【社会】奇跡の詩人:NHK-講談社釈明に対し疑問の声噴出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆1QcmYVWQ @きしゃトーマスφ ★
5/11放送のNHKスタジオパーク、5/13発売の週刊現代で相次いで「釈明」が
発表されているが、その内容があまりにも根拠の薄い物であったため各方面
からさまざまな疑問の声が噴出している。(詳細は>>2-10くらい。)

現代の記事全文
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1020022046/362-366
NHKスペシャル『奇跡の詩人』について(番組の動画あり)
http://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/DEMO/topic/t019.htm
参考:NHK板のスレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1021291081/
前スレ
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1021288199/
2 ◆1QcmYVWQ @きしゃトーマスφ ★:02/05/14 12:00 ID:???
さまざまな疑問の声の一部:

「予想通りとは言え。まったくなあ、「たわけ」ですなあ。NHKは、また
罪を重ねた。」(瀧本太郎)

「放映日の接近という事実を見ても、NHKと講談社のタイアップがあった
ことは否定できない。」(有田芳生)

「流奈くん自身には明らかに罪がありませんし、あの両親も本当に自分の子
供が天才児だと信じているのでしょう。「流奈くんの言葉」なるものは、母
親の願望が生み出した幻想、彼女の別人格だと思います。」(山本弘)

「ブラインドタッチをマスターしているという流奈くん。でも母親の
持つ文字盤まで一緒に動いてちゃ意味ないのだが 」(SPA)

瀧本太郎(弁護士) http://www2.diary.ne.jp/user/140664/
有田芳生(ジャーナリスト) http://www.web-arita.com/sui125.html
山本弘(と学会) http://homepage3.nifty.com/hirorin/
SPA全文 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1021291081/642-643n
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:01 ID:EJ/ObZRq
2
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:01 ID:GfHO8Ui6
2
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:01 ID:9kAvUZRm
6?
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:01 ID:jXeVSIi9
6くらいか?
74:02/05/14 12:01 ID:vUHaN5ix
4
8 :02/05/14 12:01 ID:cUcTPNYw
2????
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:02 ID:vUHaN5ix
6しかあってねぇ
あーーーーーーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
  アヒャヒャヒャヒャ                  アヒャヒャヒャヒャヒャ
  lヽ +              >>1               /l +
  l 」 ∧_∧          ↓          ∧_∧ l 」
  ‖(  ゚∀゚ )                    ( ゚∀゚  )‖
  ⊂     つ       アヒャヒャヒャヒャ      ⊂     ⊃
    人  Y          ( ゚∀゚ )         y  人
    し(_)          (∩∩)        (_) J 
____________________________

 あーーーーーーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
         アーヒャヒャヒャヒャヒャ     ヒャャヒャヒャヒャヒャ
    --==三三lヽ +               + /l三三==--  
    --==三三l 」 ∧_∧        ∧_∧ l 」三三==--  
    --==三三‖(  ゚∀゚ )       ( ゚∀゚  )‖三三==-- 
   --==三三 ⊂     つ ヒャヒャヒャ ⊂     ⊃ 三三==-- 
   --==三三  人  Y   ( ゚∀゚ )   y  人  三三==-- 
    --==三三 し(_)   (∩∩)  (_) J 三三==-- 
____________________________

http://www.wwe.com
11がらすきストーカー☆西タソ ◆aPM4Oixs :02/05/14 12:02 ID:eqWQbwYL
10GET
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:02 ID:3bkKUzI7
9
>>10
うわぁぁっぁん(;;
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:03 ID:/WmfxDLF
おまえらの申告全然あってねぇぞ(w
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:04 ID:jXeVSIi9
ビィンゴ!!
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:04 ID:htxiIWeF
ナンシー関と金城もタイトルレス入れてやれよ。(W
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:04 ID:IV29gYTt

         ∩ ∩    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | ∪ |   < 16ゲット〜〜〜〜
         |  〜    \________
         | ∧ ∧
         | i ,,゚Д゚)      (´⌒(´´
         U U ==(´⌒;;;===
              (´⌒(´⌒;;
         ズザーーーーーーーッ




            バタッ…

    ∩(  Λ Λ      (´
ε= ⊂ ´⌒つ ゚Д゚)つ      ;⌒`)
       ̄ ̄ ̄     (´⌒;;



    ∩(  Λ Λ   ・・・・・   
ε= ⊂ ´⌒つ ゚Д゚)つ      
       ̄ ̄ ̄    



    ∩(  Λ Λ   見てんじゃねーよゴルァ!! 
ε= ⊂ ´⌒つ ゚Д゚)つ      
       ̄ ̄ ̄  
18 :02/05/14 12:05 ID:WJTPBZwQ
>>17
みなかったことにしといてやる
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:06 ID:iVXqTkm6
>16もあってねえ
20ゴメン17だった:02/05/14 12:06 ID:iVXqTkm6
>17もあってねえ
21 :02/05/14 12:07 ID:0ZZSJtXW
何だよこのスレ厨房だらけじゃねーか・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:10 ID:rz+7N3zX
>>1
お疲れさま〜
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:11 ID:Z87tli7t
開き直りのヒゲが憎い・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:14 ID:rz+7N3zX
そろそろどこかのワイドショーで取り上げてくんないかな?
リスクが高いから駄目か?
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:15 ID:jXeVSIi9
致傷側の言い分を否定するネタだからな、どこもやりにくい。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:15 ID:wC8WJE1Z
そのうち栗良平みたいに寸借詐欺しながら全国行脚でもすんじゃねーの、この家族。
27 :02/05/14 12:17 ID:WJTPBZwQ
>>25
そうだよな、人殺しの「精神障害者」を擁護するくらいだもんな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:17 ID:qf4zraxN
祭の種は尽きない、いい家族だ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:17 ID:kOw5vuXx
>>26
すでにやってますが何か?
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:18 ID:sqgAl7pS
小林よしのりがもうすぐ出撃と見た。なんとなく。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:18 ID:X4CbUMCs
>>27
確かにそれを考えると、難しいかも、、。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:20 ID:YUjzuEr8
NHKと講談社が考えているほど世間はバカではなかった

てな感じですか。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:22 ID:VX0FwDYB
オリバー君に知性があるのかどうか、が議論になった時のことを
なんとなく思い出すな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:23 ID:0a0M+Vxd
目の前にあれば手にとってしまうもので立ち読みしてきました。
ブルーバックスからルナ本まである意味言論の自由を大切にしている
ところだと思・・・ショボン

あと重松清の名が出てきてましたが、この人自身ゴーストライターの経歴がある人なので
なかなか妙味だとおもわれました。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:24 ID:rz+7N3zX
NHKの愚を指摘しようとすると
匹家を完全否定することが前提条件となるから
民法各局では二の足を踏むかもね
第一、スポンサーが黙っていないだろうし

でも、今回の件で今後、テレビにこの家族が
登場する可能性はなくなったであろうから
そういった意味では2次被害を押さえる事に貢献できたのかな?
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:24 ID:kOw5vuXx
>>33
あんた何歳だよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:28 ID:rS6GwYJX
これよくまとまってるから、次から>>1に入れるとよいのでは。
●データバンク
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/8349/
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:30 ID:RD3wCfT2
ここでわいわい言ってても結局、そのうちみんな飽きてしまって
沈静化しちゃうんじゃない?

定期的にNHKに電話かけて、電話の内容をここに晒して、
解答を分析して矛盾を突いていってNHKを毎日毎日
追い詰めていくような事を2chで組織的にやったら効果的かもね。

って、もうやってたりする?
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:34 ID:X4CbUMCs
>>38
NHK板ではすでに30スレ目だから、そこで続くかも。
40と思ったら:02/05/14 12:36 ID:RD3wCfT2
これいいなぁ(w

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/05/14 10:48 ID:2zfJ5UkH
うちの母がNHKに受信料解約の電話(と称して苦情電話)したYO!
(担当:スズキ/女性)
母:解約したいんですけど、手続きの仕方教えてください。
NHK:転居なさるんですか?それともテレビが全く映らないとか?
母:いいえ、解約の仕方を聞いてるんです。こちらで解約できるんでしょ?
NHK:は、はい・・・テレビが全く映らないんですか?
母:いいえ!(怒)それじゃないと解約できないの?(怒)
  ここ解約センターなんでしょ?
  もうNHKは見たくないし、見ないから解約するんです!
NHK:ちょ、ちょっとお待ちください・・・・
---(2〜3分待たされる)---メロディー
NHK:近くの営業所から職員を伺わせますのでお名前と住所を・・・・
母:ここ解約センターなんでしょ?何でこの電話で解約できないの!(怒)
母:あなたも「奇跡の詩人」みたでしょ?ご感想は?
NHK:あ、はい、、、あの・・・あの・・・あの〜・・・
母:NHKが謝らない限り受信料は払いません!周りのみんなも言ってるんだから!
NHK:営業所から職員を伺わせますので・・・・・・
母:いりません!謝らない限り払わない!!!
  は〜〜〜い、ごくろうさま〜〜〜〜〜。
NHK:あ、あの・・・あの〜・・・
------おわり-------
P.S.本当にNHK受信料払いません。マジ
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:38 ID:y/SK993H
幸福の科学なんかまだあったんだ
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:38 ID:rz+7N3zX
>>40
すごいな(w
世間のお母さんがみんなそれくらいの態度をとったら
NHKも変わるだろうね
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:38 ID:9kAvUZRm
>>40
最高です。ご母堂を大切になされると良いですね>元レスの方
44 :02/05/14 12:39 ID:oYu9D/FE
>>40
まぁでも、職員も災難だわな・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:39 ID:nT1QKRkt
a
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:42 ID:LOZpREjk
>>40
面白いけど、元々払ってなかった奴がデカイ面するのにもちょっと腹立つ。
うちはNHKよく見るから払ってるけど。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:42 ID:Z87tli7t
>>44
マニュアルで対応してるだけだし、アドリブに弱いからしどろもどろしただけだし、
どうせ窓口担当は責任ある立場ではないし、大して気にしてないと思うヨ、スズキさん。
48オレの方法:02/05/14 12:43 ID:wZ9ay6re
むかーし、引っ越して間もないころ、NHKの集金人がきた。

集金人「すいませーん。NHKですけど、受信料払ってください」
オレ「NHKなんてつまんないの観てないから払わんよ」
集金人「いや、放送法で払わなきゃいけないって決まってるんです」
オレ「ふうん、払わないとどんな罰則があるの?」
集金人「いや、罰則はないですけど・・・。87%の人が払ってます」
オレ「じゃあ、払ってない13%の人が得して、払ってる人だけが
損してるってことになるね。オレは損したくないから払わない」
集金人「そういう考え方って寂しいなあ。頼むから払ってくださいよ」
オレ「オレは自分の金が財布から出ていくほうが寂しいね。
くやしかったら放送法とやらに基づいてどんな罰則でも適用してみろよ」

そう言うと、集金人は寂しげな目をして去っていった。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:47 ID:1IxckUhl
<`∀´>ノ捏造ニダ
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:48 ID:k0W3vGF4
>>48
だれでも思いつく屁理屈で何を得意になってるんだい?
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:48 ID:Un9m2wDk

 新聞によくあるテレビの感想の投書コーナーに投書すると良いです。
 掲載されなくても数がまとまれば「同様X通」といった形で出ることもあるし、掲載されると図書券とかくれたりすることもある。

 テレビ局の中には、そういう反響の切抜きを玄関近くの掲示板とかに貼り出していることろもあり、結構気にしてるみたいだよ。
52僕の方法:02/05/14 12:48 ID:Wh9u/Vpk
集金人「すいませーん。NHKですけど、受信料払ってください」
僕「あ、僕払いません。」
集金人「どうしてですか?お願いします。テレビが無いのですか」
僕「いや、あるし、みてます。でも払いません。」
集金人「払わなきゃいけないって決まってるんです」
僕「だから、払いません」
集金人「・・・」
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:52 ID:wZ9ay6re
>>50
NHKを全然観てないのに金だけ払わされてる人が
相当数いるだろうから教えてあげようと思ってね。
あ、ひょっとして気が弱くて払わされてるから悔しいの?
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:52 ID:cMuYCxzD
俺も『奇跡の詩人』と、歴史捏造大河ドラマを理由として、
抗議の解約アピールにチャレンジしてみるか・・・・。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:52 ID:DyzN3Ifj
いやー、今日始めて動画見たけど、すごいな。あれで擁護する奴がこの日本に
何人かでも居るってんだから、そのほうが奇跡の人だよ。

ちなみに、俺のNHK集金撃退方法は「TV持ってない」の一言。ワンルームに
住んでたとき、一回だけ「え?でもあそこに置いてあるのTVでしょ?」って
返されたことあったけど「あれはゲームとビデオ専用モニター」って言ったら
それ以上はなにも言ってこなかったよ。
56 :02/05/14 12:55 ID:oYu9D/FE
>>53
>あ、ひょっとして気が弱くて払わされてるから悔しいの?

ワラタ
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:55 ID:RD3wCfT2
>>54
期待してま〜す
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:56 ID:X4CbUMCs
なんかどうやって受信料の支払いを断るかっていうスレになってる(w
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:56 ID:d8828DT8
既出だが、一応。

NHK「奇跡の詩人」、賛否両論の大波紋
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_05/2t2002050203.html

NHK「奇跡の詩人」、オウムとの接点…
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_05/2t2002051001.html
60よく読んでください:02/05/14 12:57 ID:xPXlw0T9
こんにちは。流奈君のお手伝いをしている者です。
ここでふざけているよりも、日の当たる場所で議論してみてどうしょうか?      
はにかみ屋さんなんですか?2ちゃんねるさん達は。     
雑でずさんな教育をしている親達よりも日木家の教育は素晴らしいと思います。
音楽を議題にして家族全員で語り合ったりして、本当に幸せそうでした。
ネットしかできない人間にならないように気をつけてくださいね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:58 ID:VX0FwDYB
NHKが集金に来たら、お母さんに協力してもらって、
腹話術形式で自分のことを抱えてもらい、
「私はこれだけしゃべるだけでも目がかすんでしまいます。
NHKは嘘ばっかり放送しているからお金払いません。」
と自分の意志を文字盤を使って伝えています。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:59 ID:xRlcLAzY
>はにかみ屋さんなんですか?2ちゃんねるさん達は。

ワラタ
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:59 ID:SNbeAIu+
集金なんて、屁理屈こねる前に「見てない」と一言言って
ドア締めちゃえばそれ以上何もしてこない。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:59 ID:Z87tli7t
最初は金城スレだったのに
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 12:59 ID:X4CbUMCs
>>55
あれを見てからずっとショックで鬱な気持ち。でも知り合いに「あれ見て暗くなった」って言った
だけで、「感動する人もいるから」ってすごい反感を買った。映像見てない人に。
文春とかの報道がすでにされてたから、「障害者をなんで批判するんだ」って感じだったのかも。
その反応見て、さらに鬱になったよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:00 ID:XeGo5cos




67名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:01 ID:X4CbUMCs
縦読みが必ず氾濫するね。私も秋田。
68よく読んでください:02/05/14 13:01 ID:xPXlw0T9
>>66 >>67
ホントに読めていますか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:02 ID:vUHaN5ix
>>60
>はにかみ屋さんなんですか?2ちゃんねるさん達は。
オマエモナー

最近の集金屋は支払い断ると「訴えますよ」とか言うらしい。
それで訴えられた人っている?  
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:02 ID:Wc0H4pXZ
ここは雑音ネ
71コピペ:02/05/14 13:02 ID:f+yzmfm0
●経過まとめサイト
http://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/DEMO/topic/t019.htm
●データバンク
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/8349/
●関連リンク
http://www.geocities.com/kisekinosijin/
http://www.geocities.com/kisekinosijinn/
●2ch「奇跡の詩人」NHK板過去ログ ←dat落ちしたログも収録
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/8466/
●NHKスペシャル「奇跡の詩人」part30
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1021291081/
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:02 ID:Ahu8QPQG
NHKへのゴルァ電レポートきぼん
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:02 ID:5AKYhN3X
>>60
こんな中途半端じゃ釣れないよ。
74よく読んでください:02/05/14 13:03 ID:xPXlw0T9
>>70
初心者ですか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:03 ID:JvDkn0uq
>60
改行がないからスッキリしてるね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:05 ID:XeGo5cos
>>74
何がしたいの?
77よく読んでください:02/05/14 13:06 ID:xPXlw0T9
>>76
なぞなぞ&つり
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:09 ID:OBJ3fO6o
前スレ834へ。

> 俺は子供は要らん。もし欲しくなっても養子を取る。

子供というのはプラモデルと同じで、作る過程が楽しいのです。
最初から塗装済み完成品をもらっても嬉しくも何ともない。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:09 ID:9kAvUZRm
>>77
あ〜。なるほど。
ちふみさぎか
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:10 ID:F0RR7+fF
1人でできるささやかや抵抗−不買運動

後弾社の本・雑誌は買いません。
*どーしても読みたい雑誌は立ち読み
*文庫、単行本は図書館または古本屋でゲット
*マンガも古本屋で
−古本屋で予約とかすると意外に安く早く手に入るよーん

高映テレビはどうしようかな?
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:12 ID:wZ9ay6re
>>78
彼はインポテンツなのかも知れませんよ。
でも、インポテンツは治らない病気ではありません。
さあ、医師に相談しましょう。と、ペレも言ってました。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:12 ID:8K/XApbm
4ー客観的な検証を拒否する態度が明確ですね、「本人の言葉を通して」という形で。136ページ
小児科の先生に対して「私は手紙を書きました。私がここにいるというのに、私に対してではなく、
親たちに質問するその人に抗議の手紙を出したのです。ーーー私が主張しても、人と戦っても、正しいという証明には決してならない。
むしろ私は私と関係する人、私と共鳴する人たちとより深い信頼関係を作っていくことのほうが大事なんだと私は知ることとなるのです。」

〈これ、要するに、私は信じている人の前でのみ能力を見せる、または検証に応じない、と言っているのです。〉
禿げしく既出ですが、瀧本太郎(弁護士) http://www2.diary.ne.jp/user/140664/ より
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:13 ID:8K/XApbm
5ー偽りであることを巧妙に逃げる姿勢も見える。137ページ
「視力を測るとき、輪の一か所が穴の空いているものをみるのですが、そのとき、
大きいものから小さいものへのだんだん変わっていきます。わたしは、「大きいものはもう見えるから、
もっと小さいのからやってください」と毎回お願いしていました。その日もやっぱり大きいものから見せられ、
私はウンザリしていました。私は一言も口を利きませんでした。つまり、五十音の文字盤を全く指さなかったのです。」と。

〈これ、要するに、8方向に穴があいているCの字を、筒の中から見る検査なんでしょうが、その右左などを、
文字盤を通して母に伝えられないことの弁明、そりゃ母は筒の中を見ていないのですから、できないことです。〉
禿げしく既出ですが、瀧本太郎(弁護士) http://www2.diary.ne.jp/user/140664/ より
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:13 ID:2zcMNBqU
>>79
ちふみさ議し ね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:15 ID:Wh9u/Vpk
縦横無尽に動くルナ君の手の動きをそれこそ
読唇術ばりの勘の鋭さで理解、伝言するママ。
みんなは怪しい、怪しいというがこの親子の
飽くことの無き向上心はそれだけでも賞賛に値する。
きいた事や見た事が無いものを信じることができない君たち!
ただ、この真実を真正面から受け止めるだけでよいのだ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:15 ID:G9UGdK7C
>>85
同意
飽きた・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:16 ID:vUHaN5ix
>85
飽きてないだろお前
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:16 ID:oEkj24sx
NHKに電話したよ。
「指がすべるように見えましたでしょうか?」
と言ってた。
NHKの方針はインチキではない、なんだろうね。
オペさんには罪がないから、丁寧に接そうね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:17 ID:tdfYqqMd
実は異種交配にきまってるだろ?
ちゃんと口蹄疫の検疫はすんでるんだろうな?
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:18 ID:K6xiEf+v
だからー
ブロディのときみたくマックスのパワーで直してもらわなきゃ駄目さ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:18 ID:9kAvUZRm
>>88
なんか可哀相だな。辞めちゃう人とか出そう。
オペレータだって信じてないだろうし。
うそつき続けるのは苦しいだろうなぁ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:19 ID:VX0FwDYB
牛とか馬じゃないんだから
どんなにぱっと感じることがあっても、まずほ
んとうに言うべき事がどうか考えるため、すぐかきこ
まずに、一度文章を読み直そうよ。傷ついたり、ど
ん底の気分になっている人がいるかもしれない。
せけんの意見を代弁したつもりになってないでさ。
1市民として、そう提案する。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:20 ID:yChdHj8g
一人につき5つのサイト(掲示板等)で
まとめてあるサイトを紹介、「あなたはこれをみてどう思いますか?」って感じで。

NHKとかによると賛否両論の電話が半々らしいから
ネット上だけでも8割方批判派にしてしまえばいい。
っていうか普通にものを見ることが出来る人なら一連の経緯を知れば
こちら側に着いてくれるだろ。

NHK、講談社、変な宗教を許すな。

では俺は広める活動に逝ってくるよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:21 ID:Te/gY/Wc
>まとめてあるサイト

どこよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:21 ID:X4CbUMCs
>>93
見てない人は難しいよ。映像見てても感動してる人いるんだもん。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:21 ID:ltE0P4ed
中学校の子供の担任はNHKを見ていたく感動し
録画した物を子供たちに見せたのさ・・・・(鬱・・)
これってどうすればいいの!?洗脳じゃん・・・
まぁ生徒の何人かはルナママが動かしてるとか先生くたびれてるんだろかとか
冷静な子たちもいたんだけど。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:21 ID:X4CbUMCs
>>94
●経過まとめサイト
http://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/DEMO/topic/t019.htm
●データバンク
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/8349/
●関連リンク
http://www.geocities.com/kisekinosijin/
http://www.geocities.com/kisekinosijinn/
●2ch「奇跡の詩人」NHK板過去ログ ←dat落ちしたログも収録
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/8466/
98AppleTea ◆n3j7Y3Fo :02/05/14 13:21 ID:OKmWkC9T
あれって、「家にTVないから・・・」って言ったら受信料は払わなくて
いいよ。俺、はらっとらんもん。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:22 ID:Wh9u/Vpk
>92
へたくそ
100トョータ ◆4vTyota. :02/05/14 13:24 ID:PZH6bLD/
百式。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:25 ID:oEkj24sx
>>91
そうなの〜。かわいそうなの。

オペさんもVTR見たのかしら?
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:25 ID:VX0FwDYB
もうネタねーよ。なんか出てこないのかよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:25 ID:K6xiEf+v
話は数週間遡る。UFOセンターの館長ブロディは、自分がUFOに拉致されていた時の様子を知るために、自作のバーチャル・セットで記
憶を辿っていた。ところが、バーチャル・セットがショートしてしまい、その衝撃で眠っていたラレックの記憶が蘇ってしまう。
混乱したブロディは、UFOセンターにエイリアンTシャツを売り込みにきたエイミー、マリア、ショーンを人質にとり、マックスに真実を話す
ように激しく迫る。

一方、バーチャル・セットのショートは、ロズウェルの町全体を停電に巻き込んでしまっていた。マリアたちがトラブルに巻き込まれたこと
に気付いたリズ、マイケル、イザベルはバレンティに応援を頼むが、UFOセンターに差し入れに行ったリズもブロディの人質になってしま
う。
さらにタイミング悪く、新しく保安官になったハンソンもUFOセンターの異常に気付いてしまい、バレンティが止めるのも聞かず、警官隊を
突入させようとするが……。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:29 ID:GG0LJaa2
とゆうか、オレ、受信料払ってないけど、再放送してくれたら
その月だけのは払ってやっても良いぞ。
だぁから、再放送してくれや、ルナ爆裂拳。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:29 ID:Wh9u/Vpk
こうちく
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:31 ID:yChdHj8g
そんじゃNHKに
「以前から本を愛読しているものですが『奇跡の詩人』の放送を見逃してしまいました。
是非再放送をおねがいします」

ってかんじでメールでも送りますか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:31 ID:4vdeAYwW
>>103
なんだ、ブロディってブルーザー・ブロディーとは違うのか
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:32 ID:K6xiEf+v
ふざけんな。
随分なものを差し入れてくれたじゃないか! 
あんたの言うハンバーガーとやらは食えたもんじゃないぞ。
いくら腹ぺこでも、まともな味覚の持ち主なら食えない。
人をコケにしてんのか!?
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:33 ID:oEkj24sx
電話して、最初に「奇跡の詩人につ・・」と言ったら
「奇跡の詩人の再放送は予定しておりません」と即答され、
そののちNHKふれあいセンターにまわされました。

110名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:33 ID:X4CbUMCs
>>106
おだてて再放送はいいかも。もっとたくさんの人たちに見てもらいたい。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:34 ID:X4CbUMCs
>>109
そうなんだ。うーん、もうクレームの電話はあしらわれるってことか。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:34 ID:VX0FwDYB

特ダネを売り込もう。名づけて、
「脅威!!髪の毛の伸びる腹話術人形」
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:35 ID:kFOyfJMO
滝本太郎弁護士は、ヨシフ掲示板ですげー共産主義者だった。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:35 ID:K6xiEf+v
あの子たち、なんなの? 
一体、誰よ? 
流奈のことなんか何にも知らないような子や、放映前は気にも留めてなかった子たちが集まってあおったり、笑ったり、これじゃまるで見せ物じゃない! 
もうイヤ! 
腹が立ってたまんない!
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:35 ID:GG0LJaa2
再放送したら、きっと紅白歌合戦以上の視聴率とれることは間違いないだろうに。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:36 ID:yChdHj8g
では今度はNHKをおだてる方向で。
再放送までのがまん。おだてても無理かな・・・・
黙殺しそうだな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:36 ID:O5YREWzJ
見世物にしてるのは流奈ママです。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:36 ID:DyzN3Ifj
見方を変えれば、NHKだからこそ、現実に起こっていることをできるだけ
そのままの形で放映できた(しちゃった?)とも思えるよね。
他の民法なら、さすがにVチェックの段階で「おいおい、いくらなんでも
こりゃマズイだろうよ。せめてルナの顔が文字盤に向いてるVくらい撮って
来いよ。母親にもそれなりに協力してもらえよ。はい、撮り直しね」って、
なって、それなりに無難な感動ドキュメントに仕上がるんだろうなあ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:36 ID:QHwfGp+l
そのうちルナが貞子化する気がする。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:37 ID:VX0FwDYB
パクリのTBSに、筋肉番付の後番組で、ルナちゃん主演番組をつくってもらおう。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:38 ID:X4CbUMCs
>>114
なんか、裸の王様のブラックなヴァージョンみたいだったよ。みんなが「嘘だ」ってわかってるんだけど
知らないふりして感動して、優しげな(哀しげな?)視線で「感動的」って言ってるお芝居を見せられた気分。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:39 ID:jH+0ixgu
片〇を見世物にする母親に死を。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:39 ID:r3BXp7sq
>>118
確かに。既に寝てるのに……ってシーンも放送されなかったかもな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:40 ID:K6xiEf+v
君と流奈とは、生きる世界が違う。
でも、もしも共通点がゼロなら、君がこんなに流奈にひかれるはずはない。
君だって、流奈に気持ちがあるはずだ。
この国の、みんなは流奈を白い目で見てる。
流奈のやつは信者だから、何をしでかすか分からないって。
過去にこだわってモノを見る。
君もそれと似てる。
君はNHKともう付き合ってないのに、ちっとも別れてるようには見えない。
流奈をけなしてても、NHKに何て思われるかって気にしてる。
そんな君の気持ちにNHKは応えてくれないのに。
違うか? 
それじゃ、窒息しちまうぞ。
君もNHKも。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:40 ID:Qv4tTjiS
なぁ、2ちゃんを離れ常識的に考えて、NHKにかかってくる電話が賛否半々
だなんて信じられるか?。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:41 ID:v1PbM8Sb
MPEGキャプ職人が居るのだから、NHK電話応対MP3録音職人いてもいいのに。
結構おもろそう。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:41 ID:XeGo5cos
変なのがいるな
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:42 ID:d48jTdWa
>>125
信じられん
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:43 ID:X4CbUMCs
>>124
ルナが信者じゃないし、ルナを非難なんて誰もしてないよん。
、、、といか縦読み? ネタ?
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:44 ID:Qv4tTjiS
>>128
だよな。そこからしてくさっとる。2ちゃんで電話対応した方が正確な数字出る。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:44 ID:K6xiEf+v
流奈はおかしくなんかないよ。
自分に自信を持って。
流奈の人生は流奈のものだ。
父さんや母さんに支配されるいわれはないんだよ。
僕は別に楽観主義者じゃないし、人生がバラ色じゃないこともよく知ってる。
でも、流奈は、もっと幸せになるべき人だよ。
母さん達の犠牲になって、一生、見世物にされて生きる理由はないんだ。
人生は流奈のものなんだから。
132多分においおい:02/05/14 13:44 ID:GRc738NF
>>124
高度な縦読みなのか?とウンウンうなっております、当方。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:45 ID:DyzN3Ifj
>>125
残念ながら、世間ってその程度なんだよ。それを証拠に本はバカ売れだろ?
ルナが書いたかどうかは関係なく、あのゴミみたいな内容で。
134NHK板より転載:02/05/14 13:47 ID:4vdeAYwW
834 :名無しさんといっしょ :02/05/14 13:36 ID:yj0WwjxZ
講談社の編集者かライターかはわからないが、和尚の信者がいると聞いている。
あるルポライターが和尚を取材しようとして、週刊現代編集部から信者を紹介されている。
その後、一緒に取材したかどうかは定かではないが、週刊現代編集部の編集者は講談社関係の信者を知っていて、そこから和尚側の言い分(今回の件ではなく、過去のダーティな事実)を信じている模様。


836 :名無しさんといっしょ :02/05/14 13:41 ID:???
ついでに書くけど、講談社から和尚の著書を出版しようとしてたら
オ−ムサリン事件が起きたので、市民出版とかいうボデーワーク泡と
大変・仲良しの出版社から、出版されたという経緯を書いたHPを見た。
講談社は茶厘事件がなければ、和尚の本を出してたはずだとも。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:47 ID:Qv4tTjiS
>>133
映像見た後でアレを信じる奴が・・・いるらしいな、そういえば。
放送のあとに馬鹿売れしだしたって聞くし。
日本の未来は限りなく暗いということか。鬱。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:47 ID:d48jTdWa
>>133
それもわからない。興味本位で買ってる人がどれくらいいるか。
まさかあの本買った人全てがその内容をそっくりそのまま信じる訳でもないだろう。
本読んだだけで、NHKのは観てない人でも「詩の内容胡散臭いなぁ」って思う人も
少なからずいる、と思いたい
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:48 ID:qf03w19U
>>124
もうちょっと,解りやすく書いてくださいよ。ヴァカ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:48 ID:K6xiEf+v
2ちゃんねらーは流奈を馬鹿にしてるけど、私は違う。
流奈は前世では偉大な人だったわ。
偉大な王だった。
私にはそれが分かるの。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:48 ID:oEkj24sx
>>133
そう!
子どもが書いたにしても、つまんない内容なんだよね。
なんの煌きもない。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:49 ID:X4CbUMCs
>>138
ふんふん。それで?
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:49 ID:HHPfRcFO
ルナママその内に心無い奴らのせいでルナは閉じこもってしまいました
とか言ってほとぼりの冷めるの待つつもりなんじゃねーかな
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:49 ID:VX0FwDYB
ルナの詩なんてつまんない。それより、これを見てくれ!!もしかして真の天才???


