【国際】「女性は男性より賢い」などと書かれた17世紀の女性運動を示す本が発見―英国

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆MUMUMU4w @むむむφ ★
・「女性の優位性」について書かれた本が英国で発見された。
・その本の著者は不明。
・182ページにわたり「いかに女性が男性より優れているか」について、細かく記述されている。
・製本・文章のスタイルから、本は17世紀、1630〜40年ごろのものらしい。

・これまでは女性解放運動は20世紀初頭に始まったと思われていた。
・「もしこの本が広く出版されていたとしたら、歴史の流れが数百年早まったかもしれない」
は、本を発見した歴史学者のコメント。

ソース: http://www.cnn.co.jp/fringe/K2002042100926.html

(注)むむむはスレ立ての際の記事の引用を自粛しました。詳細は以下のスレッドの議論を
  ご参照ください。
ニュース速報+板 批判要望スレッド その十六
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1019380101/
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 02:07 ID:PhrfCkpw
ひまなんで2
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 02:08 ID:Af5piUxC
田嶋先生の陰謀です。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 02:09 ID:qtJkdu8Z
                     |  /⌒\
                __ -―|7 ,×_ ̄Τヽ
           --―――-ヘ| /へ  .\|
           / 8/_/   ∧  ̄ \ |
         /  8「 / // |\\  ヽヽ
       /    |/ /  | ノ  \ \ | 〉
     / /  //'三` 〈〉 '.三`\ヽ | 〈    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /  「 /  / /|_.ィ'0ヽ.   r'0ヽ、| |ヽ | 〉  < 私の下痢は笑えました!!
/ ///  // |` ┴┘    └┴ '`| | |/    \_______
 //    / | |  l> "" 、  "" <| | |
       //| | | \   ヽフ   /| |||.
     /    ||  | |  ト     イ  | | ||
        /  lし |_」ニニニニL_| | Jl

便意1回ごとにカウントしてたのって私だけですか?
(きゃーっ2回突破!よーし次は3回突破しろーって)
でも結局は41回しか便意がこなかったんだよね。全然、騒ぐほどじゃありませんし。
私の下痢は笑えました。ホントに。
ショーウィンドウに映る苦しそうな自分を見て、手を叩いてわらったら思わずもらしそうになりましたよ(うふっ)
みなさんが呑気に過ごしている間、大急ぎで家に向かってました
アホよねー私って思いながら。
この際だから人ごみのど真ん中に行って容赦なく脱糞しようかと思いましたよ。
でも私の下痢のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳ですから
結果的には良かったんじゃないでしょうか。
たしかに漏らすのだけは阻止しようと必死で渋っていましたけど、
わたしももう30だから、最低限の社会的地位は守りたかったんですよね。
もし今便意に襲われたとしても何とか我慢はできそうだけど、
つらいのよ!我慢は体に毒なんですよね。むかつくぅ〜(うふっ)
ところでどうしても我慢できなかった場合私ってどうするつもりだったの?
もしかして野グソ?20年ぶりだわぁ 〜(ぽっ)
どちらにしろ便意に耐えながら見上げた空はまっ黄色に見えて壮観だったわ!
死ぬかと思ったアフタヌーンでした。
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 02:09 ID:oKa2MnbR
携帯注意されて痴漢呼ばわりですから賢いんでしょう。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 02:09 ID:zhOI+Ze2
女性解放だとヴォケ。虐げられてるのはいつだって男さ。
7窓際メイドさん:02/04/22 02:10 ID:2e1OYWQW
〆MMMヽ   
//ノノハ)))) < ここは大悪司スレれすか?
ノ( ´D`)|| ノ  
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 02:10 ID:z6tWjgyu
まだ、むぎ茶ネタをやる奴がいたのか・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 02:11 ID:VH6+YVYG
(・∀・)イイ!
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 02:11 ID:VgR0MoJJ
どっちが賢いなんて論じるのは愚かと思うが、いかが?
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 02:12 ID:PhrfCkpw
今よりもっとヒステリックだったんだろうか
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 02:13 ID:GeSMrYU8
>>4  ”アフタヌーンでした。”

ここでAAとつながるのか・・・ワラタ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 02:15 ID:MFQtslVh
むむむ氏は真面目だなあ。
著作権問題で、引用せずに要約ですか。
14スポック博士:02/04/22 02:16 ID:ncDk3Vqz
あらかじめ謝っときます。どうもすいません
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 02:17 ID:PJtjQ7ud
17世紀か・・・アイルランドとスコットランドが大変だった頃だな。
そんな頃から重要性の軽重も分からない連中だったのか女活動家って奴は。
16窓際美少女 ◆aY4IJuEI :02/04/22 02:17 ID:HpK7TIsl
(*´D`*)ノ< 現代の女性運動家さんたちに通じるものがあるれすね。
        女である私にとっては正直虚しい話れすが、こんな調子では2CHで
        「女は政治しなくていい」と言われても仕方のない気もするのれす。
        ヴァカ運動家とヴァカ主婦たちは女性全体の恥さらしなのれ、早くにお空に還るのれすよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 02:18 ID:JOngPhoP
岐阜の市電に乗るために待っている時、
私をひき殺しかける車の運転手はいつも女だ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 02:18 ID:W9WglkLP
きっと田島陽子の前世が書いた物だろう。
19なめ猫(=゚ω゚)ノ ◆iKfpjEkM :02/04/22 02:19 ID:7auqo/n/
うpキヴォーソ
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 02:21 ID:Qi5dWpvZ
運動家は平等を勝ち得るなんて言ってるけど、
実際は女性優位な社会が欲しいだけなんじゃないかと思う。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 02:21 ID:qJc0Ew4I
>>18
田島の前世は人間ではないと思われ
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 02:22 ID:S5spn9JH
女性は(中略)愛した。
といわれてもねぇ、ホモじゃないんだし女と同じには愛せないよ。

>>1たいへんですね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 02:22 ID:UwZZPs0H
田嶋は売春合法化という考え方にそれもありかもと言った女。
腐っても社会学者であった。
てかその話聞いて驚いた。絶対に反対すると思ったのに。

スレ違いにて下げ
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 02:22 ID:2ntY6y1E
やはり著者の肖像画はこんな感じでしょうか?

\   うるさい!         /
  \ 全部男が悪いんだよ /
     
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     /  | | | | | | | | |  ヽ  
    /  [ ー]'-`[ー ]ヽ  ヽ
    \/   、_ _,   ヽ /
      ヽ    U    ' |  . 
      |_/⌒_⌒\._ノ|    
      .ヽ\|_|_|//    
       ヽ、___, '|       
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 02:22 ID:Bc9dq0k/
実はオカマが書いたんだろ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 02:23 ID:PJtjQ7ud
タヂマが女性差別をヒステリックにわめき立てる様を見ていると、
つくづく帰化チョソに違いないと確信してしまう。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 02:23 ID:zYPwgc10
女性は平等を唱えるが
自分の領域を手放すことはない
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 02:23 ID:lPe/vkd8
ブルマー女史ですが何か?
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 02:24 ID:HdqdBlTD
ちゃんとイッてない女がフェミに走る。
30電脳賞金稼ぎ ◆.coWboY. :02/04/22 02:24 ID:HY+juGSd
むむむ氏著作権問題を考える・・・か
>>1に記事書いてあった方が便利だけど仕方ないか.
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 02:25 ID:MFQtslVh
>>17
あれもなんとかしてほしいんだけどな。いつも郊外ばかり運転
してるから、たまに市街に入るとめっちゃやりづらい。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 02:25 ID:kX4S5VFx
>>20
わしもそう思う。T嶋の言い分を聞くとそのようにしか取れん。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 02:26 ID:MFQtslVh
むむむ氏は真面目だが面白みに欠ける。
まあニュー速の惨状を見てると、こうあるべきなのかもしれないな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 02:27 ID:JOngPhoP
>>20
田嶋だけでなく。
社民党を見ているとそんな感じ
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 02:28 ID:MFQtslVh
>>32
運動ってのは、なんでもそういうもんだと思うが・・・
結局、声のでかい方が勝つ。
それじゃいかんのだけどね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 02:29 ID:OkD+MOzG
口紅はペニスの象徴です
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 02:31 ID:1kWoO/aH
英国もプライド保つ為にこんな昔の本引っぱり出すなんて必死だな
38(=゚ω゚)ノぃぃょぅ ◆q5vNW482 :02/04/22 02:37 ID:k1hGpCbn
ホントにオスより賢いなら、一流国立大合格シェア1割なんて無様な結果にはならないれすよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 02:39 ID:CcmjAikX
>>38
女性は勉強しなくていいと言われているからか?(藁
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 02:39 ID:Gle/TxUR
あほか、こちとら平安時代から通い婚で女性有利だっつーの。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 02:39 ID:zYPwgc10
受験は平等ですからね
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 02:40 ID:Dca/auR2
面白そう。読んでみたい。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 02:41 ID:LUBa94l2
>>38

