【政治】徳島県知事選、民主・共産・社民推薦の大田氏が当選確実

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆MUMUMU4w @むむむφ ★
ソースはNHKニュース。これで本日(4月28日)の選挙はすべて結果が出ました。

参考:
【政治】参院新潟補選、「反自民」の黒岩氏が当選
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1019995738/

【政治】衆院和歌山補選、自民新顔の石田氏が当選
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1019998352/
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:27 ID:Zy1gGaWk
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・ ) < おいおいマジかよ
 ̄| ∪ ̄∪ ̄| \________
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|||  |_∧・・・なるほどねえ
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄||  |・∀・)
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|||  ⊂  )    
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄||  |/ /   (-_-) ・・・・
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|||  |)_)  (∩∩) (・∀・)テヒヒヒヒ♪
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:27 ID:Iwh5sqj/
                       __〃
     Λ_Λ _ホワタ!!          ヽ\  ', ノ-‐-ノ
     ( ´Д`/ _= ̄ ヾ     .*   !(0.)!* ;' -‐-∧¶ .'  , ..
      \ ヽ = -=/    _ \:, ◆.∴ノノノ)ヘ)、!〉 ;. ← ノ
       /    .-∪=-_-=─ =   ', ・,/_)!。‐-┃‐〈リ;∵; ζ  。
       / .へ__ ―-_ ̄─  ―+・.(_/; ̄、" (フ/◆
      .| .|ヾ. -= -./  ̄  ̄"'   ∫*; ・\ *つ   ┃
       | |   _= /    ボン!!_/  ./l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ヽ?
       \.\ / ./          \/l  |―――――――! ヽ(´´
         ∪(. ヾ             l  | ☆ マルチ専用 | :      (´´ 
           | .ノ             l  l―――――――|     (´⌒(´
           .| |             : \l_______|≡≡(´⌒;;;≡≡≡
          ノ )               ̄   ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
          ミノ     
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:27 ID:Go5t5ZCI
           -‐-      ,、
       __〃      ヽ lv !
       ヽ\ .ノノノ)ヘ))〉ヽ'   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _!(0.)! (┃┃〈リ /   < はわわー。 4げっとです〜
   /\ Vレリ、" lフ/ ./ \   \___________
  /  ./l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ヽ
  \/l  |―――――――! ヽ          (´
      l  | ☆ マルチ専用 |       (´´
      l  l―――――――|       (´⌒(´
.      \l_______|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡=☆
                 (´⌒(´⌒;;  ズザザーーーーーーーーッ



5名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:28 ID:Iwh5sqj/
                       __〃
     Λ_Λ _ホワタ!!          ヽ\  ', ノ-‐-ノ
     ( ´Д`/ _= ̄ ヾ     .*   !(0.)!* ;' -‐-∧¶ .'  , ..
      \ ヽ = -=/    _ \:, ◆.∴ノノノ)ヘ)、!〉 ;. ← ノ
       /    .-∪=-_-=─ =   ', ・,/_)!。‐-┃‐〈リ;∵; ζ  。
       / .へ__ ―-_ ̄─  ―+・.(_/; ̄、" (フ/◆
      .| .|ヾ. -= -./  ̄  ̄"'   ∫*; ・\ *つ   ┃
       | |   _= /    ボン!!_/  ./l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ヽ?
       \.\ / ./          \/l  |―――――――! ヽ(´´
         ∪(. ヾ             l  | ☆ マルチ専用 | :      (´´ 
           | .ノ             l  l―――――――|     (´⌒(´
           .| |             : \l_______|≡≡(´⌒;;;≡≡≡
          ノ )               ̄   ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
          ミノ     
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:28 ID:PmSdqK30
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:29 ID:2gZlF0zb
共産党知事誕生ですか。
徳島の皆さん、おめでとうございます。
まあ、私は徳島県人でなくて良かったとおもうが。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:29 ID:cNdTPMkR
1勝2敗
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:29 ID:Zy1gGaWk
>5
同一スレで同じの連続はやめようよ・・・。せっかくのいいネタが鈍るよ
10窓際公務員 ◆koUmIq72 :02/04/28 22:30 ID:YS5DSMfi
( ´D`)ノ<共産党系の首長は大変れすよ。。いろいろ。。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:31 ID:Iwh5sqj/
>>9 すみまそん
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:31 ID:+56kRFQL
共産党員じゃない人間を共産が推薦するのは珍しいね
13:02/04/28 22:31 ID:5O70t5d4
おもしろそーだ。
共産知事。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:31 ID:en1qAx8P
たしか前回は2位だったんだっけ?
あのときは第十堰反対のプロ市民連をもってしても
保守の地盤は崩せなかったんだけども。
15 ◆kUPko5Tc :02/04/28 22:32 ID:BJnh2qD5
共産はいやです。自民の保守反動のほうがましです。
徳島は下り坂から断崖絶壁へとなりました。もうだめです
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:32 ID:y9sAN7Tx
自民の敗北なのか???
17 :02/04/28 22:32 ID:nCSE9Px9
僕の肛門も
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:33 ID:Ul180tLr
狛江市が共産市長だったよなぁ
まぁ創価の知事とか市長よりはマシか。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:33 ID:B/2+Ck8l
徳島県の有権者の方々って、共産党が支持した候補
だっていうことを見失ってたんじゃないのかな?
あまりに自民を勝たせたくないばっかりに。

まぁ、徳島県民のこれからの4年間に、
ご愁傷様とでも申し上げときますか。
20名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/28 22:33 ID:AP+hggw2
まあ、議会は大多数が自民だろう。
あまり変わり様はないのじゃないか
21京都の人:02/04/28 22:34 ID:AMUhvB8k
>>13
最悪だったよ。・・・・

公立高校の学力はジリ貧になるわ・・。すごかったぞ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:34 ID:nuUggcnE
徳島県民の集団自殺……か。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:34 ID:tIatWx+R
共産党員でないなら、さほど問題ないような。
24だっふんだ:02/04/28 22:36 ID:5s67UpAK
わし今GWで徳島の実家帰ってきてるんだけど、徳島もとうとう共産党が与党になる時代が
きたのね。勤め先の市政も共産党が与党です!ビクーリ
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:36 ID:Jrt8tE7d
徳島県人は何考えているんだ!!
26名無しさん@お腹いっぱい:02/04/28 22:36 ID:ncRqcYo4
変態幹事長のにゃんにゃん写真公表で勝負あり(w
27 ◆kUPko5Tc :02/04/28 22:36 ID:BJnh2qD5
>23
でも社民党ですよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:37 ID:QtH09u5y
99年の春、また私の体を異変が襲いました。二度目の妊娠です。
その時も先生は「大丈夫か」と気遣う言葉はなく、逆に「何時間も何時間も
こうやって突いてたら子供が出てくるよ。強烈なセックスで突き出してやる」
などと言い出す始末。この時も、「堕ろしたことによって女の体は
ますます喜びが深くなる」といわれました。


こ ん な 正 真 正 銘 の 人 間 の 屑 が 、

「 憲 法 改 正  道 義 国 家 を め ざ し て 」 と か ほ ざ い て た の ?
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:37 ID:zo0OxoIy
これって重大なことだったりするの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:37 ID:dqw77bl2
>>29
正直あんまかわらん。
議会が、自民多数だからね。
31 ◆kUPko5Tc :02/04/28 22:38 ID:BJnh2qD5
>29
県民にはね
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:38 ID:IXPY1Wx0
>>23
でも共産の政策が反映されるよ。それはヤバイ。
33 ◆kUPko5Tc :02/04/28 22:38 ID:BJnh2qD5
知事のリコール運動をしよう!
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:39 ID:nuUggcnE
>>25
IDが四国放送、とローカルなツッコミをしてみる。
どうせ徳島なんて……。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:39 ID:en1qAx8P
あの〜、徳島は知事が変わったからって、そんなに前向きに
すぐ変われる土地柄じゃないですよ(w
36 :02/04/28 22:40 ID:mvaa37TL
ざまみろ自民!くたばれ公明!


うんこ社民!
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:40 ID:2gZlF0zb
社民党、2候補推薦、2候補勝利。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:40 ID:+56kRFQL
共産党の政策が全部通る訳じゃないんだから良いんじゃない?
共産党には良い面がまったく無い訳じゃないんだから
39京都の人:02/04/28 22:40 ID:AMUhvB8k
雨乞いして、洪水起こさせ
徳島市を水没させればいいのだ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:40 ID:tIatWx+R
>>27
元社民党県議のようで。共産党員よりはましと思うが、50歩100歩だな。

>>32
さすがに、共産党の政策は反映はされないと思う。
とりあえず、勝ち馬を推薦しただけじゃない。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:41 ID:nuUggcnE
>>35
前向きに変わるのは遅いけど
後ろ向きの成長はもの凄い実力を発揮しそうな予感。
42窓際公務員 ◆koUmIq72 :02/04/28 22:41 ID:YS5DSMfi
( ´D`)ノ<>>29 以前、革新系の首長がもてはやされた時期があったのれすよ。。
        でも結果は散々だったのれす。東京都の美濃部知事とかがそうれすね。
        いままた革新系の人に首長をさせても同じ過ちを繰り返すだけなのれす。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:41 ID:q1T/F5m2
>25さん、
あなたIDが四国放送です。
44だっふんだ:02/04/28 22:42 ID:5s67UpAK
>>25
ローカル神
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:43 ID:en1qAx8P
>>41
それは漏れもそう思うのよ(w

なんか他人のやらない変わったことをする奴は
まず変人扱い、次に詐欺師扱いする土地柄だからして。
他人の足を引っ張る事しか考えてないからね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:43 ID:q1T/F5m2
>>43
ゴメン、がいしゅつだった。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:44 ID:zSWxu89O
森田実 フジTVの番組でコメント
山崎幹事長 を 山崎感じちゃう と発言。
ワラタ
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:44 ID:en1qAx8P
いやんばっか〜ん〜
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:44 ID:qpeMzMCI
でも安定と信頼は自民党からでしょ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:46 ID:+56kRFQL
>>49
  /⌒ヽ、
 く_.| ♯ |._ゝ
  │、,│    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ゚Д゚| ノ < その考え方はサテ、イカガナモノカ…
  .ルリルリヽ   \_______
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:46 ID:yKt8AMlz
国民は小泉改革にNO!を叩き付けました。
早く公共事業を再開して、景気を回復させてください。
第二東名に新幹線、空港が整備されれば、景気も回復します。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:47 ID:gc1PdM8d

自民は負けたが小泉は勝った
しかし真紀子が負けなかったのがイタイな
53札幌市民:02/04/28 22:47 ID:EB4NGANS
徳島県民よくやった。
偉いよ。
54 :02/04/28 22:47 ID:HgueO6SC
>自民は負けたが小泉は勝った

はぁ?
ドキュソ
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:48 ID:fvdOL02M
野中勝って日本滅びた、とかなりそうなヨカーン(゚д゚)
56:02/04/28 22:49 ID:zqjNK/ax
山崎感じちゃう・・・・いうな、何も言うな。
57 ◆kUPko5Tc :02/04/28 22:49 ID:BJnh2qD5
>54
>52は
ttp://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1017810951/
あたりと誤爆したのでは?
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:49 ID:+F8OOIOr
49はなんなんですか。
59 :02/04/28 22:49 ID:HgueO6SC
小泉シネ
60札幌市民:02/04/28 22:50 ID:EB4NGANS
革新自治花盛りの頃とは事情が違う。

自民の長期政権で業界の談合その他
体質が腐り切ってるから
反自民県政には意味がある。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:50 ID:2gZlF0zb
民主は、共産と相乗りすべきじゃなかったような気がする…
62:02/04/28 22:51 ID:zqjNK/ax
自民の勝った和歌山もぎりぎりの勝ちだろう。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:51 ID:lfq5dTl8
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:52 ID:zjMieHad
はあ、山拓が応援に来てくれてたら勝てたかもしれないのに!
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:52 ID:en1qAx8P
>>61
かといって、もう一人の候補は推薦できないでしょ・・・・・・・・・・
66 ◆kUPko5Tc :02/04/28 22:54 ID:BJnh2qD5
民主は山崎を推薦すればよかったのに。共産でも自民でもないし。
やはり勝手連が市民らしかったからか?
6725:02/04/28 22:54 ID:Jrt8tE7d
わたしは新潟県人なので四国放送と言われてもさっぱりです。
新潟も自民負けるし・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:54 ID:q1T/F5m2
>>65
民主も当初は独自候補擁立のセンで動いてたのに。
どこでこうなってしまったんだか・・・
69かわいそう:02/04/28 22:55 ID:wzI94qbt
これで1勝2敗だが
さあ、どうするどうする
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:56 ID:y9sAN7Tx
これで有事法制が潰されるってワケだ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:56 ID:dqw77bl2
>>64
彼女曰く「けっぺきで訴えます」だそうだから、自民は組織支援だけで
よかったそうだ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:57 ID:hYgmGCVm
うさんくさいゴールドマソサックソがしゃしゃり出てこなければ良かったんだ。
あいつが河内向きの票を割れさせたんだぜ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:57 ID:KwovNIH3
京都知事選でも民主候補たてなかったね・・・
なにやってるんだか
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:58 ID:en1qAx8P
>>72
・・・・・・・それはないでしょ。
河内の支持層とは、あまりにも趣が違う(w
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:59 ID:2gZlF0zb
民主党の反自民は大いに結構なのだが、
共産、新社会なんかと相乗りなんてしたらダメだよ。
是が非でも、独自候補を擁立するべきだったと思う
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:59 ID:nuUggcnE
>>72
心の奥底から同意。
やつに投票するネタ好きがこんなに多いとは思わなんだ…。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:59 ID:jP5jhEWZ
>>75
相乗りは良いけど、民主党主体でやってもらいたいね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:00 ID:0xS76T1w
さ〜て。どこの運動員がタイーホされるのかなぁ。
自民県議とかが引っかかったら大笑いなのにな〜
79 ◆kUPko5Tc :02/04/28 23:01 ID:BJnh2qD5
地方選挙に独自候補を立てられない党に国政をになう資格はない!







