【IT】HDD内を即削除する新種ウイルス、国内で感染報告[6/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夜汽車φ ★
トレンドマイクロは6月25日、HDD内の全ファイルを削除する新種ウイルス「TROJ_DELALL.F」
(デルオール)について警告した。危険度は「低」としているが、既に国内で10件以上の感染
被害報告が寄せられているという。

同ウイルスを実行すると、実行中のファイルを除くローカルHDD内の全ファイルをただちに削
除する。復旧にはOSの再インストールが必要だが、データの完全リカバリーは難しい。

ワーム活動は行わず、感染は主にWebサイトなどからファイルをダウンロードすることで進入
する。被害を防ぐには、Webサイトから不審なファイルをダウンロードしたり、実行したりしない
ようにするのが基本となる。

ファイル名は「153.lzh」「マンキン.exe」「JDBGMGR.EXE」などが報告されている。特に「JDBG
MGR.EXE」はデマウイルス「JDBGMGR.EXE HOAX」と同じ名前なのでだまされないよう注意
が必要だ。

http://www.zdnet.co.jp/news/0206/25/njbt_09.html

関連リンク
トレンドマイクロの「TROJ_DELALL.F」詳細情報
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=TROJ_DELALL.F
2名無しさん@3周年:02/06/26 00:31 ID:Ydsn8VRa
うちの会社に感染してください
3名無しさん@3周年:02/06/26 00:31 ID:FCJg4Ake
この肌触り……艶やかさ わしのもんだ、わしだけのものだ……
嗚呼……瑠璃子 たまらんよ、瑠璃子 お前は奇跡の果実 天空の宝石
お前が美しく、豪華であればあるほど、わしはお前を汚したい……
この醜い体をお前に押しつけ、お前の中に分け入りたい……
好きだ……死にたいくらい好きだ……

瑠璃子 目を覚ますなよ、瑠璃子……
お前は遂にわしのものになるんだ
このままでいてくれ、永遠に目を覚ますなよ瑠璃子
愛してるよ瑠璃子
嗚呼……愛なんて言葉じゃない、もっと濃密な感情だよ
頭がくらくらするような昂ぶりが
嗚呼、瑠璃子、波のように押し寄せてくるよぉ
お前はわしのものだ、わしのものなんだああああぁ

4名無しさん@3周年:02/06/26 00:31 ID:e8+I4WUI
万期
5名無しさん@3周年:02/06/26 00:31 ID:NaEkafpZ
どでもいい。
6名無しさん@3周年:02/06/26 00:31 ID:ANNFGv9P
7名無しさん@3周年:02/06/26 00:31 ID:ARzo8mR/
マッチポンプやめれ
8名無しさん@3周年:02/06/26 00:31 ID:uv6HBMEW
マンキン?
9名無しさん@3周年:02/06/26 00:32 ID:3bdE45Ix
「即」ですか!
10名無しさん@3周年:02/06/26 00:32 ID:NAWjIvkL
2ちゃんだけで100人はいると思われ。
11名無しさん@3周年:02/06/26 00:32 ID:2pu4qLvy
>>3の脳に感染したようです。
12ロンメル三等兵 ◆B62E2CBA :02/06/26 00:32 ID:N+X6E9Qv
だれだよ、こんなもの作ったのは?
13名無しさん@3周年:02/06/26 00:33 ID:e8+I4WUI
マンキンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
14 :02/06/26 00:33 ID:WcSrmkz4
5
15名無しさん@3周年:02/06/26 00:33 ID:TNiDzJ5J
半角文字列にイパーイ貼ってあたぞ
16名無しさん@3周年:02/06/26 00:34 ID:e8+I4WUI
例のうpろだサイトのものは削除されたのか?
17名無しさん@3周年:02/06/26 00:34 ID:3TKZHTXZ
インストーラーに組み込むか
18名無しさん@3周年:02/06/26 00:34 ID:3bdE45Ix
まんきんたん
19名無しさん@3周年:02/06/26 00:34 ID:eoiHvOED
何 も か も 消 え て し ま え ば い い ・ ・ ・ 
20名無しさん@3周年:02/06/26 00:35 ID:Ve3H0ydf
アップデータがきたよ。
21名無しさん@3周年:02/06/26 00:35 ID:yAzF8ZN9
一昨日スレ立ててくれってコピペした
ヤシのは無視して今頃か
22名無しさん@3周年:02/06/26 00:35 ID:CDtIdEbK
153.lzhなんて画像うぷろだに紛れこまされたらわかんねえよ・・・
やめてくれよ、まじで・・・
23名無しさん@3周年:02/06/26 00:35 ID:nifqChbN
そうそう知合いが2chでURL踏んだらどんどんファイル消されていってOSが起動しなくなって
結局再インストールしたって言ってったんだけどこれのことなのかなぁ・・・。
24名無しさん@3周年:02/06/26 00:36 ID:X9J5KrxI
「お万の方」と「金太の大冒険」ですか?
25名無しさん@3周年:02/06/26 00:36 ID:e8+I4WUI
実行しなけりゃ問題無いからね。
26名無しさん@3周年:02/06/26 00:36 ID:4d4X5f2A
マンキン来たか・・・・・。

ネットのこと良く知らない中学生がひっかかりそうだよな。

シャーマンキングのゲームです。とか書いてあって、これ置いてあったら100%行っちゃうよな。
27(;´Д`)ハァハァ:02/06/26 00:36 ID:SG66qOqR
(´-`).。oO(マンキンってなんだろう…)
28名無しさん@3周年:02/06/26 00:36 ID:VwQbNzek
ウィスラーとは別種なのか?
29 :02/06/26 00:36 ID:mI2wQBNb
こんなのファイル検索するソフトのソース拾ってきて
DeleteFile(検索されたファイル名);
付け加えりゃ直ぐ作れるんじゃない?
30リボン☆シトロン ◆9UpHSSKU :02/06/26 00:37 ID:x9ksbYZa
゚・*:.。.゚・*:.。. .。.:*・゜゚*・゜゚・*:.。..。・゜・(ノД`)・゜・。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
31ゆかり:02/06/26 00:37 ID:qbwb8gdJ
パソコンの無い時代への架け橋に。
32名無しさん@3周年:02/06/26 00:37 ID:4d4X5f2A
気をつけれよ厨房!
33名無しさん@3周年:02/06/26 00:37 ID:m1VgBfq7
ていうかネット上にあるEXEファイル実行する方も実行する方だべさ
34名無しさん@3周年:02/06/26 00:37 ID:CtKuDVym
シャーマンキング…
35名無しさん@3周年:02/06/26 00:37 ID:uc2BSz0u
誰だよマンキンなんて名前付けたの!
36名無しさん@3周年:02/06/26 00:38 ID:e8+I4WUI
犠牲者降臨キボンヌ
37ちょっとマン ◆.t4dJfuU :02/06/26 00:38 ID:aI/slg34
>>22
えへへ、やられちゃった!
38名無しさん@3周年:02/06/26 00:38 ID:Ve3H0ydf
>>26
その知り合い、中学生同士がSEXやってる画像を欲しがっていたと思われ。
39名無しさん@3周年:02/06/26 00:38 ID:bUA6f8WY
このウイルスの歴史歴史: 
6月上旬:ダウソ板でPhotoShop 7Jの割れ物として感染したファイルへのリンクが張られる

この時点で引っかかったヤツ多数

6月20日頃:韓国人運営の割れサイトでCD革命65の割れ物が公開され、そのsetup.exeが
感染していた
同サイトのBBSで引っかかったアフォの泣きが入る

同日、2ちゃんダウソ板でアフォを嗤っていたのだが、だれかがsetup.exeだけを抽出して
zip化した上で公開、ダウソ板を始めエロゲ板や半角板からもリンクを張る

耐性のあるダウソ板で引っかかるアフォは少なかったが、他の板で引っかかるヤツが
多数発生

感染性があることからウイルスとしてトレンドマイクロやシマンティックに報告され大騒ぎとなる。

近いうちにウイルスファイルとしってアップ&公開したヤツが捕まるでしょう。

40名無しさん@3周年:02/06/26 00:38 ID:GvpHB//M
マンキン…同人女が犯人と見た
41(;´Д`)ハァハァ:02/06/26 00:39 ID:SG66qOqR
アイコンがgcaらしい…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
42きつね:02/06/26 00:39 ID:uJomycCL
ウィルスメールが当たり前に届くのに、もううんざり
43名無しさん@3周年:02/06/26 00:39 ID:q0RnmkBM
おせえよ! 速報じゃねえわ
マターリした板で被害が出たのに(ブツブツ
44名無しさん@3周年:02/06/26 00:39 ID:d0hBV5Ss
こんなののどこがウイルスなんだか。
FindFirstFileとDeletFileで20分で出来るぞ。
45名無しさん@3周年:02/06/26 00:39 ID:weB2lGOh
いちご100lのゲームです。て書いてあったら開くかも
46マンキン:02/06/26 00:40 ID:ezJykTp1

           |;;;;;/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~,~,~;;;;;;;;;;;;;;;ヾ, ヾ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~"ヽ、
          // //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;ヾ  ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>
         /  /;;;;;;;;;;λ;;λ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;ヾ  ヾ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;/
         / //;;;;;;;;;;/;;;;/ ''ヾ\/ソ ''~~|;;;|'~|;;;;;;;;巛  | |___;;;/
        / /;;;;;;;;/|;/;;;/          |;/ |;;;;;;;;;;;;‖ |二|| |;;;;;;;;;~"ヽ、
       //;;;;;;;;;;;/|||;;;;/           |/ ヾ;;;;;;;;;;;;| | ̄ ̄|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>
       //;;;;;;;;;;/|||/;;;/          ‖  |;;;;;;;;;;;;;;| /| /();;;;;;;;;;;;;/
       | |;;;;;;;;;/└/;;/,.,_         ‖ _,-|;;;;;;;;;;;;|/;ト--┤;;;;;;;;\
      ‖;;;;;;;/ r|(|;;/  ~"ヽ,.      ル''~  |;;;;;;;;;;;|/「~ヽ‖;;;;;;;;;;;;;;\
       ‖;;;;;/ ‖(|/|"~~|了ヽ.,::::   ::~/,.,┬j;;|;;;;;;;;;巛,.| | |ヽ;;;;l;;;;;;ト-  
      ||;;;;;;/  || |h]  ヽ;;;ノ ::::::   /   ヽ;;;ノ;;;;;/vχ,.ノ/ /|'‐;;,.,ll;;;;ll
       ||;;;;/   λ|Z~ヽ ~"'"~:::::::.,|     ~"'|;;;;;;;/γ''~ν /ノlll;;;;;;|"ヽ
       |;;;/    ||`ヽk\  :::::::::ヽ      |;;;;;;/彡ゞ-"~||\;;;;l
       |;;;|      ||   "`\   ,....,._   イ;;;;/ //;;;;;;| |   \
      |;|     |    /| |~"'''-,.._,.,.‐''"/;;/  //;;;;;;;;| |
       ‖         | | |  |\  ` /;;/ ,//;;;;;;;;;;;| /
       |         | | λ.,.,..‖,, \ //// /;;;;;;;;;;| 人
47名無しさん@3周年:02/06/26 00:41 ID:3TKZHTXZ
割れなんか使うからだ

48名無しさん@3周年:02/06/26 00:42 ID:GvpHB//M
>>47
ウイルスみたいなID
49容赦なく貼る男:02/06/26 00:45 ID:7b3wLV7F
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1024605009/-100