まあ、女は綺麗であれば勉学など出来ないでも良いなんて環境(文化?)だから
そういう結果になるという可能性も…少しくらいは…あるのかもしれない…と言ってみたり。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 02:42 ID:PhrfCkpw
なんかCMあるよな「地球は女の星だ」みたいなのが
45名無しさん:02/04/22 02:42 ID:juG5ezjv
黒人は白人より賢い
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 02:50 ID:wM4/5Tfv
つまり、エリザベス1世のころはよかったってことがいいたいんだろ?
清教徒革命の直前だからね。
47 ◆MUMUMU4w @むむむφ ★:02/04/22 02:51 ID:???
「要約」は却って良くない、という意見がありましたので、今後は
部分引用(全文引用は「転載」であって引用ではない)になると思います。

ということで「要約」でスレ立てるのはこれが最後でしょう。

・スレタイは自分の文章
・一部分を切り出して記事を「引用」
・引用先リンクを明示

ということになるかと思います。

で、脚注にはしばらくこれ↓をつけようかと。

(注)むむむはスレ立ての際の記事の全文引用(=転載)を自粛しました。
  詳細は以下のスレッドの議論をご参照ください。
ニュース速報+板 批判要望スレッド その十六
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1019380101/
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 02:59 ID:SuSWO4id
女性の開放を叫ぶならまず進んでブルマを穿きましょう。
49森の妖精さん:02/04/22 03:00 ID:SBtZZDMq
なんか、韓国の竹島資料と同じような気がする。

賢さにもいろいろあるがね。
   信頼関係にある他人のいうことを忠実に聞く能力
 とか
   他人のいうことをあてにせず独自の世界観を築き上げる能力
 とか
   人間関係のしがらみの織りなしを上手に渡る能力
とかね。

それぞれ男女差も個人差もあるでしょう。
女性運動を示す資料としてではなく、17世紀の煽り運動を
示す資料として価値が。。。あるかなあ。藁

力持ちの女性の伝説−−−力女(りきにょ)伝説−−−は
日本(中国)の伝説にも多くて、今昔とか宇治拾遺などの説話集にも
数多く取り上げられてる。
高校の夏休みの宿題に「説話集の女」をまとめたヤシがいてな。藁

51名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 04:12 ID:VgR0MoJJ
関係ないけどさ、ブルマって元々女性解放のシンボルだったって本当か?

今じゃあ逆だけどな・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 04:15 ID:S5spn9JH
>>51
すると、未来は田嶋にハァハァしてるのか。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 04:15 ID:AALIwQsL
おい!女子と小人は扱いがたしって言葉しってるか
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 04:17 ID:xeqqFVV0
嘘や頭の回転の面で言ったらそりゃ男より賢いわな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 04:22 ID:jSBDXXMV
結局男か女かの二極論で話してもしょうがないんだよな
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 04:23 ID:Gle/TxUR
>>54
記憶力が凄い。

女はなんであんなに覚えてるんだ?ほんと。
57北京飯店 ◆AAqualBM :02/04/22 04:25 ID:9Nj78JQM
NHKの映像の世紀だったっけ?イギリスの女性運動家が
競馬中の馬に突っ込んだのって。けっこう回転してたなー
58ユウジ ◆NZKw1aHo :02/04/22 05:31 ID:39N0+jFE
>>53
女人と小人は「養いがたし」 ではないかい?
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 05:59 ID:F2RxR39y
厨房は度し難し、です。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 06:49 ID:rRFtah0R
>>58
「女子と小人は」養いがたしではないかい?
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 00:47 ID:tuvb7Ebk
続報キボンヌ。でも暫くはないか。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 00:49 ID:30pFakSE
女は工学に向かない
男は工学も文学もok!
よって女よりも男の方が賢い
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 00:58 ID:ocVbje+S
男も女も馬鹿は馬鹿。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 01:01 ID:5UPvrCt+
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1019308983/254

シェークスピアはゲイ? 英国日曜紙

【ロンドン22日共同】シェークスピアはゲイ(同性愛者)だった
可能性がある−−。英国の文化財を保護する権威ある民間組織
ナショナル・トラストの美術顧問がこう言い出して波紋を呼んでいる。
21日付の英日曜紙オブザーバーなどによると、長いこと無名の貴族の
女性を描いたと思われていた絵が実はシェークスピアのパトロンだった
伯爵の肖像画だったとこのほど新たに鑑定された。

http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020422KIIATA60510.htm
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 01:05 ID:viy0JYvk
非常に興味深い
詳細を知りたいなぁ
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 01:06 ID:vc1qzetL
名だたる料理人ってほとんど男性だよな・・・
偉業を成し遂げた学者もほとんど男性だよな・・・
天才的音楽家もほとんど男性だよな・・・
この3つは男女の体力差とは関係ないよな・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 01:08 ID:fk6hlOBP
男は上下の差が激しく
女は平均的

ってどっかの調査であったね。

漏れは下のほう。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 01:09 ID:4GMcFp9G
>>66
男にはロマンチストが多い。
対する女はリアリストしかいない、つー理由を聞いた覚えがあるぞ。
空を見上げて夢想する天文学者はほとんどが男だそーだ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 01:11 ID:Bra21am1
いや、女性の方が頭がいいのは事実だよ。
でも、男の様に興味の焦点をたくさん持つことが出来ない。
生物として無駄が省かれてんだろな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 01:17 ID:hCRp94zb
>>68
謹聴
そうなの?女が(生活の事とかで)リアリストってのも理解できるけど
するってーと女のロマンってのは単なる憧れなのか…?
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 01:18 ID:FcFGsMfQ
>>68
女は家計を切り盛りする為に現実を見据える目が本能的に備わっているとか。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 01:21 ID:BKWz+mKD
確かに頭のいい女はいるけど、この男性社会の中をうまく渡っていくってのは
要するに男性的なんじゃないの?
そういう人に限って、不妊症だったり家事や子育てができなかったりするじゃん。
7366:02/04/23 01:25 ID:4GMcFp9G
>>70
ごめん。うる覚えだからソースはどこか分かんない。
でも、女(つか女の子)がロマンチックなのはまだ社会的地位についてないからじゃないのかなー。
いったん、女性が社会的な立場(企業や行政の管理職級)につくと、めちゃくちゃリアリストだよ。
企業とか行政が硬直化してるのは、管理職に意外と女性が多いわな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 01:27 ID:T7xLPefl
男が列車を作り、沢山の積荷を運んだ。
男が電灯を作り、我々を暗闇から解放した。
船を水に浮かべたのも男、ノアが方舟を作ったように。

この世界は男、男の世界、
だが男は女無しでは何も出来はしない。

                〜ジェームズ・ブラウン
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 01:30 ID:Bra21am1
>>74
だが、その男を産んだのは女だ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 01:30 ID:33F5zmKo
女性は男性の便器です。これ世界共通の常識
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 01:31 ID:Ju59dLPU
>>75
だが、その女に種づけしたのは男だw
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 01:32 ID:QT9W4071
なんでも良いからもっと働いてくれよ。フリーターとかじゃ無しに
ちゃんと就職してくれ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 01:38 ID:EPQ2d9/z
>>66
当時は絶望的な社会的地位の差があったためと思われ。
今は…?
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 02:05 ID:mIZvxHjH
生物学的には男より女の方が集団としては均一性が高いよ。
つまり大天才もルンペンも女には少ないということだ。
81 :02/04/23 02:10 ID:g/Bi3qut
女性は男性より賢い

……いったい何を根拠に?

