの?
456名無しさん@3周年:02/06/30 06:39 ID:Pip+JwD0
>>442
ねぇねぇ
>僻地にも地図はあるだろ、見てみろ、ヴェケ!
の「ヴェケ!」ってどういう意味?
キミ埼玉罵る前に日本語勉強しなさい!!!
457名無しさん@3周年:02/06/30 06:40 ID:+bh84S4y

埼 玉 民 国
458浅草:02/06/30 06:40 ID:lAONSIai
>456
ヴォケ、バカ!



めんどくせえから、ヴェケだよ。

田舎ものは気が長くていいなあ(w
459埼玉県民:02/06/30 06:40 ID:VN8swQqT
>455
たしかに柏とか野田から見たら埼玉は西だ。
でも、市川とか船橋からみたら、西は埼玉ではない
460山の手育ち:02/06/30 06:41 ID:wkjVokT2
そして>>442はどの都道府県民かを名乗っても
何らかの罵声が浴びせられるという罠。
461浅草:02/06/30 06:42 ID:lAONSIai
>459
>でも、市川とか船橋からみたら、西は埼玉ではない

じゃ、どっちの方角だ? ヴェケ!
462名無しさん@3周年:02/06/30 06:42 ID:LvpinB7k
埼玉・奈良・佐賀 かな
463埼玉県民:02/06/30 06:43 ID:VN8swQqT
>>442
ほんとに都民かよ
JRの初乗りいくらか知ってる?
営団は?都バスは?
464神奈川県民:02/06/30 06:43 ID:wFtOyGL6
横浜市在住です。















実は泉区です。
鬱・・・。
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 06:43 ID:f2uevvxX
>>462
佐賀で思いつくのは江頭2:50だけなんだが…
466名無しさん@3周年:02/06/30 06:43 ID:+bh84S4y
>>459
埼玉氏ね
467名無しさん@3周年:02/06/30 06:44 ID:Pip+JwD0
>458
>ヴォケ、バカ!
>めんどくせえから、ヴェケだよ。
なぜヴァケ、バカ=ヴェケになんの?
どこから「ェ」が出てくんの?
納得いくように説明してくれ!!!
468名無しさん@3周年:02/06/30 06:44 ID:0ghSeAOS
千葉県の西は神奈川県か東京都、というべきだな。
469埼玉県民:02/06/30 06:44 ID:VN8swQqT
>>461
北西だ、おまいの頭には4つしかないのか?
470名無しさん@3周年:02/06/30 06:45 ID:gFEP5QZo
埼玉って他のところと10年くらい時差あるよね
471浅草:02/06/30 06:45 ID:lAONSIai
方角のわからんやつは、東京に出てくるな!>田舎もんども

>463
おまえ、よっぽどコンプレックスもってんだなあ。



472埼玉県民:02/06/30 06:46 ID:VN8swQqT
>>470
感覚で話すのではなく、根拠をあげて、論理的に話しなさい。
473名無しさん@3周年:02/06/30 06:46 ID:5loLLQy0
与野にはじめていった時はタイムスリップしたかと思った。
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 06:46 ID:f2uevvxX
>>470
マジレスだが、それはない。

ダサイだなんだ言われても東京郊外だし。
475名無しさん@3周年:02/06/30 06:47 ID:+bh84S4y
埼玉ってなに?
476名無しさん@3周年:02/06/30 06:47 ID:Pip+JwD0
>>471
そんなのいいから早くJR、都バス、営団の初乗り答えてみろw
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 06:47 ID:f2uevvxX
与野は大宮と浦和にはさまれたウンコみたいなもんだった。
478埼玉県民:02/06/30 06:48 ID:VN8swQqT
>>471
だから、いくらだよ?
コンプレックスもってて悪いか?
高校と大学は東京だったんだが
479名無しさん@3周年:02/06/30 06:49 ID:+bh84S4y
>>478
ウソはいかんよ、キミ
480名無しさん@3周年:02/06/30 06:49 ID:Pip+JwD0
←住んでるとこ・高校・大学すべて埼玉
埼玉さいこぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
481埼玉県民:02/06/30 06:49 ID:VN8swQqT
>>476
自称「浅草」は必死で調べてます(w
482名無しさん@3周年:02/06/30 06:51 ID:Pip+JwD0
>>471
答えられないとこみると東京に憧れてる田舎人だな
ふつ〜に考えたらもし本当に東京在住だったら
こんなとこに住所書くアホいないだろw
483埼玉県民:02/06/30 06:51 ID:VN8swQqT
>>479
ほんとだよ。
ちゃんと23区内(しかも北区とかじゃないよ)です
484山の手育ちの田舎もの:02/06/30 06:51 ID:wkjVokT2
別スレ立てたほうがいいかもw
「だ埼玉は【西千葉県】に名称変更しる!」

1 :浅草:02/06/30 06:45 ID:lAONSIai
  おまえらまずは地図もって集合しなさい! ヴェケが!
485名無しさん@3周年:02/06/30 06:51 ID:+bh84S4y
埼玉ってなにもないよね
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 06:52 ID:f2uevvxX
>>485
言われなくても分かってる。
487埼玉県民:02/06/30 06:53 ID:VN8swQqT
しまいにゃ、浅草はJRとおってないからのらないとかいいだすのかなあ
おっと、それすら知らなかったのね?

修学旅行の思いでは楽しかったですか?浅草君
488名無しさん@3周年:02/06/30 06:53 ID:0ghSeAOS
>>485
東京も実は遊ぶところに困るけどね。
489名無しさん@3周年:02/06/30 06:53 ID:Pip+JwD0
>>485
今さらそんなこと言われても何とも思わんw
490名無しさん@3周年:02/06/30 06:54 ID:+bh84S4y



      玉  
491名無しさん@3周年:02/06/30 06:55 ID:hmlgC+mo
>>465
松雪泰子がいるでねーか
492埼玉県民:02/06/30 06:56 ID:VN8swQqT
ねえ、浅草君はどこいっちゃったのー?
初乗り調べられなかったのかな?

俺も東京にコンプレックスあるが、
おまいの埼玉にたいするコンプレックスのほうがよっぽどきつい
493山の手育ちの田舎もの:02/06/30 06:57 ID:wkjVokT2
>>476
JR、都バス、営団の初乗りなんざぁ車持ちにはワカランよ
ムキになるとヴェケって罵られるぜ
494名無しさん@3周年:02/06/30 06:57 ID:ZbQOrDXd
チバラギとくらべて民度が低い(死語)とは思いませんが・・・
495名無しさん@3周年:02/06/30 06:57 ID:XFrJAtsc
漏れは何もない田舎の方が好きだ。
実際回りも田舎だしな。
496稲付中学校:02/06/30 06:58 ID:jV2lGK/y
>>283
北区を馬鹿にしてんじゃねーよ。
497名無しさん@3周年:02/06/30 06:58 ID:+bh84S4y

埼   王   必   死  (  藁
498名無しさん@3周年:02/06/30 06:58 ID:zg7z4KJV
埼玉スレってたまに立つけど
オートマティック限定(オトメチック限定)スレと同じぐらい伸びるね。
499埼玉県民:02/06/30 06:59 ID:VN8swQqT
>>493
いいんです、所詮ヴェケですから。
車しかのらないのなら、首都高の料金でもかまいません。
500さいたま市民:02/06/30 06:59 ID:cQJycglz
赤羽あたりってなにかある?
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 06:59 ID:f2uevvxX
>>491
そもそも佐賀には都道府県のイメージがない。

位置は全然違うが富山県や石川県あたりの一部に見える。福井県同様に。
502名無しさん@3周年:02/06/30 06:59 ID:kNAQtqMu
なんであの妙な知事が選挙で当選しつづけるんですか?
顔はハマコー、手腕はムネオっぽい人。
客観的にはそこらへんが不思議テイストのはぢまりに思える。
503名無しさん@3周年:02/06/30 07:00 ID:HS7zq2oq
どっちも居たときあるんだけど、
東京と比べて埼玉は蚊が多い気がするよ。

でも同じ住宅地でも埼玉の家々のほうが、
そこそこの庭がついている家も多いはずだし、
飼われてるペットも幸せそうですよ。

マイホームが東京で
大学が神奈川で
バイト先が千葉で
親元が埼玉という、
4地域にまたがり、電車乗りまくりの不思議生活をしたことある。
変人だと自分でわかってる。
504稲付中学校:02/06/30 07:00 ID:jV2lGK/y
埼玉県民 ID:VN8swQqT

埼玉っていっても地域によっていろいろだぞ。
お前はどこに住んでんだよ?
505名無しさん@3周年:02/06/30 07:00 ID:Pip+JwD0
>>493
いくら車持ちでも浅草に住んでるんだったら
JR・都バス・営団のどれかは分かるだろ!!!!!
都会人は車より電車など公共の乗り物のほうを
よく利用するぜwww
覚えとけ!
506名無しさん@3周年:02/06/30 07:01 ID:+bh84S4y

崎 玉 必 死 だ な ( 藁
507稲付中学校:02/06/30 07:01 ID:jV2lGK/y
赤羽って生活するには便利だな。
レジャー施設は少ないけれど。
508埼玉県民:02/06/30 07:01 ID:VN8swQqT
>>500
ひろゆき宅で

>>501
佐賀は伊万里?吉野ヶ里遺跡?
509  :02/06/30 07:01 ID:nLjIhSko
すべてのプレーヤーにありがとうを。
2ちゃんねるからの提案です・・・・・

World Cup Final Ceremony
http://jbbs.shitaraba.com/sports/319/
>>有志による作戦本部BBS

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1025209054/
>>横浜でホスト国の本来の姿を見せようじゃないか4

http://www.geocities.com/sanmakami/index.html
>>企画内容

2ch発ワールドカップ最後の祭りをしよう!
510浅草:02/06/30 07:02 ID:lAONSIai
あ、悪い、悪い。ちょいと別のスレ読んでた。

えーと、何だ?

まず、「北西」をおおまかに「西」と言って何が悪いんだ?
実際、地域によっては、真西にあるだろ。西隣といって何の不都合もないだろ。

初乗り? オイラは、だいたい銀座線からだが、140円ぐらいだったかなあ。
バスは、都バスか。200円出した記憶があるな。実際、しらん。←マジだぞ。

いや、「浅草」といって、「田舎ぁ〜」ってバカにされたことはあるが、
そんなに都会視してもらって、調子狂うなあ。


511名無しさん@3周年:02/06/30 07:02 ID:m1CEl+9a
さいたまタワー造ってるんだっけ?
だっせーな。
512埼玉県民:02/06/30 07:03 ID:VN8swQqT
>>504
戸田です
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 07:04 ID:f2uevvxX
>>511
そんなん造ってたっけ?初耳だが。
514山の手育ちの田舎もの:02/06/30 07:04 ID:wkjVokT2
>>505
うわ、おいらマジ覚えてない・・・
蔚出汁廼


ヽ(`Д´)ノ ヴェーケ、ヴェーケ!!
515名無しさん@3周年:02/06/30 07:04 ID:Pip+JwD0
>>510
いやいや、都会視なんかしてないよ
確かに浅草っておじいちゃん、おばあちゃんのイメージしかないしね
516さいたま市民:02/06/30 07:04 ID:cQJycglz
私はさいたま市ね 
517名無しさん@3周年:02/06/30 07:04 ID:4+bWC94J
>>464
泉区良いじゃん。快速走るし。
>>470それは九州ですよ。安全地帯みたいな髪型の中学生がいますよ。
518名無しさん@3周年:02/06/30 07:05 ID:Pip+JwD0
>>511
そんなのつくってないよ
頭だいじょうぶ?
519名無しさん@3周年:02/06/30 07:05 ID:hmlgC+mo
おいら秩父
520稲付中学校:02/06/30 07:05 ID:jV2lGK/y
>>512
戸田でなんで「東京コンプレックス」なん?
生活圏かぶってるじゃんよ。
521浅草:02/06/30 07:05 ID:lAONSIai
>515
ほんじゃ、そんなにムキになるなよ(w

じゃあな。

田舎もんは根気があってよろしい。
ひとつのスレでネチネチやってくれ。

じゃあな。

氏ね!>だ埼玉、臭いタマ県人!
522埼玉県民:02/06/30 07:05 ID:VN8swQqT
>>510
いつの話してんだよ、修学旅行の思い出じゃないぞ。今だぞ