178 名前:文責:名無しさん 本日の投稿:02/05/14 13:35 ID:EVfy+Ad+
うちの猫も同じ様に文字盤使って詩を書くんだけど、コーダンシャで本にしてくれないかな。
エヌエッチケーでこの奇跡を紹介してくれないかな。



179 名前:文責:名無しさん 本日の投稿:02/05/14 13:42 ID:X7bURPCK
>>178
 うちの猫もキーボードを使って詩を書きます。大半が私のような俗人には
わからないアルファベットの並びになるのですが、先日、こんな詩を書いて
くれました。

 さいこぼぽttんも

 「さいこぼぽってんも」と書きたかったのかな?
 奥深い言葉だなーと思います。


180 名前:文責:名無しさん 本日の投稿:02/05/14 13:44 ID:MU0rQerJ
「さいこぼぽってんも」
崇高な響きを持つ言葉だ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:49 ID:Qv4tTjiS
>>138
釣られてやるけど、凄いパラボラ持ってルナ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:49 ID:XeGo5cos
K6xiEf+vは遊んでいるだけ。
一体何の遊びか分からんけど。
145エマムコ ◆bosCPEmA :02/05/14 13:51 ID:X5wnvqGn
>142
かわいいねぇ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:51 ID:x5+R/6Yd
生理アガっちゃってるような思考停止ババア共は
殆どが「感動したザーマスザーマス」なんだよね。
それは別にそのババア共が頭が悪いのかというとそうでもなくて
ただ単純に生理アガっちゃってるからなんだよね。
NHKは今回その辺見誤っちゃったんだよね。
普段のソレの気分で少しばかりハメハズして番組作っちゃったら
生理アガってるようなババア以外の若者組が敏感に反応しちゃって
おいおいこりゃ考証とかした方がよかった生理
全か無かの法則ってやつだよね。ある線をこえちゃうとマズかった
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:51 ID:X4CbUMCs
>>139
つうか子供にしたら説教くさいわ、大人にしたら陳腐すぎって感じ。

>>144
K6xiEf+vはネタ切れのスレに燃料補給してくれてんだよ。きっと。
148多分においおい:02/05/14 13:51 ID:GRc738NF
>>134
臭いくさーい。
ゴメンくさーい。
なんすかその怪しさ満点プソプソな内容は。
護国寺、一斉捜索きぼんぬ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:51 ID:K6xiEf+v
流奈はきれいだ。
流奈から溢れ出してくるエネルギーを感じる。
流奈を見てると、僕の理性を総動員しても、体が暴走しちゃいそうだよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:53 ID:XeGo5cos
>>147
そか
>>149
ハイオク満タンでお願いします
151静岡人!元気です。 ◆/6Shizuk :02/05/14 13:54 ID:xzCppGF3
12時ぴったりのスレ立て、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:55 ID:K6xiEf+v
明日死のうと50年後に死のうと僕の運命の人は…流奈だけだよ。
153 :02/05/14 13:55 ID:2x0s6J20
あの髪のやたらながいおばさんの詩 よんだけど大した事ないじゃん。
ふつ〜に 苦労した人がなにか信じないとって、むりやり人間味だしたかんじ。
あのおばさんも社会経験すくないみたいだから まあ、あのレベルなんだろうな。で、ひざにいる子はなんなの?あれ。おもちゃ?
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:56 ID:Wh9u/Vpk
新2回生になったものですが、今回の騒動に激しく遺憾を感
じ行動をおこさせてもらいますけどね
やめてあげましょうよ、大人げない。恥ずかしくないですか?
んもー、簡単にわかるでしょ?NHKや講談社、そしてあの一家には、あ
る縦社会のようなものがあり、みんな望んでやってるわけじゃなく権力に投
降ようするにビビッちゃってるわけですよ。この不条理な社会に小さな
臨みを見出すとすればそれはあなた達の優しさや暖かさじゃないのです
か!?
155美優:02/05/14 13:56 ID:QOhllsjW
悪いけどつまんない
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:56 ID:K6xiEf+v
私たちはお互いの魂に触れ合ったの。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:56 ID:X4CbUMCs
>>152
流奈ちゃんは男の子だけどね、、、。あ、ゲイならいいんだけど。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:56 ID:qf03w19U
>>149
勢い余って,小さな女の子にイタズラしちゃ駄目よ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:57 ID:K6xiEf+v
辛いことがあっても、誰にも相談できないっていうのはキツイな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:58 ID:Un9m2wDk
 講談社って、この本を出してるところか?
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/?bibid=00368493
161静岡人!元気です。 ◆/6Shizuk :02/05/14 13:58 ID:xzCppGF3
>>60
2ちゃんねる自体には人格性がありません。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:58 ID:VX0FwDYB

曲芸としてはインパクトがあるんだが、惜しいかな!

ルナちゃんにオトタケくらいのビジュアルインパクトがあれば!!
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:59 ID:xvg5CE7C
そろそろ誰かこの一家のFLASH作ってもいいころだ
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:59 ID:K6xiEf+v
流奈と同じ人生を歩きたいんだ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:59 ID:X4CbUMCs
852 名前:841 投稿日:02/05/14 13:57 ID:JakI4jU+
あった!グーグルキャッシュでも見れる

ttp://www.din.or.jp/~parva/obookp.htmlの
禅宣言 (1998/4/26)カバーにも見るとおり、オショー最後の講話集。
そもそも本書は三年前、講談社が出版に意欲を見せていたのだが、
某宗教団体のスキャンダルなどもあってお蔵入りになるという経緯も
あった。の後、市民出版社が乗り出し、このたびの出版となったわけだ。

ttp://www.din.or.jp/~parva/translation.html
Osho 最後の講話集に『禅マニフェスト』というのがある。
昨年初、翻訳も完成し、講談社が出版に関心を示していたんだけども、
やっぱりオウム事件などの余波もあって、最終的にボツとなる。
166134:02/05/14 14:01 ID:4vdeAYwW
>>148
NHK板にて続報。

852 :841 :02/05/14 13:57 ID:JakI4jU+
あった!グーグルキャッシュでも見れる
ttp://www.din.or.jp/~parva/obookp.htmlの
禅宣言 (1998/4/26)カバーにも見るとおり、オショー最後の講話集。
そもそも本書は三年前、講談社が出版に意欲を見せていたのだが、
某宗教団体のスキャンダルなどもあってお蔵入りになるという経緯も
あった。の後、市民出版社が乗り出し、このたびの出版となったわけだ。

ttp://www.din.or.jp/~parva/translation.html
Osho 最後の講話集に『禅マニフェスト』というのがある。
昨年初、翻訳も完成し、講談社が出版に関心を示していたんだけども、
やっぱりオウム事件などの余波もあって、最終的にボツとなる。
167 :02/05/14 14:01 ID:2x0s6J20
>162
そだね。おれもおもう。表紙の写真とかもっとインパクトある写真つかわなきゃな。
あの髪のながいおばちゃんも、いっぱいいっぱいでそこまで考えつかなかったんだろう。
あのお父ちゃんも生気なく目が死んでるあやつり人形らしいし。
それにくらべてZ武くんは偉い。自分でかんがえとる。
168 :02/05/14 14:01 ID:Qk3a4qSH
とりあえず、ルナ君とソマちゃんは施設などで保護して
あげるべきじゃないか。
このままだとマズイよ。

ママは、とりあえずカウンセリングに、
パパは知らん、でも生活保護打ち切り。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:01 ID:X4CbUMCs
あ、134さん、ごめん。余計なことしちゃった。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:01 ID:NQIfMqRx
>>163
プロジェクトXのflashはあったよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:01 ID:K6xiEf+v
流奈の母親を見たら、ブタと思え。
僕もそうした。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:03 ID:Wh9u/Vpk
おいっ!
>>154
の2行目もちゃんと読んでくれたか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:03 ID:qtLq6K8S
>>164ルナのオシッコ飲みたいくらい言えよ
174134:02/05/14 14:05 ID:4vdeAYwW
>>169
気にするな。
それよりケコーンを・・・
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:06 ID:K6xiEf+v
自分は他の人とは違うって思った事ない?
本当の自分を分かってもらおうと思っても誰にも分かってもらえないって。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:07 ID:O1oxOz9J
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:07 ID:X4CbUMCs
>>174
ヽ(´ー`)ノ わーい、嫁入り。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:09 ID:Un9m2wDk
>>165
 って言うか、出してんじゃん、講談社!

http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9890598906
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:11 ID:X4CbUMCs
>>178
ありゃ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:11 ID:4vdeAYwW
>>175
それは、本当の他人をわかろうとしないから無理ニダ。
自分の事だけわかってもらおうとする浅ましさを捨てない限り無理ニダ。
「他の人とは違うから」という理由をつけるのはカルトと同じ!
早くボディーワーク泡の手伝いに行けよ!もう午後だぞ!
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:12 ID:RNaGcIpc
有田芳生

 NHKが放映した「奇跡の詩人」の評価でさまざまな意見が出ている。私としては
週刊文春の批判報道に違和感を持たず、滝本太郎弁護士の見解に同感だ。

http://www.web-arita.com/sui125.html
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:13 ID:4jvaaQau
いつも思うが、リンク貼るときに頭のhを抜くことに何の意味があるの?
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:13 ID:K6xiEf+v
流奈はバイブレーターみたいな人って感じ?
つまり、周りの空気を振動させるっていうか、独特なムードを出してる人っていう意味。
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:14 ID:VX0FwDYB
>>183
ルナママの自己満足を助ける道具って意味じゃなく?
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:14 ID:WUELiG5O
>181
次ぎのスレでは、有田氏のHPと滝本氏のHPも1に
貼ってくれると有りがたいかも。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:15 ID:XeGo5cos
>>183
以下参照
>>90
>>103
>>108
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:16 ID:r3BXp7sq
>>182
直リンするとサイト運営者に2ちゃんねるから飛んできたことがバレるんだっけかな。
それを嫌悪してサイトを閉じてしまう運営者もいるみたい。
で、それを防ぐために敢えて直リンを外している、というようなことを以前聞いた。
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:17 ID:Ookdb/aC
「ロズウェル」のコピペが新しい流行なのか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:17 ID:Y9lyS3JU
>>182
コピーアンドペーストで、そのurlを閲覧させるため。
クリックして直接ジャンプすると、2chから、来たことがばれるから。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:17 ID:K6xiEf+v
チェコスロバキア人にキスされたらどうなると思ってんの?
191_:02/05/14 14:18 ID:5xd2ILME
hをぬくのは
ブラウザちゃんがどこからきたっていうのはいてるので
それを残さないためじゃないかしら?
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:19 ID:MoMJblu3
>>181の有田氏の日記は今回すごく真っ当だね。

193名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:19 ID:K6xiEf+v
黒のニット姿の女の子が好み。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:21 ID:e95v9kJp
NHK板の住人って論理的だし、しっかりした考えの人が多いよね。
普段からNHKを見ているせいかな?
195182:02/05/14 14:22 ID:4jvaaQau
>>187
>>189
さんきゅ。納得。しかし速いね
196 :02/05/14 14:24 ID:2x0s6J20
ねえ。さっきはってあったフラッシュってみて平気?
ほんまもん?
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:25 ID:X4CbUMCs
>>196
だいじょうぶだよー。
198 ◆1QcmYVWQ @きしゃトーマスφ ★:02/05/14 14:25 ID:???
>>185
1は常に省略されずに表示されるので、あまり長くならないほうがいいと
思っています。
なので、俺が立てるときは1はなるべく簡潔にして、どうしても必要なときは
参照先と詳細な説明を2以降に書いて1からリンクしてます。
このスレもそうなっていると思いますが、1が長いほうがいいですか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:25 ID:K6xiEf+v
スタインベックが愛読書
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:26 ID:O1oxOz9J
>>196
プロジェクトxですよ。
ブラクラに間違われたの初めて(w
あと、わざわざh抜かなくてもよかったんかね?
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:29 ID:nVEsGJ6Q
初めて動画見た。爆笑。すんげえ速ええ、すんげえ強引(w
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:30 ID:X4CbUMCs
今までのフラッシュは笑えたけど、今回のはルナママとルナちゃんの姿見ただけで暗くなるので笑えない、、。
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:31 ID:K6xiEf+v
短めのヘソ出しルックが好み。
204196 :02/05/14 14:33 ID:2x0s6J20
さんきゅ〜です。 みれました。
あいかわらず よくできてますね。

>200さん
うたぐってすみません。誰も感想がなかったので不安でした。
例のネコのショックがあったもので(゚゚)(。。)ペコッ
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:34 ID:4jvaaQau
>>202

そうだね。ルナくんかわいそう
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:35 ID:YAQe8pSZ
文春、新潮、SPAに続いて疑問の声をあげる雑誌はないのか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:35 ID:Rgw7owna
こらー、このフラッシュ、マックで見れないもなー!
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:39 ID:K6xiEf+v
だから流奈はスキンズなんだって!
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:41 ID:F74G83hH
>>192
まだまだ安易に納得するな。
Webでこれだけ批判的に書いているんだから、
有田氏の稼ぎ場所である「ザ・ワイド」でもこの事を取り上げる勇気が
彼にあるかが問われるべきだ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:44 ID:4vdeAYwW
>>209
「ザ・ワイド」で取り上げるためには
勇気も必要だが、映像素材がないと無理なのでは?

日テレってルナ番組やった事あったっけ?
211 :02/05/14 14:45 ID:WJTPBZwQ
>>210
映像素材はNHKから買えばよい
けど、たしか1秒ウン万円とかじゃなかったけな
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:46 ID:9n8YId/o
>176
フラッシュありがとう。
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:46 ID:DCRmf5PP
>>207
マクで見れるよ。一度落としてブラウザに突っ込んでみ?
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:47 ID:YAQe8pSZ
民放でやったのはテレ東だけなんじゃないの?
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:48 ID:X4CbUMCs
>>210
http://web.archive.org/web/19990219170128/www2.odn.ne.jp/luna/
1999年のルナサイト。「テレビ放映のお知らせ」というのがあるけどリンク先は
archive にないから、どこの局だかわからない。

216名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:51 ID:dlMybIOO
>>176
ルナママ、声優志望って・・・・・?マジ1?
何でそんな、細かい情報が・・・・?
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:51 ID:H78XFZ/X
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:54 ID:/vA4sm1P

なんかルナママの左腕がやけに太いと思ったのはオレだけか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:55 ID:X4CbUMCs
>>217
そこにあったのね。失礼。
220名無しさん@おなかいっぱい。:02/05/14 14:55 ID:4vdeAYwW
もし「ザ・ワイド」で取り上げる事になったら
どういう番組作りになるんだろう
紙媒体のみ引用なのかな…それじゃ弱いよな。
もっと話がデカくならない限り「ザ・ワイド」にはキツいのか?

>>216
ルナパパは声優やってたぞ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:55 ID:9Cdq6pzo
速報じゃなく続報な気が。
24h経ったら他所へ移るとか自主ルールはどうですか。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:57 ID:/vA4sm1P

今回のNHKの件で、しゃべり場に出てるやつ誰でもイイからこれを理由に出演拒否して欲しい
英雄になれると思われ(w
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:57 ID:Wc0H4pXZ
>>216
別に細かくないよ。これまでのスレに激しくガイシュツ。
夫婦ともに元声優志望、っていうか実際に声優やってたし。
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:59 ID:/vA4sm1P
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 15:00 ID:2kC5WnCX
>>221
自治スレへどうぞ
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 15:00 ID:vUHaN5ix
>>222
しゃべり場の出演者なんて有名になりたい奴とか将来有望の新人とかでしょ?
そんな奴らに出演拒否なんていう気概があるとは思えん。
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 15:01 ID:hTz+M75c
>>222
拒否したら神になれるなw
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 15:03 ID:K6xiEf+v
           ,,,,,┯,,,,, 
          彡    ミ
         彡. (・) (・) ミ
         彡       ミ  < では拒否してやる。
         彡  ▲   ミ
         彡       ミ
         彡       ミ
         彡       ミ
         彡       ミ
         彡       ミ
         彡       ミ
         彡       ミ
         彡       ミ
         彡       ミ
         彡       ミ
         彡       ミ
         彡       ミ     彡ミミ,.
       彡彡   "   ゛  ミミ彡   ,し
      彡      ",,,,,.,, "       彡 
      彡   ミ  ""   ミ 彡彡彡
       彡,,щ9        ミ
        ミ""         ミ
         ミ           ミ
          ミ           ミ
          ミミ          ミ
         彡    ミ         ミ
        ミ     彡ミ,,,       ミ
        ミ    ミ   "ミ,,,     ミ
         ミ   ミ     "ミ,,,   ミ
          彡 彡       彡  彡
           """"         """"
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 15:07 ID:Un9m2wDk
 テレ東のは1999年2月17日の『ドキュメンタリー人間劇場』らしいね。

ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~seraphim/kakorogu/no50.htm
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 15:09 ID:X4CbUMCs
>>228
すごいAAだ、、、、、、。初めてインタラクティブなレスを書いたね。
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 15:15 ID:2kC5WnCX
NHKの釈明は釈明になっていなかったけど、
現時点ではあれが最良の方法だったのかも、とも思う。
もし、非を認めて悲喜家を否定してしまっていたら
今頃、ルナ君は生きて・・・・・かもしれない。

多分、NHKは単に目先の保身を優先しただけだろうが、
結果的にNHKに批判が集まった事で最悪の事態は防げたのかも。

232名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 15:17 ID:Cq5p8OIj
>>231
そうなのかもしれないねぇ・・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 15:20 ID:2w6Tlmkb
最近の集金人は
「うち、パソコンしか持っていないんですけど」
と言っても
「TVチューナーつきのパソコンじゃなくて?」
とか言ってくるのでウゼー

ちなみに
「受信料払わん!電波よこすな!」
という話が漏れの周りでは一番強烈だったなー
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 15:23 ID:CCwMDS3b
奇跡の詩人に関しては、本当に「電波よこすな!」だよ・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 15:24 ID:GJ+qRKeW
>>231
しかし第二第三の追撃がないともわからんですよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 15:28 ID:QvXqQ8qk
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 15:28 ID:H78XFZ/X
NHK板が新スレに移行します

NHKスペシャル「奇跡の詩人」part31
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1021356909/
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 15:30 ID:GCRlKSJg
>「受信料払わん!電波よこすな!」
使わせていただきます。
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 15:31 ID:9zL+T3GT
>>236
笑い声に家族がワラワラと集まってきちゃったよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 15:31 ID:9vfZchs3
>>218
文楽の人形使いも人形扱う方の腕だけ太くなるようだしね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 15:33 ID:r8yugJWQ
>>236
おもろいけどgifなのがビンボくさい
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 15:37 ID:PeXifech
>>236
Flashで作れば ネ申 だったな
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 15:41 ID:Z87tli7t
この場合GIFだからマヌケなテンポで面白い>>336
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 15:44 ID:Wx43tyCZ
>>221
2chは、アンタが仕切れるような仕組み・規模ではないだよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 15:50 ID:PzZ6GzrD
文春、新潮の発売日って水曜だっけ?
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 15:53 ID:jLhtjW0F
文春、新潮の広告まだ?
24703-3465-1111:02/05/14 15:55 ID:8K/XApbm
受信料を払うのをやめましょう。

>「受信料払わん!電波よこすな!」

正論です。

248名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 15:56 ID:r8yugJWQ
まさに電波
24903-3465-1111:02/05/14 16:10 ID:8K/XApbm

NHK視聴者ふれあいセンター  03−3465−1111

その後どうなったか電話で聞いてみる。これ結構大事。
きっと何も決まってない。これも当たり前。

最後に受信料の支払い拒否、一番大事。
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 16:12 ID:8mhrteFt
つーか、受信料はらってやるから、再放送しる! のほうがよかないかい?
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 16:18 ID:LW7Fnwk/
>>83を見ると、語るに落ちたってやつだね。
ひとつの嘘がばれないように、嘘に嘘を次々重ねた事が容易に想像できる。

視力検査が受けられないほどの状態(知能か視力かは判らないが)なら、
本など読めるはずもないし、文字も理解できないだろう。
ママに目隠しなどせずとも、視力検査だけで充分検証できるね。

正直、あの子は乳児並みの知能と思ってるんで、まともに検査受けられたら
それだけで驚嘆するけど。簡単な受け応えを理解するって事だからね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 16:21 ID:kLFEsTS0
NHKがやってるまともな詩展
http://www.nhk.or.jp/heart
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 16:24 ID:DXwDWhSN
嘘が公になる前に自殺でもしたほうがよくない?
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 16:26 ID:DyzN3Ifj
91年、抗けいれん剤の副作用で白内障となり、両眼の水晶体を摘出。

だそうです。眼の構造ってよく知らないですが、白内障で水晶体を摘出しちゃった
人が、大学レベルの哲学書や宇宙論を書いた本(とても字が小さい)を読めるもん
なんだろうか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 16:30 ID:63/Cy4DG
  ノ:ノ:ハ::ノ::ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ノ(´∀`;ノ、::ヽ < うまく説明できませんがとにかく信じてください
(#・д・) 、ヽ:::) \ (せっかくの金の卵が..........ゴミ共め
(っ[::]と´ノ::ノ    \________________________
 (O,,つ( ヽっ
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 16:33 ID:63/Cy4DG
>>254
水晶体はたぶんレンズみたいな役割を果たしていて
よく覚えてないけど無かったら多分見えないのでは


あ、白内障の手術やったらレンズ入れるんだっけ?
うろ覚えスマソ
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 16:33 ID:0muTyo1M
NHKと講談社のタイアップ作品
>「超くせになりそう」NHK BS2(衞星アニメ劇場枠)で1994年4月〜95年1月
全39話。原作は少女マンガ(原作・吉村杏、まんが・なかの弥生、講談社「なかよし」連載)。
>「あずきちゃん」NHK BS2(衞星アニメ劇場枠)で1995年4月〜98年1月
全117話。原作は少女マンガ(原作:秋元康、まんが:木村千歌、講談社「なかよし」連載)。
>「カードキャプターさくら」NHK BS2(衞星アニメ劇場枠)で1998年4月〜2001年1月
全117話。原作は少女マンガ(原作・CLAMP、講談社「なかよし」連載)。
>「だぁ!だぁ!だぁ!」NHK BS2(衞星アニメ劇場枠)で2001年4月〜2002年1月
全39話。原作は少女まんが(原作・川村美香、講談社「なかよし」連載)。
>「機巧奇傳ヒヲウ」NHK BS2(衞星アニメ劇場枠)で2001年4月〜2002年1月
全39話。(原作・神宮寺一 講談社「マガジンZ」連載)。
>「格闘料理伝説ビストロレシピ」NHK BS2(衞星アニメ劇場枠)で2002年4月〜
(原作・芦田俊太郎、津島直人 講談社)
>「KING OF BANDIT JING!」NHK BS2(衞星アニメ劇場枠)で2002年5月〜
(原作・熊倉裕一 講談社「マガジンZ」連載中)
>「十二国記」NHK BS2(衞星アニメ劇場枠)で2002年5月〜
(原作・小野不由美 講談社「十二国記シリーズ」)
>「奇跡の詩人〜11歳 脳障害児のメッセージ」(4月28日放送)
(原作・日木流奈 講談社「ひとが否定されないルール」)
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 16:34 ID:r8yugJWQ
なんにしろ母親の自作自演なのは確実なんだからさ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 16:34 ID:y7/6jFt3
>>253
ルナママが自殺するよりは、ルナたんが「自殺」すると思われ……
遺書でも残してくれたら最高ですね。国民的祭りだなあ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 16:35 ID:kLFEsTS0
>>259
清書はパパ
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 16:36 ID:AWA6/bVk
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 16:37 ID:GJ+qRKeW
でもね。現代はいいところあったよ。


イスラエルのグロ画像博覧会が・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 16:37 ID:2w6Tlmkb
・・・なんでNHK出版使わなかったんだろ?
自前で出版社持っているのに・・・
社の名前を汚したくなかったのかな?
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 16:38 ID:iA33jDAp
>259
「遺書」出版後、「未発表作品集」も続々出版予定。
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 16:39 ID:8rZAFFCt
NHK板では、講談社にオショウの信者がいて、
今回の出版&NHKへ持ちかけたとの情報があり。
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 16:49 ID:GRMSd/nt
過去すれ読んで、何度かレスして今の気持ちは
検証などどうでもいい、ルナ君に友達を作ってあげてください。

です。宗教からまないお友達ね。だれかなってあげてYO。
ルナママいるからコミュニケーションはとれるっしょ。

267名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 16:49 ID:e7nXQhcQ
悪意のある文章で溢れかえっていますね。根拠もなしに
魔術扱い。何がそんなに気に入らなくて日木家を非難の
的にするのですか?他人を貶す事で一時自分の劣等感を
癒したいだけでしょう?負犬の集団ですね。あなた方が
法で裁かれないのが残念です。
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 16:51 ID:CGoOBJb0
>>267
怖いな。治んなくてもいいって気になる。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 16:52 ID:WUELiG5O
>267
あ、縦読みか・・・。
忘れた頃にやってくるんだからもー。
>>267
×癒法
○療法
271結局真実はこれか?:02/05/14 16:53 ID:3TKbTLmA
>「放映日の接近という事実を見ても、NHKと講談社のタイアップがあった ことは否定できない。」(有田芳生)

ちゃんと説明せーウンコNHK
あんな釈明で納得出来ると思ってるんか!!!
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 16:53 ID:DUeE98rx
ここはひどいインターネット
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 16:54 ID:e7nXQhcQ
>>270
うっ!しまった!
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 16:54 ID:gxBkLWqk
癒と療が混同されている>267
まー縦読みご苦労
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 16:54 ID:DXwDWhSN
>>267
魔術じゃなくて、詐欺じゃん。
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 16:57 ID:xgdLannO
魔術扱いはしてないでしょ。
根拠も無いのに奇跡扱いすれば、納得できない人間が大勢いて当然。
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 17:00 ID:iA33jDAp
>271
そう。ここが一番の問題なんだよね。

なのに、こないだの釈明。ルナの才能のみに
問題を限定しようとする、NHKの意図が見え見え。
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 17:05 ID:/vA4sm1P
ルナ君の本読んでる姿みたい。
どのくらいのペースで、ページはどうやってめくってるのか。
非常に興味深い。
279 :02/05/14 17:05 ID:uOrv25jE
ガッツ石松がパソコンやるよりはマシか・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 17:06 ID:e7nXQhcQ
あまりにも根拠のない批判が多過ぎませんか?
やたらと断定的で、その割に断定の根拠は言わない。
つまり、根拠も無しに批判をする者ばかり。あまり
りっぱな事を言うつもりはありませんが、少しは
人の気持ちを思いやり、キーボードの前で必死の
形相で他人を誹謗する自分の醜さに気づいて下さい。
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 17:06 ID:WUELiG5O
実はカルトに弱いNHKだってのがコワイんだよね。
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 17:07 ID:WUELiG5O
>280
縦読み、がんばっておるのー
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 17:10 ID:DPSdVB4R
>>257
グッジョブ
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 17:12 ID:WsT+6fBQ
文春と新潮の今週号の内容はまだわからないの?
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 17:16 ID:v36rzpHN
>>270
うざい。
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 17:20 ID:E3hPw0Go
>>280 (・∀・)イイ!
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 17:24 ID:yFPSAoOo
本屋もこんなに批判があるのに、よくもまあ、あの帯で
目立つ場所に本を置くよなぁ。。。
自粛してほすぃ。。。
288 :02/05/14 17:24 ID:d5kOHmsF
>>278
そういや、本放送では読書のシーンってあったの?
一日一冊以上のペースなんだから、
取材スタッフはいやでもその姿をみるわけだし
撮影&放送するのは至極当然じゃない?
289TATE:02/05/14 17:27 ID:8rZAFFCt
講演会で儲けた金は、ヒキ基金とかいってるそうだが
談話にも、使い道の詳細は出てこない。
社会的にも、不安を煽るような事件になったし、
にちゃん以外のメディアで、大きく取り上げられた。NHKの
信用性も落ちたかもな。
者る服も、カルト宗教オショウに影響されてるとも言われてる。
がんがれ2ちゃねらー、もう一息だ!
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 17:29 ID:+w5hj739
こないだ本屋で新潮か文春かの批判記事のとこ開いて置いてきたーよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 17:29 ID:d4kmo6Sm
イギリスの物理学者や、サバンのことなん
かが、僕の脳裏をよぎりました。ルナ
さんの才能には神秘の光が感じられます。
まさに、今世紀の人類を導く、希望の
さきがけではないでしょうか。ルナさんに
ぎもんを持つ人、口汚くのの
しる人は、心が汚れいると
しか思えません。お
ねがいですから、もうルナさんを傷つけないで……。