その頃から女はDQNだったのだろうか。
82賢い女:02/04/23 02:12 ID:bZGgkUUA
土井
辻元
真紀子
中川智子
田嶋陽子
原陽子
北川れん子

いくらでもいるぞ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 02:18 ID:DBgFsqT6
男と女で分ける必要なし、それだけ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 02:20 ID:zChtS+N0
>>83
性差より個人差の方がでかいしな。

>>・「もしこの本が広く出版されていたとしたら、歴史の流れが数百年早まったかもしれない」
>>は、本を発見した歴史学者のコメント。
この本が広く出版されなかったことこそが、時代を象徴する潮流であり、歴史の流れなんじゃ
ないのかなぁ????
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 02:48 ID:mEjRb9Q+
ノーベル賞級の天才と精神病者、犯罪者は男が多い。
女は子育てに莫大な労力を割かれるため才能があっても芽が出にくいが
一部の男のように救いようのないドキュンが少ないのは事実。
平均して見れば女の方が出来は良い。
8665537 ◆65537JPY :02/04/23 02:51 ID:GNEBCIO+
藤村「へへへ。ちゃんと手はずどおりに・・・」
田嶋「ご苦労。これが約束の報酬だ。後はほとぼりが冷めるまでどっかに隠れてるんだ」
藤村「へい。判っとります。またよろしく」
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 02:51 ID:zChtS+N0
>>85
社会的ブロックとかもあるから単純に統計だけで分析できんよ。本当に性差
しらべたかったら、箱庭的環境を作って人体実験するしかないんじゃないか
な。

そんなことより、男で「女は男より賢い」と言っている奴は男の中でもあん
まり賢くない奴で、女で「女は男より賢い」といっている奴は女の中でもあ
んまり賢くない奴の気がするんだけど。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 02:52 ID:XiSL56am
俺は反フェミだが、自分がブサであることを考慮して、
そういう意見を公言しないようにしている。
なんか俺が「女性は云々…」と語ると、
かえってその意見の足を引っ張るみたいなんだよな
89ブルジョワ:02/04/23 02:52 ID:KfqfrrDV
女のほうが賢いかもしれない
でも、ヒステリックな奴も女の方に多い
だから会社の上の方の人間には女が少ない
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 02:55 ID:1qXXeCS8
昔っから女性運動家は「女>>>>>男」っていう考えの持ち主だったんだな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 02:57 ID:v28AZKyf
性能差は無いと思うよ。
ただ女性はチャンスに恵まれてないだけで。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 03:26 ID:5dbDIYWk
>>91
脳の構造上、空間認知能力に男女差があるって話聞いたことあるんだけど。
93ココ電球:02/04/23 03:29 ID:NiEZlVXV
女性の運転は一つのものしか見てない。
複数の車がお互いに影響し合う状況下で先を読むのが不得意。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 03:30 ID:m+66Xho5
>>92
あと権力欲もね。男はそれでモテるから。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 03:32 ID:OMfyFe6h
「男性は女性より空間認識能力が高い」
これは残念ながら定説です。
だから、車の運転が無茶苦茶だったり、地図見ても、回路見ても理解できないのれす・
「女性は男性より血を見ても大丈夫」
これも定説らしいです。
医者の実験で解剖してると、決まって倒れるのは男らしいです。
(すれと関係ないじゃーン)
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 03:34 ID:zChtS+N0
>>92
というのが定説になってるけど、きちんと数値的に立証されてるわけ
でもないんだっけ?反論も多いし。

権力欲も社会的ブロック云々いうやつもいるし。よくわからん。
なんとなく男のほうが狩は好きだと思うけどね。3歳ぐらいの頃から、
すでに男はコレクターで、女はシチュエーションを楽しんでいる様な
気はすっけど。

まあなんにせよ性差気にするより、自分と他の人の性能差を気にして
る方が建設的だよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 03:35 ID:5dbDIYWk
男は人の話を聞かないってのも聞いたことあるけど・・・
これはなんか納得できる。
身近な例ではうちの父がそれに当てはまるので。

ただ自分も男だが、人の話は聞いてるつもりなんだけど・・・
他人の目にはどう映っているのやら。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 03:37 ID:5dbDIYWk
>>95は生理に関係してるんだろうな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 03:37 ID:Bra21am1
男特有の病気、女特有の病気は結構ある。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 03:42 ID:uh6q2ehT
全くどうでもいい話だ。
男尊女卑に伝統があると考える方が馬鹿げてる。

例えば日本の江戸時代は結婚しても恋愛フリーだったし、
家にいる奥さんは旦那が働いている時に他の男を家に入れても
倫理的な咎はなかったのだから。
おまけに家庭経済は奥さんがすべて管理していた、ということです。

現在のイメージはまったく当てにはなりません。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 04:06 ID:mIZvxHjH
各臓器、組織の能力は一般的に男>女であることは周知の事実。
ところが脳みその話になるととたんに男女差はないとか言い出す奴が多いな。
なんでだろう。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 04:14 ID:05eNXkCf
だから、「賢い」とか「頭の良い」とかの定義は何なんだ?
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 04:15 ID:zChtS+N0
>>101
そういわないと女性は男性社会に食い込めないからね。
問題なのは実際に性差があるかよりも、そういう論拠で現実に有能な女性の活躍
の場が狭められてるというとこにあるわけだ。

同じ能力の人間なら男のほうがいいところに就職できるのは間違いないし。
まあ就職に関しては結婚出産で・・・って意見も分かるけどさ。男の漏れから見ても
大学やサークルでロクに自分の分担の仕事も果たせないような駄目人間が、有能な
女の子よりいい会社にいい条件で次々内定が決まっていくような状況はなんだか
なぁ、とか思うわけよ。まぁ性差うんぬんを激しく主張するだけしてテンで中身の
ない女がそこそこの会社に就職してあっさり辞めたっつうのを見ても似たようなこ
と思うけどね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 04:21 ID:zChtS+N0
>>103
まぁ男から見ると田嶋さんみたいな鼻息荒い人は女性の社会進出をむしろさまたげ
ているように見えるんだけどね。男的には川口さんみたいな人がさらっと有能さを
見せ付けてくれるほうが、ああ女でも有能な人いるなぁ、って素直に思うけどね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 04:25 ID:05eNXkCf
>>101
右脳と左脳をつなぐ脳稜(だっけ?)は女性の方が2割ほど太いらしいよね。
まあ、太けりゃいいとも思わんがね。
かえって情報伝達経路が整理されてないとも考えられる。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 04:28 ID:05eNXkCf
>>104
社会進出するには、また違う能力が要求されるからね。
田島然り、辻本然り、真紀子然り。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 04:32 ID:ptt5lm/S
最近「日本はまだホントに男社会だ(鬱」と実感した事。



バイアグラが申請からたった半年で認可された事。
ピルはいったい何年かかった?!


まだ女性は抑圧されているのです。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 04:33 ID:m+66Xho5
女は死ににくく出来てて能力にリミッターがかかってる。
男は優秀さを証明しようと能力以上の事に挑んでは死ぬ。
以上、種の保存の観点より。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 04:34 ID:Bra21am1
>>100
江戸時代に姦通罪があったことを知らないのか?お前は
家庭内の金の管理も、武士、農民、町人、商人でそれぞれ流儀が違ったよ。
武士でも基本的な金の管理は俸禄を受け取る武士本人がしてたワケだしな。
日本でここまで女の力が強くなったのは給料振り込みになってからだよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 04:35 ID:Bra21am1
女は子供を育てる事で男に復讐できる。
>>107
ピルが問題になったのは性病が蔓延するからだよ。
111    :02/04/23 04:38 ID:Rt5sjRGu
>>109

もともと日本は母系社会ですが何か?
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 04:38 ID:AktpZC5U
難癖女性論はやめてくれ
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 04:43 ID:qgy9BbjE
つーかさ、全ては需要と供給。
どんなに頭が優れエゴを訴えるような女がいても
男に好かれ結婚・出産できなければその遺伝子は絶えてしまう。
男も同様だが。異性からの評価を無視した女だけの偏った権利
とやらは愚か者の逃吠でしかない。
会社役員の女と男性を同数比率にしろというような愚かな発想は
もはや社会の撒け犬か強盗団の考えである。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 04:53 ID:ptt5lm/S
遺伝子?
>>113は全てを遺伝子由来にするDQN。
文化による継承ってもんがあるじゃん。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 04:55 ID:LfuBlJA9
生理用品発明した人って男性なんですか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 05:01 ID:dPdhJZ/c

       /        ヽ
      /  | | | | | | | | |  ヽ
     /  [ ー]'-`[ー ]ヽ  ヽ
     \/   、_ _,   ヽ /
       |      ヽ   |ノ 全部男が悪い!!!
       ヽ    U    ' |  
       |_/⌒_⌒\._ノ|  
       .ヽ\|_|_|//   
        ヽ、___, '|
117101:02/04/23 05:16 ID:mIZvxHjH
>>105
脳梁の男女差については私も聞いたことがある。ただ脳の機能は各部分の
大きさでは単純に測れないからなんともいえないけど。
なんにせよ脳がつかさどる機能で明らかに女>男といえるのは言語能力ぐらいだろう。
他は概して男>女。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 05:18 ID:RRS0bG8z
俺を養ってからそんな事いいなと世の女に言いたいよ。
今の時代は男も家事に育児に仕事にって男女平等で平等かよ!

