【社会】「歴史教科書採択、県政の最大課題」 愛媛県知事

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無印記者φ ★
 加戸守行知事は11日、西条市内で行った講演の中で「新しい歴史教科書
をつくる会主導の中学歴史教科書(扶桑社版)採択を、外国の批判で取り下
げるようでは、主権国家と言えない」と述べ、今後も教科書採択が「県政最大
の課題」との認識を示した。県倫理法人会の東予ブロック設立式典で講演し
た。来年開校の県立中学の教科書が8月に選定されるが、加戸知事は、「昨
年と同じ教科書が県教委で採択された場合、報道のされ方にもよるが、中国、
韓国との関係が異常な事態になるかもしれない」との懸念を表明。しかし一方
で「日本は戦争で中国や韓国などに迷惑をかけたが、被害者の面もあった。
シベリア抑留問題に詳しく触れないことが、あるべき教科書なのか」と、扶桑
社版以外の歴史教科書を批判。県教委の選択が正しかったとの認識をあら
ためて強調した。
http://www.ehime-np.co.jp/dekigot/np-dekigot-a.html#12


依頼により立てますた。
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1020878591/694
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:05 ID:/Ets8EZx
( ゚д゚)ポカーン
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:05 ID:6zvvRUV9
           -‐-      ,、
       __〃      ヽ lv !
       ヽ\ .ノノノ)ヘ))〉ヽ'   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _!(0.)! (┃┃〈リ /   < はわわー。 2げっとです〜
   /\ Vレリ、" lフ/ ./ \   \___________
  /  ./l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ヽ
  \/l  |―――――――! ヽ          (´
      l  | ☆ マルチ専用 |       (´´
      l  l―――――――|       (´⌒(´
.      \l_______|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡=☆
                 (´⌒(´⌒;;  ズザザーーーーーーーーッ
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:05 ID:mP0h/rgk
5
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:06 ID:VwoVpQ9e

マンセーーーーーーーーーー!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:07 ID:/OU7Fxi+
頑張れ!!
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:07 ID:/Ets8EZx
( ´д`)ボヘー
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:07 ID:/Ets8EZx
|彡 サッ
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:08 ID:9azEdDlH
いいぞ!
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:08 ID:9azEdDlH
大阪よ、少しは見習え
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:08 ID:HwuehAdT
まあ今更ながら当然のことではあるのだが…
当然ながら是非是非がんばって欲しいのだが…
「県政の最大課題」って、愛知ってそんなに暇なのか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:08 ID:oC4rzQgC
この知事はこれでもバランスを取ったつもりなのだろうが
ヤバイ団体の脅迫は否めないな。
13つーか:02/05/12 11:09 ID:6oagIWeO
扶桑社の教科書が当たり前。
他社の教科書は自虐史観酷すぎ。
14名無しさん@お腹いっぱい:02/05/12 11:09 ID:PIVXPnsy
愛媛って素敵やん
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:10 ID:ZK+LTJ31
えらい!
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:10 ID:eFztKFIz
そろそろ「愛媛ってどこだっけ」と書く輩が現われる頃だな
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:10 ID:m53cGlzI
>>11
愛媛だよ(w
18名無しさん@お腹いっぱい:02/05/12 11:11 ID:TEvBT+d8
暇な知事なんだね。 えひめ丸の関係者のPSD(心理的外傷)の治療や
個人(県でなく)への補償。 本四公団の存続が危ぶまれる中での「しまなみ
街道」(いわゆる尾道・今治ルート)を将来どうやって維持・管理するかとか
こんなのより気合いれるべき課題が山積しているはずだが・・・。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:11 ID:CjllSw6T
この知事いいな、石原と組め。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:11 ID:N/WzvaL5
>県教委の選択が正しかったとの認識をあらためて強調した。
 愛媛は新しい教科書を採用したんだっけ?
21金沢は大都会:02/05/12 11:11 ID:WP1GPIng
また愛知ですか
22名無しさん@お腹いっぱい:02/05/12 11:14 ID:TEvBT+d8
ただ、この知事は旧文部官僚でリクルート事件で「灰色」として辞職を
余儀なくされた人じゃなかったっけ?(前任の知事が正月に強引に投票日
を誘導して反感を買って自滅した。)
23名無しさん@お腹いっぱい:02/05/12 11:14 ID:Z7ZqKGGD
愛媛県知事はいい事言うなあ。確かにその通りだと思うよ。
序に「満州開拓団」と「通州事件」を言って欲しいもんだ。
残念なのは、教科書問題が騒がれた時に言うべきで、
「総領事館」事件で国家主権が侵され、国民が憤慨している
今になって言っている事に「日和見」を感じるが。
2418:02/05/12 11:18 ID:TEvBT+d8
PSD→PTSDの間違い
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:19 ID:CjllSw6T
>>20
 県の教委がやった。テレビにも出ていたな。「市民」どもがめちゃうざかった。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:19 ID:ibM5KqXQ
まったく愛知ってのは・・・教科書よりも万博が迫ってて、そっちを
どうにかしなくちゃいけないんじゃないのか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:19 ID:FfBbl0nL
>>23

確かに日和見だが、地道に長い時間をかけて意見をまとめる
必要がある。こう言ったことって、きれい事だけではとおらないからね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:21 ID:odqLGvHM
>>21
愛媛だって
2918:02/05/12 11:21 ID:TEvBT+d8
>>26
もしかしてわざと愛知と混同しているのですか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:22 ID:K8F327dU
今この時期になって言い出すというのがあざとくて嫌。
31名無しさん@お腹いっぱい:02/05/12 11:22 ID:Z7ZqKGGD
おい。「愛知」と「愛媛」の区別のつかない厨房がいるぞ。(w
32名無しのボンベ:02/05/12 11:23 ID:X2LZeUyH
>>26
愛知と愛媛・・・ ププッ
33名無しさん@お腹いっぱい:02/05/12 11:23 ID:PIVXPnsy
愛媛?シラネ
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:23 ID:wQWD+Dyj
つーか、アメリカに対しても毅然としたものを作れと
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:23 ID:NUElxuFw
県立中学が出来るのかぁ、カトちゃんがんがれ 
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:23 ID:ki0WDEJl
あれだ
ポンジュースの産地だ
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:24 ID:eoY0Lazp

ばりばりの保守県愛媛の加戸知事は、昨年、プロ市民の反対運動を物ともせずに、養護学校でのつくる会教科書の採用を決定しました。
この発言では、本年度開設する県立中高一貫学校でも採用する意思を表示したといえるでしょう。


■加戸愛媛県知事の経歴■

 元文部省官房長 (文化庁次長、文部省体育局長、同教育助成局長、同大臣官房長、公共学校共済組合理事長、日本音楽著作権協会理事長)
 東京大法学部卒。1957年文部省入省、徳島県教育委員会管理課長、文化庁著作権課長、体育局長、教育助成 局長、大臣官房長などを歴任。公立学校共済組合理事長、日本芸術文化振興会理事長を経て95年11月から98年11月まで日本音楽著作権協会理事長。
 自民党から社民党まで幅広い支持を得て当選。


 
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:24 ID:1NdRnghr
吐く血
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:24 ID:7umgObP5
これだから、名古屋もんはだめだみゃー。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:25 ID:wQWD+Dyj
>>36
愛媛のみかんこの前始めて食ったがポンジュースと同じ味だったんで驚いた
あのジュース味付けてたんじゃなかったんだな
41電気 ◆jUA.Fuck :02/05/12 11:25 ID:R7CQRghR
あ、地元の話かw
この西条って市はマジですげぇぞw
愛子誕生の折、市を上げて祝賀ムード。
皇大孫誕生だんじり大会あったし。
で、町中日の丸w
朝日が見たらなんと言うかw
42名無しさん@お腹いっぱい:02/05/12 11:26 ID:PIVXPnsy
東京>>名古屋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大阪
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:27 ID:O/XjOdYq
エセ市民には反吐が出る。中国や韓国は国策として明確な戦略を持ち、日本に対しイチャモンをつけるね。
日本外交はショボイなぁ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:27 ID:ikh7cR4m
靖国、歴史教科書なんかで国家主権を侵されまくってるのに
へらへらしてるから領事館侵犯されるんだよ。
この知事はひじょーに正しい。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:27 ID:IhuqZWlf
よくやった!感動した!
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:28 ID:qvte8+lM
>>40
ピュアな君にビク−リ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:29 ID:8z1tmTdJ
この知事いいな〜。
横浜の中田氏といい地方行政の方がまともな奴増えてきてるんじゃないの?
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:31 ID:odqLGvHM
なかだし
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:31 ID:ibM5KqXQ
愛媛県は昔から水道には蛇口が三つ付いている。
水色の蛇口をひねると水が出る。赤い色の蛇口をひねると湯が出てくる。
そして横に付いているオレンジ色の蛇口をひねると蛇口からはポンジュースが流れてくる。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:31 ID:eYxPQj2y
それより万博をどうにかしる!
51 :02/05/12 11:31 ID:v89ejRPo
おい、お前ら、愛媛に引っ越すぞ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:31 ID:odqLGvHM
>>39
またですか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:32 ID:NUElxuFw
>>40
昔のはミカン100%だったけど今のはバレンシアオレンジ混ぜてるんじゃ
なかった?
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:32 ID:ZUr6vNSU
加戸知事がいい事言った!
でも、これでまた偽装市民どもが騒ぎ出すんだろうな・・・
知事さんあんなアホ連中に負けるなよ。
おれも地元民だし知事を応援せんといかんな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:32 ID:6gEkczeP
首都移転は愛媛だな
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:33 ID:CEIWZ1Z0
>>49
愛媛県民の肉体の90%はポンジュースで出来てるんだね
57 :02/05/12 11:33 ID:m8roB0lz
>50 万博は愛知県ですが何か
58電気 ◆jUA.Fuck :02/05/12 11:34 ID:R7CQRghR
>>54
偽装市民ってか、教師がイカレてるからな。
教育の現場の改革をマジでしてほしい。
体育祭にマスゲーム強制って・・・。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:34 ID:7umgObP5
愛知って、名古屋のことだろ?違うのか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:35 ID:NUElxuFw

-----------これ以降愛媛愛知混同ネタ厳禁でおながいします---------
61 :02/05/12 11:35 ID:XBMJ9fcw
このスレは愛媛(四国)
万博は愛知(近畿)
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:35 ID:odqLGvHM
愛媛=えひめ
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:35 ID:N/WzvaL5
>>59
うん、それで合ってるよ。だから、もう(・∀・)カエレ!
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:36 ID:jk5AYPrY
>>61

>愛知(近畿)
反省汁!!
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:36 ID:eFztKFIz
伊達政宗ネタも禁止です。
6661:02/05/12 11:37 ID:XBMJ9fcw
間違えた、和歌山と混同した
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:37 ID:7umgObP5
>>61
あほだな、愛知は中部! キンキはキッズ。
68名無しさん@お腹いっぱい:02/05/12 11:38 ID:PIVXPnsy
姫路城って素敵やん
69電気 ◆jUA.Fuck :02/05/12 11:38 ID:R7CQRghR
愛媛では確か、養護学校で作る会教科書採択が決まっていたんだが、
プロ市民の反対に屈して採択を翻した経緯もあるんだよな・・・。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:38 ID:wQWD+Dyj
>>53
そうなのか
がっかりだ・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:39 ID:eoY0Lazp
>>69
採択は翻していませんよ。現在着々と使用されていると思われ。
それは、山形かどっかのケースだったんじゃない?
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:39 ID:7umgObP5
愛知が近畿でないことくらいは知ってるが、愛媛なんて市が
あるのは知らん。愛知県にあるんじゃないんだ。
四国って、宮崎とか土佐とかあるところだっけ?
73斜め45°:02/05/12 11:40 ID:j9K5mUa8
”市民”の反応が楽しみです
脊髄反応を楽しみましょう
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:40 ID:K8F327dU
愛媛城ってなかったっけ?
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:40 ID:NUElxuFw
>>69
方言の出ないお母さん達が抗議してましたな
76帝國軍人:02/05/12 11:41 ID:Cv0Q9YJv
たいしたもんだ、賞賛!
やっと正論を吐く知事さんが増えてきたな。
石原知事や田中知事の影響もあり、信念に基づき主義主張を明確にしたほうが選挙民の受けがいいことに気付いたかな?
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:42 ID:eoY0Lazp
>>75
あの、県庁での退出時にドアを閉められ、「監禁」されたとかいってネタ作りに懸命だったやつネ。
マジで笑った。
78<ヽ`∀´>:02/05/12 11:42 ID:h6nutWR8
作る貝の教科書は間違っているニダ。
反省汁!
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:42 ID:7umgObP5
>>75
そのお母さん達は、〒ロリストの仲間か何かですか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:42 ID:GqlgtquS
みんな馬鹿にするけどポンジュースってうまいよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:43 ID:9azEdDlH
東京>>>名古屋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大阪>韓国
 
ぐらいだろ
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:43 ID:HH8a9LgO
愛媛県知事
ってのが一瞬
愛知にみえちゃうな。

それにしてもこれが県政最大の課題か・・・
あらためて状況の異常さをかんじる。
それでも少しづつ前進してるんだな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:43 ID:oAd7bcm9
民主主義万歳!!
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:45 ID:ki0WDEJl
>>80
うまいよね
85 :02/05/12 11:46 ID:XBMJ9fcw
>>80
うまいな
86名無しさん@お腹いっぱい:02/05/12 11:46 ID:PIVXPnsy
>>80
糖尿病予備軍ハケーン
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:46 ID:QiHEnVMt
>方言の出ないお母さん達が抗議してましたな
他の出版社の工作員だったのでは、と思います。

>四国って、宮崎とか土佐とかあるところだっけ?
宮崎は九州なのです。
ジャイアンツファンの聖地なのです。
88電気 ◆jUA.Fuck :02/05/12 11:46 ID:R7CQRghR
>>71
訂正サンクス。
あと在日が愛媛で靖国訴訟おこしてたのもあったな・・・。
謝罪汁(金よこせニダ)って奴。
てか愛媛は在日や同和など様々な問題を抱えていて大変・・・。
89アニ‐:02/05/12 11:47 ID:POXVst15
愛媛はやる気か
他県からエール
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:51 ID:ZUr6vNSU
>>58
最近確かにキティサヨ教師増えてきたな。
ちょっと前までは、お前らもっと声出して君が代歌わんかいゴルァ
とか怒鳴ってた教師が沢山いたんだけどな・・・

