【社会】カレイをヒラメと偽り販売…東京

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★カレイをヒラメと偽り販売

・カレイをヒラメと偽り販売。東京都品川区に本社がある杉並区のスーパー。
 都がJAS法に基づき文書で改善を指導。

 http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
 ※速報ページなので、時間の経過によりソースが消えてしまうことがあります。
  このニュースについては18:37のところをご覧下さい。  

 ※速報なので本文はこれだけです。続報があればまた掲載します。
2名無しさん@3周年:02/06/24 19:29 ID:iZknwkX1
ID:LApepBRK
3名無しさん@3周年:02/06/24 19:29 ID:oFCYoqxB
4猫煎餅:02/06/24 19:29 ID:caJgHWLS
左まがりチンコ
5名無しさん@3周年:02/06/24 19:30 ID:C394pYe9
区別がつかなかっただけじゃないの?
6名無しさん@3周年:02/06/24 19:30 ID:uVPS0he/
実害があるのか???
7煤 ◆1....... :02/06/24 19:30 ID:oj7qCOjq
見ればわかるさ。
8名無しさん@3周年:02/06/24 19:30 ID:trMvGxG2
カラスカレイですか?
9チョパ ◆00uYxxo. :02/06/24 19:30 ID:b2ArKjWE
味が違うのにわかるもんかと思うが・・・
10名無しさん@3周年:02/06/24 19:30 ID:r4T+nNGa
どこのスーパーだ?
11名無しさん@3周年:02/06/24 19:30 ID:RADIdRzz
ヒラメとカレイって寿司ネタだと
ヒラメの方が高かったっけ
12ゲンダイ系φ ★:02/06/24 19:30 ID:???
カレイの方がウマーな気が。。。
13名無しさん@3周年:02/06/24 19:30 ID:0WKmj1RH
『左ヒラメに右カレイ』
このことわざを知ってたら見ぬけるだろ?
14@ ◆l6AhJvIQ :02/06/24 19:30 ID:B3z+KwIy
まあ素人にはわからないだろうな
と言いつつ俺もわからんが(w
15名無しさん@3周年:02/06/24 19:30 ID:Bu9gW+9k
<丶`∀´> エラが違う
16猫煎餅:02/06/24 19:30 ID:caJgHWLS
たらばがにをかにって言って販売するよりかわ罪はないね
17:02/06/24 19:30 ID:u7ooDmti
切身だったんだろうな?
18名無しさん@3周年:02/06/24 19:30 ID:EHuw33nF
切り身?切り身でも騙されないと思うんだが?
主婦って馬鹿なんだな。
19名無しさん@3周年:02/06/24 19:31 ID:MZg/Opm5
面白すぎ
20名無しさん@3周年:02/06/24 19:31 ID:7WVuixj7
ナメタガレイ食べたい。鬼の様にうまいけど値段がなぁ・・・
21名無しさん@3周年:02/06/24 19:31 ID:GB4Hg441
コントじゃあるまいし
22名無しさん@3周年:02/06/24 19:32 ID:RADIdRzz
ヒラメとカレイって寿司ネタだと
ヒラメの方が高かったっけ?

カレイの方が生臭いとかだったかな?
ヒラメはエンガワとかいうんだったよね?

寿司に詳しい人いませんか?
23名無しさん@3周年:02/06/24 19:32 ID:BoVMS8sf



ま た 姦 国 か !!



24名無しさん@3周年:02/06/24 19:33 ID:jRp5gBSm
>>13
それはことわざではないと思われ
25名無しさん@3周年:02/06/24 19:33 ID:HzKex2ZX
カレイの刺身もひらめに負けず劣らずうまいのだが

東京の人は魚のホントの美味しさを味わえないのですね
(味がわからないと言ってるのではないよ)
26名無しさん@3周年:02/06/24 19:33 ID:GXSElS91
いくらなんでも、騙される方がアフォ。
27煤 ◆1....... :02/06/24 19:33 ID:oj7qCOjq
ナツガレイだけ、目のつき方が違うという罠。
28名無しさん@3周年:02/06/24 19:33 ID:EHuw33nF
>>13
それは「諺」なのかと小一時間問いつめて宜しいでしょうか?
29猫煎餅:02/06/24 19:33 ID:caJgHWLS
ヒラメって縁側なのか?あれはなんだってずっと思ってた
30名無しさん@3周年:02/06/24 19:34 ID:GXSElS91
>>22
マジでいってるのか?
ヒラメもカワイソウだな。
鯛やヒラメの舞い踊り。
これが
いわしやカレイの…じゃ、さまにならん(鬱
31_:02/06/24 19:34 ID:GmsT5dzS
どっちでもいいじゃん。
32名無しさん@3周年:02/06/24 19:34 ID:vP4NtLWq
そーいえばアメリカではカツオもマグロも「Tuna」といって売ってるらしい。
33名無しさん@3周年:02/06/24 19:34 ID:RADIdRzz
>>29
こんなんでました

えんがわ ―がは 【縁側】
(1)家の座敷の外側に設けた、細長い板敷きの部分。えん。
(2)魚のひれの基部にある骨。その付近の肉をもいう。「ひらめの―」
34名無しさん@3周年:02/06/24 19:35 ID:EzIJV0FL
なんてセコい犯罪なんだ。
35名無しさん@3周年:02/06/24 19:35 ID:9y6jmW7s
>.>24
禿
36名無しさん@3周年:02/06/24 19:35 ID:5woz4qZh
私は、アヤメをカキツバタと偽って販売しました。
37名無しさん@3周年:02/06/24 19:35 ID:9q4PpwTZ
東京ならイワシをマグロといっても通りそうだし、秋刀魚を鰤と言っても
大丈夫だな。
38名無しさん@3周年:02/06/24 19:36 ID:RMWJg3By
だから、
シシャモの件はどーなのよ!
39名無しさん@3周年:02/06/24 19:36 ID:hOfHRbo0
にてるからね。
4020:02/06/24 19:36 ID:RADIdRzz
>>30
すいません
マジでモノを知りません・・・

回転寿司しか知らないですが
ヒラメが高い店があったもので
覚えてたんですが・・・
41名無しさん@3周年:02/06/24 19:36 ID:vUZaJA7l
カレイって辛いからヒラメに偽ったんだよ。僕知ってるよ!!
42チエ:02/06/24 19:37 ID:xjS0v7Fj
そんなん許されへんわー!
43斜め45°:02/06/24 19:37 ID:c6hrDb0C
買った消費者から、味が違うとクレームが有ったのなら
スーパーに非が有るだろうが、言われるまで気がつかない
消費者は、味を買ってる訳じゃなく値段を買ってるだけだから
問題なし
44名無しさん@3周年:02/06/24 19:37 ID:DdyJVyFY
美味しんぼで、ヒラメとカレイ、それぞれいいところが
あるんだから、どっちが上かは自分で決めろ、
って感じの話があったな。
4522:02/06/24 19:37 ID:RADIdRzz
>>40は22のまちがいです。。。
46名無しさん@3周年:02/06/24 19:37 ID:ODJ+0ptH
カレイとヒラメって違うんだ。
違いは大きさと目だけかと思ってた。
47名無しさん@3周年:02/06/24 19:37 ID:eUuoEfaz
東京はミソもクソも一緒だな
48名無しさん@3周年:02/06/24 19:38 ID:5woz4qZh
そー言えば、漫画家の水木しげるは戦後間もない時分に行商の魚屋をしていた際、サメをマグロと勘違いして売ってしまったらしい。
完売だったそうだ。
49名無しさん@3周年:02/06/24 19:38 ID:Wn/hq2Uk
>>13
>「左ヒラメの右カレイ」

でも例外もあるらしいし、本当はどうちがうんだろ?>ヒラメとカレイ
専門家よろしこ!
50刺身より唐揚げ:02/06/24 19:39 ID:P7ctTy8Z
オレはヒラメよりカレイの方が好きなんだが何か?
51ヒラメ:02/06/24 19:39 ID:MKvJpnVB
そんなんいうたかて、しゃあないやん・・・
52名無しさん@3周年:02/06/24 19:39 ID:G46iEQaG
ムササビ・モマかよッ。
53名無しさん@3周年:02/06/24 19:39 ID:ZwQ+sj/+
>>16
マジレスするが、カニといって売ってはだめなのか?
ヤドカリの仲間らしいが。
54名無しさん@3周年:02/06/24 19:40 ID:AN3i653a
ボウズカレイって種類は右だったり左だったり不定らしい。
55名無しさん@3周年:02/06/24 19:40 ID:OKsaR29F
ヒラメは肉食で凶暴。全然違う。
56名無しさん@3周年:02/06/24 19:41 ID:RADIdRzz
>>50
全皿○○円とかじゃなく皿ごとに値段の違う寿司屋で
カレイは安いのにおいしいので食いまくった事があります
57名無しさん@3周年:02/06/24 19:41 ID:/DrtULfX
「左ヒラメの右カレイ」で目だけが違うのかと今まで思ってたよ、鬱だ。
ヒラメはオヤジが釣ってきたのをよく調理するんだが・・・
ヒラメの縁側は最高!ヒラメはやっぱ刺身だね!!
58名無しさん@3周年:02/06/24 19:41 ID:C394pYe9
東京人でも魚の区別がつくんだな
あ、上京した似非いなかもんか
59名無しさん@3周年:02/06/24 19:41 ID:Id23X7Ne
わ、わけわかんねえ・・・。
60猫煎餅:02/06/24 19:42 ID:caJgHWLS
>>53
たらばがには名称が一般化してる分
マイタケやシメジを売るよりかわ罪は無いけど
61名無しさん@3周年:02/06/24 19:42 ID:RADIdRzz
寿司ネタスレになりますた
62煤 ◆1....... :02/06/24 19:42 ID:oj7qCOjq
おさかな地獄
63   :02/06/24 19:42 ID:qxM3HLog
東京の消費者はバカばっかりだからな。
世界一だと思う。まあ金持ちが多いからやむを得んが。
64穀潰し:02/06/24 19:43 ID:ijPkZrvr

味が全然違うだろう。。。。。
65テツ:02/06/24 19:43 ID:KSfeLqkD
なんでもええやんけ!
66名無しさん@3周年:02/06/24 19:44 ID:RY7OrKZ+
ところで白身魚の正体は何
67名無しさん@3周年:02/06/24 19:44 ID:ODJ+0ptH
正直分からんよ、パックで買うし。
68名無しさん@3周年:02/06/24 19:45 ID:RMWJg3By
人造いくら
69名無しさん@3周年:02/06/24 19:45 ID:IGAwlAIF
「左ヒラメの右カレイ」は例外あり過ぎなので、実質使えません。

通は口の大きさで見極めます。
70名無しさん@3周年:02/06/24 19:45 ID:AN3i653a
白身魚ではメルルーサが高級品。
マクドのフィッシュバーガーは4種類あるらしい。
71アントニオJr:02/06/24 19:45 ID:MKvJpnVB
ほぅら、テツの奴、怒りおったど
72名無しさん@3周年:02/06/24 19:46 ID:hKQfPkZM
ホキ<メルルーサ<スケトウダラ
7353:02/06/24 19:46 ID:ZwQ+sj/+
>>60
そうなんだ、ありがと。
74名無しさん@3周年:02/06/24 19:47 ID:RADIdRzz
自分が知ってるある回転寿司屋