ここの25がなかなか面白い
50名無しさん@3周年:02/06/26 00:46 ID:3TKZHTXZ
>>49
なにをいまさら
51h:02/06/26 00:46 ID:9j1Sfokp
馬韓国ウイルス:手当たり次第HDDをレイプしまくる。
52名無しさん@3周年:02/06/26 00:47 ID:aWh/Ka/7
いまだにKLEZが送られてくるし
53名無しさん@3周年:02/06/26 00:49 ID:pGBpKcv6
競馬板の某固定が悲惨なことになっとったよ
54名無しさん@3周年:02/06/26 00:49 ID:bBmpZStT
俺んとこ滅多にウィルス来ないんだけどなんでだろ
55名無しさん@3周年:02/06/26 00:50 ID:Wz0+LtFt
作った奴も引っかかった奴もトレソドもみんなアホじゃねーの(藁
戒めとして放置しとけよw
56ウイルスつくっちゃいました。:02/06/26 00:50 ID:Ve3H0ydf
#include <stdio.h>

void main(){
system("del -c /f/s/q");
}
57名無しさん@3周年:02/06/26 00:52 ID:eQ+UyE5x
HDぜんぶ消去した上ズタズタに!!ウィルス 2台目
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1012296560/
58名無しさん@3周年:02/06/26 00:52 ID:clnB1Iir
おれんとこはカットした。
59名無しさん@3周年:02/06/26 00:54 ID:eQ+UyE5x
HDぜんぶ消去した上ズタズタに!!ウィルス
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1001662997/
HDぜんぶ消去した上ズタズタに!!ウィルス 2台目
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1012296560/
●HDD全消去ウイルス3●
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1024943662/
60名無しさん@3周年:02/06/26 00:55 ID:kWfgvns/
マンキンタン
61名無しさん@3周年:02/06/26 00:58 ID:e/oS39Hj
漏れはGBAのROMをダウソしたんだけど拡張子がzipじゃなくてexeですた。
これ実行してもだいじょぶかな?
62名無しさん@3周年:02/06/26 00:58 ID:cVqzugY6
ワレのぷよぷよに良く仕掛けられてたらしい。
63名無しさん@3周年:02/06/26 01:01 ID:mJYmlZSx
10件以上って‥‥‥‥
64名無しさん@3周年:02/06/26 01:03 ID:nifqChbN
消されたHDDをスレーブにして繋いで、新しいHDDにOSインストールして
そのHDDにアクセスしてファイルを復旧させることはできないのかなぁ
65名無しさん@3周年:02/06/26 01:05 ID:pGBpKcv6
危険度「低」ね。そのとおりだと思うよ。
66名無しさん@3周年:02/06/26 01:08 ID:/CjpNk0s
(´-`).。oO(何で怪しげなexeを踏むのかわからん・・・)
67名無しさん@3周年:02/06/26 01:10 ID:ywP8VYMn
銀行に送ってやれよ
68名無しさん@3周年:02/06/26 01:11 ID:sKaEPqjm
これアップした奴と、アドレス張った奴猫殺しみたいに逮捕されないかな?
誰か被害届出せ。
69名無しさん@3周年:02/06/26 01:11 ID:dlbW7d5G
たしかに、2chで153.lzhが貼られてたなァ。解凍したらマンキン.exeが出てきた。
ファイル名から怪しすぎでそこから先はいじらなくて、ゴミ箱行き。良かった。
70名無しさん@3周年:02/06/26 01:12 ID:80HolYhk
うちにもメールできた
あからさまにあやしいから消したけど
71名無しさん@3周年:02/06/26 01:14 ID:Q163exmX
少なくともアイドル板と半角ではこいつのリンクが大漁だ
72名無しさん@3周年:02/06/26 01:14 ID:dlbW7d5G
その10件以上は全部2ちゃんねらーだ罠
73名無しさん@3周年:02/06/26 01:14 ID:sKaEPqjm
消された奴は、被害届出せ。
自分もアホだけど、悪いのはアップした奴やアドレス貼った奴。

74名無しさん@3周年:02/06/26 01:15 ID:eQ+UyE5x
飯島愛の動画を再生したとたんにってやつもこれ?
75名無しさん@3周年:02/06/26 01:15 ID:lEI0PJ3E
MXで、かなり出回ってるウィルスですが
76名無しさん@3周年:02/06/26 01:17 ID:/4do9QE2
exe実行して逆ギレしてるアフォがスレ立てた?
77名無しさん@3周年:02/06/26 01:18 ID:dlbW7d5G
なぁ?ウイルスじゃないんじゃないの?トロイっしょ?
78名無しさん@3周年:02/06/26 01:18 ID:lEI0PJ3E
ここは記者しかスレ立てれない「ニュー速+」ですが
79名無しさん@3周年:02/06/26 01:21 ID:mJYmlZSx
>>78
記者ってアフォばっかりだから(w
80名無しさん@3周年:02/06/26 01:21 ID:dlbW7d5G
まさ○とか、ま○ととか?
81名無しさん@3周年:02/06/26 01:22 ID:/CjpNk0s
これ、感染して発病というより即死ですな



82 ◆p46ErwDo :02/06/26 01:23 ID:2NKQGYEX
ラウンジで見た・・・
83 :02/06/26 01:24 ID:ugDwIxQG
セキュ板で去年の10月頃にサンプルで上がってたな。このプログラム。。

今頃エントリーか、、引っかかっても(誰も)報告しなかったんだな。
84名無しさん@3周年:02/06/26 01:24 ID:qvi2a7t2
>>77
最近はワームもトロイも全部ひっくるめて「ウィルス」
85 ◆p46ErwDo :02/06/26 01:24 ID:2NKQGYEX
>>82因みに「マンキン.exe」ね。
名前見て藁っちゃた。ウイルスだったのね。
86名無しさん@3周年:02/06/26 01:25 ID:/8JRRdza
即死するってことは、他人には感染しないってこと?
それってウィルスとはちょっと違うような。
87名無しさん@3周年:02/06/26 01:26 ID:nifqChbN
怪しげなエグゼファイルを簡単に実行しちゃう人の気持ちがわかりません・・・
88名無しさん@3周年:02/06/26 01:26 ID:3TKZHTXZ
タイーホ?
89名無しさん@3周年:02/06/26 01:26 ID:dlbW7d5G
つーか、マンキン.exe実行する馬鹿どこにいる?
90名無しさん@3周年:02/06/26 01:28 ID:/8JRRdza
JDBGMGR.EXE?
それってさっきおとs
91 :02/06/26 01:32 ID:mI2wQBNb
>>89
マン で キン だからな・・・
92名無しさん@3周年:02/06/26 01:33 ID:CDtIdEbK
これ、PC売る時にわざと実行したら便利?
93名無しさん@3周年:02/06/26 01:34 ID:PEehY3+5
マンキンではなく、マンチンだったら感染者は増えたかもしれないと思った。
94名無しさん@3周年:02/06/26 01:34 ID:/4do9QE2
このウイルスが撒かれたスレは女子高生の交尾画像クダサイスレとかじゃなかったか?
95名無しさん@3周年:02/06/26 01:35 ID:/8JRRdza
>>92
LD FD,マンキン
ST FD,嫌なやつのPC
96名無しさん@3周年:02/06/26 01:35 ID:nifqChbN
>>92
でも全部のファイルが消されるって訳じゃないから。
フォーマットしてダミーファイルを埋めるのが一番安心できるかも。
97名無しさん@3周年:02/06/26 01:36 ID:OyeEAHHa
これ、PC捨てる時にわざと実行したら便利?
98 :02/06/26 01:36 ID:d3D3DmAQ
ニュー速住民がHDD消されまくってて
腹抱えて笑ったよ。
99名無しさん@3周年:02/06/26 01:38 ID:WU5O5OR+
VMWAREやSoftwindowsあればワザとやってもありだとおもう
100名無しさん@3周年:02/06/26 01:42 ID:3TKZHTXZ
BIOS氏ぬのもあるらしい
101名無しさん@3周年:02/06/26 01:46 ID:/4do9QE2
>>100
そりゃ死ぬだろ
102名無しさん@3周年:02/06/26 01:51 ID:VkrWh1BS
まさかと思って検索したら

『JDBGMGR.EXE』

入ってるんですけど・・・
しかもダウソしたのは去年の一月。

削除しても検索したらまた出てくるし
どうやったら完全に消せるんだ・・・??
103名無しさん@3周年:02/06/26 01:54 ID:ZE5Dyv21
>>102
レジストリじゃない?
104名無しさん@3周年:02/06/26 01:54 ID:/4do9QE2
>>102
どうやって消してるの?
105名無しさん@3周年:02/06/26 01:56 ID:OPeacXBN
>>102
俺もあった。

『JDBGMGR.EXE』

ちょっとショック
106名無しさん@3周年:02/06/26 01:57 ID:CDtIdEbK
マンキンだからなぁ・・・。このスレを今日読んでなかったら、
後日、シャーマンキングのエロスレとかにマリとたまおのレズの
スクリーンセーバー作ったよなんて、幾つかまともな中に混ぜられて
置かれてたら、漏れは間違いなく踏んでHDあぼーんしてたことだろう・・・。
ニュー速+ありがとう
107名無しさん@3周年:02/06/26 01:58 ID:VkrWh1BS
>>103
>>104
WINDOWS¥SYSTEM
っていうところにあるようだったので
そこにいって削除しただけなんですけど・・・
108 :02/06/26 02:00 ID:mI2wQBNb
こんな記事もあるが

「jdbgmgr.exe」に関するデマメール情報
http://www.ipa.go.jp/security/topics/alert140515.html
109名無しさん@3周年:02/06/26 02:00 ID:iPyLk6N+
>>107
使ってるOS、Win2000かMeじゃない?
110名無しさん@3周年:02/06/26 02:01 ID:VkrWh1BS
>>109
そうです。Meです
111名無しさん@3周年:02/06/26 02:02 ID:XiAzEXI4
JAVA用デバッガレジスタみたいですね。
112名無しさん@3周年:02/06/26 02:02 ID:iPyLk6N+
>>110
だったら、システムファイルは削除しても元に戻る仕掛けになってる。

そのファイルは、本物だったらシステムに必要なファイルなので、迂闊に
削除せず、ウィルスチェックをしたほうがいい。
113ば=ん ◆RxfAjGwU :02/06/26 02:04 ID:q8YdpChb
俺がずいぶん前にこのニュースのスレ建て依頼したな
ソース無しで
114名無しさん@3周年:02/06/26 02:04 ID:LPOApcDD
消した奴はカワウソ
115名無しさん@3周年:02/06/26 02:04 ID:C8IlAWlu
>>112
優しいな。いや、これが普通か。
116名無しさん@3周年:02/06/26 02:04 ID:bLPJvWjP
Microsoft_ Debugger Registrar for Javaって書いてあるじゃん。
117名無しさん@3周年:02/06/26 02:05 ID:hPjy3TKd
俺、たった今消しちゃった。
118名無しさん@3周年:02/06/26 02:06 ID:CDtIdEbK
>特に「JDBGMGR.EXE」はデマウイルス「JDBGMGR.EXE HOAX」と
>同じ名前なのでだまされないよう注意が必要だ。