>>74
愛媛城はないけど
松山城ならありますよん。
あっ、愛媛子供の城があったなw
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:53 ID:eoY0Lazp
>>1

でも、玉串料の違憲判決は痛かった。
うちは、神道じゃないけど、何であの戦没者を悼むための世俗的行事が宗教的意義を帯び、他の宗教を圧迫することになるの?
玉串料という形式がやや特殊だったためと思うが、靖国や護国神社の参拝とかは、一般的なので問題ないと思われ。
 
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:54 ID:eoY0Lazp
91の訂正
×>>1→○>>88
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:55 ID:EO/NGfow
いいか、POMはなぁ、表年のみかんだけでできてるんだ。
その証拠に裏年は殆ど作られない稀少品になる。
ミカンの作況のムラを補うための農家の知恵なのだ。

みんな買えよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:56 ID:+EcT0fQY
みかんみかんみかん
みーかん
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:07 ID:+pO7SQxk
愛媛県知事選挙のときの愛媛新聞から
http://www.ehime-np.co.jp/99chijisen/news/data/ci-981123-1.html
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:08 ID:eoY0Lazp
参考
■愛媛県、新しい歴史教科書採用■

http://mimizun2.mine.nu:81/log/machi/sikoku/997252479.html
 
97朝日@不買運動:02/05/12 12:09 ID:gqNiZL95
がんばれ愛媛!都民も応援しています。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:11 ID:eoY0Lazp
1の引用先の当該記事のすぐ上の記事

■知事再選出馬要請へ 社民党県連■
県政与党の社民党県連は11日の常任幹事会で、次期知事選挙対応について協議し、6月2日の県連定期大会に、加戸守行知事の再選出馬を求める選挙対応方針案を提案することを決めた。
村上要幹事長によると、同日の幹事会では、加戸知事の県政運営の評価について「住民主権、民意の反映を基本理念に、県職員の意識改革など着実に県政改革が進んでいる」と総括。(以下省略)
http://www.ehime-np.co.jp/dekigot/np-dekigot-a.html#11
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:12 ID:/OU7Fxi+
反中韓の愛媛VS親中韓の鳥取で戦乱おきねーかな(w
島根は竹島問題で中立。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:12 ID:/Ets8EZx
( ゚д゚)ポカーン
101 :02/05/12 12:15 ID:TveyfOpD
別にこういうのを表明するのはいいけど
「県政の最大課題」か?
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:17 ID:+EcT0fQY
みかんは色々あるけれど 愛媛のみかんは一つだけ 愛媛のみかんを食べるなら 農家の愛を噛みしめろ
皮を捨てる奴がいる 皮を捨ててはいけないぜ 風呂に入れてあったまればポカポカ 心がなごめば世界は一つ
世界にはばたけ 愛媛のみかん
みかんみかんみかん みかんみかんみかん みかんみかんみかんみーかん
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:17 ID:bbGuXgf0
>>98
愛媛の社民党って本部と意見違うの??
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:18 ID:QhvXH+pY
皆、愛媛は四国の県だ。
愛知は名古屋県の県庁所在地だ。 もっと地理を勉強シル! 

ってね。^^;


105名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:20 ID:OFHnExu7
>>102
呪いの言葉みたいだな
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:26 ID:sLPaz60C
メチャ笑った>>102
でもオレは熊本県民だからミカンは熊本が最高だよ〜ん派(デコポン旨いよ〜ん)。
※ちなみに熊本の学校行事での国歌斉唱率ほぼ100%。こっちも右寄りなのねん。
107電気 ◆jUA.Fuck :02/05/12 12:28 ID:VH6Hou/H
>>102はセックスマシンガンズノ「みかんのうた」
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:31 ID:GD73Qlnl
愛媛のみかんは世界一
みかんを体で感じよう
みかんを粗末にする奴は
みかんにやられて死んじまえ

こたつにみかんがない家は
日本の心をなくしてる
日本の心を取り戻せ
取り戻せ

みかんを絞れこれが ポンジュース
命の水だ ポンジュース

みかん みかん みかん
みかん みかん みかん
みかん みかん みかん
みかーん


みんなで飲もう愛媛の心
みかんを食えば救われる
オレンジに負けない
黄金色の果実
命の水だ ポンジュース

みかん みかん みかん
みかん みかん みかん
みかん みかん みかん
みかーん

みかん みかん みかん
みかん みかん みかん
みかん みかん みかん
みかーん
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:35 ID:0FFlVpfR
愛媛の人間はみんな司馬遼太郎の「坂の上の雲」を読んでおるのかえ?
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:36 ID:7UIILJfM
>>102 >>108
最後のみかーんにワラタ
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:37 ID:/qJdJHIn
ほかにすることないのか?
愛媛県よ・・・。

土俵に上がる上がらないでモメた
太田・大阪府知事と同列な低レベル議論だ。
112 :02/05/12 12:45 ID:iFAZIKDI
昨年みかん採れすぎて捨ててたのは愛媛ではなかったか
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:46 ID:kdOKCZ03
最近はデコポンに押されてるんだよね・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:47 ID:PKXsLo8v
特定の教科書を肩入れする発言を繰り返すのは
公人にふさわしくない不適切な行為
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 12:53 ID:kQ9Y4h6F
愛媛は対岸の広島を眺めて
ああいうふうにはならないようにしようとしてるだけです。

韓国をみつめる日本人の気持ちです。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:00 ID:nHL0Q1hM
>>112
とれすぎた時のためのポンジュースだったんだが…
輸入果汁に押されて在庫調整できなくなったから捨てるほかなくなった。
117窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/05/12 13:01 ID:60W5UNmP
( ´D`)ノ< 愛媛県民以外はジュース飲んで応援するといいのれす。
        http://www.pref.ehime.jp/governor/governor.html
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:01 ID:DHSdpES2
早く外務省を粛清しろ。
説明が二転三転どころか四転してるじゃねーか。
ウソでも中国みたいに言い切った法が有利なんだよ。
こんな駆け引きすら知らないって、小役人は外交やってないだろ?
生まれつきの無能がコネで小役人になるから日本の役人は無能なんだよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:02 ID:eteOd4hg
>>115
いい例えだな〜
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:02 ID:2yMuSiKR
ま、作る会の教科書を外国からの批判で取り下げるようでは云々は正しいな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:07 ID:RtzScyXA
>>115
(゚д゚)ウマー
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:07 ID:cEy49JTD
>>98
勝ち馬に乗りたいだけのご都合主義か?

>>114
特定の教科書を国の力で潰せと要求するのは
公党にふさわしくない不適切な行為 > 共産党・社民党
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:12 ID:CuIAvXey
保守王国愛媛。
124:窓際国会議員 ◇Dqn2CH0I :02/05/12 13:14 ID:0OonSYKM
( ´D`)ノ< 愛媛県民以外はジュース飲んで応援するといいのれす。
        http://www.pref.ehime.jp/governor/governor.html
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:23 ID:t/DR4LKN
知事の言いたい事はよく分かるのだが、それはあんたの仕事じゃなかろうと言いたい。
共産党・社民党を解体するのは国民の仕事だ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:27 ID:0OonSYKM
知事の言いたい事はよく分かるのだが、それはあんたの仕事じゃなかろうと言いたい。
共産党・社民党を解体するのは国民の仕事だ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:31 ID:mnJF8fjb
>>58
>体育祭にマスゲーム強制

……マジですか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:34 ID:kQ9Y4h6F
カト知事とちょっと面識あるけど、立派な中道の人だったよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:34 ID:842V68zk

             ./\        /\
             /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
            / ::. _  .:::::::::::::  _::::ヽ_     ___________
           / / °ヽ_ヽv /:/ °ヽ::::::ヽ   |
          / /.( ̄( ̄__丶 ..( ̄(\  ::::|   | ウワァァァァァン!
          .| .:::::::: )  )/ / tーーー|ヽ)  ) .::::: ::| <  加戸守行
         . | .::::...(  (..||.    | (  (    ::|   | マンセェェー!!
         . | :::.  )  )| |⊂ニヽ .| ! )  )   ::::| |
         .| :  (  ( | |  |:::T::::.| (  (    ::|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          \:  )  )ト--^^^^^┤ )  )   丿
          / (  (        (  .(   \
         /  .、.)  )       /  \  _ \
  ――― ,v-─‐/   \――――(    \.^.''''''''''^^―
   ./゙″    ._-                   .、     ノ `
   {,_     へvv、、,_ ドドドドドドドドドー!¨゙'''ーーー' ノ
  ――¨'〜─-v、    .゙\                 .'l冖――
          .\,_   ⌒¨¨ __       _,,ノ
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:36 ID:psRGWQ67
加戸とか鳥取の片山とか、役人出身でもたま〜に掘り出し物がいる。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:39 ID:qhDxcYMV
>>101
教育は重要だよ。今日の歪んだ日本もこれすべて教育の賜物。
サヨクはそのあたりをよくわかってるよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:42 ID:C+Wl4RFp
どーでもいいが、何故愛媛は崩し字なんだ?
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:42 ID:psRGWQ67
2001.06.23 ■教科書「外圧」を宮城知事が批判
--------------------------------------------------------------------------------

宮城県の浅野史郎知事は二十六日、扶桑社の中学校歴史・公民教科書が海外から
批判されている問題について、「私の感じでは場合によっては程度を超えている
のではないか。いい加減にしてくれ。日本の教科書は日本の問題だというふうに
言いたくなるのが率直な気持ちだ」などと述べ、中国や韓国による教科書批判を
批判した。開会中の県議会で、藤倉知格県議(自民党・県民会議)の質問に答えた。
 
また、扶桑社の公民教科書一社が北朝鮮の拉致(らち)問題を教科書に掲載している
点について、浅野知事は「これは歴史的事実。これを書くか書かないかは編集
する人の一つの見識だろう」などと、自らの見解を明らかにした。

http://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku2/html/13627news02.html
134 :02/05/12 13:43 ID:prsnC7H2
愛媛(・∀・)イイ!
みかん食いまくって応援するぞ。
ポンジュースモナーーー。
135名無し:02/05/12 13:44 ID:mf059+4+
で、
真性日本人としても払い下げだぜ、あのクソ教科書
なんで、あんな自慰的な教科書が良いんだ?

ガキがいいこいいこしてもらいたいだけの教科書だろ。
歴史を学ぶとは、右でも左でもそんなやわなもんじゃないだろ
自分の祖先が名誉の戦死をしているのに、靖国にまつられて満足してる
ような先祖を大切にしない輩が崇拝する教科書なんぞ
愚の骨頂だ。
まずは、自ら襟を正し、自分の先祖の墓参りをきちんとしろや。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:50 ID:/U2BkG6+
>>131
たしかに教育は重要だが、大きな視点で見ると、
本来はむしろ国家百年の計として国策になるべきなんだがな
(まぁ、だからってどっかの国みたいに国定教科書一本ってのはゴメンだが)。

一方近視眼的に見ると、我が子をどう教育するかというレベルまで小さくなって、
むしろ県がどうこうというより個々の子どもや保護者の問題になってくる感じで、
この知事がどう思うかはむしろどうでもいい次元の話になってきそうだ。
もちろん、親がバカじゃぁどうにもならんので、親になろうとする者にはそれなりの
良識や見識が求められるのは言うまでもないんだが、現状はそうでもないからな…。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:51 ID:PMa6FDUr

買って読んだけれど、扶桑社の中学歴史教科書は、まともな教科書だ。
他の出版社の教科書のほうがおかしい。
愛媛県知事は日本人として当然の考えを示したまでだ。
反対するやつは中共のスパイか洗脳された馬鹿だ。
138 :02/05/12 13:58 ID:prsnC7H2
>>135
真性日本人としてだって。ぷ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:58 ID:hpZ4B13a
>>135
日本語は正しく使いましょう。

払い下げ→願い下げ

払い下げてどうする。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:04 ID:HH8a9LgO
「払い下げ」
晒しage
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:11 ID:C+Wl4RFp
払い下げも良いけど、愛媛の崩し字な何故なんだ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:12 ID:PcEd3Aaw
 なあにぃ!今くーだらない事言った奴、
一歩前出て歯ァくいしばれゴルァ!!
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:16 ID:xOqb5ekO
愛媛県知事 vs 徳島県知事
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:16 ID:R+UQM9y2

愛媛ばんざい!
他県の者だがみかん食って財政に協力してやるぜ
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:17 ID:AC1ne2UD
愛媛に引っ越すかな
働き甲斐がありそうだ
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:20 ID:t/DR4LKN
中途半端にミカンを買うのなら、ポンジュースを買った方が農家・・・しいては
愛媛県財政に貢献できます。
1471000光雄:02/05/12 14:21 ID:yVLTq24a
みかん箱一つ買います。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:23 ID:oe6Wibfw
愛媛県民のみなさんへ
愛媛県の名産物を列挙してください。

他県の人は、それを買って愛媛県に協力しませう。
149姦事長:02/05/12 14:23 ID:qCN+IoTt
前知事の伊賀野バカ丸もダメ知事だったが・・・。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:24 ID:LbRzM7i5
知事ともあろうものが街宣ウヨに媚売ってあんなオナニー教科書マンセーしていないと
Bだのチョソだのブサヨに何も言えんというのは情けない。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:24 ID:kJWBn0hZ
愛媛ってPONジュースだけじゃなかったのね、、、
えらい!!
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:25 ID:dNeEPFOp

おやじ! みかん一箱クレッ!
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:25 ID:3YnhsYw6
PONジュース、愛飲してます。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:26 ID:psRGWQ67
>>148
ここ見るとよい。
http://www.yajyu.com/ya.htm
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:28 ID:y9o7vRLJ
抗議の電話何件くらいかかってきたかな?
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:29 ID:1EBwGp6j
ふ、田舎もんが・・・
157姦事長:02/05/12 14:31 ID:qCN+IoTt
有事法制にも石原知事らと共に賛成。(全国の知事の中では少数派)
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:36 ID:9kWubQYz
>>148
宇和島の真珠、今治のタオル 川之江の紙、新宮のお茶
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:51 ID:kQ9Y4h6F
真鍋かをり