100円・・・カレイ・エビ・イカ・タコ・玉子
150円・・・マグロ・ハマチ・サーモン・甘エビ
200円・・・ウニ・中トロ・ヒラメ(エンガワ)
75名無しさん@3周年:02/06/24 19:47 ID:waISeSTp
ナイルパーチ
キャットフィッシュ
76猫煎餅:02/06/24 19:49 ID:caJgHWLS
ホンシメジ偽り販売も摘発しる
77名無しさん:02/06/24 19:51 ID:72TOErlH
舌ビラメのムニエルきぼんぬ。
78名無しさん@3周年:02/06/24 19:52 ID:MVsRPtwf
カレイの唐揚げって美味しい。
でも、レモンがないと死にたくなる。
79名無しさん@3周年:02/06/24 19:53 ID:P7ctTy8Z
>>78
かぼすの方が良いとおもう。
80名無しさん@3周年:02/06/24 19:53 ID:0WKmj1RH
マジか〜〜〜〜
やるね(笑
81名無しさん@3周年:02/06/24 19:53 ID:RADIdRzz
>>78
カレイもやっぱ刺身がいいですよ
う〜〜
寿司食いたくなってきた・・・・
82名無しさん@3周年:02/06/24 19:54 ID:lBfe5Owy
ニギスをキスといって売ったり、
マスをサケと言って売ったり、
ワキヤハタみたいな雑魚をムツといって売ったり、
みんなバレてるぞ、インチキ魚屋。
83名無しさん@3周年:02/06/24 19:54 ID:PJLUQ493
さかな喰ったけど頭よくならねぇぞ
84名無しさん@3周年:02/06/24 19:54 ID:heFDUtme
ひろゆきAAキボン
85名無しさん@3周年:02/06/24 19:54 ID:DdyJVyFY
>>74
そのヒラメのエンガワは、確実にカラスガレイのエンガワ。
8665537 ◆OmOf8WXw :02/06/24 19:55 ID:J0wVzjoy
>>83
365日24時間食いつづけないと駄目。
87名無しさん@3周年:02/06/24 19:55 ID:etevCFsf
偽装ヒラメかよ。
88名無しさん@3周年:02/06/24 19:56 ID:YWiWMwci
寿司食いたいが給料日前だな〜
89名無しさん@3周年:02/06/24 19:56 ID:U/fQp3d+
気が付かない方もどうかと思うけど。
90名無しさん@3周年:02/06/24 19:56 ID:IGAwlAIF
>>83
大容量のHDDを買ってきても、書きこまなければただの箱。

DHAで脳が大容量化しても、勉強しなければ意味がない。
91名無しさん@3周年:02/06/24 19:57 ID:X2XZeo9M
こんなの見ればわかるよね、食べれば違いは歴然なのに・・・・・。
92名無しさん@3周年:02/06/24 19:57 ID:npNqAt7G
>東京都品川区に本社がある杉並区のスーパー
阿○ヶ谷の文○堂だな。

>>22
基本的に生食できるのはほとんどヒラメ。
カレイは煮て食うもの。
ゆえに値段はスーパーだとヒラメ>カレイ、寿司屋だとカレイ>ヒラメ。
93名無しさん@3周年:02/06/24 19:57 ID:oVppWAsh
食べ物の文句いうわりにこれぐらいの基礎を知らない
馬鹿が多い
94名無しさん@3周年:02/06/24 19:57 ID:um85BWMh
買う奴がバカ
9590:02/06/24 19:58 ID:IGAwlAIF


まあ、習わぬ経は読めない というやつだね。

9674:02/06/24 19:58 ID:RADIdRzz
>>85
がーん
ま でもそんなもんでしょうけど・・・

イクラも回転寿司ならほとんどは偽モンだし
97名無しさん@3周年:02/06/24 19:58 ID:npNqAt7G
↑生食できるカレイは貴重って意味ね。
98森の妖精さん:02/06/24 19:58 ID:bvZqDhA2
普通向きでわかるだろ。
99名無しさん@3周年:02/06/24 19:58 ID:M1S2/UYC
うなぎをあなごといって売るようなもんだな。
100+ 激しく忍者 + ◆NINJA/A2 :02/06/24 19:59 ID:uUO7lnDw

              >>100
‐〜〜〜〜〜〜〜〜〜||〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
     。          ||
       。 ∠ ̄\ ||    ゚
           |/゚U゚|」0    + 激しく100ゲット +
          /  y ノ   ゚
         Uノ.  〈                   。
         //_ノ〉__)
         U  U     ゚
101名無しさん@3周年:02/06/24 19:59 ID:IGAwlAIF
それはいくらなんでも言い過ぎじゃないの?

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
102名無しさん@3周年:02/06/24 19:59 ID:P7ctTy8Z
>>99
いくらなんでもそりゃ気づくダロ(w
103名無しさん@3周年:02/06/24 19:59 ID:ODJ+0ptH
しらねーよ。
焼魚なんてさんまと鰤、鯖くらいしか食わないし。
後はパックの刺身と煮物。
104名無しさん@3周年:02/06/24 20:00 ID:IGAwlAIF
「左ヒラメの右カレイ」は例外あり過ぎなので、実質使えません。

通は口の大きさで見極めます。
10522=74:02/06/24 20:00 ID:RADIdRzz
>100円・・・カレイ・エビ・イカ・タコ・玉子
>150円・・・マグロ・ハマチ・サーモン・甘エビ
>200円・・・ウニ・中トロ・ヒラメ(エンガワ)

>寿司屋だとカレイ>ヒラメ

じゃあ・・・この値段表にある魚は
ほとんどなんかのパチモン・・・・
106名無しさん@3周年:02/06/24 20:00 ID:HWDLPrc+
次の次の奴が「騙されるほうが悪い」とレスするヨウカンがする。
107名無しさん@3周年:02/06/24 20:00 ID:P7ctTy8Z
>>103
寿司屋行って来いw
108名無しさん@3周年:02/06/24 20:01 ID:R9lKgqRp
東京人の考えることはセコイね。
109名無しさん@3周年:02/06/24 20:01 ID:ODJ+0ptH
寿司屋も切ったものじゃんか・・
110名無しさん@3周年:02/06/24 20:01 ID:Z1WfN0A9
ベタガレイ
赤カレイ
笹ガレイ
カラスカレイ

うちの地域はそんな感じ
111名無しさん@3周年:02/06/24 20:01 ID:npNqAt7G
>>98
都内では北海道みたく市場で一匹丸ごと買う訳ではないので…。
112名無しさん@3周年:02/06/24 20:02 ID:9EaUHPNy
忍者たん
おめでとう
113名無しさん@3周年:02/06/24 20:02 ID:ODJ+0ptH
まぁ、魚屋で魚買わんからかも。
114名無しさん@3周年:02/06/24 20:03 ID:DdyJVyFY
>>96
でも、カラスガレイのエンガワは油がのっていて味が良く
昔は、余り物扱いだったのに、今では寿司ネタとして
高級品になってるんだよ(回転寿司レベルでの話だけど)。
115名無しさん@3周年:02/06/24 20:04 ID:G46iEQaG
まだ、サカナの歌は出てないのか。
えーと、なんだっけ。
116名無しさん@3周年:02/06/24 20:04 ID:r3YMoc4S
uwaaaaaan!!
うなぎだと思ってハモ買っちゃったyo
117名無しさん@3周年:02/06/24 20:04 ID:1dzoNDXV
騙されるほうが悪い
118名無しさん@3周年:02/06/24 20:04 ID:P7ctTy8Z
>>113
まあ、実際、専業主婦か、よっぽど料理が好きでもない限り、
わざわざ魚屋行かんよな。スーパーで済んじゃうし。

って今回のヤツってスーパーだったか、かなわんな実際w
119名無しさん@3周年:02/06/24 20:05 ID:cqbPB/L/
女子高生を女子中学生と偽って売るような行為だね。

許しがたいな。
120名無しさん@3周年:02/06/24 20:05 ID:OMLGwvv5
銀ムツ禁止
12165537 ◆OmOf8WXw :02/06/24 20:05 ID:J0wVzjoy
>>119
それは出世魚。
ブリとハマチみたいなもん。
122名無しさん@3周年:02/06/24 20:06 ID:P7ctTy8Z
>>119
生食しちゃマズいってか(w
12396:02/06/24 20:06 ID:RADIdRzz
>>114
なるほど

>油がのっていて
>昔は、余り物扱いだった

トロと共通するところがありますね
124名無しさん@3周年:02/06/24 20:06 ID:Z1WfN0A9
カラスカレイは
冷凍で3切れ398とかで売ってるけど
焼いても似てもうまいよな。
125名無しさん@3周年:02/06/24 20:07 ID:DdyJVyFY
新潟の角上魚類で、たまに「じょんじょろ」っていう
白っぽいひょろっとした魚が売ってるんだよ。
なんか気持ち悪いんですけど…あれ、なんなんだ?
126名無しさん@3周年:02/06/24 20:07 ID:/bH1ON7/
在日にウンコをカレーと偽って食わせました。
「犬肉みたいでおいしい」って言ってました。
127RIP:02/06/24 20:08 ID:h2S2/Rur
っていうか買う人気付けよ!
128名無しさん@3周年:02/06/24 20:08 ID:npNqAt7G
とりあえず
「ししゃも」=カペリン(本物のししゃもは絶滅寸前)
「銀むつ」=メロ(ムツやタラではない)
これは定説。>パック表示

>>118
カレイの切り身はヒラメより透明感がないのですぐ分かると思われ。
そんな漏れは普通にスーパー逝ってる独身男(w
12965537 ◆OmOf8WXw :02/06/24 20:09 ID:J0wVzjoy
>>125
      ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /  ⌒  ⌒    |
   | (●) (●)   |
   /          |
  /           |
 {            |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"   |
    /          |
   |          | |
   .|        |  | |
   .|        し,,ノ |
   !、          /
    ヽ、         / 、
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、
       |  |   |   ヽ.ヽ、
      (__(__|     ヽ、ニ三
ムーミンがにょろにょろじゃないか?と思っています。
130名無しさん@3周年:02/06/24 20:09 ID:Z1WfN0A9
>>125
ゲンゲ
131( o|o)+≡≡≡≡≡:02/06/24 20:10 ID:Vwfcxm+N
回転寿司の魚は代用魚が多い罠