といってみるテスト
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:03 ID:IXPY1Wx0
元社民党員なんだろ?大田氏。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:04 ID:+56kRFQL
>>79
そんなこと言ったら共産党が一番その資格があることになりますが。


とマジレスしてみる
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:04 ID:Ul180tLr
ところで羽柴誠三秀吉は徳島県知事には興味なかったのか?
やっぱ大阪じゃなきゃダメなんかね?
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:05 ID:en1qAx8P
>>82
徳島城には天守閣が無いから、眼中に無かったんだと思う。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:06 ID:IXPY1Wx0
徳島県知事となった大田正氏のプロフィール
−−− 略  歴 −−−
1943年 東祖谷山村に生まれる
1963年 炭焼などを手伝いながら池田高校祖谷分校を卒業
1963年 専売公社徳島工場に就職(20歳)
*日本社会主義青年同盟(*とてつもない極左集団)の
リーダーとして活躍
1968年 北島町議に初当選、以降4期つとめる
1970年 安保闘争で権力の横暴に怒り活動
1987年 県議会議員初当選、以来連続4期
2001年 徳島知事選に立候補 現職に惜敗

サヨクじゃないか!!
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:07 ID:en1qAx8P
>>84
何を今更(w
前回もサヨ丸出しだったじゃん。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:08 ID:4fkFgJnq
共産候補を当選させた徳島県民はキチガイだな
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:09 ID:TRyuZw6L
>>73
あそこで民主党が立てなかったのは本当に馬鹿
流れが一気に変わったのに
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:09 ID:53EOdW5k
戦犯は民主。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:10 ID:0xS76T1w
>>86
キチガイ上等!
かかってこんかい(ワラ
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:10 ID:2gZlF0zb
>>84
民主党が推薦しなければこんな奴は当選しなかったのに…
民主党は他の2候補のどちらかを推薦したほうがよかったと思う。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:10 ID:WGa6skBF
民主もサヨ認定
92 ◆kUPko5Tc :02/04/28 23:10 ID:BJnh2qD5
>81
スマソ
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:11 ID:en1qAx8P
>>90
いくらなんでも河内に相乗りはできなかったでしょ。
途中で降りた農業のオッサンを推すという手も
あったのかもしれないけど(w
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:11 ID:qScIutc7
>>91
サヨで悪いか!
サヨ万歳!
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:13 ID:q1T/F5m2
仙谷は自分が苦労して民主党を立ち上げたのに
社民に残って労組の組織防衛ばかりやってた
大田をかなり毛嫌いしているみたいよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:13 ID:en1qAx8P
まあ、徳島市(徳島県、ではなく)は、今ごろになってようやく
プロ市民というものが流行りだしてるような所だし。

他県から軽く30年はトレンドが遅れている。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:13 ID:nuUggcnE
>>86
以前からキティの多い土地柄だとは思ってたんだけど…。
まさか、ここまでとは思わなんだよ。

漏れは順子タンに投票したんだけどな…。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:13 ID:BC0HjFtw
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:13 ID:2gZlF0zb
>>93
しかしねぇ…共産、新社会と相乗りはヤバいでしょう。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:13 ID:ApdyxPfV
共産主義は人類に戦乱と殺戮をもたらした。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:13 ID:en1qAx8P
ゴメソ、漏れGサクースに入れたスマソ
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:14 ID:BC0HjFtw
>>97
キティというよりはドキュソが多いような気がします(w
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:14 ID:D/7ooXYY
なんで共産党だとだめなの?
オレ共産党に投票してるけど。
104名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/28 23:14 ID:AP+hggw2
これからはサヨと呼ばず
反日日本人と呼ぶべきだ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:14 ID:en1qAx8P
>>99
それなのよね。
民主って日和見政党なんかいな。
いちばんポリシーないんとちゃう?
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:15 ID:q1cqXn92
まあ、とにかくなんか変化してくれ。
ってのが本音では?
イスラエルみたいなことにならなきゃ良いけど。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:15 ID:en1qAx8P
>>102
肉屋同士のケンカ殺人とか?
108だっふんだ:02/04/28 23:15 ID:lM4KEtux
わしの実家の近所に徳島空港があるんだが、なーんも降りてこない滑走路を
拡張するためになぜか横にある砂浜も埋めるつもりだったんだな、エンドウ
のおっさんは。空港拡張予算凍結の一点で今回大田に入れました。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:15 ID:D/7ooXYY
共産党ってなんでだめなの?
だれか具体的に指摘してちょ。
110 ◆kUPko5Tc :02/04/28 23:16 ID:BJnh2qD5
>105
所詮は烏合の衆です。主義主張がてんでばらばら
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:16 ID:53EOdW5k
>>103
経済が全くダメ
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:17 ID:iR83G68y
共産県政 財政破綻マンセー
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:17 ID:U1QCY+2m
>>111
経済とは税金をばらまくことですか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:18 ID:en1qAx8P
>>103
あの政党の人は、理想の為なら現実を無視しても構わないって
匂いが強いところがちょっとなんだかなぁ。

それでも最近の社民党ほどには電波っぽくないような気もするけど。
「現実路線」のせいかな?
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:18 ID:D/7ooXYY
>>111
だって、共産党が市長でもなんでも現行憲法下では
私有財産制は保たれるでしょ。
共産党ってゆくゆくは私有財産制を否定するの?
だったらオレも共産党に投票は考えるけどな…。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:18 ID:en1qAx8P
>>112
ああ、もう破綻してるからいっしょだよ(w
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:18 ID:q/InyFCC
祝!!太田候補当選!!!!!!

よくやった!!!感動した!!!!!
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:19 ID:0xS76T1w
>>111
土建屋以外は元々だめ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:19 ID:dqw77bl2
共産党、共産主義システムを明確に放棄すればいいのに。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:19 ID:D/7ooXYY
経済っていうけど、公共事業バラマキだったら反対だな。
共産党に票いれちゃうな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:20 ID:cF1KNGGh
西日本は日本共産共和国として独立なのか?( ´Д⊂ヽウェーン
122 ◆kUPko5Tc :02/04/28 23:21 ID:BJnh2qD5
教育これからどうなるんでしょうね?
現役工房としては非常に気になります。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:21 ID:D/7ooXYY
>>121
どういうこと?
この際共産党に票入れるか入れないか決めたいんだ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:21 ID:en1qAx8P
ってゆーか徳島は元々社会主義的なところがあるような。

・・・・「封建主義」かな?いや、「ムラ主義」かな??(w
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:22 ID:NqsdSYMD
戦後何十年も国を喰い潰して来た自民党より、サヨと呼ばれようが
他の政党を支持するよ。
>>91とかは自民に飼いならされてるね。
政治腐敗の根源を直視したくないんだろうな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:22 ID:BC0HjFtw
>>119
正直、最近の中国みたいな感じなら考えなくもないのだが
社会主義と言いつつ実は市場主義で
自国利益最優先みたいな
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:23 ID:D/7ooXYY
オレも同じ。
自民党政治は嫌い。
っていうか、自民党と右翼って繋がってるんでしょ?
鳩山時代にうんぬんかんぬんとか。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:23 ID:dqw77bl2
>>125
でも、それが共産やら民主やら社民ってのが悲しいけどな・・・・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:23 ID:en1qAx8P
>>122
今より悪くなる事はないかも。
(良くなる、とはいえない)
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:23 ID:q1T/F5m2
>>108
初め、滑走路だけを延長する計画だったのに
「迷惑施設ばっかり作る気か!」ってキレまくって
埋め立て面積を倍増させたのは
ほかでもない松茂町民ではなかったかね?!
円藤に罪なすりつけて被害者ヅラすんじゃねぇ!!
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:23 ID:z66JZUUh
>>121
いえ日本民主主義人民共和国です。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:23 ID:0ulwcKW2
先進国に、けうさんとう政権はなひ。
19世紀に考えられた理屈が、21世紀に当てはまる訳がない。
日本に黒船が来たころの理屈だぞ。
栄えた国なぞ一つもなひ。
今後もゼターイなひ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:24 ID:wG5ALhFT
海軍(だったか?)の石像か石版の文化遺産を
コンクリートで塗りつぶした知事か市長、いなかったっけ?

文化大虐殺(文革)まんせー
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:24 ID:en1qAx8P
>>130
飛行コース直下の全戸に2重窓&エアコン着けさせたとか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:25 ID:cF1KNGGh
>>123
いや、深い意味は無くて一種のネタです。
136大学生の名無しさんφ ★:02/04/28 23:25 ID:???
共産でも自民よりマシ。
部落利権を一掃してほしい。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:25 ID:D/7ooXYY
>>132
でも、資本主義こそ古いのでは?
もっとも、資本主義は多くの国で成功しているけど。
共産党って純粋な共産主義を目指してるの?
私有財産制を否定するの?
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:26 ID:2gZlF0zb
自民党政治はダメだから民主党に期待したいのに、
なんで、共産党と手を組むのだ?
こんなことでは、民主支持の保守層が離れてしまうよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:27 ID:wG5ALhFT
マジで共産や社民が、自民よりマシといってるのか?釣り氏?
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:27 ID:D/7ooXYY
>>138
共産党との連立政権は絶対ダメって保守系の人はいうけど、
具体的にはなぜダメなのですか?
141 ◆kUPko5Tc :02/04/28 23:27 ID:BJnh2qD5
共産党は原始共産制にしる!
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:28 ID:wG5ALhFT
>>138
とっくに離れてる。民主は社民と変わんないよ。
民主は旧社会党出身以外の人材が、新しい党を作るべき。
143ペンタデカン:02/04/28 23:28 ID:q2b8Z3mN
徳島県では社会党の知事がいた事があったね。
といっても、50年以上昔だけど。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:29 ID:D/7ooXYY
>>139
わたしはマジですわ。
っていうか、この際はっきりしたいんですよね。自分の投票先。
共産党に投票してるけど、自分の考えと違ったら投票先変えようかと思って。
145大学生の名無しさんφ ★:02/04/28 23:29 ID:???
あーでも民青のDQNっぷりは嫌い。
かといって共産拒絶はしないし、
拒絶するのは賢くない。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:29 ID:q1T/F5m2
>>136
だーかーらー、大田は社民なんだってば。
街道を切れるわけないでしょ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:29 ID:R4MO7VX8
あらら・・・これで山崎さんの責任は免れんな。
幹事長辞任→小泉ひとりぼっち→内閣改造でしょうか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:29 ID:wG5ALhFT
>>141
俺のツレが投票しそうだ。(藁
149大学生の名無しさんφ ★:02/04/28 23:29 ID:???
>>146
そっか。社民支持で部落利権一掃できるわけないか…
徳島の夜明けはまだまだまだまだ遠いね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:29 ID:en1qAx8P
民主党って、党首は大口叩くわりに、説得力のある代案も出さないね。
何がやりたい党なのかさっぱり判らん。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:30 ID:2gZlF0zb
>>140
共産党は将来的には自衛隊を撤廃しようとしているところですぞ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:30 ID:wG5ALhFT
>>144
>共産党に投票してるけど、自分の考えと違ったら投票先変えようかと思って。
神降臨ですか・・・
ふむ。じっくり考えてくれ。
153徳島県民:02/04/28 23:30 ID:a0LkcLkR
高々1人なんだし駄目ならクビにすりゃいいじゃん
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:31 ID:EjmwYm4a
>>151
日本人民解放軍をつくるので心配ありません
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:31 ID:A8JgyuBJ
まずこの3選挙の得票率を検討してみよう。
わずか30%台の選挙であり、これは国民の支持層を忠実に反映していない。
民主・共産支持の候補者たちがたまたま当選したからといって
民主や共産の支持率が大幅にあがり、小泉の支持が低落気味であると
いう風評は悪質な捏造にすぎないことがわかる。
今日はGWの2日目であり、一般人はほとんど行楽に出ており、
今日のような選挙はまさに左派お得意の「団体票」である事実が
わかる。
どのみち国会で多数勢力を占めているのは自民党とそれに協力する与党
であり、このような局地戦で今の政局や国民の審判というのは
早計にすぎやしないか。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:31 ID:wG5ALhFT
>>150
そういう人らの、ごちゃまぜだからね。
お前ら全員、無党派になれといいたい。
157日本共産党ってのはな:02/04/28 23:32 ID:TOtrJL3P
「ソニー、ホンダ、京セラ、独占企業だから解体汁!資本主義反対!」ってマジで考えて居ますYO♪
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:32 ID:en1qAx8P
誰が知事になっても結局どこかと繋がってるんだから、
どの候補に入れても変わんない



というのが大方の意見のような気もする。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:32 ID:oIf+3Ear
大学入ったら、更に共産党が嫌いになりますた。
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:32 ID:wSNv2CRB
>>151
その頃には当然日本周辺の状況も紛争から遠ざかってるってことだろ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:32 ID:D/7ooXYY
>>151
う〜ん、非難されるかもしれないけど、正直言って自衛隊いらないと思うんですよ、私。
そういう点では共産党と一致するんですよね。
だって、今の時代責められたらミサイル一発で終わりじゃないですか。

海上保安庁程度で充分と考えている私は理想主義者かな?

ちなみに私有財産制廃止は絶対反対です。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:32 ID:2gZlF0zb
自民党はイヤだが、共産党もイヤ。
だから民主に期待したいのに共産、新社会と相乗りするようではなぁ…
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:34 ID:D/7ooXYY
>>157
う〜ん、それだったら共産党と考え方反対ですわ。
164大学生の名無しさんφ ★:02/04/28 23:34 ID:???
>>155
河口堰住民投票のときの
中山なんちゃらみたいなこと言うねえ。
自民も組織票だからどっちもどっちだよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:34 ID:QxvsQv+U
共産党はとっっっくの昔に共産主義目指すのをやめたんでしょ?自衛隊も容認
しているし。だから政権狙ってくるよ。
166板東英三:02/04/28 23:34 ID:UvAez5i9
>>15
>>33
圓藤スレ以来お久です。

県庁に赤旗翻る・・・誠に残念な結果になってしまいました。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:34 ID:A8JgyuBJ
今問題になっているのは辻元関連が焦点であり、むしろ社民がヘゲモニーを
まったく得られていないことに注目すべきであるし、
民主党にしたところで首相になりたい人に鳩山はまったく人気がないと
いう事実がある。
大勢に影響はない。
まあ関が原の戦いに三成が伏見城の攻防で局地的な勝利をしたようなものです。
みんな!プロ市民の煽りなんか無視しようぜ!
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:35 ID:en1qAx8P
民主に期待する時点で時代遅れ。
いいかげん気づきなされ。
今の民主党は、批判のための批判しかようやらん。
169だっふんだ:02/04/28 23:35 ID:lM4KEtux
>>130
俺は鳴門市民だYO!!松茂は文句言って2重窓とか学校ついたけど
鳴門はつかなかったYO!ヽ(`Д´)ノウワワーン
170共産党投票者 ◆V4ypc.co :02/04/28 23:35 ID:D/7ooXYY
>>165
じゃあ、何をめざしているんですか?
私有財産制は維持しますか?

あと、トリップつけました。よろしく。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:35 ID:lNsTtIFz
うちの従兄弟が共産党の支持者は先生だよな、といってたけど
当たってる?
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:36 ID:en1qAx8P
>>171
先生の一部とプロ市民、ね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:37 ID:JRT8brDB
>>161
バカですか?共産党は自衛隊はいらないけど、人民軍なら認めますよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:37 ID:wG5ALhFT
>>161
理想主義というより甘すぎるし、現実を認識できてなさ過ぎる。
本当の理想主義は、現実を認識した上で言っている事を指す。

ミサイル一発で終わらないし、海保でじゅうぶんじゃないし、
共産党に入れるなどもってのほか。

>私有財産制廃止は絶対反対
ここだけ賛成。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:37 ID:A8JgyuBJ
>>168
かつての社会党と同じですよね。
しかも外国の国益の為に働くし。
連中はこのあいだ従軍慰安婦に対する法制化うんぬんという運動を
女性議員有志とやらが国会でなんかしたとかでスレがこの板で
1月ごろにたっていたよね。
そういう連中ですよ。
従軍慰安婦ですよ。こんな連中を信じますか!みなさん!

176名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:37 ID:YyFBp6ad
公共事業の廃止がキーポイントだったね。
177共産党投票者 ◆V4ypc.co :02/04/28 23:38 ID:D/7ooXYY
>>161
私はそう思ってるんですよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:38 ID:lNsTtIFz
>>172
先生の一部ってのがいわゆる日教組ですか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:38 ID:53EOdW5k
まあ、民主(横路ら)・社民・共産、似たもの同士だね
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:39 ID:fTvmt5ZP
だいたい今の時代、共産主義なんてもう過去の遺物。終わってる。
こんなん選んだ徳島県民はアホ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:39 ID:4qLCVxXw
徳島っていうとこの事件とか
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1017/10178/1017887475.html
182━( ゚∀゚ )━:02/04/28 23:39 ID:SFCZ0Ezc
自民党と共産党と社民党と民主党

社民党はちょっとわかるけど、どなたか他の政党の方針をわかりやすく
おしえてくださいm(--)m

たとえば共産党が政権を握ると日本はどうなるの?
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:40 ID:eWqtBHx1
土曜日 2002年4月27日

今日の出来事

個人情報保護法案を審議する衆議院内閣委員会理事で
自民党坂上喜秀(さかうえよしひで)が質問時間が短いという理由で
法案の危険性を訴え、辞任した。
坂上議員のコメント
「ーー例えば役所の公金流用疑惑を取材するのに
 役所のOKがなければ取材ができなくなる。
 これで国民に対する正しい報道ができるか?(できない。)
 大きなブロックができてしまう。」

日本ベトナム首脳会談
塩酸タンクに作業員が転落死亡
ドイツ学内中乱射事件
イスラエル人入植地でパレスチナ人が銃乱射
連合主催のメーデーが開催
検察官がサッカー親善試合
kd_sakaue_50kbps_20020427.avi
50kbpsで配信 4.72 MB (4,950,528 バイト)

JNN
イギリスで電子投票導入など
jnn_news_50kbps_20020427.avi
50kbpsで配信 3.89 MB (4,087,808 バイト)

NHK
住民票が偽造、携帯電話加入のため
中古車販売店ガリバーが客から余分に税徴収など
nhk_50kbps_20020427.avi
50kbpsで配信 2.78 MB (2,919,936 バイト)
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/7843/top.html
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:40 ID:A8JgyuBJ
>>84
おそろしい経歴ですね
こんな左翼の知事が統治する県に予算は出せませんね。
今後、北朝鮮に誘拐される県民が続発する可能性を考えてしまいますね。
そうなったとき責任を誰がとるのだろうか。
プロ市民の土地徳島!
彼らに来年度の予算はない!
185共産党投票者 ◆V4ypc.co :02/04/28 23:40 ID:D/7ooXYY
>>175
その、共産党に票を入れるのはもってのほかっていうことを
説得してもらえますか?
私は「共産党支持者」ではないので、じっくり考えたいんです次の一票。
186公式声明:02/04/28 23:40 ID:m+OoRpnR
自衛隊は世界中から軍隊が無くなれば廃止します。
187だっふんだ:02/04/28 23:40 ID:lM4KEtux
>>178
日教組は旧社会党系で共産党系は全教でなかった?
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:40 ID:en1qAx8P
>>178
まあそんなもんでしょ。
ただ、しょうがなしに「はい、はい」言ってつきあってる先生も
いるようではあるけどもね。

徳島市以外では、主義主張より目先のゼニって感じらしいけど(w
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:40 ID:0ulwcKW2
おれは、けうさん党の連中も、旧しゃかひ党の連中も、よく知ってるの。
若いころ専従でやってたから。現実はだいぶ違ふことだけは言っておく。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:42 ID:53EOdW5k
前の朝生に出てた奴も面白かったね。
一般人なら単に面白いだけで笑って済ませられるけど、一応政治家だからね〜
191◎━( ゚∀゚ )━⇒:02/04/28 23:42 ID:SFCZ0Ezc
共産党の党首が首相になると共産主義国家に生まれ変わると言うわけではないよね????
192大学生の名無しさんφ ★:02/04/28 23:42 ID:???
まあ、ダメだったらリコールすればいいじゃん。
自民+ダメ土建屋の強固な組織があるから、
その気になればできるだろ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:42 ID:A8JgyuBJ
>>161
反日日本人だ!工作員ですか!
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:42 ID:2gZlF0zb
>>184
まったく、民主党はなんでこんな活動家を推薦したのだか…
反自民候補が当選しても全然嬉しくない。っていうか最悪。
195共産党投票者 ◆V4ypc.co :02/04/28 23:43 ID:D/7ooXYY
>自民党と共産党と社民党と民主党
>
>社民党はちょっとわかるけど、どなたか他の政党の方針をわかりやすく
>おしえてくださいm(--)m
>
>たとえば共産党が政権を握ると日本はどうなるの?
私もこれ気になる。
私有財産制廃止は絶対反対だし、思想良心の自由維持すべきだと思うし、
もちろん言論の自由も認められるべきだと思います。
こんな私が共産党に票を入れるのは間違ってますかね?