浅草から上野まで140円でいけるのか?
523名無しさん@3周年:02/06/30 07:06 ID:+bh84S4y
九州は韓国じゃないのか?
524名無しさん@3周年:02/06/30 07:06 ID:m1CEl+9a
525山の手育ちの田舎もの:02/06/30 07:07 ID:wkjVokT2
浅草タンおかえり

さいたまタワー・・・ そりはダサイなw

526稲付中学校:02/06/30 07:07 ID:jV2lGK/y
521 名前:浅草 :02/06/30 07:05 ID:lAONSIai
>515
ほんじゃ、そんなにムキになるなよ(w

じゃあな。

田舎もんは根気があってよろしい。
ひとつのスレでネチネチやってくれ。

じゃあな。

氏ね!>だ埼玉、臭いタマ県人!
527名無しさん@3周年:02/06/30 07:07 ID:Pip+JwD0
>>521
お〜い、逃げるなぁ〜www
528名無しさん@3周年:02/06/30 07:07 ID:4+bWC94J
佐賀と言ったらバスジャック
529名無しさん@3周年:02/06/30 07:08 ID:aN9i3/fh
実家の与野に帰った時、窓の外に見えた新都心が
まるで未来都市のように感じた・・・。
530名無しさん@3周年:02/06/30 07:08 ID:Pip+JwD0
>>524
(・_・)......ン?
その案はなくなったけど・・・・
まだそんなことも知らないの?
531稲付中学校:02/06/30 07:08 ID:jV2lGK/y
田無タワーといい勝負だな<さいたまタワー
532埼玉県民:02/06/30 07:09 ID:VN8swQqT
ったく打たれ弱い

10年以上前に営団140円でのった修学旅行の思い出大切にしときなさい
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 07:09 ID:f2uevvxX
>>524
あら本当だ…
534名無しさん@3周年:02/06/30 07:09 ID:+bh84S4y
佐賀>>>>>>>>>>>>>>>>埼玉
535稲付中学校:02/06/30 07:09 ID:jV2lGK/y
>>530
あなたは生粋のさいたま人ですね。
536名無しさん@3周年:02/06/30 07:10 ID:Apn8MsiL
今日、某公園駐車場に旧セルシオの放置車両(盗難車の成れの果てっぽい)があって、
まだ200万円位は付くからか、タイヤ4本、ドア4枚、ボンネット、トランク、全てのシート・・・が無かったんだけど、
エンジンも無いんだよ!100kg以上あるはずなのに!!!
さすが、埼玉!
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 07:10 ID:f2uevvxX
>>530
知りませんでした僕ちん
538稲付中学校:02/06/30 07:10 ID:jV2lGK/y
大分>佐賀
539名無しさん@3周年:02/06/30 07:10 ID:4+bWC94J
>>523禿同。
レイプは多いし軽犯罪も多いし交通事故も多いし・・・。
大韓民国・九州道と思ってます。
>>浅草
営団地下鉄の初乗りは\160だね。
540山の手育ちの田舎もの:02/06/30 07:10 ID:wkjVokT2
>東京と比べて埼玉は蚊が多い気がするよ。
ワロタ
541名無しさん@3周年:02/06/30 07:11 ID:Pip+JwD0
当たり前やんけw過去レス見てみろ!!!
↑住んでるとこ・高校・大学すべて埼玉
埼玉さいこぉぉぉぉぉぉ
542埼玉県民:02/06/30 07:11 ID:VN8swQqT
さいたまタワーは東京タワーにかわる電波塔をたてようとしたんでしょ?
秋葉原にするか随分前にもめてたようなきがする
543名無しさん@3周年:02/06/30 07:11 ID:m1CEl+9a
タワーは建設断念したんだよ。
そんなことも知らないの?>>524
埼玉を語る□なし!
544俺のチンポは連射可能:02/06/30 07:12 ID:6k+j+z/y
しかし埼玉高速鉄道、料金が高すぎるよ・・・

乗り換えないで東京ドームに行けるのは便利だけど
545稲付中学校:02/06/30 07:12 ID:jV2lGK/y
>>540
しかも埼玉のほうがデカイ。
546名無しさん@3周年:02/06/30 07:12 ID:0ghSeAOS
確かに埼玉は蚊が多いな
547名無しさん@3周年:02/06/30 07:13 ID:Pip+JwD0
>>524
どこからそんな古い情報ひっぱりだしてきたか知らんけど
蔑むならもっとマシなネタ持って来い
548山の手育ちの田舎もの:02/06/30 07:13 ID:wkjVokT2
浅草タンいないとツマんないな・・・

 タワーは建設断念したんだよ。
 そんなことも知らないの?>>524
 埼玉を語る□なし!

「くち」か・・・ 一瞬言葉を間違えてるのかと思いきや、そーでわねーのだなw
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 07:14 ID:f2uevvxX
荒川のあたりから大量発生してたりして
550埼玉県民:02/06/30 07:15 ID:VN8swQqT
カも多いがガも多い
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 07:15 ID:f2uevvxX
すんません

タワー建設予定も建設断念も知りませんでした。
生まれてこのかた21年間も埼玉県民やってるのに。
552稲付中学校:02/06/30 07:16 ID:jV2lGK/y
中学校指定ジャージの右胸の所に
「白い布に苗字をかいた名札」が縫い付けてあるのを見つけたときは
正直、引きました。
あと、「自転車にヘルメット」もやめてほしい。
553名無しさん@3周年:02/06/30 07:16 ID:4+bWC94J
蚊は水が淀んだところで発生するよね。
水源地の時点ですでに水が汚れてるって事?
554名無しさん@3周年:02/06/30 07:17 ID:m1CEl+9a
東京>神奈川>千葉>・・・中略・・・・・・>山口>埼玉
555名無しさん@3周年:02/06/30 07:17 ID:Pip+JwD0
スレ立ててから3時間半・・・もう550かぁ
ニュース速報板で埼玉ネタ名スレの予感w
このスレ立てた本人もこんなに盛りあがるとは予想してなかっただろうに。。。
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 07:17 ID:f2uevvxX
大宮北小では登下校にヘルメット
557名無しさん@3周年:02/06/30 07:17 ID:0ghSeAOS
>>554
必死ですね
558埼玉:02/06/30 07:17 ID:djNL0t/L
東京の奴って、お国自慢するよな。
そんな奴って、間違いなくショボイ
559俺のチンポは連射可能:02/06/30 07:17 ID:6k+j+z/y
>>552
しかしなんで田舎ほどメットを被らせるのかねぇ?

俺は川口市民だけど、こっちでは見たこと無い
560山の手育ちの田舎もの:02/06/30 07:17 ID:wkjVokT2
浅草タンがどのスレに遊びに行ってるのかが気になってきちまったw

(;´Д`)モスカステ コレガ コイ・・・?
561埼玉県民:02/06/30 07:18 ID:VN8swQqT
>>552
warata!
埼玉固有のものじゃないけどね

埼玉どころじゃなくてもっと田舎行くと、徒歩通学でヘルメットがあります
562稲付中学校:02/06/30 07:18 ID:jV2lGK/y
>>553
そのさらに汚れた水を飲んでるのが、東京都民。

・鳩ヶ谷市民プールは良心的。
563名無しさん@3周年:02/06/30 07:19 ID:Pip+JwD0
生まれて22年間埼玉県人やってるのに
ニューシャトルがレールじゃなくて車輪で動いてるなんて
知りませんでした。。。
564?B?B?B:02/06/30 07:19 ID:eNRjo4j/
今の埼玉で充分いい。
逆に埼玉県全域が六本木みたくなっても困る
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 07:19 ID:f2uevvxX
>>559
大宮駅側で氷川神社周辺なんだけど、なぜかヘルメット。
566埼玉県民:02/06/30 07:19 ID:VN8swQqT
>>554
なんでブービーが山口?根拠は?
567俺のチンポは連射可能:02/06/30 07:19 ID:6k+j+z/y
>>563
そして雪が降ると運休してしまう罠
568ていうか ◆16H8/cmo :02/06/30 07:19 ID:goUurP/p

埼玉って、新潟の上についてる県ですか?w)
569名無しさん@3周年:02/06/30 07:20 ID:4+bWC94J
>>559
一般道を高速で走る車が多いからではないかと推測・・・。
570山の手育ちの田舎もの:02/06/30 07:20 ID:wkjVokT2
>蚊は水が淀んだところで発生するよね
ソースある?

>>554
必死っぽいですよね
571稲付中学校:02/06/30 07:20 ID:jV2lGK/y
畑仕事用の「くわ」をママちゃり後部に積んだまま
近くのスーパーに買い物に行くのも止めて欲しい。
572名無しさん@3周年:02/06/30 07:20 ID:Pip+JwD0
>>554
は埼玉のことを何も知らずに罵ってる山口県人だと判明しました
573俺のチンポは連射可能:02/06/30 07:20 ID:6k+j+z/y
>>565
マヂですかぁ!?

知らなかった・・・
574茨城県民:02/06/30 07:20 ID:so2wBSq8
田舎はいいよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 07:20 ID:f2uevvxX
中学は違うのに、小学校はなぜかヘルメット。事故でもあった模様。
576埼玉県民:02/06/30 07:20 ID:VN8swQqT
>>563
普通は知らない罠
577山の手育ちの田舎もの:02/06/30 07:22 ID:wkjVokT2
>逆に埼玉県全域が六本木みたくなっても困る

さらに逆に見てみたい。 人ごとだしw
578名無しさん@3周年:02/06/30 07:22 ID:4+bWC94J
>>570
プール開きの前の学校のプールとか。
あとはバケツの中の水とか。
ソースって言ってもこんなモノしかないけど。
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 07:22 ID:f2uevvxX
前はつけてなかった。なんか最近の子は被ってる。
580名無しさん@3周年:02/06/30 07:22 ID:ySLvP6Jv
なんか海がないってのを推す人多いね。

自分もそれだと思うなぁ。

581葛飾:02/06/30 07:22 ID:djNL0t/L
埼玉ダセー
582浅草:02/06/30 07:23 ID:lAONSIai
銀座線の初乗り料金は160円らしいな。
教えてくれた臭いタマ県人よ!
氏ね! じゃなくて、ありがとう!

田舎もんの方が東京のことよく知ってるんだな。
コンプレックスってのは、持つもんだなあ。

で、いま女房にもバカにされて書き込みにきたところ(w

>山の手育ちの田舎もの

おお、オレもおまえに・・・臭いタマを押しつけなくなったぞ。
ま、よしなに。

583名無しさん@3周年:02/06/30 07:23 ID:Pip+JwD0
でも車両で動いてたら壁にぶつかって運転できないだろ
やっぱりレールか。。。
騙された
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 07:23 ID:f2uevvxX
駅前の周辺だから、建設現場とか多くて危なくてヘルメットかぶってるのかもしれない。
585ていうか ◆16H8/cmo :02/06/30 07:24 ID:goUurP/p

埼玉は山口より都会なんでしか?w)
586埼玉県民:02/06/30 07:24 ID:VN8swQqT
>>580
海すきじゃないから、別にいいんだけどなあ
名前説のほうが有力だと思います
587稲付中学校:02/06/30 07:24 ID:jV2lGK/y
さいたまがしょぼいのは、移民がおおくて、
その土地の雰囲気ってのが育ってないせいだと思うんだよね。
「さいたま」っていわれてもイメージ湧かないし。
588茨城県民:02/06/30 07:24 ID:so2wBSq8
都人必死だな
589名無しさん@3周年:02/06/30 07:24 ID:fi2Msgaq
>>588
茨城キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!
590茨城県民:02/06/30 07:24 ID:so2wBSq8
都民だった
591名無しさん@3周年:02/06/30 07:25 ID:Pip+JwD0
>>582
山奥育ちの田舎ものの間違いだろ
592名無しさん@3周年:02/06/30 07:25 ID:MCIiHvxN
埼玉はたしかにダサイ。しかし市の名前を

西 東 京 市

にしてしまったところに比べたらまだ救われる。安心しる!>埼玉県民
593俺のチンポは連射可能:02/06/30 07:25 ID:6k+j+z/y
>>583
いや、マジでタイヤなんだけど