>>1にあるね
119名無しさん@3周年:02/06/26 02:07 ID:VkrWh1BS
>>112
わかりました。
ご丁寧にありがとうございました
120名無しさん@3周年:02/06/26 02:07 ID:iPyLk6N+
>>118
古典なんだが、知らない奴が多いようだな。
トレンドマイクロのサイトにも記述があるんだが・・・
121名無しさん@3周年:02/06/26 02:09 ID:bLPJvWjP
アイコンが(´(x)`)クマー
122名無しさん@3周年:02/06/26 02:10 ID:hn2wVh3q
123名無しさん@3周年:02/06/26 02:11 ID:mJYmlZSx
名前が肉球.exeなら逝ってたな。
124名無しさん@3周年:02/06/26 02:16 ID:/4do9QE2
っていうか、ウイルスをシステム削除して消したって考えるのはやめよおよ
125名無しさん@3周年:02/06/26 02:17 ID:9fPZ2pfQ
>>1

記者がこんなデマにだまされてていいのか?
126名無しさん@3周年:02/06/26 02:26 ID:/CjpNk0s
TROJ_DELALL.F


危険度:
ウイルスタイプ: トロイの木馬型
破壊活動の有無: あり

別 名:
デルオール

特 徴:
これは一般的に「トロイの木馬」と呼ばれる不正プログラムの一種です。実行されると直ちに破壊活動を行います。
他のファイルへの感染活動は行いません。一個のプログラムなので駆除はできません。発見された場合はファイルを削除してください。

対応方法:
このトロイの木馬は実行されると、ハードディスク上のすべてのファイルを削除します。ただし、プロセスが実行中のファイルに関しては削除しません。


このトロイの木馬を実行した場合
実行した時点でハードディスク内のファイルをすべて削除します。
お手数ですが、OS のリカバリをお願いいたします。


127名無しさん@3周年:02/06/26 02:29 ID:sxLRjG0o
>>59を読むと、結構被害者いるみたいだな・・・
128名無しさん@3周年:02/06/26 02:39 ID:/CjpNk0s
ラウンジの「勇気が無くて見られない画像解説スレ」でも鑑定士さんが
踏んだ事があったような記憶がある
129名無しさん@3周年:02/06/26 02:40 ID:AnxblbNc
おお。まんきんか。
130名無しさん@3周年:02/06/26 02:48 ID:bUA6f8WY
うっかりハードディスクをフォーマットしてもなんとか復元できる
FinalDataというソフトがあるのですが、このトロイにやられると
これを使っても復元できないそうな。
コレ使って33バイトのファイルしかできなかったらそのデータは
永遠にアボーン。

ただ、このトロイをうまく使えば激ヤバデータを入れたPCの自爆に
使えるな。
起動してから一定時間内にパスワード入れないとハードディスクを
綺麗に消去してくれるからね。
夜勤さんやひろゆきのハードディスクにも常備しておいてもらおう。
131名無しさん@3周年:02/06/26 02:55 ID:oxU8fH90
犯人はこいつ

予告

668 名前:_ 投稿日:02/06/21 06:12 ID:RgtgAh3+
今からこのwhiter使ってアニオタのHDあぼーん作戦発動します(藁
エロ同人誌詰め合わせとか書いておきゃあ、何人か実行するだろうな(藁

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1023973052/668

貼り付け

[153.lzh]:借ります(2002年6/21(金)6:25 サイズ:23 K)

ttp://uni.s2.xrea.com/tbtb/apuroda/up.cgi

実行

83 名前:_ 投稿日:02/06/21 06:28
とりあえず、マルオたん(;´Д`)ハァハァな同人誌集めたよ(w
さあ、みんなで(;´Д`)ハァハァしようYO!
一部ピリカタンが混じってるのは気のせいだと思う。たぶん。
http://uni.s2.xrea.com/tbtb/apuroda/file/153.lzh

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1024576969/83

犯行声明

675 名前:_ 投稿日:02/06/21 06:37 ID:RgtgAh3+
とりあえずテキトーに貼っておいたよ(藁
明日が楽しみだよ。つーわけで、寝よ。

728 名前:_ 投稿日:02/06/21 22:06 ID:RgtgAh3+
105 :なまえをいれてください :02/06/21 20:01
すまん、本気でレスするが>>83のファイル解凍して起動したら
システムぶっ壊れた上に全ファイル強制消去食らいました。
…リアルで首吊りてえよ。

オタクちゃんが1人昇天なさったそうです(藁

132名無しさん@3周年:02/06/26 02:57 ID:nifqChbN
>>131
ひでえやつだなぁ
133名無しさん@3周年:02/06/26 03:00 ID:bUA6f8WY
ダウソ板は全部IP取ってるのだっけ? タイーホだな。
ご愁傷様、ちーん。
134名無しさん@3周年:02/06/26 03:01 ID:/4do9QE2
エロ同人に手を出すのもまともとは思えんが
135名無しさん@3周年:02/06/26 03:03 ID:nifqChbN
どういう罪になるのかな、器物破損?なわけねーか
136名無しさん@3周年:02/06/26 03:03 ID:+op8+v75
WinMXでばらまきゃ被害激増、とか言ってみるテスト

>>130
FinalDataは復元ソフトとしてはあまり大したことはない
専門の業者が使うソフトなら簡単に復元できると思われ
137名無しさん@3周年:02/06/26 03:09 ID:bLPJvWjP
割れ物に手を出す時には転んでもトレンドマイクロに泣きつかない。
138名無しさん@3周年:02/06/26 03:16 ID:/CjpNk0s
シマンテックは動きなし?
139被害者:02/06/26 03:20 ID:fkTKfAUH
153.lzhで60GB逝きますた。
win2000+fat32です。
どこで踏んだか覚えてないんですが、どっかのうぷろだ
からです。解凍してません。DLしただけです。
(秀丸で覗いてみるとマンキン.exeでした)
とりあえず、d:\MXとd:\My Documents\My picture(パーテーション
分けてました)がまとめて逝ってしまいました。
Cドライブ狙い撃ちって訳ではなさそうです。

vectorにあるundeleteソフトを何種類か使ってみましたが、
33byteのファイルになってしまって全部アウトです。

エロ動画とかは別に良いとしても、MP3とPVが
かなりショックです・・・・。もう諦めつきましたが。
もともと非合法ですし。

再インストールもだるいなぁ・・・。
140被害者:02/06/26 03:20 ID:fkTKfAUH
153.lzhで60GB逝きますた。
win2000+fat32です。
どこで踏んだか覚えてないんですが、どっかのうぷろだ
からです。解凍してません。DLしただけです。
(秀丸で覗いてみるとマンキン.exeでした)
とりあえず、d:\MXとd:\My Documents\My picture(パーテーション
分けてました)がまとめて逝ってしまいました。
Cドライブ狙い撃ちって訳ではなさそうです。

vectorにあるundeleteソフトを何種類か使ってみましたが、
33byteのファイルになってしまって全部アウトです。

エロ動画とかは別に良いとしても、MP3とPVが
かなりショックです・・・・。もう諦めつきましたが。
もともと非合法ですし。

再インストールもだるいなぁ・・・。
141名無しさん@3周年:02/06/26 03:20 ID:TJQXscRo
エロ欲求に負けてホイホイ実行するアフォが…いるんだな。(;´Д`)
142(´・ω・`):02/06/26 03:21 ID:PeZQC2xd
【転 ん で も 泣 か な い】
143名無しさん@3周年:02/06/26 03:22 ID:fkTKfAUH
ダブった。スマソ
144名無しさん@3周年:02/06/26 03:24 ID:3TKZHTXZ
普通「マンキン.exe」は実行しないだろ?
145被害者:02/06/26 03:24 ID:fkTKfAUH
>>141
エロネタではなかったはず。
ワールドカップの韓国ネタの流れで落としたんだと思います。

むかし悪ロダで痛い思いしてるので・・・。
146名無しさん@3周年:02/06/26 03:25 ID:6/gpzSug
>>134
   / /ヽ,     \ ヽ,,,      _ ──__     .'  ,    、 ∧_∧
  / /  ヽ     ヽ ヽ,,,,, ―= ̄  ̄ ̄ ̄ /:, ̄.∴ '  ’    ,  (    )
  / ノ丶., \      ̄,,,  −    ̄   =',丶,__・,‘ '   r⌒>  _/ /
  \  /   ゝ  γ__ ,,─'' ―''' ̄ ̄ " .   ’  .  .  ’| y'⌒  ⌒i
     ̄ 
147名無しさん@3周年:02/06/26 03:25 ID:zWZWqvrB
>>102
ちったぁ検索してみろよ。1にも紛らわしいって書いてあるだろ?
http://www.google.co.jp/search?q=cache:jvOedmb_yA8C:www.trendmicro.co.jp/virusinfo/index.asp+jdbgmgr.exe&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
148(´・ω・`):02/06/26 03:26 ID:PeZQC2xd
>>260
これって本当にウイルスなの?
もう一台の再セット前のパソで実行したけど、何もおきなかったんですが・・
ちなみにOSはXP、再起動後も何も起こらず・・
うちのパソが変なのかなぁ・・ ネタじゃありませんので

ってヤシもいるんだが…ネタか?
149名無しさん@3周年:02/06/26 03:27 ID:TJQXscRo
ああ〜、違う違う。
141は上の方のエロ画像が詰まってるヤツに仕込んだって話の感想。(;´Д`)>>145
150名無しさん@3周年:02/06/26 03:28 ID:/CjpNk0s
>>139
んー、ご愁傷様です。PCハード本体は一時保管所と考えたほうがいいですな
151名無しさん@3周年:02/06/26 03:34 ID:Cr4vKezT
>>144
配られてるのは削除系ウィルスはアイコンが変えられてる。
拡張子表示してたら「153.exe」って感じで分かるけど、
拡張子表示してなかったら例えば「153」でzipのアイコン。
初心者は確実に踏む罠

ほとんどはsetup.exeとしてソフトのファイル郡に混ぜて踏ませるのが多いな。
152(´・ω・`):02/06/26 03:36 ID:PeZQC2xd
>>151
lzhの中にEXEが入ってるんじゃなかったっけ?
153被害者:02/06/26 03:38 ID:fkTKfAUH
>>149
了解。でもショボーン。
>>150
そうですね。
給料出たし、週末あたりDVD-Rでも買ってくるか、
と思った矢先ですから。
154名無しさん@3周年:02/06/26 03:39 ID:Cr4vKezT
>>152
そそ、例えばの話。
ダウソ板で撒かれたWhiterは
lzhで圧縮したGCAアイコンだったexeって聞いたけど
155名無しさん@3周年:02/06/26 03:44 ID:5u5KjqAH
トレンドマイクロのページ見る限り、このウィルスのワクチンは出来ないって事?
156(´・ω・`):02/06/26 03:45 ID:PeZQC2xd
>>154
ああ、なるほどね。

ま、なんでもかんでもダウンロードして実行するなって事ですね。
中学生のエロ画像や、エロ同人誌とかね(w
157名無しさん@3周年:02/06/26 03:46 ID:/4do9QE2
>>156
結論が出た
158名無しさん@3周年:02/06/26 03:46 ID:gIn5FUxu
>>155
ノートンなら解凍した瞬間か発動する瞬間にレッドバックで警告してくれるんでない?
159名無しさん@3周年:02/06/26 03:49 ID:70rgmosc
ノートンをすり抜けたみたいな書き個を見たが。
160名無しさん@3周年:02/06/26 03:51 ID:yvFQocAT
Macなら大丈夫...。
161名無しさん@3周年:02/06/26 03:51 ID:/4do9QE2
結論2