この西条市出身
160電気 ◆jUA.Fuck :02/05/12 14:58 ID:VH6Hou/H
>>159
眞鍋かをりは高校の一個下の後輩ですが何か。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:59 ID:eoY0Lazp


保守県愛媛の加戸知事は、昨年、プロ市民の反対運動を物ともせずに、養護学校でのつくる会教科書の採用を決定しました。

■加戸愛媛県知事の経歴■

 元文部省官房長 (文化庁次長、文部省体育局長、同教育助成局長、同大臣官房長、公共学校共済組合理事長、日本音楽著作権協会理事長)
 東京大法学部卒。
 1957年文部省入省、徳島県教育委員会管理課長、文化庁著作権課長、体育局長、教育助成 局長、大臣官房長などを歴任。公立学校共済組合理事長、日本芸術文化振興会理事長を経て95年11月から98年11月まで日本音楽著作権協会理事長。
 自民党から社民党まで幅広い支持を得て愛媛県知事に初当選。

162名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:59 ID:og/JWh1I
まぁ、どうせまともに勉強するレベルのやつのほとんどは
高校で山川の教科書使うことになるんだけどな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 14:59 ID:aPNQjXjz
みかん>>>>>>>>>>>>すだち>>>うどん>かつお
他3県がイタすぎ。
164若宗匠 ◆KuUPDuCc :02/05/12 15:00 ID:sgApxgTW
市民団体の連中ってどうやって稼いでいるんだ…?
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:02 ID:k5vmG1Ya
プロ市民の抗議=放火・脅迫・いたずら電話
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:04 ID:t/DR4LKN
>>165 追加キボンヌ
エンドレスFAX・カミソリ入り封筒・押し掛けetc・・・・
167(・∀・)アヒャ!!:02/05/12 15:04 ID:V7mBcOGA
すだち>>>うどん>かつお>>>>>>>>>>>>みかん
168愛媛県人:02/05/12 15:05 ID:peLQ41Kw
加戸知事は著作権を管理する団体の親玉でしたな。
MX厨は注意せよ。

愛媛では日教組、プロ市民、共産党=キチガイ
ってのが浸透してるから、まともな意見は通りやすいよ。

今年はミカンの値段が暴落して農家が首吊る寸前だから
みんなで助けてやってよ。
採算ラインが1`200円なのに、1`150円で取引されてる。

>>158 新宮のお茶
初めて聞いた。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:05 ID:U27kcW0E
喜ばしいニュースだ。
外国の批判で取り下
げるようでは、主権国家と言えない
170*^ー゚)ノ ぃょぅ:02/05/12 15:05 ID:uxMaFm+A
教科書一冊に拘泥していて県政や財政状態は大丈夫なのかな・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:06 ID:t/DR4LKN
新宮のお茶
銅山閉鎖の後に新産業として出て来たんだよね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:06 ID:eoY0Lazp
>>170
愛媛県の起債比率は全国で最低です。
いまのところ財政は健全です。
173電気 ◆jUA.Fuck :02/05/12 15:08 ID:VH6Hou/H
>>170
ちなみに伊予銀行も全国有数の優良金融機関だね。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:11 ID:eoY0Lazp
>>173
静岡銀行と並んで地銀では全国トップクラスの健全性を誇るね。
たしか、自己資本比率は13%超えてた。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:14 ID:kCVnFSbn
もうすぐ愛媛に長期出張なんだけど
ここって何だか民度高くねー?
いい意味で古臭いっつーか何っつーか・・・
松山城登ってみっか  (・∀・)b グッド!
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:15 ID:lXCY6YVr
愛媛に惚れた。
愛媛を首都にしよう。
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:21 ID:R+UQM9y2
これからはとりあえずスーパー行ったら
「愛媛産のみかんクダサイ」って言うようにします。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:24 ID:Yo+iQef1
子供の教育に適した都道府県・・・1位 愛媛県  47位 広島県

瀬戸内海を挟んで向かい合わせなのに、こうも違うものなのか…。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:26 ID:qq9VKcbf
広島・北海道・沖縄はアカの聖地だな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:28 ID:aPNQjXjz
>>179
京都・長崎もお忘れなく。
181名無し:02/05/12 15:28 ID:mf059+4+
愛媛にも原爆落としとけば良かったのにね
それでも先の大戦を正当化できれば立派

ま、ど田舎だし、、、金がもったいけどね。
で、原爆病で知事もひぃひぃ言ってながらなら、
この度の行為も賞賛ものだけどね
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:29 ID:Hux9i7uy
>>181
どこの人?
183朴大統領:02/05/12 15:30 ID:134tjAv3
>>181
こら! チョンコ! 書いて良いことと悪いことがあるぞ!
死ね!!!
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:31 ID:qq9VKcbf
>>182
大陸(=尻)からせり出した糞(=某半島)だろ。
185電気 ◆jUA.Fuck :02/05/12 15:32 ID:VH6Hou/H
http://users.hoops.ne.jp/jb-mas/nais_ha/katu.htm
西条市ですが最強です。
愛国心たっぷり。
186朝日@不買運動:02/05/12 15:33 ID:+dVENT8G
>>181
自虐派はやっぱ原爆落とされたくてたまんないんすねー。
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:33 ID:EvDN+ytU
加戸守行を首相に汁
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:42 ID:dNeEPFOp
加戸タンを石原内閣に入れれば
鬼に金棒
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:44 ID:BSqoYJpg
>>188
後任がろくでもないのだと困るけどな
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:51 ID:nIK30Fie
もっともな意見だが、生徒にとっていい教科書ってのは、
入試で出題されるかどうか否かのみで判断されるので、
つくる会の教科書はそういう意味でムダが多く、誰も使いたがらないよなぁ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:53 ID:aPNQjXjz
>>190
南京事件も従軍慰安婦も入試に出ないぞ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:54 ID:1L5PzZOQ
自虐史=国の良いところ悪いところをすべて正確に記載したもの
193電気 ◆jUA.Fuck :02/05/12 15:55 ID:VH6Hou/H
今の日本史の教科書って極東アジア史って感じだと思うが・・・。
入試問題作ってる奴は何考えてるんだ?
194電気 ◆jUA.Fuck :02/05/12 15:57 ID:VH6Hou/H
>>191
入試に出なくても期末試験や中間試験にはアホの如くでる。
赤い社会教師の意図見え見えの問題が大量に・・・。
ちなみに愛媛では赤い奴は嫌われてます。
195愛媛県人:02/05/12 15:58 ID:peLQ41Kw
>>189
後任は現在の松山市長でいいよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:58 ID:1L5PzZOQ
【自虐史】
国の反省すべき点をすべて記載し、
次の世代への成長を促し、
歴史から人間として多くのことが学べる歴史
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:58 ID:og/JWh1I
それ以前も複数の教科書が存在しており、多くの学校は同じものを使い続けていたわけで、
今更扶桑社がそこに殴り込みをかけても勝ち目があったわけがない。
まぁ、学校で採用されなくても一般向けに売れたからいいんだろうけど。

198電気 ◆jUA.Fuck :02/05/12 15:59 ID:VH6Hou/H
伊予ロックフェスティバル開催してほすぃ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 15:59 ID:aKjvW7lx
赤くないってイイよな
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:02 ID:Yo+iQef1
発泡酒も赤くない方が良いよね?
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:02 ID:WNCwnqKG
愛媛県政は殿様政治なのです。
加戸守行知事は従順なロボットです。
もういや、こんな県。
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:03 ID:nIK30Fie
この間、中学校の「公民」の教科書を読んだのだけど、
凄まじいサヨ偏向本で頭がクラクラした。
どこの出版社だったかなぁ。

ゆとり教育に反対するのも結構だが、
それより教育の内容をどうにかするのが先だろう。
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:05 ID:eoY0Lazp
>>196
皮肉か?
訂正しとく。

【自虐史】
字句の通り、ひたすら自国の悪い点ばかりを強調し、
次世代を担う生徒に自国の過度な贖罪意識を植え付け、
健全な愛国心を阻み、日本人として生きていくのが嫌になるように企図されたイデオロギーに染まった真っ赤かな歴史

 
204朝日@不買運動:02/05/12 16:05 ID:+dVENT8G
【自虐史】
国の反省すべき点をすべて記載し、
次世代の妄想の成長を促し、
歴史の教訓から寄生虫として多くのことが学べる歴史
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:07 ID:1L5PzZOQ
【自虐史】
一国の理念や愛国心に囚われず、
世界という広い視野で物事を考え、
一人一人の信念や意志の自立と、
国境を越えた平和と理解、
同じ人間としての交流を学べる歴史。
206名無し:02/05/12 16:09 ID:qKUTb+o5
あんまり特定の教科書肩入れ発言しないほうがいいと思う
従来の教科書は自虐史観酷すぎならいいけど
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:09 ID:F87DDadu
アサヒは読むものではなく、飲むものです
208名無し:02/05/12 16:10 ID:qKUTb+o5
教科書は自虐的とは思わん
その他の出版物のほうが
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:11 ID:eoY0Lazp
>>205
冗談きついね(w
世界中のどこの教科書見渡してもそんな教科書ありません。
全ての国の教科書は、某かの価値観や目的を以って編集されています。
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:11 ID:nIK30Fie
>194
私の先生は良い先生だった。
なぜなら、3学期の終了間際になってやっと近〜現代に突入したため
近〜現代史がプリント三枚に圧縮されてしまった覚えがある。

同じ身の上の奴多そうだな。
211 :02/05/12 16:12 ID:yW8d9pMX
>>176
愛媛を首都って(w
道後温泉マンセー。ちょっと前、楽天で今治のタオル買ってあげたよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:12 ID:dL8Q76LN
愛知県=ウヨク
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:13 ID:1L5PzZOQ
>>203
人間的に弱かったり病んでいるとそう見えるかもしれない。
自虐史のおかげで、
街頭で喚いたり、騒音で車を走らせている人たちと違って、
冷静に世界と日本を比較分析が出来るようになり、
より良い、誇れる日本にしようと、
海外にも勝れるような社会、産業や事業を生み出そうと
日々努力しています。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:14 ID:nIK30Fie
>208
中学校の公民の教科書があったら読んでみて。
何か特定の思想を無意識のうちに刷り込むような内容だった。
215愛媛県人:02/05/12 16:14 ID:peLQ41Kw
弟の高校時代に、社会化の先生が珍しく左翼だったそうだ。
が、弟は俺が啓蒙済みだったから洗脳されなかった。
弟の隣のクラスの担任は、自習のときに「戦争論」を読みふけってたと。
しかも、生徒に勧めてたって。
で、左翼教師は「少年H」を勧めてたそうです。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:15 ID:MY6qMKtD
【自虐史】

【痔ギャク史】 

洒落が過ぎると結構痛い
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:15 ID:aPNQjXjz
>>210
最近は教科書も教師仲間も左の専横がすごいので
良識ある教師はその方法でしか中庸教育を維持できないという罠。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:15 ID:1L5PzZOQ
>>209
どっかの馬鹿が邪魔して創れないだけだろ
2191000光雄:02/05/12 16:16 ID:yVLTq24a
>>213
>自虐史のおかげで、
>街頭で喚いたり、騒音で車を走らせている人たちと違って、
それって覆面かぶってエラ隠した在日暴力団じゃん、ぼけ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:16 ID:QtvbWX3x
【自虐史】
朝日記者の妄想小説を崇高し、
その記者が捏造を認めているにも関わらず
今でも事実化させようとする歴史
221 :02/05/12 16:17 ID:yW8d9pMX
でも、尾道−今治ルートは要らないの罠。
船にとっては来島海峡が最大の難所。マジでスリリング!
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:18 ID:nIK30Fie
>217
しかし、エスカレーターで大学までいける私立だったからよかったものの、
受験を控えてる身だったらその良心的な先生を恨んでいたかもしれない罠。
223電気 ◆jUA.Fuck :02/05/12 16:19 ID:VH6Hou/H
左の教師って自分の意向に沿わない生徒を集中攻撃するからなぁ・・・。
教師の定期検査は必要だな・・・・。
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:19 ID:1L5PzZOQ
>>219
世間知らずが適当な事言うな。なんでも在日にすんな。
225朝日@不買運動:02/05/12 16:20 ID:+dVENT8G

自虐史って、抽象語句ばっか並べて、具体的な現実認識に欠ける人間を大量生産するよね。
・抽象語句=カッコイイ♪アタマイイ♪
・論理的矛盾=難しい♪わからない♪
って人間が陥るワナ。サヨてヤツのことだけど。
「ウヨには難しくてわからんだろう」って妄想が彼らを元気付けてるね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:20 ID:e/WW026g
加戸、相変わらず電波ゆんゆんなのか。
中央からおこぼれ(補助金)目当てでつれてきた外様で文部官僚なんて
いう無能が人型してる奴を県知事にするなんて愚行すんなって。
ま、土建屋(一部ヤクザ)や利権団体が関係者、自社の社員に投票強要
して当選させた、民主主義踏みにじりの県政だしな。
愛媛には絶対帰らない。あんなウヨウヨの息苦しい県で子供育てる気は
さらさらせん。
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:20 ID:hgPm1opp
どんな教材でも、過去の戦争から愛と平和の大切さを学べることが大切です。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:21 ID:eoY0Lazp
>>226
民主党、公明党、社民党も支持していますが何か?
負け犬の遠吠えの続きは屋外でどうぞ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:22 ID:nIK30Fie
しかし、さすがに小林までいくと気持ち悪いな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:22 ID:1L5PzZOQ
>>223
右も左も行き過ぎた教師は同じ
231電気 ◆jUA.Fuck :02/05/12 16:22 ID:VH6Hou/H
天皇反対中韓マンセー教育は愛媛でもある。
実際俺が受けた。
それも無意識の内に擦りこむ手法で・・・。
加戸!教育をどうにか汁!!
232 :02/05/12 16:22 ID:FvSVTX1i
>>209 さん

>>205
は、縦読みですよ
一世一国同。
我々御世の國日本は、亜細亜といわず世界を共栄圏とす。

大東亜の最上級です。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:23 ID:1L5PzZOQ
>>225
頭悪そう
234愛媛出身:02/05/12 16:23 ID:wR4XWPxb
>>148
魚のすり身系がおすすめ