札幌の地下鉄もタイヤだよ
594一市民 ◆fHTHsUN. :02/06/30 07:25 ID:jLoQ6dF+
たたがイメージとはいえ、神奈川と比較しても新築中古を問わず、
物件価格が割安になるんですね。少し可哀想。
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 07:25 ID:f2uevvxX
>>584
他にまったく見ないから、たぶんそう。

田舎の方に行ってもヘルメット被ってる奴なんて見かけないし。
596埼玉県民:02/06/30 07:25 ID:VN8swQqT
>>585
おそらくそうじゃない?
597名無しさん@3周年:02/06/30 07:25 ID:dExHARZ8
埼玉って、すごく田舎
598名無しさん@3周年:02/06/30 07:26 ID:0ghSeAOS
海が近いと磯臭いよね。あれが苦手。
599ていうか ◆16H8/cmo :02/06/30 07:26 ID:goUurP/p

さいたま市は福知山市よりも都会なんでしか?w)
600稲付中学校:02/06/30 07:26 ID:jV2lGK/y
>>582の書き込みみて、ふと考えたんだけど、
「浅草」って、行動半径が極端に低い「ひきこもり系」の人間なんじゃないの?
601茨城県民:02/06/30 07:26 ID:so2wBSq8
( ̄ー ̄)ノなんか「二重カキコですか?」って出るぞ
602名無しさん@3周年:02/06/30 07:26 ID:PzXEm/pl
レス全部読んでないけどね。
「ダサイ」って元々ヤクザの隠語。
サイコロ博打で
駄目なサイの目が出た時に
ダサイと言った。
603名無しさん@3周年:02/06/30 07:26 ID:SWOgoKM2
正直、浦和駅前が整備されて無いから。
604名無しさん@3周年:02/06/30 07:27 ID:Pip+JwD0
ださいたまって言ってるクセに
どんどん地方から出てくるからなぁ
参ったものだ・・・
もう田舎者を住まわせる土地は首都圏にはねーんだよ
上京してくんな!!!!
ぼけぇ
605名無しさん@3周年:02/06/30 07:27 ID:fi2Msgaq
秩父夜祭りマンセー
606埼玉県民:02/06/30 07:27 ID:VN8swQqT
>>594
東京へ近いのに安いからいいんです。
埼玉はしょせんベッドタウンなんですから
607名無しさん@3周年:02/06/30 07:28 ID:Pip+JwD0
>>599
福知山市ってどこですか?
608茨城県民:02/06/30 07:28 ID:so2wBSq8
>>604
田舎者のほうが優秀なら淘汰されるぞ、頑張れ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 07:28 ID:8A9QZn4R
ID:f2uevvxXです。

IDが変わってしまった。
610名無しさん@3周年:02/06/30 07:29 ID:4+bWC94J
>>600
多分、はっぴ着て生活しているのでは。
611埼玉県民:02/06/30 07:29 ID:VN8swQqT
>>600
それにしたって、あきばくらいはいくでしょ?
そんとき銀座線のるし
612名無しさん@3周年:02/06/30 07:30 ID:Q1ZeyLRz
埼玉って臭いんじゃねえか?
613一市民 ◆fHTHsUN. :02/06/30 07:30 ID:jLoQ6dF+
>>606
住むには良いところだと思いますよ。
川口市に物件もっているから、住もうかと考えることもあります。
埼玉高速鉄道ができて、さらに魅力がアップしました。
海のない県って、独特の閉塞感がありますが、まぁ慣れるでしょう。
614埼玉県民:02/06/30 07:30 ID:VN8swQqT
やるならもっと論理的に叩いてほしいものです
615名無しさん@3周年:02/06/30 07:31 ID:0ghSeAOS
>>612
海が近いほうが臭い。東京とか横浜って臭うことがあるよ。
616名無しさん@3周年:02/06/30 07:32 ID:Pip+JwD0
東京>神奈川>埼玉>千葉>群馬=茨城=栃木
617名無しさん@3周年:02/06/30 07:32 ID:4+bWC94J
考えてみれば、山形県も海岸はあるけど辛うじて海があるって感じですね。
618時代先取りの都民:02/06/30 07:32 ID:m1CEl+9a
ははは。山手線の新しい車両見たかよ!
すっげーんだぜ!
英語でアナウンスするんだぜ!しかもニュースとか映画とかの情報まで
液晶画面で表示されるんだぜ!一部の車両だけじゃなく全車両だぜ!
とにかく都会なんだぜ!腰ぬかすなよ!ちびんなよ!県民ども!
619茨城県民:02/06/30 07:32 ID:so2wBSq8
埼玉ってDQN少なそうなイメージあるんだけど実際どうよ?
620名無しさん@3周年:02/06/30 07:33 ID:tn8OhcZ5
埼玉に生まれなくて良かった
621茨城県民:02/06/30 07:33 ID:so2wBSq8
>>618
そんなもん役に立つのか?
622埼玉県民:02/06/30 07:34 ID:VN8swQqT
>>613
自分は生まれつき埼玉県民なので閉塞間はわかりません。
そういうもんなんですか?

海なしってだけで叩かれるなら、長野とか山梨だってそうなはず
やっぱ名前説と東京のコバンザメなのが気に食わない人が多いんでしょう
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 07:34 ID:8A9QZn4R
>>618
こいつ上京したての田舎者臭いな
624ていうか ◆16H8/cmo :02/06/30 07:34 ID:goUurP/p

もう何年も前から京阪特急にはテレビがついてますが何か?w)
625名無しさん@3周年:02/06/30 07:34 ID:Pip+JwD0
まぁ、何百年後かには地球温暖化で海面が上昇して
埼玉にも海ができるだろ
現に縄文時代には埼玉にも海あったしな
貝塚が出てきて立証済み
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 07:35 ID:8A9QZn4R
>>618
山手線なんて埼玉県民も千葉県民も神奈川県民も普通に毎日利用してるぞ。
627埼玉県民:02/06/30 07:35 ID:VN8swQqT
>>618
ネタ?
県民だけど毎日のってるんですけど?
628埼玉県民:02/06/30 07:36 ID:VN8swQqT
>>624
はもっと田舎者。
山手線につい最近テレビがついたと思ってる(w
629名無しさん@3周年:02/06/30 07:36 ID:4+bWC94J
>>622
>東京のコバンザメ
よく言い表していると思います。九州人から言わせると
横浜もその伝で嫌い(ダサい)なんだそうです。
630茨城県民:02/06/30 07:38 ID:so2wBSq8
>>628
最近じゃないのか?
前はあんま見かけなかったけど。
631ていうか ◆16H8/cmo :02/06/30 07:38 ID:goUurP/p

山手線のように小さな画面にどうでもいい情報が流れているものは「テレビ」とは呼べませんw)
632埼玉県民:02/06/30 07:38 ID:VN8swQqT
>>629
それは九州人がさらにわかってない。
横浜は横浜だけで、すべて完結できる都市です
633名無しさん@3周年:02/06/30 07:38 ID:Pip+JwD0
>>629
田舎人が埼玉のこと叩くのは
ようは東京に近いから嫉妬してるだけだろ
だからあまり気にすんな
634埼玉県民:02/06/30 07:38 ID:IKRvaAEr
神奈川です
635名無しさん@3周年:02/06/30 07:39 ID:4+bWC94J
ドアがたくさんついた車両にありましたよ、テレビ>>630
636埼玉県民:02/06/30 07:39 ID:VN8swQqT
>>631
じゃあ、液晶画面ということで
637名無しさん@3周年:02/06/30 07:40 ID:2sMVF68q
横浜はいいよ
埼玉はウンコの臭いがするので、許してってカンジ
638とく:02/06/30 07:40 ID:qOhNImxb
おすすめのサイト⇒http://users.hoops.ne.jp/ikeiketokusiti/
おすすめのBBS⇒http://users.hoops.ne.jp/ikeiketokusiti/bbs/
おすすめのチャット⇒http://users.hoops.ne.jp/ikeiketokusiti/newpage9.htm

見て損は、ありません
チャット

は、ケッコウ
にぎやかです
639埼玉県民:02/06/30 07:40 ID:VN8swQqT
>>633
あいがとう。でも、まったく気にしてないです。
たのしんでやってます
640大阪民国 ◆pmuuQQBs :02/06/30 07:40 ID:CsVhgBsE
埼玉必死だな(w
641名無しさん@3周年:02/06/30 07:41 ID:Pip+JwD0
ようやく高崎線もリニューアルして電光掲示板になったぜw
642茨城県民:02/06/30 07:41 ID:so2wBSq8
>>635
そうなんだ。
ドアの数が車両によって違うことすら知らなかった・・・
643ていうか ◆16H8/cmo :02/06/30 07:41 ID:goUurP/p

でも正直、京阪特急のテレビはうるさいです。
644名無しさん@3周年:02/06/30 07:41 ID:djNL0t/L
埼玉必死だなw
645名無しさん@3周年:02/06/30 07:41 ID:0ghSeAOS
山手線にはドアが10個もある
646名無しさん@3周年:02/06/30 07:42 ID:Pip+JwD0
>>640
別に必死じゃないよw
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 07:42 ID:8A9QZn4R
埼玉が叩かれるのはいつものことなんで慣れっこだ
648茨城県民:02/06/30 07:43 ID:so2wBSq8
>>645
多すぎw
新しいやつは全部ドアが6つだったような
649名無しさん@3周年:02/06/30 07:43 ID:ySLvP6Jv
正直宇都宮線(東北線)乗ると悲しくなります。
客質といい景色といい。

埼玉も群馬も茨城も栃木も同じだと思うんだけど。
埼玉だけださいわけではないでしょ。
650埼玉県民:02/06/30 07:43 ID:VN8swQqT
>>644
全然必死じゃないです。
もっと必死になって埼玉を擁護してみたいけど、
いかんせん相手が弱い
651名無しさん@3周年:02/06/30 07:43 ID:4+bWC94J
電車に乗っているときくらいテレビから離れたいと思いませんか。
だって音声垂れ流しなんでしょ。本も読みにくい人もいるんでは。
652名無しさん@3周年:02/06/30 07:43 ID:Pip+JwD0
埼玉イメージはダサくても実際はダサくないしね
653名無しさん@3周年:02/06/30 07:44 ID:djNL0t/L
>>633
埼玉はイラナイ
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 07:44 ID:8A9QZn4R
東京近郊だし、住むには環境もいいし、変ななまりや習慣もないし、

名前以外は何の文句もないけどな。
655ていうか ◆16H8/cmo :02/06/30 07:44 ID:goUurP/p

ダサそうなイメージがあるので、東京や横浜に行ってもわざわざ埼玉までは足を運びませんw)
656名無しさん@3周年:02/06/30 07:44 ID:Q1ZeyLRz
埼玉ってキムチ臭いね
657名無しさん@3周年:02/06/30 07:45 ID:Pip+JwD0
>>653
もうそんなことじゃムキにならないよw
658名無しさん@3周年:02/06/30 07:45 ID:CKd+Dlpu
九州も福岡市以外はダサいぞ
659草加:02/06/30 07:45 ID:i7uzSOXh
前に北海道に旅行に行ったのよ
どこだか地名は忘れたけど富良野の近くで
「どこから来た?」って言われたよ
埼玉って言ったら
「ああー田舎からだな」って
そこは人間よりもキツネや熊の方が多い土地だよ
そんなところの人に言われるとはね ビックリ
660埼玉人:02/06/30 07:45 ID:S7aFqLHl
伊勢崎線は不便だ。
東京に出るのに、かなり不便。
どーにかなんねーもんだろうか。。。
661茨城県民:02/06/30 07:45 ID:so2wBSq8
>>649
常磐線はもっとひどいけど結構あの雰囲気好きだよ。
青い帯の白い電車とかいい感じ。最近は山手線みたいな新型が走ってて鬱。
662名無しさん@3周年:02/06/30 07:45 ID:4+bWC94J
>>650
別に叩く要素がありませんものね。
関東地方という言葉で一都六県がひとくくりになっているような。
663名無しさん@3周年:02/06/30 07:46 ID:ySLvP6Jv
名前っていう意見は、どの辺がださいの?
ついていけてなくてごめんね。