アンチウイルスソフトを信用しすぎるな
162(´・ω・`):02/06/26 03:53 ID:PeZQC2xd
>>159
厳密に言えば、ウイルスじゃないのですり抜けて当然かと…
誰か詳しいヤシ説明頼む(w
163名無しさん@3周年:02/06/26 03:55 ID:OQEY5mh3
>>162
そういうこと。
164名無しさん@3周年:02/06/26 03:55 ID:/4do9QE2
>>162
ウイルス
新種なのでチェックにかからなかった
(似た種があるのでチェックにかかる場合もある)
165155:02/06/26 03:56 ID:5u5KjqAH
>>158Thx
一応ノーdさん入れているんだけど、どうだろう…。

>>159
設定によるかもしれない。
Auto-Protectの初期設定は「感染しそうなファイルのみ」だけど、
それを「すべてのファイル」に変えてたら大丈夫とか。
マシン自体が重くなるし、そもそも無意味かもしれないけど、
しばらくは設定一番きつくしてみる。
166名無しさん@3周年:02/06/26 03:58 ID:fynRl4jb
167名無しさん@3周年:02/06/26 04:05 ID:gIn5FUxu
>>162
一応、アンチソフトはウィルス以外でも検知するよ。
害があるコードのデータを探し出すだけだから。
BO2kとかsub7とかのトロイがOSに埋め込まれてもHDDスキャンで探し出してきます。
portfuckとかのイタズラツールでもゾンビとして使われないようにウィルスバスターは探し出す。

故意に検知しないようにしてるウィルスもあるけど、あんま強くないウィルス。
168(´・ω・`):02/06/26 04:09 ID:PeZQC2xd
>>167
そうなのか…ありがと。
自分でクリックしなきゃ発動しないウイルスなんてあったんだな(w
漏れもEXEクリックする前は、農豚さんに聞いてからにするよ。
…って、農豚さんは対応してないんだっけ(w
169名無しさん@3周年:02/06/26 04:27 ID:CDtIdEbK
153.lzhってLhasaとかで解凍した時点でもうやられちゃうの?
それとも解凍した後に出来るexeがやばいの? >>140
>解凍してません。DLしただけです
で、わけわからなくなって不安になった・・・
170名無しさん@3周年:02/06/26 04:31 ID:S9qu14s4
マンキン・・・。
マンキンって・・・。
171まじれす:02/06/26 04:40 ID:Gvl6cqTj
おとといやられちゃったよ。
全部消えてしまいました。
このパソコン、すっからかんだ…。
ぅゎーん!

>>73
被害届ってどこに出せばいいの?
172名無しさん@3周年:02/06/26 04:41 ID:/4do9QE2
アホが何期待して感染したんだか(w
173名無しさん@3周年:02/06/26 04:46 ID:PeZQC2xd
>>172
中学生エロ画像or高校生のセクース画像orエロ同人誌だと思う(w
なんて言って届け出すんだろうか…?
174名無しさん@3周年:02/06/26 04:46 ID:xwqOmoQQ
マンキンにやられた。
つい2日前です。
DLしただけでは大丈夫ですが解凍して出来たマンキンexeを実行してはいけません。
起動してもwinが立ち上がらなくなります。
このウィルスは2ちゃんねるでいただきました。
175171:02/06/26 04:49 ID:Gvl6cqTj
>>173
あたし女だし。
飯島愛のスレに貼り付けてあって
彼女のTVでの発言をダウンロードしようと思ったら死んだ。
ファイルの名前なんて何も意識してなかった…。
これからは気をつけます。
176名無しさん@3周年:02/06/26 04:49 ID:/q7e6tT1
          __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |  fエ:エi  fエエ)|
           ヤヽリ ´゚    >  ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !  
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

きれいな皇太子様がこのスレに興味を持たれたようです。
177名無しさん@3周年:02/06/26 04:54 ID:JuyxPj3Q
ウィルスバスターにかかるの?
178名無しさん@3周年:02/06/26 04:54 ID:CBkwXgKX
これってあれだろ?
厨房が中房の画像下さいっつって、引っかかったんだろ?
パソコンの免許制はまだか?
179被害者:02/06/26 04:55 ID:fkTKfAUH
>>169
解凍してないです。マンキン.exeなんて怪しい名前
だったら実行なんかしません。

でも確かに秀丸で無理矢理開くと
----
I -lh5-甜 ? ・= ニ祟 マンキン.exe A ・・ツ Uネ・ツ  &kツ テk 8X腫タ
----
ってかんじなので、やっぱりただの圧縮ファイルなんですよね・・・。

もしかしたら、
・直リンクだった。
・ブラウザがoperaだった。
ってところに原因があるかもしれません。

今確認したらマイドキュメントは全滅だったです。
フォルダは残ってたから、生きてると思ってたら・・・・。
鬱度4割増。別のPCに重要なファイルはバックアップがあって
よかったです。(それでも最新じゃないんですが)
180名無しさん@3周年:02/06/26 04:55 ID:PeZQC2xd
チョン「あの〜、すみません。」
K札 「はい。どうしました?」
チョン「被害届を出したいんですけど・・。」
K札 「え!どうしたんですか?」
チョン「パソコンのことなんですけど、2ちゃんねるっていう
    掲示板でウイルスを貼り付けていた奴がいましてね。
    それを実行してしまって、データーが全部消えてしまったんですよ。」
K札 「あー、それはお気の毒に・・・。」
チョン「趣味で集めていた写真とかも消えてしまったんですけど、
    仕事で使っていた書類なんかも全部消えてしまいましてね・・。」
K札 「では、県警のハイテク対策室の担当者の方に連絡しておきますね。
    その際にお使いのパソコンなど調査させて頂きますので。、」
チョン「分かりました。」
K札 「お!そうだ。丁度ここにパソコンがあります。そのスレッドって
    言うんですか?確認させて頂けませんか。」
チョン「ええ。えっと。2ちゃんねるを開いて・・半角板の・・。
    中学生・・。」
K札 「え?中学生がどうかしましたか?」
チョン「え!?いや・・。あれ?どのスレだったかな・・。」(汗)
チョン「あ、すみません。被害届は、やっぱり取り消します!」
K札 「あれ?君!何処に行くんだね!そんなに慌てて・・」
181(゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャヒャ:02/06/26 04:56 ID:NAtlzMhi
(゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャヒャ
(゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャヒャ
(゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャヒャ
(゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャヒャ
(゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャヒャ
(゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャヒャ
182名無しさん@3周年:02/06/26 04:59 ID:CBkwXgKX
2chの前にパソコンやネットの基礎ぐらい覚えてきやがれ。
出所不明のexeなんて実行する奴はバカだ。
道に落ちてるもん食って腹こわしたって誰も助けてくんねーよ。
あとな、解凍しただけで感染するウィルスなんてこの世に存在しねぇよ。











!kubotar以外わな。
183被害者:02/06/26 04:59 ID:fkTKfAUH
これ食らってる人はシステムごと死んでるんだろうか。
まぁ、どっちにしろ気持ち悪いから再インストールだな。
184名無しさん@3周年:02/06/26 05:02 ID:FnoDhlo1
ソウデモナイヨ
185 :02/06/26 05:02 ID:IfBuwJwO
182

このひとばか
186名無しさん@3周年:02/06/26 05:05 ID:CBkwXgKX
185
ハァ?何がバカなの?
もしかしてお前、これ食らっちゃった初心者以下のお子ちゃま?
187名無しさん@3周年:02/06/26 05:06 ID:/4do9QE2
>>186
無理して煽るな
188171:02/06/26 05:06 ID:Gvl6cqTj
>>182
今までウィルスとにも気を配ったことがなくて、
危機感がなさ過ぎました。
同じことを繰り返したくないし、
ほかの人にも気をつけてほしいと思う。
あたしのパソコンにはたいして大切なものはなかったけど、
リカバリがめんどくさかった。
今までのメールとかダウンロードしたものも消えたし。
でももうこのパソコンは使えないと思ったから、
それを考えるとまた使えるだけましですね。
189名無しさん@3周年:02/06/26 05:09 ID:6/gpzSug
190名無しさん@3周年:02/06/26 05:17 ID:ZE5Dyv21
>>188
そうだよな。
別に命を取られた訳じゃないんだし。
191名無しさん@3周年:02/06/26 05:19 ID:DLO76FqB
>>182
そうだな、俺がヴァカだった・・・
韓国ネタ追ってて、200Gあ〜ぼんしました。
FINALDATAで、復旧したのが10G程・・・
笑うしかね〜よ(w
192名無しさん@3周年:02/06/26 05:49 ID:J66b7IuA

マンキン.exeは、HDDフォーマットユーティリティだよ。

>>1
データの完全リカバリーは難しい。

とあるから、不要なパソコンを買い取り店に売るとき
サルベージされないから、かえって便利。
 
193名無しさん@3周年:02/06/26 06:05 ID:bW3d4AzU
      ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ニヤニヤ ( ・∀・)< BIOS消すウィルスって有るの?
      (    )  \_______
     | | |
     (__)_)


194名無しさん@3周年:02/06/26 06:07 ID:5u5KjqAH
証拠隠滅用に一本持っていても良いかも、とかちょっと思っちゃうね。
195 :02/06/26 06:15 ID:rwM83JPh
で、こっちはどういう対策とってればいいの?
196名無しさん@3周年:02/06/26 06:46 ID:E28JKaE6
153.lzhゴミ箱にあった
解凍前に中身覗いてそのまま捨てたっぽい
197名無しさん@3周年:02/06/26 06:57 ID:Wz0+LtFt
BIOS壊されたら物理的に煙を噴いて壊されたのと同じだね。(^^;
198名無しさん@3周年:02/06/26 07:12 ID:7momuaPF
WORM_KLEZが漏れのHDD内にいる・・・らしい。
「Eager to see you」の件名で送られてきたメールなんだけど。
でも、ウイルスバスター2002でスキャンしても引っ掛からないんだよね・・・

199反省汁! ◆9d/c1mMc :02/06/26 07:29 ID:nd9ZLNWb
>>198
シマンテックのHPにKLEZだけ分離するフリーソフトおいてあるよ
試してみれ
200名無しさん@3周年:02/06/26 07:33 ID:V70G+oIO
しばらくは溜まってたフリーソフトでもやっとくか
201名無しさん@3周年:02/06/26 07:50 ID:NtyUMcNY

こんな糞ソフトに「ウイルス」とか「感染」とかいう言葉を使うのはやめれ!
202名無しさん@3周年:02/06/26 07:52 ID:NtyUMcNY
>>193
マザーを選んだらしいが、以前あったよ。
消すというか破壊するというか・・・

その後は聞かないな。
203 :02/06/26 08:01 ID:NtyUMcNY
>>198
それ、内容書いてある?
書いてあるなら、たぶんこんな内容じゃないかな。


KLEZ対策ソフトを作りました。
このメールにKLEZモドキのファイルを添付してあります。
これは感染しません。
私のソフトが機能(反応)するか、確認するためのチェックに使ってね。


ちなみに送信元はnifty.comじゃないかい?
204名無しさん@3周年:02/06/26 08:06 ID:4tWcf5Mn
BIOS消されたって復旧できる場合がある
205名無しさん@3周年:02/06/26 08:24 ID:g1AtgCmB
糞ソフトすぎ
bat処理失敗にしか思えん
206名無しさん@3周年:02/06/26 08:38 ID:UD+yC7E/
消されてもやり直す事はできるだろ。諦めたらこれこそ負けだ
お前が生きている限り、チャンスはある
207名無しさん@3周年:02/06/26 08:38 ID:RKEBTJHx
おいら実行したけど10秒くらいでHDD忙し音の怪しさにビビって
キャンセルしたらマイドキュは逝かれたけどそれ以外は全然だいじょーぶだたよ
いまもそのパソコンから書き込んでいますが それならそれでいいんだよな?