先生、作文できました。祭典して下さい。
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 17:32 ID:EVW9iFos
>>291
改行不自然なので60点ぐらいモナ。

レスポンスの良さで点数ゲット。
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 17:35 ID:WszwewMa
文節で区切って改行できるよう工夫しましょう
>>280はいい出来です。
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 17:35 ID:yFPSAoOo
>288
多分、いま本屋に行くと、るな君が書いた本が目立つところに
おいてあります。
大反響はいいんだけど、いい意味での大反響とは違うような気がするので
本屋もちと考えてほすぃなぁ。。。と(笑)
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 17:36 ID:JKBlfeyE
>>256
水晶体は調整レンズの役割をしてるだけだから、見えることは見えます。
ピント合わせが出来なくなるので、ある距離でしかはっきりとは見えませんが。

普通のカメラと、ピンホールカメラの違い。
オケ?
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 17:37 ID:J+1BqfyF
タテヨミハヤッテルナァ・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 17:38 ID:UopXZswD
>>233
ワラタ
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 17:42 ID:9XS5hKxn
>294
メモパッドに
「ルナ君は利用されているだけです。
 彼や妹の人権を守るためにも
 この本は買わないでください」 と書いて
平積みの2冊目にコッソリ貼って廻りたいYO
でも営業妨害で訴えられる罠
299 :02/05/14 17:43 ID:kKJs4P6o
>>280
おい!お前は本当にあれが真実だと断定できるのか?
ひとの事を醜いという前に自分の観察力の無さを嘆くべきでは?
俺はあの釈明放送を見て(本放送はみてないが)あまりにも不自然な
るなママの動きに驚いたよ。
重い障害の子供を間近に見たことはないけど、あの映像だけでも十分怪しい。
受け手側の問題だけど、放送を丸ごと鵜呑みにしてしまう人が多すぎる。
殆どの2ちゃんねらーは正しい真贋判定が出来ていると思ってたけどな。
氏ね!>280
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 17:44 ID:EVW9iFos
感性というものが欠如しているんじゃないですか、ここの皆さんは。
信じられないものを何でも疑えば良いというものじゃないでしょう。
脳障害児にも百人百様の個性がある事をアピールしてるだけです。
自称精神科医とかも詐称なんでしょう?どうせ。
弱者への偏見を煽る欺瞞に満ちた態度には嫌悪感さえ覚えます。
このわたしが人生の師と仰ぐ流奈君をこれ以上誹謗しないで下さい。
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 17:44 ID:UopXZswD
この時間は縦読みタイムか...
1行目の縦読みって、ピンときたら
中身はほとんど読まないけど、作るの結構大変なんでしょ?
時間が勿体無いヨ
でも暇だからやってるのか!じゃ関係ないか(ワラ

スレと関係ないレスでゴメ
302縦読み初挑戦!:02/05/14 17:47 ID:wVSSJf77
ちょっと聞いてよ、この前テレビで奇跡の詩人っての見た
んだけどさ、ぼーっと見ていたらさ、うちで飼ってるネ
コがいきなり走りだしてんの。
もうね、何が起こったのかと思ったら、なんかさ、ネズ
ミがいるのよ、しかも二本足で、「やぁ!」とか言ってんの。
もうびっくり・・・
ミッキーってホントにいたんだね、ルナ君に見せてあげたいと思ったよ。

303名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 17:47 ID:mdzIaQgZ
あ、あのぅ...>>299はマジレスなんでしょうか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 17:48 ID:8K/XApbm
>>294

本屋行くとありますね〜。「大反響」って手書き風のカードが添えられて。
あの表紙のルナ君の笑顔は良いよね。
それを取り巻くオトナ達の醜さは語るに及ばずですが・・。
それにしても、あの笑顔見る限り、ルナ君は全く知性が無いわけじゃなさそうだよね。
どうなんだろ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 17:48 ID:OB+7Rhvm
>>303
どこを読めばいいか分からないよね?
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 17:48 ID:EVW9iFos
>>303
最近流行の「マジレスと見せかけつつ縦読み」の好例です。

上手ですな。
>>299
見事だ。

>>303
2文字目。
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 17:49 ID:UopXZswD
>>303 2文字目
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 17:50 ID:cF7lHHDf
>>295
一応突っ込み。
ピンホールはどの距離でもピントが合います。
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 17:50 ID:EVW9iFos
>>304
いや、笑顔と知性には相関はないです。
新生児微笑ってご存じですか?ご存じなければ検索ぷりーづ。

まあ流奈君の笑顔はまた別でしょうが・・・。
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 17:50 ID:Xuc4lEB/
>>302
よくできてるな
いまいち表現に強引さがあるけど
でもその内慣れてきたら職人並になれると思う
きながに精進するよろし
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 17:51 ID:WszwewMa
すまん、>>300がわからんのだが。
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 17:52 ID:EVW9iFos
>>312
メール欄にかきますた。言葉は>>291さんと
同じですが漢字にしてます。読みにくいかな?
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 17:53 ID:kca6AZ4D
>>312
十行目。
>>312
メール欄
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 17:57 ID:e7nXQhcQ
奇跡をなぜ素直に信じないのですか?良識的な書き込みは
跡形もなく消滅し、残っているのは中傷をする者ばかり。
のみならず、醜い嫉妬心から邪推に更に邪推を重ねて、
詩を書いているのは実は母親だとまで言いだす。ここまで
人を信じられない人間は、病気です。ペット大嫌い板も
形無しの悪質なスレッドですね。


317名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 17:57 ID:EVW9iFos
>>299
あなたみたいな人には結局一生流奈君の素晴らしさは
わからないんでしょうね。
聖なる奇跡を始めてみたユダヤの民もキリストを弾圧しました。
だから、あなたのような人が多くいることには驚きません。
心や信仰の力の大きさを信じられない人がこの時代にも多く
いるということなのでしょう。
カネが全ての、欲望にまみれた人生は疲れませんか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 17:59 ID:ymXWPqZf
>>316
「人を見たら泥棒と思え」
我が家の家訓なので。
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 17:59 ID:EVW9iFos
そろそろ「縦読みウザい」コールが聞こえてきたので
これで失礼。
320 。:02/05/14 17:59 ID:WszwewMa
ほんとだ、10行目・・・
んなもんわかるかーw
ちっ、頭の悪さをさらけ出してしもうた。逝ってくる。
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 18:00 ID:EVW9iFos
>>320
(少なくとも私は)メール欄になんか書くよう心がけてますので
「こいつでむぱ?」と思ったらチェックしてみてください。
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 18:00 ID:WszwewMa
「。」の場所まちがえた
ほんとに恥ずかしいので逝ってくる
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 18:04 ID:WszwewMa
あ、最新50レスとかで表示するといい位置に。ほっと一安心です。
324nannchatte(w:02/05/14 18:04 ID:UopXZswD
つか、なんで縦読みこんなに流行ってるんだ?読むのに時間とら
れるだけで、話が進まないヨ。スレが勿体無い
からそろそろ止めないか?
やめたく無いヤシは、別の糞スレで続行してく
れ!
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 18:06 ID:WszwewMa
>>324
「かるらめ!」

イェッサー!かるらみます!
>>324
作るのも疲れますか?
327合掌:02/05/14 18:09 ID:wv9Rmc7Y
初めてこの動画を見ました。
何というか・・・あの母親終わってるね・・
脳障害児をもつ親の苦悩がひしひしと伝わってきて
痛々しいね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 18:10 ID:xPXlw0T9
最近の縦読みはレベルが落ちたな
329 :02/05/14 18:14 ID:kKJs4P6o
>>317
出たよ。奇跡っぽいものをすぐに宗教に絡める怖さ
正誤の検証すらしていないモノには納得できません
その短絡的な思考がΩや僧過のような他人を欺く
宗教団体を生み出すことに早く気づいてほしいです
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 18:15 ID:xPXlw0T9
>>329
って、つれてんのかいっ!!
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 18:15 ID:7zj8BeaT
  この両親は、確信犯であり、るなの将来のために詐欺を働いて金を稼いでいるという
ことは考えられないのか?結局、かなり印税入ってるんだよね?自分たちが墓場まで嘘を
通せば...と一世一代の大芝居をうったとか。

 親が死んだ場合、ああいう子はどうなるのだ?公設の施設に入れられる?金を積めば
私設の終身介護施設に入れるとか?
332L4:02/05/14 18:17 ID:EVW9iFos
>>326
記者がつまんない突っ込み入れるのはどうかと・・・。
無駄だからやめた方が良いと思われ。粛々とスレ立てだけ
やっとれば良いんじゃなかろうか。まあスレッドの維持に
貢献するのも仕事のうちかもしれないけど。

>>328
最近の突っ込みもレベルが落ちてます。
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 18:18 ID:UopXZswD
>>329
素直なのか捻くれてるのかw
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 18:20 ID:8rZAFFCt
普通のガイジは親が氏ぬと施設で暮らすが、
ここみたいに熱狂的な信者がいれば親が氏んでも
崇拝する奴、儲けようとする奴が面倒みてくれそう。

関係ないが、銀座線で両親70代ぐらい、息子50代ぐらいのダウンを見たけど
なんか気の毒な気分になったよ。服装とかもあんま格好良く無くて
やっぱ70代のセンスなんだろう・・・とかシミジミした。
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 18:20 ID:HrNSXXl8
>>329
縦読みに縦読みで返してまた縦読みでレス入れて…
>>332
レベルの高いツッコミの手本をありがとう(w
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 18:21 ID:EVW9iFos
>>335
縦読み抜きでも一見やりとりが成立しているという罠
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 18:22 ID:RhFm8Bb9

派手にやりすぎたね、バカママ。

339名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 18:24 ID:amuS9kW+
国営放送のやることかよ(w
3405円玉:02/05/14 18:25 ID:Al4P9387
このような批判の多さに、び
っくりしています。ルナくんの
くるしい気持ちを
りかい出来ない人が多いので
さみしいです。みなさ
ん、彼をわかってください。
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 18:25 ID:UopXZswD
夢見たかったんだろサ・・・
火に油そそいだのがNHK、講談社、それと

342名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 18:25 ID:EVW9iFos
>>336
いや、気を悪くしないでください。すんません。レベルがどうのとかは
思ってませんので正直。いつもスレ立てスレ管理ご苦労様です。
>>342
いやいや、マジで感心してるんできにせんでください。
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 18:29 ID:WsT+6fBQ
ボランティアの名を借りて匹一家を祀りたてているが、
実は自分の精神の安定や満足の為にやっているだけ

口を揃えて、彼と触れ合うと心が安らぐ、生きる望みがわいてくる等と
ほざいているのがその証拠

本当のボランティアなら彼の自立や、それが無理なら、
社会保障の充実の為に国に働きかけたりしたらどうだ

精神的見返りを期待している時点でボランティアと
呼べないことに気付や
3455円玉:02/05/14 18:31 ID:Al4P9387
いいかげんにしてください!
かれを悪く言わないで下さい!
さべつしないで下さい!
まったく、もぅ!
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 18:32 ID:iQb7RKmf
>あの笑顔見る限り、ルナ君は全く知性が無いわけじゃなさそうだよね。
指摘で、家族が笑っている時ナンも反応無し。
だが、お風呂に入った時には笑顔になっていた。
つまり、これ社会的会話の理解できないが、風呂という肉体的反応はできる証拠
これって、乳児の反応だってよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 18:34 ID:DYmkQcBu
まぁ、コレにつきる↓

ルナママ 重度の脳障害のこどもを出産
→ノイローゼになる
→うちの子も普通の子供のような能力があるはずと思いたい
→文字ボードを作ってみる
→ルナくんの手を自分が動かしてみる
→ルナが自分で動かしていると思いたい、思いたい、思いたい・・・・・
→自己暗示にかかる
→あとは暴走
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 18:37 ID:EVW9iFos
>>347
まあ間に「流奈君が(実際に)ちょっと動いた」とかが
あった可能性も高いけどね。

ドーマンでは「奇跡のような回復」が幾つか報告されているのも
事実だからね。問題は、それらのメソッドが万人に有効かどうかは
検証されていないため、「儚い希望」に終わってしまう家庭が多い
ことか。」
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 18:37 ID:2w6Tlmkb
>>347
どの行の間に「宗教」が入ったのかな?
0行目?
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 18:37 ID:EkRVDQ8S
「身障児虐待家族の光景」
ってタイトルで再放送すればヨロシ
351ルナママ:02/05/14 18:39 ID:DYmkQcBu
みなさん、ルナはルナティック(狂気)のルナなのよ。
ウフフ♪
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 18:39 ID:1PMVkyIT
ルナ関連スレのおかげで
まず縦読みする習慣が身につきました。ヽ(´ー`)ノ
3535円玉:02/05/14 18:40 ID:Al4P9387
さっきから、みんな酷いです!プンプン!
ぎょう虫に食べられろです!!
師ねよです!!
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 18:40 ID:UopXZswD
>>347
その説はカナーリ同意。禿げない程度だけど。
つーかプラスして
ママには障害をもってルナたんを産んだことに負い目があったかと。
それと
ほんのちょっぴりだけど、文字盤指すのも出来る或いは
出来た時期もあったんだろうと思う。
いまはどうか知らないけどネ
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 18:42 ID:iGVX9YM+
いっとくけど、俺は障害者を差別しない。今回のルナ騒動も、
かってに2ちゃんねらが騒いでいるだけじゃん。
さみしい奴ばっかりなんだよ。2ちゃんねらは。
まちがいなく、今回の騒動は2ちゃんねる利用者が引き起こしたんだろ。
だって、ペット大嫌い板から犯罪者がでたからね!。
よーするに、おまえら騒ぎすぎなんだ。
356354:02/05/14 18:43 ID:UopXZswD
気がつけば恐れ巣。じっと手を見る・・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 18:44 ID:qf03w19U
ルナママが水中出産をしたのが原因てのは本とかな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 18:44 ID:Wz6oNMgE
>>355
そうだよ、皆でNHKの契約取り消せはいいだけじゃないか。
3595円玉:02/05/14 18:45 ID:Al4P9387
>>355
うまいなぁ・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 18:46 ID:EVW9iFos
>>354
>ママには障害をもってルナたんを産んだことに負い目があったかと

障害児を持った家庭ではこれを持たない母親はいないです。

「健康に産んであげられなくてゴメンね」

泣きながら子供にわびるお母さん方は沢山いらっしゃいます。

だから、少しでもそうした方々の心の負担を取り除けるのなら、
信仰だって役に立つと思うんですが、どうにもニューエイジ系と
いうのは「自己実現」の方向に持っていきがちで、結局本当の
意味での「障害を持った我が子をありのままに受け入れる」ことの
妨げになってるような気がしますね。

まあ「障害を持った人をありのままに受け入れられる社会」では
ないことが背景にあるわけですけど。逆行してるよね、これじゃ。
>流奈本馬鹿売れ
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 18:46 ID:DYmkQcBu
>>355
>まちがいなく、今回の騒動は2ちゃんねる利用者が引き起こしたんだろ。

んなこたーない(笑)
ともかくキミの中で2ちゃんねるが巨大な存在だというのはよく解った(w
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 18:47 ID:74wILo71
1ヵ月受信料不払い祭りをやろう!
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 18:47 ID:iGVX9YM+
そうだよ >>353
少しは冷静になってよみんな!
しかたなかったんだろ。ノイローゼなんだから。もしも、
同じように子供が障害持っていたらどうすんの? 強い
意思がないと、あんなになっちゃうんじゃない? 



364名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 18:50 ID:JfkY+NRo
現代の宗教で一番遅れているのは、ことに日本の宗教で遅れているのは、昔のまだ民度が
低いときに、この宗教をやれば病がなおるとかいろいろな方便をもって教えた。悪いこと
をすれば地獄に行くのだ、いいことをすれば極楽に行くのだ、けがをすれば、おまえはこう
いう悪いことをしたからけがをしたのだといって、要するに災害とそういうものと結びつけて
宗教を教えていた点だ。
民度の低いときはそれでよかった。ところがそれを今の時点の、この民度が高くなって
いるときに押しつけるものだから、日本の宗教は、教化団体であるべきものが、とんでもな
い存在になりはてる。だんだん民度が高くなれば忘れられていくのだ。日蓮上人が布教した
ときにはその民度に合っていた。それをいまだに同じようなお経を説いているところ
に問題があるのじゃないか。高くなったら高い時点においてやはり科学的なものを入れて説
かないと、われわれは納得できない。だから私は科学を否定する宗教は邪教である、こういう
信念をもっている。

俺の考え 本田宗一郎 1963
365NHKはゆかいだな:02/05/14 18:50 ID:DYmkQcBu
釈明放送直後、ある男の電話のやりとり

 N「先ほどの番組で皆さん納得していただけました」
 俺「皆さんじゃねーよ!、俺納得してねぇもん」
 N「いや、皆さんじゃなくても、大部分の方は納得していただけました」
 俺「たった今、放送した番組の反応が何故わかる? 数字だって出てないだろうに?」
 N「それは内部の事情なので開示できません」
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 18:51 ID:z6jrD30P
>>363
チョト違うと思う
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 18:52 ID:EVW9iFos
>>356
遅いんだよボケ。.恐いくらいタイプが遅いな、お前。
レス返しってのは.レスポンスの良さが命なんだよ。
すぐに返さないと.ズルズル同じ話題が続くんだこのタコ。
ヲタはこんなとこ.に出てこないで一人で遊んでろ(藁
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 18:54 ID:EVW9iFos
>>365
ジャンプの新連載開始時の次週予告
「大好評新連載!!!」みたいなもんですか(w
3695円玉:02/05/14 18:55 ID:Al4P9387
あまりに酷いレスが多いので、興奮しました。
ほら、周りにも悲しみを背負った人がいるでしょう?
でも、みんな一生懸命生きています。
すべてのものに命があるのです。
なにも語れなくても・・・。
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 18:55 ID:iQb7RKmf
>しかたなかったんだろ。ノイローゼなんだから。もしも、
>同じように子供が障害持っていたらどうすんの? 強い

あのな、障害者は社会が守るのは当然ながら、弱みを強調し、社会に嘘をつく奴は守る必要なし
この代表例は「障害者年金」だが、
級をごまかしている人は楽をして、まじめな人は苦労をしている。
で日本は「上の様に障害者に同情的ですぐ許す。」風潮があり、返金で
社会的処罰は全く受けない、やり得状態になったいる。
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 18:58 ID:EVW9iFos
>>367
自己レス。
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 19:00 ID:iGVX9YM+
そうか? そうでもないだろ? ちゃんと読んだ? ルナ
のママは子供をだしにつかってるんだよ!
とっても不愉快だね! 
おまえも、もう少し人の意見を聞けよ。スレッド1から読んだ?
りっぱな意見だってあるんだぜ! >> 369
373窓際公務員 ◆koUmIq72 :02/05/14 19:02 ID:f3P4HIps
( ´D`)ノ<あたちも厨房時代に書いたポエムを出版しようかと思うのれす。
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 19:03 ID:UopXZswD
>>360
そう考えると、自分の家族に障害者がいなくて
ほんとに幸せかと。
ばーさんアルツで数年前になくなったけど
そん時も大変だったから。子供が障害持ちだったら
ある意味人生設計すべて狂っちゃうよネ

ヒキ一家も身内の完結ワールドでやってりゃ問題ないのに
外にベクトル向けたらいかんですヨ
ましてや次から次に出版なんかやり始めて
メディアにも出て、、
3755円玉:02/05/14 19:03 ID:Al4P9387
>>371
    !
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 19:05 ID:9SFuFRy3
て、いうかお前ら
自分の子供が障害児や奇形児だったら、
を考えてみる!
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 19:06 ID:9SFuFRy3
障害児や奇形児を差別しようとする意識などないが
ただ……
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 19:08 ID:S4FU/qps
ただ・・・ね
3795円玉:02/05/14 19:09 ID:Al4P9387
めざめよ!
しんじる者は救われる!
おそれずに!
ちからいっぱい!!
しあわせが
まっている。
すばらしい人生!
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 19:09 ID:8K/XApbm
>>376

ルナ君が可哀相だろ、今の状況じゃ。
どう考えても。
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 19:16 ID:nMbmq0KE

↓縦読みウザイ人はこちら

■NHKスペシャル「奇跡の詩人」part31
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1021356909/l50
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 19:17 ID:WsT+6fBQ
NHKや講談社等の企業、
ボランティアと称する偽善者連中、
そういった周りの連中の都合だけで
ルナ君はこれからも指を文字盤に叩き付けられるのかと思うと
マジ、不憫でならない
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 19:24 ID:8K/XApbm
印税がっぽり入ったので、よりみっちりドーマンでルナを鍛えられます。
ポーションもがぶ飲みさせちゃいます。なんて贅沢。    (母)
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 19:34 ID:iA33jDAp
>382
潤うのは周りの連中ばかり。
ルナ君にとっては生き地獄だよな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 19:36 ID:WUELiG5O
障害児を持った親は可哀想だから
何やっても許されるってのはオカシイ。

無抵抗な子どもが一番の被害者。
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 19:38 ID:8i0OFCfs
奇跡の痴人
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 19:48 ID:2zfJ5UkH
ちょっと調子に乗っちゃったわね
ママとパパ
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 19:51 ID:8rZAFFCt
神でいたければ、プチカルトは全国進出しないのが鉄則。
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 19:53 ID:2NCTDC+/
自分の飯代ぐらいは自分で稼がなくてど〜する!
一生面倒みなくちゃならない親の身にもなってみろ。
本当にかわいそうなのは、パパとママだろ!
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 19:53 ID:KnQcfLgo
             ┌─────────────────────────┐ 
             | 先ほどの番組の釈明で皆さんに納得頂いたんですよ. . │
             | たった今放送した番組ですけど、我々にはわかるんです │
     ∧_ ∧   < 理由はいえません。言えませんけど分るんです我々には │                
    ( 0,_√0 ) | 我々がキャッチする電波がそう告げているのです │
/     \  └─────────────────────────┘  
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  || えぬえちけー ||


391390:02/05/14 19:54 ID:KnQcfLgo
あ、ずれまくり!へこっ!
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 19:57 ID:osrUBlB/
子供は、大人になったら、老後の面倒見てくれるから、
親も苦労して育てる甲斐があるってもんだ。
この子育てても、なんの見返りもないじゃん!
親にかけてる面倒のことを思えば、指先の皮がむける
ぐらい、どおってことないだろ!
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 19:58 ID:EVW9iFos
NHK板に新着情報です。抗議の電話に対して詳細な
釈明があり、その内容をUpしたかたがおられます。

http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1021356909/238-
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 19:59 ID:WsT+6fBQ
>>392
あの〜、論点がズレてるような、、、
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 20:00 ID:Q7D8F3/5
本買って読んでるやつだって、千数百円で感動味わえるんだから、安いもんだ。
同じ金払って、つまらない映画見せられるよりも、よっぽど有意義じゃん。
感謝されることはあっても、文句言われる筋合いはないよ!
396英検5級:02/05/14 20:04 ID:hWcRa3F+
62 名前:英検5級 投稿日:02/05/13 20:43 ID:SC1/+LU6
自分なりにアメリカの学会の見解を訳してみたぜよ。

AMERICAN ACADEMY OF PEDIATRICS

Committee on Children With Disabilities(障害児委員会)


ABSTRACT.
This statement reviews patterning as a treatment for children with neurologic impairments.
This treatment is based on an outmoded and oversimplified theory of brain development.
Current information does not support the claims of proponents that this treatment is efficacious,
and its use continues to be unwarranted

概要
この見解は、脳神経に障害を持つ児童に対する治療法である「パターンニング」について調査したものです。
この治療法は、脳発達の理論場、既に古びてしまっていて、異常に簡素化されすぎている理論に基づいています。
最新の医療情報によるならば、この治療法が効果的である主張する方の意見は支持できません。
さらに言えば、この治療法を引き続き使用していくことは不適当です。
397英検5級:02/05/14 20:04 ID:hWcRa3F+
84 名前:英検5級 投稿日:02/05/13 20:58 ID:SC1/+LU6
さらに2ちゃんっぽく訳してみる

概要
この見解は、脳神経に障害を持つ児童に対する治療法である「パターンニング」について調査したものです。
この治療法は、脳発達の理論場、既に古びてしまっていて、異常に簡素化されすぎている理論に基づいています。
最新の医療情報によるならば、この治療法が効果的である主張する方の意見は支持できません。
さらに言えば、この治療法を引き続き使用していくことは不適当です

↓2ちゃん訳

お前ら聞け!まとめてやっからよ!
脳があぼーんしてるガキにやってる「パターンニング」を調べてやったぞ。
こりゃあ、あれだ、まともな脳神経学から見たら クソ古くて、中身がスカスカの理論。
最新の情報だと、この方法がイイ!なんて言ってるヤシはクソ。
まあ、この治療法をいまさら続けようなんて思ってる奴は、小一時間問い詰めてやる。もうバカかとアフォかと・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 20:05 ID:2w6Tlmkb
N H K は 電 波 よ こ す な !
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 20:06 ID:5fs1bFM6
ちょっと、みなさん!では「人が否定されないルール」
の表紙の流奈くんの笑顔は一体なんだと思ってるんです?
彼は自らの意思で笑顔を作ったり、泣き叫んだりすることが出来るんですよ。

そういうこと考えたことあります?
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 20:06 ID:DpQR53iP
>>394
俺が言いたいのは、子供がかわいそうだとか、本買ったやつは被害者だとか、
勝手なこと言うなっていってるの。
被害者なんてだれもいない。
みんな、それぞれハッピ−じゃん。

子供→おいしいご飯がたべられて、ハッピ−
親 →収入が得られて、ハッピ−
NHK→視聴率取れて、ハッピ−
講談社→会社が儲かって、ハッピ−
本の読者→感動できて、ハッピ−
視聴者→見てない人に自慢できて、ハッピ−
ここにいるオマエら→ひまつぶしができて、ハッピ−

ほらね!
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 20:08 ID:2w6Tlmkb
>>400
あれみてハッピーになれる奴の頭の方がよっぽどハッピーだと思う。
つか、どう読むの?縦?斜?
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 20:11 ID:cwScLmS/
ひう。
きそってるようにるな君への悪態ばかり書き込まれてるな。
るいは友を呼ぶって言うけど、本当のようだね。君らのよう
なわからずやが多いから人の心がすさんでいくんだ。奇跡はみんな
がかならず起こると信じているところに起こるんだよ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 20:11 ID:KPmAaUBV
『奇跡の詩人』をgoogleで検索すると55件しかヒットしない。
お祭り騒ぎは2ちゃんだけか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 20:11 ID:I1kJF1qw
電波を飛ばしているスレはここですか?
405英検5級:02/05/14 20:12 ID:hWcRa3F+
NHKの受信料払いたく無くなったので、電話しました。
なんか、事件のことを知らないおばちゃんが出てきたので、あまり会話がかみあわなかった。
で、地元のサービスセンターで銀行からの自動引き落としが解約できるみたいなので、
その電話番号教えてもらって切った。
ちなみに平日の9:00から18:00までね。サービスセンターの営業時間は。

ほんというと、ルナの番組なんて見てないし、興味もない。
ただ、受信料を払わなくてすむ数少ないチャンスだったので、やってみたの。
うちはBSも観てるから、結構お金かかってるのよ。
ちなみにBSアンテナは故障中ということにします。取り外しは、固く取り付けてしまったので外れないことになりましたw
もちろん、NHKが「外しましょうか?」なんて言ってきたら、勝手に家に入ると不法侵入ですとかいうつもり。

あ、これはナイショだからね(コソーリ
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 20:12 ID:7H6ADnH4
>402
35点。一行目にムリありすぎ。
「ヒッキーばかりだな、ここの奴らは。」とかどうよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 20:13 ID:j9b4StLo
ルナが死んでも天国からのメッセージとか言って本出しそうだな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 20:14 ID:cwScLmS/
>>406
それだと
「ひきるながかわいそッ」になっちゃう
409?E`?E`??E^:02/05/14 20:15 ID:oPrdgidU
滝本太郎は共産党員
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 20:15 ID:B6pJC4KT
あんなもんオカルト以外の何者でもないだろ。いい加減にしろよ...
オカルト好きが多いってだけだろ(w
411英検5級:02/05/14 20:15 ID:hWcRa3F+
>>402
途中で縦読みがとぎれているので、2点。
中途半端やなー。
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 20:16 ID:WsT+6fBQ
>>395
出た!感動馬鹿

>>400
母親が芝居をしていたとしたらルナ君は虐待を受けていることになります。
あの放送を信じて、叶わない夢を追いかけて障害児のいる家庭があったとしたら惨いことです。
事の真偽をよく検証せずに情報を垂れ流すマスコミを容認すると社会が混乱しかねません。