196大学生の名無しさんφ ★:02/04/28 23:43 ID:???
>>191
もし共産主義国家にしようとしたら、
政権維持が困難になるだろうねえ。
197日本共産党ってのはな:02/04/28 23:44 ID:TOtrJL3P
>>161
>>177

日本に対して、先制核攻撃させない為に、アメリカの核の傘に入ってるんだろ。

だから通常戦力においても、第三国が絶対に日本に勝てないレベルを保つ事で、
完全な抑止力が発揮されるんだYO♪

だから、自衛隊は必要なのさぁ〜♪
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:44 ID:A8JgyuBJ
リコール運動を起こすべきだよ徳島県民!
わずか30%台の得票率でしょう。
のこりの60%は反対するつもりだった
声無き声の無党派層です!
リコールしましょう!
199京都の人:02/04/28 23:44 ID:AMUhvB8k
>>17
国籍の入手が困難って事ですね。
日本より厳しいはず。
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:44 ID:wG5ALhFT
>>185

>>175じゃないが175に書いてあるじゃないか。
これを言っても無理なら釣り氏
201共産党投票者 ◆V4ypc.co :02/04/28 23:44 ID:D/7ooXYY
だって現行憲法下では共産主義は無理でしょ。
自由主義者の私は共産党にいれるのは間違ってますか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:45 ID:+U1jVohF
>>191
憲法改正もしなきゃいけないだろうし
現実的には劇的に国家体制が変わることは有り得ないだろう。
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:45 ID:en1qAx8P
まあ、河内の敗因の一つに「大塚」ってのもあげられるわな。
大塚が嫌いな人たちってのも、けっこういたりするし。
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:45 ID:q1T/F5m2
>>187 正解。
傍から見れば似たもの同士だけど
当事者たちは勢力争いに血道を上げてる。

p.s.私(130)も鳴門市出身だったりします・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:45 ID:lNsTtIFz
>>187
全教とは?
206◎━( ゚∀゚ )━⇒:02/04/28 23:45 ID:SFCZ0Ezc
>>196
結局政権争いは僕達庶民にどんな影響があるんですか?
共産党が投手になっても景気がよくなるとOKというわけではないんですか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:45 ID:A8JgyuBJ
いいか再度書くぞ。得票率は30%台だ。
これは補選や知事選に過ぎない。
プロ市民の煽りなんか無視しよう。
次の議員選挙に変化はありませんよ!
日本を反日政党らに売り渡してよいのでしょうか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:46 ID:D/7ooXYY
>>197
どうも。
正直私も以前は(微妙に現在も)自衛隊不要論者なんですけど、
最近はやっぱ必要かなって思ってきたんですね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:46 ID:wG5ALhFT
>共産党投票者 ◆V4ypc.co

そもそもなぜ共産党に入れるのか?
歴史や経済をしっているか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:46 ID:YyFBp6ad
土建屋の仕事を失くせば、大量の失業者が出る。
ただでさえ金がない時にどうするか見もの。
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:47 ID:A8JgyuBJ
>>206
僕「たち」と複数形にするのはやめろプロ市民。
世論では小泉が圧倒的で2位は石原だ。
これ常識だよ。捏造するな。
212◎━( ゚∀゚ )━⇒:02/04/28 23:47 ID:SFCZ0Ezc
>>202
共産党が政権をとっても中国みたいになるわけではないんですね?

では外交の方針は共産国寄りになります?
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:48 ID:JRT8brDB
>>207
まあ、そうマジになるなよ。だれも心配してないって。
共産党は絶滅危惧種なんだからさ。保護してやらなきゃ。(W
214◎━( ゚∀゚ )━⇒:02/04/28 23:48 ID:SFCZ0Ezc
あ!IDがスーパーファミコン!!
215共産党投票者 ◆V4ypc.co :02/04/28 23:48 ID:D/7ooXYY
>>210
私はそこが気に食わんのですよ。
なんで土建屋が救われて、他の零細企業は助けてくれないのか。

そこらへんが私を共産党に票を入れる原因なのかもしれません。

ちなみに私は自由主義者です。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:48 ID:dqw77bl2
>>211
君は、さっきから何をやってるんだ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:48 ID:sAvRcBX4
浮動票って普通自民にいれていないよね。
普段野党に入れる浮動票が行楽にいって、
自民敗北なんだから事実は受け入れようね。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:49 ID:A8JgyuBJ
しかし変ですよね。
小泉政権下での憲法改正は不磨の大典とかゴチャゴチャいよるのに、
共産政権になったら、なんかこのスレの彼らの主張を聞いていると
即憲法改正という論調が多いね。
すごいダブルスタンダートだ。
左翼の主張は矛盾だらけだ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:50 ID:en1qAx8P
>>210
服屋か飲み屋でも増やすんじゃねぇの(w

※徳島市は似たような品揃えの服屋と、
似たようなねぇちゃん揃えた飲み屋が
軒を連ねまくっています。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:50 ID:A8JgyuBJ
>>215
ちなみに私は自由主義者です。
>
共産党が政権をとった国では自由主義者なんて認めてはいませんよ。
共産党が政権をとった暁には思想改造されるかロボトミー手術を
受けさせられるか粛清ですね。

221◎━( ゚∀゚ )━⇒:02/04/28 23:50 ID:SFCZ0Ezc
日本の共産党と外国の共産党の主義って違うんですか?

日本は共産=左翼だけど中国見てると右翼に見えるし・・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:51 ID:YyFBp6ad
>>215
とはいえ、失業者が出れば失業保険で更に金が掛かる。
まあこの議員が一体どれだけの金を、地元に引っ張ってこれるかが鍵ですな。
>>209
一部の利権に絡む政治に嫌気が差したのが共産党に票を入れる原因かもしれません。

過去の歴史はあまり知りません。

一部の極左(赤軍等)の行動は知っていますが、もちろん支持しませんし、
また、現在の共産党がそのような思想を持っていないと思って票を入れています。
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:51 ID:en1qAx8P
>共産党が政権をとった国では自由主義者なんて認めてはいませんよ。
>共産党が政権をとった暁には思想改造されるかロボトミー手術を
>受けさせられるか粛清ですね。

それって、今現在の徳島と何ら変わってないような気がする。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:51 ID:bbTx19fo
ID:A8JgyuBJ
おまえウザイよ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:52 ID:+U1jVohF
>>210
でも日本には土建屋が過剰にいるというのも事実なんだよなあ。
いきなりとまでは言わないまでも少しずつ減らす必要はあるだろう。
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:52 ID:JRT8brDB
>>215
共産党が零細業者を救ってくれるとでも?(W

彼らの政権になったら職業は選択できないのに。
零細業者の社長だったことを懐かしく思うだろうな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:52 ID:Ic/uECKo
>>207
反日、売国奴、アカ、
ってその手の戦前から危機感煽るために使われてる
カビの生えた単語は聞き飽きた。
プロ市民つーなら、オマエはプロ右翼だな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:53 ID:A8JgyuBJ
このスレの途中論点をまとめよう。
今回は得票率が非常に低く、国民の声を忠実に反映しているとは思えない。
所詮局地戦であり、参考にはならず、小泉の指示は世論調査では
あいもかわらず1位。ちなみに2位は石原です。
不破や鳩山は圏外ですな。それが常識ですよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:53 ID:2gZlF0zb
民主党は共産党や新社会党との相乗り候補当選で
中道支持層を失ったかもしれないね。
おれは自民が嫌だったから民主党支持だったが
ちょっと、民主支持から離れたい気がする。
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:53 ID:uldRc5ZD
>>215
前不良債権処理の話題で、業績の悪い土建屋は潰したらいいのかどうかで
志井が大手はいいが、中小企業は潰さないといってた。
だが、中小企業のほとんどは大手の下請けなんだよ…。
>>220
>共産党が政権をとった国では自由主義者なんて認めてはいませんよ。
>共産党が政権をとった暁には思想改造されるかロボトミー手術を
>受けさせられるか粛清ですね。
確かに純粋な共産主義をするならばそうならざるを得ないですよね。
でも、今の共産党は純粋な共産主義を目指しているんですかね?

もっとも、私は共産党が政権をとることは無いと思い投票していますが。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:54 ID:dqw77bl2
>>229
君荒らしているとしかおもえん。
234大学生の名無しさんφ ★:02/04/28 23:54 ID:???
ちょっと前ならいざ知らず、今は
地方と国政は別。

石原が都知事になって東京が右傾化したか?
違うだろ?
なら徳島も左傾化はしないだろ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:54 ID:en1qAx8P
>>227
そのまえに、少しでも他所と変わった商売して売れ出したら
あっという間に悪評が立つでしょ。徳島ってそんなところ。
236共産党怖い:02/04/28 23:54 ID:/QDf62n/
共産党がなぜダメと言われるか。
理由はいろいろ聞いたことがある。
正確には間違っていると思うから、もっと詳しい人がいたら訂正してくれ。

まず、マルクスが唱えた原理的な共産主義という思想は
「資本家の搾取から労働者が逃れるためには暴力による革命によってのみ
その目的を達成できる」という暴力主義革命思想だ。
60年代、70年代の日本赤軍とか連合赤軍とかいう連中はまさにこの思想に
のっとって、日本中で散弾銃や鉄パイプ爆弾によるテロ行為を行い、全国民を
恐怖に陥れた。

そして、資本主義後の社会体制としては、「富の独占こそが貧富の格差を生む」
という思想に基づいて私有財産を否定することを掲げている。
前の方で、憲法が私有財産制を保障しているから大丈夫とか言ってた奴がいたけど
共産党が政権をとれば憲法を改正することもありうる。

昔東京都の知事に美濃部(共産・社会推薦)とかいう人がいたんだけど、
この人は福祉や都職員の人件費に金を回しすぎて、都の財政を破綻寸前に
追い込んだダメ知事。都市博で物議をかもした鈴木都知事はこの人の
作った財政赤字をなくした名都知事だったのさ。
京都府も昔共産党の知事がいたんだけど、こいつが同和の連中を職員に
採用しまくって、府の行政のレベルを著しく落とした。もちろん、福祉と
称してジャブジャブに同和に金を出す出す。
自民党の野中が評価できるのはこいつと対決していたことぐらい。

教育委員会も長から圧力をかけられて、生徒に反日・親中の趣旨の
教育をするように小中高校に指導するかもしれない。

とにかく、共産系の知事が出るとろくなことがないだろう。
坂東英二が知事になっていた方がよっぽどマシだった。
住民はいまから暗黒時代を覚悟しておいたほうがいい。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:54 ID:A8JgyuBJ
>>223
さあ、市民を装って、プロパガンダが始まるぞ!
どこの板からきたのか知らんけど、擦れきった+板では
通用しないぞ。
巣に帰れ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:54 ID:Ic/uECKo
>>229
ふつうは投票率が低いほど自民が有利になるもんなんだけどな・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:55 ID:F5wL1Pcp
>>218
もう少し前の過去ログから読め。スレの流れ読めバカウヨ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:55 ID:en1qAx8P
>>238
今回の場合は、自民が担いだ候補がダメすぎたという事ではないだろうか。
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:56 ID:Ic/uECKo
陳腐う・珍風の工作員UZAい。
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:56 ID:A8JgyuBJ
>>236の意見はもっともなことだ。
京都や東京の共産系知事時代の碌な話を聞かない。
やつらが酋長になった自治体は全てだめになる。
これは常識だよ!
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:56 ID:xZFkQl4M
徳島県知事となった大田正氏のプロフィール
−−− 略  歴 −−−
1943年 東祖谷山村に生まれる             ←田舎=原始共産主義的環境で育つ。
1963年 炭焼などを手伝いながら池田高校祖谷分校を卒業 ←高卒=ドキュソ
1963年 専売公社徳島工場に就職(20歳)       ←専売公社=公営企業=社会主義
*日本社会主義青年同盟(*とてつもない極左集団)の     ←もはや完璧な偏向思想に。
リーダーとして活躍
1968年 北島町議に初当選、以降4期つとめる      ←とうとう政治に手を出し
1970年 安保闘争で権力の横暴に怒り活動        ←ゲバ棒持って大暴れ。
1987年 県議会議員初当選、以来連続4期        ←県政まで手を出し始める
2001年 徳島知事選に立候補 現職に惜敗        ←しまいに徳島県を乗っ取る。
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:56 ID:+U1jVohF
>>236
美濃部がダメ知事だったというのは
同意だが鈴木もあの馬鹿でかい都庁作ったりした
ダメ知事だと思うが。
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:56 ID:JRT8brDB
>>232
あなたは汚い。汚れている。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:56 ID:dqw77bl2
>>237
おまえも巣に帰れ。

>>240
同意。
247◎━( ゚∀゚ )━⇒:02/04/28 23:57 ID:SFCZ0Ezc
むぅ〜
共産党にすごいカリスマ性をもった人が出てきて政権を取って、中国のように改革しようとすると
一般人は猛反対しても反対活動すると捕まっちゃうとか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:58 ID:A8JgyuBJ
>>241
左翼が大勢来ていますよね。
連中はどこかから指令を受けて2chに集ってきたんでしょう。
所詮、局地選挙なのに、天下とったつもりなのが大藁ですわ。
249共産党怖い:02/04/28 23:59 ID:/QDf62n/
>>244
鈴木都知事はバブルの終焉を見抜けなかったところは俺もダメだと思う。
でも美濃部の作った赤字をなくしたのはすごい。
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:59 ID:YyFBp6ad
>>237
おいおい、選挙で結果が出てるじゃんか。
見苦しいマネはやめなよ。
どうせど知事だろ。
自民党の国会議員が2人もいるんだぜ。
>>236
ありがとうございます。
>原理的な共産主義という思想
これには強く反対します。
これよりはまだ利権政治のほうがましですね。

特に思想の自由を弾圧するのは良くないことだと思います。
資本主義論も認められ、共産主義論(私は反対ですが)も認められる
思想・表現の自由は曲げることの出来ない自然権だと思っていますので。

次の投票どうしようかなぁ?
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:59 ID:A8JgyuBJ
左翼が必死です。
このスレで運動を展開しようとしています。
だまされてはいけません!
253  :02/04/29 00:00 ID:pRZVQyJo
かって連ってなんだ?
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:00 ID:u2dNdSKe
>>253
読んで字のとおり。
勝手な事ばかり言ってる連中だよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:01 ID:Q5+pXQsc
共産党は本質的に自分ら以外は人間と思ってないからね。
自分らのピラミッド構造に全てを当てはめようとする。
逆らう奴は「頭が悪い」の一言。それ以上いう奴は監獄送り。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:01 ID:By2naefw
>>253
プロ市民団体。
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:02 ID:n8pHaGwN
  


  「 ア カ が 知 事 に な る と は 、



    徳 島 は も う 終 わ り だ な 。 」


258日本共産党ってのはな:02/04/29 00:02 ID:Cnp63YTZ
>>195
共産党は民主集中制とか抜かしてな、党内の思想言論の自由は皆無だYO♪



新聞社なんかが、国会議員全員に対するアンケートとかするでしょ?