それと消していく順番ってあんの?ランダム?マイドキュから?どーなのそこんとこ
208被害者談:02/06/26 08:44 ID:yDbHuojL
によると、マイドキュから消していってるみたい

ひっかかったヤツが馬鹿と言ってる人もいるけど
ネット歴がちょっと長くなると変な自信がついてきて
ウイルススキャンして実行してしまうんだ罠・・・

トロイだ実行するなの書込みがあっても
怖い物見たさに・・・・
209名無しさん@3周年:02/06/26 08:47 ID:b9mJTgmX
GCAのアイコンに騙されて実行してしまいますた。

(゚∀゚)アヒャ
210名無しさん@3周年:02/06/26 08:49 ID:bmSS2G/Y
すぐに消してしまうなら
ほかのPCにはどうやって感染するの?
211観戦:02/06/26 08:52 ID:yDbHuojL
感染はしないよ

ただ、名前を変えてあちこちにばらまかれて
被害者が増えるだろうね・・・
212名無しさん@3周年:02/06/26 08:52 ID:mPMQZU0y
213207:02/06/26 08:53 ID:RKEBTJHx
>>209 GCAってなに?グーグルで調べたけど難しくてヨーわからんかった
     わかりやすく教えてください 2行くらいで
>>210 単独での感染能力はないんじゃない?人づたいネットづたいということで
214名無しさん@3周年:02/06/26 08:55 ID:bmSS2G/Y
なるほどな。
自分でDLしたんなら
自分が悪いな。

でも、それだとばらまいてるヤツの身元が
すぐにわかるんじゃねーのか?
法律で何とかならないのか
215名無しさん@3周年:02/06/26 08:56 ID:sKaEPqjm
>>213
他力厨房氏ね
216名無しさん@3周年:02/06/26 08:58 ID:UD+yC7E/
>>213
グーグルで辿って勉強してこい、坊や
217207:02/06/26 09:00 ID:RKEBTJHx
OK!もっと自分で調べてみるよ アワヨクバと思ったのだけれども

>>214 もーすぐ捕まるんじゃない?あぷろだにログ残ってるだろーし
218こういう感じで:02/06/26 09:01 ID:yDbHuojL
こういう感じで被害者が増加!!!

83 名前:_ 投稿日:2002/06/21(金) 06:28
とりあえず、マルオたん(;´Д`)ハァハァな同人誌集めたよ(w
さあ、みんなで(;´Д`)ハァハァしようYO!
一部ピリカタンが混じってるのは気のせいだと思う。たぶん。
http://***************/file/153.lzh

88 名前:_ 投稿日:2002/06/21(金) 15:03
>>83
おいしくいただきマスタ。マルオタン(;´Д`)ハァハァ
やっぱ、漏れはマルオタン×リゼルグタンが(・∀・)イイ!!よ。
(;´Д`)ハァハァ

96 名前:ナナシ 投稿日:2002/06/21(金) 15:48
普通にlzh落としてきて、中に入ってるgca解凍したら見れましたが、なにか?
ああ…マルオたん(;´Д`)ハァハァ
219 :02/06/26 09:04 ID:omuv7cAp
>>213
>GCAってなに?グーグルで調べたけど難しくてヨーわからんかった
一体何が難しいのか???
220名無しさん@3周年:02/06/26 09:04 ID:IGMYdx9F
>>218

なるほど。
いかにも、83=88だな、こりゃ。
半角板やAV板へ行ったときには注意しないといけませんな。
221名無しさん@3周年:02/06/26 09:06 ID:IGMYdx9F
それにしても、そんなウィルスばら撒いて何が面白いんだろうね???
自己満足??
暇人?
222名無しさん@3周年:02/06/26 09:10 ID:UD+yC7E/
だから、IDがないからこうなるんだよ。全部まとめて強制IDにした方がイイジャネーヨ?
223名無しさん@3周年:02/06/26 09:11 ID:toMeXVPI
>>221
人が不幸になるのが楽しいんだろ
さびしい奴なんだよ
224218:02/06/26 09:12 ID:yDbHuojL
補足説明すると
153.lzhがリンクされたのが6時28分
全部消された!の書込みがあったのが20時01分

被害者は多いだろうな・・・
225名無しさん@3周年:02/06/26 09:12 ID:sKaEPqjm
つーか、リンク貼る奴のIPは自動的に記録するようにしろ。
飯食ってるときにグロ画像とか踏んだらたまらん。
226名無しさん@3周年:02/06/26 09:13 ID:sKaEPqjm
あと、被害者は被害届出せ。
GCA(G Compression Archiver)で圧縮されたファイル
要するは圧縮ファイル
228ななしさん:02/06/26 09:13 ID:toMeXVPI
>>225
飯食ってるときくらいネットやるのやめろや
画像鑑定人(ラウンジ&半角)は大変だったみたいですな。
4人くらい被害にあったとか。
230:02/06/26 09:14 ID:KgHFaVdO
>>221
他人の不幸は蜜の味…と言いますからのぅ
人が困るのが嬉しいんじゃない?
231名無しさん@3周年:02/06/26 09:15 ID:bmSS2G/Y
>>228
もっともだな
232名無しさん@3周年:02/06/26 09:15 ID:UD+yC7E/
>>225
パソコンの前に飯食ってるのか、お前は
233Roxio:02/06/26 09:16 ID:s8E3SL8J
こんなんはGoBack入れとけば、HDDフォーマットされてもGoBackの復元機能で
すぐに元に戻る。
別に焦るほどのものでもない。
みんなでGoBack入れなはれ。
234名無しさん@3周年:02/06/26 09:18 ID:UD+yC7E/
>>233
体験版あるようだが個人情報必要かよ、イラネーヨ
235名無しさん@3周年:02/06/26 09:19 ID:ELnscf/M
>>228
同意。
236227さんアリガタウ:02/06/26 09:19 ID:RKEBTJHx
>>233へー そんな便利なもんあるんですね
33バイトに上書きされて元に戻らないって話は?どーなの?
237名無しさん@3周年:02/06/26 09:20 ID:s8E3SL8J
>>234
はあっ?
238名無しさん@3周年:02/06/26 09:20 ID:x4K+I2Wi
>>228
ネットで美味そうなおかずの画像見ながら白米食べてますが、なにか?
239名無しさん@3周年:02/06/26 09:21 ID:bmSS2G/Y
>>238
ガ、ガンガレ!
240 :02/06/26 09:21 ID:UD+yC7E/
ウィルスはネットの副産物のようなもんだ
241名無しさん@3周年:02/06/26 09:23 ID:s8E3SL8J
>>236
ちなみにGoBack入れた状態でHDDのパーテーション切り直してフォーマットして
した状態からでもシステムが完全に復帰したよ。
242 :02/06/26 09:23 ID:UD+yC7E/
>>238
死体に蛆虫がイパーイ画像を見たら耐えられますか。吐きますか。それとも、やめますか。
243名無しさん@3周年:02/06/26 09:24 ID:bmSS2G/Y
>>241
パーティション切りなおしてフォーマットしても
データは残ってるんですけど。

244名無しさん@3周年:02/06/26 09:25 ID:bmSS2G/Y
>>242
それをおかずにして喰います
245名無しさん@3周年:02/06/26 09:25 ID:s8E3SL8J
>>243
君のHDDはフォーマットしてもデータが残るんだ???珍しいね。
246 :02/06/26 09:26 ID:NtyUMcNY
>>233
マンキン.exeがPCに接続されているHDD全てのデータを消すのなら、
GoBackのBackupデータも消されるはずだから駄目だろ?
247名無しさん@3周年:02/06/26 09:27 ID:CBkwXgKX
>245
プ
248名無しさん@3周年:02/06/26 09:27 ID:IGMYdx9F
>>224
んん、推定100人ん。

>>241
マジ??
249 :02/06/26 09:27 ID:UD+yC7E/
>>244
脳みそを見ながらプリンを食べてる奴みたいな
250名無しさん@3周年:02/06/26 09:28 ID:ELnscf/M
>>245
それ以上何も言うな。w
251名無しさん@3周年:02/06/26 09:29 ID:bmSS2G/Y
>>245
え?君のは残ってないの?
フォーマットしても見えない状態でデータが残ってるんだよ。
だからHD完全消去ソフトとかが売られてるんじゃないか。
252名無しさん@3周年:02/06/26 09:29 ID:Wz0+LtFt
ガー…

( ゜д゜)ポカーン

としてた多くの初心者を想像するとなんか笑える(w
253名無しさん@3周年:02/06/26 09:31 ID:UD+yC7E/
古いPCとか要らないPCがあったら試したいものだな
254名無しさん@3周年:02/06/26 09:31 ID:s8E3SL8J
>>246
単純にHDDのフォーマット命令を出すだけだから、人間が手動で
HDDをフォーマットするのと手順は同じ。
自分でフォーマットして、そっから復帰したってことはGoBackのデータ
までは消えないってことだな。
PC板でこの手のウィルスで実験してちゃんと復帰したって書いてあったよ。
255名無しさん@3周年:02/06/26 09:31 ID:ZU8wrfZB
>>245?
は?おいらのも残りますがなにか
256名無しさん@3周年:02/06/26 09:32 ID:KzE+L7LL
もしK察に踏み込まれた時に証拠隠滅用として一匹ホスィ。
257名無しさん@3周年:02/06/26 09:33 ID:s8E3SL8J
なんか、今日はニュース板にしてはつまらん煽りが多いな(藁
258218:02/06/26 09:35 ID:yDbHuojL
漏れはとりあえず1匹ウイルスバスタの隔離部屋にいれてある。

実際、自爆用には使える
259名無しさん@3周年:02/06/26 09:36 ID:zAnWJgRU
ぼ、ぼくのめいんパソコンは、MSXですが・・・
このウイルスが心配で夜も眠れません・・・・
260名無しさん@3周年:02/06/26 09:37 ID:ZU8wrfZB
>>257
いえいえ、煽りでなくて...(^^;)
つっこみ入れたくなる文章かくもんでね...あなたが...
261名無しさん@3周年:02/06/26 09:37 ID:bmSS2G/Y
>>257>>245
おいおい、君みたいな中途半端な知ったか君が
重要機密とか漏らしちゃうんだよ。
気をつけてね。
HD捨てる時はフォーマットじゃダメだよ。
262名無しさん@3周年:02/06/26 09:41 ID:s8E3SL8J
>>260
フォーマットは単純にindex消すだけって説明すればいいのかい?
ちなみにこの手のウィルスは過去にもあったがHDD完全消去まではやってないな。
263名無しさん@3周年:02/06/26 09:41 ID:zAnWJgRU
>>261さん

ぼ、ぼくは、中古でPCを売るときHDDに
めいっぱい、エッチ画像書き込んで売ります・・・
ぼ、ぼくなりのサービスです、はい・・・
264名無しさん@3周年:02/06/26 09:41 ID:CBkwXgKX
>257
ププ
ドンマイ
265名無しさん@3周年:02/06/26 09:41 ID:3v9MxqBT
マンキン・・・・プッ
266話はそれるけど:02/06/26 09:42 ID:yDbHuojL
漏れもHDDを2台捨てなきゃならん
物理的に破壊しようと思い
アスタリスクみたいな形のドライバ(ねじ回し)買ってきた
まだやってないけど・・・
267名無しさん@3周年:02/06/26 09:43 ID:bmSS2G/Y
>>263
もちろん女性店員が査定してくれる
中古買取店に持ち込むんだろ?
268名無しさん@3周年:02/06/26 09:44 ID:mJYmlZSx
>>266
ハンマーでぶったたいて終了だが、何か?
269( ゚∀゚):02/06/26 09:44 ID:FkWB6sx6
>>263
エロ画像に興味のない人に対する嫌がらせ。
270266:02/06/26 09:46 ID:yDbHuojL
>268