でも取りあえず安くてうまければいいんだけどね
シシャモなんて本物買ったら シャレにならないほど高い。
スーパーのししゃもってカナダかなんかで取れる代用魚が殆ど。


132ばぐ太のスレに夢中:02/06/24 20:10 ID:dTfALFSc
ばぐ太のスレに夢中
ばぐ太のスレに夢中
ばぐ太のスレに夢中
ばぐ太のスレに夢中
ばぐ太のスレに夢中
133名無しさん@3周年:02/06/24 20:11 ID:Z1WfN0A9
>>125
送信しちまった
ゲンゲだと思うんだけど
http://www.ibrc.pref.iwate.jp/~sui/zukan/sokouo/genge.htm
この中に見覚えのある魚はある?
134名無しさん@3周年:02/06/24 20:11 ID:eMIu7lan
>>1
( ´Д⊂ヽ
135名無しさん@3周年:02/06/24 20:12 ID:hEzgA5Uk
DNAを調べずに販売したのか?
1匹ずつ調べるのが常識だろうに・・・・
そんな販売業者は殺して、チョンに餌としてあげてしまえ!
あほ!!
136名無しさん@3周年:02/06/24 20:13 ID:kPyhi1f2
サカナサカナサカナー
サカナーをたべーるとー
137名無しさん@3周年:02/06/24 20:13 ID:DdyJVyFY
>>130
どうもです。
http://www.kataoka-net.co.jp/mezurasiisakana5.htm#norogennge
たしかにこれでした。しかしなんで「じょんじょろ」なんて名前で
売ってるんだろ。妙に安いし。
138名無しさん太郎:02/06/24 20:13 ID:/YCTmfFy
>>96
イクラは本物って聞いたよ。
偽物は業者が製造をやめたって。
139h:02/06/24 20:14 ID:6pFGJdgx
某渋谷の回転寿司にてトコブシをあわびと騙って
回転中!
140名無しさん@3周年:02/06/24 20:15 ID:RADIdRzz
>>138
なるほど
141名無しさん@3周年:02/06/24 20:16 ID:qgKnao13
魚の仲買やってる友人は、鯵の姿を見ただけで
どこで採れたものか分かるっていっていた。
プロってこういうものかと思ったよ。
142源頼政:02/06/24 20:16 ID:Yeo+MOqN
>>36

いづれがあやめかかきつばた?
143名無しさん@3周年:02/06/24 20:17 ID:Z1WfN0A9
>>137
まぁ地域によるものでしょう
漏れが住んでる所では水魚(みずうお)って呼ばれてる。
気になったので買って触ったら
「ヽ(`Д´)ノウワァァァン!気持ち悪いよおばあちゃん!」
ってことで祖母にまかせたら おいしいお吸い物になりました。
144名無しさん@3周年:02/06/24 20:17 ID:vGTJz/HM
回転寿司の えんがわ も何のえんがわなんだか。
145名無しさん@3周年:02/06/24 20:17 ID:JKGLEOM8
>137

福井県では水魚(みずうお)
って言う名前でスーパーに売ってます
ゼラチン質でウマー
146名無しさん@3周年:02/06/24 20:18 ID:Z1WfN0A9
>>137
追記、なんか身体がゼラチンみたいなので包まれています。
147名無しさん@3周年:02/06/24 20:19 ID:JKGLEOM8
>143

福井県人ハケーン!

オレモナー
148名無しさん@3周年:02/06/24 20:20 ID:Z1WfN0A9
>>147
同出身キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!!
149名無しさん@3周年:02/06/24 20:20 ID:npNqAt7G
コソーリ貼ってみるテスト。
ttp://www.bunkado.com/pages/company/company.html

>>138
見分け方がテレビで紹介されてバレちゃったからな。
(熱湯に触れると白くなるのが本物、変わらないのが偽物)
150名無しさん@3周年:02/06/24 20:21 ID:JKGLEOM8
つーか切り身でも判るだろ、普通!
151名無しさん@3周年:02/06/24 20:22 ID:JKGLEOM8
分化道

age
152名無しさん@3周年:02/06/24 20:22 ID:qgKnao13
>>139
トコブシは生だとやばいよ。
153名無しさん@3周年:02/06/24 20:27 ID:QipCEhUN
食って旨けりゃなんでもよし!
#旨くなければ本物でもダメ(w
154名無しさん太郎:02/06/24 20:27 ID:/YCTmfFy
155名無しさん@3周年:02/06/24 20:32 ID:HxCrzcpq
ひらめって乾物にならないの?煮ひらめって聞いたことない。
15665537 ◆OmOf8WXw :02/06/24 20:44 ID:J0wVzjoy
>>155
中国だか韓国だかで干物にしてたと思う。
157名無しさん@3周年:02/06/24 20:46 ID:QipCEhUN
>>156
韓国って干しダラじゃない?
#ひらめが無いとは言えないな。。。
158名無しさん@3周年:02/06/24 20:49 ID:14g4Z5Y6
     ___    __
    |\   \.  |\   \
    |  \   \.|  \   \
    |   | ̄ ̄|\  | ̄ ̄|
   /\  |    |  \|    |
  /.    \|.     ̄ ̄     |\
  .|          |____/    ヽ
  |.       ●   |    / ●  |   
  ヽ.         |  /     /  <>>1サン凹カレー♪
   ヽ、        レ    /    
     `''-、、...,,,____,,、-'´ 
159名無しさん@3周年:02/06/24 20:51 ID:VQ74HXme
カレイライス
160名無しさん@3周年:02/06/24 20:53 ID:qxM3HLog
うまければいい罠
161名無しさん@3周年:02/06/24 20:54 ID:9HbC6BmM
見た目違うだろ
あからさまに
162名無しさん@3周年:02/06/24 20:55 ID:DdyJVyFY
♪カレイーライスが、どんぶらどんぶらぶらぶらこ
なんて歌っても誰も知らないな。
163名無しさん@3周年:02/06/24 20:59 ID:MEMTTYZq
人間の記憶なんて曖昧なもんですね
164名無し募集中。。。:02/06/24 21:04 ID:QBVX+L/s
そういえばカレイの焼いたのや煮たのは食ったことあるけど
ヒラメの焼いたり煮たりしたの食ったことないな。
逆にヒラメの刺身は食ったことあるけどカレイの刺身は食ったことない。
ヒラメとカレイって味も似てるの?
165名無しさん@3周年:02/06/24 21:06 ID:zW1GzQqI
チョンの女子中学生をJapaneseって偽って売るようなもんだろ
166名無しさん@3周年:02/06/24 21:06 ID:iwREMriW

  ひ だ り ひ ら め に み ぎ か れ い
167名無し募集中。。。:02/06/24 21:06 ID:QBVX+L/s
女子中学生ならチョンでも日本人でもホスィ
168名無しさん@3周年:02/06/24 21:09 ID:DafEP3XF
>>166
魚とにらめっこした状態ですか?それとも尻尾のほうから見てですか?
169名無しさん@3周年:02/06/24 21:10 ID:/2Jw+4uC
この場合、カレイの種類が問題なのだが。
ちなみに俺の経験ではマコガレイはヒラメよりも遙かに美味い。
170名無しさん@3周年:02/06/24 21:12 ID:iwREMriW
>>168
左半身に眼が寄っているのがひらめ。
右半身がかれい。
171名無しさん@3周年:02/06/24 21:18 ID:DafEP3XF
>>170 さんきゅー!
麻生太郎政調会長はひらめですか?かれいですか?
172名無しさん@3周年:02/06/24 21:19 ID:4/wc5/go
>>171
ひょっとこです
173名無しさん@3周年:02/06/24 21:21 ID:4/wc5/go
お前ら チョンガのクセに魚にやたら詳しいのでワラタ
174名無し転がし:02/06/24 21:22 ID:v/rI27zx
>>169
養殖ひらめなんかよりずっとんまいよね。
175名無しさん@3周年:02/06/24 21:22 ID:npNqAt7G
>>164
あくまでスーパーで売っているようなものに限れば
カレイは大味でヒラメは割と脂が乗っている。

ヒラメで火を通す料理っつーとムニエルか…。
176名無しさん@3周年:02/06/24 21:23 ID:DafEP3XF
>>172 噴出シマスタ
177名無しさん@3周年:02/06/24 21:25 ID:gzhRUCXJ
>>171-172
禿げしくワラタ
178名無しさん@3周年:02/06/24 21:25 ID:aOvWaNvZ
ヤナギガレイの一夜干焼いて食え。
美味くて涙が出るぞ。
179名無しさん@3周年:02/06/24 21:27 ID:m/XaZZTL
間違えたんじゃなくて?
ヘタなヒラメよりカレイの方が美味いけどね。
180名無しさん@3周年:02/06/24 21:28 ID:S6Dxqm6x
騙される方もどうかと・・
181名無しさん@3周年:02/06/24 21:28 ID:b4NVfr9s
>>170
それって例外が多すぎるよ。
海辺でよく釣れるヌマガレイは左に目がある。
182名無しさん@3周年:02/06/24 21:28 ID:Fug6MX7a
同じ偽装でも、牛肉の産地みたいに生々しさが無くて、
マンガのネタみたいで微笑ましい。
18365537 ◆OmOf8WXw :02/06/24 21:29 ID:J0wVzjoy
>>181
そこ、近くに原発あるだろ?
184名無しさん@3周年:02/06/24 21:30 ID:YWiWMwci
大分の城下カレイも絶品らしい。
食べたことないけどね。
185名無しさん@3周年:02/06/24 21:35 ID:0gpa2oes
城下ガレイは確か?イシガレイのことです。
確かに美味しいですがマコには及びません。
186名無しさん@3周年:02/06/24 21:41 ID:uZglo5dZ
ウマズラハギをカワハギと称して売るのは良いのか?
187名無しさん@3周年:02/06/24 21:45 ID:eHJuQmOn
味はあんまり変わらんからエエのと違うでしょうか?
188名無しさん@3周年:02/06/24 21:51 ID:gw3Y0WRd
じゃりんこチエの親友
189名無しさん@3周年:02/06/24 21:53 ID:aOvWaNvZ
北欧産の甘エビが甘くないんですが
190 :02/06/24 21:53 ID:AzuD4l2W
カレイは下手物食いで餌はゴカイ。
ヒラメは美食家でエビを食べている。
191 :02/06/24 21:55 ID:VnX7+bGu
いやフツーに味も見た目も違うんやけど・・・
切り身買ってきて並べてみ。
全然違うから。
豚も牛も一緒かい!!!
192大阪♪@news+ ◆PObNsYNM :02/06/24 21:56 ID:yjsgYwya

       ,,. -‐'''''"""''''''ー- 、
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::;:::::::;ヘ;::::::、:::::::::::::::::ヽ,
   /::::::::::::;:::/!:::::/ | ヽ:::::i、::::;::::::::::::::i
.  i:::::|:::::/:;/,|;;;/  | ヾ;;;|._i::|i::::::::::::::i
  l:::::|:::/'!/ _|/_` |  ´ i_|. i;|`!::::::::::::|
  |:::::|::i. ,|r'r:::ヽ` '  'r:::ヾ,l、|::::::::::::|
  |::::::l:| i {:::::::::|    {::::::::::i i゙|:::::::::|
  |::::::::| ! io:::::ノ    io:::::::i l !:::::::::|
  |::::::::|  `'''"     `''''"  |::::::::::|
  |:::::::::l      '      /:::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |::::::::::ヽ、    _     /:::::::::::::| < カレーをカレイに偽装や〜・・・なんちゃって・・
  |:::::::::::::::;`'':;,、,    ,..ィ、'゙:i!::::::::::::::::|   \_____________
  |:::::::::::::::i;'-'〈| ``''"´ |〉ヾ,i:::::::::::::::|
  |::::::::::i'"   l     .l  ``!:::::::i::|
  ,l:|i:::::::|    i     i    |:::::::||:|
193名無しさん@3周年:02/06/24 21:57 ID:inewAq+d
最近厭韓スレばっかだからこんなニュースに心が洗われてしまう・・・
194名無しさん@3周年:02/06/24 21:58 ID:aOvWaNvZ
つか、平目と偽って売ってたやつはフライ用か?
生食用じゃないよね。。。
195名無しさん@3周年:02/06/24 21:58 ID:NCkCBwL7
この商店主、店畳んだほうがいいな。
196名無しさん@3周年:02/06/24 21:59 ID:SbWYpDXd
>>192
爆笑!!!