近視観的にしか物事を捕らえられないと
いつか被害は自分にまわってきます
広い視野を持つことを心がけましょう

413名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 20:17 ID:cwScLmS/
>>411
折って見たんだけど、だめ?
↓↑
↓↑
ってな具合なんだけど
>>411
U
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 20:18 ID:xp67xUrx
文字板は、血染の板になってない?
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 20:20 ID:gxBkLWqk
漏れが言うのは大きなお世話だが、日頃からやれ人権人権騒いでいる奴らは
代筆本に素直に感動しちゃって操り人形クソはどうでも良いのかよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 20:24 ID:Nffe5HOY
ディスカバリーチャンネルでタイムリーな番組やってるぞ
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 20:26 ID:W1rJKTfo
>>417
本とだ
ハイテクだな
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 20:31 ID:iJa03H/C
奇跡の猫ルニャンは、こちらですか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 20:39 ID:ISKb33DL
マナーってのがないのかよ。お前ら。
まよってるんだよ、あれを信じる人間は。ペテン
とだけ言ってれば済むお前らは幸せだな。すさん
だ話しか出来ないんだろうな、どうせ。迷う人間のし
んりってのはつらい現実を全て背負い込めるほど強く
なく、迷いに対する癒しを求めるんだよ。それが他人
のつくりだした空想だとしてもな。それくらいわかれよ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 20:42 ID:6Q1cIqPn
それはそれとしてペテンはこの世から除かねばならぬ
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 20:43 ID:hiOsbXgp
>>420
縦読みはもはやバカのする事として徹底的に無視する
423wildcat:02/05/14 20:45 ID:MbLMNskW
>>33
ふるっ(w
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 20:53 ID:WsT+6fBQ
新潮と文春の広告まだ〜?
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 21:16 ID:qijKyJ2k
>>422
420はすごいぞ。バカには作れん。つまりきっとお前には作れない。
426有田芳生さんのコメント:02/05/14 21:16 ID:WsT+6fBQ
5月12日(月)「ザ・ワイド」が終わり、いつものように泳いでから寄り道せずに帰宅。メニューイン
の演奏でパガニーニを聴きながらテレサ・テン執筆再開の準備作業。
 NHKが放映した「奇跡の詩人」の評価でさまざまな意見が出ている。私としては週刊文春の
批判報道に違和感を持たず、滝本太郎弁護士の見解http://www2.diary.ne.jp/user/140664/に同感だ
 私が付け加えておきたいのはNHKと講談社に対しての「またか」という思いだ。あれは93年の
こと。教育テレビスペシャルで「人間はなぜ治るのか」を放映し、そこでガン克服に大きな成果を
あげているとする東京のK病院を紹介した。そこで証言をしたのが長友明美さん。講談社から
『神様!産ませて!』という体験記を出していた統一教会員だ。このK病院とは京北病院で、院
長が小林常雄氏。別名を天林常雄といって、文鮮明教祖から「天林」という名前をもらっていた。
 この番組を見た人たちからは病院を紹介して欲しいという問い合わせが殺到した。ガン患者、
あるいはその家族の当然の思いである。しかし、この病院の実体が生命を「商品」とする「究極
の霊感商法」だったことはのちに明らかとなる。
 NHKの担当者は番組放映前に私のところに相談に来ていた。もちろん私は社会問題になり
ますよ、と断言しておいたのだが、予定通り放映された。NHKは抗議電話への対応要員まで準
備していた。ガン治療の水準からいえば、京北病院の治療には異論が多かったにも関わらず、
その検証を経ない番組作りだった。どうして強引にことを進めたのか。それは担当者が京北病
院の治療を信じていたからだ。
 こんどの「奇跡の詩人」にも同じ問題を感じている。「和尚」やラジニーシとの関係については、
いずれ詳細が明らかになることだろう。放映日の接近という事実を見ても、NHKと講談社のタイ
アップがあったことは否定できない。ましてや批判意見が吹きだしたところで講談社の週刊現代
がそれを否定するとは、あまりにも単純な構図だ。
 たしかに現代科学では解けない現象があることを私は否定しない。ただし、と私は思う。それは
「いまの」科学では解けないのかもしれないという留保を付けたうえでのことだ。この問題(本当に
映像の現象が起きていたのかという疑問)は解決がつかないだろう。しかし、放映によって惑わ
される多くの人たち、とくに重度障害児を持ったご家族などが振り回される結果を生じていること
が問題である。この日木流奈ファミリーの背後でうごめいている「資本の論理」「視聴率の論理」
「宗教の論理」という「我欲」の三位一体は、自己弁護をすればするほど素顔をさらすことになるだろう。
http://www.web-arita.com/sui125.htmlより
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 21:19 ID:YmR340Ga

  ノ:ノ:ハ::ノ::ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ノ(´∀`ノ、::ヽ < ルナはね、生まれる前から母と父を知っていたの。顔は見たこと
(#・д・) 、ヽ:::) \ はなかったけど、お腹にいた時その声を聞き、感じていたから。
(っ[::]と´ノ::ノ    \________________________
 (O,,つ( ヽっ 
(著書)
http://www2.odn.ne.jp/luna/autobiography/chapter1.html
【オカルト】 はじめてのことば(大和出版) 【絶賛発売中】
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 21:29 ID:CzO2fiL6
週刊原題、逝ってよし!!!
二度と買わないであろう
429 :02/05/14 21:51 ID:MjDkI84g
ヒキるな!
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 22:03 ID:NsEY0JcI
漏れら極悪非道のあらくれブラザーズ!
今日もネタもないのにあらくれてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\_/ ̄ ̄\_/|  |\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼  |_/  \_|  ▼ ▼ |_/
  \ 皿  ∩        ∩  皿 /
   (つ  丿        (   ⊂)
    ( ヽノ          ヽ/  )
    し(_)          (_)J
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 22:05 ID:rWfEhVhs
初めに結論ありき、導かんがための釈明に思えるね。
科学的に究明を...
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 22:12 ID:Sz8cGq/k
>>431
NHKに究明する気はないよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 22:14 ID:P7HDn/c7
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 22:16 ID:p7sdyW6i
>>398
ワラタ←オオキク

>>400
NHKを見た障害児持ってる親が
ドーマン法まんせ〜になったらアンハッピーだろが、ヴォケ!

   とか、コピペにかましてみる。
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 22:47 ID:VFj9zlPA
あなたたちホント、レベル低いね!
知り合いから、このホームページでルナ君問題が話題になっているというのを聞いて、
楽しみにしながら、訪れてみましたが、はっきり言って、落胆もいいとこです。
あなたたち、論点のレベル低すぎ。

お母さんが、文字盤を動かしているとか、
ソマちゃんの躾がどうだとか、
NHKが釈明しないとか、
そんなとこしか印象に残らなかったの?

あの番組のポイントは、不況といわれて暗い雰囲気が漂っている世間に対する
アドバイスでしょ。

あなたたち、今、何に悩んでいるの?
世間的なしがらみや、将来的な不安、そんなものに捕らわれずに、
自分の周りをじっくり見渡せば、幸せはすぐ近くにあるじゃないの。

これでしょうに、ポイントは。
ルナ君の詩を読めば、判りそうなものなのに、
揚げ足取るようなことばっかり論じて、
自分たちのレベルの低さ、恥ずかしくない?

世間的弱者といわれている、知的障害者があそこまでやってるんだよ。
しかも、わずか11歳で。
酸素呼吸器をつけながら、本を10冊くらい書いているんだよ。
あんたたちの旦那の給料の何十倍も稼いでいるんだよ。

素直な気持ちで、彼から何かを得ることは出来ないですか?

436松原六太郎 ◆emAtsu6A :02/05/14 22:50 ID:i3TxEM7c
11歳に言われても感動しないなぁ。
お前に恋愛の何が分かるか、といった感じ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 22:50 ID:YmR340Ga

奇跡の(さぎ)詩人

  ノ:ノ:ハ::ノ::ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ノ(´∀`ノ、::ヽ <  ルナは、お腹にいた僅か数カ月の間に、意識を持ったの。
(#・д・) 、ヽ:::)\  そして、生まれて世界を知る楽しみを持っていたの。
(っ[::]と´ノ::ノ   \________________________
 (O,,つ( ヽっ 
http://www2.odn.ne.jp/luna/autobiography/chapter1.html
【オカルト】 はじめてのことば(大和出版) 【絶賛発売中】
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 22:51 ID:h03HK3mg
ていうかルナ君の詩じゃないし。
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 22:52 ID:P7HDn/c7
>>435
同意。
みんなが不安を抱くこういうときだからこそ、
アメリカでオカルトが流行ったり、
日本でマイナスイオンが流行ったりするんだね。

440名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 22:52 ID:snz3qOW/
>>437
>母、Chifumi's Babyとしての
>存在。

このくだりは何度読んでも笑ってしまう
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 22:53 ID:YmR340Ga
電話でのやりとり

(視聴者)なぜ問題の居眠りタイピングシーンを流さなかったのか?



     ,〜((((((((〜〜、
    ( _(((((((((_ )
    |/ ~^^\)/^^~ヽ|
     |  _ 《 _  |
     (|  @  @  |)    ____________________
     |   厶、    |    /
     \ |||||||||||| /  <  居眠りシーンを流すと問題がさらに大きくなります。
       \_______/      \ それに、検証するにはルナ君の『頭を割って』調べる
       / N H K \      \ 以外は検証する方法はありません。
    ⊂ )   ノ  つ        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ふれあいセンター ハマヤ       

http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1021116110/57

442名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 22:54 ID:H78XFZ/X
>世間的弱者といわれている、知的障害者があそこまでやってるんだよ。
>しかも、わずか11歳で。
>酸素呼吸器をつけながら、本を10冊くらい書いているんだよ。

これは無い。
あれをルナ君が書いたと信じるのはもうアフォしかいない。

>あんたたちの旦那の給料の何十倍も稼いでいるんだよ。

これも無い。日木家の経済については既出。

>自分たちのレベルの低さ、恥ずかしくない?

これも無い。信じるアホを見て笑っている。

>あなたたち、今、何に悩んでいるの?

世の中に偽善と巨悪が蔓延っていることです(w

>あの番組のポイントは、不況といわれて暗い雰囲気が漂っている世間に対する
>アドバイスでしょ。

不安な世の中につけこんであくどい事をするやつが居るという
大変貴重なアドバイスを頂きました。
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 22:55 ID:YmR340Ga
 講談社とNHKの「あうん」の呼吸が生じた経緯


  弱小出版社(大和出版)のルナ本が宗教団体を中心に良く売れる。
         ↓
  美談と錯覚した講談社が企画会議で、ネタの買い入れを決定、買収
         ↓
  講談社の担当者がルナ一家へ取材行きおかしいことに気づき、社に報告
         ↓
  既に、カネを払っていることから講談社中間管理職が現場の声を黙殺
         ↓
  何も知らない講談社上層部は、販売促進のためNHKとのタイアップを企画
         ↓
  指示を受けた講談社の中間管理職が、ボランティアのNHK山元の妻に、謝金という名の現金とともに?仲介を依頼
         ↓ 
  気弱な山元CPが奥さんに引きづられ、放送企画
         ↓
  講談社が「NHKで放送」の帯封を作成
         ↓
  山元も取材の過程で問題に気づくが、(1)既に謝金を妻がもらっていること、(2)講談社が帯封をつけて配本したことから後に引けなくなる。
         ↓
  こーそーり 放送したつもり だった。
         ↓
  IT革命が既に進行しており、以前のように行かず2チャンネラーに捕まった。
         ↓
  放送翌日、講談社は、「NHKの文字が踊る ルナ本」販売を強行。
         ↓
  5/25 講談社、販売を維持するため、週刊現代に「ルナママ 涙の反論」を掲載
444松原六太郎 ◆emAtsu6A :02/05/14 22:56 ID:i3TxEM7c
11歳に助けを求めてしまうあたり、日本って病んでいるなぁ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 22:56 ID:cUcTPNYw
>>435

得た者:本当にだまされやすい人がいるという実感。
446444ゲット:02/05/14 22:57 ID:3kDSq1a4
 ___ヽヽ    ヽ丶        (´ (´   {-―-/ (´⌒ }    /./  l     (´⌒(´
    /  ┼─┼   =====  .(´     l/l ノ} (   }-‐''´レ'  /  (´⌒´
   , く       / {\, _,,..::--――――- ''´  `、l     ヾ_ツ   / (´
 /  ヽ    /  }  `´  o .,-‐―┐ o     .丶      ヽ   `、
             l      ./    l       ヽ       ヽ   ヽ           (´⌒(´ (´⌒(´
             {     ム-―‐-┴       `、. (´⌒´  .〉―‐-〉     (´⌒(´ (´⌒(´
            /       ._,,=-::.,,_      ∧ ∧       ノ   ./    (´⌒(´
            {,,__,,....::-‐''"´/l  :::::``ヽ. (゚Д゚,,)`/ヾ/、/ ̄`ヽ/   (´⌒´
  ああん      i '   ....:::::/ l:::...... ,、  :::⊂ ⊂ ヽ / l l i,/``i./  ≡(´        (´⌒(´ (´⌒(´
  こすれる.     l..::{::::/i::::ハ::/  i::∧:::ハ:::::::/   /〜:丶_ `ム-=ッ l          (´⌒(´
            {/{::/l'ヾノ V   リ V  ヽ,:∪ ∪::::::::::::ヽ-‐   l | L_       (´⌒(´
  ∧∧    )  ____l/.i  .;:=      =ュ {   .{::::::::,、::::lヾ _  ヾ.、 7   ≡(⌒⌒(⌒⌒
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ ̄ ノ l. { ,.,.         ,.,. .{ / ト、::::{ \l     ̄ //〈 ≡≡(⌒⌒
  `''ーヾ、,,__,,ム,,___,,{ムヽ、  ヾ、 ̄)    .〉 `  ヽ| _ノ===::::;;;ム_〉≡(´⌒
                  `  _    _,,....-ヽ、   ノ~

447名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 22:59 ID:qf03w19U
>>435
素直な気持ちで見て,いやぁぁな感じがすますた。 
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 22:59 ID:qWiI6azs
>>446
失敗具合に萌え
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:01 ID:YmR340Ga

     土曜スタジオパーク 

     ,〜((((((((〜〜、
    ( _(((((((((_ )
    |/ ~^^\)/^^~ヽ|
     |  _ 《 _  |
     (|  @  @  |)    ____________________
     |   厶、    |    / 専門家には確認しませんでしたが、
     \ |||||||||||| /  <  ルナ君は、印刷直後の原稿を一目見て暗記し、
       \_______/      \  後は、ゲラを見ずに校正できます。
       / N H K \      \
    ⊂ )   ノ   つ        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     山元チーフプロデューサー

450名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:03 ID:pMjL/+QU
 だんなは今回の騒動に対しどう思ってるのか。どっちにしろ今回の問題に
なんらかの責任はあるだろうけど、実際問題として詩から受けるニューエイ
ジな知識は奥さんのほうがあるようだし、るな君が書いてるとされる詩の内
容ももとから奥さん主導。だが奥さんを止められなかったのはまずい。
 あからさまな金儲けに走っているのは、「奇跡」として番組・書籍を製作
する者たちだが、それによって他のまっとうな障害児の回復法や印象に対し
悪い害を与えかねないということが今回の問題なんだよな。るなままもある
いみ被害者かも知らん。ドーマン法の。だが現状では加害者となるだけだ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:04 ID:z/ZfPGEm
でもさ、これ賞味期間はあと3年だね(w
15歳にこのぐらいの詩や感動話を書く奴は沢山いる。
それにこのルナは「2000冊を読んだ天才なんだろう?」
一般人に比べて当然だろう!

何ルナまま うんうん「今度は脳がおかしい障害者がこんな感動の詩を作る」って売りだす。
頭いい!これだったら死ぬまでOKよ・
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:07 ID:2SWy3HyO
放っておいたら、もっとカルトチックに
なってたんだろうな。
ちょっと、残念な気がする。
予言者となって、宇宙人と交信している
ルナ君がみたかった。
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:08 ID:YmR340Ga
  ノ:ノ:ハ::ノ::ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ノ(´∀`ノ、::ヽ < 「奇跡の詩人」の放送翌日に「NHK」の文字が踊る
(#・д・) 、ヽ:::)\ 帯付き著書が店頭に平積みさたのも単なる偶然・奇跡です。
(っ[::]と´ノ::ノ   \________________________
 (O,,つ( ヽっ 
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:10 ID:+VT2rUQS
>>435はもうどっかに行っちゃたの?


ていうか、メチャ重いんですけど
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:11 ID:P7HDn/c7
父親の職業(職歴)はなんですか?
まさか作家?
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:11 ID:26mEiR+A
>435
こういう視野狭窄的思考は、オウム信者と同じにほひがするなぁ。
哀れだね。
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:13 ID:2SWy3HyO
あ! 2chが重いのは、俺だけじゃないんだ。
移転するのかなぁ?
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:13 ID:WkiBWtj8
>>455
声優を目指して挫折し、

現在は  無  職
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:13 ID:f1r69/Me
同じ作品鑑賞した時、得るものが全員同じだったら怖い。
全員バックグラウンド違うんだし。
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:15 ID:qf03w19U
>>435
素直に感動して,壷を売ったりサリンまいたりしちゃ駄目よ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:18 ID:+VT2rUQS
で、435は結局、書き逃げか?
462河合理佳:02/05/14 23:18 ID:TTyod3Yq
ねぇねぇ、みんな「縦読み」に熱中しているんだけど、
読者としては、迷惑なんだよね。
やめてほしいよぉ。

私は、「講談社」のものは買わないことにしたから。
>>435
は、餌のつもりで書いたのかなぁ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:19 ID:PDjnPH2w
>IT革命が既に進行しており

インターネットが普及しており

でいいんじゃないの?「IT革命」なんて死語だろ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:21 ID:kj0QBFnG
>>435
>世間的弱者といわれている、知的障害者があそこまでやってるんだよ。
>しかも、わずか11歳で。
>酸素呼吸器をつけながら、本を10冊くらい書いているんだよ。
>あんたたちの旦那の給料の何十倍も稼いでいるんだよ。
>素直な気持ちで、彼から何かを得ることは出来ないですか?

あの番組(両親)を見て思ったこと
子供(ガキ)とハサミは使いよう


465名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:23 ID:YmR340Ga
  ∧_∧     ____________________
 (@∀@-)  /
 ( NHKφ)< ルナ君は、自力で意思表示できます。
  | | |  | 当局ディレクターの妻がボランティアに参加していたこと
 (_(__)  \ と番組の制作は無関係です。
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:24 ID:liz29YXP
>>435
悪いけど、ルナくんのさらに数十倍は稼いでる
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:25 ID:2SWy3HyO
自分は、綺麗な心の持ち主だということを
売りにするやっつが、一番、醜いね。
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:26 ID:+VT2rUQS
>>466
億万長者ハケーン
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:27 ID:jXeVSIi9
るな君幾ら稼いでんの?
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:29 ID:YmR340Ga

  ノ:ノ:ハ::ノ::ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ノ(\∀\ノ、::ヽ < ルナは、印税で生活できるようになったから交流会やめた訳じゃないの。
(#・д・) 、ヽ:::) \________________________
(っ[::]と´ノ::ノ  
 (O,,つ( ヽっ 
  16万8000部 × 100円(印税) = 1680万円?
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:32 ID:o5nOfWD2
>>435
>素直な気持ちで、彼から何かを得ることは出来ないですか?

いやぁ、嘘はいつかバレるんだなあ・・・って思いましたですよ。えぇ。

>あんたたちの旦那の給料の何十倍も稼いでいるんだよ。

>>435は、自分の旦那の給料が少なくて苛立ってるんだろうか、と言ってみるテスト。
俺は、子供をダシにして稼いでいる無職男性とは違うんでね。
そんなことをして普通の何十倍も稼ぎたくないよ。今でも充分だし。
472河合理佳:02/05/14 23:34 ID:TTyod3Yq
>>435
は、主婦だね。
きっと、馬鹿な田中真紀子の信者に違いない。
>あんたたちの旦那の給料の何十倍も稼いでいるんだよ。
>>435が馬鹿な主婦だから、こんな自己中なカキコするんだよ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:34 ID:P7HDn/c7
障害者というマイナスをプラスにしてしまうという、
この弱点を強みに変える発想こそ、
われわれは見習うべきかもしれない。(w

474名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:37 ID:sRrvASAP
>>463
「IT革命」っていうのはシャレだと思うが。オレはそこで笑った。
まあセンスは人それぞれってことだなあ・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:37 ID:fFBXAB7X
>>435の餌に釣られる馬鹿続出・・・。
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:38 ID:jByxbqse
>>435はネタかと。煽りが縦読みとは限らない。
本気で書いてるなら返信してください。
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:37 ID:+VT2rUQS
>>435出てこい!(AA略
478犬喰いで@お腹いっぱい。:02/05/14 23:40 ID:jdsjaZdX
2chでひきこもりから立ち直ったという本を作り大々的に宣伝してみる罠。

基本的にはひきこもりが悪化したやつが多いんだろうけど。
479( ^∀^):02/05/14 23:41 ID:8FDiTu27
で、この御両親はどこの宗教の人な訳?
480河合理佳:02/05/14 23:41 ID:TTyod3Yq
>>475
君、世の中に本当の馬鹿がいるのを知らないんだ。
http://www.makiko.gr.jp/cgi-bin/bbs.cgi
ここは、馬鹿のスクツ(w
だよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:44 ID:qf03w19U
>>478
そうでもないぞ。お蔭で,いろんなとこに出て情報収集するようになったぞ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:44 ID:YmR340Ga
NHKも講談社も、本当に自信があるのだったら、

 変 な 言 い 訳 ば か り し て な い で

 ルナ君の能力を積極的にアピールすべきではないか?


 それが、できないなら、早く、視聴者と読者に謝罪すべき。
483犬喰いで@お腹いっぱい。:02/05/14 23:44 ID:jdsjaZdX
>>481
よし、あんた自伝を書け。
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:45 ID:P7HDn/c7
>>480
>>480
父親はメーカー技術者。その甲斐あってか,好きな科目は理数系,
趣味はロボットの製作,マンガ・アニメにも興味があるという変わり者
に成長した。ただし,理数系といっても生物だけは全然ダメ。
身長 155センチ
血液型 B型
誕生日 1986年5月11日
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:45 ID:RWsOB+vZ
>>479
クサイけど、はっきりとは分かっていない
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:45 ID:bEiDYfgD
>>435
酸素呼吸器って何?
るなのつけているのは意味のないインチキビニール袋でしょ。
難病で人工呼吸器がないと生きていけない子供とか
心臓が悪くて酸素パイプをはずせない子供のことを考えながら、435
は自分のアホさ加減を反省すべし。
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:46 ID:Q04iWsfW
謝罪シル!
488河合理佳:02/05/14 23:46 ID:TTyod3Yq
そういえば、あの「言い訳」番組で、墓穴を掘ったみたいだよねぇ。
NHKは、「特殊法人」なので、解体キボーヌ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:55 ID:Z8va6HDf
ルナ君は実は空を自由に飛べたり、
お腹のポケットからいろんな物を出せるかもしれない

 

490名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:55 ID:YmR340Ga
NHKに「奇跡の詩人」

 ルナ君がかわいそう。  早く、彼の能力をアピールしてあげて欲しいと
 懇願のメールを送っておいた。

 これ、きっと、感動派の意見にカウントされるんだろうな?
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:59 ID:eoeuMuD3
ルナ君の本当の能力はあんなものではない。
実は、ルナママはルナ君の腕を押さえ付けているのだ。
ルナママの拘束が無ければ、ルナ君の動きは高速を超える。
492 :02/05/15 00:00 ID:P3BbN3Xv
>>435に言いたいのは、あの番組を見て感動を覚えるどころか、
疑念と怒りと今まで経験したことがないような複雑な感情を抱いていたのを
覚えている。そして、あまりに危険な要素をはらんでるのではないか、との思いを強めた。

それから数日後、やはりおかしな団体がからんでいることが明らかになったし、
様々な識者が疑念を抱いていることも明らかになっている。

ここでのみんなの疑念は当然だよ。信じてしまう方がおかしい。
障害があろうとなかろうと関係がない。
カルトはカルトであり、まがい物はまがい物。
それを明確にさせることが大事なのだ。

あんた、ナチュラルスピリットのシンパだろう?
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:01 ID:ocGvIke9
スレ違いなんだけど、さっきから重いね
ひょっとしたら亡命がらみで攻撃されてる?
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:01 ID:9YS+rJ3N

     土曜スタジオパーク 

     ,〜((((((((〜〜、
    ( _(((((((((_ )
    |/ ~^^\)/^^~ヽ|
     |  _ 《 _  |
     (|  @  @  |)    ____________________
     |   厶、    |    /
     \ |||||||||||| /  <  わたーしは、
       \_______/      \   見た。
       / N H K \      \     けっぱくだー。
    ⊂ )   ノ   つ        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     山元チーフプロデューサー
4951:02/05/15 00:02 ID:QtDSrnbm
いっしゅん繋がらなかった
496( ^∀^):02/05/15 00:03 ID:h0uahi/v
さっき全鯖落ちてたわよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:08 ID:9YS+rJ3N
 奇跡の(さぎ)詩人

  ノ:ノ:ハ::ノ::ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ノ(´∀`ノ、::ヽ < ルナは、ドーマン法に出会った事ほど、人生で素晴しかった事はなかった
(;@д@) 、ヽ:::) \と思うの。だから、痛がって私が泣いても、ママを非難しないでね。
(っ[::]と´ノ::ノ    \________________________
 (O,,つ( ヽっ 
http://www2.odn.ne.jp/luna/autobiography/chapter3.html
【オカルト】 はじめてのことば(大和出版) 【絶賛発売中】
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:12 ID:qxBSYGBB
ルナ様とお言い!
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:13 ID:kUh9AMXJ
>>495-496
某放送協会の鯖アタックでせうか
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:14 ID:O+U2plJw
  ┌────┐
  | 「 ̄/  ̄ヽ
  | |─(//)(/)
  (6     `´ |
/  \  __|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|    \   /ш| < 髭が謝る所が見たい・・・・・
|      \/  |  \__________
501( ^∀^):02/05/15 00:14 ID:h0uahi/v
お母さんは腹話術で大儲けしてるようなもんだわねー
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:17 ID:tqjBSGb+
>>499
ホントに激重だねぇ。誰だ?一体。
猫に詩人に最近は祭り系のネタに事欠かないし。
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:20 ID:K3TEiv3w
NHkは完全民営化して、自分でスポンサー見つけろや。
そしたら、オカルトでも何でも放映してくれ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:20 ID:NwLLBCBw
>435
ダンナの稼ぎが悪いなら
自分のコドモをルナにでもしとけ(w

505名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:21 ID:ocGvIke9
今日だけで百本以上の
マルチポストスレが建てられたりしてるから
ひょとしたら嵐さんの統一行動日なのかも、、、
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:21 ID:kkfXcwVw
いまもおもい・・・
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:22 ID:kUh9AMXJ
ノルウェー戦開始までage
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:22 ID:yNsLkFvB
あれが本当か嘘かなんてどうでもいい!
どうでもいい!
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:24 ID:kkfXcwVw
>>505
まじで?どの板ですか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:29 ID:kUh9AMXJ
さっき映像見なおしてみた。

基地の外は寒いだろうに。
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:30 ID:a8bfdTZh
やっと繋がった…
ちょっとびびった。今も少し重いね
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:33 ID:K3TEiv3w
サッカー前にチェックしておこう思ってる、俺みたいなヤツが多いのかな・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:35 ID:ocGvIke9
>>509
いっぱいありすぎて紹介しきれない
詳しくは批判要望板の
◆スクリプト&コピペ(乱立)荒らし報告スレ4

もしくは削除依頼板の
マルチポストスレ削除依頼スレ
を見てみな
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:36 ID:zsc+3KvU
あんまりにも障害者に対する理解がなさすぎ。
福祉施設や養護学校へ見学やボランティアに行っただけの
人でも、一発でわかると思うよ。ルナ君には知能がほとんどない
ってことが。
あの目、表情、人に向き合う雰囲気……。いちいち言っても
仕方ないけど、わかる人はすぐにわかる。
それから、ルナ君が笑うのは、普通の人が笑うのとはちょっと違う。
あれは快、不快の区別しかない乳児の笑いだよ。
ルナ本に癒されている人、あんな本を読む暇があるなら、養護学校や
施設へ行って、何がやった方がいいよ。
自分が癒されることよりも、人を癒すことを考えなよ。
以上、マジレス御無礼。
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:37 ID:kUh9AMXJ
>>512
ダー!