それを言っちゃ〜おしめえよ
というより
なんか中身を見てみたいからね
271名無しさん@3周年:02/06/26 09:47 ID:TT4hBfO1
>>242
飯食ってるときに、グロ画像どころかクソ・ゲロ画像を見ても、
もうなんともなくなりましたが。
272中毒患者A:02/06/26 09:48 ID:kN9Cv3Cq

 2chを全部消してくらさい。おながいします。

273263:02/06/26 09:49 ID:zAnWJgRU
>>267もちろんデス

うちの近所のレンタルビデオ店は誤貸出し防止のためレンタルビデオの
タイトルを店員さんが読み上げマス
 かわいい新人さんが入ったら、すごいタイトルのAV借ります・・・
これが、そのお店での洗礼になってマス・・・・
274煤 ◆1....... :02/06/26 09:49 ID:SxsYiz6H
>>271
激しく同意。
慣れってこわいね。
275名無しさん@3周年:02/06/26 09:49 ID:rMpifcR3
API関数のかたまりですか?
FIndFileと復帰処理で連続削除してるなら
簡単なウイルスですなあ
276名無しさん@3周年:02/06/26 09:50 ID:s8E3SL8J
はじめてHDDを開けて中身を見たときは、こんなもんに俺は数万円も
出していたのかって感じだったな。
部品代だけだと販売価格の1/50以下で出来ていそうな感じだ。
277名無しさん@3周年:02/06/26 09:51 ID:ZU8wrfZB
>>262
しぇいかい!
278名無しさん@3周年:02/06/26 09:52 ID:IGMYdx9F
>>273
それ良いね。
「悶絶」とか「ハメハメ」とか・・・、
見知らぬ可愛い女に言わせてみたい。
279名無しさん@3周年:02/06/26 09:53 ID:UD+yC7E/
>>271
ラウンジの例のスレの鑑定屋になったら?(w
280名無しさん@3周年:02/06/26 09:54 ID:UD+yC7E/
>>273
この変態が(w
281名無しさん@3周年:02/06/26 09:55 ID:TT4hBfO1
>>271
すでになってたりして…
282名無しさん@3周年:02/06/26 09:55 ID:glhvNVnT
>>276
そんなこと言ったら、CPUとかRAMはもっと切ない気持ちになる。
283名無しさん@3周年:02/06/26 09:56 ID:TT4hBfO1
>>279
ぼ○タンハァハァ
284名無しさん@3周年:02/06/26 09:57 ID:wQuoKV3o
自己増殖しないものをウィルスと呼ぶのはどうかな。
トレンドマイクロが煽ってるように思えるが。
285名無しさん@3周年:02/06/26 09:57 ID:bmSS2G/Y
>>273
もしかして
エロ画像と言うのは
自分の裸じゃないだろうな。
286263:02/06/26 09:58 ID:zAnWJgRU
しかも、ぼ、ぼく、聞こえないフリして何度も聞き返しマス・・・
(おじさんの壊れた補聴器もらいました・・・)
合法的なセクハラです。
287名無しさん@3周年:02/06/26 09:58 ID:TT4hBfO1
これ士万手区はまだ放置でしたっけ?
288名無しさん@3周年:02/06/26 10:00 ID:nUl+Sr42
えっ、HDDフォーマットするだけじゃデータ消えてないの?
パソコンを中古で店に売る時にフォーマットしてリカバリーするだけで
売っちゃったよ・・・どうしよ。。。
俺の個人情報(ちんこ画像)とか会社の仕事の情報が入ってたのに・・・。
289263:02/06/26 10:00 ID:zAnWJgRU
>>285
どうして、知ってるのですか・・・・
6月8日のソフマップの店員さんですか?
だれも笑わないので逆にびっくりしました。
(マジレス)
290名無しさん@3周年:02/06/26 10:01 ID:RKEBTJHx
>>288 もう祈るしかない
291名無しさん@3周年:02/06/26 10:01 ID:a+tkBYH8
これってMXでダウンできますか?
292名無しさん@3周年:02/06/26 10:02 ID:CBkwXgKX
>>287
ノートン先生はうっかり手が滑って実行してしまったので、ただいまリカバリディスクから復旧作業中です。
293名無しさん@3周年:02/06/26 10:03 ID:ovg268KL
>>245
不用意なこと書いちゃったな。
win3とかに標準ではいってた復旧ユーティリティを
一度でも使っていればファイルの削除がどういうことか
よくわかるんだけどな

>>193
ロム焼き大丈夫でももっとけ。
294名無しさん@3周年:02/06/26 10:06 ID:mJYmlZSx
>>288
毎回あなたみたいな人に
笑わせてもらってます。
295名無しさん@3周年:02/06/26 10:09 ID:GLreseax
>>293
目次が消されてれば読み出そうにもデータまでヘッドが行きつけない。
読み出すにはそれなりの設備が必要。
普通はフォーマットされてればデータは無いのとほぼ同じ。

ちなみに目次が消されたHDDからデータを読み出す方法を知ってるのかい?
296名無しさん@3周年:02/06/26 10:11 ID:IGMYdx9F
>>288
君の小チン情報は全く経済価値がありませんので、心配無用です。
ただ仕事のデータはまずそうですね。
297名無しさん@3周年:02/06/26 10:11 ID:EXd2Y3D9

 早 漏 な ウ イ ル ス だ な 、 ま っ た く

 も う ち ょ っ と が ま ん 汁
298名無しさん@3周年:02/06/26 10:13 ID:IGMYdx9F
>>295
マジで言ってるんでSKY???
299名無しさん@3周年:02/06/26 10:13 ID:bmSS2G/Y
>>295
フリーソフトでもあるよ。
読み出すソフト。

あとデータ復旧系ソフトなら
1万円弱で売ってるよ。
300名無しさん@3周年:02/06/26 10:15 ID:30HLOxnX
某板のエミュスレで引っかかってた奴いたな。
俺なんかアンチウイルスソフト入れてないし、こんなのは実行出来ん。
仮に入れてたところで新種や亜種は検知できないわけだし。
301名無しさん@3周年:02/06/26 10:18 ID:bxCDONnv
>>299
どういうソフト?
どこにあんの?
俺も中古のパソコン買って来てデータ見たいぞな、もし。
302名無しさん@3周年:02/06/26 10:19 ID:sKaEPqjm
>>301
「マンキン.exe」ってソフト。無料
303名無しさん@3周年:02/06/26 10:19 ID:C/ubhzBm
凄い男達だ.kandoushita.
304名無しさん@3周年:02/06/26 10:22 ID:EXd2Y3D9
大量削除を検知するアルゴリズムとかってできないものなの?
もしくは削除行動するプログラムを監視して、防火壁のように
一部のプログラムには許可与えてそれ以外の削除行動は弾くとか。
プログラマタン降臨キボンンンンヌ
305名無しさん@3周年:02/06/26 10:22 ID:IGMYdx9F

あのさ、>>218のなかにあるレスがこのウィルス散布の全ての発端なの???
306218:02/06/26 10:25 ID:yDbHuojL
発端かどうかはわからん
2CHのいたるところにリンクされてた
307名無しさん@3周年:02/06/26 10:27 ID:eISip+Fp
>>301
ファイナルデータ (有料)

http://www.alphaomega.co.jp/finaldata/
308名無しさん@3周年:02/06/26 10:27 ID:l2k90BBf
GoBackってソフトでこのウィルスにやられた状態から助かるの?
それとも助からないの?

助かるなら入れときたいんだけど・・・。
309名無しさん@3周年:02/06/26 10:28 ID:bmSS2G/Y
>>301
ファイナルデータ
(アルファ・オメガソフト)
で検索して見れ。

フリーの方は英語なので俺は使えないから知らん。
310名無しさん@3周年:02/06/26 10:29 ID:mJYmlZSx


  そ の 前 に 踏 む な よ。

311名無しさん@3周年:02/06/26 10:29 ID:bmSS2G/Y
>>308
助かることもあるらしい。
312名無しさん@3周年:02/06/26 10:30 ID:rMpifcR3
>>302

結果的に自らのHDDをフォーマットして
のぞく羽目になるかと
313名無しさん@3周年:02/06/26 10:31 ID:CBkwXgKX
2chではロリスレが初めじゃなかったっけ?
厨房が中坊の画像か動画だと思って実行してあぼーんしたんでしょ。
で、一部のアフォが復旧後の腹いせにコピペしまくったみたい。
314名無しさん@3周年:02/06/26 10:32 ID:IGMYdx9F
>で、一部のアフォが復旧後の腹いせにコピペしまくったみたい。

なるほど・・・、
2次的に広まる場合もあるわけね。
315名無しさん@3周年:02/06/26 10:33 ID:bmSS2G/Y
OS立ち上げた状態から
ワンクリックでHDDフォーマットできるなら
結構優秀なフォーマットソフトなんじゃねーか?

俺も欲しい。
316名無しさん@3周年:02/06/26 10:34 ID:rMpifcR3
>>315

VBでよろしれば作りましょうか
317名無しさん@3周年:02/06/26 10:35 ID:nE+F4vJ2
lzhは安易に開いちゃうよな
318218:02/06/26 10:35 ID:yDbHuojL
漏れの場合は
マンキンをバイナリエディタで開いたら
よくはわからんのだけど
BMPで上書きされそうな気がしたんで
実行しなかった

Here>data.bmp窿窿窿窿窿窿窿窿窿窿窿窿窿窿窿窿窿窿窿窿窿窿窿窿窿窿

これが延々と続いてた
319名無しさん@3周年:02/06/26 10:35 ID:vdjwHIfy
くそっ、2ちゃんで踏んじまった...
鬱だ氏のう...
320名無しさん@3周年:02/06/26 10:36 ID:EXd2Y3D9
>>313
腹いせにコピペするとは…
事実なら脳までウイルスに犯されたな。
321名無しさん@3周年:02/06/26 10:36 ID:+CTd8pRS
exeを気軽に実行するやつの気がしれん
322名無しさん@3周年:02/06/26 10:37 ID:EXd2Y3D9
>>321
フォルダアイコン.exeのようなフォルダぶったファイルを
フォルダだと思って実行してしまいますたが何か?
エロサイトに激しく接続しますたが何か?
323名無しさん@3周年:02/06/26 10:39 ID:rMpifcR3
怪しいexeをどうしても実行したい場合は
社内の他人の端末で試しましょう。課長とか部長なんてどうですか?
324321:02/06/26 10:42 ID:+CTd8pRS
>>322
ごめんなさい
エロなら仕方ないです
325名無しさん@3周年:02/06/26 10:44 ID:l2k90BBf
前にネットの友達から貰ったCD−Rの中にファイナルデータエンタープライズって
知らないソフトが入ってたんだが、これがHDDの中からデータを読み出すソフトなんかな???
326名無しさん@3周年:02/06/26 10:45 ID:IGMYdx9F
>>323
教授、助教授ではやめてくださいね。
しゃれになりません。
327名無しさん@3周年:02/06/26 10:46 ID:6XfamJDM
面白半分で実行しますた。
バックアップとりわすれてますた。
気付いた時にはあとの祭りですた。
328名無しさん@3周年:02/06/26 10:46 ID:IGMYdx9F
>>325