埼玉
さいたま

響きが悪いわけではないよね。
664名無しさん@3周年:02/06/30 07:46 ID:0ghSeAOS
逆にここはダサくない、という都道府県を挙げてください。

沖縄県はダサくないな。
665時代先取りの都民:02/06/30 07:46 ID:m1CEl+9a
埼玉の「お国自慢」をしてみてよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 07:46 ID:8A9QZn4R
>>659
大阪の友達曰く、田舎のイメージがあると言われる。

しかし埼玉のことを何も知らないで言われてる。
667名無しさん@3周年:02/06/30 07:47 ID:uDN3VXYp
だって埼玉
を語源とする説は怪しいらしい

ていうか「ダサい」を最初に使ったやつ出てこい。
668 :02/06/30 07:47 ID:/bfsFd9w
669名無しさん@3周年:02/06/30 07:47 ID:4+bWC94J
>>658
九州は全域がダサい。
670江戸っ子:02/06/30 07:47 ID:tn8OhcZ5
埼玉は日本じゃねーよ
671名無しさん@3周年:02/06/30 07:48 ID:dExHARZ8
埼玉

必死

ワラワラ
672名無しさん@3周年:02/06/30 07:48 ID:uDN3VXYp
うつくしまふくしま
673名無しさん@3周年:02/06/30 07:48 ID:j5VBBIeA
小学校の先生が子供達にださいたまと教えるから。
674大阪民国 ◆pmuuQQBs :02/06/30 07:49 ID:CsVhgBsE
友人の東京人は「メイクとジーンズの色」で
東京・神奈川・埼玉の区別は付くと言ってまっせ(w
675名無しさん@3周年:02/06/30 07:50 ID:uDN3VXYp
池袋と赤羽は埼玉の植民地。
676名無しさん@3周年:02/06/30 07:50 ID:ySLvP6Jv
>>674
埼玉はケミカルウオッシュなの?
677時代先取りの都民:02/06/30 07:50 ID:m1CEl+9a
東北はダサくない。
中部もいいだろう。
四国はダサい。
というか、関西全域ダサい。
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 07:50 ID:8A9QZn4R
>>674
あんたそれ

日本人・在日・韓国人の区別だろ。知ってるぞ。
679名無しさん@3周年:02/06/30 07:50 ID:4+bWC94J
>>674
ID=狂牛病。
680名無しさん@3周年:02/06/30 07:51 ID:dExHARZ8
一都六県ひとくくりにはなってません。
埼玉は関係ない
681名無しさん@3周年:02/06/30 07:51 ID:Pip+JwD0
埼玉は何も特長がない
これがダサいイメージの今までの見解
でも
さいたま新都心・埼玉スタジアム・さいたまスーパーアリーナ等
ができたのでこれから発展する可能性大
Jリーグチームも浦和レッズ・大宮アルディージャ
プロ野球チームも西武ライオンズ
とかたくさんあるしね
山もあるし、田舎もあるし、都会もあるし
唯一海がないだけ
682名無しさん@3周年:02/06/30 07:51 ID:0ghSeAOS
>>674友人は童貞
683埼玉県民:02/06/30 07:52 ID:VN8swQqT
>>674
つくわけねーだろ
同じ店で買ってんだから
684名無しさん@3周年:02/06/30 07:53 ID:tn8OhcZ5
>>677
埼玉、消えろって
685名無しさん@3周年:02/06/30 07:54 ID:oLVUB8E2
埼玉色にジーンズが染まるわけですか(w
686名無しさん@3周年:02/06/30 07:54 ID:uDN3VXYp
>>681
正直
所沢方面とさいたま市方面は隔離されてる
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 07:54 ID:8A9QZn4R
つまり埼玉は、

小学校などで変わった名前でバカにされる奴と同じようなもんだ。
688名無しさん@3周年:02/06/30 07:54 ID:4+bWC94J
次スレが必要?(w
689埼玉県民:02/06/30 07:56 ID:VN8swQqT
>>688
全然いらない。
叩いてくるヤシの根拠が弱いんだもん
ただ、嫉妬かなんだかしんないけど、感情的なだけ
690名無しさん@3周年:02/06/30 07:56 ID:4+bWC94J
>>687
さい「たま」だからってこと?
691名無しさん@3周年:02/06/30 07:56 ID:2sMVF68q
埼玉は臭いですか?
埼玉はダ・サ・イ
692名無しさん@3周年:02/06/30 07:57 ID:Pip+JwD0
>686
さいたま市と所沢方面は交通の便が悪いからね
693埼玉県民:02/06/30 07:58 ID:VN8swQqT
>>690
こういう厨房>>691みたいのばっかだしね
自分はどこの人間かもいえないみたいだし
694大阪民国 ◆pmuuQQBs :02/06/30 07:58 ID:CsVhgBsE
>>689
おまえマジメやなぁ・・・
695名無しさん@3周年:02/06/30 07:58 ID:Pip+JwD0
>>686
埼玉県民でありながら所沢・新座など県の南西にはほとんど行ったことない
大宮か都内まで出るかどっちかだな
696名無しさん@3周年:02/06/30 07:58 ID:Q1ZeyLRz
スレタイは
【埼玉人って生ゴミなの?】に決定しますた
697一市民 ◆fHTHsUN. :02/06/30 07:58 ID:jLoQ6dF+
誰がサイタマという名称を選択したのでしょう。
大きな土の可能性を組み合わせて埼ですか。
知事選挙で県名を変えることを公約にしたら当選するの
ではないかと思うくらい、名称のイメージ悪いですね。
たまに訪ねると良いところなのに。
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 08:00 ID:8A9QZn4R
県名の変更って可能なんでしょうか?
699名無しさん@3周年:02/06/30 08:00 ID:uDN3VXYp
埼玉りそな銀行が来年生まれます。
700名無しさん@3周年:02/06/30 08:00 ID:i7uzSOXh
叩かれても埼玉県民で良かった。
島根県や鳥取県だと話題にすらならない。
島根鳥取の県にドキュン犯罪者を少し輸出したい。
701名無しさん@3周年:02/06/30 08:00 ID:Pip+JwD0
埼玉を嫉む言葉は
「ださい」「臭い」が9割を占める
それは何も根拠もない
ただ嫉んでるだけ
702埼玉県民:02/06/30 08:01 ID:VN8swQqT
>>697
県の北の方にさきたま古墳というのがあります。
それが県名の由来だと、小学生の時にならいますた
703名無しさん@3周年:02/06/30 08:01 ID:4+bWC94J
>>693
東京出身神奈川県民です。
でもこういった印象って言うのは心理学的に言えばある種の幼児性から出ていることかも。
>>691とか。
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 08:01 ID:8A9QZn4R
正直言って、名前以外に埼玉には何の不満もない。

だから叩かれても痛くも痒くもない。
705大阪民国 ◆pmuuQQBs :02/06/30 08:02 ID:CsVhgBsE
シャレ通じへんわぁ・・・
706名無しさん@3周年:02/06/30 08:02 ID:Pip+JwD0
>>697
埼玉の名前の由来
幸魂(さきたま)からの変化説、多摩郡の前方にある土地の意味など。


707名無しさん@3周年:02/06/30 08:02 ID:uDN3VXYp
西武ウンコ電車が悪いイメージ植え付けたと思うんですが。

西武農業鉄道時代、堆肥を運ぶ列車だったというのはホントの話
708埼玉じゃなくて良かった:02/06/30 08:03 ID:dExHARZ8
埼玉のくせに語ってんじゃねーよ。
埼玉に行ったのって遠足くらいだな
709一市民 ◆fHTHsUN. :02/06/30 08:03 ID:jLoQ6dF+
>>702
なるほど。
埼玉県民から見て、その名称は愛着のあるものですか?
将来、川口市への転居も考えていますので、そのころまでに
名称を含めていろいろと変わるといいな、と思っています。
710埼玉県民:02/06/30 08:03 ID:VN8swQqT
>>703
あなたのような方はわざわざレスしていただかなくとも、
書き込み読めば田舎者でないことはわかります。

711名無しさん@3周年:02/06/30 08:03 ID:4+bWC94J
未だに黄色い電車を使っている西武が悪いんですよ。>>707
712 :02/06/30 08:04 ID:2LwD60Lu
地方民ですが、子供の頃、埼玉のおじいちゃんの家に遊びに行くのに
友達には「東京に行く」と言っていました。
713名無しさん@3周年:02/06/30 08:04 ID:uDN3VXYp
都内や神奈川の子供たちは
親に、「西武線の下に行くとウンコが降ってくるぞ」と教わったそうです
714名無しさん@3周年:02/06/30 08:05 ID:Pip+JwD0
ちなみにさいたま市に決定するとき
行田市から猛反発されたんだよ
なんでも埼玉(さきたま)古墳が行田市にあって
行田市が将来埼玉市にしたいからだとか。
でも、所詮行田
旧大宮・旧浦和・旧与野の役員の圧力で
却下されたけどね
715名無しさん@3周年:02/06/30 08:05 ID:4+bWC94J
>>710
ありがとうございます。友達になれそうな予感・・・。
716名無しさん@3周年:02/06/30 08:05 ID:Q1ZeyLRz
埼玉は農業鉄道がお似合いと思われ
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 08:05 ID:8A9QZn4R
>>708
埼玉に遠足???
718名無しさん@3周年:02/06/30 08:06 ID:uDN3VXYp
>>712
田舎では埼玉というとドコだ? とか訊かれたそうなので
それが賢明です。

ちなみに埼玉の地名は西武のホームタウンの所沢がかろうじて知られてる程度らしい。
ていうか所沢は東京にあると思われてるらしいが。
719埼玉人民:02/06/30 08:08 ID:dAKZgvcF
>>707
西武百貨店なんて百姓のデパートって言われてたしなあ
でも便利なんだよね、西武線
>>711
昔は赤かったよー
720名無しさん@3周年:02/06/30 08:08 ID:4+bWC94J
>>718
ど、どの辺りの人がそんな風に思っているんだろうか?
721 :02/06/30 08:08 ID:nOhNb//w
>>712
埼玉や千葉の人間自体が、他地方の人間に対して
「東京出身です」
って言い張るし。
722名無しさん@3周年:02/06/30 08:08 ID:uDN3VXYp
>>720
自分の場合は和歌山の人達です
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 08:09 ID:8A9QZn4R
あぁ、そういえばチャットで埼玉の場所を知らない中学の女(岡山)が居たな…

東京の場所は知ってても埼玉の場所は知らないと…
724名無しさん@3周年:02/06/30 08:09 ID:Pip+JwD0
所沢より新幹線が止まる大宮のほうが知れてるだろ
あと浦和レッズの浦和とか
所沢といえばクレヨンしんちゃんとダイオキシンくらい
725名無しさん@3周年:02/06/30 08:09 ID:4+bWC94J
>>719
堆肥を積んだ車両がそれと解るように黄色く塗ってあったと父に聞いたような。
726名無しさん@3周年:02/06/30 08:10 ID:uDN3VXYp
十万石まんじゅうのCMを全国展開すれば
一気に有名になると思うのだが
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 08:10 ID:8A9QZn4R
>>721
一度も言ったことないよ。めんどうで言ってる奴は多く居るだろうけど。
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 08:10 ID:8A9QZn4R
>>724
クレヨンしんちゃんは 春日部
729茨城県民:02/06/30 08:10 ID:so2wBSq8
>>724
クレヨンしんちゃんって所沢だっけ?
730名無しさん@3周年:02/06/30 08:11 ID:uDN3VXYp
>>724
昔は浦和レッズはなかったし
新幹線が止まるなんて利用者しか興味ないだろ
上野駅が出来るまでは東北上越の始発駅だったけどね。
731名無しさん@3周年:02/06/30 08:11 ID:Pip+JwD0
>>728>>729
どっちでもいいよ
732名無しさん@3周年:02/06/30 08:11 ID:kNAQtqMu
>>724
「クレヨンしんちゃん」は春日部では?
733名無しさん@3周年:02/06/30 08:12 ID:4+bWC94J
>>724
クレヨンしんちゃんは春日部では?
734名無しさん@3周年:02/06/30 08:12 ID:uDN3VXYp
ttp://www.interq.or.jp/dragon/n981211/cm21.htm