自民党や民主党なんかは、党の中でも、派閥があったり各勉強会があっり、
考え方も違うし、執行部批判もマスコミを通じて、それを公に発言できるよねぇ?


共産党はそんな自由な空気がないんだYO。
アンケートも執行部が決めた通りに全員が全く同じ回答したりするんだよ。

ロボットみたいにネ♪

最近は対外面ソフト化路線だから、その内に、党内の「自由」な空気
を演出する為に、ワザトアンケートなどをバラけさすんじゃないかとオレは予想している♪


------------------------------------------------------------
>>208
追補 「日本共産党ってのはな」はオレのコテハンであって、>>197は「オレの」意見であって
共産党の意見じゃないYO♪
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:02 ID:By2naefw
そういえば、こないだの徳島選挙(今回の汚職の定期知事選挙)でも
勝手連が独自候補を出したとかいっていたな?
あれ誰を擁立したんだ
今回当選したとかいう大田か?
260時代に逆噴射:02/04/29 00:02 ID:ZuPr7gMF
>>243
うわ!かなりやばそうな経歴の持ち主。

公務員はリストラなしで給料大幅アップか?
中小零細企業を守るためとかいって、
大企業は存在自体が悪ということで、規制緩和は骨抜き。
安売りスーパー進出等は断固反対とかいって、
消費者の利益に反することをばんばんやりそうだ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:03 ID:LA1bPAPn
あのなあ。西側の共産主義政権は腐るほどあったそ。
一部の大金持ち以外は、不利益はないそ。
ヨーロッパで、夏休み4週間取れるのは、共産主義政権のおかげ
フランス社会党、ドイツ社民党、イタリア共産党、イギリス労働党

国としての競争力が落ちても、生活楽しむほうがいいと思うけどな。

東側は国全体がお役人仕事したから、滅びたんでしょう。
日本のお役人も抵抗勢力化して日本を滅ぼしかけているよ。

思想なんて建て前に過ぎないんだから、政策で評価しない

俺は共産党とはリストラ、健保問題で論争したことあるからきらい。
会社の役立たずのじじいをリストラして若手の給料あげろといったんだけどね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:03 ID:u2dNdSKe
ちなみに、勝手連のメンバーって裕福なオウチの方々が多いせいか、
思ったほど広く支持されているわけではないようなのだ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:03 ID:BTysfBzC
24年前の新聞見たら社会党が共産公明と連携して
反自民反権力反大資本でいくっていうのに時代を感じた
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:03 ID:By2naefw
>>260
やばそうな経歴だろう。
あきらかにプロ市民だよな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:03 ID:xcVWuTr9
共産党は羊の皮をかぶった狼。
はっきり言ってカルト。
カルトと言う意味では創価と同レベル。
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:04 ID:meb6Y5V/
>>243のプロフィール見てあきれた

民主もこんな奴支持とはあきれたよ
今までわずかな期待を胸にホントに民主に投票してきたがもうやめた
がっかりだ
はー胸糞悪い
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:04 ID:u2dNdSKe
正解>>259
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:04 ID:By2naefw
>>261
西側の共産主義政権って君ひょっとして
西欧の社民主義=共産主義と勘違いしていない?
フランスやドイツはぜんぜんちがうぞ。

269名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:05 ID:xcVWuTr9
それにしても何で民主党は左翼活動家を推薦するような失態を犯したのだ?
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:05 ID:4FAm3jDe
ところでなんで徳島知事スレに張り付いてるの?
新潟、和歌山勝利で喜べばいいのに。
自虐?
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:05 ID:qBvEIgaa
候補者云々よりも
現職知事が収賄で逮捕されるという異常事態で
行われた選挙だから、「今回は非自民サイドの
人に投票しなきゃいけない」という漠然とした
雰囲気が漂っていたような気がする。

一昔前の参院選「マドンナブーム」に近い、妙な空気。
272だっふんだ:02/04/29 00:06 ID:WI2gv5BN
>>130
なんだよ、ともに鳴門市民か。。あの土建屋バカ息子市長のほうが俺にとっては
大田より問題やと思う。。
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:06 ID:By2naefw
>>267
なるほど、やはり勝手連ってプロ市民なんだよね。
しかも選挙に当確して同時にこのスレで宣伝工作を開始するところを
見ると相当訓練されているよね。
スポンサーはどこだろう。北やシナなんだろうか。
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:06 ID:u2dNdSKe
>>269
安パイの勝ち星を取りたかったんじゃないかな。
まさに日和見。
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:06 ID:OKfyCLT4
なーんだ、自民全敗じゃねーのかよ。。
276名無し:02/04/29 00:06 ID:g6kr4l7R
新潟で当選した黒岩て見かけがモロ「ホモオダホモオ」なんですけど…
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:07 ID:ZQwCvvl+
地方切り捨て・公共事業見直しの小泉にNOを言いたかったんだろ・・・
>>258
>共産党は民主集中制とか抜かしてな、党内の思想言論の自由は皆無だYO♪

それは昔から感じていました。
内部批判の出来ない団体は進歩が出来ないと思います。
議論し批判し、よりよい答えを見つけていく。それが思想の自由市場の求める
所だと思っていますので。

あと、なんで共産党に投票しているか思いだしました。

それは、一部の創価学会員の「公明党にいてれくれ」の反発です。
小学校で2年しか一緒になったことのない奴からいきなり訪問してきて
「公明党にいれてね」ってきた反発ですかね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:07 ID:By2naefw
徳島の予算はゼロでいいぞ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:08 ID:W5/1qElM
>>278
議員選挙板いけば。マターリ展開しているよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:08 ID:u2dNdSKe
ちなみに漏れは、かちどき橋の上で「選挙に行こう!」というカードを
じっと持って立っていた勝手連にも共感しなかったし、かといって
「阿波女が変える!」ってカードを持って立たせてた河内=自民の
パクリ戦術にも共感しなかったのね。
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:08 ID:CzM/M5Bi
自給自足のモデルケースか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:09 ID:Q5+pXQsc
県って多すぎるよね。腐れ痴呆自治もいい加減にしてほしいね。
政府に逆らうような自治体は自衛隊が占領して軍政をしいて
根性たたき直させたいね。
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:09 ID:By2naefw
自民ももっと目立つやつを候補にすれば良いのに。
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:09 ID:OKfyCLT4
>>276
禿同
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:09 ID:so5JzUiA
NHKで開票結果みたけど投票総数が
だいたい34万票ぐらいだったが・・・。
ちょっと少なすぎないか?ホントにこれでいいのかねえ?
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:10 ID:u2dNdSKe
>>286
正直「どいつにも入れたくねぇ」ってのが民意だったと思うよ・・・・・・
288age:02/04/29 00:10 ID:HkC/GT8/
>>262
自分たちの都合のいい政治をやって欲しいんだね。
だから「勝手」連。

勝手連は阿波踊りだけ踊っていてください。
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:11 ID:By2naefw
>>286
そう。しかも得票率30%台。
とても国民の声とはいえないのに、プロ市民たちは100も承知で
宣伝活動にいそがしい。
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:11 ID:xcVWuTr9
査問なんて人権侵害やってきたのが共産党でしょ。
はっきり言って、生理的に受け付けない。
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:11 ID:OKfyCLT4
ん、自民の工作員が紛れてるな
292◎━( ゚∀゚ )━⇒:02/04/29 00:12 ID:xWgPRKsT
>>258
嫌な世の中になるんだねぇ・・・・
やっぱり共産党の目指すところは中国みたいな政権か・・・

293名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:12 ID:W5/1qElM
>>289
石原やめろNETと同じ事いってらぁ。サヨのよく使うダブスタ。
あほくさ・・・・・・
294だっふんだ:02/04/29 00:13 ID:WI2gv5BN
共産党って思いっくそ学歴ピラミッドでない?
東大閥やもんなぁ代々木のトップって。
ちなみに昔浪人時代、松重の町民図書館で赤旗を俺が読んでたら
見知らぬジーパン姿のおっちゃんがよってきて紙を俺のまえに置いて
「こんか?」って。。紙みたら共産党の教育セミナーみたいなやつの
詳細かいてあるやつ。ちょっと宗教っぽいなぁとか思ってしまったよ。
295◎━( ゚∀゚ )━⇒:02/04/29 00:13 ID:xWgPRKsT
今ある党で一番右寄りの党と左寄りの党ってどこですか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:13 ID:hxU0zxe8
つーか、自民党関係者と地元の人以外、はっきりいってどうでもいい。
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:13 ID:uZSkflW+
徳島県民はかしこいね。新潟県民も。
バカなのは和歌山県民!
詩ね和歌山!
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:14 ID:u2dNdSKe
>>295
どちらも民主党。
そんな私はどこへ投票すればよいのやら・・・。
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:15 ID:JoWJ9roi
          /:|.            /:|
        /  .:::|          /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllll           ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
可哀相な徳島県民 また 知事 すぐに変わるね
301◎━( ゚∀゚ )━⇒:02/04/29 00:16 ID:xWgPRKsT
>>298
それは軍国主義であると同時に中国べたよりだからでしょうか?
それなら共産党の方が・・・・・
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:16 ID:E07XS8j6
>>299
そんな貴方に自由党。
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:17 ID:u2dNdSKe
>>301
いや、日和見でどこにでもひっつくから。
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:17 ID:meb6Y5V/
はやいとこ中央に自民党に対抗できるキチッとした政党ができないとな
反自民の受け皿が共産党やグチャグチャの民主党じゃあまともな有権者は欲求不満がたまる一方
石原なんとかしてくれ

305 ◆kUPko5Tc :02/04/29 00:17 ID:VIlWZBCn
>166
こちらこそお久しぶりです

大田氏の汚職事件でも明るみに出ないかな〜。
そうしたらリコールできるのに。
最近週刊誌は政治ネタをよくやるからやってくれないかな〜
306共産党投票者◇自由主義者 ◆V4ypc.co :02/04/29 00:21 ID:DgAfXjbB
う〜ん、正直今の気持ちだとまた共産党に投票しちゃうな・・・。
私は他の人が言う「共産党の怖さ」をわかっていないのかなぁ?
あと、単発的な「アカは死ね」とか聞いちゃうと、根拠ない批判の反射的効果
として、共産党のほうに傾いちゃうんですよね。

ID:Cnp63YTZの「日本共産党ってのはな」さんのような説得力ある説明だと
色々考えさせられるんですけどね。
「日本共産党ってのはな」さん、色々勉強になりした。ありがとうございました。
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:21 ID:xcVWuTr9
>>304
反自民の受け皿は民主党でもいいんだが
共産党や新社会党と手を組んで知事を当選させるようなことをすると
なんだか信用できなってくる。
民主党は今後、共産党や新社会党と相乗りするようなことは一切やめてほしい。
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:22 ID:n8pHaGwN
勝手連や市民団体もその多くが共産党が牛耳っているからねぇ。
資金の流れなんかで、北に貢いだりもしてるだろうし。
そのあたりの資金の流れを死ぬ気で、誰か告発してやれ。

大田氏には、この際、山拓のようなスキャンダルが出れば面白いけどな。
今度は「君の娘も交えて3Pがしたい」とでも言ってくれてればいいけど。
309大学生の名無しさんφ ★:02/04/29 00:23 ID:???
>>307
自民と組むよりは信用できるのでは?
社民は自民ぐらいに信用できないけど。
>>307
小選挙区は民主に投票したんですけど、なぜ共産党と組むのはダメなのですか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:24 ID:meb6Y5V/
>>306

自衛隊はいらない
他国が攻めてきたら国民が戦う

こんなこと言ってる奴らに投票する気には俺は決してならない
>>311
>他国が攻めてきたら国民が戦う
共産党はこんなこと言ってるんですか?
それだったら反対ですねぇ。
313大学生の名無しさんφ ★:02/04/29 00:26 ID:???
ま、地方と国政を同列に捉えてもしょうがないか…
>自衛隊はいらない
>他国が攻めてきたら国民が戦う
これには反対なんですけど、
利権政治の自民党には決して入れたくないっていう気持ちがあるんですよね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:28 ID:U7OIGFvk
>>311
スターリングラードみたいに、「逝けー!」「突撃ー!」って
後ろから機関銃撃ちながら国民を突撃させるんだよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:28 ID:u2dNdSKe
どこの党が政権を担おうが、
利権の行き先が変わるだけで、
利権政治はなくならないよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:28 ID:meb6Y5V/
>>309

民主が二大政党時代をホントに望むなら自民とは組むはずがない
そして責任政党として政権を確立しようと思ったら全く思想の異なる共産などとは組まない
民主はしょせんたんなる反対するだけの政党に落ちぶれちゃったようだ
新生社会党だよ
枝野、おまえそれでいーのか?
318大学生の名無しさんφ ★:02/04/29 00:30 ID:???
>>317
あのな、今は思想で政治やる時代じゃないだろ。
思想がこうだからダメ、じゃなくて、
政策ごとに組んだりしないとダメ。
枝野に期待している点だけは同意。あれはすごい。
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:30 ID:u2dNdSKe
ところで、ハトポッポ代表のコメント聞いた?
相変わらず政権交代を口にはするが、
じゃ民主が政権をとったらどうなるのかが
コメントからは全く判らない。
320◎━( ゚∀゚ )━⇒:02/04/29 00:33 ID:xWgPRKsT
これまで共産党=極右だと思ってたけど違うの?
(ちょっと前の赤旗見たり近所の共産主義のおじさんの家には
日の丸が立ってるし))
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:35 ID:DgAfXjbB
よく自分で考えてみたら、自民党のばら撒き政治を一番批判して
説得力ある(と感じている)政党が共産党だった。
だから、共産党に入れているのかもしれない。
ただ、共産主義は反対だし、私有財産制は確保すべきと思うし、思想良心の自由も
大切、表現の自由は民主主義の根幹だと思っている。

そんな私が共産党に入れないとすれば、どの党に入れるべきでしょうか?
よく「自民党以外は入れる党がない」というのを聞きますが、
私は「共産党以外にいてる党が無い(と感じている)」という感じですかね。
よく自分で考えてみたら、自民党のばら撒き政治を一番批判して
説得力ある(と感じている)政党が共産党だった。
だから、共産党に入れているのかもしれない。
ただ、共産主義は反対だし、私有財産制は確保すべきと思うし、思想良心の自由も
大切、表現の自由は民主主義の根幹だと思っている。

そんな私が共産党に入れないとすれば、どの党に入れるべきでしょうか?
よく「自民党以外は入れる党がない」というのを聞きますが、
私は「共産党以外にいてる党が無い(と感じている)」という感じですかね。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:36 ID:u2dNdSKe
>>321
とりあえず羽柴誠三秀吉にでも入れるしかないな。
324だっふんだ:02/04/29 00:36 ID:WI2gv5BN
http://www.yumenoki.com/kaeru-toku/wadai_tokushima/kasei/index.html
こういう問題ってでも共産党しかおおっぴらにやってないのよねぇ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:37 ID:oPwQ8073
共産党の市長とか町長とかできてるけど変な反発ないのかなぁ?
狛江の市長って何期目??
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:37 ID:SGOHvNPv
>>324
共産党は秘書給与のピンハネをごまかしてるけどな
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:38 ID:meb6Y5V/
>>318