ネットの友達ってなんじゃらほい?
329名無しさん@3周年:02/06/26 10:46 ID:RKEBTJHx
>>325 それがすでに蝕まれている罠
330名無しさん@3周年:02/06/26 10:48 ID:l2k90BBf
>>325
ネットで知り合った友人・・・。
なんかたくさんソフト持ってて、今までいろんなソフトを譲って貰ったよ。
この間もFS2002を貰ったよ。
331名無しさん@3周年:02/06/26 10:49 ID:l2k90BBf
>>328
ネットで知り合った友人・・・。
なんかたくさんソフト持ってて、今までいろんなソフトを譲って貰ったよ。
この間もFS2002を貰ったよ。

 
 
332名無しさん@3周年:02/06/26 10:51 ID:GOoR2M3r
昔のハードディスクなぞ、ガガガガ!と白い粉吹いてクラッシュしたものだ。
それにくらべれば即削除ウィルスなぞかわいいものよ。
333名無しさん@3周年:02/06/26 10:51 ID:IGMYdx9F
典型的なワレザーですな。
334名無しさん@3周年:02/06/26 10:51 ID:bmSS2G/Y
>>330
その友人犯罪者だから通報しろ。
335名無しさん@3周年:02/06/26 10:52 ID:mJYmlZSx



    l2k90BBf  ←  通報されますた。


336名無しさん@3周年:02/06/26 10:55 ID:eISip+Fp
>>330のPCにはその怪しい友人仕掛けられたトロイがいっぱい。
337名無しさん@3周年:02/06/26 10:55 ID:rMpifcR3
再構築で直るものならダトとかのバックアップで
復旧するけど zombieとかHDDそのものを破壊してしまうヤツ
あるよね。あれこわい。レード組んだりするサーバのHDDだと
一本20万近くするもんね
338名無しさん@3周年:02/06/26 10:56 ID:l2k90BBf
>>334
その友人の今日の2chIDは bmSS2G/Y だよ。
本人が今メッセで言ってたからこのIDに間違いないよ。
339名無しさん@3周年:02/06/26 10:58 ID:l2k90BBf
>>336
一応もらったソフトはみんなウィルススキャンしてるけど、一度も引っかかった
ことないよ。
340名無しさん@3周年:02/06/26 11:04 ID:rMpifcR3
>>339

ウイルス定義を常に更新してるならそれで十分かと

未発見のウイルスを一発目に頂くことなんて飛行機落ちるより少なそう
341名無しさん@3周年:02/06/26 11:04 ID:IGMYdx9F
>>339
甘いな、小僧。
342名無しさん@3周年:02/06/26 11:05 ID:l2k90BBf
>>341
もう45歳なんだけど・・・。
343名無しさん@3周年:02/06/26 11:06 ID:Pjg8XXue
ps7_list.exe、うちのHDDにいますが、これはwhiterだね・・・、わざわざ新しい名前つけなくても。
344でも:02/06/26 11:06 ID:yDbHuojL
マンキンはウイルススキャンしてもかからなかったよ
今でこそ検出できるけど
345名無しさん@3周年:02/06/26 11:08 ID:06Vp6LS+
自家製トロイでもひっかっかるの?
346名無しさん@3周年:02/06/26 11:08 ID:0hOkCZcs


マカで良かったと思うのは
こういう時くらいです。


347名無しさん@3周年:02/06/26 11:09 ID:lL4yGGfm
マツキョントッシュを買うしかあるまい
348名無しさん@3周年:02/06/26 11:09 ID:rMpifcR3
まあダトに日々バックアップとってりゃ
どんなウイルスも心配nothing
349名無しさん@3周年:02/06/26 11:13 ID:CBkwXgKX
俺はパソコン使い出して7年ぐらいだけど、アンチウィルスソフトなんて常駐させてないし定期チェックも月に一度やれば多い方だなぁ。
それでも感染orトラブルなんていまだ一度もないし。
やっぱ食らう方が変だって。
ゲーム機感覚でパソコン買って"もらって"る奴が増えたのかな?
と煽ってみる。
350名無しさん@3周年:02/06/26 11:16 ID:rMpifcR3
>>349

それは海外でナマで女買い続けて「一度も病気もらったことないよ」
と同じこと。運がいかっただけで この先は不透明な理論
351名無しさん@3周年:02/06/26 11:20 ID:6aVKIEsh
>>350
いや、微熱が続くから病院にいったらエイズだったということもある。
352   :02/06/26 11:21 ID:ad4AZ0gO
とうちゃん、怖いよう!
353名無しさん@3周年:02/06/26 11:22 ID:bmSS2G/Y
>>349
一番感染しやすいのは
アドレス帳に登録してあるところに
無差別に送ってしまうウィルス

友達少ないと
感染しにくいよ。
354名無しさん@3周年:02/06/26 11:22 ID:C1U87sP3
>>339-442

ワラタ
355名無しさん@3周年:02/06/26 11:22 ID:rMpifcR3
>>351

ワラタ 

それはKlez シリーズの事ですか?
356名無しさん@3周年:02/06/26 11:24 ID:wuySDmTj
こえーなあ。
こんなのにひっかかったら仕事しながら2chやってるのばれそう。
357名無しさん@3周年:02/06/26 11:25 ID:GOoR2M3r
>>356
ログもろとも消えてしまうから大丈夫。
358名無しさん@3周年:02/06/26 11:27 ID:6aVKIEsh
>>356
すでに業務上過失笑害の証拠を押さえて立件し、これから解雇する予定です。
359名無しさん@3周年:02/06/26 11:29 ID:rMpifcR3
>過失笑害

ワロタ
360名無しさん@3周年:02/06/26 11:29 ID:mJYmlZSx
>>356

×仕事しながら2ch
○2chしながら仕事
361   :02/06/26 11:30 ID:ad4AZ0gO
なんかどっかのスレで見たな。
会社でHD破壊ウイルス実行して
繋がってるPCのデータが全部あぼーんしたって話・・・・・
362名無しさん@3周年:02/06/26 11:31 ID:6aVKIEsh
>>360
×仕事しながら2ch
○仕事もしないで2ch
363名無しさん@3周年:02/06/26 11:32 ID:IGMYdx9F
>>342
45歳ってマジでSKY??
364名無しさん@3周年:02/06/26 11:33 ID:C1U87sP3
>>21

ダウンロード板の
「(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル MXで見かける心霊動画」の
25だと思われる。
365名無しさん@3周年:02/06/26 11:34 ID:sKaEPqjm
>>362
×仕事もしないで2ch
○仕事も2chもしない
366名無しさん@3周年:02/06/26 11:34 ID:rMpifcR3
×仕事しながら2ch
○2chするために出社
367名無しさん@3周年:02/06/26 11:36 ID:l2k90BBf
>>363
ウソだよ、バーカ!
368ひょっとして便利?:02/06/26 11:39 ID:VpNjOc0A
零号機の何とかmodeだな。
「このままだと碇くんが。。。」ボカーン

踏んだ人、ご終章様(w
369名無しさん@3周年:02/06/26 11:45 ID:IGMYdx9F
>>367
おまえなぁ、みんな無視してるから
一応俺が突っ込んでやったのに、恩知らずめ。
370名無しさん@3周年:02/06/26 11:53 ID:6aVKIEsh
>>369
無視するつーか、意識すらしてなかった。
371名無しさん@3周年:02/06/26 11:55 ID:IGMYdx9F
>>370
それが正しい反応だな。
372名無しさん@3周年:02/06/26 11:55 ID:qrKLvLOt
全く新しいウイルスだな。

特徴:罹患者が腹いせで掲示板を媒介して増殖する(藁
373名無しさん@3周年:02/06/26 11:56 ID:M2+BbFLf
このウィルス、マジで欲しいわ

だって、HDD内容全削除だろ?しかも無料。
リースPC返却時にこのウィルスを実行して、さらにHDDに組み込んでおけば
データが消去できるじゃん。

絶対に復旧できないほど、ズタズタにデータ破壊するなら、なおヨシだ。
374名無しさん@3周年:02/06/26 11:57 ID:rMpifcR3
>>367
(゚д゚) ハア?


  /o _ o\     |       / ̄\
 /   |  |   |  ノ  |   __    /
 |   ノ  |   / /   |   l /   |
 \   ト─| / /    |  ノ      o


  / ○ __ o \      |       / ̄\
 /     |   |    |   ノ  |   __    /
 |     |   |    |  /  |     /   |
 |     ノ   |    /  /   |   l /   |
 \     ト─ |  /  /    |   ノ      o


バカですか?
375まあ:02/06/26 11:58 ID:yDbHuojL
>373

ご希望の用件は全て満たしてます

しかもタダ・・・

376名無しさん@3周年:02/06/26 11:59 ID:bmSS2G/Y
>>375
復旧は出来る
377いや:02/06/26 12:00 ID:yDbHuojL
復旧できないって聞いたよ
全て33バイトだって
378名無しさん@3周年:02/06/26 12:05 ID:06Vp6LS+
>>377
それってMXで出回ってる「W32.Whiter.Trojan」じゃないの?
379違うみたい:02/06/26 12:07 ID:yDbHuojL
W32.Whiter.Trojanとはちょっと違うみたいだよ
380名無しさん@3周年:02/06/26 12:26 ID:H8qQuT7i
俺らが買えるくらいの復旧ソフトだとダメだけど、
企業が使うような、エンタープライズ級の復旧ソフトなら
復旧できるのでは?
新車が買えるくらいの値段するヤツとか(w

おおかたFATあたりだけを破壊しているんだろうし。
381名無しさん@3周年:02/06/26 12:31 ID:6XfamJDM
>>373
マンキン.exeならどっかの板で置いてあったぞ。
382名無しさん@3周年:02/06/26 12:34 ID:0+yjbFPe
>>381
きぼんぬ
383名無しさん@3周年:02/06/26 12:35 ID:0DW//riz
凄いね、このウイルス
384名無しさん@3周年:02/06/26 12:41 ID:OeHKqfcO
>>381
半角じゃない?
おそらくは引っ掛かったバカが腹いせに張りまくってた。
385名無しさん@3周年:02/06/26 12:42 ID:XYsZSnbg
っていうか、JDBGMGR.EXE(クマ)は削除したらダメなのね。
>>1
まぎらわしいよ。
386381:02/06/26 12:54 ID:6XfamJDM
>>382
探してみたが迷子になってもーた。
期待に添えんでスマソ
(メモ帳でリンク先メモっておいたが、その後消去された)
387名無しさん@3周年:02/06/26 12:57 ID:V5ZLNt/x
153.lzhはノートンでも検出できますか?
388名無しさん@3周年:02/06/26 13:12 ID:cJ5xEjRX
ヲチ板の「笑える・痛い・個人ページを晒せ」スレの
part7だったかでリンク踏んで感染して、PC再インストールした
ことあったけど。
それは三ヶ月以上前の話だ・・・。

それは今回のと同じタイプかな?
389名無しさん@3周年:02/06/26 13:15 ID:bUA6f8WY
>>380
プロの復旧屋が使うソフトなら復旧できると言うヤツがいるけど、
過去に復旧出来た事例が確認できないから無理っぽ。
FinalDataの最上級版ではできないこと(33バイト)が確認されてる。
390    :02/06/26 13:16 ID:MmO1Sopy
現地の視聴率68%!
http://mania1.net/tosatsu/imode/index.htm
391名無しさん@3周年:02/06/26 13:31 ID:iqj83UsQ
>>381
これじゃないか?症状が同じだ。
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1022696019/678-725
392煤 ◆1....... :02/06/26 13:34 ID:Yu/AX1o6
このまえここで拾ったマンキンはそんなにすごい奴だったのか・・・
また、ウィルスコレクションが増えたよ。うひひ
393名無しさん@3周年:02/06/26 13:36 ID:tcyUgaom
マンキン=マンコとキンタマ
394名無しさん@3周年:02/06/26 13:54 ID:ciK6yaYD
セキュリティ会社のいうことはあんまり信用できない。ビジネスと関連してるので。密かに自分でウイルス作ってあおってるのかも。
395名無しさん@3周年:02/06/26 13:56 ID:BVASSNhK
>>394