十万石まんじゅうのCM
735名無しさん@3周年:02/06/30 08:12 ID:Pip+JwD0
>>730
それを言うなら
西武ライオンズも本拠地を所沢に移したの
そんな昔じゃないぞ
736名無しさん@3周年:02/06/30 08:12 ID:kz6Cpy46
落ち着こう。
地域叩きする奴は糞って事。これは嫌韓にも言えるな
バカには近寄らない。これが一番だね
737名無しさん@3周年:02/06/30 08:13 ID:kNAQtqMu
おろ。タイミングぴったし。
ケコーンですか...(ぁぅ
738名無しさん@3周年:02/06/30 08:14 ID:Pip+JwD0
そろそろネタつきてきたな
739名無しさん@3周年:02/06/30 08:15 ID:Pip+JwD0
Ω\ζ゜)チーン
740埼玉県民:02/06/30 08:15 ID:VN8swQqT
>>738
けっこう楽しめました?
あなたも好きですねえ
741名無しさん@3周年:02/06/30 08:16 ID:Q1ZeyLRz
やはり2CHは最悪だ・・
742名無しさん@3周年:02/06/30 08:16 ID:Pip+JwD0
このスレたった当時からいるからなw
743名無しさん@3周年:02/06/30 08:17 ID:4+bWC94J
>>736
しかしながら九州はちょっとひどいと思うよ。
744小柳ゆき(埼玉代表):02/06/30 08:17 ID:m1CEl+9a
7月10日マキシシングル「Endless」発売
8月12日アルバム「Buddy」発売
よろしくね。
745名無しさん@3周年:02/06/30 08:18 ID:Pip+JwD0
どこかの県名の由来知りたいやついる?
教えてやるぜ!!!
746小柳ゆき(埼玉代表):02/06/30 08:18 ID:m1CEl+9a
あ、8月21日の間違い>アルバム。メンゴメンゴ!
747茨城県民:02/06/30 08:19 ID:so2wBSq8
>>745
茨の道だから茨城ってのは本当なの?
748名無しさん@3周年:02/06/30 08:19 ID:4+bWC94J
>>745
島根。
749(○=。=○) ◆G1/2O1I. :02/06/30 08:19 ID:Lx5Jv7Nw
海が無いから
750名無しさん@3周年:02/06/30 08:20 ID:Pip+JwD0
>>747
全然違うよw
751名無しさん@3周年:02/06/30 08:20 ID:4+bWC94J
>>749
出遅れましたね。
752名無しさん@3周年:02/06/30 08:21 ID:Pip+JwD0
>>748
島根は「出雲国風土記」に「嶋根郡」の地名が記されてて、現在の松江市がこの郡に属していたことから命名。
753茨城県民:02/06/30 08:21 ID:so2wBSq8
>>750
そうなんだ。本当の名前の由来って?
754名無しさん@3周年:02/06/30 08:22 ID:JNwatX9y
>>745
郡名でも都市名でもない唯一の県、愛媛県について、お願い。
755名無しさん@3周年:02/06/30 08:22 ID:4+bWC94J
>>752ありがとう。
高知は?
756小柳ゆき(埼玉代表):02/06/30 08:22 ID:m1CEl+9a
757名無しさん@3周年:02/06/30 08:22 ID:Pip+JwD0
>>747
茨城は「常陸国風土記」に黒坂命が茨で城を築いたことが書かれていることから。

758茨城県民:02/06/30 08:23 ID:so2wBSq8
>>757
勉強になったYO!
759名無しさん@3周年:02/06/30 08:24 ID:Pip+JwD0
>>754
愛媛は「古事記」の国生み神話「伊豫ノ国を愛比売(えひめ)といひ・・・」に由来。
760名無しさん@3周年:02/06/30 08:26 ID:Pip+JwD0
>>755
高知は土佐藩の城下町に由来。もとは河内と記し、2つの川に挟まれた所をさした。
761名無しさん@3周年:02/06/30 08:27 ID:JNwatX9y
ありがと
松山は温泉郡だから、温泉県とはしなかったんだううね。
762小柳ゆき(埼玉代表):02/06/30 08:27 ID:m1CEl+9a
自分の県のサイトぐらい見てみなさいよ!
http://www.pref.ibaraki.jp/discover/00_6/01.htm
>>758!!!
763名無しさん@3周年:02/06/30 08:28 ID:4+bWC94J
>>760
凄いですね。
どういった学問を専攻なさったんですか?
764茨城県民:02/06/30 08:30 ID:so2wBSq8
>>762
( ̄ー ̄)ノ
765 :02/06/30 08:30 ID:2LwD60Lu
>>745

宮城県の由来を教えて下さい
766名無しさん@3周年:02/06/30 08:32 ID:Pip+JwD0
>>763
大学で地理歴史を専攻してますよ
ほかにはない?
767名無しさん@3周年:02/06/30 08:34 ID:Pip+JwD0
>>765
宮城は陸奥国府の多賀城が置かれていた古代の郡名「宮城郡」から。
768名無しさん@3周年:02/06/30 08:36 ID:4+bWC94J
福岡は黒田如水の生まれたところが福岡村だったからだっけ?
769名無しさん@3周年:02/06/30 08:37 ID:x6Ahg13f
埼玉と韓国の警備艇が銃撃?
第二次埼玉戦争の悪寒…、鬱だね…?
770名無しさん@3周年:02/06/30 08:37 ID:Pip+JwD0
>>768
福岡は黒田長政が先祖の出身地、備前国福岡(現岡山県長船町福岡)にちなみ命名した城下町名より。

771名無しさん@3周年:02/06/30 08:37 ID:szoiZM1m
埼玉といえば神亀ですなあ。
にごりが飲みたいですなぁ。
772名無しさん@3周年:02/06/30 08:39 ID:WYBUDACT
>>1
ちっともダサくないよ。大丈夫。
志村喬もそう言ってるよ。
773名無しさん@3周年:02/06/30 08:39 ID:4+bWC94J
黒田如水と黒田長政は別の人でしたっけ?
疎いなあ、私。
774名無しさん@3周年:02/06/30 08:39 ID:Pip+JwD0
>>772
いまさら・・・w
775名無しさん@3周年:02/06/30 08:40 ID:RBc9pdia
ダサイダサイと言っても、人口増加は日本一。
日本らしいよ。
776名無しさん@3周年:02/06/30 08:41 ID:Pip+JwD0
>>773
別の人です
777名無しさん@3周年:02/06/30 08:42 ID:4+bWC94J
>>776
ありがとうございます。
778 :02/06/30 08:44 ID:2LwD60Lu
如水の方がおとっつぁんだよ。
779名無しさん@3周年:02/06/30 08:45 ID:Pip+JwD0
>>775
そうだっけか???
780名無しさん@3周年:02/06/30 08:47 ID:+EA7nOrG
全国平均でみれば埼玉は先進県だと思うよ。
なまじ東京の隣にあるから比較されてしまうのだろうね。
781名無しさん@3周年:02/06/30 08:48 ID:VER3wA8I
元・東京都民だけど、
ごみごみした都心に比べれば、埼玉はマターリ出来るところがあっていいよ。
クルマ1台あればどこへでも行けるし。
ただDQNは不要。同じ埼玉県民としてメーワクだ。
782 :02/06/30 08:54 ID:nOhNb//w
>>775,>>779
おれの叔母さんの高校時代の地図帳をみると、
埼玉の人口、300万人くらいだよ。
昭和40年頃の統計だと思うけど。
783名無しさん@3周年:02/06/30 08:55 ID:0ghSeAOS
>>782
今700万人だよ
784山の手育ちの田舎もの:02/06/30 09:51 ID:wkjVokT2
東京に住んでいてもDQNはDQN
 埼玉に住んでいてもナイスなやつはナイス
785田舎育ちの山手もの:02/06/30 09:58 ID:GBF/w+9Y
東京に住んでいても、もんじゃ焼きを食って育ったやつはDQN
 大阪に住んでいても、お好み焼きをおかずにないやつはナイス
786名無しさん@3周年:02/06/30 09:59 ID:S1HyO3FU
開業1年目の埼玉高速鉄道、88億円の大幅赤字
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1025397469/l50

これだからもう・・・
787山の手育ちの田舎もの:02/06/30 10:03 ID:wkjVokT2
あら、仮眠の間に勉強になる良スレになってる気が・・・

浅草タソ叩きに回ろうかと思ってた矢先に眠っちまったしw
788名無しさん@3周年:02/06/30 11:16 ID:GMNVIUjR
俺は埼玉県民だけど
どこかの地方と違って、特に都会を意識していないところが結構好きです
ライバル意識というか・・・なんかあくまでもマイペースと言う感じがしててね
まぁ、何にもないと言えばそうなるけが・・・
だから、副都心とかが出来た時は、ちょっと残念と思ったけど、
それでもマイペースを通してる埼玉はそれなりに気に入っています
789名無しさん@3周年:02/06/30 11:18 ID:1O42ZNiV
                     ,!ヽ
                  ,!ヽ、    ,!  ヽ
            _,..ィ´ ̄`)-‐‐‐''   ヽ
            /  ´`)'´    _     !、
  また埼玉… /  i-‐'´   , `     `!
   lヽ、  /  Y    ,! ヽ-‐‐/          l 
.  l >‐'´`   l   ノ   ヽ_/          ノ
  ,ノ     o   ヽ  l            _,イ
 i'.o  r┐      ヽ、 ヽ、_      ,..-=ニ_
 l   ,!-l、      ノヽ、,           ヽ
 ヽ        _,.ィ'.  ,!         、   `!、
  `ー-、_    く´    l          ヽ    l
     ,!    `!   l              ヽ、__
790名無しさん@3周年:02/06/30 11:18 ID:m1CEl+9a
夜景の綺麗な場所とか無いよね。たぶん。
791名無しさん@3周年:02/06/30 11:23 ID:0ghSeAOS
>>790
星空が綺麗なところならあるよ。
792名無しさん@3周年:02/06/30 11:24 ID:eQOOS9Zk
埼玉って地価安いの?
今、横浜のそれも高級住宅地と言われているエリアに住んでいるが
偶然、DQN年寄りの隣人に囲まれ、脱出計画中。
793名無しさん@3周年:02/06/30 11:30 ID:Fvv9niH4
>>792
大宮を頂点とした京浜東北と埼京線のトライアングルの外だったら
掃いて捨てるほど安いです。
794(´・∀・`):02/06/30 11:36 ID:1zSnp6Ah
「かすかべ」
↑すっごいダサい
795(´・∀・`):02/06/30 11:37 ID:1zSnp6Ah
正直、香川や鳥取と並んでダサい。
796名無しさん@3周年:02/06/30 11:37 ID:IXJubQfl
う、埼玉県民には痛いレスがいっぱい
ちょっとグサリと来たよ・・・w
お願いだから「ダサい」はまだ良いとして、「いらない」って言わないでー
797名無しさん@3周年:02/06/30 11:39 ID:qC3BzXm1
そもそも「ダサい」の語源が
「だから埼玉」なんだからあたりまえじゃん。
798名無しさん@3周年:02/06/30 11:39 ID:GwzAs3jn
熊谷ナンバーの奴ってなんであんなに運転が下手なの?
799    :02/06/30 11:40 ID:QayFjplw
>>792

近隣全てDQN年寄りですが、何か。
800名無しさん@3周年:02/06/30 11:41 ID:bBOi5aI0
あれ?埼玉と大阪って日本じゃ無いんでしょ?
801名無しさん@3周年:02/06/30 11:43 ID:3U2g5TFS

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
802名無しさん@3周年:02/06/30 11:43 ID:LE2UJucT
飛んでさいたま。
803名無しさん@3周年:02/06/30 11:44 ID:m2CAE92P
埼玉は日本で一番ダサい。
804 :02/06/30 11:48 ID:HgHJhEgV
やい!災霊県!!
おまいらの抗議のせいで都道府県ランキングなくなったんだぞ。
俺は毎回おまいらの最下位を見るのが楽しみでしょうがなかったのに。
805名無しさん@3周年:02/06/30 11:48 ID:AqAODQUw
埼玉に限らず東京の衛星県は東京にコンプレックス持ってるからダサいんだよ。
で、東京人はなんか勘違いしてウリナラマンセーと。
関東の中だけでマッチポンプしてんじゃねぇよ。
806 :02/06/30 11:50 ID:HgHJhEgV
それと、地方に行った時に、
「東京から来ました」って言うのやめれ!
807名無しさん@3周年:02/06/30 11:52 ID:GwzAs3jn