で、いいか?
197名無しさん@3周年:02/06/24 22:00 ID:DafEP3XF
ライフガードをオロナミンCと偽って販売してはダメですか?
198名無しさん@3周年:02/06/24 22:00 ID:uNaB9eB0
バイト先であまった城下カレイのから揚げを持ち帰り
うちの猫ちゃんにあげたらたいへん喜んでおりました。
さぞかしおいしいのでしょうね。
199名無しさん@3周年:02/06/24 22:01 ID:VO3MIfKw
平目は好物ですが、鰈は苦手な食べ物です。
200名無しさん@3周年:02/06/24 22:05 ID:ShnfURPG
>143
ミズウオって深海魚で正式和名の魚がおるけど同じ奴?
201名無しさん@3周年:02/06/24 22:05 ID:53NQlCep
刺身で食えば解ると思うんだけどなー
202名無しさん@3周年:02/06/24 22:06 ID:Oc0+BNVm
             腹減った・・・
203名無しさん@3周年:02/06/24 22:11 ID:kO+btNfY
「左ひらめに右かれい」
この話をしていた時どうしても彼女と話が噛みあわない事があった。
右にだけ目ついてたら左みえないじゃんとかいうのだ
彼女はひらめもかれいも縦に泳いでいると思い込んでいた
:| か | :だと思っていたのだ。
204名無しさん@3周年:02/06/24 22:11 ID:DdyJVyFY
>>186
魚屋では、頭を落として売ってるよな。
205名無しさん@3周年:02/06/24 22:12 ID:ZqZd9PaL
中身はかわらねーからいいよ。
20665537 ◆OmOf8WXw :02/06/24 22:13 ID:J0wVzjoy
>>205
変わってるって(藁
207名無しさん:02/06/24 22:13 ID:HuZO3KWF
>203
どっちだ、どっちだ♪
左ひらめ〜、右ぃ〜カレー♪

歌ってやれ!
208名無しさん@3周年:02/06/24 22:17 ID:53NQlCep
ちなみに魚の縦縞・横縞って解るよね
209テツ:02/06/24 22:18 ID:CMXmRwzL
なんでもええやんけ!
210 :02/06/24 22:28 ID:cOj6nP0u
まあ最近のスーパーはカタカナで「ビンチョウマグロ」て書いてるもんな。
あれ、ビンナガの読み間違いでなくて種類が違ってたりしたら詐欺だな。
211 :02/06/24 22:33 ID:xRX1OgpF
改善を指導って…。
詐欺にはならないのか。
212名無しさん@3周年:02/06/24 22:37 ID:eYOFIh1g
まあ方言でひらめとかれいがごっちゃになってたりするから、
詐欺とは言い切れないかもしれん
213名無しさん@3周年:02/06/24 23:36 ID:z8Cb6Jam
都消費生活部によると、先月、杉並区内のスーパーで
「平目のえんがわ」と表示されたパックを購入した消費者が、
食感からカレイであることに気づき、スーパーに抗議。
スーパー側は謝罪したものの、
その後もカレイをヒラメと偽って販売し続けたため、
消費者は保健所に連絡し、立ち入り調査で不正表示が確認された。
このスーパーは品川区内に本社があり、
都内と神奈川県で計25店舗を展開している。
同社は、複数の店でアブラガレイのえんがわを
ヒラメのえんがわと称して販売したことを認めたという。
すし店などによると、ヒラメのえんがわは通常、アブラガレイのものより数倍高い。
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020624i414.htm
214名無しさん@3周年:02/06/24 23:44 ID:ShnfURPG
>208
縦横の判断は普通に見かけで考えたらダメだったような記憶がある
215名無しさん@3周年:02/06/25 00:12 ID:tDTqvDSd
【杉並区内のスーパー】
【品川区内に本社】
【都内と神奈川県で計25店舗を展開】

さあ、2ちゃんねらーども、特定するのだ!
216名無しさん@3周年:02/06/25 00:16 ID:h5OyyrEU
サミット
217 :02/06/25 00:19 ID:p6tRmKcb
カレイなるヒラメき!
218名無しさん@3周年:02/06/25 00:19 ID:LDPzeL5V
>>216
杉並区永福に本部となっているけど。

http://www.summitstore.co.jp/profile/overview.htm
219名無しさん@3周年:02/06/25 00:27 ID:tyURApSc
>>168
お腹を手前(人間)に向けたときに
顔が左側に来るのがヒラメ、右側に来るのがカレイです。
>>170さんの説明は違う・・・というかそれだと左右が逆にならんか?
220バッカーです:02/06/25 00:28 ID:nq8qBvTv
オーケー?
221名無しさん@3周年:02/06/25 00:28 ID:pa7OIZ83
また

━┻━ ━┻━
┏╋┓  ┏┓
┃╋┃  ┗┛
━┿   /┃\
/│\
デスカ?
222名無しさん@3周年:02/06/25 00:30 ID:d71+LD0x
>>210
ビンナガ、ビンチョウ、どっちでも良いんだよ。
勉強になったね。
223名無しさん@3周年:02/06/25 00:32 ID:IRSaDq0K
>>149
スーパー19店+カラオケ6店=25店
224 :02/06/25 00:33 ID:a/SLm+on
ダマされる馬鹿がいるのか?
一目でばれるだろ。
225名無しさん@3周年:02/06/25 00:34 ID:Ve1MZIn1
>>215
>>92 >>149

「品川区に本社」で99%バレてる(w
文○堂、しょっちゅう逝ってるよヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
東急とオオゼキはタナボタだな。
226東亜膣内航空:02/06/25 00:34 ID:GefnxqMF
スーパー文化堂と思われ
http://www.bunkado.com/pages/company/map.html
227名無しさん@3周年:02/06/25 00:35 ID:91K8NdMV
さすがに気づくだろ
228バッカーです:02/06/25 00:35 ID:nq8qBvTv
Bか
229 :02/06/25 00:38 ID:UDClnSiN
キャバクラでミネラルウォーターのボトルに水道水を入れてますが,何か?
230名無しさん@3周年:02/06/25 00:38 ID:LDPzeL5V
231 :02/06/25 00:39 ID:DqKbV0Bk
珍京都は日本のゴミだな
232名無しさん@3周年:02/06/25 00:40 ID:rtcKNnqc
鮃と鰈の覚え方

腹を下にして
頭が左にあるのがヒラメ
右にあるのがカレイ
一部例外があるけど食卓にのぼる種類はほとんどこれでOK

ではもう一度、りぴーとあふたみー
「左ヒラメの右カレイ」
233名無しさん@3周年:02/06/25 00:43 ID:Q/HS8iRO
http://www.bunkado.com/index.html

謝罪も無しか…
234名無しさん@3周年:02/06/25 00:46 ID:e/Vd8FuX
>>232
腹を下にしてねー
あの白い側は人間でいう背中な気が・・・
235名無しさん@3周年:02/06/25 00:49 ID:Ve1MZIn1
>>233
漏れ、明日どっかの店舗で確認してきますわ(w
236名無しさん@3周年:02/06/25 00:49 ID:Fwj/sHbe
安いエンガワはだいたい深海カレイのものだな。
うまいからいいんだが。
237名無しさん@3周年:02/06/25 00:50 ID:w91tFiRv
1000ゲットって、意外と難しいよな。
238名無しさん@3周年:02/06/25 00:50 ID:UGtdQ7Y1
乙な鰈
239名無しさん@3周年:02/06/25 00:56 ID:/XdX7XFg
オヒョウが最強ですよ
240名無しさん@3周年:02/06/25 00:57 ID:O2YU+8/H
>>236
オヒョウとかが多いらしいね>安いエンガワ
http://www.fsinet.or.jp/~himal/Alaska/Alaska5.htm
これ↑で何人前あるんだろう・・・
241名無しさん@3周年:02/06/25 01:06 ID:LDPzeL5V
スーパーの名前は出ても、卸売業者の名前は公表されない?
242名無しさん@3周年:02/06/25 01:27 ID:LDPzeL5V
カレイ エンガワ(銀カレイ)  根室丸鮮
1kg×8入 8kg
33,000円
http://www.uoichiba.net/top.html

魚市場のBtoBサイトで確認すると、カレイのエンガワは上記のような価格。
ヒラメは、この数倍の値段になる?
243名無しさん@3周年:02/06/25 07:22 ID:IvEJJQju
おひょう〜
244名無しさん@3周年:02/06/25 07:28 ID:G8XKP/Fu
ひらめとカレイの違いは目の位置の違いではなく
視神経の経路の違いです。
245名無しさん@3周年:02/06/25 07:32 ID:v8dYaY50
気づかない主婦はドキュソしかいないだろ。
246名無しさん@3周年:02/06/25 07:37 ID:H00sdhf0
【杉並区内のスーパー】
【品川区内に本社】
【都内と神奈川県で計25店舗を展開】

俺確認してくるね。
247名無しさん@3周年:02/06/25 07:40 ID:iHoB4VBv
由紀夫と邦夫ぐらいの差だろ?どっち選んでも
248名無しさん@3周年:02/06/25 07:41 ID:ry9rXacP
テレビでやってたけど、買ったひとが食って気付いたらしいね
>>247
かめばかむほど味が出る?
249名無しさん@3周年:02/06/25 07:43 ID:gQs8Va+l
法律上はヒラメをタイと偽っても大丈夫じゃなかった?
250名無しさん@3周年:02/06/25 07:43 ID:v8dYaY50
おすぎとピーコくらいの差だろ

目がない方がピーコ
251名無しさん@3周年:02/06/25 07:44 ID:OZvTVUNf
正直、不正業者は私刑にしてもいいと思います。
252名無しさん@3周年:02/06/25 07:46 ID:0/ju8ARH
カレイとヒラメは味が違う。
ヒラメ>>>>>カレイ
こんなのすぐにバレるだろうに。
偽ったのは若いDON野郎か?
253名無しさん@3周年:02/06/25 07:49 ID:yzmnp1uy
カレイも美味しいですよ。別にヒラメに劣るってわけじゃないと思う。
ただカレイの方が淡白なので、それで人気ないのかな。
254名無しさん@3周年:02/06/25 07:50 ID:LgwU30cq
徹底的に晒せ
255名無しさん@3周年:02/06/25 07:53 ID:2b9byJH5

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザザーーーーーッ
256名無しさん@3周年:02/06/25 07:55 ID:MUoV9nFl
なめたがれいおいちい
257名無しさん@3周年:02/06/25 07:57 ID:4Qimw9lz