>>508
そうです。もっとも悪質なのは
確信犯のNHKと講談社、、、、、、
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:37 ID:ocGvIke9
>>509
沢山ありすぎて紹介しきれない

詳しくは批判要望板の
◆スクリプト&コピペ(乱立)荒らし報告スレ4

もしくは削除依頼板の
マルチポストスレ削除依頼スレ
を見てみて

あ、URLは勘弁してね
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:37 ID:kkfXcwVw
>>513
サンクス。逝ってきます。
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:38 ID:K3TEiv3w
>>514
禿同
519 :02/05/15 00:38 ID:lKPaAVAU
>>514
大事な意見だと思います。
「正直、そうかな?」と思っても
正直、枕を並べてまで接することなんて一般ピーポーはないですもんね。
520  :02/05/15 00:38 ID:z2/kenqq
353 :    :02/05/13 22:55
   |/\  l1 |  |  i1  |     .| |  | | | | | |  i、
   i、 _ノノ  | _,.-一'''~ ̄|`i    l l  i ii ii ii iii  |1|
    |`''ーイ  -''´`i !|`、| i    ノ一、 ','', ',''j   l !l
   ,| ,    ´  | ,|-';;0ヽ`i| {   /jノ ノ|ン、/ /j  ,j l|
    |!  | イイ{:;;iiiiii::;} `|  },ノ ,ノ;0`jノ / /,' , } l
   j l 1    リ、`'ー+'      {:iiii} iノイ lノ ノノ
   ,  l 1    |`、       ,   ̄ ,‐'´   l サガを勝手に裸にして抱き枕にしないで!
   | l 1 1  ` 、\      -     ノ   1  i
  /ノ l 1     '、 ` 、      _, .- '     | 人



354 :    :02/05/14 20:57
http://www.calx.jp/towa/cgi-bin/imgboard/file/sagadaki.jpg
サガだきまくらキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!


355 :さくら☆ ◆Qp6vX2NU :02/05/14 20:58
>>354
キタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!


356 :おたく、名無しさん? :02/05/14 21:00
>>354
北━━━━━━ヽ<`∀´>ノ━━━━━━!!!!!


357 :おたく、名無しさん? :02/05/14 21:07
はぁはぁハァハァ
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:39 ID:M+O5nWRW
>>514 ええこと言った!
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:40 ID:a8bfdTZh
>>514
禿同。
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:40 ID:jmiaXP4J
自分たちがすでに宗教やカルトの領域に入り込んでいることを
ほとんど自覚していないだろうね。
だから「宗教」と言っても意味はないかも知れない。
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:41 ID:aE2eBzAY
この親子がこれ以上メディアに出てこなくなるんならどうでもいいや
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:42 ID:tqjBSGb+
>>520
>>514->>519のナイスな流れを見事に笑いに転じたな。

もしかすると誤爆かもしらんけど。
526河合理佳:02/05/15 00:44 ID:ULZUpGSu
誰でも、インチキってわかるのに、NHKが放送したのが問題だよ。
私は、この親子がメディアといっても、テレビに出ることはいいと思うよ。
出られないだろうから。
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:44 ID:WAyr9dZV
まあまあ、おちつけ考えればすぐ判ることだろう

なぜ講談社の本がNHKで宣伝されるか?
なぜ講談社の少女漫画がNHKでアニメ化されつづけるのか?
なぜNHKで放映されている海外アニメ、
「タンタンの冒険」のポストカードが講談社謹製なのか(w

簡単なことだ
NHKの担当者に講談社から個人的に金が行ってるんだよ
NHK出版で出すと、会計を公にしなきゃいけないからな
NHK職員は公務員と一緒
国民の税金(視聴料)を悪用し
講談社の宣伝番組を垂れ流すNHKのムネムネ会を探し出し、
刑事告訴しる!
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:45 ID:2tpS69E4
本読みました
本の内容はすばらしいと私は思いました。
テレビも見ました。
う〜ん、確かにほんとにそんなことできるの?と思いましたね。
でも結局、最終的には私は納得できたけどなぁ。
一緒に見た母とその友人も、また他の知人も、
みんな、感心こそすれヤラセだとは思ってなかったみたいだけど・・・
こんなにヤラセだと確信している人がたくさんいたという
事実にびっくりしました。

寝ちゃってるのに文字打ってた、という指摘がありましたよね。
んん〜そうかなぁ、そう見えました?

男の子が寝ちゃって指が止まると同時に
(文章の途中のすっごく中途半端なところで止まった)
読み上げていたお母さんも止まってしばらく待ってたんだけど、
(だっこしているお母さんからは、男の子の顔が見えてなかったので、
寝ちゃったことに数秒くらい、気づかなかったように見えました)
でもいつまでも次の文字を指さないから、
「あれ?」と異変に気づいて男の子の顔を覗き込んだら
寝ちゃってたのよね。それで、あらら、かわいそうに、
ってことでお父さんが寝室に運ぶ、という場面に見えたよ。

私も最初はあの文字盤を指す速さにちょっと懐疑的だったんだけど、
その場面を見て、あぁ、これってホントなんだな、って納得したんだけど。
ほんとに言葉の途中で止まっちゃってたし、子供って
ああいう風に突然バッタリと寝ちゃうものよね、って思ったから。

同じ場面を見ても捉え方が全然違うんだなぁと意外に思いました。
でも、ヤラセっぽく感じる気持ちも良く分かります。
わたしは、直感的に、これはホンモノ、と感じましたが。
再放送が中止になったんですか?なんでそんな弱気なんでしょうねぇ。
もっと堂々として欲しいわ。


529名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:47 ID:UCX106Za
>>528
・・・・・・・・・・・・・・
530河合理佳:02/05/15 00:47 ID:ULZUpGSu
講談社とNHKの関係がいいわけではないよ。
この前のスレで、NHKが講談社に法外な訴訟をおこしているって、
記事も見たよ。
>>527
ただ、担当者は、講談社から金をもらっているかもしんないけど。
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:49 ID:VEIFSN9u
そうだよ、真実なら堂々としようよ。

その前に>>528
http://www.geocities.com/kisekinosijinn/
ここ見た方が良いと思うけどね。
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:49 ID:zsc+3KvU
>>530
講談社の青い鳥文庫とNHK教育のドラマとの関連にも着目してほしい。
かなり密接な癒着が感じられる。
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:49 ID:aE2eBzAY
>>528
シックスナインイイYO!
と読みます
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:52 ID:a8bfdTZh
>>528
燃料補給?
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:53 ID:V4GM8NnX
>>528はどこを縦読みするの?
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:54 ID:1eqCwhHN
>>528
人間の能力には限界があることを知った方がいいよ

NHKの説明によるとママはルナ君が指したいと思う文字を
彼の手の微妙な動きから読みとり、
その文字を指しやすいように彼の指に文字盤を近づけるそうだ

この一連の動きをあのスピードで行うママはニュータイプですか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:55 ID:a8bfdTZh
これで縦読みだったら感動だ
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:55 ID:MKuVKuFi


お前らは知らんと思うが、実は妹が黒幕

539名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:57 ID:+6I9NlXi
>>538
ンマたんは一番の被害者だよ。90秒ルール惨すぎ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:58 ID:XNT3F3Dp
>>530
最終的には和解に持ち込まれるカムフラ訴訟って線はどうよ?
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:00 ID:C7hHl8Yi
私の知人は、
「インチキだと思うけど、信じてあげるべき。でないとルナくんが可哀想」
とのたまっていた。可哀想って基準オカシイYO!
でも同意していた人が多いのにはもっとたまげた。世間はこういうものか。
ルナは成人しても同じ芸風をママに強制されてるのかなあ。鬱になる。
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:04 ID:KMPrNJ4F
>541
障害者は可哀想だから信じてあげるべき・・・

これって最悪の差別だと思うんだけど、どうよ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:04 ID:qxBSYGBB
自分の子供で稼いでどこが悪い!悪い!
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:05 ID:KiGKmFUI
>>541
黙認する方がルナ君にとっては結果的にかわいそうなことだと思うけどな。
とにかくあの家の子供2人が不憫だ
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:05 ID:eKqgsmKB
今、はじめて動画観た。ワラタ。
自演にしてももうちょっとうまくやれや>ルナ親
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:06 ID:0/sHtV9O
日木流奈ホームページ
http://www2.odn.ne.jp/luna/

言っていることは良いとは思うが、別に誰がなにやっててもその方の自由ですが・・
なぜだろう無性に腹が立ちました。
まあコックリさんで有名になった人でしょうかね?
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:07 ID:rNAw7zdj
>>541
現状のままでいる方がかわいそうかもしれないのにね。
どう考えても母親の傀儡でしょ、ルナクンは。
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:08 ID:lRHjPSeY
>>543
問題はそこじゃないってばさ。
話題をループさせんでくれろ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:09 ID:rNAw7zdj
>>546
俺も腹が立った。
母親にじゃなく、NHKにだけどヽ(`Д´)ノ
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:09 ID:ba6izwFS
>>542
ひょっとして「障害者」はママを指すノデハ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:09 ID:L0TTF8z0
ふと思ったんだが、今ルナたんの本読んで感動して
擁護してるやつほど、本当に「詐欺」って解ったら手のひら返して攻撃しそうだね。
すくなくとも無視か、完全に記憶から無くすような。
「ソマたん?誰それ?ハァ?ルナの妹?あんな障害の妹どうなったんていいでしょ」
鬱になってきたのでサカみます
552名無しさん:02/05/15 01:11 ID:/n5CQ57p
障害者って何だかんだ金かかるのよ!

少々見世物にして金を稼いで何が悪いの?
くやしかったらあんたも息子で稼いでみたら!

ってのがママの本音
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:12 ID:a8bfdTZh
息子で稼ぐハァハァ
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:13 ID:KiGKmFUI
>>542
禿げ同。
そういう風に思う事自体が差別してるんだよね。
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:14 ID:zKOmwvyf
>>551
騙された…みたいな感じに思うんだろうね。
今感動してる奴らは。
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:14 ID:1eqCwhHN
>>552
まさかそこまでは酷くないだろ







・・・・・と信じたい
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:14 ID:rNAw7zdj
>>552
なるほど、子役の母親と同じスタンスなわけか
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:15 ID:0/sHtV9O
NHKの検証が無さ過ぎですよね。まあ無理でしょうが。
なぜ簡単に信じる人がいるのか?
いっこく堂のメンバーになれば( ´,_ゝ`)
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:15 ID:ba6izwFS
>>551
>ふと思ったんだが、今ルナたんの本読んで感動して
> 擁護してるやつほど、本当に「詐欺」って解ったら手のひら返して攻撃しそうだね。
そうそう。
そういう人たちって「障害者の本だから」読んでるんだよね。
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:15 ID:1jnQ05MO
私はとある会社の課長(と言う名称ではないがそんなもん)だが、10人くらいの
部下のうち、番組見ていたのは2人、その他は見ていなかったが、騒ぎのだいたい
のことは知っていた。で、「あんなのどうみてもインチキですよね。」と口をそろえ
て言っていたので、”これでわが社も安泰だ”と安心した。

上 司 に あ わ せ た だ け と い う 疑 い は 残 る が な。

って明日(今日か)、部下に「2ちゃんに書きこんでたでしょ」と言われたら鬱だ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:15 ID:45EvIGLc
10年後20年後の先行きが心配だ
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:16 ID:rNAw7zdj
>>558
やっぱ宗教がらみなんじゃないかなぁ…
ドーマン法やってる時の映像なんてめちゃくちゃ怖かったよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:17 ID:zKOmwvyf
>>542
禿同。
障害者を変に特別扱いすることが良いことだと
勘違いしてる奴多いよね。
564 :02/05/15 01:19 ID:wq/vDJWn
>>560
その部下二人も2ちゃんねらーですか?
ある意味ヤバイですね(w
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:20 ID:a8bfdTZh
>>560
ワロタ
566名無しさん:02/05/15 01:20 ID:/n5CQ57p
552です。

芝居のできる子どもを芝居で稼がせても誰も文句言いません。
歌のうまい子どもを歌で稼がせても誰も文句言いません。
身体障害を理由にして金稼いでどこがわるいのでしょう?

へたくそな歌の歌い手のCD買うバカもいます。
同様にへたくそな親子の芝居に引っかかって本買うバカ、
無料で宣伝してあげるバカ。

障害があるからってバカ騙しちゃダメですか?
それって障害者差別でしょ?

って思っているよ、あの母親なら。
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:21 ID:3MIY4I9c
あそこのファミリーは自らの生き方をを公開した以上は
説明責任をまっとうすべき。
568541:02/05/15 01:23 ID:C7hHl8Yi
アレを信じるかどうかって、あの両親(特にママ)を信じるかどうかってことで
ルナはおいてけぼりな話だよね…
ルナは世間の非難を避けるための格好の盾?
理解できる年齢じゃないのに変なルールで躾られてるソマのエピソードにも、
なぜか感動してる人がいた。みんな無理矢理にでも感動したいのか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:23 ID:rNAw7zdj
>>566
>障害があるからってバカ騙しちゃダメですか?
>それって障害者差別でしょ?
バカという障害をもつ人を差別してんじゃん(w
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:24 ID:ba6izwFS
>>558
> いっこく堂のメンバーになれば( ´,_ゝ`)
夫婦とも声優志望でした。
http://www.jrt.co.jp/radio/womans/odokimedoki/hiki20011.htm
571560の部下:02/05/15 01:24 ID:Z/8GRvgl
(´-`).。oO(実は課長に合わせただけなんだよな…課長が2ちゃんねらだったなんて…)
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:24 ID:1eqCwhHN
感動したがってる人は多いかもね
ストレスの裏返しなのか?
573意志を行動で示そう:02/05/15 01:24 ID:SdFlgapB

私も一連のいかさま映像みて信頼なくし解約しました。
ここにアクセスし自分の地区をクリックすると連絡番号が
わかります。

 http://www.nhk.or.jp/eiso/info.html

「一目瞭然のインチキ映像の背後にあるもっと恐ろしい、働きに押され真実を
報道できなかった。」と勇気を持った放送ができ、信頼回復できれば再契約すると
はいいました。さらに誰もが納得できる映像があるなら放映するようにも伝えました。

結果として、手続きは口座振替の解約をしてくれるということです。


信頼なくされた多くの方は、はっきりと自分の意志を示し行動してください。
でないと、この国が又、世界が大変なことになってしまいます。

574名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:25 ID:eKqgsmKB
HPで詩を読んだのだが、多感な(と自分では思っている)
10代の文学好きな(と自分では思っている)少女が書いたような詩だな。
同人漫画のモロローグか、と?
575566:02/05/15 01:25 ID:/n5CQ57p
>>569
健常者はバカを騙しています。
どうして障害者はバカを騙してはいけないのでしょうか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:25 ID:ACUs0me+
「難しい本を二千冊、読破」という設定が
おそろしく幼稚だ。
そういう設定は、ギャクマンガにしか
出てこない。
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:26 ID:rNAw7zdj
ルナくんとルナママの文字盤による
日常会話がなかったのが気になる
俺が見てないだけか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:27 ID:L0TTF8z0
>560
かなり神。

>567
まわりに利用されて公開されたのではないか?
ってのがあるのですよ。結果的に。
やはりNHKと講談社にまず…
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:29 ID:zgbnQ5In
なんか前のレスで猫語の人いてワラタ
なんとかクレロとか
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:30 ID:1eqCwhHN
>>578
そうだね
責められるべきはNHKと講談社

真実である確証もないままに情報を垂れ流した
姿勢は責められて然るべき
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:30 ID:eKqgsmKB
>>576
同意。IQ3000の天才、とかその類だな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:30 ID:0/sHtV9O
日木流奈ホームページ
http://www2.odn.ne.jp/luna/

このHPに生まれたときの事を本人(?)が語ってます。
ちなみに元々目の見えない人は自分が目が見えないということが解らないはずだが
元々耳の聞こえない人が「声」という存在自体が解らないはず。
流奈君は健常児の観点から説明している。つまり普通の肉体を持った母の言葉だろ、

・・まあ今更言うことではないが(゜д゜)
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:31 ID:a8bfdTZh
てかあんなこと出来るなら脳障害じゃねぇって。
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:32 ID:rNAw7zdj
>>575
健常者が障害者を使ってバカを騙してるんでしょ、今回は。
って、まだ検証されてないか(w
585575:02/05/15 01:35 ID:/n5CQ57p
>>584
正確にはそういうことですね。

ちなみに「騙してない」という検証もできてませんから。
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:36 ID:1eqCwhHN
>>582
探せば他にも突っ込みどころ満載の文章があるだろうね
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:36 ID:HNwTDiB7
今年の紅白、審査員はルナ&ルナママにケテーイ!
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:36 ID:a8bfdTZh
>>587
ありそうで怖い
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:37 ID:rNAw7zdj
>>585
もし騙してなかったとしたら凄いね

どうでもいいけど(w
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:38 ID:6c+D67yB
「騙してない」ことを立証する必要はないんだよ。

どうせ攻めるなら、論理的にやろうや。
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:39 ID:Z/8GRvgl
>>587 >>588
有りうるんじゃないか?
(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:40 ID:rNAw7zdj
>>590
何を攻めるのよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:40 ID:oYOt9q6R
最近、この事件知ったけど映像みてみたいなあ
NHKも公共放送なのでウソをほうそうするなよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:41 ID:6c+D67yB
>>592

NHKに決まってるじゃないのよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:42 ID:1eqCwhHN
>>593
どっかにあったよ

誰か知ってる人いない?
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:42 ID:rNAw7zdj
>>594
それしかないね(w
スンマソ
597名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/15 01:43 ID:C7hHl8Yi
>>593
動画ならここで見られるよ。番組の一部ではあるけど判断の材料になる。
ttp://www.geocities.com/kisekinosijinn/
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:43 ID:VEIFSN9u
>>595
>>531の先にある。
599名無しさん@お腹いたい。:02/05/15 01:44 ID:g1k3ifci
で、最終的にはスタッフが懲戒免職になったり、NHKが放送免許の停止くらいの
厳罰を受ける可能性ってのは現段階でどれくらいだ?
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:46 ID:0/sHtV9O
母親の左手を添えて流奈君の思うままに動かしてたらしいが、
右手(文字盤)の方が激しく動いてんだけど・・
詳しくは解らないけど今回の放送出演料や本の印税だけで数千万円行ったと思うから
たいした者だと思います。
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:46 ID:3MIY4I9c
>>599
担当者減給→依願退職ってとこかもね
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:46 ID:1eqCwhHN
>>597-598
どうもです
603599:02/05/15 01:54 ID:g1k3ifci
>>601
やっぱそんなもんかなぁ。

こんな偏った集団が放送法で守られてるかと思うと鬱だねぇ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:54 ID:tqjBSGb+
>>582
改めてそこみてて思うのだが、自伝の第1章はすさまじいな(w

今更矛盾を指摘するのもやぼだが、
>やな薬だが、当時の私にとっては必要なものだった。抗てんかん剤。そう呼ばれる薬を飲み始めたのが、いつからかは記憶に無い。ただ身体が楽になっていったのを覚えている。
この薬の副作用で流奈君は白内障になったんだが。

つまり、それ以前は視覚が正常で飲むごとに目の前が濁っていくという
体験をしてるはずなんだが。随分あっさりしてるね。

そもそも新生児は視力がほとんど0に近いことは知らないのかな、この母は。
「見てきたように」語ることなど不可能なんだが。
605599:02/05/15 01:54 ID:g1k3ifci
>>601
やっぱそんなもんかなぁ。

こんな偏った集団が放送法で守られてるかと思うと鬱だねぇ。
606 :02/05/15 01:55 ID:urxtz5Vb
ルナママ「あなたあなた、今日ルナがね、オナーニを覚えたのよ」
父「本当かい?」
ルナママ「見ててね。ほらルナ、ママが補助してあげるわ。」
ルナ「あうぅぅ〜」
ルナママ「あらルナ、その手をどこへ持っていこうというの?あらやだ
       この子ったら、私のアソコにも興味があるのね」
父「気のせいじゃないのかぁ?」
ルナ「あうぅぅ〜」
ルナママ「気のせいじゃないわ。ほらルナの手がわたしのアソコに・・・」
父「ははは。ルナ、そこはお父さんの指定穴だぞぉ」
ルナ「バウアウア〜」
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:57 ID:Zq/Y3myU
>>599 >>601
朝日の珊瑚礁の時は社長辞任までいったよね。
これは、朝日と同等かそれ以上のものだと思うけどね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:57 ID:L0TTF8z0
>>599
山本P「あぼ〜ん」
NHK「山本は信者でした。正直スマンカッタ」

ってとこまで出来れば凄いくらい。
週刊誌やワイドショウが動かないと。
可能性はルナ君の(略
609るなよ、るなってば、:02/05/15 01:58 ID:isF7abp+
るな、ってんだ。

610名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:59 ID:0/sHtV9O
少年マガジンでやってたMMRまたやってくれないかなー
「流奈君特集など」
611599:02/05/15 01:59 ID:g1k3ifci
>>607 608
そうだったのかぁ。
正直、外務省のせいでこの事件が忘れられそうになってるのが激しく痛いよな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 02:04 ID:1eqCwhHN
やはり週刊誌に追ってもらうしかない
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 02:07 ID:tqjBSGb+
まあ5億6700万歩譲って、誕生前後のエピソードは流奈君自身の
「創作」だということにしてやってもいい。というか、胎内での記憶がある、
などというのは創作以外ではあり得ない。

※三島由紀夫も「自分が生まれた直後の記憶がある」と言明していた。
おそらく「記憶がある」のではなく、成長してからの体験をつぎはぎして
「記憶があると信じていた」だけだろうが

まあしかし、読めば読むほど、人称代名詞入れ替えたくなる
文章だな、これは。>自伝
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 02:08 ID:0/sHtV9O
かわいそうだよ・・
けれだけ注目浴びてると新しい子作り出来ないんじゃない?
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 02:09 ID:KiGKmFUI
自伝読んでみたけど
「母、Chifumi's Babyとしての 存在。」
ってところで大爆笑しちゃった。
ルナママ、なかなかいいセンスしてるなー。
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 02:11 ID:IZx8Ran3
>>612
週刊誌記者にも2ちゃんねらーは居る筈だよなぁ……。
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 02:13 ID:ba6izwFS
>>614
ママにとって、るな=神様。ほかの子は虐待されるだけ。

妹が虐待されるシーンを見たが、ほんとかわいそう。
あの子は母親にかまってもらいたくて、愛情がほしくて、
ああいったちょっかいをだしているのに。
息子のことしか見えない両親とも、その行為を悪しきことのようにとらえ、
部屋の外に出してしまう。もう悪魔のしわざ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 02:15 ID:VEIFSN9u
>>616
NHK板にはそれらしき方の書き込みも極々稀に見受けられる。

昨日のSPA!はかなり2ch的な視点で好感。
619  :02/05/15 02:15 ID:g1k3ifci
なにが腹が立つかというと漏れの子も字こそ違えど、ルナということがムカツクな。
決して自分の子にはむかつかないが、、、、、。
620実験君:02/05/15 02:16 ID:tqjBSGb+
実験。
単文(つまり、入れ子構造も並列構造も持たない文)を除いて、
人称代名詞を変換する。

「私」→「流奈」
「母」→「私」
「父」→「夫」

適用範囲:自伝第2章、始めての会話の場面。
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 02:18 ID:0/sHtV9O
>>613
ワロタ
激しいね、母親も有名になる前は物語として個人的に書いてたんだろうね(憶測)
でもなぜ世に出てきたんだろう。誰かが広めたんだろうね。
最初の活動知っている人いますか?
622実験君:02/05/15 02:23 ID:tqjBSGb+
 私は他のプログラムが終わると、毎日大きな文字盤の前に流奈を連れていき、会話を試み始めた。
私たちの会話は、初めなかなかうまくいかなかった。「はい」と「いいえ」で答える問いには答えられたが、会話にはならなかった。
問題解決のプログラムでは、流奈が指す文字が違っても、私は流奈がわかっていることを理解してくれた(した)。
流奈が指そうとしていると感じてくれた(感じた)。

 流奈は流奈の言葉を待つ私が嬉しかった。毎日読み取ってもらえないいら立ちは、
あまり無かった。私は読み取れないことを流奈に謝りながら、流奈がわかっていることを知っていると告げた。
私はそれだけでこの方法に希望を持てた。
 ある日のこと、文字盤が小さくなった。流奈には、手が届く大きさになった文字盤が光って見えた。
『文字』は、どんどん私を世界の中心へと導き始めていた。言葉にならない声は、文字盤を通して泉が噴き出すように溢れてきた。

 愛する人々と会話ができる。私は一生懸命文字盤を指した。
 一文字ずつ確認しながら文章を造る作業は、30分以上かかった。あたかも、はめ絵がはずれたジグソーパズルを完成させる作業のようだった。
流奈が指す字は少しずれていたため、私は何度も何度も確認していた。

623実験君:02/05/15 02:24 ID:tqjBSGb+
 「わ・た・す・さ・か・な」
私は気がついた。流奈が言わんとしていることを。※魚を渡したかった。おいしい魚を、帰ってくる夫に。
私は歓喜して夫を出迎えた。夫は言った、
「ありがとう、流奈。いただくよ。」

 私は満足だった。きっと、もっともっと伝わるのだろう。私は秋が楽しかった。
流奈の言葉が初めて伝わった、その年の秋が。
 その後、私は、プログラムの一つである手作りの本の、読んだ感想をきくことを心がけるようになった。
 流奈はまず自分を差し示す言葉を探した。そしてその日、テレビで耳にした言葉を使ってみることにした。


※倒置なので両方併せて複文ってことで。
624実験君:02/05/15 02:28 ID:tqjBSGb+
以上、ごく一部のみ入れ替え実験。

実験開始時の条件は全く弄っておらず、主格の転倒が起こっている
部分に限り、()内に能動態で併記した。

単文のほとんどが「私は満足だった」などの感情への言及なのが
気になったのでこんな事を試してみた。

障害児のリハビリに取り組む母親の手記としてはありふれていても
ごく真っ当な文章になっていると思う。
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 02:32 ID:7AEPHs14
事の真偽とかそういうことはともかく(まあどちらかは…)、
お情け頂戴的背景を使って金儲けという構図が見え隠れするのが頭に来る。
これだけ反響を呼んでいる物だから真相の追求は続いて欲しい。

だけど自分も「Chifumi's Baby」には腹がよじれる程大爆笑…


626名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 02:33 ID:RcGY/fu5
>422
すごいな、よくできてる。初めてだろ、このパターン。
627616:02/05/15 02:34 ID:RcGY/fu5
間違えた、>420だ。

で        こ
も        れ
こ        で
ん        た
ど        の
は        む

文章の末尾文字をつなげるってあまりないよね?
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 02:37 ID:L0TTF8z0
立て読み職人が実は信者、社員で
まともな議論を防ぐという罠
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 02:42 ID:ivwXeyLb
>624
見事にまともな文章になったもんだなあ、と感心した。
これなら拒絶反応も起こさずに全文読めるんだよな。
実は元の文章は最初の数行で嫌になって読めなかったんだが、
この違和感が原因だったんじゃないかと思った。
最初からこの調子の手記だったなら、もうちょっと好意的に見たのかも。
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 02:44 ID:t4ms0Bki
>>622->>624

ほんとだ、普通の手記に見える。


631名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 02:46 ID:0/sHtV9O
あのおっかさん、いかにも普通と違うわよって服装だよね。
多くの宗教関係の幹部クラスの女性はああいう髪型をしてるのはなぜだろう。

昔からそのケがあったんだろうね。
632実験君:02/05/15 02:47 ID:tqjBSGb+
変換した方をちょっと読むと、この文章が元のものよりよほど自然に感じる。

その理由は多分、主語と動詞の関係のおかしさにある。
流奈君による元の文章では、非常に高頻度に自分が目的語の位置に
置かれており、母を主語とした文章が目立つのだが、これは
「連れて行く」など、両者がともに動作する場合にとりわけ不自然な
印象を読む者に与える。

1行目は原文では次のようになる。
「母は他のプログラムが終わると、毎日大きな文字盤の前に私を
 連れていき、会話を試み始めた。」
「私は他のプログラムが終わると、毎日大きな文字盤の前に流奈を
 連れていき、会話を試み始めた。

普通、「私は毎日大きな文字盤の前に連れて行かれた」というふうに
書くところだろう。

>>628
ちふみさんは一生懸命流奈君と会話してるんです。
がめつく稼いでるなんて見当外れな
うそ八百を書き散らすなんて最低です。
よくわからないからって流奈君を批判しないでください。
633実験君:02/05/15 02:51 ID:tqjBSGb+
>>627
昔のこのスレで2行目と9文字目とかではやったでー。
今日も1行目と9文字目でやったでー。

でもほどほどにしないと怒られるので今日はやめとくでー。
頭と末尾で流奈ネタで出来たら書くかもだでー。
634628:02/05/15 02:55 ID:L0TTF8z0
>>632








ごめんね。下手な縦読み厨はどうかってだけ。
逝きます
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 02:58 ID:xGYNp51x
ずっと昔、道端やサーカス小屋で障害者を見世物にして金儲けをする時代があ
ったらしいが、それと同じだな。
あれなら別にルナじゃなくてサルなんかを使ってやることもできるね。
「奇跡の詩人−詩を書くサル」
636L読みしてください。:02/05/15 03:01 ID:BwKEn0cy




まだやってるんだネ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 03:03 ID:UcGOssSd
NHKのヤラセ体質は未だに続いているのだな。
前はドキュメンタリー作家の問題があったし、
それ以前にも疑わしいのがあった。
最近はそれが指摘されるようになったのが救い。
それでも、まだこんなのが生まれてる。
ここは解体して民営にすべきだよ。
一部を接収して小規模な国営にする。
638実験君:02/05/15 03:03 ID:tqjBSGb+
>>636
気づかなかったYO!
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 03:05 ID:A9qTghGN
NHKは面白い番組結構作ってるよ
ドキュメントなんかは秀逸なものが多い
ただこんな糞番組作ってる奴らもいるのが問題
こーいう批判が起これば即首切りするくらいの決断力が欲しい
640625:02/05/15 03:11 ID:7AEPHs14
>>632
下の部分はもしかして自分に対してですか?
金儲けの事は繋がりを窺わせるNHKと講談社の姿勢に対してで
あの一家について悪意を持っているわけではないです。
言葉足らずですみませんでした。よく分からないというのは実際その通りですが…
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 03:11 ID:BwKEn0cy
NHKは解体せよ。
教育とスポーツ中継とポップJだけ。
あとは民営化しる。
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 03:13 ID:pIAOtgvJ
>>641
>ポップJだけ。