平等でも何でもいいから高大卒したら就職してくれないかな?氷河期だとか
逃げるなよ。今は男もしんどい時代なんだよ。それでも仕事してるんだよ。

高大卒したら男は金貯めて相手が居たら結婚だよ。
女はどうだよ?そんな奴いるか?俺は今まで一人も見たこと無いぞそんな女!

高大卒で私は仕事したいからお金貯めて、彼氏や旦那が出来たら
サポートに回ってもらって仕事をバリバリやりたいのって女聞いたこと無いわ!

糞フェミニストが自分の劣等生を人のせいにするのは女の悪いところだよ。
幸せじゃ無いのは旦那が悪いのか?つき合う彼氏が悪いのか?お前を見る目がない
男が悪いのか?いい加減にしろ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 05:23 ID:zChtS+N0
>>高大卒したら男は金貯めて相手が居たら結婚だよ。
>>女はどうだよ?そんな奴いるか?俺は今まで一人も見たこと無いぞそんな女!
>>
>>高大卒で私は仕事したいからお金貯めて、彼氏や旦那が出来たら
>>サポートに回ってもらって仕事をバリバリやりたいのって女聞いたこと無いわ!

もれの回りはそんな女ばっかりだ・・・鬱。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 06:09 ID:GNELLtkw
どんなに心では男と同じに働きたくっても
月の内一週間は月経困難症・月経前困難症で体が動きません。

この体がある限り地の果てまでいったって女なんだねえあたしゃ…。
自殺しよっかな。もう体いらない。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 06:12 ID:MxtkalBg
過剰な女権主張は一種のカウンター。
男はそれだけ優位にあることを知ろうぜ。
そして、その男にも格差があることを。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 06:14 ID:zChtS+N0
>>この体がある限り地の果てまでいったって女なんだねえあたしゃ…。
>>自殺しよっかな。もう体いらない。

そ、そんな極論しなくても・・・
きっと子宮ガンとかで全摘とかいう羽目になったら、そんな痛みでもうらやましく
なるでしよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 06:15 ID:Bra21am1
>>120
子宮をとれば問題無いよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 06:19 ID:zChtS+N0
まあ誰しも自分の立場になったら既得権益は手放したくないよねえ。

男女どっちも過剰に性差主張する人って、漏れの回りでは自分に自信が
ない人が多い気がするんですけどね。自分を守る盾というか。仕事上ガ
ッカリな目にあったときの愚痴は除いて。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 06:33 ID:AoGTkkja
>>118
私は仕事を持っていて、旦那より稼ぎがいいです。
だからもし男性が子供を産めるなら、一生私が働きたいと思ってます。
でも子供も産まなきゃいけないんですよね。旦那は一人っ子ですし。
本当はずっと働いていたいんですよ……。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 06:45 ID:buCpUKuA
所詮、男性社会。
常に女性は文句を言う権利がある。

本当の男女平等社会はありえない。
もし可能だとしたらとっくの昔に出来上がっている。
今日の現状が限界にして最高のシステム。

自爆テロを行った男性に対して
女性は「また、男がバカやってるよ」と嘆いている。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 07:14 ID:nfeot1PS
>>126
何か仕事で劣等感や差別感を感じた訳でも無いのになにいってんだかな
こいつw
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 07:16 ID:m4mn1IBI
>>126
女も自爆テロしてますが、何か?
129101:02/04/23 07:24 ID:mIZvxHjH
女は攻撃的だが守りに弱すぎる。
将棋にしても政治にしても。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 07:56 ID:sXHJsH6U
火中
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 08:00 ID:CxlP5kL4
男は生まれたら「男らしくしゃきっと」いきるように言われ、彼女を持てば
金を払わされ、家庭を持てば家族を食わすために働かねばならない。

その上でフェミはそれだけの責任の対価として得ている権力を放棄しろと
言うのだろうか?

上記に述べた男の人生は今でも日本の大半の家庭で常識なのである。

男性上位社会の裏側には今日も責任を果たすため日夜働く男の悲し
い汗があるのだぞ!
132  :02/04/23 08:05 ID:7myd6U9J
男の夢は頭に詰まってるけど、
女の夢はオッパイに詰まってるから、
そのスペース分、女が賢い。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 08:20 ID:BCehLsda


    太古には女は子供を産める貴重な存在として崇められていた。
    今は人口増加の要因として忌み嫌われている。


134名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 08:23 ID:oR8j3G7v
守りに弱いのはたしかにそうかもねえ。
いや、いま、ちょっと実感として思うことが…(笑)
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 08:25 ID:BhUcnqTD
>>133
人口の減少しつつある先進国では貴重な人的資源。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 10:06 ID:Rqkh8I3b
子供を産んでも虐待死させてるようではねぇ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 10:24 ID:2k8oxfuk
DQNな親がDQNの遺伝子を引き継ぐ子供を殺してるだけさ。
これこそ共食い。社会のためにいいことさ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 10:32 ID:DbP/T+RO
>>126
女も自爆テロしてる。

ニュース見てないだろ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 10:34 ID:9LY21Gk0
>>126
主婦か?( ´,_ゝ`)プッ
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 10:35 ID:W37tyekF
>>134
浮気か?
それは単に自制心がないだけ
女は本能に忠実だからね
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 10:50 ID:OyyjqX7i
女性も男性も利口で分別のある人もいれば
差別的で愚かな人もいると思うのだけど。
「この人すごいなあ」と思うような人物に
男女を問わず出会ったことがある人は
やたらに「女は」とか「男って」とか
言わないと思うよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 11:02 ID:QG9UhyHD
>>141
頭いいんだから、そりゃ思ってても言わないって。
表でそんなこと言ったら批判されるの目に見えてるし。
匿名だったら、例えエリートでもそんな意見は腐るほど出てくるよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 11:07 ID:OyyjqX7i
>>142
それじゃあどこまでも差別主義者ばかりに
なっちゃうよ。
本当にそういう目で見ない人もいるよ。
もちろん、見る人もいるだろうけど。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 11:14 ID:eUw8nDe9
とりあえず、このDQN本を広く世に知らしめなかった当時の英国人に拍手ということで
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 11:15 ID:QG9UhyHD
>>143
だから、頭いい奴はそういう自分の都合悪くなるような本音はなかなか喋らないから、
頭いい奴にそういう考えを持ってるのがどれだけいるか、なんてわからないの。
喋る奴は少ないよもちろん。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 11:19 ID:xveD/mzY
どっちが優れてると言うよりも男の人と、女の人は、持ってる感覚が違うよね。
だから、女の方が頭が良いとかとゆう事にはならないと思う。
その分男だって優れてるとこあるしね。
お互いに相手の事を共感出来ないから、差別とかになちゃうんだろうね、
言っても分かってくれないのは、やっぱ誰だってむかつくだろうし。

147名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 11:21 ID:n3p/cF6h
17世紀というような女に人権すら認められなかった時代に
これだけの事を言うとは・・・

骨のある奴じゃないか
どっかの月曜日のブスとは大違い
これがいわゆる信念の違いってやつだな
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 16:17 ID:ptt5lm/S
>>145
お前っておバカさん。
本当に少数かも知れないけどいるの。
自分のチンケなものさしが全てだと思わない様に。