今度もまた東京かよ
258(´(x)`)クマー:02/06/25 08:04 ID:3VPT+ekw
代用魚について
http://www.ufn-web.com/a/
259名無しさん@3周年:02/06/25 08:05 ID:y7cr7cjZ
スーパー文化堂のHP消えてるけど、誰か攻撃したの?
260名無しさん@3周年:02/06/25 08:12 ID:H00sdhf0
東京には、カレイとヒラメを食わされて
違いが分かる奴は、あの主婦一人かよ・・・

詐欺業者がはびこりやすい土壌だな(w
261名無しさん@お腹いっぱい:02/06/25 08:13 ID:aupahlHI
漏れもきっと気づかなかっただろうなー
だから、こういう業者がはびこるんだね。
262名無しさん@3周年:02/06/25 08:14 ID:9X4BXfUm
馬鹿な業者だ。刺身ならヒラメの方が旨いけど、
加熱するんならカレイの方が旨いんだよ。
ヒラメはまったく脂肪がないからね。
最初からカレイはカレイとして売ればいいものを。
263名無しさん@3周年:02/06/25 08:14 ID:kb+X9Ruh
正直、「白身魚切り身」の正体はペヘレイ。
264名無しさん@3周年:02/06/25 08:15 ID:H00sdhf0
>>262

数倍、高く売れるからだろ!
265名無しさん@3周年:02/06/25 08:16 ID:z0WWV2sB
味すら分からない消費者相手だもの
なんでもありぃ
266名無しさん@3周年:02/06/25 08:17 ID:DXGgGr01
底なしのアホなんだな。
東京って。
267名無しさん@3周年:02/06/25 08:19 ID:kb+X9Ruh
>>266
東京で挫折した田舎モソですか?
268名無しさん@3周年:02/06/25 08:21 ID:lW5IUvyG
>>267
釣られてる・・・。
だからアホと言われる。鬱
269名無しさん@3周年:02/06/25 08:22 ID:z0WWV2sB
ああどんよりした朝だね
ヒラメでも釣りに行こうか
270名無しさん@3周年:02/06/25 08:25 ID:7oac5+A5
あぁ、えんがわ食べたいage
271名無しさん@3周年:02/06/25 08:26 ID:YxmnLSiC
ひらめでもかれいでも似たようなもんだろ
いっそ「同じ魚類ですが何か?」って開き直っちまえ!!
272名無しさん@3周年:02/06/25 08:27 ID:H00sdhf0
>>271

さすが東京。
詐欺師に寛大だね(w
273名無しさん@3周年:02/06/25 08:28 ID:J1veG6wT
フィレ尾フィッシュって、何の魚かはっきり表示してほしい。
マイナーな名前なら写真も見てみたい。どんななんていう魚か。
274名無しさん@3周年:02/06/25 08:28 ID:z0WWV2sB
えんがわか
ああでもカレイの煮付けも捨てがたい
今夜はどちらにしようか
275名無しさん@3周年:02/06/25 08:29 ID:lSY+Lrx0
試食すれば違いが解るだろうけど、
切り身で売ってたら、解らないだろうな〜。
276名無しさん@3周年:02/06/25 08:41 ID:vlwfqNBi
>>271
雑巾舌・味覚障害・亜鉛摂取しろ(w
277JANYA?Le?? ?^?l?q?R?I?L?U?:02/06/25 08:43 ID:LZtQe/xE
278JANYA?Le?? ?^?l?q?R?I?L?U?:02/06/25 08:54 ID:LZtQe/xE
279名無しさん@3周年:02/06/25 09:06 ID:WL6BTjrM

  ヘ((((ヘ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ((´∀`)))< カレイとヒラメの区別がつかない・・・・
 (    ) \_____
 | | |
 (_(_)
280名無しさん@3周年:02/06/25 09:13 ID:haOjprY5
カレイの煮付けが滅茶苦茶食いたい。
281名無しさん@3周年:02/06/25 09:14 ID:MxFWKUpP
左ヒラメに右カレイだよね?
282名無しさん@3周年:02/06/25 09:15 ID:vVz/StEO
>>279
これなんてどーよ?>>166>>168>>170-172
283名無しさん@3周年:02/06/25 09:16 ID:lSY+Lrx0
>>279
左ヒラメに、右カレイだよ。(目がどっちにあるかで見分け出来る)
でも、ヒラメのくせに右に目があるやつがいるけどね。
284名無しさん@3周年:02/06/25 09:17 ID:D1xcTsN7
中山秀征を香田晋と言って売るよりはマシ?
285名無しさん@3周年:02/06/25 09:17 ID:IFO7AL+/
ひらめなんてめったに食わないからな。
286名無しさん@3周年:02/06/25 09:19 ID:D1xcTsN7
おすぎをピーコと…以下略
287名無しさん@3周年:02/06/25 09:23 ID:/azOmFAD
釣り人にはすぐわかる違いなんだけどな。
288名無しさん@3周年:02/06/25 09:25 ID:VQUmjfrm
>>284
二人とも寿老人。だから一緒。
289名無しさん@3周年:02/06/25 09:27 ID:SXao8zxg
浦島太郎の前で踊るのがひらめ
290名無しさん@3周年:02/06/25 09:34 ID:UAZLaggl
目板カレイの唐揚げ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>それ以外
291名無しさん@3周年:02/06/25 09:35 ID:D1xcTsN7
ヒラメみたいな顔だなと言われると腹立つが
カレイと言われてもピンと来ない。
292名無しさん@3周年:02/06/25 09:43 ID:Ih70SSHZ
>゚))))<  ヒラメ
>。))))<  カレイ

上下逆さに置けば一瞬分からないな。
293名無しさん@3周年:02/06/25 09:57 ID:J/etZg2t
この事件を境に
「左ヒラメの右カレイ」は
2ちゃんねらーの座右の銘となった・・・
294名無しさん@3周年:02/06/25 10:00 ID:tshvsx1R
あさばカレイなら、ひらめなんかより遥かにウマイが
 ひらめなんかよりはるかに高い。
295名無しさん@お腹いっぱい:02/06/25 10:06 ID:3L9T6jFM
ミネラルウォーターのペットボトルに水道水いれて
水割り作ってやると
やっぱり水がいいと酒の味が違うねぇ〜
とかほざくアフォが多いのも事実
296  :02/06/25 10:11 ID:uvhdvYsx
カレーをハヤシと偽り販売・・・
297JANYA?Le?? ?^?l?q?R?I?L?U?:02/06/25 10:13 ID:qJ+Mwbvt
カラスガレイの煮物もおいしいよ。脂が適度に乗ってて。
http://www.jamarc.go.jp/kaigyo/karei.htm
298名無しさん@3周年:02/06/25 10:14 ID:0n5laRM2
左ヒラメに右カレイというけど、まれに突然変異で逆になる個体もあります。いちばん確実なのは口元で見分けてください。
カレイは主にイソメ類を食べるので鋭い歯はなくおちょぼ口です。
逆にヒラメは小魚が主食なので大きな口で鋭い歯を持っています。
299名無しさん@3周年:02/06/25 10:16 ID:wlgZKJly
ハマチをイナダと偽り販売・・・
300名無しさん@3周年:02/06/25 10:18 ID:SXao8zxg
我々はまともなものは食っていないという結論だな
301名無しさん@3周年:02/06/25 10:19 ID:G8XKP/Fu
魚の種類以前にタイに持ち込んでいちいち加工している事におどろおいた。フィレオ。
30265537 ◆OmOf8WXw :02/06/25 10:20 ID:2yjHDiRe
キャペリンをシシャモと偽り逮捕・・・とはならんのか?
303名無しさん@3周年:02/06/25 10:32 ID:llrYyrM8
>>299
関西では天然物でも養殖でも「ハマチ」で統一している罠。
関東のように
天然=イナダ
養殖=ハマチ
と分けていないからなぁ…。
304   :02/06/25 10:34 ID:383f58rE
なんかワラタ
305名無しさん@3周年:02/06/25 10:35 ID:Qflo3SaQ
めざしをシシャモだろ。
306名無しさん@3周年:02/06/25 10:37 ID:dhPRue3t
クジラはイルカ
307名無しさん@3周年:02/06/25 10:37 ID:2k/5OXcd
まったく大阪はよぉ〜
308名無しさん@3周年:02/06/25 10:42 ID:HfVNjGKv
>>277
九州に居た時に、赤魚ってスーパーで売ってたんだけど何故か頭を落として
売ってたんだけど、それを見て頭が落とされていた意味がわかったよ。
は は は・・・・・旨かったけど。
309名無しさん@3周年:02/06/25 10:43 ID:b/TZMzhR
>>302
キュウリウオ科のキャペリンをシシャモとして売っても問題にならないが、
キュウリウオ科のキュウリウオをシシャモとして売ると、なぜか犯罪だとして
新聞ネタになってしまう。
310名無しさん@3周年:02/06/25 10:47 ID:cseZhbZH
>>293
麻生太郎政調会長は「ひょっとこ」もね。
311名無しさん@3周年:02/06/25 10:54 ID:Kp3YDIqy
ヒラメの刺身や寿司って美味いか?味がほとんど無いんだけど。
ヒラメが高級魚扱いされるのは刺身や寿司ネタが取れるほどの
大型のヤツが少ないため。希少価値で値段が高い。
ありがたがるほどの味じゃないよ。
他の味の濃い魚の方が美味いと思うがなぁ。
312名無しさん@3周年:02/06/25 10:59 ID:PQcss39d
>>311
お前ちゃんとしたヒラメ食ったことあんのか?(ワラ
313名無しさん@3周年:02/06/25 10:59 ID:5oJ07FGx
白身魚の味が分からない時点で舌がイってる可能性が…。
314名無しさん@3周年:02/06/25 11:02 ID:ibif7u7H
ミソ汁にクソを混ぜても飲むんだろうな。
315( o|o)+≡≡≡≡≡:02/06/25 11:03 ID:9OHEh3U1
>>311
化学調味料の物ばっかり食べるから舌が麻痺してると思われ

>他の味の濃い魚の方が美味いと思うがなぁ。
やっぱり麻痺(w

味薄い魚も美味 濃い魚も美味

316名無しさん@3周年:02/06/25 11:04 ID:1RIUBXSV
カレイとヒラメの区別もつかないのか…
買ってしまった消費者は…
31765537 ◆OmOf8WXw :02/06/25 11:05 ID:2yjHDiRe
>>311
ファーストフードとかスナック菓子好きだろ?

俺の友達にも同じ事を言うやつが居るけど、
コーラとかスナックとかファーストフードが大好きなヤツだったよ。
318名無しさん@3周年:02/06/25 11:05 ID:aoB+jDqT
大分県の城下カレイはヒラメより高級ですが。
319名無しさん@3周年:02/06/25 11:12 ID:zbl3z8Qo
カレイとヒラメって何味?
どちらも食ったこと無い。変?
320名無しさん@3周年:02/06/25 11:14 ID:UAZLaggl

【重要】 目 板 カ レ イ が  ぺ ち ゃ ん こ 類 最 強 【重要】

次点は笹ガレイの一夜干し
321名無しさん@3周年:02/06/25 11:16 ID:kE55m5hh
>>312
好みの問題だろ。おれもひらめはうまいと思ったことない。
ついでに河豚もうまいと思ったことがない。雑炊はうまいが。

値段は希少性の問題だ。
322名無しさん@3周年:02/06/25 11:21 ID:kE55m5hh
俺は、子供の頃住んでた北陸で食った、へしこの味が忘れられないよ。
へしこくいてえ。
323 :02/06/25 11:21 ID:d5GepdH0

 寿司屋では常識
324:名無しさん@3周年 :02/06/25 11:22 ID:TgTceopR
マスをシャケだと偽って販売してる、「シャケ弁当」 は違法ですか?
325名無しさん@3周年:02/06/25 11:23 ID:kE55m5hh
ししゃももほとんどがうそだって言うからな。
326名無しさん@3周年:02/06/25 11:24 ID:MzPT4jrn
ししゃもって
なんで、みんな子持ちなんですか?