じゃこ天。
かまぼこ・ちくわ・じゃこ天は瀬戸内の新鮮な海の幸をふんだんに使った魚練り製品。
高速道パーキングで焼きたてを買って食え。うまいから。

今治のかまぼこ
すげ〜うまい!魚のすり身系はうまいぞ〜。港近くの商店街で売ってる。
なんたって関サバなんかと水揚港が違うだけだから。
帰省したみやげに会社の取締役に食わせたら感動してた!
「こんなうまいかまぼこは初めてだ!鯛でつくってるのか!?」だと。
ふだんいいもの食ってるヤツが感動する素朴ですばらしい味。

お菓子は一六(いちろく)タルトとポエムはうまいが、
坊ちゃん団子はいまだに好きになれないなー。
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:24 ID:F0En4lFx
1にも書いてあるが、シベリアに日本人が何万人と連行され、飢えと寒さで大部分が殺されたわけだが
他の教科書では何故触れない?ってとこが疑問に思うな
まあ理由はわかってるけどね
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:25 ID:eoY0Lazp
>>235
イデオロギーの都合上、戦後ソ連の悪口は記述できません。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:25 ID:hgPm1opp
中高生はウヨサヨ関係なく、平和の尊さが理解
できればいいのではないかと思う・・・。
もっと、思想的に偏ったものは、各自勉強したい人が大学
で深く研究すればいいのでは・・・?
238電気 ◆jUA.Fuck :02/05/12 16:25 ID:VH6Hou/H
じゃこ天(゚д゚)ウマー
そういえば今治は人口に対する焼き鳥屋密度全国一だったなw
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:25 ID:Hux9i7uy
>>230
左の絶対数が多いからね...鬱。
240愛媛県人:02/05/12 16:26 ID:peLQ41Kw
>>226
帰ってこなくていいよ。俺は退職したら帰る。
実家が国立公園内で海が綺麗だから、近くに家買って
海を見ながら死ぬ。

君は
広島にでも移住すれば?
解放同盟の管理下にある学校に子供を入学させてください。
間違っても私立に入れないように。
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:27 ID:JuYdg8kT
>>237
賛成。だから今の教科書は問題なのさ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:27 ID:eoY0Lazp
>>240
広島は公教育が崩壊し、犯罪率が大阪を抜いて全国一となりました。
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:29 ID:1L5PzZOQ
>>237
>>241
賛成
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:30 ID:Hux9i7uy
>>237
確かに平和は大事だけど、平和がどのようにして
成り立っているのかのメカニズムを教える必要もあるのでは?
感覚のみで平和の尊さを理解なんてのは容易い。
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:32 ID:nIK30Fie
>243
有史以来、戦わなければ隷属か死の選択しかなかったということも
平和とワンセットで大切なことだと思う。
246愛媛県人:02/05/12 16:32 ID:peLQ41Kw
>>242
ほう、大阪を抜いたか。
この前、広島の東部地方に出かけたが、夜は絶対に外に出れませんな。

>>234
うどんにジャコ天のせて食べてみれ、うまい。
カレー作るときにジャコ天を短冊切りにして入れると
めちゃうまい。
今日の昼はジャコ天入りのチャーハンだった。
247朝日@不買運動:02/05/12 16:33 ID:+dVENT8G
>>237
> 中高生はウヨサヨ関係なく、平和の尊さが理解 できればいいのではないかと思う・・・。
反対。
「平和の尊さ」などという結論を押し付けてはいけない。
モノを考えるチカラがあれば良い。
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:34 ID:JuYdg8kT
(・∀・)バカ寺脇ヤッテクレル!
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:34 ID:wR4XWPxb
みんなジャコ天がすきと…φ(. . )メモメモ
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:34 ID:YBQ1ShQr
>>244
>平和がどのようにして成り立っているのかのメカニズム


中高生にはそこまで理解できないのではないだろうか?
そういった問題は、大学などの高等教育が適切と考えられる。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:34 ID:1L5PzZOQ
>>244
>>245
平和を学ぶということは、
そういったことを理解した上で、
現在社会の平和や問題を世界単位で考えることだと思います。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:35 ID:eoY0Lazp

自虐主義史観=マルクス主義史観が栄えた結果、こう↓なったことは、どうよ?


http://tmp.2ch.net/asia/kako/1012/10121/1012111561.html

 
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:35 ID:YYMEBNog
平和の尊さを教えるなら、今のように憲法第九条=平和ではなく、
武力による平和、同盟による平和が、戦後の繁栄を築いていると教えたい(w
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:35 ID:hgPm1opp
>>245
日本はそうゆう感覚が少ないのかも・・・・
アジアの国は、けっこう戦争あるんですよね。
世界史取ってなかったから知らなかったけど。
255朝日@不買運動:02/05/12 16:35 ID:+dVENT8G
>>250
> 中高生にはそこまで理解できない

だから、「平和万歳!」と叫ぶよう繰り返し洗脳すると?
それが「天皇陛下万歳!」と同じ構造だと把握する思考力が必要だ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:36 ID:1L5PzZOQ
>>247
お前みたいなのはドリームキャストでも買って、
「さくら大戦」でもやってハァハァしてろ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:37 ID:YWoqwndy
なんだかここ読んでいると日本って左翼が幅きかす凄い国みたいだけど
現実はぜーんぜんそんなことはないよ。
むしろ地方行くとその逆が凄いんでびっくりするくらい。
大体今でも日本では共産党(社民党も)なんていったら地方でアカですよアカ。
大概はその一言でお終いですよ。
ここで大騒ぎするような問題なんて全然ないって。(^^)
そうそう地方で政治って言ったらむしろ自民党が常識でしょう。
それに思う仕訳程度に民主党(旧社会党)が議席を持っているくらい。
都会くらいかな自民党以外が力持っているのは。
まあ最近はさすがの不祥事続きで大分地方でも野党が力持ってきたけど。
それでも共産党はほぼ少数派以下ですよ。(^^)
で教師はというと最近は日教組も力落ちているし組合べったりの教師
なんて出世の妨げになるから殆ど見られなくなりましたよ。
あとは普通の別にひも付きでも何でもない教師だけ。
でも現実的にはその大半はノンポリ教師、リーマン教師だから
それもまたなんだなあと思うけどね。
あと安心なのは地方の教育委員会なんて殆ど昔からの人達でしめられています。
変な分子なんて入り込む余地はありませんよ。
教師も最近はどちらかというと右よりの若い人が増えてきていますしね。
むしろあまりそっちに傾きすぎて心配なくらいですね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:37 ID:eoY0Lazp
>>253
国際関係学でいうところの現実主義ですね。
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:39 ID:1L5PzZOQ
地球という小さな星で何やってんだか・・・
260愛媛県人:02/05/12 16:39 ID:peLQ41Kw
>>247
>モノを考えるチカラがあれば良い。
いい事言うね。

>>248
寺脇は勘弁してください。
261旧愛媛人:02/05/12 16:40 ID:F0En4lFx
俺が子供の頃は、祝日の時、国旗掲げてる家も時々あった。
昔ながらの、小さいお祭り、子供らが神輿担いでまわるようなやつとかあってなかなか楽しかったが
今では、祝日に国旗掲げてる家なんてないし、神輿も子供もおらんからそういう光景はみれんなった。寂しいのー
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:40 ID:ccRqDcif
質問!!

ヤバイ事を隠して、良い事だけを全面に出すのが国のやり方じゃないの?
国民が散々訴えても保身で隠し通すのに
どうして外圧でヤバイ事をあっさり露見させるの?

あとさ、南京大虐殺を教科書に乗せてどうしろと?
亡国ドモは不幸な歴史を繰り返さないためではなく
朗かに気に入らないから抗議しているように見える。
私達の世代も、いや永久に反省しろ謝罪しろ保証しろと言うのか。
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:40 ID:xmH0aoLi
自民党と共産党しか出馬しない選挙はつまらんなぁ…。
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:41 ID:e/WW026g
>>240
妄想は結構だが、さすが四国に固執する人だけあって、視野が瀬戸内海地方
でとどまってるのね。
土建屋か、ヤクザかしらんが、県政と結びついて甘い汁吸い続けてくださいな。
漏れは帰らないから安心しなって。
魅力のみの字もないところ、しかも右翼ウヨウヨのところに帰る気はマジでせんから。
綺麗な自然ねぇ。
それぶっこわして、縦貫自動車道とかつくったねぇ。
そういや、実質一本でよかった本四連絡橋も面子と土建屋が甘い汁吸うため三つもつくったけど
案の定採算とれず、巨額赤字の山になったねぇ。特に、尾道ー今治ルートは、なんのためにつくったの?
そういう、アホ丸出しの県には帰らないから安心しなって。

この教科書問題もそのひとつにすぎない。
自然が綺麗でも、人間の心が薄汚れてちゃ意味がない。
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:42 ID:eoY0Lazp
>>264
オメーのようにな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:42 ID:aPNQjXjz
>>262
>南京大虐殺
「南京事件」です。その表記はサヨの思う壺。
267朝日@不買運動:02/05/12 16:43 ID:+dVENT8G
>>262
> 朗かに気に入らないから抗議しているように見える。
^^^^^^^
ま い り ま し た ー っ !! m(_ _)m
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:43 ID:1L5PzZOQ
>>257
地方ってアカばっかりだよね。
右翼団体の友人は皆、地方出身か両親が地方出身だよ。
世界史も国際的なこともサパーリだよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:44 ID:eoY0Lazp
>>262
事実認定に問題があり、論争中ですので。
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:45 ID:eoY0Lazp
>>268
レスするのはいいけど、論旨の通った文章書こうね。
イイタイコトが全く不明。
271愛媛県人:02/05/12 16:46 ID:peLQ41Kw
>>246
新居浜市出身者ですか?
確かにあの町には街宣右翼が多いですね。
新居浜特有のことですから。

特に右翼が多いとは思わないんですけど、君のスタンダード
から見れば、右翼なのかもしれません。

共産党員にとっては住みにくい土地かもしれませんね。
誰も相手してくれませんから。
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:47 ID:1L5PzZOQ
誤りを認めて、
それを乗り越えようとする力を学んでないから、
ニクコップンやムネオやミズホやマキコになるんだよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:47 ID:dNeEPFOp
>>237
「平和はタダでは手に入らない」ということを
理解しないとダメ
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:47 ID:eoY0Lazp
>>271
×>>246→○>>264
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:48 ID:YBQ1ShQr
>>255
>それが「天皇陛下万歳!」と同じ構造だと把握する思考力が必要だ。


中高生は、そこまで勉強しなくていいと思う。その年齢期においては、
平和のメリットや戦争のデメリットについての身体的な知覚能力を養成
すべきしょう。

構造といったことについて勉強する時間は、野外活動などの遊びの時間
にするのが適当と思われます。
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:49 ID:1L5PzZOQ
>>270
すまん、
どの点がわからないかレスくれ
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:49 ID:eoY0Lazp
>>272
ひたすら子供に認罪学習してください。
戦犯収容所でやったのと同じようにね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:51 ID:e/WW026g
>>271
自己レスしてますね。
相当気が動転したんですね。( ´∀`)
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:51 ID:eoY0Lazp
地方ってアカばっかりだよね。
右翼団体の友人は皆、地方出身か両親が地方出身だよ。
世界史も国際的なこともサパーリだよ。

地方がアカばっかりで、どうして右翼団体の友人が皆地方出身なの?
アカだらけだと、プロ市民や反体制活動家になるのが自然。
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:52 ID:1L5PzZOQ
>>277
大人になってからレスしてね
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:53 ID:hgPm1opp
>>279
右翼と左翼が逆なんだよ。きっと。
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:53 ID:o3nx8riI
>>268
俺にとっちゃ右翼も左翼もたいして変わらん。
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:54 ID:eoY0Lazp
>>280
でもって、こう↓なって逝ってね。

http://tmp.2ch.net/asia/kako/1012/10121/1012111561.html

284名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:54 ID:byKyLPKY
平和、平和と喚く奴ほど平気で人を罵る罠。
相手を傷つけても気にもとめない人間が、平和を語っても説得力ない罠。
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:56 ID:+a4KeKWo






・・・・・・ポンジュースの「ポン」ってなに?
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:57 ID:K8F327dU
>>285
ポン引きの「ポン」
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:57 ID:o3nx8riI
ポンカンのポンじゃね?
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:57 ID:+a4KeKWo
>>284
「武力ではなく話し合いで!」とか言いつつ、目の前の同国人すら説得できてない罠。
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:57 ID:dNeEPFOp
>>275
構造などという複雑なもんでもない。
自虐的な世界史、日本史の授業をやめればいいだけ。
もしかして、ゆとり教育賛成派?
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:58 ID:Hux9i7uy
>>285
笑ってポンのポン
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:58 ID:/qQ/esR7
自虐史観者は真性Mですか?
292愛媛県人:02/05/12 16:59 ID:peLQ41Kw
>>274
ありがとう。

>>285
「PON」か「POM」か?