あと自爆テロした若い女性がいたよ。>>138、139はニュース見てないんだね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 19:47 ID:5QZTvcUU
>>148
チンケなこと言うねぇ〜。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 20:06 ID:ptt5lm/S
バカが一匹釣れた>>149
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 20:10 ID:YVrtzQlW
まさに世界を二分する戦い。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:12 ID:GEd9LWcL
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:35 ID:6Vv9hm4B
マスゴミが社会で活躍してる女性を取り上げたりするため一見女性の能力が
高そうに見えるが、大半の女性は昼間からワイドショーを見て「辻元さん
かわいそう」、「真紀子さんかわいそう」とほざいているドキュソ
154http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/04/23 22:35 ID:b1DX5ZaD
「究極」の「表意文字」、それが「数字」
http://nara.cool.ne.jp/mituto          
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:38 ID:Xa+aMO+T
>>152
それは女がアフォだと言いたいの?
女が外見を気にするのは、男が外見で判断するからだろう?
男が美人が好きなのは本能だから仕方ない。
156記録係 ◆hVeVwvh2 :02/04/23 22:43 ID:FUDcEh0z
男が良いとか女が良いとかそう言う議論は不毛になるの目に見えてるし・・
そう言う意味で社民党はドキュソ
157 :02/04/23 22:43 ID:yZUn6K6H
ここは無能のあつまりか?
生物学的に脳は大きければ大きいほど性能がいいの。
大きいほど脳神経も脳細胞もいっぱいあって複雑な思考ができるの。
これは単純に脳細胞の数=知能の高さといえるの。
で、女より男のほうが脳は大きくて重いの。
つまり、男のほうが脳細胞をいっぱいもってるの。
これは、単純に男のほうが筋力が強いと同じ、
性別的な違いなの。
もちろん、怪力な女や貧弱な男がいるように、
脳が発達した女もいるけど、だいたい男のほうが賢いの。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:48 ID:QB0ApGm0
イルカは人間より脳が大きく皺も多いらしいが…
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:48 ID:Xa+aMO+T
>>157
だから、賢いってどういうことよ?
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:53 ID:R7hCA9k1
>ピルが問題になったのは性病が蔓延するからだよ
こういうアホウがまだいたのか 
高容量ピルは以前から産婦人科で手に入れられたんだよ
でもこれは副作用が激しくて低容量ピルが認可されれば避妊率も変わらなく副作用が低減されるのに
女性が性的に淫らになると思っていた馬鹿がいただけで認可が遅れたんだよ。
まあエイズの感染者が日本で出たってのもあったけどね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:54 ID:lBmap7As
俺より頭いい奴数えるほどしかおらん。
162  :02/04/23 22:57 ID:0jofFLaa
生物としては、生殖に絶対的に関わる女性が主。
正直「あまった」オトコが文化やら政治やらに地道をあげてきたわけで。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:57 ID:Shn9Mgve
脳みそが立派な人と人間として立派な人は別。

自分の都合で詭弁をふるって差別と区別を
ゴチャマゼにするやつが多すぎる。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:57 ID:okuXUKA3
>>157
本当に、本当に脳が大きければ大きいほど性能がいいのか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:58 ID:7hE7FRfe
>>157
電波発見!!
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:59 ID:Mq9BRWpR
>>161
もう一度数え直してみたら?
もっと賢くなれるかもよ
167  :02/04/23 23:00 ID:VIGPxHZP
得手不得手はあるでしょ。情報処理の職場じゃプログラマーの9割は男。
いてもCOBOLかVB。VCの女プログラマーは見たことねー。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:00 ID:FdMuooUY
>>164
なんだその返し方は。とりあえずクロックが多ければ処理能力が大きいだろ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:03 ID:9Vvkwdp6
>>157
確か絶滅した類人猿のなかで、現代人より頭が大きい(脳容量がそれだけ大きい)
種がいたと思うけど・・・
詳しく知ってる人がいたらフォローきぼん
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:04 ID:kAyj9iyp
賢い奴ってあんまり自分から働かないな
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:04 ID:7hE7FRfe
>>157
それだったらイルカは人間よりずっと頭がいいことになる。
脳は別に知性だけに使われるわけではない。身体を動かしたり内臓器官を調節したり
すべての事に使われる。
172 157:02/04/23 23:08 ID:wM2m35dh
いるかとか猿人とか言ってる奴はアホか?
他種と比べてどーすんだよ!!
同種同士での話だよ。
他種とは脳の組成組織が違うから数の比較にはならん。
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:10 ID:draVk4Kk
>>157
 手元に無いから引用はできないけど、「奇妙な論理2」という本の中に
トンデモ理論の一つとして”脳が大きい人は賢い”という学説が取り上げ
られていたよ。M・ガードナー著:社会思想社から出ている。
 なお余談だけど、この学説を立てた学者が死後に解剖された時に通常の
人よりも頭蓋骨の厚さが厚かったことで不謹慎なジョークのネタにされた
とか・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:13 ID:0zyLUJ/n

トンデモ本・・・・・・・・とゆーことでよろしいでしょうか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:13 ID:O4xYpoyl
おまえら157にマジレスしてどうすんだよ。遊べ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:14 ID:Y3/MtC3K
>167
Cのプログラマーで3D系得意な♀だけど確かに少ない・・
論理回路が優れてるのは♂だと思う・
でも多人数と同時にしゃべるのは♀のほうが優れてるらしいよ
感受性とかも知性の業だしね・
脳の大きさだけど、♀は♂より小さい脳だけど性能はいいそうだ・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:14 ID:qO+OK9TR
発生学的に見れば,人類の基本は女性。
男は,放っておけば女性になる体をダメモトで改造して作った消耗品。
改造がどの程度うまくいったかで,天才にもなれば,○チガイにもなるし,
カスにもなる。
仮面ライダーになるか,ショッカーの怪人になるか,下っぱになるか。
女性の悪口を言う前に,自分がどれなのかを,よーく考えてみよう。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:14 ID:NwY4kfyF
その昔女性は太陽だった、、、てナンかで読んだな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:14 ID:hnBOi55e
           ______
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/                 |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ::::::::|
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|
   |:::ノ        (●_●)        |::|
   |::|           l l           |::|
   |::|       __-- ̄`´ ̄--__       |::|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|        -二二二二-        |::| <  女は海〜♪
   |::::\                   /::::|  \______
   \::::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::::/
     |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  |::::::::::::|
   /|:::::::::::|    \      /    |::::::::::::|\
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:14 ID:mf9ih4L/
あのさ、とりあえず100円やるから席開けてくれよ。

よっこいしょっと。

お前らさ、男が人工授精で妊娠できて子供産めるようになったらどうなる?
女性が女性としての価値を失うだろ?
もし人工的にそういうことができるようになったら、どうなるだろう。
本能的に、第三の性が来るときを悟っているのかもしれない。

(モナー書房 デンパ探求:しぃ著)
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:15 ID:KgYAxtHH
>>177
何の根拠も無い盲信だな
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:15 ID:SaKY50Jr
田島陽子は17世紀から生きていたのか


すげえ
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:16 ID:cLGVO2sg
正直脳みそ自体の量よりも
活用してる量や、活発な部位が重要

容量がでかいからいいってワケじゃない
ようは何が詰まってるかが問題

人生は勉強

184名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:20 ID:0Ge9F6+R
>>182
あんなバカと比べるなよ
17世紀の先人に失礼だ。

17世紀のイギリスは今の日本とは大違い
田島なんかブスってだけで殺されてるかもよ
185177:02/04/23 23:22 ID:qO+OK9TR
>>181
ぷぷっ。
発生学のおべんきょ,したら?
186177:02/04/23 23:23 ID:qO+OK9TR
あ,因みに私は男です。
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:23 ID:ehJNZ1dW
>>170
賢い=頭の回転が早いという定義なら、言ってることは大した事無いと思われ。とりあえず賢い奴ほど
働かされるように世の中できている。仕事だって残念ながらやればやるほど増える。
ただ、賢い=世渡りが巧いという定義なら言っていることは正しい。
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:30 ID:3TuwGTi9
>>172
人間同士で比べても脳みその大きい人の方が頭がいいなんて言う研究結果は出ていない。
やっぱりお前は死んだ方がいい。
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:33 ID:9edHUkzX
優れてるかどうかは個人差があります
だがドキュンな男よりはやらせてくれるドキュンな女のが
優れてると思う
まぁ過去に天才と呼ばれた人間はだいたい男だが
190名無しさん@お腹いっぱい:02/04/23 23:33 ID:2y7dT+Sp
>>180
反対の考えの方がよりリアリティあるぞ
女だけで妊娠出産。男は女がいなきゃ殺伐として争いがおきるが
女は女だけで自己完結しそうだからなー
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:36 ID:ehJNZ1dW
自分が25年ぐらい生きてきた経験からいうと、簡単に人に向かって死んだほうがいいとか言う奴に
賢い人いないんですけど。
ついでにいうと、「○○の方が××なので格上」という発言が、自分の格を上げるための発言であ
る場合(要するに発言者が○○に属しているので自分が格上だという主張をしたいケースね)も、
これまた賢い人いないんですけど。

ふつーに賢い人は自分より賢い人も馬鹿な人もいることを知った上で自分を磨こうとするもんじゃ
ないのか?こんな幼稚な喧嘩してないでさ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:41 ID:Xa+aMO+T
>>185
ぷぷっ。アフォですか?
確かに男性は有性生殖のために創られた存在だが、
それによって無駄なものを抱えたのは女性の方だろう?
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:52 ID:ehJNZ1dW
>>190
ついでに言うと、性差も社会的格差もあると思うけどさ、なんでこんなにシンプルな
二元論に陥っちゃうわけよ。二元論というか水掛け論というか子供のけんかというか・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:04 ID:Ajn0xz4V
学問入り乱れはたのしいのだが…。
とりあえず発生学はこの話の核にはならんのではないか??
脳の機能は今や時代のニーズ(ニーズによる時代)に併せて
優劣が決されるんだし。現代社会で超処理能力持った引き篭もりに対して、
優れた人物と誰が見止めるか。そこに性別の意味があるのか。
(これはあるっぽいかもしれんが)