(以下略
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 03:16 ID:ba6izwFS
>>640
> 下の部分はもしかして自分に対してですか?
>>632 の後半は、単に縦読みの実験だろ。
644625:02/05/15 03:18 ID:7AEPHs14
>>643
あ、本当だ。自分も縦読みのネタを考えたりしてたのに引っ掛かるとは…
逝ってきます。
645実験君:02/05/15 03:19 ID:tqjBSGb+
>>640
・・・ほんまや。図らずも>>625さんへのレスに見えますね。

628さんのご指摘に対してです。「言ってみただけ」だそうですが。
しかも縦読みです。左端をどうぞ。やっぱり混乱の元だから
ほどほどにせなあかんね。

この「名詞入れ替え文」>>620-624。やった当人も驚くほど
自然な出来になってしまった。恣意的に文章の順番をいじったり
まったくせずに、機械的に入れ替えただけでこんなに「普通」の
文章になるなんて・・・。

流奈君の自作だと信じてる人には是非一度読んでほしいですね。
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 03:31 ID:uMHT80HQ
実験君しごすぎる!
次スレのテンプレや糾弾サイトに
載っけてもらってもいいんじゃない?
正直、驚いた。
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 03:38 ID:gi9NzuOZ
256 :名無しさんといっしょ :02/05/05 02:03 ID:???
母親の文章
http://www2.odn.ne.jp/luna/BA/SMMM.html

「流奈君の文章」
http://www2.odn.ne.jp/luna/autobiography/chapter4.html

文体が非常に似ていると思うのだが、どうだろう。
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 03:40 ID:4fcjkCTL
>>647
向こうの誤爆が646でこっちが647って何か凄いね。奇跡かも(w
649実験君:02/05/15 03:55 ID:tqjBSGb+
>>647
もう寝ようと思ってたとこですがちょっとコメント。

その両者が似てるなぁ、と思ったのがまぁ今回の出発点で。

色々と統計的に文体を比較する手法はあるのですが、それだと
非常に密な関係にある親子の文体は似て当然、と結論づけられる
可能性も高いので、もう少し感覚的にやれないかなと。

「流奈君が書いたものとしての不自然さ」が出てこないかな、と思ったわけです。

皆さん直感的に分かることなんですけど、分かりにくい人に
考え直してもらう材料にはなるかも知れません。

改めて読み直すと流奈ママは「私は」で語り始めることが多いですね。
これを流奈君が真似れば当然頭に「私は」と来そうなものですが。
実際にはほとんどが「母は」・・・・。

ではお休みなさい。

>>648
きっと奇跡でしょう(w
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 03:59 ID:K3TEiv3w
実は検証の必要も無いだろ、ここまで来たら。
あとは、ルナ君が殺されないように保護するだけ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 04:03 ID:4fcjkCTL
>>650
でもそれが一番難しいでしょう。検証されて初めて実現する事じゃないかな。
確かに保護するのが一番いい事だと思うんだけど。
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 04:04 ID:K3TEiv3w
土曜スタパを見た人は『中央放送番組審議会』をご記憶かと思います。
その委員です。関連のURLを調べてみますた。根性無しなので全部は埋まってません。

委員長
 和田  正江  (主婦連合会会長)http://www.shufuren.gr.jp/
副委員長
 尾原  蓉子   (IFI ビジネススクール学長)http://www.ifi.or.jp/school/
 橋元  雅司  (日本貨物鉄道名誉会長)←4月1日付で相談役 http://www.jrfreight.co.jp/
委  員
 朝倉  敏夫  (読売新聞社執行役員論説委員長)http://www.yomiuri.co.jp/
 牛尾  治朗  (ウシオ電機(株)会長)http://www.ushio.co.jp/
 開原  成允  ((財)医療情報システム開発センター理事長)http://www.medis.or.jp/
 北村  正任  (毎日新聞社常務取締役主筆)http://www.mainichi.co.jp/
 里中  満智子 (漫画家)http://www.mac-time.ne.jp/satonaka/
 篠田  節子  (作家) <ファンサイトしか見つけられない>
 島崎  あや子 (島崎酒造常務)http://home4.highway.ne.jp/kaori/HP/azumarikishi2.htm
 鈴木  一麿  (元全日本運輸労連委員長)
 澄川  喜一  (前東京芸術大学学長)
 野村  彰男  (朝日新聞社総合研究センター所長)http://www.asahi.com/
 南   直哉  (東京電力(株)社長)http://www.tepco.co.jp/
 山田  俊男  (全国農業協同組合中央会専務理事)http://www.zenchu-ja.org/

それぞれの地方に『○○地方放送番組審議会』というのもあります。地方番組だけでなく、全国放送の
番組も議論の対象にしています。
全部調べる気力がないので、ここからお近くの審議会の委員をピックアップしてください。
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/bansin/chihou.htm
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 04:04 ID:uMHT80HQ
28日のNスペ自体が真偽の検証しちゃってるトコロあるもんね(w
真よりも偽を立証するVTRのが多そうだし。
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 04:05 ID:i/CUoF/j
実験君のファンになっていいですか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 04:06 ID:K3TEiv3w
↑652コピペね。
>土曜スタパを見た人は『中央放送番組審議会』をご記憶かと思います。
>その委員です。関連のURLを調べてみますた。根性無しなので全部は埋まってません。

僕が委員じゃありません。

656名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 04:10 ID:4MyRwh9Q
うちの母親とリアルタイムで番組見てて、「へー」「すごい」「うわー」とか
言ってるのでてっきり信じ込んでるのかと思ってたら、番組終わったとたん
猫小屋で寝てた猫抱き上げて左前足もって
「猫も食っちゃね人も食っちゃね」「いっこくどーです」とかやり始めた。
そのあとで2ちゃん見たから、ちょっと鬱入った。。うちの母ちゃん2ちゃんの厨房と
思考レベル一緒じゃん、と。
657名無しさん@お腹:02/05/15 04:25 ID:tWdxXT6P
一度でいいから見てみたい
  みくのが頭を下げるとこ
658電波5号:02/05/15 04:25 ID:p8+ivyOL
確認作業を強く求めすぎると
確認されたくない者がどういう行動に出るか

確認しようがない状況にしてしまおうと
馬鹿な行動に出ませんように

つまり本人を消すとか
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 04:32 ID:z9ElgOy4
>>658
日木の両親は浅はかだけど、したたかだよ。短絡的な行動はしないと思うよ。
あの番組を見れば、彼らのズ太さがわかるよね。

660名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 05:02 ID:gFQBdKpJ
[柱?にある張り紙]↓

みんな守るゾ!

そマんちの法律

・ルナくんには優しく触れる。
・ひとには優しく触れる。

ナレーション「ソマちゃんにはルナくんに怪我をさせないよう
優しく触れると言う決まりがあります。」


あの歳で決まりを守れと言うのはいかがなものか…
「法律」って言う表現もなんか怖い
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 05:04 ID:Uw/T80VS
今NHKで映ってる東京の風景で、デカいビルが建築中みたいだけど
あれ何のビル?
東京タワーの近くかな?
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 05:04 ID:b4BHW5qI
その法律には「偽証」についての項目はあるんだろうか・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 05:04 ID:FnkN78Q8
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 05:27 ID:742iKDPP
ああ、嫌な気持ちを引きずってる。ひどすぎるよ、あの放送は!!!
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 05:32 ID:742iKDPP
毎日新聞朝刊にデカい広告
「ひとが否定されないルール」日木流奈
NHKスペシャル4月28日放映「奇跡の詩人」で大反響!!
大増刷出来!! 品切れ店続出で、ご迷惑をおかけしました

12歳でこんなことが本当にある!?
歩くことも話すこともできない重度の障害者の驚くべき感性と知性。
想像を超える「人間の無限の可能性」と、
常識にとらわれない「生きることの哲学」に感動!!

読書会、教育委員会、学校関係者で採用続々!!

読者からの反響続々!!
「彼のとろけるようにやさしい発想、人生80年生きても悟れないような
人生哲学に感動しました」(33歳女性)
「生きる喜び、人生の素晴らしさ、何か見えない大きな力によって
我々はささえられている。頑張っていきたいと感じさせる本でした。
多くの友人にすすめたいと思います」(33歳・男性)
「職場あるいは家庭内で起こるさまざまな事に、心を惑わされることが多い中、
迷いの処方箋に出会った思いです。47歳にして初めてバイブルを手にしました」(男性)


増刷しちゃったんで問題が大きくなる前に売り尽くす作戦だな(w
それにしても、あの本に手もなく感動させられる大人が多いかと思うとガッカリ。
脳障害とか奇跡とかいうキーワードを外して読めば、
ただの薄っぺらくて内容のないありきたりな自己啓発本以上の何物でもないのに、、、
マジでこの国の民度と未来が心配だ。憂国クンと呼ぶなら呼べ

---
おい、こんなの許せるか? 基地外がいっぱいいるぞ!
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 05:35 ID:7MIfrIT0
この期に及んで開き直るとは…講談社逝ってよし!!
667でも、妹は可哀相だよな:02/05/15 05:42 ID:5OiVB+5E
ミ,,゚Д゚彡y━~~ まあ、馬鹿が騙されて本を買う分には、何処にも被害者いないから構わんけどな。
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 05:48 ID:Isa8aLcL
667には同意だが、

> 教育委員会、学校関係者で採用続々!!

これが気になる。
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 05:50 ID:oaOMmgcP
>>665
読者からの反響の

>人生80年生きても悟れないような
人生哲学に感動しました」(33歳女性)

ワロタ
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 06:13 ID:+Mn4Vs4z
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 06:22 ID:7MIfrIT0
クソッ!
少し寝とかにゃならんのに
腹が立って寝られん!
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 06:29 ID:VeoYPlm3
>>665
そんな文章いくらでも捏造できるワナ
健康食品・幸福のネックレスの反響文と同じで。
売らんかなも大変だよ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 06:41 ID:x1foR1rC
>>672
かつて2ちゃん掲示板のトップにあったかのようなあおり文句だし。
誇大広告ってやつ。
674白木 流奈:02/05/15 06:51 ID:x/MBV5Co
私は私や母が否定されてとても悲しい。
私は確かにここに存在し、思考しているのに、既成概念に染まったひと達には
認めることは出来ないのだろう。
私には超能力があるので、視力が弱くても本を読めるし、母が私が寝ているこ
とに気付くまでボードをブラインドタッチできる。
講談社やNHKのひとたちも私と同じように生きていかなければならないのが
なぜ理解できないのだろう?
事実の究明より、感動することや、信じることでみんな幸せに成れるというのに。
675  :02/05/15 06:58 ID:W9bgnxa0
>>674 あなたはすばらしい両親をもっているかもしれませんが
  良心をもっていませんね。
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 07:08 ID:V3jm66sb
白木?
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 07:10 ID:9pYywCRy
2002人事情報 よりコピペ

http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1018791757/l50/72
>72 名前:名無しさんといっしょ 投稿日:2002/05/15(水) 01:25 ID:c62nX7QS
>板谷さんが自宅でNスペ見終わって速攻で天城部長に怒りの電話入れたから
>天城部長の更迭は確実だね。

真偽は不明な情報だが、もし本当ならこの板谷氏はかなりまともな感覚の持ち主と見受けられる。
板谷氏とはおそらく板谷俊一放送総局長のことを指すと考えられる。
放送総局は編成局の更に上の部署。

今後NHKに抗議電話をするときは、板谷放送総局長に抗議内容を伝えて貰うように言い添えると
より効果的であると思われる。
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 07:14 ID:mvvMytP0
>>676
 珍念?
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 07:21 ID:mvvMytP0
> 教育委員会、学校関係者で採用続々!!

 ルナタンハネムツテモモジバンヲサスノヲヤメマセンデシタ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 07:24 ID:q8FD65N7
>>678
俺はワロタが、若い人には解説がいるだろな(w
最近、ずっとテレビ出てないし、あの人。
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 07:32 ID:mvvMytP0
ワタシハワタシヤハハカヒテイサレテトテモカナシイ。
ワタシハタシカニココニソンサイシ、シコウシテイルノニ、キセイカイネンニソマツタヒトタチニハミトメルコトハテキナイノタロウ。
ワタシニハチヨウノウリヨクカアルノテ、シリヨクカヨワクテモホンオヨメルシ、ハハカワタシカネテイルコトニキツクマテホートオフラインクタツチテキル。
コウタンシヤヤエヌエチケイノヒトタチモワタシトオナシヨウニイキテイカナケレハナラナイノカナセリカイテキナイノタロウ、ハテナ。
シシツノキユウメイヨリ、カントウスルコトヤ、シンシルコトテミンナシアワセニナレルトイウノニ。

 以上を漢字仮名まじり文に直せ。
                    (某小学校受験問題より)
 って感じですか?

 試験に出るルナ擁護 (w
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 07:35 ID:1sj0ltrQ
ルナママにとって、手頃な大きさであればルナに拘る理由はない。
犬でも猫でも無生物でもOK。

定説です、とか唾を飛ばしながら逝っちゃった目で叫べばなお良い。
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 08:02 ID:oXrJTsLi
今日の毎日新聞に「奇跡の詩人」講談社の宣伝が載ってたな。賞賛文が5つ
縦書きで載ってたが横読みしても意味が読めず。改行されたのか?
ほかの新聞でも載ってるだろ。

#出版社もお金になればなんでも出すんだね。
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 08:03 ID:0/0a/Zvk
朝からイヤな気分だヨ!
685 ◆1QcmYVWQ @きしゃトーマスφ ★:02/05/15 08:06 ID:???
>>682
ドーマン法プログラムがシャクティパットに見えてくるよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 08:06 ID:PoLNvp9T
イヤな気分の方はこれを見てなごんでください!!

124 :犬HK :02/05/12 23:52 ID:vt8T/DzV
ドーマン法で訓練を重ねた我が家の奇跡の詩猫「ルニャ」はパソコンのマウ
スを操り、詩を?
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 08:07 ID:PoLNvp9T
イヤな気分の方はこれを見てなごんでください!!

124 :犬HK :02/05/12 23:52 ID:vt8T/DzV
ドーマン法で訓練を重ねた我が家の奇跡の詩猫「ルニャ」はパソコンのマウ
スを操り、詩を書けるようになりました。家族が何度も確認しています。
山元さんと違って証拠もお見せできます。是非 取材に来ていただけますか?

http://uroom1.direct.ne.jp/other51/img-box/img20020511161058.jpg


688名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 08:11 ID:RnLAVG7P
>>687
目が真剣なのがすごくいい。
689ルニャはすごいニャ:02/05/15 08:15 ID:w0AbGHFs
>>687
うーむ。一生懸命操作しているな。真剣に取り組んでいる姿勢が
現れている。これをボンクラ社員のパソコンの壁紙にしてやろう。
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 08:19 ID:9YTSDQNm

  ノ:ノ:ハ::ノ::ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ノ(´∀`ノ、::ヽ < ルナは、1秒で3文字指し示すことができるの。天才でしょ。
(#θдθ) 、ヽ:::) \http://www.geocities.co.jp/Technopolis/9822/test.swf
(っ[::]と´ノ::ノ    \________________________
 (O,,つ( ヽっ 
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 08:27 ID:v27rRheK
>>665

日本はもう終わったな、、、
本気で鬱

でも僕の周りにはハマっている人いないな。
みんなまともなのか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 08:29 ID:SLu+pVAj
だれか毎日新聞に載った広告のパロディ版を作ってくだされ。詩猫
「ルニャ」を主人公にしてくれ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 08:31 ID:Jb1f86gi
>>665
これ見て、もう講談社の本は二度と買うまいと心に決めたよ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 08:33 ID:9YTSDQNm
 奇跡の(さぎ)詩人

  ノ:ノ:ハ::ノ::ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ノ(´∀`ノ、::ヽ < ルナは、ドーマン法に出会った事ほど、人生で素晴しかった事はなかった
(;@д@) 、ヽ:::) \と思うの。だから、痛がって私が泣いても、ママを非難しないでね。
(っ[::]と´ノ::ノ    \________________________
 (O,,つ( ヽっ 
http://www2.odn.ne.jp/luna/autobiography/chapter3.html
【オカルト】 はじめてのことば(大和出版) 【絶賛発売中】
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 08:36 ID:av+NGqrH
>>656
おかーさん、おもしれーーーーーーーーーーーーーーー!
696比較的高学歴:02/05/15 08:39 ID:ZFpDx82J
あの流奈君の文章、全然意味わからん。
少なくともおれには書けない(藁)
ありゃ、東大で哲学がやれるね、きっと。
おれもドーマン法やってみようかなあ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 08:43 ID:mt+iKo9U
>>696
ドーマンは痛そうからやめとけ
698 :02/05/15 08:43 ID:RjTfQ/2l
  ノ:ノ:ハ::ノ::ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ノ(´∀`ノ、::ヽ < ルナがもう少し大きくなったら、恋愛小説にも挑戦するの
(#θдθ) 、ヽ:::) \ ルナならきっとできるわ
(っ[::]と´ノ::ノ    \________________________
 (O,,つ( ヽっ 
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 08:45 ID:v27rRheK
そのうち母ちゃんと父ちゃんのセックス目撃とかしそうだな
700 :02/05/15 08:45 ID:RjTfQ/2l
  ノ:ノ:ハ::ノ::ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ノ(´∀`ノ、::ヽ < ルナなら推理小説も書けそうな気がするの
(#θдθ) 、ヽ:::) \ 「このミステリーが凄い」一位を狙うわ
(っ[::]と´ノ::ノ    \________________________
 (O,,つ( ヽっ 
701 :02/05/15 08:50 ID:RjTfQ/2l
  ノ:ノ:ハ::ノ::ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ノ(´∀`ノ、::ヽ < ルナなら作曲もできるわ
(#θдθ) 、ヽ:::) \ 私もサポートするために“勉強中”よ
(っ[::]と´ノ::ノ    \________________________
 (O,,つ( ヽっ 
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 08:53 ID:v27rRheK
変換ソフトとかできそう
703 :02/05/15 08:53 ID:OjQgCuD9

  ノ:ノ:ハ::ノ::ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ノ(´∀`ノ、::ヽ < 私は、ドーマン法に出会った事ほど、人生で素晴しかった事はなかった
(;@д@) 、ヽ:::) \と思うの。だから、痛がって私が泣いても、ママを非難しないでね。
(っ[::]と´ノ::ノ    \________________________
 (O,,つ( ヽっ 


>>620 実験君的手法   私→ルナ  母→私

  ノ:ノ:ハ::ノ::ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ノ(´∀`ノ、::ヽ < ルナは、ドーマン法に出会った事ほど、人生で素晴しかった事はなかった
(;@д@) 、ヽ:::) \と思うの。だから、痛がってルナが泣いても、私を非難しないでね。
(っ[::]と´ノ::ノ    \________________________
 (O,,つ( ヽっ 

http://www2.odn.ne.jp/luna/autobiography/chapter3.html
【オカルト】 はじめてのことば(大和出版) 【絶賛発売中】
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 08:54 ID:hIn+Bal1
>>696
電波の入ったママがいないと無理です
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 08:59 ID:7kOjcLXA
  ノ:ノ:ハ::ノ::ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ノ(´∀`ノ、::ヽ < おめでとうございます。いつもより多めに文字を指しております。
(#θдθ) 、ヽ:::) \ これでギャラは同じでございます。
(っ[::]と´ノ::ノ    \________________________
 (O,,つ( ヽっ 
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 09:00 ID:Zwsefpzk

  ノ:ノ:ハ::ノ::ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ノ(´∀`ノ、::ヽ < ルナはね、生まれる前から母と父を知っていたの。顔は見たこと
(#・д・) 、ヽ:::) \ はなかったけど、お腹にいた時その声を聞き、感じていたから。
(っ[::]と´ノ::ノ    \________________________
 (O,,つ( ヽっ 



〜 胸打つ11歳の意思表示 〜
          ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (-@∀@)< ルナ君は、100人のボランティアたちに支えられ、
        _φ 朝⊂)__ \ 文字盤で意思が伝えられるようになった。 
        /旦/三/ /| \ その内容は、大人達への思いやりにあふれている。
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   \_______________ 
      | 試写室 |/     
       
     朝 日 新 聞


      (゚д゚)  ハァ? 
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 09:06 ID:+y00fc5g
風のノクターン
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 09:07 ID:iMseqA1K
>>706
その件に関してはどこの新聞社もNHKから貰った原稿を転載してるだけの
手抜きをしてるから朝日だけ責めるのは酷。

でも普段の行いが悪いから(・∀・)イイ!
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 09:16 ID:g81FdHg1
たった今NHKの受信契約解除したんだけど、
みなさんはもうお済み?
710英検5級:02/05/15 09:16 ID:l/8uWwVm
たったいまNHKサービスセンターに電話して、とりあえず銀行引き落としから、集金人回収に変更したよ。
BSはアンテナを撤去しないと解約は無理だってさ。とりあえず1週間ほど外しておくかのー
もちろん、払う気は毛頭ない。今、ミニ六法全書読んで理論武装しています。
おっと出かけなくちゃ、じゃーねー

あ、このことはナイショだよ(コソーリ
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 09:21 ID:xvMAcNS+
このモヤモヤした気持ちをどうすればいいんだよ。
ああ〜!!!
誰かヒマな人日木家にボランティアのフリして偵察してきてくれー!
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 09:25 ID:m/TBcSj6
わぁ、初めて動画見た。スゲェおもしれぇなこれ。ばかじゃね?NHK
713NHK板の過去スレより「融合」:02/05/15 09:25 ID:q06WnAvL
私の名前は、日木ソマと申します。
今回は、私の経験した悲劇を皆さんにお伝えしようと思い筆を取りました。
このような悲劇が二度と繰り返されないためにも。

私には兄が居りました。名前をルナと言います。
そうです。あのNHKスペシャルに取り上げられ、一世を風靡し、
そしてその後、あの番組そのものが無くなった原因になった
「奇跡の詩人」と呼ばれた人物です。
ここでは、世間に報じられた部分は割愛させていただきます。
決して放送される事の無かった、私の見た「詩人の最後」をお伝えしようと思います。

あの放送が終わってからのことは、友人の葉月さんから断片的に
聞かされています。連日の取材攻勢のあと、お決まりのバッシング報道。
その後はボランティアの方々も離れてゆき、疲れ果てた私たち一家は、
その時に横浜を離れたそうです。そして「奇跡の詩人」は表舞台から姿を消しました。

18年の月日が流れました。
母は相変わらず「天才児の兄」という虚像を捨てきれず、家の中で
空虚な言葉を紡ぎ出していました。

そんなある日の明け方、私は何か物音を聞いて目覚めました。
物音のした居間へ向かい、中を覗くと、そこには「いつもの光景」
が広がっていました。母は兄を抱きかかえ、何事かを呟いていました。
手にはいつもの文字ボード。その上を、相変わらず物凄いスピードで
母の手と兄の指が踊っていました。しかし私は何か異様なものを感じ取りました。
「お母さん、こんな早い時間から何してるの?」と私は尋ねました。
そして母はゆっくりとこちらを向きました。その私を見る母の目を、私は未だに
忘れることが出来ません。
「うん?ルナがね、とっても大事なお話があるって言うから…」
そう答える母の目は、私の方に向けられていながら、その中に私を映しては
いませんでした。
「何言ってるのお母さん。お兄ちゃん起こしちゃダメじゃない。」
「いいから貴方も聞きなさい。」
そう言うと、母は「兄の言葉」を伝えはじめました。
「私にとって、この世界はもう意味の無いものになった。伝えるべきことは伝え、
救いを広げようとした…。」
「??なに。意味が分からないわ。」
「だがこの地球の人間どもは芯から腐っていた。私たちを迫害し、
救いを差し伸べる手を自ら振り払った。だから、私は帰ろうと思う。」
「帰るってどこに?お兄ちゃんの家はここよ。」
「ソマよ、私はいるべき場所はここではない」
母の口から言葉が途切れると、母は急に窓の方へ駆け寄りました。
714NHK板の過去スレより「融合」:02/05/15 09:26 ID:q06WnAvL
「私とルナにもう肉体は必要なくなったの。」
そう言うと母はにっこりと微笑みました。
「今からこの子と私の魂は融合するの…いえ、この宇宙そのものと融合するの…」
その瞬間、時間が止まりました。
そして、そこには窓の外へ身を躍らせる母と兄の姿がありました。

我に帰った私は、急いで階段を駆け下り、外に出ました。
そこに、「兄と母だったもの」がありました。
あたり一面に兄と母は臓物や脳みそらしきものをぶち撒け、一つの肉塊となり「融合」
していました。私は何度も何度も嘔吐しました。そして大声で泣きました。
遠のく意識の中で、「融合」した二人の脇に、あの文字盤が落ちているのが見えました。

その後のことは良く覚えていません。
警察や救急車が来て大騒ぎになったことはなんとなく記憶しています。
マスコミはただの自殺として報じられました。そして「奇跡の詩人」
の物語は幕を閉じました。

あのNHKスペシャルさえ無ければ…
私は絶対にNHKを許しません。
かわいそうな母と兄をそっとしておいてくれれば良かったのに。
NHKは人殺しです。
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 09:31 ID:i/CUoF/j
週刊現代の新聞広告見たけど、ルナ君の顔写真のせたりして、
この子の人権とかって思いっきり無視されてるような気がして、
かわいそうになった。
講談社もルナ君を見せ物にしてる!
許せん!
716 :02/05/15 09:32 ID:ZAkjtJHI
あのヒゲのオサーンは本気で信じ込んでしまっているのか、
引っ込みが付かなくなり、苦しい釈明をしているだけなのか

どっち?
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 09:34 ID:/kiZ/suE
>>716
半年もいれば気付くだろう。確信犯だよ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 09:37 ID:XWX8nstT
月9の裏に再放送すればすごい視聴率になるな
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 09:39 ID:wTWzy+81
>1.ルナ君の視力
> ・水晶体を摘出しているが、人工水晶体とコンタクトレンズ、
>  さらにメガネを使い、0.9〜1.0程度の視力がある。
> ・メガネのない状態でも、文字盤が識別出来る程度には視力がある。

人工水晶体(眼内レンズ)の耐用年数の問題が解消されているのか?
つか、かなり切実にその視力を出す方法が知りてぇ。
先天性白内障で水晶体を摘出しているから、矯正視力で0.3だよ。くそ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 09:39 ID:bKrHNDkk
それにしてもNHKも講談社も、内部告発的なものが
まったく出ないよなぁ。
このほうが不思議。そういう形をとらず今回の件を笑い飛ばす書き込みは
けっこうあるんだとは思うけど・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 09:39 ID:VZUvVTCm
>>718
2ちゃんねらーの間での視聴率はすごいだろうな。
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 09:41 ID:R4oqwSQ+
>>715
本人への承諾はママを通さないとできない。
返事の言葉はすべてママから出る。
本人は自分が晒しものになってる事実も知らない可能性がある。
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 09:43 ID:5M0lw0Ix
ドーマンセーマン ☆
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 09:43 ID:IZx8Ran3
>>720
そのための2ちゃんねるだと思うんだけどねぇ。
どうですか、勇気ある2ちゃんねらー社員の方々。
いや、マジで。
725:02/05/15 09:44 ID:ux2Dr3ED
>>717

俺は純粋に信じちゃってると思うんだけどな。

オウムの幹部と一緒で
ある程度知識があり、プライドの高い人間の方が
騙すのは簡単。

最初の疑念さえクリアできれば
あとは自分で勝手に深度を深めてくれる。
このループに一旦入ってしまえば
あとは責めれば責められるほど、どんどん強固なものに
なっていく。

今じゃあ、世知辛い世の中に絶望して、
ルナボランティアスタッフとしての道を模索してるころなんじゃねーかな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 09:44 ID:4BvOvfAa
朝刊めくったらデカイ広告が・・・
何もかも手配済みだったってかんじで
感じ悪ぅーーーーー
727えニャえちけー:02/05/15 09:45 ID:1BqqbLSJ
>>687
ワラタ
ルニャ、がんがれ〜(^0^)
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 09:54 ID:i/CUoF/j
ルニャたんかわいい。うちのドラ猫は無理っす
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 10:15 ID:0Eobq2x4
今起きた
おはよう!
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 10:18 ID:K3TEiv3w
>>726
ナニ新聞の何の広告よ?
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 10:18 ID:bKrHNDkk
なんかあったん?>>726
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 10:19 ID:brrCW7dS
>>714
最後の1行カナーリやばいぞ
733 :02/05/15 10:19 ID:xsmz2mGk
  ノ:ノ:ハ::ノ::ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ノ(´∀`ノ、::ヽ < この間TVで恐山のイタコをみたわ。
(#θдθ) 、ヽ:::) \ あれはインチキね、酷いわ!死者への冒涜よ。
(っ[::]と´ノ::ノ    \________________________
 (O,,つ( ヽっ 


734名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 10:21 ID:SdFlgapB

オウムの報道があった後も、子供つれて入信する人もいる。
それと同じで、この一目瞭然のインチキも見抜けず信じてしまう人がいる。
こういう信じられない変なことが起こるのもこの世の中。
これは、虚しいがいくら変だといっても確率論でゼロには出来ない。