政策ごとといっても有事法制に関しても党内真っ二つだろ
そんな状況で責任政党として政権を確立できない
結局本気じゃないんだよなあ、なんか受身で待ってるんだよな
こんかいの共産と組んだのもそのへんのなーなーというか、適当なトコがでてるんだと思う
民主党の若手の現実主義的な考えを持った枝野とかに期待したんだけどなあ
自民の若手とこいつらが組んで石原担いでくれたらよろこんで投票するんだけどなあ
328だっふんだ:02/04/29 00:38 ID:WI2gv5BN
あとスターリングラードって上で言ってたけど、共産党の人って
ベトコンを例によくあげるよ。
329だっふんだ:02/04/29 00:39 ID:WI2gv5BN
>>324
サンデープロジェクトで筆坂って人が出てきて説明してたなぁ。
透明性が増すからこういう段取りでちゃんと寄付してもらってるんだって。
実際のところどうなんやろ
>>329
政党助成金反対してるなら、秘書給与もそういう使い方するなら取るな!
っていいたいですわ。
331だっふんだ:02/04/29 00:42 ID:WI2gv5BN
>>330
なるほど
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:43 ID:oPwQ8073
へぇ、共産党って秘書いるんだ。。。
で、新聞作って金稼いでるの??むー。
333共産党投票者◇自由主義者 ◆V4ypc.co :02/04/29 00:43 ID:DgAfXjbB
そんな私はどこへ投票すべきか・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:43 ID:C0mmK/od
何故共産党のネタばかりなのか?大田は社民党県議だったのに。
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:44 ID:u2dNdSKe
批判票も票のうちだよ。
336小泉自民党および創価学会は氏ね:02/04/29 00:44 ID:9F1tEAUP
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1019675799/l50
小泉支持者はこのクソスレで戯れてろ!
337交通安全協会費を払わない会:02/04/29 00:46 ID:jOynjwNX
公明と組んでる限り自民には投票すんな
338大学生の名無しさんφ ★:02/04/29 00:46 ID:???
>>327
石原は国政に送るには危険過ぎるような。
有能だけど、賢くはない。
都知事やらせる分にはかなりいいとは思う。

いつになったら枝野首相を見れる時代が来るのだろう。
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:48 ID:8q3hbiS5
>>334
それだけ、世間の共産党に対する拒否反応が強いってことじゃない?
社民党なんて、比にならないぐらいね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:49 ID:u2dNdSKe
社民党に対しては、拒否反応というよりも「あきれられている」というのが
的確かも。
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:51 ID:meb6Y5V/
共産党は政官財の癒着を追求するなど批判政党としては社民党よりよっぽど良質なのは認める
社民党はたんに北朝鮮の代弁者にすぎん

ただその共産党が政権を確立して円滑に国政をこなしていくのは現実的に不可能だしありえない
まー共産党に投票するのはかまわんが政権を取れない以上結局は死票と変わらんと思う
342交通安全協会費を払わない会:02/04/29 00:53 ID:jOynjwNX
関東大震災で日本が生まれ変わったように、
自民も一回潰す必要がある。
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:53 ID:u2dNdSKe
国政の話と県政の話を混ぜないで下さいませ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:55 ID:meb6Y5V/
>>343

あーそうだね
ゴメン
でもまあ本質的には変わらんと思うが
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:55 ID:8q3hbiS5
共産党と公明(創価)は気持ち悪い。
自分達の正体を隠して、組織に引き込もうとしてくる。
まともな政党はそのような不気味な行動はしてこない。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:58 ID:u2dNdSKe
>>344
一般論では、そのとおりだとは思うんですよ。
ましてや、県民性としての保守性が非常に強い
徳島というお国柄で、共産党が掲げる理念が
直ちに実行できるようになっていくとは、
到底思えませんしね。

各市町村首長の叛乱でも起きないかな(w
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 00:59 ID:biZ/c5Y5
共産党投票者◇自由主義者 ◆V4ypc.co
さんは議員選挙板を見るべきでは?
ちょっとここは思想が偏りすぎている気がする。
どっちに偏ってるか書くと叩かれるから書かないけど。
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:00 ID:3Qauh+er
田原「自衛隊無くした時、どっかが攻めてきたらどうやって守るの?」

「いや、みんなで立ち上がって抵抗すればいいんですよ」

田原「え?じゃ、その時武器はどうすんの?」

「・・・・・・」
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:02 ID:NQd6I6ob
いまさら言うのもなんだが社民党だよ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:02 ID:biZ/c5Y5
>>347
竹やぶに生えてるアレを加工するんだYo。
351共産党投票者◇自由主義者 ◆V4ypc.co :02/04/29 01:03 ID:DgAfXjbB
>>347
わざわざ返信していただきありがとうございます。
参政権として認められている一票を投じるのでありますから、
じっくり考えたいと思います。

でも、向こうにいってもこの共産党投票者◇自由主義者という名前だと、
両方から叩かれそう・・・。
一からわたしの考えを説明する必要がありそうですね。
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:04 ID:Gx/8qdDP
いやー、すごいねー。徳島。うーん。

あの徳島で、社民・民主と共産呉越同舟県政ですよー。

こりゃー血の雨が降るなー。
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:04 ID:u2dNdSKe
名無しでええやん。読んでるだけでもかんまんでぇ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:05 ID:HfMr6q3+
>>352
絶対住みたくねぇな・・・
田舎の爺婆は何を考えて生きてるのか・・・
355大学生の名無しさんφ ★:02/04/29 01:06 ID:???
>>354
田舎のジジババは相変わらず自民党マンセーだろ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:06 ID:5mb0hnnW
2ch的には今後も面白そうなネタを量産してくれそうな点で京都より上。
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:07 ID:u2dNdSKe
>>354
ジジババは河内に投票したような気がする。
ただ、それ以上の票を大田が集めた、と。

そして7割近くの人は「どーでもいいや」と
投票をしなかったわけで。
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:07 ID:5Rg4Eu0I
美味しいことしか騙らない政治家に騙された哀れな有権者だな。
359 :02/04/29 01:07 ID:bSBHGXB6
>>352
なると大橋が渦潮におちるな
どうでもいいけど
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:09 ID:01plJrM0
あのう、1つ言っとくけど、>>236は間違いだらけだぞ。
361共産党投票者◇自由主義者 ◆V4ypc.co :02/04/29 01:11 ID:DgAfXjbB
>>360
ネット上の情報の取捨選択には慎重を期していますので、
全てを100%信じるようなことはしていません。
ただ、匿名掲示板ならではの本音が聞けると思っています。

だからといって、共産党員のところへ行ってすべての質問をぶつけるのも
面倒なのも本音です。
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:11 ID:PQWykeDQ
>>357
>>そして7割近くの人は「どーでもいいや」と
>>投票をしなかったわけで。

投票率は、52%なんだけど。
ま、いいか(w
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:11 ID:Gx/8qdDP
>>357、354 いやー。じじばば、とかとういう区切りじゃなくてさ。

あの、あの徳島だよ。旧社会系と共産が一緒になるってすごいじゃない。
もー逝っちゃてるよ。

共産が柔軟になったのかな?そうだとしたら共産の存在意義ないな。
唯一、悪魔と戦ったのは共産だから。共産自体が悪魔かもしれんが。
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:13 ID:01plJrM0
少なくとも>>236の蜷川京都府知事の件はうそ。

蜷川、つまり共産党は同和はかなり嫌ってて排除してた。
福祉ばら撒きは事実だがな。
むしろ蜷川の次の林田が同和を採用しまくってた。
で、その林田知事のときの副知事が野中。
評価できるどころかこいつこそが京都市役所の同和跋扈の張本人だ。
/QDf62n/は偏りが生じてるな・・・。

ちなみに徳島は赤が強いのか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:13 ID:5x8x6evf
徳島は天皇陛下マンセーな県だから、しょうがないよ。
きみがよ反対もなかったし。
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:14 ID:u2dNdSKe
>>362
あれ? そんなに高くなってたの(w
上の方のレスで「30%台」って書いてあったのを
信じちゃったよ・・・・・・・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:15 ID:u2dNdSKe
>>365
「天皇反対」のおっちゃんなら名物だがな(w
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:15 ID:01plJrM0
>>365
なんだ、なら赤などおそるるに足らんな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:16 ID:meb6Y5V/
まー中央で自民と対抗できるまともな政党が出るのを待つしかないなあ、結局
小さな政府路線の本格的な政党が生まれればなあ
どこもかしこも大きな政府路線だし
自由は違うか
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:17 ID:PQWykeDQ
>>366
投票率が低ければ、河内氏が絶対に勝っていたよ。
自民・公明のほうが組織力は上なんだから。
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:18 ID:5x8x6evf
いまだに、小学校は運動会前には日の丸に対し
右向け左や行進の練習をさせられている。(笑
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:18 ID:u2dNdSKe
組織力が上なのなら、投票率に関わらず絶対的に有利でなければ
おかしいような気がしないでもないんだけどね・・・・・・・>>370
373交通安全協会費を払わない会:02/04/29 01:20 ID:lN98aYjH
関東大震災で日本が生まれ変わったように、
自民も一回潰す必要がある。



374名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:22 ID:PQWykeDQ
>>372
それを言ったら、おしまいよ(w
理由は、新聞社のHPでも見てくれ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:23 ID:APEGzch9
   ▲_▲  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< ソープでも行って泡踊りしてくるか!
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:25 ID:8q3hbiS5
民主党には自民党に代わる責任政党として政権担当をしてほしい。
だからこそ、地方選といえども共産党と
一緒にやるような無節操なことはやめてほしい。
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:25 ID:u2dNdSKe
>>374
漏れは、あの候補者で14万票も取れてるところが
自民党の組織力なのかな、と思ったりするのね(w
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:26 ID:aZ/iqNyX
>>371
あ、懐かしい。
それ良くやらされたな〜。
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:27 ID:meb6Y5V/
>>373

それはみんな思ってることであって
その受け皿がないのがジレンマ
小泉も結局はアンチ自民で支持されたんだけどね
やっぱり自民党から抜け出せないんだよね
民主もなかはグチャグチャで任せられないし、期待してたんだけど
石原新党に期待するしかないな
別に石原いなくても集まってくる奴は決まってるんだから何かのきっかけが必要なだけなんだけどな
金融危機のときはその一つだったみたいなんだけど
380小泉自民党および創価学会は氏ね:02/04/29 01:27 ID:9F1tEAUP
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1019675799/l50
小泉支持者はこのクソスレで戯れてろ!
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:37 ID:F/guIER/
>>236
お前どうかしてるよ。本当に病院行った方が良いよ。
それとも作る会の教科書読んで感動した禁治産者か?
382県外者:02/04/29 01:39 ID:syS4B9TU
まあ、そんなに騒ぐほどの事ではないのでは。
昭和40年代や50年代の前半は、大都市圏で革新首長が次々と誕生したけど、日本が共産主義国になったわけではない。
それに、共産党が政権を取ったら私有財産が国家に没収されるなんていってる暇があったら、預金封鎖への対策を考えた方がよっぽど現実的だと思う。
日本の財政状況を考えれば、近い将来、預金封鎖があってもおかしくはない。
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:43 ID:Xy4z/V/5
>>382
そうね。革新県政の被害を被るのは徳島県民だけだし。
まあ、徳島県の混乱を県外から見て楽しむという考え方もあるな。
これから、いろんなネタを提供してくれそうで、おもしろそうだ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:47 ID:4ho3X/0b
今の共産党は反自民の市民政党で
最早左翼とは言えない。

大体内親王誕生で他党と一緒になって
皇室に賀詞を奉呈する左翼なんてどこにいる?
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:49 ID:4zd7rNES
狛江市長は共産の前の市長がおもしろネタをかましましたよ。
そのせいで共産市長と言えるのかも。
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:51 ID:Q5+pXQsc
革命の炎は徳島から全国へ!

て気分なんでしょうな。支持者は(W
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:52 ID:+Exlcyvs
>>382
預金封鎖は500%ないと思います。それと、

> それに、共産党が政権を取ったら私有財産が国家に没収される
は、あり得る恐怖ですが

> それに、共産党が政権を取ったら私有財産が市民に没収される
は、現在進行形の恐怖であります
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:53 ID:puOnd0MC
議会対策が大変だろう。
過去に全国で誕生した革新首長も、大半は議会の大半が保守で
議案がfなかなか通らず何もできないままあぼーん。
あまりの人気に遂に自民党が対立候補擁立を断念して社会・共産・民社・
公明推薦自民支持となったような例もあるが…。
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:54 ID:7tq72/Ux
みなさんガンダムの見すぎです
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:57 ID:4zd7rNES
>>387
たぶんそれ杞憂だね。
資本主義の枠内らしいよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:58 ID:4ho3X/0b
自民なんか
公共予算を完全に私物化して
土建屋への配分を献金額に応じて決めている。
ノーメンクラツーラ同然に悪しき統制経済やってるんだぞ。

共産だって党内の異常な管理統制とか
問題山積だが、自民の驕りを打ち砕いたことは高く評価するよ。
共産党自身というより、徳島県民をね。

実を言うと「四国徳島の知事選?最初から保守系で決まりだろ」と
思ってた。
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 01:59 ID:LDmLk3Jt
今は共産より社民がヤバイだろ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 02:01 ID:fzANWkPc
太田新知事のリコールやろうぜ!
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 02:04 ID:n1EjWWPl
>>390
支持者にすれば杞憂かもしれませんが、政策秘書の件もありますしね。

あれを党による「搾取」とみる者もいれば
秘書の自主的な「寄付」と見る者もいる。
395 :02/04/29 02:04 ID:TTyakHfa
教育をいじりだすと後々まで禍根は続くぞ、京都府民の意見だ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 02:06 ID:TKcHQuwv
まあ徳島なんてどうなってもいいがな・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 02:07 ID:+rqziYVC
その昔「社会党が政権取ったら野球が出来なくなる」
と言ったプロ野球選手がいたなあ。
398かわいそう:02/04/29 02:08 ID:AjpMC8FY
坂東エイジは落選したの?
399390:02/04/29 02:10 ID:9CvWOW7M
>>394
>政策秘書
政策秘書の話をだしましたがそんな事だときりないよ。
政党助成金なら援助交際と何が違うのとか。
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 02:10 ID:Xy4z/V/5
今後の革新県政による徳島の混乱に期待しよう。
ちょっと、わくわくしてしまう。
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 02:12 ID:L1VsPFYa
>>391
だからそれで良いんじゃない
徳島という地域性を省みずに気分いやそのような認識で
知事を選んだことの代償を自分たちの責任として受けるわけだから

よもや失業対策といって地方交付金を国へ要求などしないよね
信用できない国に頼らず市民改革で自立した自治をするんだよ
402394:02/04/29 02:17 ID:314idWrk
>>399
そんなことだろうと思ってたよ(w
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 02:25 ID:9CvWOW7M
>>402
極端な見方すぎると指摘したかったのですよ。
例え公明が政権を執ってもそうそう恐怖政治にはならないのではないでしょうか。
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 02:27 ID:4ho3X/0b
>>401
中央政府に批判的だろうが
国民は国に色々要求する権利は当然あるんだが・・・。

民主主義国家ならごく当たり前の初歩なんだけど。

徳島県民は国税の納付を拒否したとでも?
ムネオのような男が選挙結果で
地域の公共事業を左右する現状を是としているの?
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 02:36 ID:314idWrk
>>404
> 国民は国に色々要求する権利は当然あるんだが・・・。

はいはい、早速泣き入れですか
それから納税拒否していただいても一向にかまわないですよ
東京都ならいざ知らず、そうされても問題ない地域性であることを
どうぞお忘れなく
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 02:38 ID:rdxNjVN/
この件で社民のHP覗きに逝ったんだが、議員紹介のとこで原陽子が禿オヤジになっているぞ!(w
土井!原がホントのこと口走ったからといってあまりいじめるなよ。

http://www5.sdp.or.jp/central/07giin-syu.html
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 02:39 ID:4ho3X/0b
国民として当たり前のことを
泣き入れとか言われてもね・・・。

要するに自民支持でないと国民扱いされない
ってことだね。
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 02:41 ID:BwBRUuGY
さて、赤子の声で泣いていたのは大田の方だったのか、それとも県民だったのか・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 02:41 ID:314idWrk
>>403
公明党のことはいいですよ、共産党の話をしているのですから
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 02:41 ID:OKfyCLT4
ヨウコタソ ハァハァ
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 02:43 ID:OKfyCLT4
>>407
自民の工作員だからしょうがないよ
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 02:45 ID:314idWrk
>>407
まあ現実の政治の世界で結論を見極めてください

困っているのは徳島だけではないわけだから
「平等」に扱われるだけでしょう、きっと
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 02:48 ID:qa9NEVpC
虎の威を借りる狐ならぬ土建屋工作員
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 02:50 ID:4ho3X/0b
>自民の工作員だからしょうがないよ
少なくとも支持者だろうね。
>まあ現実の政治の世界で結論を見極めてください
うんざりしてるんだよ。もうムネオみたいな奴には。
あなたがこの「現実」を是としているのは分かったよ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 02:53 ID:314idWrk
「工作員」の声もチラホラしてきたようですし
感情論と人格攻撃相手にこれ以上続けても仕方ないかな
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 02:54 ID:BwBRUuGY
仕事が無くて倒産した三流ゼネコン社員と自民信者が喧嘩してるスレはここですか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 02:57 ID:314idWrk
>>416
ここだよ(w
青臭い喧嘩してもしょうがないからもう抜けます
418390:02/04/29 02:57 ID:quPwUjTD
>>409
>>387
> それに、共産党が政権を取ったら私有財産が国家に没収される

が極端です。
社会党の時も河野洋平など問題ありましたが自衛隊を容認しました。
共産党政権で恐怖政治は考えすぎです。

再起動したのでID変わってますスマソ
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 02:59 ID:qa9NEVpC
ムネオ道路はGWに入って快調ですね。
1時間に5台程度の交通量ですが(w
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 11:50 ID:+3R/MtfB
取り合えずダム建設が中止に成りそうなので万歳!!
自然を守る会
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 11:55 ID:J6/lr0fo
徳島は共産党は弱いと思われるが。
実質的には民主が相乗り先がなくなって
しかたなくくっついただけだろ。
徳島は自民と民主が癒着している
典型的な土地だろ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 11:57 ID:5WQxPr3W
小泉はコメントなしか。このままチリと消えるのかな。日本に帰ってくる前に
流れは決まりそうだな。大事なときにその場にいないというのも実力の無さだな。
423 ◆kUPko5Tc :02/04/29 13:51 ID:9PTNR/Le
ふつう一国の元首の発言は結構重みがあるのに、
小泉首相の発言にはなぜか重みを感じないのは私だけ?