また、優れているほうが優れているとは限らないだろう。現代では。
17性器ではおとこが「勝って」いたっぽいがなぁ。女尊男卑推進。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:08 ID:QMbr0hA/
>>170
勘弁してよ。低脳
196177:02/04/24 00:10 ID:k9ZIqbQR
>>192
185ですが,誤爆?
少なくとも私はそんな話はしとりませんが。
ともあれ,私は,もう帰って寝ますので,オチます(←死語?)。
おやすみなさい。
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:13 ID:Nb/2/aWY
>>194
で、キミの言いたい事は何?
優れてるとか勝ってるとか賢いってのは、それぞれの定義による。
女尊男卑推進???
198http://www.maido3.com/server/:02/04/24 00:18 ID:Rosr6dPY
48 KB [ 2ちゃんねるの一日1,600万PVを支える Big-Server.com
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1019408828/197-
http://www.maido3.com/server/
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:19 ID:9KxWBCMz
神の手が発見したんですか?
200101:02/04/24 00:22 ID:jo+xfOnn
>>176
>でも多人数と同時にしゃべるのは♀のほうが優れてるらしいよ
女が男より言語能力(ただし会話する能力に限る)が優れていることは事実。
女の赤ちゃんの方が早くしゃべり出すしね。しかし女の思考能力は低い。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:26 ID:+C3IlESZ
男にも女にも生まれ変わった事のある人がもしいたら、
その人が言う事を信じます。どっちかの性しか知らない連中で何言ってもダメ。
性転換手術は問題外。
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:32 ID:+C3IlESZ
>>200
言語能力>>>>思考能力

考えずにベラベラしゃべる、ってこと?
年取ったおばはんになるとその傾向が強まるのは言語能力が冴えてきている?それとも思考能力が低下している?
或いは羞恥心を失っている?
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:41 ID:Nb/2/aWY
>>200
> 女の赤ちゃんの方が早くしゃべり出すしね。
それは単なる早熟なのかもしれん。

> しかし女の思考能力は低い。
これは同意。
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:48 ID:BV41m08k
>>203
思考能力というより筋道立てて論を立てる能力な気がする。能弁なことは能弁な
んだけどね。田嶋さんとか。でも話の要旨は見えなかったりする。
大体数学嫌いな奴は論理的な話をするのが苦手なところは多分にあると思う。
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:51 ID:ZEiZMIm0
子育てに能力給みたいのでもあれば、女性は評価されるだろうに。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:55 ID:Nb/2/aWY
>>204
論理的思考能力は男性が優れていると思うが、
感情的思考能力は女性が優れていると思う。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:55 ID:l5WxC+d0
科学的には根拠が無いんだろうけど、経験的に言えば、頭の大きい奴には頭が良い
奴が多かったな。

正確に言うと「賢い」というのとは違うんだが,とりあえずテスト(特に数学)の
成績の良い人は、頭の大きい人が多かった気がする。(もちろん例外もあるが。)

何処かに、頭囲と数学の点数との相関関係を調べた統計は無いのか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:05 ID:Nb/2/aWY
>>207
一般個人の経験など誤差が激しすぎて参考に出来ん。

数学が出来ることが頭がいいのか???
209101:02/04/24 01:12 ID:jo+xfOnn
>>208
>数学が出来ることが頭がいいのか???
一般論として頭がいいということに異論はないと思う。
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:12 ID:BpSKQ1fd
性差の優劣を語る人物は
自身の経験の少なさと
己の人間性の未熟さと
他者への認識の狭さを
露呈しているに過ぎない
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:22 ID:Nb/2/aWY
>>209
いや、だから定義を求めてるの。

一般的にはその他にも、知識が豊富だとか、芸術的な才能があるとか、
人付き合いがうまいとか、政治力があるとか、いろいろあるでしょ?
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:28 ID:/F/ujLaS
>>211
芸術的な才能の定義は?
人付き合いのうまいと言う定義は?
政治力があるという定義は?
色々と言うけれども、その色々の中に後何項目ほどあるの?

定義を持ち出す必要は無いよ。こう言う説明が抜け目無く出来る人が
頭の良い人と言う事でしょう。数学を出すのはそこ。
数学は一つでも抜けてたら破綻してしまう学問です。
頭が良い≒抜け目が無い。でどうよ?
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:33 ID:BV41m08k
>>数学は一つでも抜けてたら破綻してしまう学問です。
>>頭が良い≒抜け目が無い。でどうよ?

なにかが違う気がするんだけど・・・
数学ができる≒抜け目が無い みたいでさ。
数学が出来る≒帰納的説明ができる、 なら分かりやすいんだけど。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:36 ID:knxjL/Dh
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:37 ID:Nb/2/aWY
>>212
定義は俺が尋ねてるの。ヴァカ?
いろいろな要素がある中で、「頭がいいとはどういうことか?」
ということを定義しなけりゃ話にならんだろ?

「頭が良い≒抜け目が無い」ってのがキミの定義なんだろ?
抜け目が無いって何だよ?
216101:02/04/24 01:49 ID:jo+xfOnn
>>211
頭がいい、賢いという言葉自体が一つの定義でまとめられるものではないが
どちらにしても大脳新皮質がつかさどっている能力がすぐれているというこ
とには変わりないよね。普通、各臓器はそのすべての機能を使いきることは
なく、万一の場合に備えて余力を残している。これを予備能という。
一般的に肝臓でも腎臓でも体積が大きい方、つまり細胞数が多い方が予備能
も多い。脳も同じ事が言えるのではないだろうか。やはりニューロンや神経
繊維連絡が多い方が有利だと思う。あくまでも予備能、ポテンシャルが高い
という意味で。
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:51 ID:BV41m08k
定義、うーん横レスだけど考えてみる。
まず、このスレでは「賢い=何らかの優位性がある」という前提で議論がなされ
てるよね。この優位性は生存における優位性ということで問題ないと思われるね。
しかもどうやら頭脳、あるいは思考に付随する能力みたい。

要するに、脳を使うことで、生存競争における優位を獲得できる人が賢いみたいだ。
つまり、
・知識を獲得した量(知識、経験がなければ思考も生まれない)
・それを整理する能力(知識が系統だって整理されていなければ咄嗟の時に使用できない)
・それを実存の場において適応する能力(生存の場においては全く同じ経験というのは存在
しないので、これを展開あるいは類推することで実際の場に生かしていくわけだ。)
  ・派生して要素抽出能力
  ・派生して展開能力
  ・派生して類推能力
  ・派生して構成能力
・表現能力(知識、経験を系統立てて表現することで他者の協力を得られる、あるいは実際
に経験していない他者に、実際に経験したかのような行動をとらせることができる)

ぐらいかな。あとはこれらの能力のバランスってとこですかね。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:00 ID:BV41m08k
まあ、知に惑溺し、挫折したものから言わせてもらうと、賢い論争なんてくだらないよ。
漏れも高校の頃は自分は万能知を獲得できるのではないかと思ってた。ちょっと考えれば
殆どの問題は解けたし、まあ一応学校でも塾でも殆どの奴には負けなかったからね。
もっとも数学オリンピック代表とか言うほどレベルは高くなかったんだけどさ。どうせ信
じてもらえないだろうけど、テストの点だけなら一応全国1桁くらいはとった事もある。

だけど大学に入って知はどんどんその地平を広げ、万能知は遥かな高みに厳然とそびえて、
不気味な様相を見せ始めたんだ。漏れはそこで挫折したね。で、今は万能知よりも一部の
知をなんとか獲得せんがために勉強研究してるわけだ。

なんか賢いいう
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:02 ID:BV41m08k
>>218
ごめん、なんだか力説するのがむなしくなってきたわ。知は怖いよ。人を幸せに
するはずが飲み込むんだからね。

明日もあるし、まだ解析しなきゃいけないデータもあるし、もう落ちるわ。じゃね。おやすみ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 03:49 ID:vBxPAcVY
レスを読んでたら、どーでもよくなってきた
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 04:04 ID:NuHxnyKU
差別に対抗するには差別しかないって発想がいかにもあっちの女って感じだ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 04:12 ID:wRQXcaCz
>>221
まあでも既得権益に対する抵抗運動って大概そうじゃない。それぐらいしか抵抗
する手段がないってことでしょ。個人的にはガンジーぐらいの壮絶な抵抗ならば
見てみたい気もするけど。
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 06:56 ID:Ov9TKUNv
>218
たぶん君の脳は奇形です。
224どーでもいいよ・・:02/04/24 07:01 ID:drCDY9GA
少なくともここで議論してる奴にまともなのはいない。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 07:03 ID:5zqTgs9Z
>>221
一部の人の発想が力を持って困ってる女もいっぱいいるんじゃない?
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 10:15 ID:m8ljcTdD
( '_つ`) .。oO(割とそーゆー事とかどうでもいい) 
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 10:19 ID:sNhYlGkA
歴史学者って馬鹿だねー。