でも、NHKが先頭立ってこんなこと放送してしまうのは、裏になにかある
わけで、「うそ、インチキだ。」と明白な真実を何度も繰り返し叫んでも意味
がない。

その、嘘を科学的に検証せず堂々と放送して美談にすり替えてしまった背景を
探っていかないとだめだと思う。

その前に、自分の意志として受信料契約解約は,みる側の責任としてしっかり
一人一人が行わなければいけないと思う。

http://www.nhk.or.jp/eiso/info.html

を、開き自分の地区をクリックすると。窓口がわかる。


735名無しさん@お腹いっぱい:02/05/15 10:26 ID:qkPaAYBC
さっき初めてみたんだけど凄いね

あと詩の才能はあるよ。誰が書いたか知らないけどさ。
反町隆史、宗左近に匹敵する才能だね。
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 10:26 ID:J6vminDX
確かにすげえ才能だな、そりゃ(w >>735
737 :02/05/15 10:27 ID:1lu8LzM0
>>735
反町出したかワロタ
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 10:31 ID:LNf2z7VN
  ノ:ノ:ハ::ノ::ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ノ(´∀`ノ、::ヽ <  言いたい事も言えないこんな世の中じゃ〜ポイズン♪
(#θдθ) 、ヽ:::) \
(っ[::]と´ノ::ノ    \________________________
 (O,,つ( ヽっ 

739 :02/05/15 10:33 ID:+HscPYBV
>>735
全然笑えないので宗左近の足元にも及ばないような。
(宗左近=ゆんゆんやんやん、少女の乳首の人)
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 10:33 ID:hjfy2YFU
ここが新しい見世物小屋の入り口ですか?(w
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 10:44 ID:Mix4qMIc
>>726
毎日新聞ですね。
一面をめくると真っ先に見える場所にデカデカとありました。
(紙面下1/3くらい。新聞広告の特等席でしょう)
絶賛の声も一杯のってましたね。笑っちゃったよ。
742このAAすげぇ好き:02/05/15 10:51 ID:OJkKr9Zb
  ノ:ノ:ハ::ノ::ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ノ(´∀`ノ、::ヽ <  >733 まったく、他人の手も借りなければ言葉を伝え
(#θдθ) 、ヽ:::) \ られないのかしらね。
(っ[::]と´ノ::ノ    \________________________
 (O,,つ( ヽっ 
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 10:53 ID:VEIFSN9u
>>741
朝日も3面下にでかでかと載っています。
遂に3面記事デビュー……
んなわけない
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 11:03 ID:4UTs4Dc5
幼児虐待?
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 11:05 ID:XUaiG0u/
>267
日本語が使えるようなので、データスレッド等をよく読んでから参加してね(^^ゞ
746:02/05/15 11:06 ID:UmC6KbQ9
nhkさんhw
再放送してください。
747ルナ百烈拳:02/05/15 11:09 ID:DAedvX4V
>>710
> BSはアンテナを撤去しないと解約は無理だって

1.WOWOWだけは見てる
2.方位仰角ローテーターを使ってCSにも対応している
3.LNBをCS用に変えてある

と言って反論する
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 11:09 ID:Yz3x4EGA
>>745



749名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 11:11 ID:XUaiG0u/
>267
>日木家を非難の的
批判と非難の混同がみられる。
ルナママ、ルナパパ、NHK、講談社などに説明責任を果たしてもらいたいというアピールがほとんど。
750 :02/05/15 11:12 ID:0nNQJZ48
動画見たけどあきらかにルナ君が横むいたり
寝たりしてるのに文字盤指してるよね。
精神と肉体のバランスうんぬんは知らんが
その時点で精神世界の問題になってるんじゃないか?
まー現実には母親がやってるんだろうけど。

ルナ君がどれだけ能力があろうが
よそ見したり寝たりしながら文字盤をさすのとは
別問題でしょ。

信じてる人がいるのが俺には信じられん。
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 11:16 ID:c2agnOXm
>>750
実は「よそ見したり寝たりしながら文字盤をさす能力」があるとか。
それは凄いぞ(笑)
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 11:19 ID:jWraus3o
障害者を利用するのは汚いなぁ。
批判したら、批判した側のほうが
何か悪人みたいに思われちゃうだろうし。
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 11:20 ID:cMS8oKjK
>752

だから、この問題は障害者団体とか親の会なんかが
きちんと意見を出さなきゃいかんのだろうと思う。
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 11:21 ID:SUZiIG/R
あくびしてるときに文字盤指すのはおかしいよねえ
脳が眠りそうだからあくびをするわけで・・・
そのときに複雑な思考が継続するのはおかしいよね。
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 11:39 ID:aBPFXi1o
最初は、時間がかかっても、子供が文字盤に指をさしたんだろうが、
いつのころか、そうじゃなくなった。ここが問題なんだろうな。
まーはやく、きちんと説明すべきだろうね。
756 :02/05/15 11:53 ID:0nNQJZ48
>>755

そう、万が一ルナ君に考える能力があったり文字盤を指せる能力があったとしても
それとこれとは別なんだ。
757 :02/05/15 11:53 ID:ElJ1ZyC5
ルナに「私」と言わせてるのがイタイ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 12:06 ID:9kCm6nKY
構造的には、19世紀の頃にアメリカやヨーロッパで流行した霊媒師と同じなんだよな。

憑依体の隣に必ず「代弁者」がいて、必ず「代弁者」を通してでないとコミュニケーション不可。実は、これは意外にトリックを証明するのが難しい。
しかも今回は憑依体が「障害者」だ。都合が悪い状況は全て「体調の急変」とか障害を理由にキャンセルできる。これは強いぞ。
トリックについての専門知識がないと、その辺の学者さんレベルじゃ話にならない、、、「科学的に証明」なんていくらでも抜け道があるんだ。

そして、自分で自分が「頭がいい」と思っている人ほど、引っかかった時に強力に霊媒師を弁護する罠。
759420:02/05/15 12:06 ID:u/BW0i8E
>>627
母親ばかり攻めるなよお前ら。何も言わん
おやじも同類だろ。お前らの中では。この
やきもちと思える感情が渦まく中、せいぎ
もあったもんじゃないな。回復希望を寄せ
ドーマン法を継続した結果の「奇跡」。い
ー話じゃないか。暖かく日木一家を支援し
ましょうってのが善人の態度ってもんじゃ。

>>450に誰も突っ込みいれてくれない…
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 12:07 ID:Opztw6co
ディレクターが信者ということで。。。
761ルナ百烈拳:02/05/15 12:27 ID:DAedvX4V
最初第1章の2 放送番組の編集等に関する通則(放送番組編成の自由)
●第3条の2 放送事業者は、国内放送の放送番組の編集に当たっては、
次の各号の定めるところによらなければならない。
1.公安及び善良な風俗を害しないこと。
2.政治的に公平であること。
3.報道は事実をまげないですること。
4.意見が対立している問題についてはできるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。

これをみればNHKが電波法に違反している事は紛れもない事実である
762実験君:02/05/15 12:28 ID:tqjBSGb+
>>719
視力の方は分からないけど、眼内レンズの素材は最近イイものが
出来たと聞く。日木流奈君が使ってるかどうかは不明。
今は30年くらいは持つと考えていいらしい。

それにしても視力1.0出てるってのはちょっとビックリ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 12:34 ID:xjSF6NjE
>687
ルニャたんの高解像度版画像きぼん!
デスクトップに設定して、毎日検証したい。
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 12:41 ID:cb8S/lB/
毎日新聞にデカデカと広告打ちやがって。朝から鬱だ。


         講 談 社 の 社 員 の 中 に も 

  お か し い と 思 っ て る や つ い る ん だ ろ ?

 
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 12:43 ID:70nlzsEy
>>656
お母さま素敵!
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 12:43 ID:8OREh/zF
>>761
そこの2に関しては民放も違反しまくってるな(とくにテレ朝)
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 12:46 ID:Yz3x4EGA
>>761
1はイラネーヨ
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 12:53 ID:zBMGg0gc
SAYAKAの詩の方が、まだこいつ(るな)の詩よりも、子供らしいな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 12:53 ID:/kiZ/suE
>>761
2.政治的に公平であること。

テレ朝は思いっきり偏向してますが、何か?
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 12:55 ID:NL/JTHOu
>>769
違反してないのテレ東ぐらいではw
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 12:55 ID:S7YmnQuC
「いいとも」のテレホンショッキングにでないかな。
ルナママと一緒に・・友達はZ武クンで。
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 12:56 ID:FMzZM8NJ
脳障害児ってだいたいが18才くらいで、自然あぼーんが多いみたいな。
まあ、効果あるのはNスぺに電話で抗議するぐらいだな。
773名無しさん@お腹いっぱい:02/05/15 12:57 ID:qkPaAYBC
いちばん凄いのはChifumiの動体視力ということで
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 12:57 ID:FMzZM8NJ
>>770 テレ東もドキュメンタリーで、特集してたよ、るなを。
775ルナ百烈拳:02/05/15 12:59 ID:DAedvX4V
>>774
やっぱテレ東もヤバイのか!
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 13:08 ID:wOIG4mZh
でかい広告を打ってくれる講談社様を叩ける新聞などないということでしょうか
777マネーの虎:02/05/15 13:08 ID:0kicK7Qt
これは新たなビジネスモデルなんです!!
儲かる自信があります。
778 :02/05/15 13:09 ID:5wdulBsY
がいしゅつかな?

有田芳生のサイトに同じ脳障害児の母親の怒りのメールが載ってる。。。

------------------------------------------------------------
やっぱり、これはインチキです。
インチキを検証するのに、比較サンプルが欲しいのなら喜んで娘を連れていってあげましょう。
あのこっくりさんみたいのやりますよ。普段あのように動かしてないので娘の腕や手が硬く
やりにくいでしょうが、練習すれば、私達だって同じに見えると思います。

ルナ君を助けてあげて下さい。あの母親は、追いつめられたあげくおかしくなっています。
あわれで、見ていられません。学校へ行かせてあげて、遊んだり歌ったり友達とふれあって
欲しいです。おいしいもの(うちの娘は甘いもの大好き)食べさせてあげてほしいです。
そして母親にも、同じ立場の仲間といっぱいぐち言って、お茶やカラオケに行って騒いで歌って
笑わしてあげたいです。

この2日、怒り過ぎて眠れず食欲も無かったのですが今日の釈明で、体中から力が抜けてしまいました。

----------------------------------------------------------------------

なんかNHKと講談社の罪はものすごい重いもんだとあらためて怒り。。。
779 :02/05/15 13:10 ID:5wdulBsY
有田氏のサイト
http://www.web-arita.com/sui125.html
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 13:11 ID:FMzZM8NJ
どうせ、ちゃねらーのカキコだろ。nhk板なんかオウムの信者が
日記で色々反論してるの出てるよ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 13:11 ID:2Rc/HYLG
(タタ)たんに期待してるぜ。本物の記者だって証明してくれ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 13:13 ID:wOIG4mZh
>>778
信じる、信じないに拘わらず、障害児の親へ犯したNHKの罪は重い
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 13:22 ID:0z5RVlYA
正直、ヒキ一家を見て俺も直感的に「あー、これだからガイジとガイジを持つ家族って
嫌なんだよなあ、障害を盾にすりゃ、なんでも通ると思ってんだもん」って障害を持つ
子やその両親全体の評価を悪くした。

でも、今は2chで、本当にクソなのはNHKなり講談社なりで、ヒキ一家も特異な
一例で、普通の障害児やその両親は、ヒキ一家のようではないって考えを改めることが
できたけど。
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 13:27 ID:x2OwAUIv
http://www.web-arita.com/sui125.html 有田 芳生さんのHP

講談社から出ている「脳障害・天才少年の魂の記」「奇跡の詩人」とうたった単行本を読んだ。怒りがわいてきた。
内容にではない。ご両親の希望、願望、愛情がこのような形で詐欺的に表現されることにだ。無惨だ。私は断言する。
12歳の脳障害児がこのような大人言葉の本を書けるはずがない。いや一般的な発達をした12歳でも
こんな子どもらしくない文章は絶対に書けない。いや書かない。これは議論以前の問題だ。文章と文体というものは、
それぞれの人生体験に対応しながら、段階を追って深まっていくものだからだ。社会経験が乏しい発達段階において、
こんな文章を12歳の子どもが書けるわけがない。

 しかし、そうした批判に対してはちゃんと逃げがある。「子どもらしくない文章だ」と言われたときのこと。
「それは私の問題ではないのです。その人が私を勝手に作り上げ、勝手に想像して、自分が気に入らなかったりする部分を
そう感じてしまうのですから、しかたがないことなのです」。大人がこんな内容の本を書いても、まともな出版社なら出版しないだろう。
しかし脳障害をもった子どもが書いたというのなら出版しようというものが出てくるだろう。
ある関係者は語っていた。「あれは『五体不満足』のようなヒットを狙っていたんですよ」と。
講談社の編集担当者(古屋信吾、青木和子両氏)とNHKの担当者は、この単行本の執筆過程を詳細に明らかに説明すべきだ。
785ルナ百烈拳:02/05/15 13:27 ID:DAedvX4V
トリックで救える命がある,,,らしいです。
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 13:29 ID:FaRv5rvU
有田さんって信用出来そうな気がするんだけどどうよ?
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 13:32 ID:R4oqwSQ+
>>780
河上イチローも知らんのか。素人だな。
いや知っててそういってるのか、確信犯だな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 13:32 ID:0z5RVlYA
でもさ、「有田先生、我が社から先生の本、5冊くらい出版しませんか?
初回5万部くらい刷りますよ。いかがです?」とか講談社から言われたら、
喜んで尻尾振っちゃうそう。
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 13:34 ID:VrZRQlH2
>779
サンクス、更新されてましたね。そこ逝ってきました。
>ある関係者は語っていた。「あれは『五体不満足』のようなヒットを狙っていたんですよ」と。
怒りさえ感じました。
それから紹介されていた障害児のお母様のメール。
読み進むうちに泣けてきたよ。
祭り続行していこうね。>all 2channelers
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 13:36 ID:wOIG4mZh
ふ〜ん、古屋信吾と青木和子っていうのか、担当者。
しかし、名指しする毅然とした有田さんの態度はいい。
激しく支持するよ。

ただ、文章の成熟度を問題にしてしまうと
「脳障害児だって高い能力を示すことがある
それは今までの常識で計りきれないもので
だからこそ奇跡と呼ぶのだ」って
お決まりのフレーズが返ってきそう
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 13:36 ID:tztt3amV
つーか、受信料支払いを打ち切るのに、言い訳や理由はいらん罠。
もちろん、「ルナ神業キーボードを再放送しないからだよ」と
はっきりいってやりたければ別だけど。

自動振り込みのばあいは、銀行や郵便局で打ち切りの手続きをすればいい。
振り込み用紙が来たら破ればいいし、係員に直のときは直接断ればいいだけ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 13:36 ID:FMzZM8NJ
>>784
講談社の編集担当者(古屋信吾、青木和子両氏)

>分裂病者家族宛て掲示板 ログファイルに「古屋信吾」の名が…
ttp://www02.u-page.so-net.ne.jp/ba2/epic/log1p.html

著書 多重人格者の真実 講談社
講談社の担当は生活文化局新企画部 古屋信吾、猪俣久子
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 13:42 ID:FbtXWpK6
>アメリカではこうした疑惑がすでに起きていたようだ。海外からの反響もあるので、
>改めて紹介したい。

メチャ、楽しみ!行け行け、「いかがなものか」有田さん。

794 :02/05/15 13:43 ID:zqicLnY1
現代とNHKは逝ってよし
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 13:43 ID:x2OwAUIv
>>792 ありますね。

ムゲンにも解離性障害の人います。うっ、と気をうしなって
気が着くと、急に東京弁になってべつの人間の名前をかたり、
動作も急にえらそうになったりします。その間のことは本人
覚えていません。治療はいろいろ医者かわってもこれ、という
所がないようです。かれは不安神経症もあります。

もし医者が納得できる説明をできないなら、下記のセラピストに
手紙でもだしてみては?

服部雄一 東京理科大心理学講師。心理相談所の住所はわかりま
せん。出版社を通じて聞いてみては?

著書 多重人格者の真実 講談社
   多重人格     PHP研究所

講談社の担当は生活文化局新企画部 古屋信吾、猪俣久子
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 13:45 ID:FMzZM8NJ
これもるなと同じ編集者「古屋信吾」?儲かりそうなのばっかりだな。

「みにくいあひるの子」だった私 【梅宮アンナ 本体1,300円】
ふだんから文字を書くこともない、漢字もよく知らないという彼女が、一冊の本を
書き上げるというのだから生易しいことではない。
〜中略〜
本書は梅宮アンナが、すべて包み隠さず自分自身をさらけ出した
一冊となった。【生活文化局 古屋信吾】
ttp://www.melma.com/mag/71/m00027071/a00000003.html
797 :02/05/15 13:49 ID:Q4jFhOfi
「流奈に私って言わせてるのがウザイ」
というヤシは、ルナキーボードをよく見れ。
ルナママがいちいち「僕」とかに言い直してたら、
そっちのほうが痛いと思うが。
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 13:52 ID:FMzZM8NJ
そのうち、「ワタシ コイ シテミタイ ハヅキ キス シテ」とか
立ち場利用のセクハラしそう。
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 13:52 ID:hH1/jVH0
>>789
その障害児の母親のメール

 やっぱり、これはインチキです。
 インチキを検証するのに、比較サンプルが欲しいのなら喜んで娘を連れていってあげましょう。
 あのこっくりさんみたいのやりますよ。普段あのように動かしてないので娘の腕や手が硬くやりにくいでしょうが、
 練習すれば、私達だって同じに見えると思います。

 ルナ君を助けてあげて下さい。あの母親は、追いつめられたあげくおかしくなっています。
 あわれで、見ていられません。学校へ行かせてあげて、遊んだり歌ったり友達とふれあって欲しいです。
 おいしいもの(うちの娘は甘いもの大好き)食べさせてあげてほしいです。
 そして母親にも、同じ立場の仲間といっぱいぐち言って、お茶やカラオケに行って騒いで歌って笑わしてあげたいです。

泣けてくる。やはり同じような子を持っていると、俺達とは感じ方のレベルが違うんだろうな。
本当にNHKには決着を付けさせたい。
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 13:53 ID:xVBzE5pz
>>799
(゚Д゚)泣かせるじゃねーか

NHKに早期なる制裁を!!
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 13:57 ID:FOVCGztE
有田は毎日ザ・ワイドでてるだけの人じゃなかったんだな
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 13:59 ID:8X8cSQ+Q
正直、今回の件で有田を見直した。
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 14:01 ID:cMS8oKjK
うん。今、有田氏のHPで手紙を読んできた。

本当に一刻も早く、ルナ君に本当のお友達や仲間を作ってあげて欲しい。
あの妹も救って欲しい。

障害を受容出来ない時期の一過性の間違いで終わる筈のものを
ここまでの大事にしてしまったNHK、講談社、周囲の人びとに怒りを感じる。
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 14:05 ID:evYYaqql
>文章と文体というものは、
>それぞれの人生体験に対応しながら、
>段階を追って深まっていくものだからだ。
>社会経験が乏しい発達段階において、
>こんな文章を12歳の子どもが書けるわけがない。

その通りだと思う。
まぁ言い切ってしまうのもどうかと思うがほぼ同意。
IQが異常に高くて飛び級で大学へ行ってる子どもだって
あんなに大人びた文章は書かない。
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 14:06 ID:zqicLnY1
ザワーイ♪
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 14:09 ID:l9Nv5Ka4
>「あれは『五体不満足』のようなヒットを狙っていたんですよ」
『笑え!五体不満足』(ホーキング青山)のようなモノを狙ってれば、まだ良かったのにな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 14:09 ID:8z11qnZY
[それは私の問題ではないのです。その人が私を勝手に作り上げ、勝手に想像して、自分が気に入らなかったりする部分を
そう感じてしまうのですから、しかたがないことなのです]

図星だね
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 14:12 ID:cMS8oKjK
ただ、あの親が完全に被害者かというと
なんか確信犯な感じがするよね。
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 14:12 ID:FMzZM8NJ
私は93年に統一教会系病院を絶賛したNHKのひどさを昨日の日記で書いた。
しかし、今回の問題はそれを上回ることだろう。

>そうなんだ、知らなかったよ有田さん。ぜひママンの洗脳も解いてあげて!
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 14:13 ID:/kiZ/suE
障害児をもつ親が、子供をはたこうが、つねろうが、利用しようが
ある程度までなら別に許されると思うなあ。
がんばって育てて下さい。育てるしか道が無いんだから。
愛だ善だなんて言ってたら、普通の人は障害児を安楽死させるしかないぞ。

今回の奇跡も大手出版社やNHKだから騒がれているわけで、
自費出版なら誰も文句は言わなかった。
大手出版社やNHKが、疑わしい奇跡のお手伝いをしてはいけないと
いうのはあると思うね。影響が大きいから。
811 :02/05/15 14:14 ID:1lu8LzM0
おい、ルナ君の視力がそれなりに正常ならマウス使っての
PC操作くらいならできそうでないか?
812 :02/05/15 14:14 ID:HZdMnt0X
受信料支払い拒否をしてNHKに再放送・「納得のいく」説明を
求めるしかあるまい。
813 :02/05/15 14:15 ID:HZdMnt0X
受信料を払っている時点ですでにNHKを支持してしまっている。
814まさをφ ☆2ch奴隷生活:02/05/15 14:16 ID:rYieqIFt
815 :02/05/15 14:16 ID:HZdMnt0X
NHKだから受信料支払いを要求するのは当然の権利とか、
NHKに受信料を支払うのは当然の義務などと考える必要は、無い。
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 14:16 ID:FMzZM8NJ
NHKと講談社に対しての「またか」という思いだ。あれは93年のこと。
教育テレビスペシャルで「人間はなぜ治るのか」を放映し、そこでガン克服
に大きな成果をあげているとする東京のK病院を紹介した。そこで証言を
したのが長友明美さん。講談社から『神様!産ませて!』という体験記を
出していた統一教会員だ。このK病院とは京北病院で、院長が小林常雄氏。

別名を天林常雄といって、文鮮明教祖から「天林」という名前をもらって
いた。この番組を見た人たちからは病院を紹介して欲しいという問い合わせ
が殺到した。ガン患者、あるいはその家族の当然の思いである。
しかし、この病院の実体が生命を「商品」とする「究極の霊感商法」だった
ことはのちに明らかとなる。

NHKの担当者は番組放映前に私のところに相談に来ていた。もちろん私は
社会問題になりますよ、と断言しておいたのだが、予定通り放映された。
NHKは抗議電話への対応要員まで準備していた。ガン治療の水準からいえ
ば、京北病院の治療には異論が多かったにも関わらず、その検証を経ない
番組作りだった。どうして強引にことを進めたのか。
それは担当者が京北病院の治療を信じていたからだ。

こんどの「奇跡の詩人」にも同じ問題を感じている。

>つまり今回も【抗議電話への対応要員まで準備】してるんだな。
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 14:18 ID:cMS8oKjK
障害児育てているんだから、多少の事は目をつぶってやれって
言ったって、子どもの方に負担がかかるようなやり方で
親が気休めしているのはいかがなものかと思うよ。>810
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 14:26 ID:bBAw+gBO
関係ないが、ヒッキーの親も障害児の親なみに辛いと思われ
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 14:28 ID:VrZRQlH2
from NHK板 part31

874 名前:名無しさんといっしょ[sage] 投稿日:02/05/15 12:19 ID:???
ただいま。大学病院での自閉児の定期検診から帰ってきました。
愛息は、民間療法や薬の類は一切していませんが、
主治医も顔をほころばせる発達ぶりに、私自身も安心しました。
半年に1度の受診です。いつも1枚の紙を渡され愛息はそこに何でも書きこみます。
今日は、6月のカレンダーを書いていました。

その間に、「雑談ですが」と前置きし、「奇跡の詩人はご覧になりましたか」
と、尋ねました。主治医は、「見ました。かなり期待して見ました。
あなたはどう思われましたか」と、逆に聞き返して来られました。
「私も、一障害児の母として、奇跡を夢見たこともある。不眠症に悩み
薬を飲まなければ寝られなかった夜もある。そして、子どもと夫と3人の中では
夢物語に花を咲かせることもある。それを、あの様に突出した形で
見せられて、非常にショックであり、またあの親子を何とかできないかと
思う」と、答えました。

主治医は、「僕も、放送を見るまでは期待していました」
と、前置きし、「現代医療と離れた所で家族があるベクトルに向かってしまう、
それはタタあります。今回の事は放送した側に問題があると思います。
あの家族の精神鑑定と言うことになると非常に難しいでしょう。本人達が
受診の意思がない限り、無理やりには出来ないのが現状です。」
との事でした。
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 14:34 ID:sn8CncU7
>>795 の本の担当者だったということは、古屋信吾には解離性障害
についての知識があったということだな?
で、ルナママのことをまともに信じてるって?
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 14:41 ID:FMzZM8NJ
>>820
何年かしたら「多重人格者の真実2」が出版されて
そのさいにルナママを、症例に使ったりしてな・・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 14:49 ID:KWe33g/7
有田さんが担当者を名指しした意図はなんだろう?
この担当者に何らかの個別の要因があると言いたかったのだろうか?
823 :02/05/15 15:05 ID:lWuzhuRi
専門家によれば、今回の事例を客観的に検証するのは簡単な検証で済むと言い切っている。
ルナ君が大学生が読むような専門書を理解しているのであれば、当然に客観的な検証の持つ
重要性が理解できるだろう。
哲学にも深区理解しているのであれば、実証のもつ意義も充分に理解できるだろう。
ルナ君が客観的な検証に応じて、ドーマン法の正しさ生き証人になってくれれば、
多くの障害者に明るい希望をもたらすことができるのではないだろうか…。
それこそが、ルナ君が今まで書籍で著してきたことであるし、講演会で主張してきた
ことであると思う。

つまりだ、客観的な検証に応じないのは、今までのルナ君の主張と完全に矛盾して
しまうんだな。

大切なことは、障害者であろうとなかろうと、まがい物やインチキは否定されなければ
ならない。
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 15:08 ID:LEQLEzXR
>講談社の編集担当者(古屋信吾、青木和子両氏)

しかし古屋つーの 梅宮アンナ本の仕掛け人でもあるのか
なんだかな・・
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 15:15 ID:aBPFXi1o
この社会、批判的にみることが大切だね。
826N板より転載。:02/05/15 15:18 ID:AXQKQyxB
67 名前:重症児の母親 投稿日:02/05/15 14:47 ID:IfvToM0s
有田さんのページに出していただいた者です。
番組を見ていなかったので、情報を探してここへたどり着きました。
2ちゃんねるは、以前障害者版に来て、ひどい差別発言にショックを
受けたことがありましたが、今回は違いました。
たくさんの情報を得る事ができましたし、
はげましの言葉もいただき感激しました。ありがとう、うれしかったよ。
また、普通の人が障害者にどういう思いを持っていられるか
よくわかり、参考になりました。
障害者だから、という特権意識みたいなものがなかった、
と言ったらウソになります。
もっと謙虚に普通の暮らしをやっていきたいです。
NHKや講談社には、謝っていただき
間違いを認めていただきたい。
でも、日木家のことを考えると胸がつまります。
重症児は、天才ではないけれど周りの雰囲気を大変敏感に感じとります。
うちの子は、熱をだしたり痙攣することもあります。
毎年、だれかのお葬式に行きます。
「あの子はお母さんが疲れ果ててたのを知って行ってしまったのかねえ」
ってことがあります。
ルナ君のことがとても心配なので、ルナママのことも心配です。

いろんな所へメールしてしまいました。(情報ありがとう!)
週刊文春もとりあげてくれるそうです。
3キロ痩せましたが、ちょっと食欲でてきました。
ほんと、ありがとね!!
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 15:24 ID:0m/Wro3P
他が騒がないのはどこでもやってることだからなぁ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 15:26 ID:Ize/WhSw
すんまそん
NHKの解約ってどうすればいいんですか?