消  防  署  の  方  か  ら  来  ま  し  た


 
808名無しさん@3周年:02/06/30 11:52 ID:uHgqw3Ih
それと、東京に行った時に、
「名古屋から来ました」って言うのやめれ!
>愛知県人
809名無しさん@3周年:02/06/30 11:53 ID:3FM7Gybk
日本で忘れられやすい県
埼玉、佐賀、栃木、群馬、香川、岩手、 
810名無しさん@3周年:02/06/30 11:56 ID:GwzAs3jn
>>809
多分その中ににない県が一番忘れられやすい
811名無しさん@3周年:02/06/30 11:58 ID:BA+izAm3
漢字を読めない韓国人でも都市名には漢字使ってます。

さいたま市民<<あきるの市民(首都圏アドバンテージ)<<<<<<<<<チョソ
812名無しさん@3周年:02/06/30 12:07 ID:0ghSeAOS
>>810
うまい

鳥取、島根かな
813名無しさん@3周年:02/06/30 12:09 ID:GwzAs3jn
岡山 って市町村のような感じがする。 県っていうイメージがない。
814名無しさん@3周年:02/06/30 12:23 ID:9lJtxeMF
>>808
そうは言っても第三者に紹介される時「名古屋から〜」と
言われてしまうのだw
815名無しさん@3周年:02/06/30 12:38 ID:3SpqoWcN
横浜生まれだけど、埼玉の方が平地ばかりでいい。家が安いのもいい。
東京で働くものにとって、イメージのいい湘南から毎日1時間かけて通勤するよりも
イメージの悪い埼玉から30分かけて通勤したほうがいいと思われ・・・・。

ダサい玉といわれようが別に・・・・って感じ。
816名無しさん@3周年:02/06/30 12:54 ID:Ceeywu+f
お前らダサいヤツの事をなぜ『イモ臭い』って言うかしってるか
それは埼玉の名産がイモだからなのだ!
いや、マジで
817名無しさん@3周年:02/06/30 12:56 ID:liQbqY9e
まあ、ダサイは埼玉特産ってことで。
818名無しさん@3周年:02/06/30 12:56 ID:V5DYUoCo
まあ、生まれも育ちも埼玉だけど、それ程不満はないな。
ただ、丑三つ時に市役所のサイレン鳴らすのだけはやめてくれや。
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 12:57 ID:jzwRNs28
サツマイモは江戸時代、青木昆陽以来の川越の名産です。
芋菓子、芋料理美味いよー
820名無しさん@3周年:02/06/30 12:59 ID:+HrAaPWK


           ダサイと思うお前の心が一番ダサイ。
 
 
821名無しさん@3周年:02/06/30 13:31 ID:/KxEZLlA
正直、東京、神奈川、千葉に文句言われるのはしょうがないが、
それ以外の田舎に劣っているとは到底思えない。
822名無しさん@3周年:02/06/30 13:34 ID:S5IgCBTf
パっとしない郊外のクセに東京に近いぞって感じだからダサいのでは?
他の県とではなく、東京とくらべてるんじゃないの?
成り上がりみたいな
823名無しさん@3周年:02/06/30 13:35 ID:0sp1eQbl
そうかな、東京(渋谷区)→横浜→千葉→埼玉に移り住んできたけど
どこもかわんないけど・・いっとくけど東京の地元民は地味ですよ。
824名無しさん@3周年:02/06/30 13:39 ID:VmobSCgR
>>821
禿同。
埼玉は東京、神奈川、千葉よりはダサいだろうが、
それ以外の県にくらべたらずっとましだよ。
このスレにはこの4県以外の田舎者には入ってきてほしくないね。
あと、この4県以外の奴等にはいいかげん、東京に上京してこないでほしい。
うぜえんだよ地方人間。
825 :02/06/30 13:43 ID:HgHJhEgV
昨日、ヒートアイランド問題のNスペ見た人いる?
東京の汚染物質が気流に乗って埼玉上空で濃縮されるって奴。
あれ見たらさすがに、お気の毒埼玉って気がしてきた。
826名無しさん@3周年:02/06/30 13:45 ID:kmOOBHBA
>>825
みたみた。
光化学スモッグの発生メカニズムのやしすごかったね。
埼玉県民かわいそう。
827 :02/06/30 13:46 ID:HgHJhEgV
>>824
 ×4県
 ○1都3県
828名無しさん@3周年:02/06/30 13:48 ID:O4QiVmQx
埼玉が首都圏以外の地方都市よりマシという根拠のない思いこみこそが
埼玉をダサイと言わしめている根元だよ。
君、貧乏だから旅行なんかした事無いだろ?
公平に見て、埼玉を単なる地方都市と考えるなら、まあ可もなく不可もなくという
ところか。インフラが充実していると勘違いしているかもしれないが、それは単に
東京のおこぼれ。ま、岡山や熊本あたりといい勝負だな。
829名無しさん@3周年:02/06/30 13:50 ID:nsJCDtix
>>821
千葉よりはマシ
830名無しさん@3周年:02/06/30 13:53 ID:xC3nwye2
>>829
禿同
831名無しさん@3周年:02/06/30 13:56 ID:l4MXVvNT
俺 神奈川県民だけど埼玉には住みたくない 千葉は問題外。
832名無しさん@3周年:02/06/30 13:58 ID:4Gy2IIb5
埼玉県は夜が暗いよ
街灯が少ない
お金がないのか
ろくな政治家がいないのか
犯罪都市、西の大阪、東の埼玉
833名無しさん@3周年:02/06/30 13:59 ID:IqNC9axz
ださいたまと呼ばれたが運の尽き。



とか言ってみるテスト。
834根本篤:02/06/30 13:59 ID:IlOjszCl
痴漢が多いから
835名無しさん@3周年:02/06/30 13:59 ID:ET5s8W7y
ダサいってのは「だから埼玉」を短縮してできたのではなかったか?
だとすると、埼玉は未来永劫「ダサい」のでは。
836名無しさん@3周年:02/06/30 14:00 ID:tMCB4jNx
埼玉ネタは食いつきが良いから盛り上がるね。
まあ地政学的にいっても、煽られるのは仕様がないだろう。
日本地図を世界地図に投影すれば、
埼玉は、大陸に挟まれた半島型的ポジションで、
いわゆる日本の北朝鮮というところだろう。
あ、ちなみに俺は親戚もいる埼玉大好き人間です。
837名無しさん@3周年:02/06/30 14:01 ID:WI3TlwTs
「ダメな埼玉」ではなかったか・・・
838埼玉県民:02/06/30 14:03 ID:8ehVuTQm
なかなかイカしてるぜ!!
俺の地元。
839名無しさん@3周年:02/06/30 14:03 ID:0ghSeAOS
まだ続いてたのか。このスレ・・・
840名無しさん@3周年:02/06/30 14:03 ID:3XhIck2z
だって平仮名で

     さ   い   た   ま

なんだもん。識字率低〜
841名無しさん@3周年:02/06/30 14:03 ID:4+bWC94J
>>815
確かに坂多いね。
自転車が使いにくい町だ。
842名無しさん@3周年:02/06/30 14:05 ID:UQjFKTI7
「埼玉風なもの」をダサイと定義したんだよ
843名無しさん@3周年:02/06/30 14:07 ID:YdE9US3y
東京に近いところに住んでいる埼玉県民

自分のことを「江戸っ子」って言うのやめたらどうですか?

川口出身のくせに
844名無しさん@3周年:02/06/30 14:07 ID:csmMQlY+
東武の芋色帯電車萌え
845名無しさん@3周年:02/06/30 14:07 ID:Fxd1E5Wy
イナカモノ同士の罵りあいが見れるスレはここですか?
846名無しさん@3周年:02/06/30 14:08 ID:3XhIck2z
>>843(プ ふきだした
鋳物くせーからすぐ分かるよ。
847名無しさん@3周年:02/06/30 14:10 ID:MP7EsT3N
こんなところにスレ立てる>>1の方がダサイ。
848名無しさん@3周年:02/06/30 14:19 ID:/gZLzUJh
なぜかしら〜ねど〜夜の埼玉は〜♪
849続報:02/06/30 14:33 ID:I1w5ZHX5
埼玉県さいたま市

なんで漢字と平仮名まざにゃあかんの?ダサッ!
850名無しさん@3周年:02/06/30 14:33 ID:kd+0S80x
層化が多いから。犯罪者が多いから。
851名無しさん:02/06/30 14:34 ID:mgbYL3Jn
>>804
つまらない人生送ってるね。
852 :02/06/30 14:37 ID:AWyTxIUE
埼玉かっこいい!
埼玉最高!
埼玉ナウいぜ!
853名無しさん@3周年:02/06/30 14:43 ID:OHl4Yxhg
ま、埼玉に嫉妬するヤシが叩いてるんだよねぇ〜。田舎っぺとかがね(プッ

せいぜいここで埼玉を罵って、喜んでればいいさ。(藁
854名無しさん@3周年:02/06/30 14:52 ID:OuYKiEH+
散歩中の犬が泡を吹いて死ぬ−埼玉
http://www.zakzak.co.jp/top/top0629_3_18.html
855東京生まれの埼玉育ち:02/06/30 15:30 ID:9rvew9vl
ホントは首都圏なんだぁ〜。ドーナツカ現象!
856 :02/06/30 15:32 ID:+F4oD8z5
さいたま市の新しい名称

ししくら市
857名無しさん@3周年:02/06/30 15:44 ID:4kVzkiyE
埼玉は素晴らしいぞ
おまえらここに来たことないんだろ?
ド田舎から書き込みしてんじゃねーよ!
自分の住んでる県が東京の隣だったらいいのにと思ってるんだろ
ガキばっかだし
ま、ネタスレなんだろうけど
858名無しさん@3周年:02/06/30 15:46 ID:YGLAcUgd
池袋に遊びに「出る」のがダサいなw
859名無しさん@3周年:02/06/30 15:46 ID:+ol1mEBL
       /     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | てめーなんだよこの糞スレは!!
  /⌒  (6     つ  |   | てめーは精神障害でもあんのか?
 (  |  / ___  |  < 何とか言えよゴルァァァァァァ!
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.   >>1    \
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
   Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) <
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
860名無しさん@3周年:02/06/30 15:59 ID:qLET4j3z
【ダサイ da-sai 形容詞】
「ダサい≠田舎くさい」である。
 ダサいとは、「だって埼玉なんだもん」「だから埼玉なんだって!」の略語で、
埼玉風の事をダサいと言うのである。此処で言う埼玉風と言うのは、
都会的にも成り切れず、かといってわざわざ出向いて滞在したくなるような、
田舎としての魅力も無い、限りなく中途半端な土地柄である事を指している。
つまりは魅力が無いと言うことだ。背伸びはしているので田舎風からは脱却しているのだが、
都会的には成りきれないセンスのなさを、指摘するのに使われる事の多い言葉である。

故に東京の人間は、「ダサイ」と「カッペ」は使い分けている。「ダサイ」と言われて
「俺たちは田舎者じゃない(怒)」と応えるヤツは「カッペ」、もしくはド素人。
「ダサい」には、スーツに下駄のような中途半端な様子を示す意味があるのだ。

861名無しさん@3周年:02/06/30 16:04 ID:hm0Gig6J
まぁ無理もない。地方出身者がほとんどの東京のベッドタウンだからな。
862名無しさん@3周年:02/06/30 16:08 ID:4kVzkiyE
>>860
じゃお前は粘着系のカッペだな
863名無しさん@3周年:02/06/30 16:09 ID:YGLAcUgd
>>862
みなさん、埼玉県民の登場ですw
864名無しさん@3周年:02/06/30 16:09 ID:+ol1mEBL
>>860
まぁ、だいたいそれで良いけど、埼玉は背伸びはしてないんだな。
する必要もなく自ずと都会風になる。昔から宿場町だから。
けど、都会にする気は基本的に無い。一部は別だけど。
865名無しさん@3周年:02/06/30 16:09 ID:IvBDBR+T
埼玉は千葉よりも人口多いのに
もうすぐ愛知も、抜くのに
866名無しさん@3周年:02/06/30 16:12 ID:ZA6uL6WO
引っ越して1年くらいになるけど残忍な犯罪や性犯罪が
起きるのは埼玉ばっかり。東京に戻るか神奈川に引越し
たいと思ってる。