出掛けるから消えるよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:59 ID:o3nx8riI
Mじゃなきゃなんなんだよ?
Sか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 16:59 ID:e/WW026g
>>289
愛媛県では、近代史をちゃんと教えてないがなにか?
実際、予備校で受けた受験対策授業の方が詳しかったという体たらく。
まず、そこを改善してからほざけよ。ってかんじ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 17:00 ID:aPNQjXjz
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 17:00 ID:Hux9i7uy
>>291
国内向けには真性Sなのでそうとも言い切れません。
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 17:01 ID:+a4KeKWo
>>294
それは何処でもそうだろ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 17:01 ID:dNeEPFOp
>>294
だから最大の課題っつってんだろアフォ
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 17:02 ID:+a4KeKWo
>>295
うお。ありがd。

シトラスクイーンはバスガイドみたいな格好させられてるな・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 17:03 ID:Q8672a88
やっぱ右利きがおおいな
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 17:03 ID:o3nx8riI
近代史に入る前に一年が終わっちゃうしね
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 17:03 ID:/71RHxND
日本国政府及び国会がこれまできちんと謝罪&対応してこなかったから、
こんな情けないことになるわけだ。
韓国や中国に胸張って主張できるか?できまい。

学校教育に責任を転嫁するな、馬鹿どもが。
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 17:05 ID:o3nx8riI
謝罪なんか必要ない。
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 17:06 ID:aPNQjXjz
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 17:07 ID:ixmUDR1B
>>295
アドレスの「mikanlady」が泣ける。
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 17:09 ID:1L5PzZOQ
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 17:17 ID:PKXsLo8v
週刊新潮コピペ

ある町の教育委員会の担当者はウンザリして言う。
「7月25日に決定が覆るまで、もう電話もFAXもひっきりなしという感じでしたよ。
FAXは一応1000通までは数えていたんですが、もうそれ以上は数えきれない。
電話の数もそうです。対応するだけで手一杯。あの2週間あまりの間は、ほとんど
日常の仕事が手につかないほどひっきりなしに電話とFAX攻めでした」

他の市町の教育委員会でも同様の騒ぎが巻き起こる。
「電話やFAXの内容は、協議会の決定に反対が7割で賛成が3割。賛成の人は
だいたい個人で、反対の人は何らかの団体に所属している人が多かった」
というのは、別の町の教育委員会の担当者。

「しかも組織的に動員をかけてやっているという感じを受けました。反対を表明して
いた団体というのは、日教組や自治労、在日韓国人の団体、市民団体などでした。
住所を聞くとほとんどが県外の人たちばかりだったんです」

旧社会党・総評系の団体などは、わざわざインターネットのホームページに各市町
教委の住所や電話、FAX番号を掲載して抗議を呼びかけていたのだから、騒ぎを
大きくするのも容易である。
(中略)
だが、これが役所だけでなく、協議会の委員個人にまで執拗な嫌がらせが行われた
のだから悪質なのだ。

「各委員の自宅にも、電話やFAXが殺到したんです。なかでも新聞に”つくる会”
の教科書採択に積極的だったと書かれた栃木市の教育委員長などは気の毒だった」
と話すのは委員の一人。
「委員長は宮司をやっているんですが、深夜に”神社が燃えていないかい”なんて
電話がかかってくる。一番応えたのは母親のことだったと言っていましたが、やはり
深夜に”90歳のおばあちゃん、杖をついて歩いているけど階段から落ちなければ
いいね”なんて電話もあったそうです。もう、ここまでくると脅迫ですよ。委員長が
不在で夫人が電話を取ると”お前の亭主は何を考えてるんだ”なんて罵声を浴びせる
ものだから、夫人もノイローゼになってしまった。無言電話も含め毎晩こんな調子
ですから参ってしまった」

・・・まさに人間の屑だね。サヨって。
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 17:18 ID:PKXsLo8v
つくる会放火:革労協の一派が犯行声明

 「新しい歴史教科書をつくる会」が入居する東京都文京区のビルが放火された事件で、
「革命軍」を名乗る犯行声明が10日、毎日新聞社など都内の報道機関に届いた。文面
から過激派「革労協狭間派」反主流派のものとみられ、警視庁公安部が調べている。

 声明は8日付で「東京都教委―都知事石原による都立養護学校への『歴史』『公民』
教科書の差別主義的強行採択に対する、革命的報復である」とし、同会の教科書採択
運動を「絶対阻止しなければならない」と書いている。

 また、小泉純一郎首相の靖国神社参拝問題に触れ、「わが軍は重大な決意をもって、
今夏最大の決戦としてこれを爆砕する」と書いている。

 事件は7日深夜、つくる会事務所に隣接した駐車場に置かれた時限発火装置から
炎が上がり、事務所の網戸などを焼いた。

[毎日新聞8月10日] ( 2001-08-10-13:31 )
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200108/10/20010810k0000e040046002c.html

革労協活動家、強制わいせつで逮捕
明大生協職員、路上でキス強要

 24日午後9時50分ごろ、東京都中央区の女性(20)が自宅前の路上で、
後方から男に襲われた。警視庁中央署が逃げた男を追っていたところ、
現場近で、住所不詳、革労協反主流派の活動家、明治大生協アルバイト
の山根章容疑者(26)を強制わいせつ未遂容疑で緊急逮捕した。

 調べによると、山根容疑者は、両手で女性の顔を覆い、キスを強要しよう
とした疑い。容疑者は「きれいな女性がいたので、キスしたいと思った」と
容疑を認めているという。明大生協では、「犯人でもプライバシーがある
ので、一切コメントしない」。

http://www.zakzak.co.jp/top/3t2001062510.html
309公金を私的流用していた知事:02/05/12 17:20 ID:z46RBxF3
高松高裁;加戸愛媛県知事に返還命令(01年6月28日)

加戸守行知事が99年11月に東京であった日本音楽著作権協会の創立60周年記念祝賀会に
公金を使って来賓として出席したのは、「祝賀会は、全国の知事が一堂に会したわけでもなく、
県行政とのかかわりのない」違法なものとして、松山市の男性が航空費や宿泊料など計約7万円を
県に返還するよう求めていた訴訟の控訴審判決が高松高裁であった。

判決は、加戸知事以外に招待された普通地方公共団体の長がいないことなどを挙げ、
「知事は同協会の元理事長だったから招待されたにすぎず、
機関としての愛媛県知事を招待する趣旨だったとは考えられない」
「私的な会合への私的な出席というべきで、正当な公務とはいえない」として、
男性の訴えを棄却した松山地裁での一審判決を取り消し、
改めて加戸知事に約7万円を県に返還するよう命じた。

なお、これに対して加戸守行知事は
「極めて遺憾だ。判決内容を詳しく検討し、今後の対応方針を見極めたい」
「目くじらを立てて争うほどのことかという感じがないわけではない」とコメントした⇒上告断念・確定。
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 17:20 ID:eoY0Lazp
ポンジュースのポンはニッポンのポン
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 17:23 ID:3D5GbvHm
サヨも馬鹿だが、ウヨもチョンと同じくらい馬鹿。
2ちゃんは馬鹿でいっぱい。ポンジュースの方がまし。
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 17:24 ID:842V68zk
ポンジュース>>>>>>>>>>>>>>>2ちゃん
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 17:28 ID:Hux9i7uy
>>311
だからいきなりの無意味な両成敗はやめ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 17:29 ID:+GqXHdNn
八幡浜産じゃこ天は都内のピーコックで売ってるよ
3枚入り200円 

試しに食べて見てや
315名無し:02/05/12 17:32 ID:wSKohNPA
南京事件は朝日新聞と中国のでっちあげ
従軍慰安婦は共産党のでっちあげと発言したらすごい
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 17:45 ID:cqtvI0/Z
>>215
広島でも赤くない教師に当たればなかなかいいよ。
漏れの公民担当は入試に出るところと実生活で使いそうなところ
(クーリングオフとか)しかやらなかった。教科書は無駄になったが(w
歴史では南京事件の所で「この資料集嘘書いてるから信じないように」
なんていわれた記憶がある。
だから後に広島のサヨ教育知った時はショックだった…。
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 17:53 ID:hCXbHmjX
自虐も嫌だけど,美化も嫌.
本当に正しい歴史教科書って,やっぱり作れないんだろうなぁ・・・
真実を記録した資料なんて,どこにも存在しないような気がする.
どんな資料も,自国に有利になるように捏造したものしかないのでは?
318小泉流二十一世紀宗男家:02/05/12 18:02 ID:qCN+IoTt
カトちゃん最高!
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 18:02 ID:woo7CqLJ
実は、>>317の二行目みたいな事言い出す人が
いちばん手におえない。と思うのは漏れだけですか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 18:19 ID:01l5YU1W
>>270
アカってなァ、共産主義者のことだぜ。
覚えておきな、ぼうや。
321窓際ストーカー ◆RXNews2k :02/05/12 18:24 ID:v/CEeRdE
( ´D`)ノ< 歴史は史実を淡々と教えればよいと思ってる人は大きな間違いであると気づくべきなのれす。
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 18:27 ID:Yo+iQef1
>>317
「つくる会」は戦争を美化したのではなく、
『南京大虐殺』や『従軍慰安婦の性奴隷制度』という事実を
書かなかったのが問題なんですけど…。
323窓際ストーカー ◆RXNews2k :02/05/12 18:28 ID:v/CEeRdE
( ´D`)ノ< >>322 あったと思ってるのれすか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 18:29 ID:T95uH8Kd
-----------開始-----------
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 18:29 ID:/qQ/esR7
>>322
事実???事実???
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 18:30 ID:ey+1lNrw
鮮鮮鮮鮮鮮鮮鮮鮮
鮮鮮鮮鮮鮮鮮鮮鮮
鮮鮮鮮鮮鮮鮮鮮鮮
鮮鮮鮮鮮鮮鮮鮮鮮
鮮鮮鮮鮮鮮鮮鮮鮮
鮮鮮鮮鮮鮮鮮鮮鮮
鮮鮮鮮鮮鮮鮮鮮鮮
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 18:30 ID:v0VwJCRc
実は、>>322の二行目みたいな事言い出す人が
2chを面白くしてる。と思うのは漏れだけですか?
328320:02/05/12 18:30 ID:lX2F593e
320の>>270>>268だった。
逝ってくる。
329名古屋市民:02/05/12 18:31 ID:f0Jf/Y0q
愛知県と思ったら愛媛か(w
330名無しさん@お腹いっぱい:02/05/12 18:32 ID:XE+D5xuU
朝日新聞は、間違った報道を、訂正し、謝罪しなさい。
331東京いぎん:02/05/12 18:32 ID:v28l7v9V
>>330同意
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 18:33 ID:q7IETL0Y
>>322 は愉快な悪役。
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 18:33 ID:yF+kE/gh
>>326
鮮という字は、鮮やかとか新鮮のイメージがあると思うのだが、
そうやって見ると、実に薄汚い文字だね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 18:35 ID:qE8iJxXm
どういう風に戦争に逝ったかいろんな関係を勉強するのが歴史のおもしろさなのにね。
慰安婦がいたとか日本が犯罪をしただけ書いてあったら歴史とはいえないしつまらんよ。
335拝金派:02/05/12 18:35 ID:h3H+G0mq
 いずれにしても、加戸知事は自分の意見を言っただけだろう。
 「えひめ丸」事件の時の、知事の動きの速さには驚いた。
 前の伊賀知事の自滅はすさまじかったが・・・。
 
 県政の最大課題と言うと、財政はどうなのかとか橋はどうなのかとか、色々突っ込まれるとは思うけれど。
 私自身は、学生の時は左がかった覚えがある。
 しかし、はっきり言うが、橋がなかなか架からなかったのは・・・・・・・
・・・・・・・・一部住民の地上げ行為が重要な一因だ。

 柱一本しか置けない、小さな小さな島に、
 「スロープを降ろして車でそのまま入れるようにしてくれ」
 とは畏れ入った。
 住民の意見を代弁しにきた年輩の男性の発言、学生の時に聞いたその記憶が確かなら。
 その話のために彼を呼んだ教師の前で、私は反論と罵倒をためらった。
 『お前らのせいで橋が架からないのかよ!』
 その言葉は現実にはならず、そのまま長いこと忘れていた。

 緑豊かな、美しい島を見に来てほしい。だから、「エレベーターではなく」スロープを付けて、車で入れるようにしてほしい。
 そうでないなら、建設に同意する気はない。柱が建つだけでは、島は通過されるだけだ。
 そして、彼は「皆、団結して頑張ってゆく」つもりだという発言が、かすかに私の記憶には残っている。
 その寂しい気持ちは、判る。通過するために橋を架けるのだ。いわば、踏み台にされるだけなのだ。自分たちだけのふるさとが。
 
 その後、この島の名は進学と共に忘れていた。
 次に思い出したのは、橋脚が落ちて作業員が死んだ事故の報道に接した時だ。
 工事を急いで、安全対策に緩みが出て、犠牲者が出て、工期はさらに厳しくなったと私は理解している。
 仕方のない事だったのだろうか?
 毎年数千人が交通事故で死ぬように、確率的な犠牲なのだろうか?

 善意と願望が、ささやかな望みが、パンドラに壺を開けさせる。
 希望が、希なる望みが、あらゆる災いを撒き散らすのだ。
 決断は絶望と共にある事を、言い添えるべきだとは思うが。
 その言葉の残酷さに、私は怯んだ。

 一所懸命。一つ所に命を懸ける。
 既得権益は譲れない。
 甘言は甘い理想を描き、操り人形は鉄板の上の魔女のように踊る。
 そして子供たちは皆、次の人形に夢中になるのだ。
 糸が切れた人形が、省みられる事はないのだろう。  
 もちろん、その島には今、柱だけが建ち、エレベーターだけが設置されている。
 車は通過するだけのはずだが、路側帯にはよく車が止まる。
 島々を展望するには、悪くない場所になっている。
 予期された通りに。

336名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 18:40 ID:TGGI5gM1
わ〜い!愛媛のスレッドだ〜!