腹たつので、契約を解除しようと思うのです。
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 15:26 ID:lYfWQyea
>>826
お母さんの気持ちがわかるような気がする
こんな切実な家族まで悩ませたNHKの姿勢は徹底的に正さないといかん!
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 15:46 ID:ZQ1968dm
有田さんとこに載せてあった母親の手紙、マジ心打たれた
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 15:51 ID:0m/Wro3P
講談社とNHKに早速取材していただこう。

ありのままの姿として
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 16:04 ID:/29PpVUp
>>620-624を読んだよ。(遅)正直いいなと思ってしまった。
ルナが書いたと思うと、なんだかオカルトっぽくてキモかった文章なのに…
623なんか障害児の母の小さな喜びってかんじで少しじーんとしちゃったよ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 16:05 ID:PSBTyYTG
講談社はマガジンでルナ君のことを漫画化するんじゃねえか
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 16:07 ID:4BiH4Av8
尾崎豊物語って、マガジンだっけ?
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 16:08 ID:U08GMDFE
次週、代表人で使われます。
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 16:08 ID:ra8quN0K
その手紙を批判してるヴァカがいるな。
ttp://8008.teacup.com/yoshifuarita/bbs
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 16:12 ID:bCitkK5e
>>543
私も自分の息子で稼ぎたいです。
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 16:16 ID:8axyZxGi
>>828
だから、自動振替になっているなら、銀行か郵便局で振替打ち切りの手続きをすればいいだけ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 16:16 ID:FMzZM8NJ
>>836
塚原 由紀夫 さんですか? 検索されたし
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 16:17 ID:4BiH4Av8
でも、有田さんも
>一般的な発達をした12歳でもこんな子どもらしくない文章は絶対に書けない。

これは言いすぎ。
小説家ごっこが好きな12歳なら十分書けると思う。
語尾の「なのよ」とかはちょっと真似し難いが。
841コピペ:02/05/15 16:19 ID:zNeCXcyB
>>828

私は、一連のNHKのいかさま映像みて信頼なくし解約しました。
ここにアクセスし自分の地区をクリックすると連絡番号が
わかります。

 http://www.nhk.or.jp/eiso/info.html

「一目瞭然のインチキ映像の背後にあるもっと恐ろしい、働きに押され真実を
報道できなかった。」と勇気を持った放送ができ、信頼回復できれば再契約すると
はいいました。さらに誰もが納得できる映像があるなら放映するようにも伝えました。

結果として、手続きは口座振替の解約をしてくれるということです。


信頼なくされた多くの方は、はっきりと自分の意志を示し行動してください。
でないと、この国が又、世界が大変なことになってしまいます。
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 16:20 ID:bBAw+gBO
>>836
そいつのHPのキャッシュ

http://216.239.33.100/search?q=cache:MT91artrsxcC:www.asahi-net.or.jp/~NP8H-YGC/tykoct.htm+boku%40lilac.plala.or.jp&hl=ja

メールアドレスで検索した。塚原由紀夫君。
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 16:20 ID:FMzZM8NJ
>>836のメアドで検索すると「塚原 由紀夫」さんらしいですが
何者?小説家?メアドはモロだしなのに、HNって(ワラ
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 16:21 ID:FbtXWpK6
「絶対に書けない」でいい思うよ。12歳が「障害が原因で眼が悪くなったのに
メガネ代やコンタクト代は自腹ってのはおかしい。厚生省はなに考えてんだ」
って感じの文なんて 絶 対 に 書 け な い。
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 16:21 ID:FMzZM8NJ

つうか、「塚原 由紀夫」のメアドを勝手に使った偽者?
だったら本人が気の毒だけど・・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 16:22 ID:cMS8oKjK
早熟な天才ぶりだったら、十桁の足し算が瞬時に出来るとか
そんな感じなら納得できるかもねー。
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 16:25 ID:7lpDNmnn
厚生省批判か。
2ちゃんねらー消防(厨1)ならかけるかもな。(藁
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 16:25 ID:YG26NJDN
>>844
そんな文章もあるのか・・・・
NHKと講談社だけしゃ気がすまんな。
両親もなんとかして元どうりにさせたいな
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 16:26 ID:bBAw+gBO
http://www.mdn.ne.jp/~microd/index.html
塚原由紀夫氏の会社か?
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 16:26 ID:FMzZM8NJ
前、IQが高いとかでCBSに特集されてたコいたよな。
NY在住の9才くらいのコで、飛び級で大学にいってるコ。
あれは天才かもしれんが。今回のはママンの手さばきが、俊敏っていうだけ。

基本的な事だが、るなは左利きなの?それともママが左効き?
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 16:29 ID:kWEB/Hl8
>>850
いや、ママはキーボード動かしている右手が利き手
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 16:29 ID:X5Tdvf/A
intelがルナママの俊敏な動きは
チップのハンダ付けに応用できないか検討中。
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 16:31 ID:Ize/WhSw
塚原由紀夫晒し上げ
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 16:32 ID:fK6W9lvp
>>845
塚原由紀夫本人が書いたみたいだよ。
http://www.mdn.ne.jp/~opinion/diary/kamome/nikki020515.htm
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 16:33 ID:bBAw+gBO
投稿者:<b><a href="mailto:[email protected]">かもめ</a></b><font size="2"> 
投稿日: 5月15日(水)15時40分45秒 <!-- Remote Host: i001009.ap.plala.or.jp, Time: 1021477245 --></font>

IPもplalaだし塚原君本人か?誰か社にメールして確認してよ。(藁
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 16:35 ID:ra8quN0K
02/05/15(水)16:22:58 投稿者[かもめ]

【No.274】 タイトル[各所巡り]


今朝ほどから、あのTVのアフタショーに毎日出ている有田氏に激論申し込んだ
りしてさ。
やや興奮気味でござ候。
すっかり頭がのぼせている。ヤリ慣れないことはやるもんじゃないが、どうしても
言っておきたくてね。いまだにスターリニズムの尻尾を引きずっているとは「見損なったぜ」と叫んできた。

だそうだ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 16:37 ID:ra8quN0K
858ホンネが出てるね:02/05/15 16:37 ID:Ize/WhSw
愛が乗り越えさせるもの・・・ってか
 投稿日 2002年5月15日(水)09時06分 投稿者 かもめ 削除

>あの放送を企画した人は心酔して信じていた人なんでしょう・・・

放送とか出版うんぬんはともかく、我が子にぐらいは「心酔」しておきたいよね。
例え障害があろうと不登校であろうと。
「心酔」から始まるのだと思います。
オイラ息子が可愛くてしかたないのじゃよ。
息子の不登校で愛が深まった・・・・なぁんちゃって。
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 16:37 ID:bBAw+gBO
http://www.mdn.ne.jp/~opinion/bbs/ezbbs.cgi
02/05/15(水)16:22:58 投稿者[かもめ]

【No.274】 タイトル[各所巡り]


今朝ほどから、あのTVのアフタショーに毎日出ている有田氏に激論申し込んだ
りしてさ。
やや興奮気味でござ候。
すっかり頭がのぼせている。ヤリ慣れないことはやるもんじゃないが、どうしても
言っておきたくてね。いまだにスターリニズムの尻尾を引きずっているとは「見損なったぜ」と叫んできた。

で、下の記事。
よく読んでみると何を言っているのか、我ながらさっぱり論旨がつかめない。
やすまるさん、みなさん、申し訳ない。
多分二三日は当該興奮はおさまらず。
ひさしぶりのバトルだった・・・とは言っても相手にしてくれるかどうかは、
これからのこと。
ま、そういうことなので。
各所巡ってお楽しみください。

なるほど本人か。
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 16:38 ID:FMzZM8NJ
るな→そま にすり替えても気付かずに
夢中でタイプするママン
変わらず「奇跡的な詩」を紡ぎ出すだろう。バブーが今度は天才に!
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 16:38 ID:Ize/WhSw

とにかく、息子が不登校になった理由を学校のシステムのせいに
したくてたまらないワケね。>塚原由紀夫
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 16:39 ID:bBAw+gBO
塚原ここに動力源として召還したらどうだろう?(藁
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 16:40 ID:FbtXWpK6
あのバカ丸出しの痴文書いてる塚原由紀夫って何者だ?
激論もなにも、論点がぜーんぜん定まってなくて、なに言いたいかさっぱりなんだが。
ルナ擁護なのか?NHK擁護なのか?PTA批判なのか?
どれをとっても有田さんに突っかかる問題じゃないだろうに。
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 16:40 ID:4BiH4Av8
>>850
見た見た。日系人の男の子だった。
あの子もすごい大人びた話し方してたね。

バスケチームに入ってるって言ってたけど、外見がのび太くんだから
運動神経悪いんじゃと心配しちゃったよ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 16:41 ID:Ize/WhSw
ここに大量に教育についてのエッセイを投稿しとるぞ>塚原
息子二人の父親・東京都在住

http://www.mdn.ne.jp/~opinion/
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 16:41 ID:ra8quN0K
>>863
息子二人の父親・東京都在住だそうだ。
http://www.mdn.ne.jp/~opinion/
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 16:43 ID:Y5HE1G9A
いい燃料だな>つかはら
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 16:43 ID:0m/Wro3P
いやぁ、俺も読んできたよ。寒かったぞ。
ある意味隔離板だな。あそこは

有益な意見として
http://web.kamogawa.ne.jp/~sugimoto/topi/sinfuteiki.htm

ぜひ頑張って貰いたい。
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 16:47 ID:FMzZM8NJ
尻尾を引きずっているのは、塚原クンの方だよ。
無知って恐いもの知らずだね!
漏れもちゃねらー歴長いけど、
祭り真っ盛りの掲示板に殴込みかけないよ、本人だとは!(ワラ
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 16:48 ID:K+fFPNEH
聾唖の風俗嬢の本も講談社じゃなかった?
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 16:49 ID:FMzZM8NJ
塚原は、プチ燃料になりますた。
つーか、講談社擁護か?統一教会信者かもね>有田につっかかる
872脱糞小僧:02/05/15 16:49 ID:WqVi2Nju
そろそろ、私達をそっとおいてください
と言いそうだな
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 16:50 ID:NI4JzAY6
塚原くん(・∀・)イイ!ね
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 16:52 ID:ZrsIN/P1
どうしてNHK、スタパみたいな放送しちゃったんだろ?

「我々としては真実だと信じて放送したが、視聴者全体の
 納得を得られる程には検証していなかった」

とでもして、後は放置しとけば良かったのに。
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 16:53 ID:x2OwAUIv
>>840
6歳でも書けるか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 16:53 ID:FbtXWpK6
塚原由紀夫って中卒だった。どうりで納得。
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 16:56 ID:iMseqA1K
>>874
エビに静めてこいと突っつかれた。

おざなり釈明「私たちは半年間見ていました」

燃料補給

(゚д゚)ウマー
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 16:56 ID:Ize/WhSw
>>876
息子も夜間中学卒の20歳のフリーターと登校拒否拒否児の中学生
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 16:57 ID:yS3ZLayC
>>874
そうだよな。「検証足りませんでした、ごめんなさい」とルイージの
始末書ですみそうな気もするが、高段社と団体の手前インチキを認める
わけにはゆかんのか。
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 16:57 ID:FMzZM8NJ
>>870
本屋で、るな本の隣に置いてあった。

るな本の装幀が「鈴木成一」だった。この人は装幀界のカリスマみたいに
ファンが多い。だから講談社も相当、売れるのを見込んで
高い金払って鈴木に装幀依頼したかと思われる。
NHKで宣伝→元手取れる→NHKスタッフにキックバック→制作者全員ウマー
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 16:58 ID:bBAw+gBO
塚原君は「超人ロック」の作者の一つ年上らしい。つまり
1948年生まれの54歳!
だれか最高齢2ちゃんねらを誕生させてくれYO!(藁
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 16:59 ID:FMzZM8NJ
ライター糸井も高齢ちゃねらーだろ(w
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:00 ID:ra8quN0K
小学校で教えるマナー
インターネット絶対してはいけない!! 30の法則
塚原由起夫著
[掲示板編]
1.掲示板に、本名や住所、電話番号などの「ひみつ」を書きこんではいけない!
2.掲示板でのマナーを守ろう
3.掲示板に普通の文章以外の文字を書き込んではいけない
http://www.mdn.ne.jp/%7Emicrod/book/

ちとワラタ


884名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:00 ID:eHFFp2+N
塚原、54歳か。
そういえば文章の感じがワカサギとかに似てるな。

降臨きぼん。<かもめクン
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:01 ID:rJYwNfJK
ツカハラ晒しage
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:01 ID:bBAw+gBO
>>883
ワラタ
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:01 ID:iMseqA1K
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:02 ID:iMseqA1K
>>883
AA禁止か。
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:03 ID:BnkEoOqi
有田さんのBBSに、海猫のHNで馬鹿を挑発するような事を書きたいんだけど
荒れちゃうかな?
890つかはら:02/05/15 17:03 ID:FMzZM8NJ
>>883
自分で書いた本の内容は、実行しません
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:04 ID:evYYaqql
>>850
親が片方が日本人で
もう一方が韓国人の子か?
トクダネで見たことあるぞ。
IQが測定不能だとか。
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:04 ID:+mOB0uWX
>>881
軍事板で71歳の人が居たらしいぞ
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:06 ID:bBAw+gBO
>>892
71歳か、上には上がいるんだな…
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:06 ID:FMzZM8NJ
有田さんには、全容解明に全力を注いでほしい。
だから掲示板でバトルは、困るなあ。

ほっとけよ、ここで晒して楽しむべし。
明日になれば、有田さんの反論が読めるかもしれん!
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:06 ID:fK6W9lvp
>>883
>[メール編]
>2.特殊記号(TUV@AB?...)はつかってはいけない。

掲示板では特殊記号は使っても良いのですか? >塚原くん
有田氏の掲示板で特殊文字を使ってましたが・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:07 ID:0m/Wro3P
2ちゃんネラーは結構年輩の方も来てますよ。
もちろん板選ぶけど
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:08 ID:ZrsIN/P1
>>879
そうか、ルナ本タイアップがあったか。
それ以外に苦しい言い訳する理由がない=NHKと講談社でなんらかの黒いつながりがあった
とスタパ釈明が証明したようなものか。
ヒゲ、田代のミニにタコの時と同じうつろな目してたしね。
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:08 ID:FMzZM8NJ
思いきって、「小学生はネットするより外で遊ぼう!」と
書いておけばいいのに、塚ポン
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:10 ID:PC68Dv1+
有田氏に迷惑かけるのはいただけないよな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:11 ID:XhrZWekt
>>759 >>420
縦読みすごいね。
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:11 ID:vVveYHjF

釈明放送のスローモーションは、母親の動かす指先の検証にはなるが
ルナ君の意志の証明にならないと思うけど。

あれが証明なのか??

そっぽ向いたルナ君なのになんで母親が指さしながら声にするの???

稼ぐだけ稼いだ後、真相隠すために、ルナ君殺されてしまう危険があると思う。

後は、美談として語りつがれてゆくだけ。
でも、映像が暴いてくれるが。

あれだけのインチキで稼ごうとするバックがあるだけに何をしでかしても
不思議ではない。


902名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:13 ID:PC68Dv1+
(゚∀゚)ツカハラ降臨マチ
903889:02/05/15 17:13 ID:BnkEoOqi
そだね。
あのお母さんを応援したいけど、
BBSが荒れてしまっては非常に心苦しいからやめとくか。

うー、でも、有田さんに応援の一言を伝えたいー。
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:14 ID:VrZRQlH2
>889
後顧を憂えず突入せよ。
つーか、ヤツが荒らしてんじゃん。
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:14 ID:bBAw+gBO
>>903
本人のBBSに招待状書くとか(゚∀゚)
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:15 ID:FbtXWpK6
>>903
文痴塚原は完全無視で、「有田さん、頑張れ」のコメントだけでいいんじゃ
ないかな?
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:19 ID:FMzZM8NJ
有田さんの返事が楽しみだ。
有田さんには、解明する力(コネとか)あんだから
そっちに力を使って貰いたい。

かまって厨房の塚原は、放置プレイでいいじゃん。
ヲチ板でまったり塚原を見てもいいしさ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:20 ID:bBAw+gBO
http://8008.teacup.com/yoshifuarita/bbs

塚原君動揺してリロード→二重投稿
909889:02/05/15 17:20 ID:BnkEoOqi
わかった。ここは我慢する。
応援の一言は時間をおいて書き込むわ。
>>881
特撮板、アニソン板には、作曲家の渡辺宙明(75)が書き込んでた。
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:22 ID:c/l9gZDW
今時2ちゃんの煽り厨房だってあんなアフォ言わんぞ。
重症児の母さんを叩いてると見せかけて、
自分の劣等感やルサンチマンを存分に吐き出してる塚原タン。
可哀想だな。恥ずかしいな。

しかし重症児の母さんや有田氏には迷惑かけたくないしな・・・
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:26 ID:FMzZM8NJ
NHK板も塚原発言には、呆れて放置の方向へ。
それより何故、彼は自分のHPで発言(多くの有名人がそうするように)
しないで、他人のHPまで遠征するんだか(ハズカシイ ヤツ

913名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:28 ID:FbtXWpK6
>>912
鳥取の知事が東京都知事に噛み付くのと同じ理由と思われ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:28 ID:T2DTRnQS
二重投稿… |∀゚)クスクス
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:29 ID:Ize/WhSw
あー、メチャクチャ塚原を煽りたくてしょうがない。
でも迷惑かかるしなぁ・・・。

こっちに来てくれねぇかなぁ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:32 ID:Ll6d+tfP
かもめっていうのか、塚原っていうのか、こいつ何者?
まるで日本語しゃべっちゃいねー。ルナ(ママ)の文章とかわんねーじゃん
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:33 ID:fK6W9lvp
>>915
彼の掲示板に行けば?
http://www.mdn.ne.jp/~opinion/bbs/ezbbs.cgi
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:33 ID:FMzZM8NJ
つーか、かもめチャンを無視した内容の書き込みが続いたら
オモシロイだろうな〜

「かもめチャン、塚原さんの本を読んでごらんよ!
機種依存文字使用は、マナー違反!」

かもめチャンは、まだ自分が塚原だとばれてないと思っているのか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:33 ID:R4oqwSQ+
「最低限高校だけは出ておきなさい」
っておかんに言われたけど、今その意味が分かったよ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:35 ID:T2DTRnQS
中卒を馬鹿にする気は無いけど…
ツカハラタソはお世辞にもおりこうさんじゃないよな。
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:37 ID:FMzZM8NJ
もうスレ100ないけど、どこかで召還スレが欲しいな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:38 ID:wUP5eK1U
エッセイ覗いてみたけど塚原って古典的な団塊左翼だね。
左翼の人かわいそう。
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:39 ID:0m/Wro3P
>>921
お花畑へどうぞ

あんなレスの無駄遣いよばんといて
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:40 ID:sS2eqOr/
大検通るのに3回もかかってる時点で・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:40 ID:FMzZM8NJ
思いっきり、アリタに放置プレイされると凄く、
面白い展開になるのにな。
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:41 ID:bH5oKnQ8
賛否半々て、あの動画みてホントウに‘賛’がいるのかぁ??
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:42 ID:bBAw+gBO
くそう、面白くなってきやがった。
仕事にならん(;´Д`)
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:42 ID:FMzZM8NJ
やっかみ満載 投稿者:かもめ  投稿日: 5月15日(水)17時38分04秒
有田氏の場合も彼が取り上げたメール保護者氏もそうなのだが、
流奈くんの「教育」というものがどうしても認められないという
心証の出所については一つだけだが、オレにも分かりそうなこと
がある。

それは流奈くんが、学校に行っていないということ事実だ。
学校に通わずして、どうしておベンキョしちゃうのか?
貧しい「大衆」と一緒にベンキョせずに一人でどんどこ学力向上?

これが許せないんだろうね。うーん、それなら少し分からなくもない。
だが、それは下劣の下だ。ムラ社会と言ったのはね。そのことを指す。
新スターリニズムとはやや言い過ぎたかもしれないが、いわばPTAに
象徴される「私」性を無くし無意味に徒党させる官製ほしがり。
お上主義による体制側の怒りなのさ。
内心、個人的行為、表現活動というものを、やはり本心からは理解でき
ないという背景があるんじゃよ。君たちには。
やっかんでいるだけだろ、貴方の言っていることは、有田殿。


>この人、ひまなんだね。俺は仕事しながら見てるけど。
いいなあ〜、燃料があるから俺が帰宅するまで、もつな(ハアト

929名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:43 ID:T2DTRnQS
有田氏をスターリニスト扱いしているが…自分はどうなんだと小一時間(略
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:45 ID:7Oq4PiPZ
塚原って、モロ団塊世代のアホだね。
こいつらが、いなくならないと日本はよくならない
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:45 ID:u7KnbTyP
なんだ、新日本文学会周辺の共産党系団塊バカじゃん>塚原。
有田叩きも、共産党のひがみ根性ってことで。
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:46 ID:k2JyeSTe
うぉ〜〜〜〜、猛烈に塚原のHNで書き込んでやりてー
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:46 ID:kKRTW7Oc
思いて習わざれば即ち危うし
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:47 ID:bBAw+gBO
学校行ってるかどうかと今回のルナ君の件って関係あるのか?
面白すぎ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:47 ID:FMzZM8NJ
煽り厨房のテンプレを、見直して勉強してこいと、小一時間(略

2chでも、ここまでの構ってチャンは絶滅しただろ(w
漏れの親父だったら、回線切って頃スね。恥文かくな!って。

みんな 我慢だ!放置プレイが一番効果的だ(w
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:48 ID:JfMXMymv
塚原の板に、縦読みが妥当。
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:49 ID:T2DTRnQS
まあ、学校に行って欲しいとは思うよ。
勉強のためじゃなくてさ、学校に行って友達を作って欲しい。
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:49 ID:8Jz6WYYq
もうすぎ奇形の子がうまれてきますいよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:50 ID:R4oqwSQ+
>>934
ルナ君が天才なのは学校教育を受けなかったおかげであって、
学校教育を拒否するとそういう可能性が大きくなるんじゃないか。俺もそうだし。
彼に批判的な学校教育推進派とPTAが、実はやっかんでいる、という理論
アフォすぎ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:50 ID:7Oq4PiPZ
塚原の件は、別のスレにしたほうが良くないか?
ここのスレとはちょっとズレてきているし、深そうだよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:51 ID:VsGgD/x3
>>937
君はガッコ制度主義者ちゅうことだわさ。
この塚原って親父がいったい何を言いたいんだかまだ理解できないんですが
俺がバカだからでちか?

誰かバカにもわかるように解説キボン…(;´Д`)
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:51 ID:k2JyeSTe
あれ、もう900を越えてんじゃん
そろそろ新スレのテンプレでも考えない?
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:52 ID:c/l9gZDW
塚原の、中途半端な時代劇口調というか、
ふざけ半分みたいな口調がどうしようもなく癇に障るんですが。
あー煽りてぇ。でもあっちでやると迷惑だしなー。こっち来てくれないかなー。

あっちで塚原の本名晒した奴。廊下に90秒立ってなさい。
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:54 ID:T2DTRnQS
>>941 別に学校にこだわるわけじゃないよ。
施設でもなんでもいいから少し両親と離れる時間を持ったほうがいいんじゃないかってこと。
勿論、信者では意味無し。
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:55 ID:Ll6d+tfP
塚原ってさんざん日本語の使い方まちがってない。
意味も把握せず、語感のイメージからえらそーに
文章をパズルみたいにつくってるだけじゃない?

つまり電波な文章の作り方の見本市と、、、、
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:56 ID:T2DTRnQS
あああ、なんかちょっと間違えた。
×勿論、信者では意味無し。
○勿論、友達が信者では意味無し。

948名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 18:01 ID:eHFFp2+N
>942 トーマス

>>939が正解みたい。彼は自分の勝手な主張をたれながしているだけ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 18:04 ID:FMzZM8NJ
アホ殿様 投稿者:かもめ  投稿日: 5月15日(水)17時42分21秒

アホ殿、卑怯なまねはやめたまえ。
どうでもエエんだが。

>実名晒されたのが、悔しくて「卑怯なまね」とか書いてる。
最初からフリーメールで書けよ(w
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 18:07 ID:RxCcNtMO
週刊文春
それでもNHKは「奇跡の詩人」日木流奈を擁護するのか

がいしゅつ?
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 18:07 ID:mjAz34hz
>>940
観察スレッド、マスコミ板あたりに立てようか(ワラ
>>948
THX!
…ていうかルナママと同じ病気なのね。

自分の子が脳障害→でもそのおかげで天才(と思い込む)
自分の子が不登校→でもそのおかげで天才(と思い込む)

同類相憐れむつーか、同じ周波数のデムパさんてことでOK?
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 18:09 ID:T2DTRnQS
ほろ酔い掲示板荒れてるな…(´・ω・`)

という気持ちと

縦読みキボーン(゚∀゚)

と入り混じった複雑なキモチ
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 18:09 ID:VEIFSN9u
>>950
notがいしゅつ
マンセー!!
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 18:11 ID:VsGgD/x3
>>945
塚原発言のコピペなので、マジレスされましても・・・
956塚原のキモチ:02/05/15 18:11 ID:FMzZM8NJ
漏れもこの祭りに参加キボン!
注目度のない漏れは、注目されてる人を煽ればいいんだ!

有田掲示板にかきこみ

2CHの騒動を知らない為に、本アドで投稿。

実名晒され、逆ギレ

日記で愚痴る
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 18:11 ID:mjAz34hz
>>953
あそこ(憂国板)はいつも荒れてます。
普段はウヨvsサヨのリングになってますがな。

だから有田氏のサイトは何枚か板があるですよ。棲み分け。
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 18:11 ID:bBAw+gBO
塚原開き直ったな。(藁
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 18:12 ID:T2DTRnQS
>>955 あ、ごめんね。
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 18:13 ID:k2JyeSTe
【 業 務 連 絡 】
有田さんのところに書き込んでる人が
ここの人ならそろそろ放置モードに切り替えてこちらにお戻りください
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 18:14 ID:c/l9gZDW
うわー煽り厨房(・∀・)ハズカシイ!!
あんな風に年取りたくないよな…
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 18:15 ID:T2DTRnQS
ツカハラタソをここに連れて来れないものか…
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 18:16 ID:mjAz34hz
>>958

彼、ヲチ板名物の海老原新吾並みのキティですねー(ワラ
日本語が通じてないYO!!

でも政治臭がするデムパさんはヲチ板では歓迎されないからなー
やっぱマスコミ板あたりで観察するのが妥当では(ワラワラ
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 18:16 ID:v6AFeZM4
>>960
ワラタ
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 18:17 ID:FMzZM8NJ
逃げたぞ(w
しかも、嬉しそうに自分のHPへ直リンしてるし(ワラ
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 18:17 ID:k2JyeSTe
>>962
徹底的にやってやりたい気もするが
スレがあらぬ方向を向きそうで、正直、遠慮したい
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 18:18 ID:bBAw+gBO
次スレ立ったら塚原君に招待状送る?
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 18:18 ID:VsGgD/x3
あれで54歳なのか・・・・

文章だけ見てるとレベルの低い高校生って感じだけど・・・。
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 18:19 ID:7Oq4PiPZ
彼のページで直接議論してはいかがか?

ここのスレの議題とは、もう離れていると思いますよ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 18:19 ID:FMzZM8NJ
つかはらの息子だったりして。パパの名を語りて。
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 18:19 ID:mjAz34hz
>>967
別にヲチスレ立てて招待状送ったら?

お薦めはマスコミ板あたり。
972話は飛ぶけど:02/05/15 18:20 ID:wUP5eK1U
ルナくんてさあ、自分の言葉で、一人でも多くの人の心を癒せたらいいって、
そんなふうに思ってるわけでしょ?
そんなルナくんのために、誰か「人が否定〜」の本の中身、全部うpしてくれ
ないかなあ。
だってさあ、本を買うお金がない人や、立読みするのが恥ずかしいって人もい
るわけでしょ。
そりゃ講談社は本が売れなくなって悔しい思いするかもしれないよ。
でも、それがルナくんの望みなんだからさ、誰かやってあげようよ。
何、著作権侵害だって? ルナママは優しい人だから、いくら自分の著作権が
侵害されたといっても、笑って許してくれるよ、きっと。
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 18:21 ID:mjAz34hz
>>970
海老原新吾は69歳ですよ。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/net/1020642170/





なんかもう、そっくりです。
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 18:23 ID:k2JyeSTe
おい、NHK板によると明日発売の文春でまたとりあげてるみたいだぞ
文春まんせー!絶対買います
業務連絡。
トーマスは今日は次スレ立てません。(続報ないので)
明日の文春新潮をソースとして立て直そうと思ってますが、待てない人は
ほかの記者にお願いしてみてください。

あと、塚原親父の件はニュー速+向きではないと思いますのでヲチ板など
適切な板で祭ってあげてください。
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 18:25 ID:T2DTRnQS
次スレはたてるの?

ツカハラタソ召喚スレとは別のほうがいいなあ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 18:25 ID:mjAz34hz
では避難所。

【社会】NHKスペシャル「奇跡の詩人」の説明実況3
http://news.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1021094550/
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 18:26 ID:ji5Vefe4
1000
9791000:02/05/15 18:26 ID:LzH+IRTG
1000!
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 18:27 ID:VsGgD/x3
誰かヲチ板に塚原スレ立てしる!
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 18:28 ID:8axyZxGi
なんかわかんねや、でもなにをどう見てもインチキはインチキだぞ。
子供寝ちゃって、それでも文字盤と手はグルグル動いてるしい。
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 18:29 ID:V0mfZAsm
文春の記者もこのスレ覗いているのか、自作自演で盛り上げているのか
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 18:29 ID:8axyZxGi
吾輩は猫であるも、本当は猫が書いていた。
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 18:30 ID:mjAz34hz
>>980
点プレ作ればたてちゃる。
でもヲチ板は政治色嫌うからサヨ叩きが大好きなマス板のほうがいいと思うけどね。


避難所
【社会】NHKスペシャル「奇跡の詩人」の説明実況3
http://news.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1021094550/
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 18:30 ID:FMzZM8NJ
文春は有田から、リークしてもらってるのかな?
986316 ◆VB1qKxQc :02/05/15 18:31 ID:OlA0/cKv
1000
987名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 18:31 ID:qDQjPNz2
990ポ
988名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 18:31 ID:bBAw+gBO
1000!
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 18:31 ID:8axyZxGi
やっぱ、インチキはいかんだろう、インチキは。
990名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 18:31 ID:bBAw+gBO
1000!
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 18:32 ID:B7Pw/T2o
1000!!
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 18:32 ID:mjAz34hz
>>985
逆ぢゃないの?

有田氏はザ・ワイドの準備とテレサテン本書くのでいっぱいいっぱいのはず。
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 18:32 ID:eHL12eN9
講談社は確信犯ですか?
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 18:32 ID:8axyZxGi
インチキで銭もうけすることを、詐欺といいますネ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 18:32 ID:FMzZM8NJ
塚原ねんりょーマンセ−
塚原親父、いきなり時の人。
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 18:32 ID:mjAz34hz
1000

避難所
【社会】NHKスペシャル「奇跡の詩人」の説明実況3
http://news.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1021094550/
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 18:32 ID:V0mfZAsm
アーイ
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 18:32 ID:qDQjPNz2
1000ポ
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 18:32 ID:I5csKEgL
1000
1000名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 18:32 ID:bBAw+gBO
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。