しかも、ししゃもじゃないし・・
32765537 ◆OmOf8WXw :02/06/25 11:26 ID:2yjHDiRe
>>324
牛シャケ定食のシャケも怪しいよな。
あれ、ホントはなんなの?
328名無しさん@3周年:02/06/25 11:29 ID:qM5KSZoI
アラスカとかでとれるサーモントラウトだろ。
鮭缶とかといっしょ。厳密にはマス。
329名無しさん@3周年:02/06/25 11:31 ID:qM5KSZoI
発泡酒をビールと偽って居酒屋で出されてもわからんやつが、
カレイ、ヒラメを舌でわかるわけないだろうな。
330名無しさん@3周年:02/06/25 11:40 ID:yxDhnPR3
生ビール(サーバー使用して樽から注ぐ奴)も見方を変えりゃ
発泡酒でしょ。
331名無しさん@3周年:02/06/25 11:40 ID:aM6W2vwd
いわしだってサンマだって数が取れなくなったら、高級魚になるんだろうな。
すし屋で1カン600円とかさ。
332阿佐ヶ谷の住人:02/06/25 11:42 ID:bkoT/Cg8
俺なんかエンガワが大好物で週二回位おいしい・おいしいって食べてたよ
もう二度と「味にうるさい」なんて言えないね
333名無しさん@3周年:02/06/25 11:43 ID:vvvZnMk2
左ヒラメに右カレイ。シタビラメはカレイさん。

でも、サザエさんにカレイが出てこないのはなぜ?
334名無しさん@3周年:02/06/25 11:44 ID:XzEbL92x
イクラって書いたシールの張ってある鱒子がある。
335名無しさん@3周年:02/06/25 11:44 ID:yxDhnPR3
シマウマだって実はロバなんだから、、、と言ってみる。
336名無しさん@3周年:02/06/25 11:45 ID:ptE6yiDB
ホッケの太鼓って魚に関係あるの?
337名無しさん@3周年:02/06/25 11:46 ID:tgnWFSGd
白身魚フライ弁当の白身魚って何?
フィッシュバーガーの白身魚って何?

な〜んにも書いてなくて不気味
338名無しさん@3周年:02/06/25 11:46 ID:ptE6yiDB
>>337
山椒魚です
339名無しさん@3周年:02/06/25 11:46 ID:4DtdxU8e
それにしてもヒラメやハマチ(イナダ)ほど割に合う釣りはないよね。
200円ほどでレンガ(冷凍アミエビのブロック)を買ってサビキ釣りでイワシを釣り、そのイワシを餌にしてヒラメやハマチを狙う。
こんな安い出費で高級魚が手に入るのにわざわざ5000円〜10000円払って買ってる人って…。
340名無しさん@3周年:02/06/25 11:49 ID:yxDhnPR3
>>337
「美味いからいいや」ってあまり気にしてなかった。

改めて言われると、気になりますね。
341名無しさん@3周年:02/06/25 11:51 ID:aM6W2vwd
>>339
そりゃ海の近くにすんでりゃそうかも知れんけど。
海まで行く交通費、かかる時間、釣り上げたあとの魚をどこでさばくか、内臓の処理をどうするか、とか考えたら買った方が安いんじゃないか。
でかい魚釣ったって食いきれないしね。
342名無しさん@3周年:02/06/25 11:52 ID:6UohoUDI
ヒラメライス
343名無しさん@3周年:02/06/25 11:53 ID:UAZLaggl
>>339
養殖のハマチと天然のハマチ、
ブラインドテストで100人が100人養殖の方をうまいと言ったそうな。
344名無しさん@3周年:02/06/25 11:54 ID:Z+GE2KEV
安い鮭弁の鮭は鱒でしょ?切り身が異常に小さいもんな(藁
そんで原材料のとこみると小さい字で「鱒」と書いてある。
345名無しさん@3周年:02/06/25 11:54 ID:yxDhnPR3
>>341
都会の人って大変ですね。

田舎なんで、釣り行こうと思ったら30分以内で、良い磯に行けますよ。
今、子鯵がさびきでバンバン釣れます。(漁港で)
346名無しさん@3周年:02/06/25 11:55 ID:ptE6yiDB
>>339
山梨に住んでいますがなにか?
347名無しさん@3周年:02/06/25 11:56 ID:QlmVz/7t
ニュースで店名が伏せられていたのを良いことに、HPでの謝罪もせずにバックレて
やがる。ほとぼりが冷めたらまた、カレイをヒラメとして売るね。この店。
34865537 ◆OmOf8WXw :02/06/25 11:57 ID:2yjHDiRe
>>339
丸1日費やして5000円から10000円の儲けか。
普通に仕事してた方が遥かに儲かるなぁ。
349スーパー:02/06/25 11:59 ID:bh3V/bUP
で、文●堂で間違い無い?
350名無しさん@3周年:02/06/25 11:59 ID:yxDhnPR3
>>348
それ言っちゃ、お終い!

趣味なんだから、、、。ね?
351名無しさん@3周年:02/06/25 11:59 ID:Tl6V8Kg2
>>337
日本国内で食べるのなら、大抵はスケソウタラだと思う
海外ではメルルーサとか・・・要は近海で大量に安定して捕れる白身魚です。
352名無しさん@3周年:02/06/25 12:02 ID:aM6W2vwd
都市部にすんでる人間にとって、釣り番組なんか見ててでかい魚釣ってるのを見て、うらやましいなと思う半面、後始末どうすんだろと思っちゃうよ。
めんどくさいから、放しちゃうか、なんて。アジくらいならいいけど。
353名無しさん@3周年:02/06/25 12:03 ID:tE+17G6Z
白身の魚の味を理解できない味音痴が集うスレはここですか?
354名無しさん@DEIKOU:02/06/25 12:04 ID:fSUWKzQf
山椒魚って、確か魚じゃないような・・・。
355名無しさん@3周年:02/06/25 12:05 ID:yxDhnPR3
>>354
普通の突っ込みですな。
356名無しさん@3周年:02/06/25 12:08 ID:dzFDloKa
>>354
美味しんぼにも山椒魚が出てきたな。
山椒のような味がするから山椒魚なんだとか。
357名無しさん@3周年:02/06/25 12:09 ID:vvvZnMk2
>>356
山椒の臭いはしません
358名無しさん@3周年:02/06/25 12:11 ID:sO+lBrZX
まぁ、食べるのは調理したあとだからなぁ。
多分、煮付けかなんかの濃い味で。
わかりにくいよなぁ。
359(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/06/25 12:11 ID:vDRJHYJt
カレイとヒラメの差って目の幅くらいしか思いつかん。
360名無しさん@DEIKOU:02/06/25 12:15 ID:fSUWKzQf
>>355
悪かったな、普通で・・・。
白戸三平曰く、山椒魚はうまいらしい。
361名無しさん@3周年:02/06/25 12:17 ID:vvvZnMk2
>>354
プラスチックだっけ?
362名無しさん@3周年:02/06/25 12:18 ID:5yLDlFWI
ほのぼのとする事件ですな
363大阪 ◆OSAKAvXI :02/06/25 12:18 ID:SAXhcerw
目のついているほうが違うの。
364名無しさん@3周年:02/06/25 12:20 ID:ItmZ4Hbe
発泡酒をビール、ウーロン茶の水割り(藁をウーロン茶として出している店はあるよな。
365在米日本人 ◆I.PNN1is :02/06/25 12:21 ID:8PxNsIm1
アメリカ人に説明しても
それのどこが悪いんだか一生解らないと思われ
366名無しさん@3周年:02/06/25 12:21 ID:UaHLY3lE
むかし千葉で釣りしてたら隣の親父が妙にボラばっかり釣っててしかも普通
リリースなのにみんなキープしてるから、
『食べるんですか?ここのボラ臭くないですか?』って聞いたら、
『料理の仕方では凄くおいしいんだよ。絶対に内蔵を傷付けないでさばけば
白身でヒラメや黒鯛みたいなんだ。実際このボラは地元の旅館でみんなヒラメ
って言って出す予定だからね。あ、これ内緒だよ』
って言ってた。他にもカワハギをフグって偽るのなんかも有名ですね。

つまり食い物はみんな値段なりという訳です。
367名無しさん@3周年:02/06/25 12:22 ID:rUllwPOn
口の形も違うべ。
368名無しさん@3周年:02/06/25 12:25 ID:ItmZ4Hbe
>>366
ギャラリーフェイクな魚屋ってのを想像してしまった。
369名無しさん@3周年:02/06/25 12:25 ID:tXDJWtob
鯔ってコボーネが沢山で食わないって聞いたけど・・・そうなんだ
370名無しさん@3周年:02/06/25 12:29 ID:yxDhnPR3
>>360
いやいや、悪気はありませんので。悪しからず。

昼飯がカレイの塩焼きでした。なんてタイムリー!

371名無しさん@3周年:02/06/25 12:31 ID:llrYyrM8
本当にいいものは料亭行きで、庶民の口に入るものはまがい物というわけね。
372名無しさん@DEIKOU:02/06/25 12:34 ID:fSUWKzQf
>>370
意外とそれがヒラメだという
落ちだったりして・・・。
んなわけないか。
373名無しさん@3周年:02/06/25 12:36 ID:k50ZiK5i
>>1
どっちでもいいよ。
374名無しさん@3周年:02/06/25 12:36 ID:Kc5wgzC8
このスレ面白すぎ
375名無しさん@3周年:02/06/25 12:37 ID:F8m06q8k
>>370
カレイの塩焼きって、小ぶりで安いやつは、食いにくいね。
376ソース:02/06/25 12:37 ID:bZfOr04S
377名無しさん@3周年:02/06/25 12:38 ID:yxDhnPR3
>>372
ない ない!(笑

そうそう、
うちの嫁はひらめ(かれい)を5枚に下ろせます。

わたしゃ、鯵の3枚下ろしがやっとです。
378名無しさん@3周年:02/06/25 12:38 ID:ptE6yiDB
ひらめ>かれー
379名無しさん@3周年:02/06/25 12:38 ID:yd/cyOdo
カレイは揚げ物
ヒラメは刺身
って感じが・・
380アントニオJr:02/06/25 12:39 ID:A9i2e4ka
まだ生きてるのか・・・このスレ
381名無しさん@3周年:02/06/25 12:39 ID:Q/gjdzP8
ちょっと前には、本場キムチと偽って青虫を売っていた店があったよ
382名無しさん@3周年:02/06/25 12:40 ID:yxDhnPR3
>>375