歴史教科書問題は愛媛ではカナーリ前から問題になってたなあ。
知事さん大変ニャ
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 18:41 ID:aPNQjXjz
>>333
「鮮」=「少ない」という意味。
あの民族には何かが足りていないのでしょう(w
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 19:22 ID:a2pFmhoA
BS2で世界の教科書クイズが始まりますた。
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 19:25 ID:YBQ1ShQr
>>289
ゆとり教育で土曜が休みになったんだから、その分減税してもらいたい。
そうすれば、その減税で戻ったお金で各自好きな教育を行えるではないか。
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 21:30 ID:oo0fAnvv
>>333
魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊
魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊
魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊
魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊
魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊
魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊
魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊魚羊
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 21:32 ID:dNeEPFOp
>>339
仮に減税された分で好きな教育が行えるなどとなっても、自虐な歴史教育、しかも平和が
タダで手に入ると思わせるような教育では意味がないな(ここは教科書採択スレなので)。
342名無し:02/05/12 21:36 ID:EYEFntJ3
>>335
公共事業ってサヨの建設反対よりも地上げで吹っかける地元のバカのほうが
問題なのかもね
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 03:37 ID:g+EABmVt
>>335
たしかに、えひめ丸事件の時
加戸知事凄く動いてた。何度も渡米してたし
米軍や政府に対して抗議や働きかけも積極的にやってた。
さすが元官僚と感心して見てたよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 03:41 ID:7SL+LoZ8
>>335

何処からのの引用?
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 03:50 ID:7SL+LoZ8
>>335

何処からのの引用?
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 08:08 ID:6KMUPj9f
旦那の仕事の都合で愛媛から広島に引っ越したある奥さんが
そこでのあまりの偏向教育ぶりに恐怖し、
子供が小学校へ上がるまえに旦那だけ残して愛媛に戻ってきました。

こういうのマジでけっこうあるのでは。
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 08:18 ID:O5irzfAR
ゴー宣板の醜いサヨクどもをなんとかしてくれ・・・・・
348斜め45°:02/05/13 08:24 ID:oO9g1aGG
>>335
大型工事の死亡事故なんて当たり前に有るよ
瀬戸大橋なんて死亡事故0とか言ってたけど
実際は結構死亡してます、自殺や事故扱いされてない物など
発表される世の中になっただけまし
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 08:26 ID:YgLOYHuR
扶桑社の教科書の傾向は、今上天皇を意向を反映したものなのか。
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 08:30 ID:BmbdZPMn
てーか、海外でなくて、国内の批判で没になったんだろ。
復古主義もいいけど、まずは状況を認識しろよ。

オレは中韓朝とか関係なく、あんな出鱈目なロジックの
文章で書いてある教科書を子供に読ませたいとは思えないね。
歴史教育以前に、国語教育の危機になるよ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 08:36 ID:C0AwSbqf
秋山兄弟とか正岡子規とか隠れた偉人が
生まれた県の話ですか?
352ぱおりん:02/05/13 09:14 ID:yFTsbxtw
大江健三郎はいぢめられてどっかにでていったらしい(笑)
353名無し:02/05/13 09:18 ID:zG9E0j8y
>>350

オレもそんなとこ。ウヨサヨ以前のレヴェルって感じだね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 09:21 ID:0cy9zlHQ
オレは教科書なんかで学ぶことはねーよ。
355ぱおりん:02/05/13 09:21 ID:yFTsbxtw
最初の神風特攻隊は愛媛出身者だったって。
ワシも特攻記念館にはよく行くよ。
えっちttp://www.asahi-net.or.jp/~ku3n-kym/heiki7/naramoto/naram.html
356  :02/05/13 09:27 ID:KLw/W0Sz
国内の批判により没になったというより、
市民グループによる脅迫まがいの抗議電話やFAX攻勢が原因だろ。
マスコミも反対一色だったし。
採用してもいいかもって思った人がいたとしても、
あれじゃあ無難に現行の教科書使おうって思うわ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 09:31 ID:CgddSBgS
キウイの生産も全国一らしい。キウイ食おっと。
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 09:32 ID:dAxNk29a
みんなで飲もう♪愛媛の心♪
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 09:33 ID:bopXTUd/
>>350
復古主義って・・・。
あんたこの本読んでないだろ。
360 :02/05/13 09:34 ID:bX8BCHwt
あれを国内の批判というやつの神経がわからん・・・。まあ洗脳された人達か。
361_:02/05/13 09:36 ID:zOYTUyhb
>>1
>日本は戦争で中国や韓国などに迷惑をかけたが
こんな事をいつまでもいうから、誤解や日本侵略の材料にされるんだろ!
配慮する余地がどこにあるというんだ!日本の無実を証明する事に力を入れろ!
362 :02/05/13 09:36 ID:UevQkSt/
お前ら、日本書籍の歴史教科書読んだことありますか?
くらくらするほどの極左電波ゆんゆんですよ!
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 09:37 ID:6KMUPj9f
(国外in)国内の批判ね
364   :02/05/13 09:40 ID:kSDQKOoX
要するに彼ら(欧米諸国)は日本が侵略戦争を行ったということを歴史に
とどめることによって、自分らのアジア侵略の正当性を誇示すると同時
に、日本の一七年間(昭和3〜20年、東京裁判の審理期間)の一切を
罪悪と烙印する事が目的であったにちがいない。・・・・私は1928年から
1945年までの一七年間の歴史を二年七ヶ月かかって調べた。この中
には、おそらく日本人の知らなかった問題もある。それを私は判決文の
中に綴った。その私の歴史を読めば、欧米こそ憎むべきアジア侵略の
張本人であるということがわかるはずだ。それなのに、あなた方は自分
らの子弟に、「日本は犯罪を犯したのだ」「日本は侵略の暴挙を敢えてし
たのだ」を教えている。満州事変から大東亜戦争にいたる真実の歴史を
どうか私の判決文を通して十分研究していただきたい。日本の子弟がゆ
がめられた罪悪感を背負って、卑屈、頽廃に流されていくのを私は平然
として見過ごすわけにはゆかない。あやまられた彼らの宣伝の欺瞞を払
拭せよ。あやまられた歴史は書き変えなければならない。
(昭和二十七年十一月五日、広島高等裁判所での講演)

ラダ・ビノード・パール(インド、極東国際軍事裁判判事・法学博士)
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 09:44 ID:bopXTUd/
ヒッケンルーパー上院議員
 では五番目の質問です。中共(赤化支那)に対し海と空から封鎖
してしまえという貴官の提案は、アメリカが太平洋において日本に
対する勝利を収めた際のそれと同じ戦略なのではありませんか?

マッカーサー軍司令官
 その通りです。太平洋において我々は彼らを迂回しました。
我々は包囲したのです。
日本は八千万に近い膨大な人口を抱え、それが四つの島の
なかにひしめいているのだということを理解していただかなくては
なりません。その半分近くが農業人口で、後の半分が工業生産に
従事していました。
 潜在的に、日本の擁する労働力は量的にも質的にも、私が
これまでに接したいづれにも劣らぬ優秀なものです。歴史上の
どの時点においてか、日本の労働者は、人間は怠けているとき
よりも、働き、生産している時の方がより幸福なのだということ、
つまり労働の尊敬と呼んでもいいようなものを発見していたのです。
 これほど巨大な労働能力を持っているということは、彼らには何か
働くための材料が必要だということを意味します。彼らは工場を
建設し、労働力を有していました。
しかし彼らは手を加えるべき原料を得ることが出来ませんでした。
 日本は絹産業以外には、固有の産物は何もないのです。彼らは
綿がない、羊毛がない、石油の産出がない、錫がない、ゴムがない。
その他実に多くの原料が欠如している。そしてそれら一切のものが
アジアの海域には存在していたのです。
 もしこれらの原料の供給を断ち切られたら、一千万から一千
二百万の失業者が発生するだろうことを彼らは恐れていました。
したがって彼らが戦争に飛び込んでいった動機は、大部分が
安全保障の必要に迫られてのことだったのです。
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 09:44 ID:yFTsbxtw
広島は日本の中の共産圏だもんな。
ピカドンは愛媛からもみえたらしい。
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 09:45 ID:bopXTUd/
オーストラリアのウェッブ裁判長は、ディヴィッド・バーガ
ミニ(DavidBergamini)の『天皇の陰謀』(Ja
pan’sImperialConspiracy)という
本に序文を寄せてこう述べている。
「私が東京で判事席に座っていた30ヶ月の間に私は証人たち
の日本君主に対する懸念と崇敬の念と、天皇の立場を説明する
際の熱心さと厳正さにしばしば打たれた。
私は日本が1941年に戦争に訴えたことを非難するいかなる
権利をもっているのかと自問することが時折あった。
私は日本が9千万人の住む小さな土地で耕作できる面積は
そのうち15パーセントにすぎず、外部から激しい貿易制限や
規制を受けていたとの弁護士の論述に多くの正論と酌量の
余地を認めた。
私は米国なり英国なりが同じ様な状況におかれたらどのように
反応したか、それどころか国民がどのような反応をすることを
望んだかを考えてみた。
 米国も英国も日本が1941年におかれたような状況に
 おかれれば、戦争に訴えていたかも知れないのである。」
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 09:45 ID:bopXTUd/
C・A・ウィロビー将軍(米・GHQ第二参謀部長)
この裁判は歴史上最悪の偽善だった。
こんな裁判が行われたので、自分の息子には軍人になることを
禁じるつもりだ。・・・
(なぜ東京裁判に不信感を持ったかと言えば)日本が置かれて
いた状況と同じ状況に置かれたならば、アメリカも日本と同様戦争
に訴えていたに違いないと思うからである。(東京裁判終結後、
離日の挨拶に訪れたレーリング判事に対する言葉)
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 09:56 ID:yFTsbxtw
たしか「日本が置かれていた状況と同じ状況に置かれたならば、バチカンでも宣戦布告するだろう」と言った人もいなかったっけ?
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 09:56 ID:FnxpHBQN
漏れの亡くなったバアチャンが、
「畑に行ってるときに黒茸ピカドン雲を見た」
とのほほんと言ってたなあ。

ピンフだなあな。


371_:02/05/13 10:04 ID:ZWyuArkY
石油を差し止められると、武器が使えないようになるよな?
そうなると有事の際、無力になる、そうなった時に
日本はなぜやばかったの?
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 10:11 ID:aUJt5Mni
やっぱり織田信長の県だけあるね
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 10:20 ID:BoAFC4lM
>>369
ああ、極東裁判で全員無罪の判決の、唯一国際法の専門家、インド人のパル判事ですな?
モロッコもたたかうらしい。
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 10:32 ID:V+HhG2Or
>>369
たしか、バチカンではなく、ルクセンブルグのような国といっていたと思う。
でいったのは、極東軍事裁判のインド人判事パルだったと思うよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 10:43 ID:GQbVUJN6
まあ、でも自己弁護の事実を書いて、だから侵略してもしょうがないよね、
というのもどうかと。
当時の問題点を指摘し、だからこうならないためにはどうしたら良いかと学ぶのが、
歴史の教育だと思うんだけどね
376ななし:02/05/13 10:51 ID:dD4aw09O
≫375
そのための「新しい歴史教科書」だったのだが....
捏造、歪曲の歴史のみをこれでもかと羅列し、一方的に日本を
断罪している今の教科書の風潮はまさしく下劣の何物でもない。
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 10:56 ID:4taoaLZJ
>>373-374
パール判事、パル判事というとコヴァの烙印を押されてしまう罠。
378 :02/05/13 11:00 ID:AjSW+8iB
プ、おまえら、結局引用元はパルとかいうインド人たった一人じゃねえか。
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 11:00 ID:V+HhG2Or
>>377
え、そうなの、おれは、小林の本は一度も読んだことないんだけど、
むしろ、小室の本だと思うが、それにかいってあったんだけど・・・
また、マオイストの言葉狩りがはやってるの?
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 11:02 ID:bX8BCHwt
>377
自分のこと言ってますか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 11:14 ID:GQbVUJN6
>>376
そうかな。俺は真珠湾攻撃でアメリカが奇襲をあらかじめ知っていたことも知っているし、
アフリカの紛争も欧米が第2次大戦後、無理矢理国境を敷いたせいなのも知っているけど。
だからといって日本の戦争が肯定されるとは思わん。アメリカの正義面は嫌いだけど。

戦争を肯定するような内容よりは、否定するような内容の方が遙かにましだ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 11:16 ID:FT1YDAxP
どっちがマシかで歴史を決めていいもんなの
いいんだろうな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 11:25 ID:GQbVUJN6
>>382
事実は事実で書いてくれりゃいいんだけどさ。
近現代の歴史の検証はあと3,40年はかかるし。
情報公開法の前に大事な資料を省庁は処分したし、
宮内庁は情報公開しないしで、結局難しいけど。

どの教科書もやっぱゆとり教育の
薄い教科書の中で歴史をピックアップしてやるから、
それだったら戦争を肯定してはいない方がましだと思うだけ
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 11:26 ID:6Hsq7iT0
別にこの教科書は問題ないと思うし、読んでみれば
他の教科書とほとんど大差無いと理解できるけど
「県政最大 の課題」と言いきるこの知事はちょっとイタイぞ。
つーか心酔しきってて怖い。
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 11:29 ID:RGIKxLjy
>>384
お前の方がキモいよ(ゲラゲラ
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 11:29 ID:4taoaLZJ
>>379
あぁ、言い方が悪かった、小林は最初の方の著作でパル判事と言ってたらしい、
最近パールに訂正したそうな。
ニュース議論あたりでこの話題になると必ずFAQでパル判事と言う奴がコヴァと
呼ばれていたから思い出して突っ込んだだけ、スマソ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 11:30 ID:e4GUAjjI
ここの知事は平和ボケだね。
プロ市民大量派遣しよう。
国立あたりから。
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 11:32 ID:kTfYU1Bi
歴史の前に道徳の授業でもやってくれ
馬鹿親に教育なんざ出来ないんだからよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 11:35 ID:hXGrtZC/
まったく、二本なくしてアジア独立はありえなかったかもしれないのに。
マジレスだよ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 11:48 ID:GQbVUJN6
>>389
それは結果論だと思う。
広島の人が原爆落とされてきれいになったから、
計画的に都市が発展できて良かったね。
とアメリカ人に言われたらどう思うだろう
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 11:50 ID:5YDHInSs
つくる会が作ったものではない教科書=

自分達の教科書とちょっとでも違う内容の教科書を作ろうとする奴がいたら
『家に火をつける』とか『子供さらって殺す』などと脅してでも妨害する人達

が、作った教科書
392名無しさん@お腹いっぱい:02/05/13 11:51 ID:iV1NOlSi
>>381
禿同
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 11:53 ID:NKvqDGZk
>>390
比較の対象が的外れ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 11:55 ID:d6KVmqeX
395名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/13 11:59 ID:d6KVmqeX
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 12:13 ID:GQbVUJN6
>>395
そこのホームページに書いてあるようなことも知っているよ。
そこのホームページはばりばりの極右っぽいけど

だからといって、戦争起こして、敵も味方たくさん死んだ。
だけど結果的に良かったじゃん。とか簡単に戦争を肯定するのがやなの
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 12:14 ID:5YDHInSs
>>390
広島の家々はほとんどが泥棒に占拠されていたのか!(藁
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 12:15 ID:5YDHInSs
>>396
どういうふうに嫌なのか書いていない
ということは生理的にイヤなだけか