おまいら、埼玉はダサイのではなく、ヤバイと思うぞ。
867名無しさん@3周年:02/06/30 16:13 ID:Jk/HiudM
いつになったら元のニュー速+に戻るのよぅ
868 :02/06/30 16:13 ID:9eBdKmpF
埼玉って群馬県と接してるんでしょ?
そりゃダサイだろ。でも恥じる必要はない。

869名無しさん@3周年:02/06/30 16:13 ID:5aiNYEef
まぁ、言ってみれば、カッぺが埼玉に移住してきて、自分らの済んでるところだからってんで、
無理矢理東京風にしようとする。でも、埼玉で生まれた奴らはそれがイヤ。
東京の真似しても住み難くなるだけってのがわかってるから。
そのせめぎ合いなんだよ。
カッぺ対温故知新派
これが埼玉。常に静かに戦っている。
870名無しさん@3周年:02/06/30 16:14 ID:lINVnIkd
世界から見れば、ダサイのは日本そのものです。
国内でダサイ論争している間に破綻する国だな。
871名無しさん@3周年:02/06/30 16:14 ID:M48a8ENj
まあ「ださいたま」って言ってる奴のほとんどが、田舎者なんだけどな。
嫉妬なんだよ嫉妬、東京に近くていいなーって。
872名無しさん@3周年:02/06/30 16:16 ID:wCDNOWpV
くさいたま
873名無しさん@3周年:02/06/30 16:16 ID:wCDNOWpV
く埼玉
874名無しさん@3周年:02/06/30 16:16 ID:YGLAcUgd
>>871
東京に住んでる人は迷惑がってるぞ
875名無しさん@3周年:02/06/30 16:17 ID:4kVzkiyE
>>863
>>857で言ってほしかったな
俺も粘着質って言われるから
もうこないよ。
しかしこのスレがここまで伸びてるとはね〜〜
こんなにカッペの嫉妬が大きいとは・・・・・
ある意味埼玉も注目されてうれしいよ
ばいば〜〜〜い
876名無しさん@3周年:02/06/30 16:17 ID:lINVnIkd
「ださいたま」と言い出したのはタモリ。
さすが福岡はアホ揃い。
877名無しさん@3周年:02/06/30 16:17 ID:lbghIddO
東北人の俺にとっては埼玉より群馬栃木の方がダサく思えるけど
878名無しさん@3周年:02/06/30 16:19 ID:3d9oxE6o
でも、そうすると、大阪府警の
「ダサ!・・・」
ってのはよろしくないな。
「カッコ悪いぞ!・・・」
にしてホスィ
879名無しさん@3周年:02/06/30 16:20 ID:3d9oxE6o
むしろカッぺは「田舎」卑下し、「都」を持ち上げたがる。
埼玉県人の俺としては理解できぬ。
880名無しさん@3周年:02/06/30 16:21 ID:+F4oD8z5
>>877
だから、埼玉を叩いているのは群馬茨城栃木県民なんだってばあ
881名無しさん@3周年:02/06/30 16:21 ID:ZgABbpxT
埼玉に住んで何年にもなるけど、
 機械握りの不味い回転寿司や
  いろんな地方のラーメンを出す激マズラーメン屋に行列が出来ているのを
  見ると確かにダサイと言うか情けないと思うよ。
882名無しさん@3周年:02/06/30 16:22 ID:3d9oxE6o
たしか、小江戸と呼ばれてたはずだよね。昔。


・・・99%妬みですね。
883名無しさん@3周年:02/06/30 16:23 ID:3d9oxE6o
>>881
  ワケ     ワカ     ラン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
884名無しさん@3周年:02/06/30 16:25 ID:9eBdKmpF
埼玉って普通の人は用事ないじゃん。
一生逝くことない街っぽい。

都民とかだとそうじゃないかもしれんが埼玉なんてどうでもいいよ。
まだ千葉とか神奈川のほうが用事ある。
885名無しさん@3周年:02/06/30 16:27 ID:PQfWLbvF
ワールドカップ・・・
886名無しさん@3周年:02/06/30 16:28 ID:OHl4Yxhg
埼玉を叩いている皆さん。
埼玉に対する嫉妬の気持ちはよく分かります。
あなたたちのまだ発展途上の地方にいる方が、埼玉に嫉妬する、これ
は当たり前かと。しかし、現に埼玉なんかよりダサイ県など、腐るほど
あります。
あなたの地元と埼玉を比較して「埼玉ダサイ」とかいうより、まずお宅の
周辺の町や村と比較して、罵り合ってください。

埼玉県はむしろ「ださい」というより、「ださいと言われるほど嫉妬されている
とっても発展した県である」
このことは明確にしておきます。
88720人に一人は埼玉県民:02/06/30 16:30 ID:lINVnIkd
埼玉県の人口(平成13年3月31日現在)
   6,898,219人
 

埼玉県民一人当たりバランスシート
     ・ 資産合計 72万4千円(前年比9千円増)
     ・ 負債合計 44万4千円(前年比8千円増)
        
888名無しさん@3周年:02/06/30 16:31 ID:M48a8ENj
だいたい、埼玉をダサイと思ってるヤツらは
何がダサイのか納得いくように説明してみろよ。
大抵それが出来ないんだよな。
889名無しさん@3周年:02/06/30 16:32 ID:coG4lLcD
>>886
漏れはサイタマに住んでいるが嫉妬とか関係なく使えねぇ街で
あることは確かだろ。中国地方とか東北とかと比較してもしょうがない
わけで、都心に近いくせに総合的に住みにくいということだろ。
環境、教育、文化、・・色々含めてもイマイチなのは否めないな。

ってか、知事含め上層部とかどうにかならんの?何か匂うし・・。(w
890名無しさん@3周年:02/06/30 16:32 ID:9eBdKmpF
海がない
891埼玉県マンセー:02/06/30 16:32 ID:9PP/8AsO
日本の1/20は埼玉みたいなもんだな。(藁

892名無しさん@3周年:02/06/30 16:33 ID:G9ZwiLsR



         また埼玉かよ!!!




893名無しさん@3周年:02/06/30 16:33 ID:nSVnoasD
>>886
県内に誇れるものが何もないからダサいといわれてるのであって、
田舎だから馬鹿にされてるというのではないと思われ。
894名無しさん@3周年:02/06/30 16:33 ID:UqRKxhHW
煽りでも何でもなくて、埼玉って空の色が薄いというか
汚く感じるんだけど、やっぱり東京から汚い空気が
流れ込んでいるの?
神奈川だとくっきりしてて青も濃く感じるんだよね。
895名無しさん@3周年:02/06/30 16:33 ID:Rxmig1Bb
東の東京と西の大阪みたいなもんだろ?
896名無しさん@3周年:02/06/30 16:33 ID:Uq/y8Giv
「さいたま」ですよ「さいたま」。
語感からして既に...
897イチ、ニイ、サンッ。だあーっサイタマ:02/06/30 16:33 ID:CKzYNPQR
そんなに騒ぐんでねえの。ダサイ玉でいいじゃん。
 なんていってられねえよ。
 最近やっぱしおかしいなあ。

オレが思うに、その原因はモーロクした知事とか、
ダサい玉県警の悪質な不祥事警官らかなあ。

こんなの見ているとお先まっくらじゃねえか。
898名無しさん@3周年:02/06/30 16:34 ID:pz44iDfw
>>889
結構、いるんだよなぁ。
ロクに公共施設を利用したこともない奴。

まぁ、その分、民間に活力があるって事で良いけどね。
899名無しさん@3周年:02/06/30 16:34 ID:jI2AJdfL
>>887


お金を持っている人は持っているだろうから
借金している人は借金だらけだろうな。


昨日環境汚染の番組見たけど、東京より埼玉のほうが大気汚染がひどいんだって。


埼玉には住もうとは思わないね。


排気ガスだらけの都心のほうがきれいだから。

900名無しさん@3周年:02/06/30 16:36 ID:OHl4Yxhg
900
901名無しさん@3周年:02/06/30 16:36 ID:nSVnoasD
902名無しさん@3周年:02/06/30 16:36 ID:M48a8ENj
>>897
警察がおかしいのは、埼玉に限ったことでねーだろうが。
知事も不信任されそうな、ヤスヲよりはましかな。
903名無しさん@3周年:02/06/30 16:36 ID:9eBdKmpF
そうそう埼玉には司法修習所があるわ。
司法試験に合格した人が逝くところ。

和光市だって。どんなところ?
おれも将来いく予定。
904名無しさん@3周年:02/06/30 16:37 ID:ceBBLX/F
>>899
全部、環八とかそっちから流れてきた空気だがなぁ。(・∀・♯)

金欲しいくらいだけど、まぁ、我慢してやってんだよ。>東京
905名無しさん@3周年:02/06/30 16:37 ID:Uq/y8Giv
埼玉に限らないが、海が無い県は叩かれやすい傾向があるな。
906名無しさん@3周年:02/06/30 16:37 ID:bNv/IYwO
平仮名で「さいたま」だもん(プ
907名無しさん@3周年:02/06/30 16:38 ID:BA+izAm3
>>888
さいたまチックなことをダサいというのですから説明の必要はありません。
日本的なものを指して和風というのに説明がいりますか?
908名無しさん@3周年:02/06/30 16:38 ID:UL9bRpvW
幸手のことを言うとバカにされます(´・ω・`)
町から市にする時に住民数に牛や馬の数もあわせたらしいし・・・
909名無しさん@3周年:02/06/30 16:38 ID:pvzvUKVb

べつにいいだろ。ヒキコモリのヘタレに叩かれたって
910904:02/06/30 16:38 ID:r/PXtpiJ

いい加減、外環道整備しさらせ!>東京
トロイんだよ。
911名無しさん@3周年:02/06/30 16:39 ID:YGLAcUgd
埼玉県民は自県がダサいと思ってるから東京に遊びにくるんだろ?
912名無しさん@3周年:02/06/30 16:39 ID:OHl4Yxhg
ます名前で叩いているヤツは相当自分にコンプレックスを持っていると思われ。
913名無しさん@3周年:02/06/30 16:39 ID:nSVnoasD
>>903
和光市は聖教新聞が蔓延してる。。。
914通りすがり:02/06/30 16:40 ID:2fwL7AyE
>>886
恐らく、埼玉がダサいといっているのは
東京近辺に住んでいる人々だと思うんだが。
地方に住んでいる人は埼玉がどんなところかまずあまり知らないと思われ。
だが、市を統合して「さいたま市」にしたのはまずかった。
アレはどーみてもダサい。
915名無しさん@3周年:02/06/30 16:40 ID:M48a8ENj
>>907
結局、説明できないんだろ。
「さいたまチック」ってなんだよ、おまえ以外だれも知らねーよ。
916名無しさん@3周年:02/06/30 16:41 ID:Uq/y8Giv
東西南北の駅が揃ってるなんて、日本で唯一浦和だけなんだよな。
917名無しさん@3周年:02/06/30 16:41 ID:Nzmb7Auf
>>914
でも良いぜ。
公共施設とか統合されそうで使いやすくなりそうでさ。
918名無しさん@3周年:02/06/30 16:41 ID:OHl4Yxhg
あ、そうそう。確かに埼玉に創価学会の建物多いや。
(・∀・)アヒャアヒャ!!こりゃだめかも・・・。。。

でも山梨のオウム施設の村の方がキモイかも。
919::02/06/30 16:41 ID:vjgZyY2w
ださいたま
920名無しさん@3周年:02/06/30 16:42 ID:YGLAcUgd
統合されそうでってなんだよw
921名無しさん@3周年:02/06/30 16:42 ID:/KxEZLlA
>>897
神奈川県警って知ってる?
922名無しさん@3周年:02/06/30 16:42 ID:08EHb9hq
東京に遊びに行くのはは別にかまいませんが、
湘南までナンパしに来るの、止めてもらえますか?
923名無しさん@3周年:02/06/30 16:42 ID:Nzmb7Auf
>>915
リベラルで協力的で理解力がある人たち。
珍妙な誇りは持たない人たち。
924名無しさん@3周年:02/06/30 16:43 ID:YGLAcUgd
>>922
都民も迷惑してるので、県内で行ってください
925名無しさん@3周年:02/06/30 16:44 ID:OHl4Yxhg
埼玉県警はバレにくいが、一番悪さをしている。