確かに、ぶつ切りにして

唐揚げにしてあんかけにするのが良いかと。
383名無しさん@3周年:02/06/25 12:40 ID:F8m06q8k
カレイは煮付けだよ。子持ちのヤツ。
384名無しさん@3周年:02/06/25 12:43 ID:Mh8y3NvK
山椒魚は悲しんだ・・・・・
385名無しさん@3周年:02/06/25 12:46 ID:yxDhnPR3
井伏鱒二?
386名無しさん@3周年:02/06/25 12:56 ID:Qflo3SaQ
スーパーでパックされてない一匹丸々のヒラメを買ったら
カレイと間違って清算されたことあった。ラッキー。
レジは若い姉ちゃんだった。
387名無しさん@3周年:02/06/25 12:57 ID:AkqzMC92
このスーパーも思い切ったな・・・
388名無しさん@3周年:02/06/25 13:00 ID:UaHLY3lE
江戸前の魚は絶対に食べない方がいいよ。
水銀やら何やらで汚染されまくってる。

奇形児の子供が生まれたり将来変な病気にナッチャウヨ…
389名無しさん@3周年:02/06/25 13:02 ID:jPp4Hy9d
カレイの方が高かったら、別の意味でニュースになったと思われ。
390名無しさん@3周年:02/06/25 13:07 ID:pIdEbzcz
一夜干食いてー
391名無しさん@3周年:02/06/25 13:11 ID:8JsgPbMW
生の切り身なら判別できると思うのだが。
平目の身は細かい。
対して鰈の身は粗い。
並べると一目瞭然。
一度スーパーで並べてみると違いが良く判る。
392名無しさん@3周年:02/06/25 13:18 ID:YjEYW6OH
>391 だからカレイでも色々と種類があるんだって。

マコガレイの刺身とヒラメの刺身ではマコのほうが遙かに美味い。
ちなみにカレイで一番マズイのはヌマガレイです。
393名無しさん@3周年:02/06/25 13:27 ID:MzLbuvEA
おすぎをピーコと偽って販売。
都が文書で改善を指導。
394名無しさん@3周年:02/06/25 13:47 ID:pj5xxFN5
金泰映を宮本と偽って販売。
都が文書で改善を指導。
395名無しさん@3周年:02/06/25 14:00 ID:Ih70SSHZ
どうでもいいが、右ガレイに左ヒラメじゃなかったか
396詐欺だろ!:02/06/25 14:03 ID:UyAekZnh
うまいとかまずいじゃ無くて
指摘後も、騙して安い物を
高く売る態度が許せない。

実名公開だろ!
397釣り人:02/06/25 14:14 ID:/xpaU3py
ヒラメは地域差はあっても10月〜2月はアミノ酸(?)が増えていてコクがある味がする。大げさに言えばダシのかたまりみたいな感じ。良いのを食べると目からウロコもの。たまらん。アラ汁とかでもすごくダシが出る。
それでも処理が悪い(下手に水にさらしてしまったり)すると味が抜けて大してうまくない。
夏場のヒラメとか処理の下手なヒラメ食ったヤツは大して美味くないって感想を持つんではないかな。
カレイはカレイでウマイよ。個人的には刺身よりも塩焼きが好きだな。マコガレイの身の厚いやつの塩焼き。身がムチムチしてて、これ最強。
398名無しさん@3周年:02/06/25 14:24 ID:HxPxvq5A
オオ○キかと思ったら、
文○堂だったか
399名無しさん@3周年:02/06/25 14:25 ID:DZ1XvJEt
ひらめで400ゲト
400名無しさん@3周年:02/06/25 14:26 ID:mgE5clh2
>>396
行政は業者の同意があれば、社名を公表します。

【社会】対象外の肉を買い上げ申請した業者名の公表に業者が異議申し立て、再検討へ
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1023465459/
401:名無しさん@3周年:02/06/25 14:28 ID:TgTceopR
パッケージに美少女と書いてあるのに、実際に見たらそうでもなかったAVは違法ですか?
402名無しさん@3周年:02/06/25 14:30 ID:bocFhxw2
自信がなかったら「ひらめ?」と記載しよう
403名無しさん@3周年:02/06/25 14:40 ID:VXMVDwxM
ヒラメイタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
40465537 ◆OmOf8WXw :02/06/25 14:53 ID:2yjHDiRe
>>403 
何を?
405名無しさん@3周年:02/06/25 14:56 ID:2i4GHWZ4
ばぐ太さんスレ立ておつカレイ。
406名無しさん@3周年:02/06/25 15:21 ID:u9lAEl+k
ウナギと偽ってアナゴ
サンマと偽ってイワシ
ちときついか。
407名無しさん@3周年:02/06/25 15:41 ID:hC0v7lOK
>401
美少女かどうかは価値観の違いです(藁
408文○堂:02/06/25 16:21 ID:FrXMWv9u
ヒラメは、フグと書いて売りましたが、何か?
409しったかさん:02/06/25 16:22 ID:zPjfMTOB
>>401
おまけに貧乳、肌きたないときた日にゃあ死にたくなるッス。
410名無しさん@3周年:02/06/25 16:25 ID:YagOX6Wx
あれ?
411名無しさん@3周年:02/06/25 16:25 ID:xT/hzfZb
地味な事件のわりにはレスの食いつきが良いな(w
412名無しさん@3周年:02/06/25 16:26 ID:FCuYqiEf
>>402
ワラタ
413バク       :02/06/25 16:30 ID:Ia3PnkUk
タラバカニ(本タラバ)、これは偽物が非常に多い。(現在は脱皮の時期で本タラバの時期ではない。)

売られているのはたいてい身入りは良くても水っぽいアブラカニ。

北海道の業者は偽タラバを売って荒稼ぎしているよ。

イバラカニ(幻でもなんでもない。たくさんある。)とアブラタラバは、タラバより物凄く安く市場では売られています。

これが店頭に本タラバカニと同じ値段で並ぶわけです。

一つ売ると5000円近く儲かると。

タラバを注文して、イバラ、もしくはアブラと分かったら連絡して金を払うのをやめましょう。

年末に贈答品で注文。同じ物を家にも送らせておいたら、イバラだった。すぐ連絡して本タラバを贈答先へ再送。

全部で4万近いが全て払わずに終了。業者は捕まるからチクリを怖れたんだね。
414名無しさん@3周年:02/06/25 16:30 ID:lj3w/l0d
>>406
いくらなんでも判らないヤシはいないだろう
415名無しさん@3周年:02/06/25 16:57 ID:bocFhxw2
>413
見分け方のコツとかあるのでしょうか?
416名無しさん@3周年:02/06/25 17:03 ID:dzFDloKa
>>413
でも、タラバガニは味が濃すぎてきつくない?
前、たまたま当たりのタラバのでかいやつを買ったら、
2人で一匹食うのがやっと。美味かったな。
安物のタラバやズワイならいくらでも食べられるのに。
417:名無しさん@3周年:02/06/25 17:04 ID:TgTceopR
日本人と偽ってる、チョンは違法ですか?
418名無しさん@3周年:02/06/25 17:12 ID:Fkh9aY2x
「左ヒラメに右カレイ」と一般にいうが、右ヒラメとか左カレイもいるという罠。
はっきり言って、最高級のヒラメと、最高級のカレイを並べられて、
「さあ、どっちがヒラメか食って当ててみろ」と言われても、大抵の素人には
分からない。漏れもわからんかった。

419JANYA?亀レスすんなす:02/06/25 17:33 ID:qJ+Mwbvt
>>308
多分、深海から上がって来る時、水圧で目が飛び出したんだね。確かにグロイ W)
赤魚美味しいですね、煮付けにすると(ーÅー)ウマー
http://www.jamarc.go.jp/kaigyo/akauo2.htm
420クリ子:02/06/25 17:33 ID:H03mXDjl
カレイじゃ、舌の上でシャッキリポン!ってならないわ。
421名無しさん@3周年:02/06/25 17:40 ID:EmELHOqO
>>415
http://www.e-shokuzaiichiba.com/sub01.htm
アブラはタラバに比べて突起が少ないらしいし、
イバラは腹?が赤いらしい。
422名無しさん@3周年:02/06/25 17:41 ID:EmELHOqO
423名無しさん@3周年:02/06/25 17:41 ID:bocFhxw2
>421
ありがたや〜
どうやら自分の食べたのは偽物っぽい。。鬱
424名無しさん@3周年:02/06/25 17:42 ID:bocFhxw2
>422
またまたありがたや〜
425読まずにカキコ:02/06/25 17:45 ID:jFQNVHkP
以前週刊誌に出ていたけど、
回転寿司のヒラメの縁側なんかも、
ホントのひらめじゃなくて、
縁側だらけの深海魚みたいなかっこした魚なんだってね。
426名無しさん@3周年:02/06/25 17:57 ID:dp9y8+6+
さっき西馬込の文×堂に逝ってみますた。
お詫びの一言もありませんですた。

贖罪のつもりか今日は魚を特売しているようですた(w
427名無しさん@3周年:02/06/25 18:08 ID:FZxIQy9r
>>426
贖罪なら特売ではなく、これまでの客に返金が必要では?
428名無しさん@3周年:02/06/25 18:22 ID:jW5vxWMx
ヒラメとカレイの違いは
右とか左とか、あるいは北半球と南半球とは逆とかという俗説がありますが、
学問上次のような区別があります。
そもそもヒラメとカレイは生まれたときは、他の魚と同じように左右対称に
側面に目があります。徐々に目が移動します。そのとき右左とかの区別でなく
、脊椎動物は左右の目とそれを関知する脳は逆になっています、その間は神経
で繋がっており、必ずどちらかが下になっています。で目が移動してくるとき
上の神経が目と一緒に移動してくる場合とその逆のときとで区別しているのです。
429名無しさん:02/06/25 20:18 ID:7Z/JaC6W
>>428
で、麻生さんはどっちですか?
430名無しさん@3周年:02/06/25 20:19 ID:twTvjXQi
文○堂

私 「カレイとヒラメを偽って、割高で売ってた店は御社ですか?」
店 「・・コメント出来かねます」


氏ね
431名無しさん@3周年:02/06/25 20:21 ID:lUjM2BBl

また、東京かよ。
また、東京かよ。
また、東京かよ。
また、東京かよ。
また、東京かよ。
また、東京かよ。
また、東京かよ。
また、東京かよ。
また、東京かよ。
また、東京かよ。
また、東京かよ。
また、東京かよ。
また、東京かよ。
また、東京かよ。
また、東京かよ。
また、東京かよ。
432名古屋通過で大騒ぎ:02/06/25 20:26 ID:icE2y74m
>>431
所在地キボンヌ。

まぁしかし、いい商売してますねぇ〜〜〜。
433名無しさん@3周年:02/06/25 20:27 ID:twTvjXQi
http://www.bunkado.com/pages/company/hello.html
http://www.bunkado.com/pages/employment/e_history.html

見るからに胡散臭い。
強欲ババアめ!


逝ってよし!
434名無しさん@3周年:02/06/25 21:28 ID:tDTqvDSd
ttp://www.bunkado.com/index.html

21世紀に輝く都市型スーパーマーケット文○堂は、 地域になくてはならない
オンリー・ワンの店づくりを目指しています。

 『食』の販売を通して地域に貢献したい、
     販売技術を身につけて『プロ』になりたい!