引きこもってなさい
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 12:18 ID:qnk6oZ+7
戦争の歴史的な意義の評価=戦争肯定かよ?
福嶋瑞穂みたいな発想だな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 12:18 ID:1mNKeq/W
>>390
原爆無くして、計画的な都市開発はありえなかったとは言えないでしょう。
もうすこしまともな例をお願いします。
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 12:24 ID:IOOtG85Z
ホモ知事がどうしたって?
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 12:30 ID:1W648BEO
アジア独立の為に戦争始めたわけじゃないしね。
俺も結果論だと思う。
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 12:39 ID:GQbVUJN6
>>400
その通り。原爆なくして計画的な都市開発はなかったとはいえない。
同様に、戦争なくしてアジア独立はなかったとはいえない。
だから、結果論でものを言うなと言っている
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 12:44 ID:lbythjYB
大阪>>名古屋>>>>>>>>>>>>>>>ごきぶり>>>>>>>>>>東京>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>チョン、ちゃんころ
405 :02/05/13 12:47 ID:+kwDWDlB
>>404
大阪は半分チョソだぞ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 12:48 ID:5YDHInSs
日本が頑張らなかったら今もアジアはヨーロッパだったんだろうなー
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 12:53 ID:LYtMwdOu
愛媛は知事からしておかしいんのかい。
日本史は山下書店以外かんがえられないだろ。
素性の怪しい神話の時代を大きく捕らえてる教科書
なんかで育ったら、大学入試の時に学校恨むはめになるぞ。
入試では山下書店以外はゴミ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 12:54 ID:SmEG89B8
>>403
「日本無くして」を「戦争無くして」に変える姑息なことは
止めた方が良いよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 12:58 ID:15/6qi0Z
>>407
山川じゃなくて?
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 12:59 ID:15/6qi0Z
そういえば、つくる会のメンバーに山川の執筆者の一人が
加わってなかったっけ?
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 13:08 ID:RtoIUOxk
>>399
こういう奴ってホント手に負えねえな。
オマエどこの国の人間だよ(あ、地球市民か)。
近所の動物狩ったり木の実だけとって食ってれば良かった
原始時代に帰りなさい。
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 13:14 ID:RtoIUOxk
あ、歴史的意義の評価に対して戦争したがってるとレッテル
張ってる奴らへの意見か?
勘違いしてしまった。ゴメソ。>>399
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 13:24 ID:rDuc2Hz7
私は私立の学校だったのですが
シベリア帰りの先生に日本史を学びました。
その人から右っぽいこと(戦前の歴史教育について)と
左っぽいこと(家永教科書)の両方について話を聞いたおかげで
冷静に判断できるようになったと思う。
教科書を二冊渡せばいいんじゃない?
テストがどうこうって批判はやめてね。
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 13:28 ID:Yw96aT7p
愛媛県知事が少し見上げた人間であることは解った
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 13:32 ID:6KMUPj9f
>>413
真剣に理解しようとしてるヤツ以外はどーでもよいと考えると思う。
何でもいいから簡単にしてくれや、ってのが子供達の本音。
416@お腹いっぱい:02/05/13 13:36 ID:DMg/qGJl
 今度の瀋陽総領事館問題の根にも、日本の自虐教育の影響があるのは明白だね。
417415:02/05/13 13:38 ID:6KMUPj9f
>>413
>テストがどうこうって批判はやめてね。

スマン、見落としてたw
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 14:10 ID:2u3dN3bo
>>406
日本は頑張り過ぎた結果、今のざまなんだよ。
中韓はヨーロッパにくれてやって、本土と南を守ってれば良かったんじゃない?

まぁ、現実はもっと難しかっただろうが…
419 :02/05/13 14:25 ID:aK9k6C3a
>>418
半島を拠点にロシア人が攻め込んでくるぞ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 14:50 ID:V49g31zn
>>410
伊藤 隆


余談 山川がうける利用 のコピペ

>実際ネットを見ている高校生はこういう教科書をどのように思っているのでしょうか。
現役高校生ではなく、現役高校教師でスミマセン。「南京40万人云々」の記述は、
平成15年度から始まる新カリキュラムに対応する教科書です。
偕行社が評価していた教科書は、今年度いっぱいまで実施される現行カリキュラム対応の
ものです。現行教科書の南京に関する部分の記述は、以下のとおりです。
p.324.「・・・こうして宣戦布告のないまま【日中戦争】に発展した。
日本はつぎつぎに大軍を投入し、この年の末に首都南京を占領したが(注2)、
国民政府軍は漢口からさらに奥地の重慶にしりぞいて抗戦を続けたので、
和平の試みも効果がなく、長期戦の様相を呈していった。」

欄外「(注2) このとき、日本軍は非戦闘員をふくむ多数の中国人を殺害し、
敗戦後、東京裁判で大きな問題となった(【南京事件】)。」
(ただし、【 】内はゴシック体、(注2)は黒丸白ヌキ数字です)

山川の教科書が高く評価されているのは、まず第一に編者の個人的な論評が少なく
事実を淡々とソツなく述べている点にあります。
もともと『詳説 日本史』は、日本古代史の大家と言われた故・井上光貞氏が
マックス=ウェーバー流の解釈にもとづいて「本気で」編集した
(ここ、大事ですよ。ふつう教科書の編者って、名前を貸すだけなんですから)
と言われています。
また「歴研」のようなマル史ではない、日本歴史学会の主流である『史学雑誌』=史学会系の学者
を動員したこともあって(「つくる会」でお馴染みの伊藤隆先生も、『詳説〜』はもちろん、
その他の山川教科書の編集に当たっておられます)、多くの「まともな」日本史教師にすんなり
受け入れられたのです。
とはいっても、今回の新課程対応版の「南京40万」には、正直言って驚きましたが・・・。
ちなみに、近現代中心の「日本史A」で、これまた主流になりつつある山川の『現代の日本史』
という教科書も書店などでご覧ください。こちらは新課程になっても、現行とそんなに内容は
変わらないと思います。こちらは「朝日新聞の罪」をこれでもかこれでもかと暴露しております
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 14:53 ID:VBKL3Coc
新しい歴史教科書って読んだけど
みんな教科書としての完成度は問題にしても
思想性がどうこうは問題だとは感じてないと思うんだけどどうだろう?
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 14:54 ID:SmEG89B8
>>420
山川はただの無味乾燥参考書型歴史教科書かと思ったら、南京40万の数字
を出してきた。やだやだ。
423驚愕の事実:02/05/13 14:55 ID:3dPyJCvf
Q:「なして四国に橋を架ける?」

A:「ほっとくと四国が流れていくから」
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 14:56 ID:UfNLzhsW
>>421
読んだ人では感じていない人が多いみたいだね。
大騒ぎしていたのはプロ市民と、それに煽られた単純な人々。
煽られた方々は、大体においてきちんと読んでいない。
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:06 ID:4p6+8Acs
>>1
米原
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 18:09 ID:mgCxEDKs
>>423
自アン民発見
427 :02/05/13 18:21 ID:+kwDWDlB
>>423
3本も必要ないだろ(w
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:39 ID:15/6qi0Z
age
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 20:41 ID:P+FdCcDT
>>427
4本目建設計画中で〜す♥
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 21:24 ID:r7WxtEQc
愛媛県人だけど、知事が新しい教科書を読んで
「何だ。全然普通の教科書じゃないか」
と言ったらしいことは記憶に新しい。

俺も実際に買って読んでみた。
大陸との関係式がとても解りやすく
物語として面白いと思った。

偏向した部分も確かにあるとは思った。
しかしながら、与謝野晶子などの反戦作家の文化に対しても
きわめて肯定的に書かれてあり
現行の教科書に比べたらそれでもずいぶんまともだという印象を受けた。

遠まわしに今のアサヒのあり方を戒める文章があってちょっとワラタ

新しい教科書に異を唱える人は本当に読んで言ってるのか?
反論を唱える前にまずは読めと言いたい。

431名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 21:26 ID:0dKml4DL
>>430
読んだら文句言えなくなるから読んでない、との噂
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 22:31 ID:ExftrGgG
あげ
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 22:36 ID:0hSZ+PiA
故司馬遼太郎の言葉
アジア解放と言いながら、台湾と韓国を日本が解放しなかったわけで・・・。
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 22:57 ID:fJ4bqIGj
>>433
和田春樹東京大学教授の言葉じゃないの?
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 22:59 ID:g+XkfLIH
>>1
米原            w
436433:02/05/13 23:03 ID:mjK1YuTo
間違い無く司馬だよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 06:36 ID:kFOyfJMO
司馬遼太郎はもとはサヨみたいなものだったからなあ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 06:38 ID:aMNjx6DW
愛媛は基地外
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 06:42 ID:38PiIxqi
激しく同意。世界のレベルについて逝けないよ。こんな教科書。
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 07:50 ID:ZIUf2Now

低学歴が必死だな(藁
441 :02/05/14 14:14 ID:2mFnZWQs
(・∀・)ヤッテクレル!!
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:40 ID:UMyBniGE
愛媛県って行政課題が何もないってことか?
市町村合併とか、いろいろあったと思ったんだが。
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 14:54 ID:KWWTLSNe
すばらしい見識だ!
新しい教科書を全県で採用できるようにするべきだね!
444名無しさんだよもん:02/05/14 22:18 ID:bqgSpatE
本四公団廃止後どうやってしまなみ海道(尾道・今治)を維持するかとかえひめ丸の
被害者のアフターケアや個人への(県でなく)補償をどうするかとかの方がよほど
重要課題では。 暇と言うより、仕事の優先順位という概念がない人では
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 22:23 ID:WSTiJokE
よく従来の教科書が自虐的と騒ぐが俺は新聞は自虐的とは感じるが
おれは従来の教科書が自虐的とは思わないのだが
それとも俺の頃(31歳)と今の教科書では違いがあるの?
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 22:51 ID:XKStpAHv
ソ連の崩壊辺りから特におかしくなったらしい。

去年の教科書問題の頃に、スキャンしてうpされてた
岡山県教職員組合の教科書採択資料から抜粋。

29.開国
  資本主義諸国による侵略としておさえているか。
43.日本の産業革命
  労働者(若い女性や子どもが多かった)・農民の犠牲のうえに、
資本主義経済が発達していったことにふれているか。
45.大逆事件
  社会主義者弾圧のために行われたことであることにふれているか。
48.ロシア革命
  社会主義革命の歴史的意義をおさえているか。
51.関東大震災
  朝鮮人の虐殺・大杉栄ら社会主義者の虐殺にふれているか。
52.治安維持法
  普通選挙法とのかかわりあいと、社会主義思想の弾圧のために
つくられた悪法であることにふれているか。
53.世界大恐慌
  資本主義のゆきづまりとしてとらえているか。社会主義国ソ連には
影響がなかったことにふれているか。
54.ファシズム
  基本的人権の抑圧・共産主義者の弾圧・ユダヤ人の排斥について
ふれているか。人民戦線の運動にふれているか。