> 182ページにわたり「いかに女性が男性より優れているか」について、細かく記述されている。

寧ろこれって電波本じゃん。女性蔑視はイカンけど、オカルティックな女性優位を説いても
電波なだけだろ。それをもって、

> 「もしこの本が広く出版されていたとしたら、歴史の流れが数百年早まったかもしれない」

もうね、アホかと。馬鹿かと。
歴史家の実社会に対するコメントってこんなのばっかり。
やっぱり単なる歴史ヲタが乗じたのばかりしかいないのかね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 12:21 ID:oafBja6i
女性が男性より優れている能力
それは、単純な作業を延々と続けられること。
催眠状態というかトリップ状態というか・・・とてもかないません
賢いとはいわないけど
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 12:23 ID:cdFuKP6q
著者は タジーマァ・ヨコー
230 :02/04/24 12:24 ID:f/4Q8jfL
いいんじゃねーの。女のほうが賢いんだから。
世界中が女なら戦争も凶悪犯罪も激減するだろーしさ。

第一男はみてて気持ち悪い。女ばっかり生まれる環境ホルモンを
どっかの篤志家が空中散布してくれることを激しく希望するものなり。
231山岡:02/04/24 12:26 ID:L1CAzd/3
>>230
ハーレム狙ってるのか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 13:56 ID:oJcFy9Yy
>>> 「もしこの本が広く出版されていたとしたら、歴史の流れが数百年早まったかもしれない」
>>
>>もうね、アホかと。馬鹿かと。
>>歴史家の実社会に対するコメントってこんなのばっかり。
>>やっぱり単なる歴史ヲタが乗じたのばかりしかいないのかね。

ここ同意だな。この本が広く出版されなかったのが歴史の流れであり、当時の世相なん
じゃないか。っつーよりこの本まともなジェンダー論じゃなくて電波のにおいがプンプ
ンするんだが。歴史ifもええけど、たいがいにしといたほうがいいって。。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 18:30 ID:EPgXtIUC
ソースを見る限り、
未来に下らんオカルト本などを見つけて、例えばこんな風に紹介するようなものだな。

> 1 名前: ◆24世紀を突っ走る名無しさんφ ★ 投稿日:32/08/05 18:07 ID:???
> ・「宇宙船の構造と操縦方法」について書かれた本が英国で発見された。
> ・その本の著者は不明。
> ・182ページにわたり「宇宙船の構造」と「操縦方法」について、細かく記述されている。
> ・製本・文章のスタイルから、本は19世紀、1890〜1900年ごろのものらしい。
>
> ・これまではスペースシャトルの開発は20世紀半ばに始まったと思われていた。
> ・「もしこの本が広く出版されていたとしたら、歴史の流れが百年は早まったかもしれない」
  は、本を発見した歴史学者のコメント


歴史学者ってヴァカ??
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 19:34 ID:ajRwBiD2
論理的思考能力、は生まれつきもっているものではないでしょう?
教わるものだと思う。
これはあらゆる分野に対しても思うのだけれど、その才能は教わって身に付くことが多い。
適性があれば天才と呼ばれるようになるかもしれない。
論理的な思考をする男が多いというのには賛成ですが、生まれつき論理的な生き物だと
するのには少し疑問を感じます。
例えば、行動する時、特に学生の頃は男と女のグループに別れがちではないですか?
そして男のほうに論理的思考をする人が多いということは、女がそういう思考方法に
接する機会が少ないということではないかと思います。
そして家庭でも、女は少々ヒステリックであっても「許す」という考え方が主流だと思います。
なので、論理的思考に行きつく機会が少ない。
女が感情的といわれるのには、以上のような理由もあると思います。
もちろん、男女間の差異を否定するつもりはありませんが、この点においては、疑問です。
235名無しさん@お腹いっぱい:02/04/24 19:38 ID:w3pmTVCe
どうでもいいかもしれんが、女性差別ってしつこく言うけど、田島陽子なんかが言ってることは男性差別にはならないのか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 19:44 ID:GCQTz8NQ
田島陽子はいつだかタックルで「男なんかみんな去勢しちまえ!!」って
言ってたしな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 20:09 ID:sNhYlGkA
>>235
常識的に考えればそう。ありゃ男性蔑視というものです。
でも社民党はキチガイに刃物状態の人間の集まりですから、どうにもなりません
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 20:13 ID:sNhYlGkA
>>234
どこからそんな話に飛ぶのかはわからないですが、
もう1つ重要な点をあげると、

女性は自分の意見を否定される経験が少ないまま大人になっていく例が多いことが
挙げられると思いますね。
割合なれあいそのものの友達関係、いたわられながら、泣いてはまずいから控えられながら
育ってくるから、思考能力が育たない人は多い、かもしれない。

その中で若干突出した女性がキャリア志向になったりするが、本物の人はそこらの優秀な
男性よりも有能であったりするが、多くは「恐るべき勘違いちゃん」だったりする。
批判されるとその内容よりも、批判されたことそれ自体になんと逆ギレしたりして、学習しない。
人事やってるとその辺鬱になったりしますね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 20:16 ID:VgEYJbSm
漏れはどきゅそだから周りの男にろくなのは
いませんです。
割合としては女性の方が現実的で理知的。

でも、まだ結婚に走る馬鹿女が多し。
みんな馬鹿だ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 20:16 ID:7c/8JKe+
>>230
これまで世界中が「女」だったとしたら我々はまだ洞窟の前の焚き火の
まわりを踊ってるよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 20:19 ID:ZowN0ikV
あふぉが。女なんてマ●コ
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 01:20 ID:Y8lsOvf8
>>238
>>234とあなたの意見はほぼ同じに見えますが。
と言うか234の言った事をわざわざ自分の意見であるかの様に言い直してるだけ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 03:05 ID:MigUXmhW
>男のほうに論理的思考をする人が多いということは、女がそういう思考方法に
>接する機会が少ないということではないか
それだけかな これは脳梁の太さに原因があるともおもうんだけど
女は男に比べて太いから左脳と右脳の情報の行き来が多いと言われているけど
論理的思考の左脳に右脳の情報が多量に来るので論理的思考する女が少ないんじゃないかな?
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 03:08 ID:h/XCsSUg
好き嫌いで物事を判断するようなものの
どこが賢いのやら
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 03:17 ID:CgudphMp
>>243
どちらも推測に過ぎん!

女に論理的思考能力がないのは事実だが、、、
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 03:22 ID:q1BXlGXA
最近の女は、気づかいというものを知らないやつが多すぎる。
人のことキモイだとかつまんないだとか、平気で人を傷つけるようなことをいう。
でも自分がそういうこといわれると、被害者ぶって怒るしさー
どれだけ男が気を使ってあげてるのがわからないんだよな。
247田島陽子:02/04/25 03:26 ID:y+pepB/+
女は穴と袋
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 03:27 ID:JJJL7Cmi
>>246
女だって気をつかってますよ
249ピーター:02/04/25 03:37 ID:32D4Blhz
『話を聞かない男
 地図を読めない女』

 カーナビの代わりにもならん女より、
人の話なんぞ聞かなく、自分の世界を持つ男の方がイイ!
250田島陽子:02/04/25 03:40 ID:y+pepB/+
>>249
そういうバカな男にいつも女は振り回される
251 :02/04/25 03:45 ID:Aad5mjg4
女は賢いと思うよ。てーゆーか賢い女は家庭に入ってのんびりと人生を
楽しんでる。

引き取り手のない/甲斐性のない引き取り手しかいなかったアフォなオンナが
もともと男の特性と精神構造に沿って作られた会社とか組織に参加してチグハグ
なことばっかりして回りの男に嫌われて無能呼ばわりされてるだけ(w
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 03:50 ID:MEUnvcWD
この時代って、名だたる学者達がいかに男の優位性を証明するかにやっきになってた
ころでしょ?脳の構造やらなんやらで。(ソース無し。どっかでみた。)
その反動でしょ。よくあるじゃん。子供の喧嘩とかでもさ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 03:55 ID:WDMZL+N8
男女問わず、論理的な人に、攻撃的な人が目立つ。
論理的な人間の方が上だと思っているのかな。
254 :02/04/25 03:57 ID:Aad5mjg4
ウチの会社のオバハン連中の言動を観てると女って