定期的に戦争を起こして喜ぶ軍需産業と一緒???
396名無しさん@3周年:02/06/26 13:57 ID:tn7XELH0
>>394
I LOVE U作者に、アンチウィルス系ソフト会社のスカウトマンが
大量に押しかけたのは有名だね
397387:02/06/26 14:11 ID:V5ZLNt/x
自己レス
A.ノートンでは検出できません。
398厳密に:02/06/26 14:17 ID:nShAxApG
厳密に言うとウイルスじゃないからねマンキンは・・・

でもトレンドが対応してくれたのは正直助かるよ
399名無しさん@3周年:02/06/26 14:31 ID:qLXHFr2s
>>398
だから命名が、「TROJ_DELALL.F」なんでしょ。人間を騙して浸入するトロイ
400名無しさん@3周年:02/06/26 14:32 ID:7Y/55n1D
ウイルスでもなんでも良いから即尺しる!!
401名無しさん@3周年:02/06/26 14:52 ID:mJYmlZSx
400 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/06/26 14:32 ID:7Y/55n1D
ウイルスでもなんでも良いから即尺しる!!
402名無しさん@3周年:02/06/26 15:02 ID:6aVKIEsh
自社でウィルスを開発し、自社でワクチンを作って売る。
ウィルスソフト会社はなんて賢いんだ!
403名無しさん@3周年:02/06/26 15:17 ID:DLO76FqB
>>389
そうですね、ほとんど駄目ですね。
自分はFinalDataパーソナルを使用しましたが、
MPEGファイルが、30ファイル程度生き残りました。
ファイル総数からみたら、0.1%以下の復旧率。。

で、復元できる33バイトファイルの拡張子を.txtに変えて開くと
作者らしき人からのメッセージが見れます。

You did a piracy, you deserve it. って・・・(w
404名無しさん@3周年:02/06/26 15:31 ID:BBG4SVfC
>>403
前に出てたGoBackってのはどうなんだ?
405381:02/06/26 15:46 ID:6XfamJDM
>>391
そうそう、これこれ。
もうHDDになーんもないからぽちっとな。
同じ症状ですた。
406名無しさん@3周年:02/06/26 15:49 ID:bUA6f8WY
このトロイ、ファイルの属性がリードオンリの場合にも消すのかな?
407名無しさん@3周年:02/06/26 15:51 ID:sKaEPqjm






!!!!早 く 、 警 察 に 被 害 届 出 し て 祭 り に し よ う ぜ !!!!






408名無しさん@3周年:02/06/26 15:53 ID:fh7wWBTx
>406
1月くらい前にたぶん引っかかった。

その経験で言うと、きっちり削除されます。
削除されないのは、その時にオープンして握っているファイルだけ。

409名無しさん@3周年:02/06/26 16:02 ID:PeZQC2xd
>>407
どこにでもいるな、こういうバカ(藁
>>180みたいになるのがオチ。
410名無しさん@3周年:02/06/26 16:03 ID:DLO76FqB
>>403
GoBackは、使ってないのでわからないです。
ノートンごみ箱は、駄目でした。
411406:02/06/26 16:16 ID:bUA6f8WY
そか、リードオンリでも消されるのか。
大事なデータは焼いて保存しておくしか無いわけね。
412名無しさん@3周年:02/06/26 16:20 ID:sKaEPqjm
>>409
自分の創作文(コピペ)見ろと指示してるし・・・。
ウイルスアップした奴か?
413名無しさん@3周年:02/06/26 16:22 ID:oxU8fH90
414名無しさん@3周年:02/06/26 16:28 ID:PeZQC2xd
うぉ…やっぱ俺が犯人扱いに…
予想通りというか、なんといういか…
これが2ちゃんねるという所なんですね…
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!モウコネーヨ!!
415名無しさん@3周年:02/06/26 16:29 ID:M+dHt1y/
Q Q Q
416名無しさん@3周年:02/06/26 16:31 ID:LnnEh/19
>>414
二 度 と 来 る な ! ! ! !












あ、見てないか。



























ヒマなので眠気覚ましに煽ってみた。
417名無しさん@3周年:02/06/26 16:33 ID:+CLL6tDY
まぁ、
でもソーシャル・エンジニアリング最強これ定説。
なので、ありますから

↓ 先生、では最後に一言お願い致します。
418名無しさん@3周年:02/06/26 16:34 ID:oxU8fH90
>>414
つーかお前犯人と行動パターンが似てるんだよ
やたら藁を使う、朝方に寝て夕方から行動する
犯人でなくても重要参考人だ
419名無しさん@3周年:02/06/26 16:36 ID:B91telt9
>>414
まぁIPは記録されてるから適当に待ってろや
420被害届出せ!:02/06/26 16:38 ID:sKaEPqjm
>>413
犯人は、事件が気になって掲示板に書き込む可能性が高いよな。

祭りにしろは、厨房過ぎたかもしれんが、
実害が出てる以上、警察に届けても問題ないと思うが。

まぁ、祭りっぽくすれば、猫殺しのときみたく、犯人が逮捕されると思ったんよ。
実際ウイルス撒くのって、どんくらいの罪なのかね。
I Love Youウイルスなんかのときはマスゴミも、結構騒いでたけどな。

最後に、>>414は、容疑者でビビってるぽいから、駄目元で被害届出してくれ!
事件性があるかどうかは、警察が判断する。

>>414や素人が判断できることじゃない。
421 :02/06/26 16:38 ID:lHZ/vHbC
ワソーイ   ∧_∧    >>414     ∧_∧  
      (, ゚∀゚,∩     ↓     (゚∀゚∩)  アーーーーヒャヒャヒャヒャ
      (つ   ノ   ガクプル   ⊂    ;;;)
  ∧_∧  ( ノ  (((( ;゚Д゚)))    ヽ∧_∧
  (;;;;  ´∩ (_)   ノ( へ)ヽ    (;;;    )∩
  ノ;;;;   ノ       <       ⊂;;;;;      ノ
 ○   ノ                  ヽ  ○ )
  )\ ヽ  ∧_∧     ∧_∧  ノ  ノ(⌒)
  (____(____) (;;;;;;;;;;  )    (   ;;;;;;;)(_____)  ̄
       ⊂ ;;;;   )     ノ   ;;;;;;つ     モーヒョヒョヒョ
        (  ○ )     (○  (
        (  (  (    (⌒)ヽ  )
        (____)___)     ̄  (____)
   
    2ちゃんねらーによる宴は今始まったばかりだ・・・・・・
422名無しさん@3周年:02/06/26 16:44 ID:s8O/zUIt
423名無しさん@3周年:02/06/26 16:45 ID:V2A6pPtr

153.lzhをチョット前にダウソしてLhasaで解凍しようとしたら、パスがかかってて
開く事が出来なかった。どうしても中身のお宝エロ写真が気になって適当にパスワード
入れて頑張ったけど、無理だった。今は、HDDの何処かにパスワードかかったまま生息してるはず
あれの中身はウイルスだったのかぁー
あ〜開けなくて、よかった!!
424名無しさん@3周年:02/06/26 16:55 ID:sKaEPqjm
 2ちゃんねるでユーザーに名誉棄損の書き込みをされたとして、
「(有)谷澤動物病院」と谷澤浩二さんが東京都北区に住む
暫定菅直人の西村博之被告に500万円の損害賠償などを
求めた訴訟の一審判決が26日13時10分から、東京地裁第627号法廷であり、
山口博裁判長は、400万円の支払いなどを命じた。
http://dempa.2ch.net/index.html

ネットの中なら何してもいいわけじゃないんだよ。
その行為が犯罪で相手が訴えたりすれば、当然罰せられる。

俺は、今回のウイルス騒ぎでコピペした奴やアップした奴が逮捕できるなら、
絶対に逮捕すべきだと思っている。
危険度の高いウイルスが増えたら、個人の力ではどうしようもない。
425名無しさん@3周年:02/06/26 16:56 ID:bUA6f8WY
>>424
それは谷澤に153.lzhを送ってやれという暗黙の指示か(w
426 :02/06/26 16:58 ID:+H029lwN



























コレさ、中古屋にパソコンもってく時、感染させれば見られたくないデータ、
消してくれるからそおいう向きにはよい知らせなのではないか























427  :02/06/26 16:59 ID:+H029lwN
と、いってみるテスト
428名無しさん@3周年:02/06/26 16:59 ID:07J15iWL
>>426
ガイシュツです。通報しますた。
429  >428他皆さん:02/06/26 17:00 ID:+H029lwN
ゴメソ
















読んでなかったよ。
430名無しさん@3周年:02/06/26 17:02 ID:07J15iWL
>>429
素直でよろしい。自首しなさい。今ならまだ間に合う!
君にはまだやり直すチャンスがある!!!
431 :02/06/26 17:22 ID:NtyUMcNY
>>426
無駄な改行するな
こういう事をする奴は頭悪そうだな
432名無しさん@3周年:02/06/26 17:32 ID:iwEuYiTs
誰かupして。
これほしい。
433名無しさん@3周年:02/06/26 17:32 ID:jXgT/W2w
作者捕まれ
434煤 ◆1....... :02/06/26 17:39 ID:uybSeLUC
>>432
メールアドレス教えれ。直接送る。
ノートン大先生のマンキン.exeの分析結果
ファイルを分析しました。送られたそれぞれのファイルについてわかったことを
以下に報告します。
ファイル名
マンキン.exe
: 結果
: デベロッパーノートを参照してください。


デベロッパーノート
:
%s
Our automated system has performed an extensive analysis on the file(s)
that you have submitted and found no evidence of malicious code. If you
have additional evidence to suggest that a malicious program still resides
in the file that was submitted to us, please contact Symantec Technical
Support for assistance.
436名無しさん@3周年:02/06/27 20:36 ID:GbPIpAvB
age
437名無しさん@3周年:02/06/28 00:06 ID:KejftbTB
>>435
ふむふむ、なるほど。


                              英語よめん 鬱田氏脳
438名無しさん@3周年:02/06/28 01:44 ID:0qk8iuag
439名無しさん@3周年:02/06/28 01:49 ID:kbFPzXu6
>>437
君に惹かれた。
440437:02/06/28 03:13 ID:KejftbTB
>>435
あんた何気に非道いよ
441437:02/06/28 03:21 ID:KejftbTB
>>438
ありがと、訳してみた。

私たちの自動システムは、提出し見つけたファイル(s)上で広範囲な分析を
実行しました、悪意のあるコードを示す証拠はない。私たちに提出されたファ
イルに悪意のあるプログラムがまだ存在することを示唆する補足証拠がある
場合は、援助のシマンテック技術サポートと連絡をとってください。

ヽ(`Д´)ノウワァァァン
442437:02/06/28 03:25 ID:KejftbTB
>>439
んふふ
443名無しさん@3周年:02/06/28 03:39 ID:mbN1DRFa
こういうのは忘れた頃にまた流されて引っかかるアフォがいるんだろうな。
444  
>>443
昨日踏みましたが、なにか?
つっても、エムエクースでだけどな。