その他にも↓

http://rep.sanae.gr.jp/diary/6000_627.html
447 :02/05/14 23:37 ID:7BF7Vafr
>>446
コミンテルンそのものの発想だな。
正気とは思えない。
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:10 ID:cdNOLGcw
>>446-447
「新しい歴史教科書をつくる会主導の中学歴史教科書(扶桑社版)」に
そっくりだね。まるっきり嘘と言い切れるものはほとんど無いけど、
針小棒大な所が多い。歴史の評価には幅があるものだが、その幅の中の
端の方ばかりを通っている。
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:11 ID:hwAniWMl
>>446
在日の団体も教科書の内容に圧力をかけたらしいぞ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:22 ID:COk9ekcb
>>448
作る会の教科書にそっくり??
>>446 は従来の歴史教科書の採択資料ですが何か?
451全項目コピペ:02/05/15 00:28 ID:COk9ekcb
 1.古代文明のおこり
  「奴隷社会」であったことにふれているか。
 2.弥生時代
  「貧富の差」「支配者と被支配者の発生」にふれているか。
 3.大和政権の成立
  皇室は大和地方の豪族のひとつとして記述しているか。
 4.渡来人
  「渡来人」が農業生産・文化の発展につくした役割を正しく評価しているか。
 5.聖徳太子
  業績を過大評価していないか。
 6.神話
  「神話」の作られた意図についてふれているか。(皇室支配の正当化をはかった。)
 7.律令政治
  農民の生活実態にふれているか。
  古代の賎民制度にふれているかどうか。
 8.律令政治のたてなおし
  中央政府の征服を正当化していないか。
 9.元寇
  失敗の原因について、朝鮮・中国・ベトナム人民の抵抗運動にふれているかどうか。
10.中世
  民衆が経済・文化の面で果たした役割を積極的に評価しているか。
11.戦国時代
  民衆の開放へのエネルギーの高まりにふれているか。(土一揆・村の自治)
12.琉球王国
  琉球王国の成立と独自の文化にふれているか。
452全項目コピペ:02/05/15 00:29 ID:COk9ekcb
13.十字軍
  イスラム世界に対する侵略としてとらえているか。
14.ヨーロッパ諸国の海外進出
  原住民や黒人が奴隷として厳しく扱われたことにふれているか。
  古い文明の国々を滅ぼしたことにふれているか。(原住民に対する差別意識はないか。)
15.信長・秀吉の統一
  「村の自治」を破壊し、農民の抵抗をおさえつけ、封建制度の土台をつくりあげたことにふれているか。
16.秀吉の朝鮮侵略
  出兵の理由は侵略としているか。朝鮮民衆の動きを書いているか。
17.身分制度
  分裂支配政策についてふれているか
18.鎖国
  「中国」「朝鮮」との関係を正しく記述しているか。
19.封建思想(朱子学)
  封建体制維持のための思想であることにふれているか。
  女性の地位が低くおさえられていたことにふれているか。
20.幕藩体制の動揺
  動揺期に差別が教科・徹底されたことにふれているか。
21.百姓一揆
  社会の基本的矛盾(支配と被支配)のあらわれであり、封建社会を揺り動かしたと言う見方をしているか。
  渋染一揆を百姓一揆の中に位置づけて記載しているか。
22.封建社会の批判
  安藤昌益・高野長英・渡辺崋山などの封建社会批判が書かれているか。
23.封建社会の崩壊
  商品経済の発展が社会の生産関係を変化させ、封建社会を崩していった点をおさえているか。
24.市民革命
  すべての人に権利が認められたのではないことにふれているか。
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:29 ID:uvQS0ZwL
>>445
この間甥の教科書見せてもらったがびっくりした。
まるで漫画で内容もえらく自虐的だった。(当方30歳)
454全項目コピペ:02/05/15 00:29 ID:COk9ekcb
25.資本主義の発生
  封建社会をつきくずすものであったことにふれているか。
26.資本家と労働者
  階級対立という視点をおさえているか。
27.南北戦争
  事実上、奴隷は開放されず、黒人差別が残ったことにふれているか。
28.アヘン戦争
  ヨーロッパ諸国による侵略としてとらえているか。
29.開国
  資本主義諸国による侵略としておさえているか。
30.倒幕、明治維新
  民衆の動きや反応にふれているか。
31.五箇条の御誓文
  民衆統治の方針は、「五傍の掲示」によって示されたが、民衆の期待にそわなかったことにふれているか。
32.新しい身分制度
  天皇を頂点とする新しい身分制度としてとらえているか。
  「開放令」は形式的なものであり、その後も、根強い差別が残されたことにふれているか。
33.地租改正
  「富国強兵」「殖産興業」への財源確保として行われたことをおさえているか。また、民衆の抵抗にふれているか。
34.アイヌ問題
  アイヌ独自の文化は政府の同化政策によってこわされ、その後も差別がつづいたことにふれているか。
35.琉球の帰属
  明治政府が沖縄を編入した経緯にふれているか。
455全項目コピペ:02/05/15 00:30 ID:COk9ekcb
36.自由民権運動
  民主主義運動の原点として記述されているか。
37.明治憲法
  憲法が欽定憲法として国民に押し付けられたことを記述しているか。
  議会の権限が小さい、基本的人権の保障が不十分、天皇の権限が絶対的に大きいことにふれているか。
38.教育勅語
  天皇中心の国家主義教育が強制されたことにふれているか。
39.条約改正
  国民の世論が改正の原動力になったことにふれているか。
40.日清戦争
  日本のしかけた侵略戦争であり、中国人・朝鮮人への蔑視のはじまりであったことをおさえているか。
41.日露戦争
  日本が帝国主義国としての地位を確立したことをおさえているか。
  反戦運動が記述され、評価されているか。
42.韓国併合
  併合にいたる過程を記述しているか。(江華島条約など)
  朝鮮民衆の抵抗にふれているか。
  朝鮮人の土地を取り上げ、日本語の強制など、植民地支配の実態にふれているか。
43.日本の産業革命
  労働者(若い女性や子どもが多かった)・農民の犠牲のうえに、資本主義経済が発達していったことにふれているか。
  軍事的性格の強かったことにふれているか。
44.労働運動のおこり
  劣悪な労働条件の実態を明らかにしているか。
  足尾鉱毒事件で農民を強制移住させたことにふれているか。(住民の運動)
45.大逆事件
  社会主義者弾圧のために行われたことであることにふれているか。
46.学問の発達
  忠君愛国のために教育であることにふれているか。
456全項目コピペ:02/05/15 00:30 ID:COk9ekcb
47.第1次世界大戦
  帝国主義戦争としてとらえられているか。日本の参戦の意図が中国侵略にあったことをおさえているか。
48.ロシア革命
  社会主義革命の歴史的意義をおさえているか。
49.アジアの民族運動
  「三・一独立運動」「五・四運動」にふれているか。
50.社会運動の高まり
  民衆の生活・権利を守る運動が、全国規模でおこり、全国組織ができたことにふれているか。
51.関東大震災
  朝鮮人の虐殺・大杉栄ら社会主義者の虐殺にふれているか。
52.治安維持法
  普通選挙法とのかかわりあいと、社会主義思想の弾圧のためにつくられた悪法であることにふれているか。
53.世界大恐慌
  資本主義のゆきづまりとしてとらえているか。社会主義国ソ連には影響がなかったことにふれているか。
54.ファシズム
  基本的人権の抑圧・共産主義者の弾圧・ユダヤ人の排斥についてふれているか。人民戦線の運動にふれているか。
55.日中15年戦争
  日本経済のゆきづまりを打開するとして、日本の利権をひろげるために武力侵略をつづけたことをおさえているか。
  中国民衆の団結のようすや南京虐殺事件の実態に迫ってるか。
56.第2次世界大戦と太平洋戦争
  日中戦争の継続としてとらえているか。アジア諸国に対して加害者であったことにふれているか。
  帝国主義・反ファシズム・民族解放戦争の3つの側面をおさえているか。
  朝鮮人・中国人の強制連行にふれているか。(在日韓国人・朝鮮人問題・従軍慰安婦問題)
  沖縄戦の経過と被害にふれているか。
  空襲・原爆の被害と非人道性について述べているか。
  記述、写真、統計により、戦争の悲惨さに迫っているか。
457全項目コピペ:02/05/15 00:31 ID:COk9ekcb
57.日本の民主化
  民主主義をすすめるさまざまな改革にふれているか。
58.日本国憲法
  国民の代表によって、審議・決定されたことにふれているか。
  憲法の三原則をおさえているか。
59.新しい教育制度
  教育の国家統制が廃止され、「教育基本法」の制定により、国民の教育権が確立したことをおさえているか。
60.朝鮮戦争
  日本がこの戦争で兵たん基地になったことにふれているか。
  日本の政治・経済・教育の反動化、再軍備が始まったことにふれているか。
61.サンフランシスコ平和条約と日米安全保障条約
  平和条約が日米安全保障条約とワンセットの条約であることをおさえているか。
  招待されなかったり、参加しなかった国と、その理由にふれているか。
  米軍の日本駐留がつづき、日本がアメリカ陣営に加わったことにふれているか。
  国内には条約に対する反対論も強かった点にふれているか。
62.ベトナム戦争
  大国アメリカの軍事介入・侵略も、ベトナム人民の戦いと内外の世論により失敗に終わったことにふれているか。
  日本がアメリカ軍に協力したことにふれているか。
  戦争の悲惨さにふれているか。
63.高度成長期の日本
  高度成長政策による経済のひずみと自然破壊にふれているか。
  自衛隊が強化され、沖縄をはじめ各地に米軍基地がのこされている事実にふれているか。
  核兵器の増大による戦争の危機と、原水爆禁止運動の意義についてふれているか。
64.ソ連の消滅・東ヨーロッパの民主化
  社会主義のゆきづまりの原因を正しく記述しているか。
65.21世紀を展望して
  世界情勢の変化について客観的にとらえているか。
  地球環境の悪化とその原因についてふれているか。
  核の脅威についてふれているか。
  さまざまな人権問題に目を向けているか。
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:50 ID:kGYpA41A
なんだ
愛媛は渡来人の末裔が多いのか
金達寿みたいな人がいってるだけかと思ったのに
# google検索
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:16 ID:VvrgWJfn
自虐教科書を使うのは論外だが、「つくる会」もねぇ・・・
もっとマシな団体が作ってくれないか。

だって自分たちの教科書がほとんど採択されなかった時
「左翼のデマ宣伝にやられた」ってハズカシイ記者会見したような
奴らだぜ?共産党が選挙に負けた時に言う「右翼・公明党の
デマ宣伝にやられた」と思いっきりダブったよ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:18 ID:aGdz3Caz
愛媛知事がんがれ!愛媛に引っ越して知事に一票入れたいです。
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:20 ID:ip9M1MZB
愛媛人なんだが、こんなスレ立ってるとは気付かなかった
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:20 ID:emQNXcZU
http://www.asahi.com/special/newtext/010808a.html
愛媛県出身の大江健三郎氏はご立腹!
この人が愛媛県知事になるべきだ
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:23 ID:PsIyPeZw
加戸にか。おめでてぇな。アレはもと文部官僚。無能の人だ。
高知の橋本知事あたりと比べたら、月とすっぽん。
片方は土建屋と癒着の旧態然としたお役人気質の糞野郎。
加戸の時代にきまったもんじゃねえので加戸だけを責めるのは酷だが、
瀬戸大橋という赤字の塊をどうするかひとつ満足に解決できない。
そういう人物に貴重な一票預けてきなさい。
是非、移住してあげてくれ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:34 ID:VvrgWJfn
>463
まあひとつツッコむとすると、瀬戸大橋じゃなくてしまなみ海道ね。
似たようなもんだけど。
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:57 ID:cdNOLGcw
>>450
内容が同じとは言っていない。項目の取り上げ方とかの話。
分かりにくかったかねぇ。少し、皮肉っぽくは書いたけど。

で、内容に関しては一番懸け離れているだろ。
どちらも歴史評価の幅の両端なんだから。
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:14 ID:UBx9A5/l
>>462
朝日の聞く識者というのは痛いヤツばかり。
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:16 ID:As1VUZ+x
よく言った愛媛。これからもっと痛みに耐えて
感動させてくれ!!
 
468 :02/05/15 17:21 ID:qaBssfsP
>>463
恥ずかしいな。お前。
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:45 ID:fJfQsazl
加戸はよく言ってくれたけど、県庁所在地の松山で
この前あった松山市議会員選挙で共産、社民の議席が増えてしまったからな。
どうしょうもならんな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 22:51 ID:XAEHIkPB
愛媛県って、予算に占める土木工事の割合が日本一多いって本当か
関谷かつつぐという元建設大臣もいるしな
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 23:27 ID:TZNmGQjF
船橋市図書館に「つくる会」の教科書を寄付しましょう。
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 04:46 ID:4a6KZi1U
「最重要課題」は無いよな・・・
「重要課題のひとつ」ってくらいなら、わからないでもないが。

でもまあ財政は健全だし、地場銀行もそれなりに大丈夫そうだし
そういう発言が出てくるのは県民にしてみれば平和な証拠じゃないかねぇ。

473350ですが。:02/05/16 05:13 ID:wptIVAN6
読んだよ。
しかも立ち読みでなくて、金払って購入した。
友人に貸したまま返ってこないのだが。

復古主義が悪ければ、懐古主義。
他の語をあててもいいが、無理な論理をゴリ通して
過去を美化しようとしてるのが、あまりにもイタイぞ。
コドモだったら気づかないとでも思ってるのだろうか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 05:35 ID:4a6KZi1U
>473
だから全然採択されなかったじゃん。
思想云々はともかくとして、教科書としての出来はそこらへんの
国辱教科書と五十歩百歩。
あの教科書が採択されなかったのは、思想云々よりもそのデキの悪さ。
そこら辺を理解せずに「左翼のデマ宣伝にやられた」とほざいてるつくる会には
幻滅。言い訳がプロ市民並み。
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 05:46 ID:wptIVAN6
>>474
ん?
教科書の出来は、ヨソのもそんなに酷いのか?
それとも「つくる会」のか飛びぬけてひどいのか?
よくわからんぞ。

すくなくとも、オレが十数年前に読んだ教科書は、
「つくる会」よりマシだったよ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 05:49 ID:jjWObMBF
折れは読んだこと無い人だが
平安時代に藤原氏は出てくるの?
足利尊氏は反逆者ですか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 05:55 ID:4a6KZi1U
>475
どっちもひどい。
が、デキの悪さでは「つくる会」がやや上か。

「つくる会」の教科書が持て囃されたのは、そういう立場に立った教科書が
今までなかったから。これでデキもまともなら特に不満もないんだが・・・。
いろんな立場の教科書があってしかるべきだし、あるのが普通。ただ、「つくる会」の
教科書はデキがあまりにお粗末だったから腹が立った。しかも作った本人たちは
無自覚・無反省。
478   :02/05/16 05:58 ID:dGwP44QX
ほかの教科書はどこで読めるの?
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 06:00 ID:4a6KZi1U
>478
教科書販売等の指定書店に行けば読めまする。
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 06:06 ID:xyI4Ei1+
つくる会は、着眼点は良かったと思うが自画自賛が目立ちすぎて
ウリナラ電波教科書と大差ないのが痛かったと思ふ
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 06:09 ID:E1pr2xah
というか教科書なんかほとんど読まないのでどうでもいいです
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 06:10 ID:ibN+ilcT
>>472
http://www.pref.ehime.jp/houdou/zaisei.htm
平成11年度までは健全だったけど、それまでに発行した債券の償還が始まって、
かなり大変になってるみたいだよ。3(2)の試算結果をみるとまさに雪だるまだもん。

http://www.pref.ehime.jp/zaiseikankei/k1402/kaiken1402-1.pdf
今年度の当初予算の説明でも、大幅な歳出超過の見通しらしいし。

それでも、東京都とかにくらべればかなりマシなんだろうけどね。

ただ、えひめ丸の問題も、まだ終わってないんじゃないの?
しまなみ海道もガラガラのままでいいのかねぇ。
483名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/16 06:13 ID:7XvgSclT
大阪でも楠木正成が知られていない罠。
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 06:25 ID:9Vq61US8
>>477
問題を問題として提起しただけで、結局自分たちも同じ穴の狢だったってことか。
まあ教科書は他にもイパーイあるから、これがきっかけになって、
これから教科書の作り方が変わっていくことを望みたいね。
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 06:31 ID:wptIVAN6
つくる会の出鱈目ロジックには参ったが、
アジア諸国にもっと関心を持たせようというのは賛同できる。
その辺は、SAPIO とかでも思う。

オレは社会主義-資本主義よりは、欧米-非欧米の文脈で
物事を見ることの方が多いからなあ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 06:39 ID:RzvL1e3p
>>485
つくる会のどの辺りが出鱈目ロジックなの詳しく説明してくれ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 06:57 ID:4a6KZi1U
>486
一方の側にたった発言・記述しかしてないところが問題なんだよ。
例えば大東亜戦争の記述にしても
「この日本の緒戦の勝利は,東南アジアやインドの多くの人々に
独立への夢と勇気を育んだ。」
こういう一方にしか目を向けない書き方をしているようではダメ。もちろん
これは「つくる会」に限らずその他の教科書にも言える事ではあるが。

その他、魏志倭人伝に関する記述などは、ロジック云々の問題ではなく、ただの
事実誤認・説明不足。お粗末といわれても仕方がない。
488お手本 
「韓国は壬辰倭乱(豊臣秀吉公の朝鮮征伐のこと)で焦土と化した。だから
三百年もへても立ち直れなかった。」いやがうえにも倭乱のひどさを強調した
いという気持ちはわからないでもない。しかし、考えてもみると、一回の大乱
だけで三百年も立ち直れない民族は、世界中のどこにいるのか。もしあるとす
れば、もっと恥を知るべきであろう。戦後、焦土化した日本は半世紀もたたず
に再び経済大国になったではないか。千回も侵略され、すべての侵略者を撃退
したという自慢話と、三百年も立ち直れないでいるという論理を矛盾すること
もなく主張することに自己撞着はないのであろうか。
 韓国知識人はつねにこのような歴史歪曲で「反日」を正当化する。