神奈川県警はDQNばかりなので、不祥事がすぐばれる。

頭脳的には神奈川のほうがバカだな。(藁
926名無しさん@3周年:02/06/30 16:44 ID:+Hm9tK0o
>>920
今作業中。
927名無しさん@3周年:02/06/30 16:44 ID:BA+izAm3
>>915
ですからさいたまを見れば万人が理解できる感情です。
日本人と韓国人は区別がつきにくいですが
その行動を見れば一目瞭然で区別できるのと同じです。
928ださい玉か、くさい玉か:02/06/30 16:44 ID:CKzYNPQR
ううん。くせえー。
929名無しさん@3周年:02/06/30 16:44 ID:Uq/y8Giv
でも、埼玉って京浜島北鮮が走ってる所と走ってない所では別世界だよ。
930名無しさん@3周年:02/06/30 16:45 ID:nSVnoasD
埼京線は痴漢電車だしな(w
931名無しさん@3周年:02/06/30 16:45 ID:+Hm9tK0o
>>918
確かに栃木の創価学会は酷いね。
勝手に他人の家を荒らす。脅す。嫌がらせをする。
圧力集団だね。(w
932名無しさん@3周年:02/06/30 16:46 ID:nSVnoasD
>>931
和光も似たようなもん。
933名無しさん@3周年:02/06/30 16:46 ID:M48a8ENj
>>927
じゃあ、その区別できる行動とやらを説明してくれ。
万人が理解できるというものを。
934名無しさん@3周年:02/06/30 16:47 ID:+Hm9tK0o
>>929
そんなにうらやましいの?(w
935929:02/06/30 16:47 ID:Uq/y8Giv
>>929
>>京浜島北鮮
われながらすさまじい誤変換だこと。
936 :02/06/30 16:47 ID:AWyTxIUE
次ぎスレは「北関東」にしませんか?
937名無しさん@3周年:02/06/30 16:47 ID:OHl4Yxhg
創価学会も怖いけど、オカルトの最強軍団はやっぱり

 「 ヤ マ ギ シ 」 だ な (藁

ヤマギシを知ってるヤシはおるか?あれははっきり逝ってヤヴァイ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 16:47 ID:72CkNnXB
このスレまだあったのか…

朝、参加してた埼玉県民だけど、ハッキリ言ってどうでもいいよ。
939埼玉人:02/06/30 16:48 ID:Pdn9ImTu
つまんない見栄を張る。
どっから来たの?って聞かれると、東京と答える。
あたしはいつも、ちゃんと埼玉ですって答えてるよ。
940名無しさん@3周年:02/06/30 16:48 ID:CKzYNPQR
さいたま県民はバカじゃない。
バカなのは、上のやつらだ。
941埼玉県南部県民:02/06/30 16:48 ID:+Hm9tK0o
確かに北関東は田舎だ。田舎以外に表現しようがない。
942名無しさん@3周年:02/06/30 16:48 ID:OHl4Yxhg
>>936
いや、東京の周りの県はなぜださいのか?
にするべし。
(神奈川・埼玉・群馬・栃木・千葉・茨城)
943名無しさん@3周年:02/06/30 16:49 ID:08EHb9hq
>>942
神奈川は除外してもらおう。
944名無しさん@3周年:02/06/30 16:49 ID:+Hm9tK0o
モリタは埼玉に苦い思い出でもあるのかな?
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 16:50 ID:72CkNnXB
埼玉は関東以外の奴らに思いっきり誤解されてはいるが、

東京や神奈川の連中が言ってることは的を得てる。
946名無しさん@3周年:02/06/30 16:50 ID:lbghIddO
>>937
自給自足をしてるとか何とか聞いたことがある
947名無しさん@3周年:02/06/30 16:50 ID:+Hm9tK0o
>>942
埼玉南部も外してくれい。
948チバラギダサイタマ:02/06/30 16:50 ID:CKzYNPQR
ちば、いばらぎ、ださいたま
ってのはあるけど。
神奈川、群馬、栃木ははいってねえよ。
949名無しさん@3周年:02/06/30 16:50 ID:OHl4Yxhg
>>943
それはできんな。

なんせ不祥事がすぐに外部に漏れて、頭ペコペコ。
DQN警察で有名な県だし。
950名無しさん@3周年:02/06/30 16:51 ID:M48a8ENj
まあ、本当に埼玉県が駄作て駄作てしょーがないなら、
どんどん人口が減ってくだろーけどな。
あと少しで700万人だし、若年人口も日本一。
951名無しさん@3周年:02/06/30 16:51 ID:+Hm9tK0o
>>945
俺は東京にだけは住みたくないなと切に思うがな。
高所得者にでもならない限り。
952名無しさん@3周年:02/06/30 16:51 ID:YGLAcUgd
俺の中の関東のダサい県ランキング
茨城
栃木=群馬
埼玉
千葉
神奈川
東京
953名無しさん@3周年:02/06/30 16:52 ID:08EHb9hq
>>949
神奈川県警に就職してる奴等の半分は他府県出身者だ!・・・・たぶん
954名無しさん@3周年:02/06/30 16:52 ID:+Hm9tK0o
そのうち埼玉が日本を支配する日も近い?
955名無しさん@3周年:02/06/30 16:53 ID:+Hm9tK0o
ってゆうか、千葉って住めんの?(w
956名無しさん@3周年:02/06/30 16:53 ID:8fEOHM3T
横浜に遊びに行こう♪
って言うことはあっても、

さいたまに遊びに行こう♪
って言うことはまずない
957名無しさん@3周年:02/06/30 16:53 ID:OHl4Yxhg
>>953
でも神奈川県警が結局指導しているんだから、神奈川はDQN。
958サイタマ県警さんよ:02/06/30 16:53 ID:CKzYNPQR
県民は悪くない。
わるくないのです。
みいんな私らが悪いのです。

 と、早く言えよ。
959名無しさん@3周年:02/06/30 16:54 ID:08EHb9hq
それに神奈川は警察国家じゃねぇ!
960名無しさん@3周年:02/06/30 16:54 ID:+Hm9tK0o
>>956
来なくていい。
これ以上道路事情が悪化すると県民生活に支障をきたす。
961名無しさん@3周年:02/06/30 16:55 ID:nSVnoasD
>>960
つーか、誰もいかねーだろ(w
962名無しさん@3周年:02/06/30 16:55 ID:CKzYNPQR
さいたまスレ
 いつももりあがるのお。
963名無しさん@3周年:02/06/30 16:55 ID:Uq/y8Giv
武蔵野線を境にして別世界という印象強し。
964名無しさん@3周年:02/06/30 16:56 ID:48v16Dt9
上京してきて
一人暮らししてる人とか
前から東京や埼玉に住んでる人とかに聞くと
埼玉人は駄目だって話です。
965埼玉県民:02/06/30 16:56 ID:+Hm9tK0o

埼玉県政は県民の税収で十分まかなえております。
交付金などに頼ってる過疎地域とは根本的に異なっております。
どうぞ、ガスをまき散らすだけの一見様は来ないでください。(w

966名無しさん@3周年:02/06/30 16:57 ID:OHl4Yxhg
>>963
むしろ、大宮より北だって。
大宮から北は田舎。
967名無しさん@3周年:02/06/30 16:58 ID:/KxEZLlA
>>948
注目もされない田舎だからな(群馬、栃木)
968名無しさん@3周年:02/06/30 16:58 ID:Uq/y8Giv
さいたま人って訛ってるの?
969名無しさん@3周年:02/06/30 16:58 ID:YGLAcUgd
>>965
埼玉って交付金受けてなかったの?
970名無しさん@3周年:02/06/30 16:58 ID:M48a8ENj
県東部では春日部、
中央部では大宮、
西部では川越、所沢あたりが境かねぇ。
971名無しさん@3周年:02/06/30 16:59 ID:+Hm9tK0o
>>969
受けてるけど、税収でも十分食えるよ。|∀・)フフフ
972名無しさん@3周年:02/06/30 16:59 ID:OHl4Yxhg
群馬とか栃木はただの野菜生産するためだけにあるようなもの。
973名無しさん@3周年:02/06/30 16:59 ID:+Hm9tK0o
>>970
だいたいそんな所だね。
974名無しさん@3周年:02/06/30 16:59 ID:Vv9Ow154
所沢は可愛い子多いような
975名無しさん@3周年:02/06/30 17:00 ID:+Hm9tK0o
栃木は良いよな。イチゴ食えて。
976名無しさん@3周年:02/06/30 17:00 ID:zCW7OXgq
べつにダサくないよ
977名無しさん@3周年:02/06/30 17:01 ID:Uq/y8Giv
1000
978名無しさん@3周年:02/06/30 17:01 ID:M48a8ENj
ちなみに埼玉県の県税収入は平成14年度で34%。
典型的な三割財政だが。
979名無しさん@3周年:02/06/30 17:01 ID:OHl4Yxhg
埼玉はマンションが多すぎる・・・・。
これは事実。
980名無しさん@3周年:02/06/30 17:01 ID:Siu3vGP5
なぜこんな糞スレが1日で900を越えるのか・・・
なぜこんな糞スレが1日で900を越えるのか・・・
なぜこんな糞スレが1日で900を越えるのか・・・
981名無しさん@3周年:02/06/30 17:02 ID:YGLAcUgd
>>977
はやい、はやすぎるよ!
982名無しさん@3周年:02/06/30 17:02 ID:pvzvUKVb
【愚鈍なエテ公=典型的2ちゃんねらー】
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓    

>> 言葉を全世界に発信できるというのは立派な「権利」だ。


自らの権利を主張するなら、他人の権利を侵害しない事が前提である事くらい理解しろよ。バカが。

おまえには「自由」と「身勝手」の違いもわからんのか?

983名無しさん@3周年:02/06/30 17:03 ID:+Hm9tK0o
>>978
まぁ、高速鉄道とかスタジアムとかあったしね。
しょうがないだろ。今年は特別、特別。
984名無しさん@3周年:02/06/30 17:03 ID:OHl4Yxhg
さてと、次スレだれか立てるべし。

東京以外の関東全部ダサい
985名無しさん@3周年:02/06/30 17:03 ID:goayGqE0
終わっちまう前に火器子っ
986名無しさん@3周年:02/06/30 17:04 ID:2fwL7AyE
>>981
warata
987埼玉県境の東京都民:02/06/30 17:04 ID:/zSnE0K+
埼玉を悪く言う奴は許さない!!
絶対許さん!!
埼玉はいい所なんだよ。
なぜそれがわからない?
988名無しさん@3周年:02/06/30 17:04 ID:Uq/y8Giv

          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    あかん・・もう埼玉あかん・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
989名無しさん@3周年:02/06/30 17:04 ID:OHl4Yxhg
>>987
煽りですか?(藁
990テレピ東京:02/06/30 17:04 ID:VOFNtlPD
>>987
プ
991名無しさん@3周年:02/06/30 17:05 ID:nSVnoasD
1000いただき。
992決定:02/06/30 17:05 ID:+Hm9tK0o



              埼玉は最強です






993名無しさん@3周年:02/06/30 17:05 ID:08EHb9hq
1,000!
994名無しさん@3周年:02/06/30 17:05 ID:lvQPrnSv
1000
995名無しさん@3周年:02/06/30 17:06 ID:UL9bRpvW
2
996名無しさん@3周年:02/06/30 17:06 ID:Uq/y8Giv
1000
997987:02/06/30 17:06 ID:/zSnE0K+
煽りではありません。
998名無しさん@3周年:02/06/30 17:06 ID:OHl4Yxhg
小柳ゆきは埼玉・上尾出身。
999名無しさん@3周年:02/06/30 17:06 ID:08EHb9hq
1,000!!
1000名無しさん@3周年:02/06/30 17:06 ID:OHl4Yxhg
1000GETしますた。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。