スレ違いでsage
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 15:04 ID:u2dNdSKe
何も変わらないよ。
それだけは言える。
なぜなら、それが徳島だから。
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 15:06 ID:3Q7qu1bk
消極的小泉支持から消極的サヨ支持か。
この国ってやはりアフォが多いな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 15:09 ID:liywaLDC
これはまずいね。
明らかに社民の人間。
なんか細かい所に思想が入り込んできそうだ。
注意して見張った方が良いぞ。
最近の知事選はどうなってるんだ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 15:12 ID:RzyX6F9g
>>421
徳島に限らず地方選じゃあ大抵、自民民主公明保守VS共産の構図だろ。
今回がよっぽど例外的。
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 15:12 ID:liywaLDC
つまりさ、社民党の人間なんか入れたって経済がよくなるとは
思えないし、県立高校の国旗、国家、元号などを廃止しようと
動くのが社民。さらに人権教育やらに力を注ぎ出す。
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 15:14 ID:RzyX6F9g
>>425
まあ確実にダメダメな自民よりゃ、未知数の共産の方がマシってことだろ。
共産が魅力的なんじゃなくて、自民がダメすぎるのがいけない。
共産以外の党はなにげに政党間で議員が動いてるから
大してかわらないってイメージだしな
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 15:14 ID:liywaLDC
>>428
間違い訂正
国家→国歌
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 15:16 ID:RzyX6F9g
>県立高校の国旗、国家、元号などを廃止しようと動くのが社民。
まあどうでもいいことだな

>さらに人権教育やらに力を注ぎ出す。
いいことじゃないか。なんで”さらに”ってつくのかがわからんが
432sage:02/04/29 15:18 ID:JRbk/B0L

反自民はいいけど、
>民主・共産・社民推薦
どの党を意識して活動していくの??
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 15:22 ID:XUhSG5q2
>どの党を意識して活動していくの??

そりゃ大田は元社会党だから社民だろ。

唯一期待できるのは、最近共産党が同和問題にかなり突っ込んでるからな。
同和対策費とか減らしてくれりゃいいんだけどな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 15:23 ID:fx25iLpB
>>432
どの党も「オレたちが大田を当選させてやった」って思ってるから
今後の利害調整が大変だろうなぁ。そういう「縄張り意識」は
自民より民共社のほうが激しかったりする。
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 15:25 ID:0mtsXXaO
民主党は、単独推薦候補をたてても勝てたんじゃないのか?
わざわざ、共産や社民なんかと一緒にやらなくてもいいのに。
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 15:26 ID:lc7Hqlsu
>>431
社民党の方ですか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 15:26 ID:liywaLDC
>>431
国旗、国歌、元号は大事な事だ。
大事なことだからこそ社民や共産は廃止しようと動くんじゃないか。
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 15:26 ID:u2dNdSKe
>>435
いい候補者がみつかんなかったんだよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 15:27 ID:d1pTqtSz
>>435
徳島じゃ無理
もともと社会党も強い地域
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 15:28 ID:XUhSG5q2
>>435
無理だよ。今回は時間もなかったし。センゴクさんだって圧勝とは行かなかった
んだし。「可動ゼキ反対」は大田の専売特許って感じだしな。たてたとしても
ウリがなかったよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 15:30 ID:fx25iLpB
>>433

>>146を参照されたし。
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 15:30 ID:u2dNdSKe
あと、徳島に女性知事が誕生できるようになるまで、
少なくとも30年はかかるような気がする。
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 15:31 ID:0mtsXXaO
しかし、社民はともかく共産と一緒になって行動していたら
民主党は国民の信頼を失ってしまう可能性がある。
国民の共産党に対するアレルギーはいまだに強いから。
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 15:33 ID:Lt5zuDcE
>>426
見張ってるだけでいいのかよW。
こんなとこで意見の合う人と群れて満足してるだけじゃなくてさ、
まずいと思うんだったら何か行動した方がいいんじゃねえの?
それともその辺のことは他人まかせか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 15:35 ID:NCv+EMbx
>>443
若い世代はそうでもないよ。
学生の俺がその例。(別に親とか身内は共産支持ではないが、俺は好き。
政党助成金うけとらない、企業献金もとらない、ってクリーンなイメージがあるから)
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 15:36 ID:XUhSG5q2
>>441
うん、そうなんだけどね。ここ何年か、県内の共産党は同和叩きに力
入れてるじゃない?今回だって、共産党の名前で同和問題を暴露した
チラシが山のようにポスティングされてたし。
多少はマシになるんじゃないかな、同和過保護。てか、そうあってほしい。
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 15:38 ID:hwI57LSo

まぁ、資本家がサヨに票を入れるフランスみたいに洗練された国(笑)
になってきたって事でいいんじゃねーのけ。
何か、「アカ怖い!アカ怖い!」ってカキコしている奴らって、台所の
ゴキブリを見て悲鳴をあげるオカマみたいで間抜けだなぁ、おい。

少なくとも利権屋のサークルでしかない自民より共産のほうが100倍マシ。
民主は105倍マシかな(笑)。消去法で支持政党を選ぶしかない現状に
対しては俺も何だかなー、って気持ちはあるけれど。
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 15:45 ID:z8IXCdVt
フランス社会党は立派な左翼だけど
日本のは単なる売国奴だからな〜・・・悲しいかな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 15:46 ID:By2naefw
>>447
宣伝はやめようね。プロ市民君。
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 15:48 ID:x8ygqczu
これでまた国とモメルと。。。
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 15:51 ID:ONj28bsE
>>447
民主党はオカマの党首が頼りないし、内部分裂してるし、
政権とってもまともに運営していけるのかどうか疑問。
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 15:52 ID:NCv+EMbx
売国奴、って戦前から右翼(政府マンセーくん)が左翼を罵倒するとき
に使い続けてきた言葉だよな。あとアカとか非国民とか。
いーかげん聞き飽きた。
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 15:53 ID:Ushu708n
実社会に出れば、世間の共産党に対する
非常に風当たりの強い認識が良くわかると思う。
国民は、共産党の胡散臭さを直感で認識しているのだ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 15:57 ID:9pj8guxA
>共産のほうが100倍マシ

そうヒステリーを起こすなよ。
ムネヲ、野中、古賀、青木、松岡、江藤、亀、森、真紀子あたりを
自民から除名してごらんよ。だいぶマシな政党になるんじゃないか?

政界再編もいいが、半端にやったら足の引っ張り合いで
改革はなにも進まない脆弱な政府になるだけだぜ!
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 15:58 ID:XUhSG5q2
リアルでさ「共産党」って声にだしていうとき、みんな一瞬躊躇して、気持ち小さな
声でボソッと言うよな。聞いたほうも、「あー、早く流せ流せ、この話題」って
感じでいるし。
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 16:00 ID:ExAo2ivu
「候補者不足」

これが、徳島県知事選挙が国政の状況を反映していた、
ただ一つの要素ではないだろうか。
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 16:03 ID:z3blv5Ln
>>452
聞き飽きたってのは売国奴が刷新出来ていない事の何よりの証左だろw
進歩主義の名が泣くぜ(藁
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 16:05 ID:vd818yl/
>>454
その9人をやめさせても、小物がなりかわるだけな罠
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 16:07 ID:NCv+EMbx
>>457
私利のために国を食い物にしてるアホどもは売国奴じゃあないのか。
460名無しさん@食事中。:02/04/29 16:09 ID:YaXvFdIG
国内の米軍基地を放置しているヤツらは売国奴じゃないのか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 16:09 ID:Ushu708n
だいたい、共産党なんて、選挙で負けた理由を
謀略ビラのせいにする連中だからね。
あれ見て、やっぱりこの連中は昔から変わっていないなと思ったよ。
共産党は、創価党とお互いに潰しあって消えてくれればいい。
売国奴ですが、何か?
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 16:09 ID:QynmQS6E
共産党を支持するより、自民党を支持してる方が問題。
現在の政治力の低下は盲目的自民信者が、彼らに権力を預けすぎたからだ。
その結果、既得権益を保守するだけの政党に成り下がった。

いいかげん気が付けよ。
この愚民どもが!
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 16:10 ID:By2naefw
>>461
こないだの総選挙の話ですな。
不破自身の公式コメントだったしな。
悔し紛れのコメントだろうが、本気で発言しているなら、
頭がおかしいとしか思えなかった。
465名無しさん@お腹いっぱい:02/04/29 16:11 ID:jcqmkpT5
>>454
>ムネヲ、野中、古賀、青木、松岡、江藤、亀、森、真紀子あたりを
>自民から除名してごらんよ。だいぶマシな政党になるんじゃないか

そんなこと(小泉に)できるわけないと去年の今頃誰かが力説していたね
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 16:11 ID:XUhSG5q2
>>459
あのさあ、そういう団体の腐った部分を指摘しあうなら、
おたくのとこにだって、北にガンガン金貢いで、国益を損ねるような情報
流して、かなりの国民が拉致られてるのに、文句言っちゃダメって体張って
止めてるのがいるだろうよ?
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 16:14 ID:By2naefw
>>459
スキャンダル発覚後、辻元なんか病気療養を口実に国会喚問の日まで
病院に入院してマスコミを惹ける手法は従来の汚職政治家と同様の
やり口だったね。
腐った団体とは社民党のことでしょう。

468名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 16:16 ID:a4K8aH10
>>461
「政策を浸透させる時間がなかった」
↑これ、ほぼ毎回出てくるコメント。
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 16:17 ID:dfeMjSYk
共産党は名前で損してるよな。共産主義なんかもう終わってるのにさ。
人権党とでも改名すれば…いやだな。
470447:02/04/29 16:20 ID:hwI57LSo

>>453
あなたの実社会とやらはオカマさんで一杯なんですねぇ(笑)
>>454
何ですか懐柔ですか(笑)?
自民にも賢い議員がいるのは分かってますが、少なくとも雁首揃えて
無能ぶりを発揮しているトップ連中の元で、愚痴っているだけでは
政治屋であっても政治家にはなれません。
あと、自民は統一教会系企業とベッタリなのも、支持しない理由の
一つ。統一信者の森山真弓や間抜けな山崎“感じちゃう”(BY森田実)
も除名すべき。あと、プチ宗男と呼ばれている九州の何たらって奴も。

・・・ってプロ市民って何や?いいなぁ、プロになりてぇよ。
バイトでブスモデルのスチールばかり撮る生活なんてごめんだ(泣)。
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 16:21 ID:z3blv5Ln
>>459
確かに保守政治家にそういう傾向が依然としてあるのは認めます。
しかし国際的に見れば我々は労働量に見合うだけの生活水準を
保障されてきたとは思いますよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 16:28 ID:Ushu708n
>>470
「私は自民党を支持しています」→「あ、そう」
「私は民主党を支持しています」→「ふーん」
「私は共産党を支持しています」→「…(汗)」

これが実社会なのだよ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 16:29 ID:PdHiA5so
統一=層化と同レベル=カルト=チョソ宗教

自民支持する奴の気がしれない。
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 16:35 ID:QynmQS6E
>>472みたいに妙に回りを気にする人に自民支持者が多い

475447:02/04/29 16:39 ID:hwI57LSo

>>471
でも、その保守連中の利権のおこぼれで、生活水準の保障がされてきたとも
言えるでしょ?
保守連中が利権をオカズにマスを掻きまくった挙句に、経済はいつの間に
やらペンペン草も生えない惨状になり、スペイン並みの三流国家に落魄れた
訳じゃないのさ。
傾向じゃなくて性質でしょうが。
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 16:42 ID:z8IXCdVt
>>470
プロ市民ってのは2chの造語ですわ。
新聞によく出てくる「市民団体」の言い換え語。

「正義のために活動しているので、政治的には
どことも関わりありません」といいながら
裏で社民・共産と繋がってる左翼別働隊のこと。

ほら、徳島にも思い当たるグループがあるでしょ (w
477ちなみに・・・・:02/04/29 16:46 ID:FZwjEt8Z
あ〜、四国近県なら知ってると思うが、徳島では支持政党と立候補者は別だな。
ある意味、それだけ汚い腹の個人が多いって証拠でもあるが。
鳥取と貧乏県のワースト1を取り合いしてきた辺境の離れ小島みたいなもんだから
どこ支持しても徳島のプラスにはなんない、助けてくれないって知ってる。
そのとき、そのときで都合いい政党につく・・・これ常識。
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 16:47 ID:m6eBimTR

「私は自民党を支持しています」→「問題もあるけど、仕方ないね」
「私は民主党を支持しています」→「何でまた?」
「私は共産党を支持しています」→「革命でも起こしたいの?低所得者?」

これが実社会なのだよ。



479447:02/04/29 16:48 ID:hwI57LSo

>>476
悪いな、知らん。俺、徳島人じゃないんで。
あと、エロ関係の仕事をしているので、市民団体は嫌いだ。
エロの何が悪い!!
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 16:52 ID:5c3ZHF7j
「私は共産党を支持しています」→「通報しました」

これが2ちゃんねる。

481名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 16:53 ID:XUhSG5q2
「私は社民党を支持しています」の場合はどうなる?
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 16:53 ID:of0S+f6w
>>479
エロ関係の人は
メディア規正法を成立させようとしている与党
ポルノ規制を叫ぶ市民団体がバックの野党
どちらも支持できないですよね。  お察しします。

>エロの何が悪い!!      禿同。
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 16:59 ID:By2naefw
ほら、徳島にも思い当たるグループがあるでしょ (w
>
勝手連の事ですな。
自主的な「市民」の集まりと標榜しているが、
実態は反日政党の下部組織だよな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 17:01 ID:0TdtWQBg
TVのテロップが小泉首相 遊中・・・って見えた(W
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 17:04 ID:E/mqH9nr
「私は民主党を支持しています」→「問題もあるけど、仕方ないね」
「私は自民党を支持しています」→「何でまた?」
「私は共産党を支持しています」→「革命でも起こしたいの?低所得者?」

これが実社会なのだよ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 17:07 ID:V/mbq3La
堂本暁子千葉県知事の場合もそうだけど、勝手連というのが動く。
本当に何の組織も関係してないのか?
社民系勝手連ではないのか、小一時間問い詰めたい。
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 17:08 ID:FZwjEt8Z