    ヒト>お猿>オバハン

程度の知恵しかねーんじゃねーかと思うときもあるが(w
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 03:58 ID:y+pepB/+
>>253
そうか?感情的な方が攻撃的な気がするんだが。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 04:00 ID:dUICrXTb
まきーこ。たなーか。
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 04:00 ID:h/XCsSUg
女はズル賢いというのが正解
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 04:58 ID:5Y8LH5dv
男より女の方が攻撃的。これ常識。
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 05:48 ID:okI54XQs
「日本民族はいかに偉いか」という戦意高揚本と同じような本だな。
確か米の粘度が日本人の粘り強さを培っている、などといったアホな内容だった。
260 :02/04/25 12:46 ID:1meMNl50
ここは無能のあつまりか?
同種の比較の場合生物学的に脳は大きければ大きいほど性能がいいの。
大きいほど脳神経も脳細胞もいっぱいあって複雑な思考ができるの。
これは単純に脳細胞の数=知能の高さといえるの。で、女より男のほうが脳は大きくて重いの。
つまり、男のほうが脳細胞をいっぱいもってるの。
これは、単純に男のほうが筋力が強いと同じ、性別的な違いなの。
もちろん、怪力な女や貧弱な男がいるように、
脳が発達した女もいるけど、だいたい男のほうが賢いの。
筋繊維が太ければ太いほど力が強い
骨繊維が多ければ多いほど骨は硬い
脳細胞が多ければ多いほど頭脳が明晰、これ全部同じ事。
脳の組成成分や神経の作りは男女違いは無いの
よって、同じ物が頭に載ってるなら多いほうが性能が良いって理屈なんだよ。
もちろん、脳の熟練度で発言できる思考力の違いはあるけど、
圧倒的に男性のほうが脳の潜在能力は高いわけだな。
261?A?L?1/2?- ◆aDZignNE :02/04/25 12:49 ID:0KCB37FN
>>260
あのなあ、最速のパソコンを与えても、操作するやつが厨房なら
意味ないんだよ。
キャパシティというのは可能性の問題であって、それが必ずしも
賢さを計る絶対的基準にはならないでしょ?
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 13:09 ID:loteEvG6
ハード・ソフトのどちらをとっても、女と比べる方が野暮だよね。
263?A?L?1/2?- ◆aDZignNE :02/04/25 13:14 ID:0KCB37FN
男はハードな方がいいし、女はソフトな方がイイなぁ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 15:24 ID:Y8lsOvf8
男の真の賢さを見抜く方法=女に対する価値観を見る。
一見できる男っぽくても、女を低く観てるタイプはダメ。
この先生きてる中で、どっかで足をすくわれてアウト。
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 15:43 ID:V7GlF9l9
>>264
本当に女の方が低かったりして。
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 21:01 ID:Y8lsOvf8
>>265


既にアウト。
つか器の大きさが分かる訳。君の器はちっちゃそう。。
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 21:41 ID:sEVjF03/
>>266
我田引水な馬鹿女は有能な男性に接する機会など生涯訪れません
高望みを売れ残りの言い訳にはできないことは今日び小学生でも知ってますよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 21:45 ID:MigUXmhW
>>264
子供が産める機能があるって時点で男に勝ち目はねえよ。
女が産まないと決めたらその種が滅びるしかないから低く見ようがない、
というか男尊女卑の思想ってのは明治以降戦争が近代化してからであって
それ以前の日本は女尊でしょ 江戸時代でも三行半は女が出す方が多かったって聞くしね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 21:49 ID:M+IkBrxG


   
    賢 さ と し あ わ せ は 別 な ん だ よ ね 。



270名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 22:41 ID:x3aLWkZH
>268
女だけで子作りする訳じゃないけどね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 03:45 ID:7N++f3+2
>>238
生まれつきというか社会的ブロックなんだろうけど、その傾向はあるかな。
女の子は馴れ合い的友情関係で成長してくよね。女の子同士の紹介で語られる
「ドジ」話は、「○○ちゃんはこんなかわいいところもあって・・・」程度の
場合が多い気がする。男が語る「ドジ」話は、もっと悪意があって攻撃的だ。
ウンコを漏らした事だってタブーじゃなくて平気に笑い話になるような友情
関係が築かれていく傾向にあると思う、少なくとも今の日本では。
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 03:50 ID:MRmjP9c5
子供を産めるから偉いって変だよね。
最初に種を植えるのは男だぞ
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 03:59 ID:4rNcobsi
一般的に、女がみんなバカだとは思わないけれど、
俺の周りにいた女はみんなバカだった。これは事実。
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 04:14 ID:wKUtGhXT
女性は冷静なようで感情的。
冷静に分析出来る能力がありながら、ちょっとした感情で冷静さを失う。
男と女は違う生き物。
それを認めた上で適切に役割分担が出来ればいいと思う。
275 :02/04/26 04:18 ID:2lxbM2TX
ウリナラでは、半万年前から女性解放運動がありましたが
何か?
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 04:48 ID:zTR/DzaJ
生物学上の差はすくないとしても社会的には男よりかなり劣っている(マジ
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 04:49 ID:e7aIIo/5
どの辺が?
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 07:03 ID:So+yNvgG
>>243
左脳と右脳の情報の行き来が多いことと、論理的思考力が乏しいということが、
どう繋がるのかがよく分からないのですが…。
直感が優れていることと、論理的な思考をすることとは、同時に成立可能で
はないですか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 07:08 ID:xXassquV
>278
論理的な思考≒好みや直感は排除の方向で考えていく。
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 08:15 ID:OcJx/Oab
>>268
それは日本が鎖国していたから。
逆にいえば、競争社会で女尊は成り立たないって事。
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 16:58 ID:g3F4+mSd
サラッと読みしてみて、殆どは女を叩くだけのゴミ以下のレスだけど、男女の優劣ではなく相違に言及しているレスは、いいとこ突いてる。
例えば>>234>>271など。
>女の子同士の紹介で語られる
「ドジ」話は、「○○ちゃんはこんなかわいいところもあって・・・」程度の
場合が多い気がする。男が語る「ドジ」話は、もっと悪意があって攻撃的だ。
ウンコを漏らした事だってタブーじゃなくて平気に笑い話になるような友情
関係が築かれていく傾向にあると思う

これは実際実感することで、男同士の友情の羨ましい部分でもある。
282:02/04/26 17:00 ID:g3F4+mSd
近い番号だけなので、上の方にもいいのがあるかも知れません。
283名無しさん:02/04/26 18:37 ID:Nl8psbIh
男尊女卑とは言うけれど、日本には恐妻家なんて言葉もあるんだな。カカア天下もそう。
日本の最高神は天照大神。
284東京いぎん:02/04/26 18:37 ID:EsBjNCJ+
本当の事かもしれん
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 18:39 ID:IXMd7HPl
女が妊娠出来るのは男のおかげさ。
286名無しさん:02/04/26 18:50 ID:Nl8psbIh
全ての男は女から生まれるのだ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 18:51 ID:5mKNYD86
その女も半分は男の精子
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 18:55 ID:8uUkP33u
馬鹿っぽいしゃべりかたしてる女を見てると、
たまにわざと馬鹿っぽく見させようとしているんじゃないかって思うときがある。
そういう人は確かに賢いよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 19:15 ID:vpRD6Wj2
田嶋はまだか!
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 19:17 ID:rvrITEv6
プロフェッサータジマキボン
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 19:23 ID:Kr01Hl3o
歴史的視点を用いる限り何の意味もないことだ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 09:32 ID:p10qb9qg
固体差は、性別差を越える。
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 09:32 ID:9Rvx0Qx5
糞スレ
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 10:06 ID:RiR0ygTR
構造が違う以上、できることとできないことがあるのはしかたないっしょ。
同性のあいだにもいえることじゃん。
行動が思考に影響するのは当たり前だし、女だからとか男だからとかナンセンス。
お互いにできることをやりゃーいいのよ。
差別論なんて、コンプレックスを持ってる証拠じゃねーの?
子供にいばってる大人みたいでカッコ悪いねと、思いますがナニか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 13:58 ID:pOlQCaup
女より男の方が賢いに決まってるYo!

ブァカなんじゃ、ねぇーーーの?
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 14:01 ID:Hhls+lw7
田嶋陽子や田中真紀子を見れば女がいかに馬鹿かということが瞬時に理解できる。
297名無しさん@お腹いっぱい。
バカなのに男より楽をしていい暮らしをしている。
これはつまり賢いということ。