・・・プロだわな
435名古屋通過で大騒ぎ:02/06/25 23:18 ID:rpeY779o
>>434
詐欺のなー。
でも、足ついたから、プロとは言わん罠。
436名無しさん@3周年:02/06/26 00:47 ID:OSiZS9VC
ttp://www.bunkado.com/pages/company/company.html

ふむ、スーパーとカラオケ店合わせて
きっちり25店舗か。

437名無しさん@3周年:02/06/26 09:12 ID:Prkq8zQp
情けない
438名無しさん@3周年:02/06/26 09:36 ID:4VKMJGld
食品表示の偽装で2度も3度も名前が出る四国のスーパーは、
まだ潰れないで営業しているみたいだけど、都内のスーパーなら
競争相手はたくさんあるから、消費者が不買で簡単に潰せるだろ。
439名無しさん@3周年:02/06/26 09:47 ID:/Zg9B8/U
>>438
カレイとひらめだけでつぶすのは、かわいそうなきもするな。
440名無しさん@3周年:02/06/26 09:51 ID:Rljj+47L
カレイって刺身でくったことないんだけど
ひらめ並にうまいの?
441名無しさん:02/06/26 09:59 ID:2cveoAj2
>439 んー、でもカレイとひらめだけでつぶれる店も見てみたいYO!
442名無しさん@3周年:02/06/26 10:00 ID:zWZWqvrB
大昔千駄木の寿司屋で食ったマコガレイの刺身が俺の人生のなかでは一番うまかった。
あれをこえる味にはまだ出会っていない!
443名無しさん@3周年:02/06/26 10:01 ID:1/h1Jp3s
千駄木2丁目の昔の彼氏元気かなー
444名無しさん@3周年:02/06/26 10:02 ID:6Qa08X63
今流行りの羊頭狗肉商法か・・・商人の風上にもおけないヤシが堂々と商売している
この国はいったい・・・
445名無しさん@3周年:02/06/26 10:04 ID:zWZWqvrB
連続かきこみ。
そのとき「ヒラメは養殖できるけどカレイはできないから・・・」
などと聞かされた気がするが、真偽のほどはしらない。
夏と冬でヒラメとカレイは美味しさが交代するらしい。
大分の日出(ヒヂ?)のシロシタガレイが有名。
446潰れてー:02/06/26 10:08 ID:xZyv/b4p
カレイの方が好きとか美味いとかの
問題じゃないだろ。
シイタケをマツタケだと言って売り付けられたら
だってシイタケ美味いじゃん、とか
言わないでしょ?
ホームページや店内での謝罪も無し。
小売り界の雪印。
ずばり嫌いだね。
447名無しさん@3周年:02/06/26 10:10 ID:Ts/soCtI
もしかして

 ま  た  東  京  !?
448名無しさん:02/06/26 10:14 ID:2cveoAj2
てか、とりあえず、つぶそう。
449名無しさん@3周年:02/06/26 10:21 ID:/XgjXOWp
つーか東京の人間は区別もできないのか?
450名無しさん@3周年:02/06/26 10:23 ID:bkEjmrK/
>>446
良い例えだなオイ。
確かに松茸と称してチンポが入ってたらオレもキレるな。

で、コレって何処の店なの?詐欺で捕まらないの?店晒せ。
451名無しさん@3周年:02/06/26 10:25 ID:4Ab+4jU8
>449
実際、買って喰うまでは一般人(俺も)にはわからんし、
味が違うのが判っても文句を言うやつは極一部だからなぁ。

それを見越してクレームを無視して販売を続けたんだろうね。
452名無しさん@3周年:02/06/26 10:26 ID:Y+Zix5Db
>>446
シイタケとマツタケ
間違うほうがアフォ
>>450
感心すな!
453名無しさん@3周年:02/06/26 10:32 ID:aRvlOSIZ
>>449
正直、わからんよ
こんな環境で生まれ育ったんだからさ
454名無しさん@3周年:02/06/26 10:33 ID:rovdCLGQ
誰かカレーとウンコ間違えないかな?
455名無しさん@3周年:02/06/26 10:35 ID:BaYvFLj6
口の形を見ましょう。
違いますよ。
456名無しさん@3周年:02/06/26 10:35 ID:bkEjmrK/
>>454
むむ、確かに!!
お前凄いな。確かに固形にして売っていたら溶かすまで気付かないぞ。
溶かしたら猛烈な匂いで気付くかもしれないけど。
ちなみにウンコってしょっぱいんだよ。どんな味するのかと思って自分の
だけどちょっと舐めた事がある。マジで。
457名無しさん@3周年:02/06/26 10:35 ID:BaYvFLj6
>>454
たまに間違えちゃうんだよね〜。
458名無しさん@3周年:02/06/26 10:36 ID:4Ab+4jU8
>455
切り身販売じゃ、判らないよ
459名無しさん@3周年:02/06/26 10:37 ID:qkNVidO0
回転寿司で「エンガワ!」なんて言ってる若者みると羨ましい・・
私にはとても恥ずかしくて口にだせない。
私の感覚では、馴染みの寿司屋とかで、たまたまめぐり合うもの。
ヒラメの刺身たのんだらサービスでつけてくれるもの。
決してそれだけで商品にはならないもの、というイメージなのだが。
460名無しさん@3周年:02/06/26 10:38 ID:BaYvFLj6
むむむ・・・。味の違いががわからない奴はカレイでもヒラメだと思って食ってろYO!
知らぬが仏だYO!
違いがわかる田舎モンのオレたちは違いを楽しむYO!
461名無しさん@3周年:02/06/26 10:39 ID:drtWctOh
正直、腹へって食えばみな同じだろw
462名無しさん@3周年:02/06/26 10:40 ID:BaYvFLj6
ヒラメの方がつるつるしててプリプリしてまっせ。
463名無しさん@3周年:02/06/26 10:41 ID:qkNVidO0
>>454
ウンコの脇に福神漬を飾るとカレーになるよ。
464名無しさん@3周年:02/06/26 10:42 ID:bkEjmrK/
>>461
カンボジアの子供達に好きな物食べて良いよと言ったら何でも食べると思うか?
腹がどんなに減っていても同じって事はないだろ。
465名無しさん@3周年:02/06/26 10:48 ID:4Ab+4jU8
>464
実はカレー味のウンコという罠
466名無しさん@3周年:02/06/26 10:52 ID:oCLiqASz
>451
そうなんだよ、買った食材が傷んでても東京の主婦は
滅多にクレーム付けない
今回も記事になったところでスーパー側はぜーんぜん
気にしてないんじゃない?
どころか、また同じ事やりかねない
467(・∀・)ニヤニヤ:02/06/26 10:56 ID:i/ulMhEx
駒場東大前の某食堂○○○○○○では東京大学教養学部の馬鹿な学生共が
毎日のように騙されてますが何か?
468名無しさん@3周年:02/06/26 10:56 ID:Y+Zix5Db
>>466
21世紀に輝く都市型スーパーマーケット文○堂は、 地域になくてはならない
オンリー・ワンの店づくりを目指しています。
ちっちゃいことなど気にしていられませ〜ん。
469名無しさん@3周年:02/06/26 11:01 ID:eYe+t/Hi
>>466
大阪のおばちゃんみたいに、ガンガン言ったりしないからな。
470がいしゅつ?:02/06/26 11:05 ID:cMR8ORkW
文化堂、連絡したらあっさり認めたよ
471名無しさん@3周年:02/06/26 11:09 ID:vd21jNj7
>>456
塩分取りすぎじゃないのか
472名無しさん@3周年:02/06/26 11:18 ID:yySBMnVy
ごめん、ハネをスズキと偽って販売しちゃいました。
473ヒラメは、フグで売りました:02/06/26 11:32 ID:cMR8ORkW
読売の記事には
実名は書けないけど、出来ればバラしたい!
と言う心意気を感じる。
474国民生活センター:02/06/26 12:07 ID:cMR8ORkW



ま た 文 化 堂 か よ


475名無しさん@3周年:02/06/26 12:08 ID:g33GG7tQ
またトンキンか!
またトンキンか!
またトンキンか!
またトンキンか!
またトンキンか!
またトンキンか!
またトンキンか!
またトンキンか!
またトンキンか!
476名無しさん@3周年:02/06/26 12:54 ID:jJiKrETd
人が多い分、詐欺師も多い訳か。
477(・∀・)ニヤニヤ:02/06/26 12:55 ID:i/ulMhEx
駒場東大前の某食堂○○○○○○では東京大学教養学部の馬鹿な学生共が
毎日のように騙されてますが何か?
478名無しさん@3周年:02/06/26 13:53 ID:YHSoj8MQ
黒く乾いた長細いうんこと
かりんとう
は区別つきにくいよ
479名無しさん@3周年:02/06/26 14:00 ID:0duijN2P
で、買った主婦なんかは
カレイとヒラメの区別も出来なかったのか?
・・・加工済みじゃ区別も出来ないか(自沈

ところでオヒョウってどっち向きだっけ?
480詐欺:02/06/26 14:48 ID:KgHFaVdO
マツタケだって、切って密封されてたら
食わないとわからん。
でも、カレイ、ヒラメもそうだが
食うと確実にわかる。
481名無しさん@3周年:02/06/27 20:25 ID:wi9DA7GN
>>479
オヒョウってでかいからすぐわかるぞ!
ttp://www.fsinet.or.jp/~himal/Alaska/Alaska5.htm
482名無しさん@3周年:02/06/27 20:26 ID:8Xl0j8F8
>>472
それは許可。
483名無しさん@3周年:02/06/27 20:37 ID:tUH561cE
安いカレイは臭くてマズイ。ヒラメじゃないって直ぐわかる。
ばれないモノならそれなりの質のカレイだからから実害は無いな。
まあ許さないが。
484m:02/06/27 20:40 ID:CD3sgbES
おっ!これもフカーツ
485名無しさん@3周年:02/06/27 20:43 ID:dx67jzPq
平目ふかーつわしょーい!
486名無しさん@3周年:02/06/27 21:11 ID:6hDLpjhN
フカーツうれしい!!
もう、ヒラメもカレイも大好き!
487名無しさん@3周年:02/06/27 22:01 ID:au9+1GjX
>>483
最大の問題は価格差では?
488名無しさん@3周年:02/06/27 22:24 ID:CB1dbsSZ
でたー
489名無しさん@3周年:02/06/27 22:38 ID:w3k2otnm
俺は鳥羽の相差で天然のヒラメの縁側を捨てるほど食ったことがある。
白身魚でうまいのは何といってもヒラメだな。
でもカレイも友ヶ島で生の造りを食った時はうまかった。

カレイとヒラメの味の違いがわからん奴がいるとは信じられん。
とにかく鳥羽へ行ってヒラメを死ぬほど食ってみろ。
490名無しさん@3周年:02/06/27 22:44 ID:CD3sgbES
>489

漏れは捕れたてのヒラメは
すきくないのよ

なんか青臭いのよね
ちょっと時間置いたほうがイイ
491名無しさん@3周年
481は死体画像・・・ではないか。