金でどーにでもなる、してやる、さいそくする、それが徳島。
お金が出るなら支持政党さえ売る、それが徳島。

「資本主義が熟成してる、煮詰まってる」 と表現してほしい、それが徳島。

徳島全体が被差別地区とも言える(w
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 17:08 ID:Cn8g0uiM
       〃───、
      / _____)
      / /´ (_  _)ヽ
     ||-○-○-|
     |(6   ゝ  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |ヽ   θ ノ< 徳島はサヨク!! お前ら洗脳されとる!
      ヽ|\_/   \_____________
   ______.ノ    (⌒) ヴィシッ!!
 //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 17:08 ID:By2naefw
>>486
何の組織も関係していないということは無いと思う。
社民系か共産系かよくわからんけども、彼らが保守系を
支持したという話を聞いたことが無いです。
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 17:12 ID:E/mqH9nr
自民がまともな政治をすればこんな知事なんて誕生しないよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 17:14 ID:XUhSG5q2
あー、そういや、徳島空港の滑走路延長工事はどうすんの?
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 17:14 ID:Kl8XKjLm
>>489
オール与党の無風状態。
でも実際は有権者は、対抗馬が欲しい。
てところに、発生するのが勝手連(無党派層)だからなあ。
どうしても、そうなるんじゃないかな。
保守が分裂して対抗馬がいれば、必要ないものだし。
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 17:15 ID:vBsVzXTD
もともと新潟はよく考えてみると反小泉だろ
小泉支持層は都市部であるし
徳島も前知事の汚職が影響してるし
新潟・徳島とも実は冷静に見ると異常な状況で日本全体の世論を表してるとは思えないんだよな
今解散しても小泉は勝てると思うがナ


494だっふんだ:02/04/29 17:16 ID:8csB8DQq
>>491
大田さんは空港拡張予算は凍結の意向です。というか昨日宣言しました。
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 17:19 ID:XUhSG5q2
>>494
あ、そうなんですか。ありがとうございます。
これで、自民系の砂利業者は干上がりますね・・・。
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 17:20 ID:By2naefw
>>492
今、勝手連で検索をかけてみたけど、面白い?事がわかった。
ttp://nvc.halsnet.com/jhattori/katteren/
↑これが勝手連のHPらしいけども、
↓これのリンクに2chのログがたくさんある。
推測にすぎないけど、勝手連の人らって2chで活動しているんかもよ。
まあいろんな思惑が飛び交っているんだろうけども、何が真実で何が嘘なのか
玉石混交なところが2chだなと改めて思ったよ。
http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/

497名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 17:21 ID:FZwjEt8Z

徳島駅前のロータリーをはさんで自○党と社○党の宣伝カーが演説たれてる。

人々は二台のバンを行ったり来たりしている。
政治に熱心な県民性なのか? いや、ちがう。
彼らは口々に、こう言っている。

「こっちはナンボ出してくれるん? むこうは1枚らしいけんど?」

もちろん一万円札の枚数である。

徳島バンザーイ! 徳島バンザーイ! 徳島バンザーイ! 徳島バンザーイ! 
徳島バンザーイ! 徳島バンザーイ! 徳島バンザーイ! 徳島バンザーイ! 
徳島バンザーイ! 徳島バンザーイ! 徳島バンザーイ! 徳島バンザーイ! 
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 17:22 ID:of0S+f6w
>>491
滑走路延長、どーするんだろうねぇ。
折角、廃棄物処分場・下水処理場と抱き合わせで
海面埋めてて許可もらったのに、凍結ですか・・・

大田は早速
「滑走路延長単独で瀬戸内法をクリアできるか」
「陸上部に廃棄物・下水処理場を作る場合の総コスト」
の2点を情報公開すべきだ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 17:23 ID:XUhSG5q2
ん?なにを今更。
カミソリとあだ名されたじいさんの秘蔵っ子が出たときは一人3千円だったぞ。
阿南の田舎だからな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 17:23 ID:By2naefw
>>497
そういう会話を録音して2chで公開してくれたら良かったのに。
しかし万札の枚数か。
地方は腐っているからもう自治やめて国の直接統治の方がましだね。

501名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 17:24 ID:By2naefw
>>499
後藤田の孫だっけ?
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 17:29 ID:XUhSG5q2
直の孫ではなかったような。生まれてから、一度も阿南なんて田舎、来たことも
なかったろうに。当選して、田舎の農民手作りのお神輿に乗せられて担がれてたときは
さすがに、「おいおい、勘弁してくれよ」って笑顔が引きつってたな。
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 17:31 ID:FZwjEt8Z
>>499
その後○田の若造な、なんとママといっしょに遊説してたぞ。

ず〜〜と、おかあちゃんがついてて指図してた。
おじぎのしかた、挨拶のしかた、どの家から回るかまで全〜部指示してた。

営業先で出くわして驚いたよ。
県南では有名らしいな「後○田のぼんぼん」って。
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 17:33 ID:By2naefw
>>503
母親と一緒に選挙か・・・・・
当選したの?そんな馬鹿。

505名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 17:33 ID:G3oqSNmH
うどんについて語ろうーヨ
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 17:35 ID:By2naefw
>>496を書いたものだけど、2chを市民団体がウオッチしている
事がよくわかるから読んどいた方がいいぞ。
半分本気、半分ネタでプロ市民とここの左翼系をさしているのかと
思ったら、本当にプロ市民らが混じっているのにちょっとワラタ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 17:35 ID:XUhSG5q2
母親どころか、大おばあさま(カミソリの妻)まで付きっ切りだったじゃん。
演説も本人より、おばあさまの苦労話のほうが長かっただろう?w
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 17:37 ID:XUhSG5q2
>>504
ぶっちぎり。ときどきニュースでもコメントしてる。けっこう男前だぞ。
田舎じゃ「あのカミソリの正統なる後継者」だもんよ。今回もあの教育委員の
ばばあの応援に来てたみたいだけど。
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 17:39 ID:By2naefw
>>508
つまり田舎は議員本人の資質よりも、その背後関係というか
後援組織の動員力とかマンパワーとかそういうなんが
1番重要な訳ですな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 17:40 ID:nT0qXhS7
<キーワード>
・お母さんといっしょ
・一人3千円
・農民手作りのオミコシに乗せる
・うどんが好き
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 17:45 ID:By2naefw
お母さんと一緒で思い出したが、
母親と一緒に初登院した現職議員がいるそうですわ。
ほかでもない橋本龍太郎だという風評を以前2chのカキコで
見た覚えがある。
まあ2chの情報だから、本当か嘘かわからないけど・・・・。
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 17:50 ID:nvFckPws
「私は自民党を支持しています」→「問題もあるけど、仕方ないね」
「私は民主党を支持しています」→「何でまた?」
「私は共産党を支持しています」→「革命でも起こしたいの?低所得者?」
「私は社民党を支持しています」→「頭おかしいの?社民党員?」

「私は維新政党・新風を支持しています」→「すばらしい!あなたこそ日本人だ!」

これが2ch
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 17:56 ID:jiWZwyL3
党を問わず「○×党支持だ」と聞かれてもないのに話し出す奴がウザがられる罠。
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 18:00 ID:CANU6zNr
>>496
勝手連の人だって2ちゃんねるに書込んでいる人だって当然居るだろう。
別に悪い事じゃないね。
そこで候補者の応援をしようがそれは勝手で責められるものじゃない。
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 18:01 ID:CANU6zNr
>>512
それもおかしい、2ちゃんねるはそれほど偏っていない。
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 18:02 ID:By2naefw
>>514
悪いとは発言していない。
ただ、2chで「あんたプロ市民だろう」という発言が
ニュース+でよく見るけども、
実際に指摘されているようにプロ市民であるケースも
ありえるだろうなという話だ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 18:07 ID:D5Ag7iSv
オオタって名前の知事にろくな奴はおらん。
沖縄の左翼学者昌秀しかり、大阪の元官僚豚江とか。 
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 18:14 ID:D5Ag7iSv
元官僚に葬蚊入れんの忘れた(鬱 
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 18:19 ID:Kl8XKjLm
>>516
どちらかっていうと
2ちゃんねらーが勝手連になったという感じじゃないかな。
実際、加藤のらんの頃は、ネットで何か出来ないかって
盛り上がってたよ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 18:25 ID:By2naefw
>>519
そうかなあ。>>497で紹介した勝手連のHPに掲示板があるんだけど、
http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/
↑これのTOPに
ギコ猫とかいろいろいるけど、明らかに勝手連をきらいな2チャンネラーが
大勢混じっているようだよ。
まあ何万人も2ちゃんねらーがいるらしいし、全員が全員勝手連に流れる訳も
ないしな。

http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/bbs/wforum.cgi

521名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 18:25 ID:01plJrM0
今日の朝日新聞見てやっぱりなと思ったよ。

徳島:さすが共産系候補が当選しただけあって一番でかい記事だった(w
新潟:結構大きい記事だった
和歌山:自民党勝利とお詫び記事はつつましく(w

朝日の正体見たれり!
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 18:26 ID:BJGpGBij
プロ市民は新聞で市民団体と名乗りつつが基本なので2chで活動してもさもありなん
で別に指摘するほどのものでもないよ。
それなら塩爺騒動も広義のプロ市民になるよ。
523http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/04/29 18:27 ID:kiht4MYC
「究極」の「表意文字」、それが「数字」
http://nara.cool.ne.jp/mituto 
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 18:27 ID:SU0KGfic
円藤前知事は、ダム反対派の住民がいる地域の公共事業を
わざと虐めて干していたそうだ。
そんな怨恨から、保守的といわれる地域で大田が票をとったんだ。

大田は、そんな不便を強いられていた地域を公約どおり救済して
いくはずだ。大型公共事業凍結の影には、郡部等の生活基盤の
改善優先と言う目的があるんだそうだ。
この話を聞いて、ちょっと感動してしまった。
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 18:29 ID:By2naefw
>>524
木頭村の事ですか。
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 18:30 ID:11ygIqXJ
>>521
えっと・・・それは左の候補だからだ。
朝日が共産だからだと思うなら重症だな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 18:37 ID:Kl8XKjLm
>>520
思い出した。
山拓もね。ネット重視で
2ちゃんでよく、リンクされてた
サイトのオフ会に出席してたよ。
加藤のらんの後の
幹事長になるなんて、誰も思ってなかった頃だけどね。
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 18:42 ID:lY+IqRYF
右でも左でも、共産・公明・社民支持を公言されたら引くよ。
「勧誘されたらかなわん」と思って距離を置くのが一般人の反応。
マルチみたいなもんだな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 18:45 ID:TwtXYLmJ

       〃───、
      / _____)
      / /´ (_  _)ヽ
     ||-○-○-|
     |(6   ゝ  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |ヽ   θ ノ< 新聞はサンケイ、愛読書は諸君!! だから俺は洗脳されとる!
      ヽ|\_/   \_____________
   ______.ノ    (⌒) ヴィシッ!!
 //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′

530名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 18:48 ID:lY+IqRYF
「私は自民党員です」 → (コイツ自営業だったのか)
「私は民主or自由党員です」→ (騙されやすいのね)
「私は共産or公明or社民党員です」→(コワッ、関わり合いにならんどこ)
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 19:24 ID:of0S+f6w
>>521
左から順番に、か・・・>朝日

せめて新潟補選をテンポイントにすべきだろうに
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 19:34 ID:PY2RLpol
木曽福島町再選万歳
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 19:36 ID:FSUhCdYa
そもそも自民党に入れようが共産党に入れようが世の中はさして変わらない。
今回の選挙で自民党が敗退した理由は純粋に自民党政権に将来性を
感じられなかったからだろ?
投票率が少なければ、通常は土建屋を代表するぶら下がり企業の組織票が
自民優勢を導くだろう。
しかし共産・社民を支持するいわゆるプロ市民の組織票がそれだけあるとは
思えないわけで、結果的に無党派層の大多数が自民を支持しなかったという
ことだろう。
まあ、組織票がない自民なんてそれぐらいしか力がないってことだろうね。
かといって共産・社民が何してくれるかというのも疑問であるが、
悪くなろうと現状を打破してくれることを県民は期待してるのかもしれない。
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 19:41 ID:mLkjncfz
てかそもそも徳島では自民党は敗退していない。
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 19:46 ID:4/vcyB7W
ていうか、2,3週間前まではダブル補選は記事になってたけど
知事選なんか注目されてなかったような。

今日の朝日のトリプル選挙1勝2敗!は恣意的な感じがしたなあ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 19:49 ID:mLkjncfz
1勝2敗ってのは変だね。
どこかの局で、与党にとっては1勝1敗、野党にとっては2勝1敗とか言ってたけど、
その辺の見方が妥当な所でしょう。
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 20:10 ID:YrnWgtX5
河内って自民党が強力に推す候補って感じじゃなかったけど。
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 20:19 ID:01plJrM0
ていうか共産党より公明党のほうが怖い。
宗教の恐ろしさはイスラエルで現在進行中。
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 20:20 ID:BDC/MsSH
社民の知事か・・これで徳島の解同の同和利権は
4年は温存か・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 21:13 ID:exX02Rhc
はぁ…左かぁ…。本来徳島は保守王国なんだけど、時期が悪すぎたね。
稼動堰と汚職の自民へのダブルパンチ。しゃーないか。
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 21:37 ID:BLnXmMNG
さて、今度の県議選は何年後だったっけ?
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 21:50 ID:gQKFocBc
>>538
共産党の恐ろしさを知らないのか。
ソ連について勉強しろ。
共産党も宗教だ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 21:55 ID:01plJrM0
>>542
なぜ共産党に対し異様な敵意を燃やす?
さては層化だな??

おれは両方に消えてもらいたいんだが。
544解説者:02/04/29 21:57 ID:7SYeG3Dq
何か和歌山県が1ランク下のように思える。
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 22:00 ID:BLnXmMNG
>>544
「近畿のオマケ」と「四国のクセに近畿のフリ」の争いだし。
徳島の方は一方的に「ラーメン対決」とか言いそうだけど。
どっちも低レベルな事には変わりないような気がするぞ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 22:30 ID:e4aUrttS
社会主義と共産主義ってなにが違うのか教えてください。
同じもの?
それともおいら全然次元の違うものを比較しようとしてる?
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 22:37 ID:1OZNFvGd
中長期的にはいつでも政権交代?が起こりうる状況ができるのは
緊張感があっていいんだけどなあ。
民主もっとがんがれと。
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 03:17 ID:K9ljcvs2
>>542
現在の数なら、共産党は全然恐ろしく無い。
むしろ、現在の程度は存在した方がいい。

ソ連なんかを持ち出すところがあまりにもファンタジック。
夢を見るのは寝てからにした方がいいと思う。

朝木氏の怪死を知ってるので、創価学会には無気味さを感じるけど。
いくらなんでも、自殺とは思えないからね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 05:17 ID:kokkNi+A
>>542
確かに、かの国に対する胡散臭さはどうしても捨てられないけど
実際には、崩壊したわけで、ノスタルジーに浸りたいの?
それに、ムネオと親しかったらしいし、
いったいどーなってるんだか。と思うよ。
派閥の後継者として有力視されてた人なんだよな。ムネオって。
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 05:56 ID:Rb5+9a2f
共産党の歴史を少し知れば支持なんてとても出来ないのがわかる。
それに今でも日本の戦争責任と言って冤罪をきせようとする。
共産党を支持してる人は赤旗を毎日無償で配るのもいとわない信者だぞ。
いくらいままともなことを言ってるように見えても危険。
全体を見た方が良い。
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 06:47 ID:K9ljcvs2
>>550
>それに今でも日本の戦争責任と言って冤罪をきせようとする。
太平洋戦争の終戦から、50年以上たっている。
公訴時効は、とっくに過ぎているので冤罪をきせる方法が無い。
何十年も海外に住んでいるのなら別だが。

これ以外には、全く根拠を示していないし。
もうちょっと説得力の有る電波キボンヌ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 06:48 ID:CEEA/gB8
>>544
漏れもそう思うのは・・・ナゼ?
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 06:50 ID:mO2qxJkD
>>551
未だに裁判が続いているんですが、何か?
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 07:12 ID:K9ljcvs2
>>553
42年以上続いているのか。どんな裁判?
もっと具体的に。
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 10:05 ID:dj+1DNhF
月曜日 2002年4月29日

アリラン祭りはどこでも放送で流しているのでカット

NNN24 小泉政権「無敗神話」の崩壊 ポスト小泉
nnn24_post-koizumi_50kbps_20020429.avi
50kbpsで配信 4.61 MB (4,843,520 バイト)

Nすて 新潟補欠選挙 自民党候補落選
にいがたのつぶやき 自民党は新潟に公共事業を持ち込む力がない
ns_niigata_50kbps_20020429.avi
50kbpsで配信 1.26 MB (1,330,176 バイト)

Nすて よど号グループの帰国問題
拉致問題と赤軍のちょっとした歴史を解説
ns_n-korea_red-army_50kbps_20020429.avi
50kbpsで配信 4.14 MB (4,342,784 バイト)
日本赤軍や共産革命の理想理念哲学に触れた解説は無しか、、、
当たり前か、、、厨房の影響を考えたら怖くて
本当のことは放送できないもんな。
大学受験の政経倫理の参考書のマルクス氏あたりや
青年向けの哲学入門書にサラっと書いてあるから、
知りたければそれを自分で読んでね。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/4941/top.html
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 10:08 ID:DB6BRf2y
徳島県庁舎から国旗が下げられます。
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 10:09 ID:09FPY3o6
小泉がゴリ押しする有事法制って結局
戦争になったらアメリカ軍や自衛隊の為に国民はすべて犠牲になるって事だろ。
結局、戦争に行かされるのは俺等若いヤツで
永田町のオジサン達は戦争行かずに偉そうな事言って指示するだけじゃん。
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 10:16 ID:AO9G+0Gf
>>557
大丈夫ですか?
むしろこういうことだろ?

土井がゴリ押しする有事法制反対って結局
戦争になったら平和憲法や中朝の為に国民はすべて犠牲になるって事だろ。
結局、戦争で殺されるのは俺等一般日本人で
中国に亡命する反日日本人達は偉そうな事言って指示するだけじゃん。
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 10:25 ID:09FPY3o6
>>>>557
頭の悪い右翼爺ィが出てきたな。
戦争になったら、いずれにしても若いヤツが犠牲者になり、
有事法制を声高に言ってる連中は
自分達だけ逃げるだろうが。

そんなに戦争したいなら、小泉と右翼連中だけでやれよ!
有事法制で一般国民を巻き込んでんじゃネエ!!
560  :02/04/30 10:27 ID:5k+rS6w6
>>551

550はコピペですよ。
561 :02/04/30 10:29 ID:5iNOecH5
>>557
・戦争になったら敵軍のために犠牲になる
・戦争に行かされるというより,日本が戦場
562 :02/04/30 10:31 ID:5iNOecH5
吉野川第十堰の改築は中止になります.
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 10:35 ID:09FPY3o6
>>558
有事法制で結局、損するのは一般国民で
小泉や自民党やそれに群がる>>558のような糞右翼は高見の見物だろ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 10:38 ID:OkXUM9ms
>>563
日本が戦場になったときに高見の見物出来る場所など。
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 10:58 ID:jhioBVtn
>>563
糞左翼はその前に逃げ出してるだろう。偉そうなこと言うな
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 11:16 ID:cX/6u1aB
>有事法制で一般国民を巻き込んでんじゃネエ!!
戦争になれば好むと好まざるとに関わらず巻き込まれますよ。
日本が戦争を捨てても戦争は日本を日本を捨てませんよ。
ちなみに先日の朝ナマで共産党の議員が日本が侵略を受けたときに
自衛隊が無かったらどうするのかと聞かれて「国民が皆で戦えばい
い」と断言してましたね。まあ武器をどうするつもりなのか知りま
せんが。
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 11:27 ID:kokkNi+A
>>565
逃げられる時間があるんですか?
出来るなら、大半の人はそうすると思います。
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 11:35 ID:rV/RCbyB
まさか、小泉が最前線に立つとも思えないが。そういう「避難」という事だろ。
自分は、比較的安全な司令本部なんかにいて、全線にダイヤモンドゲームのコマの如く
若者を追い立てるわけだ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 11:35 ID:AO9G+0Gf
>>565
おおかた 対敵協力→「日本人民革命政府」で承認してもらう→傀儡政権
って夢みてんじゃないの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 11:40 ID:+tVZmSvd
>>568

国家元首が最前線で竹やりもって戦うのがサヨの理想ですか
糞以外のなにものでもありませんな
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 11:45 ID:K9ljcvs2
>>566
有事法制が効果を発揮するような状態になったら、
とっとと降伏しちまった方がいいように思う。
第二次世界大戦でデンマークはほとんど被害を受けなかったのでは?

ま、日本全土を占領しようなんて国が現れるとは思えないので、
馬鹿ウヨによる時間と金の無駄でしか無いと思うけど。
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 11:46 ID:kokkNi+A
>>570
てか、ジエイタイの人がどの程度の訓練してるのか知りませんが
日本が戦場になるようなら、彼らだけでは足りないのでは?
徴兵制度でも義務つけて、一般人にも訓練や知識が必要かも。
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 11:48 ID:AO9G+0Gf
>>571
>第二次世界大戦でデンマークはほとんど被害を受けなかったのでは?

絶滅収容所に送られたユダヤ人の遺族に聞いてみては如何ですか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 11:52 ID:EoyA6lor
>>571
戦争の恐怖を舐めるなよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 11:52 ID:AO9G+0Gf
>>571
>ま、日本全土を占領しようなんて国が現れるとは思えないので、

1920年のベルギーやオランダもそう思っていたかもね。
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 12:00 ID:gwfnuELJ
>>575
80年以上前の欧州の出来事をなぜいまさら持ち出すの?
変だね〜〜。
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 12:26 ID:rgJHHKVs
だよな〜。
偉そうなこと言ってる政治家連中なんざ、日本が戦場になっても逃げるだけだろ
平和ボケしてる奴らは銃持って攻めて来る奴等に平和や話し合いを訴えるんだろうな…
結局、いつまで経っても日本のお上連中は国民を犠牲にするんだろうかねぇ?
スレ違い スマソ
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 12:28 ID:4C3dp6IB
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 12:28 ID:rgJHHKVs
>577
まじスマソ、時間経ち過ぎて馬鹿な事書いちまった…
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 12:29 ID:sBo/G1an
>政治家連中なんざ、日本が戦場になっても逃げるだけだろ

どこの国に、先頭切って敵に突っ込んでく政治家がいる?
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 12:34 ID:4LjzrsFs
>>「有事法制」とか言ってる政治家に限って、いざとなったら逃げるって言ってる奴等

おまえら、あれだろ?「社長も重役も平等に下っ端の汚れ仕事をやるべきだ。そして
俺たちの思いをもっと理解すべきだ」とか思ってるんだろ?
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 12:38 ID:K9ljcvs2
>>573
ユダヤ人がデンマークにどれだけいたか知らないが、
他の国にくらべれば、被害は極端に少なかったのでは?

>>574
意味不明。なんで、デンマークの話をしているか分かって無いだろ。

>>575
実際、20年間、そんな国は現れなかったし。
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 12:40 ID:09FPY3o6
    /::::::::::::::::::\
    /::::::::/  丶::::::\
   /:::::ノ     \:::::ヽ
   |::::::: \   / :::::|
   |::::| ●   ● |::::|    /小泉、国民にだけ痛み押し付け ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::::| ..      .. |::: |自分は税金使って高級ワインとイタリア料理とオペラ三昧
   |::::\ [__ ̄] /:::::::| │ いい加減にしろ!
   |::::::::::\___/:::::::::::::|\________
    |_:::::::::|  |::::::::(⌒)::|
     |::::::::::|-、 ,-/......ノ~ レ-r┐
   /....|::::丿|,,,,,,/.....ノ__ | .| ト 、
  /.........レ.....| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
  レ...................|/.... ̄`ー‐---‐′

584名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 12:45 ID:nFxmERUp
小泉国政で初黒星ってあるけどそんな深刻な問題なの?
これって言い換えれば野党なんてずっと負けてたってことでしょ
深刻な問題ならもっと深刻になって早く小泉やめてほしいけど
なんかテレビ見てるかぎりずるずる小泉政権続きそうな感じもするし
あ〜早く政界再編しないかな
585神戸:02/04/30 12:50 ID:lo2VRp2V
徳島の在日占領指数はどの位?
高くないならいいんだけど、海洋深層水の元締めは在日だから。
神戸の在なんだけど、工場は徳島だからね。
産業が少ない地域だから、牛耳られてるなら嫌だなと思ってさ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 12:53 ID:4LjzrsFs
徳島で在の話はほとんど聞かないね。そりゃ居るには居るんだろうけど。
とにかく徳島は在よりB。
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 13:24 ID:zFf6oeN7
どうして「今まで攻められなかった」「今どき攻めてこない」から「だから将来も攻められない」となるのですか。
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 13:31 ID:K9ljcvs2
>>587
short termで、そういう結論を出すのは、ごく自然な事。
long termで、そういう結論を出すのは迂闊。
termの長さで変わる。
俺は、5年ぐらいまでは、十分短いと思う。20年だと長いと思う。
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 14:01 ID:2gPK9jXK
short term=簡潔な要点
long term=複雑な要点
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 20:00 ID:+msXzFhA
徳島には崇仁真っ青の巨大部落があるらしいがどこですか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 20:04 ID:+wNBsp3S
与党なんか年寄りと草加のせいで

ほっといても安泰なんだから

若いのは野党に入れとけよ。

それでバランスとれて丁度いいっつの。
592http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/04/30 20:09 ID:YhuTjqlR
http://nara.cool.ne.jp/mituto
「間違いだらけの科学法則」および「ランゲージ・クライシス」はいずれも田中洸人氏の革新的な考え方がにじみ出ているサイトです。           
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 16:23 ID:hwfsB8OS
共産党は今回「自主投票」ということにしておいてコソーリ
大田に入れるようにすれば自民・公明から叩かれなくて
すんだのにさ。なんでわざわざ推薦出したのだろうか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 16:26 ID:lhUSXHAv
日本はそれだけのことをしたんだから、しかたないよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 16:28 ID:1kcb1StB
>>590
肉屋の社長同士が包丁で刺しあって両方死んだじゃん。その会社周辺。
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 19:40 ID:u193oHJB
>>589
そんな意味に使う事って有るの?
何処でもいいから、実例を教えてくれ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 19:43 ID:u193oHJB
>>593
何を理由に叩いたの?
訳分からん。
598 :02/05/01 19:45 ID:gek+3tr9
まあ、なんにせよめでたいことだ
599板東英三:02/05/02 23:54 ID:rexp9yL7
◆kUPko5Tc ちゃんいる?
600 ◆kUPko5Tc :02/05/03 00:13 ID:HT3XiYuI
いるよ
601板東英三:02/05/04 05:59 ID:YXgpATcD
>>600
圓藤スレは落ちてしもうたなあ
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 06:13 ID:4DGHyERi
福島市も社民共産推薦がしちょうになっちゃったよ
マジでこわいよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 06:28 ID:XhDGAM6d
>>602
何がそんなに怖いの、ボク。
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 11:52 ID:rs/nETSO
翌日の新聞で当選を祝ってる記事で知事の次女が写ってたよ。
結構カワイカッタ 萌
情報、画像キボンヌ
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 11:58 ID:vZJrsvbA
>民主・共産・社民推薦の大田氏が当選

田舎じゃけん、こんな弱小政党しか相手にしてくれんのよ。
政党を支持しようが、腹の中で反対していようが、小市民の選択肢はコレだけ。
知事・市長・県議になってゼニ増えたら、支持政党が自民に変わるなんてザラ・・・・。
それが徳島。
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 13:50 ID:Ehw5wewP
自民党には投票したくないけど、それ以上に社共をはじめ、自民党より左には絶対
勝たせたくない場合、どうすればいいの?
日本の野党は自民党より左しかない。
右の野党があってもいいよな。
悲劇だ。
仕方なく自民党に投票するしかないのかね?
607 ◆kUPko5Tc :02/05/04 14:33 ID:w4ow1O7V
極右というわけでは、ないもののもう少し右の政党があってもいいのですが。
自分で作るというわけにも行きませんし。

誰か作ってくれませんか?選挙権もらったら一票いれますので。

>601
ええ、ほそぼそやっていたのに。
608板東英三:02/05/04 20:45 ID:rVl1d+n3
>>607
禿同
このスレも細々と続けましょう。
609 ◆kUPko5Tc :02/05/05 00:04 ID:Rl5hCFpE
今度も徳新あたりのを細々と貼り付けていこうかと
でも、GW明けにならないと動きがないですからね〜。
610板東英三:02/05/06 00:25 ID:ELpmz3BO
今のところ目立った動きはメーデーで演説したくらいかな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 00:50 ID:c4zOK2Gy
選挙のとき支持を受けた政党に対して、
今後特定の団体の意向に左右されることはない、
みたいなことを言ったのはお決まりのパフォーマンスですか?
これを実践すれば、結構人気出ると思うけどなあ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 00:54 ID:wiX+8cx5
徳島に住んでなくてほんとよかった・・・
613 ◆kUPko5Tc :02/05/06 02:15 ID:SlwzVYA1
>610
次の目立った動きであろうと思われるのが初登庁かな、と思ってみたり。
だれか知事の名刺折ってくれないかな〜

>611
パフォーマンスじゃないと思いたいですが、所詮社民党出身の元県議会議員ですから

>612
そう言わずに住んでみて下さいよ。珍走が結構いたり、交通マナーがすごかったりしますが、
水道水は比較的おいしく、安いですし、のんびりしていますよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 05:36 ID:KzY0oJnS
>>606
自由党は?
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 06:29 ID:CSW7Yd6l
メーデー演説以外は目立った動きはないけど、公用車で四駆車買いたいってのも
いまいち分からん、山間部に行きたいのはわかるが、どれほどの山の中へ行くの?
今の公用車どうすんの?どれだけ高い車だと思ってるの?俺からみればそれこそ
無駄な金の使い方だ! 俺昨日、甥っ子の野球の試合を小松島市営グランド
に観に行ったけど、挨拶に来てた名前忘れたけど小松島市長なんか
(もちろん公用車あるんだろうけど)運転手付きで小松島市って書いてある小さい軽四
で移動してたぞ! 自販でジュース買ってたら見たんだけど、ちょっと感動したぞ。
市の職員に知り合いがいる兄にこのこと言ったら、市長さん港祭りやイベントごとがあったら
次ぎの早朝一人でゴミ掃除をしに行ったりしてる結構真面目な人らしいんだが
市の財政はまったく良くならんらしい。大田氏も真面目で受けのいいことはするが
県の財政は良くならない、こんな感じなんじゃないかな!?とおもったんだけどね

◆kUPko5Tc氏 このスレも細々やらんと、どこぞの板の徳島県関連スレ
みたいに大荒れになってくるからな。あっちでは荒れるので批判レス
も付けてないが、あそこは最悪になってしもた・・・
(大田スレの1)って奴がココに来たらここまで終わってしまうからな。
細々、細々。
616 ◆kUPko5Tc :02/05/06 10:33 ID:94LTH/tS
私も混乱の一因です。反省中。

ttp://www.topics.or.jp/senkyo/2002news/outa/
徳島新聞の大田知事に関するニュース
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 23:41 ID:pSzZzlPm
明日初登庁 どうなるんでしょ ワクワク
618 ◆kUPko5Tc :02/05/07 00:36 ID:05Eiawii
なんとなくこんなものを貼ってみたりして

社民党 徳島県知事選挙の結果について(談話)
社会民主党全国連合幹事長 福島瑞穂
ttp://www5.sdp.or.jp/central/timebeing02/tokushima0428.html

民主党 徳島県知事選挙の結果について
民主党代表 鳩山由紀夫
ttp://www.dpj.or.jp/seisaku/unei/BOX_UN0070.html

自民党、共産党、維新政党・新風、自由党、二院クラブ、公明党、自由連合はこれといって触れず。

工房なので修学旅行に逝ってきます。しばらく来られませんので、スレが落ちていないよう祈っております。
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 03:42 ID:VS0HevaE
自民県連、山口会長辞任の意向。
詳しくは徳新のページでどうじょ
ttp://www.topics.or.jp/Old_news/n02050605.html
620板東英三:02/05/07 05:28 ID:WcZoTgy4
とりあえずage

>>618
行き先は東京?(古い?)
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 07:09 ID:6aUiPix3
>>618
修学旅行かぁ。プロバイダの無い頃からインターネットを使っているせいか、
時代の流れを感じるなぁ。激しく今さらだけど。
俺みたいに、途中で風邪ひいたりしないように気をつけてね。
622名無しさん@お腹いっぱい。
救出age >>618北海道とか?